開発されたのに普及しなかった新技術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
たとえば超音速旅客機とか
2オーバーテクナナシー:02/09/28 23:46 ID:7MXqVH8I
コンコルドって超音速じゃなかったっけ?
3オーバーテクナナシー:02/09/29 01:51 ID:VZbmgiSA
後継が無かったのは普及しなかったと見ていいのでは。
4オーバーテクナナシー:02/09/29 04:56 ID:TiPc1p17
BSデジタル放送
5オーバーテクナナシー:02/09/29 09:00 ID:/8g53XNl
Hi8
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7オーバーテクナナシー:02/09/29 09:38 ID:77ILp4jc
βマクース
8バウバウ:02/09/29 10:37 ID:PuCWZKXC
画面付テレビ電話
9バウバウ:02/09/29 10:39 ID:PuCWZKXC
↑上のは卓上型電話の場合。
10オーバーテクナナシー:02/09/29 10:50 ID:bK/Yyt1C
FOMAの惨状を見ると携帯型も同じだと思われ。
11オーバーテクナナシー:02/09/29 11:15 ID:K3zfWQrF
基板コイル型モーター

特許までとって
大だい的に工場まで作ったけど、発注がゼロであえなく倒産。
12バウバウ:02/09/29 11:53 ID:EAEm9RWy
>>11 特許までとって

あの社長が言ってた見たいに、本当に特許なのか、以前調べてみた事が有った。
そうすると、もうずーと以前に「プリント型モーターの基本特許」は、有った感じがした。
少なくとも「プリントしたコイルの特許」は、もう確実に存在した。
結局、何があの会社の特許なのか、ようわからんかった。

「プリント基板コイルモーター」自体は、比較的使われている技術と思うけど。
13オーバーテクナナシー:02/09/29 12:17 ID:K3zfWQrF
PDメディア
Zipメディア
バブルディスク

あとあと・・・
14オーバーテクナナシー:02/09/29 12:26 ID:xV2G+x5W
SIサイリスタ
15バウバウ:02/09/29 12:27 ID:EAEm9RWy
↑結局CD−Rに負けたんかな。安くなったもんだよな。しかし。
16オーバーテクナナシー:02/09/29 16:21 ID:3A08+8KF
>>11 週刊誌に出てましたね。
結局1社しか生産できないからもし倒産した場合他社からの供給がきかないから
どこも採用しなかったッテ。
よく出しすぎて特許独占したのがいたかったか。
17オーバーテクナナシー:02/09/29 17:24 ID:7VMQBX7o
>>1 開発されたのに普及しなかった新技術

ロータリーエンジン車。
18オーバーテクナナシー:02/09/29 21:50 ID:FXq98xqN
>>13じゃあ、
Clickは?
JAZZは?
私の地元ではいまだにドライブが新品で販売してありますが何か?(ちなみにメディアは無い。かなり、オイオイ!です。)
19オーバーテクナナシー:02/09/29 21:54 ID:hIo3XVU4
BeOS
20オーバーテクナナシー:02/09/29 21:55 ID:hIo3XVU4
もしかして
Bluetoothも??
半分足を突っ込んでるような・・・
21オーバーテクナナシー:02/09/29 21:55 ID:3K+TsOze
トロン
22オーバーテクナナシー:02/09/29 22:22 ID:hIo3XVU4
トロンは家電や携帯で使われてるだろ?
23オーバーテクナナシー:02/09/29 22:29 ID:90b+xeIQ
エスペラント語
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25オーバーテクナナシー:02/09/29 22:59 ID:qaR4CHSt
VHD存在すら忘れていたよ・・・
レーザは音質の面(PCM非圧縮)で、まだまだ人気があるみたい。
26オーバーテクナナシー:02/09/29 23:19 ID:Ww4q/RND
CMだけ消えるTV
27オーバーテクナナシー:02/09/29 23:25 ID:naO5T7va
垂直離着陸機が日本で開発されたが、実用化されなかった。
28オーバーテクナナシー:02/09/30 00:35 ID:JoZMmpFr
今から2000年近くまえ、ギリシャで蒸気機関が発明されたが
おもちゃとしてしか使われなかった。
29  :02/09/30 03:36 ID:EuJbek2r
 映画もエジソンは今のホームビデオの用途として開発してたし、電話もコンサート
の音楽を聴くっていう今の有線放送みたいな役割も持ってたらしいけど、技術を開発
しても応用法をまちがえるとヤヴァイんだろうね。
>>25
 LDはコピーガード無いからキャプるのには良い。今安いし。
30⊂(@^。^@)つ:02/09/30 07:15 ID:sCwwAR+1
>>21 トロン

Google「TRON」は、世界で最も成功したOS。! 2001/05/02
http://groups.google.com/groups?ie=Shift_JIS&as_umsgid=%3C3AEFFE1F.3409B29E%40mx2.wt.tiki.ne.jp%3E&lr=&hl=ja
  ------------------------------------------------------------
  http://www.ascii24.com/24/news/keyp/article/2000/12/05/print/620473.html
  「今やTRONは世界でもっとも使われている組み込みOS」
  坂村健氏勝利宣言──“TRON SHOW 2001”で
  ------------------------------------------------------------
31トルパタカ:02/09/30 07:29 ID:IT8bRuJ1
>>28 今から2000年近くまえ、ギリシャで蒸気機関が発明されたが

大型船舶用のエンジンや、火力や原子力発電所のエンジンとして、
『蒸気タービン』は、現代でも大活躍しておりますが、何か。。。。

32オーバーテクナナシー:02/09/30 08:28 ID:IPdTO+lG
YS11
33オーバーテクナナシー:02/09/30 08:37 ID:ath5jt1s
アイボとアシモをヒュ―ジョン(謎)
34:02/09/30 10:49 ID:oDhZpcas
対潜哨戒飛行艇 PS−1(現在はUS−1) 
YS11は、まだましな方だったのでは。
なんか最近も、「新型国産旅客機」を開発するって言ってるみたいだよ。
35オーバーテクナナシー:02/09/30 11:23 ID:IPdTO+lG
STOL 飛鳥
36オーバーテクナナシー:02/09/30 12:36 ID:EEgM31lK
超伝導電線、超伝導家電、超伝導列車、etc etc...
37オーバーテクナナシー:02/09/30 13:55 ID:IPdTO+lG
XBOX
38オーバーテクナナシー:02/09/30 14:13 ID:EEgM31lK
ETC!
E電!!(デブの亜星!)
39オーバーテクナナシー:02/09/30 14:39 ID:gGjT5aoG
逆に、大企業が見切っていたのに普及してしまった技術はADSL
40オーバーテクナナシー:02/09/30 16:30 ID:PwxO3DTi
>>39
知らなかった!
41オーバーテクナナシー:02/09/30 20:14 ID:XBI8fOmy
>>39
大企業では無くNTTでは?
NTTはxDSLをパスしてISDNからFTTHへという絵を描いていたが
外圧により嫌々ADSL導入と記憶しているが。
42オーバーテクナナシー:02/09/30 20:36 ID:RD8X4eYU
某所からのコピペ

NTTは日本のブロードバンド普及を5年遅らせた張本人。
ベンチャー企業の「めたりっく通信」が日本に合うDSLを研究、開発して商品化。
それが、思ったより好評。他の何社かも参入。
2005年には光回線を引ければいいかナ〜・・なんてうかうかしてたNTT。
突如、フレッツ・ADSLサービスを開始。

ADSLは、各電話局(もちろんNTTの施設)にスプリッタ設置が必要。
そこで、NTTは設置を遅らすなどわざと妨害工作。めたりっく通信がサービス地域を広げようとするのを邪魔した。
他の大企業も独自回線のADSLサービスを始めた。
結局、ベンチャー企業にすぎないめたりっく通信は、大企業の多種多様なコンテンツサービスの魅力には勝てず、加入者減少。
現在はYBBに九州されて、現行の加入者にだけ「YahooBB めたりっく通信」という名前でサービスしてるだけという状態。
学生にとって夢と野望の象徴であるベンチャー起業も、そのほとんどは大企業の圧力に押しつぶされる運命なんだな〜・・・と実感。
いくら技術があろうが、官僚とのコネと天下り役員がいる大企業には所詮勝てないってことだな。
1年前はで大学生だった漏れも、世間の実態を知って失望中。

とにかく許せんのがNTT。あの糞企業のせいで、隣の半島なんかに先を越されたんだよ。
ブロードバンド先進国とか名乗っちゃってマジむかつく。
ネトゲでも何でも、チョンの態度でかすぎ。
NTTもチョンもまとめて氏んでくれ
43オーバーテクナナシー:02/09/30 20:51 ID:89miiEU/
>>42
つうか特許で防衛してなかったからだよ!
44sage:02/09/30 22:23 ID:2sXwilYt
バーチャル・ボーイ
45オーバーテクナナシー:02/09/30 23:10 ID:wK6XHKmH
ジンジャー(一体何処へ??)
46オーバーテクナナシー:02/09/30 23:12 ID:W7LyI+uz
F○MAもダメそうだね。
ていうかみかか関係の会社が作ってる技術は全部ダメダメ。
47オーバーテクナナシー:02/09/30 23:27 ID:QImJisad
ジンジャーは日本では当分売らんそうだ
48オーバーテクナナシー:02/10/01 05:19 ID:pcFXYlfY
>>46
F○MAは端末価格の1割近くが特許料。
PDCの場合は国内開発のため支払いは少ない。
当然メーカは赤字ですが、作らなきゃおまえらいらねと言われてます。
49オーバーテクナナシー:02/10/01 19:38 ID:nMxXBAfJ
Lカセット…。
50オーバーテクナナシー:02/10/01 19:56 ID:gTzv4SP4
D-VHSはまだしもデジタル8m/m・・・SONY恐るべし。
51 :02/10/01 21:03 ID:NxRGpjLG
マッキントッシュ。
52オーバーテクナナシー:02/10/01 21:05 ID:FINb4rlk
>>42
そういえばNTTは、ADSLやケーブルインターネットが
普及しつつあり、ISDNは時代遅れという風潮が出つつあった頃にも
「ISDNはじめちゃん」とかいうCMを流していたな
53オーバーテクナナシーX:02/10/01 22:45 ID:BiYKF6B1
セイコーのテレビウオッチ
54オーバーテクナナシー:02/10/02 00:44 ID:EvyXAHGw
>>53
 懐かしい。
 外部チューナーがデカそうだったが、今なら全部内蔵できるのかも。
 
55オーバーテクナナシー:02/10/02 02:25 ID:c1cZvn0F
ゲームギア。

チューナーでTV見れるあたりとても欲しかった。
56オーバーテクナナシーX:02/10/02 07:34 ID:HjTh1GJo
ファミリーベーシック
ゲームメーカーがパソコンを作ったが売れなかったのだろう。
X−BOXは逆のケース
57オーバーテクナナシー:02/10/02 08:19 ID:1wjH8pg9
パナソニック 3DO
58オーバーテクナナシー:02/10/02 13:36 ID:1jwHTg5H
燃料電池も普及死ねえ、じゃないのか?
一時の騒ぎとはうらはらに、いつまでたっても
単三型発売されねえじゃないかッ!えッ!
59オーバーテクナナシー:02/10/02 22:52 ID:AHnIrRs9
それより空気電池どうしたのよ
単三型まだー?
60そういえば:02/10/03 02:53 ID:a61TXDj7
粘着テープで止める方式の靴。
靴紐よりも遥かに簡単に止めることができて、
機能的には確かに進歩しているんだが、
介護の要る老人や身体障害者くらいしか使ってない。
61オーバーテクナナシー:02/10/03 04:48 ID:En9PO8Aq
新製品と新技術の区別がついてないヤツがいるな
62オーバーテクナナシー:02/10/03 09:00 ID:Xb7LtLUs
スターリングエンジン
63オーバーテクナナシー:02/10/03 10:55 ID:Mo0u8NNd
>>61 同意 新規格モナー
64オーバーテクナナシー:02/10/03 11:27 ID:7NmRyZqR
糞ソニーが新規開発したもの
65オーバーテクナナシー:02/10/03 13:35 ID:yUjYrnFW
sx-window,j-vision,neo-geo cd/pocket,pipin,
66オーバーテクナナシー:02/10/03 13:36 ID:yUjYrnFW
human-68k,h2-rocket,滑るスニーカー
67apmm ◆V24SNBZhRM :02/10/03 17:05 ID:BF3sodO9
滑るスニーカーはマジ便利。普及してないから周りから
かなり奇異な目で見られるけど。
68オーバーテクナナシー:02/10/03 17:48 ID:iwbpoFKM
ドクター中松の発明全部
69オーバーテクナナシー:02/10/03 17:48 ID:iwbpoFKM
あー醤油チュルチュルは普及したか・・
70名無しさんなの:02/10/03 20:36 ID:boRKKSQ8
ふろっぴぃでぃすくも、普及したの・・・
71オーバーテクナナシー:02/10/03 20:56 ID:PEK/7TLz
>>70
いや、あれはあの人が発明した訳ではなく、ただ難癖つけて特許料取っているサブマリン並にタチの悪い話であって・・・
細かい説明はめんどくさいから自分で調べれ。
72ご冗談でしょう?名無しさん:02/10/03 21:35 ID:ggT1vsaj
>>62
性質上大々的に自動車やらに搭載して…とは今の段階ではそもそも誰も考えてない。
潜水艦のエンジンへの実用化がすでにすすんでるよ
73オーバーテクナナシー:02/10/03 23:07 ID:0yPfXt94
こすり連射
74オーバーテクナナシー:02/10/03 23:26 ID:XGwiZojL
ATM交換機
75オーバーテクナナシー:02/10/04 00:11 ID:OGHspAV4
>>57
亀レス・ヤな話で恐縮だけど、それが出たとき失業中の父親が
それを買ってとダダをこねた自分の子供を
虐待死させた事件があったのよ・・・・

烈しく鬱
76オーバーテクナナシー:02/10/04 02:03 ID:HLLRMQU4
 4ちゃんねるステレオ 

 それでも、こりずに、5,1ちゃんねるといいだしたNHK
77オーバーテクナナシー:02/10/04 02:19 ID:HLLRMQU4
 ロータリーエンジン。> マツダ > 現在フォード。>消滅??
78オーバーテクナナシー:02/10/04 02:58 ID:yVCY9q+X
>>70
フロッピィの中でのあの人の所有する特許は
「回転記憶媒体を保護するジャケット窓」
だそうで。
もともとはレコード用に考えてたらしい。
・・・と過去にどこかのログに出てた。
79オーバーテクナナシー:02/10/04 11:03 ID:AjPwh43H
>78
>もともとはレコード用に考えてたらしい。

実際はもっと下世話で「カラオケ用」だったと思う。
彼らしいと言えば彼らしい。
80オーバーテクナナシー:02/10/04 13:29 ID:O4QGlLTU
テルミン

最近復活してまた下火になった。
81オーバーテクナナシー:02/10/04 16:37 ID:Z9uD0LhO
既出だがホントにジンジャーってどうしたんだろう?
21世紀のトランスポーター!!なんてスゴイ鳴り物入りだったんだけど...
一体何億人の人間が失望させられた事か。
クヤスィ...
82オーバーテクナナシー:02/10/04 19:05 ID:/FIAeRaU
ノータリンエンジンは、芝刈り機で生き残っています。
小さいエンジンって2サイクルよりロータリーのほうが多いんじゃない?
83オーバーテクナナシー:02/10/05 16:30 ID:4kuXVzHh
>>70,78
IBMだかが製品を販売する前に、一寸でも引っ掛かってきそうな特許を
全て買い取ったから、っつーのが真相なんでしょ?

84オーバーテクナナシー:02/12/13 11:08 ID:CbUc2ATE
いっときもてはやされた手回し式の洗濯機。
モーター付バケツなんぞがのうのうと生き残っているのが憎らしい。
85オーバーテクナナシー:02/12/13 11:22 ID:rjFXwDo9
MacOSx
86オーバーテクナナシー:02/12/14 09:21 ID:cjAQeQ5W
このスレ、個人的に興味あるのだけど。。。
誰か総括して、優れた技術が普及しない理由をまとめてくれない?
87オーバーテクナナシー:02/12/14 12:54 ID:ugQM3AZV
パターンその1「需要がなかった」

ここで言う需要はコスト見合いの話を含む。超音速旅客機とかは
このパターン。

パターンその2「代替技術が登場した」

単に競争に負けて消滅したXBOXみたいなモノを含む。


パターンその3「外部からの圧力」

その技術が普及すると困る人がいて圧力により普及しないパターン。
NTTの圧力で普及が遅れたADSLもそうなら、国際社会の圧力で
普及しなかった生物化学兵器などもそう。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89Nanashi_et_al.:02/12/14 15:23 ID:8sZlrD98
>>87
なるほど。勉強になりますた
90オーバーテクナナシー:02/12/14 16:04 ID:qEN82u+h
>>87
水からエネルギーを取り出す技術も、石油業界につぶされマスタ。
91オーバーテクナナシー:02/12/14 18:08 ID:tub86z3B
 エボラとエイズのハイブリッド・ウィルスを遺伝治療に応用するって
話は、聞かなくなったな。危険が大きいような気がしたから反対したん
だが。


92オーバーテクナナシー:02/12/14 18:36 ID:9P3tXaA3
スレの途中で失礼します
◇◆◆2ちゃんねる忘年会  14日開催◆◆◇
会 場:お祭りch http://live.2ch.net/festival/ 内 
     【祭り】2ch 忘年会  《その1》 
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039747087/
日 時:12月14日(土)21:00〜
持ち物:呑みきれないほどの酒
暇人来い!!集まって酒を呑むぽ!!
93オーバーテクナナシー:02/12/14 18:48 ID:qzm6cJU+
開発されたのに普及しなかった新技術 その2
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=tenki&key=1039358947&ls=50
94オーバーテクナナシー:02/12/16 12:59 ID:9nF4PHXP
>90
それは単にインチキだったからです
95オーバーテクナナシー:02/12/16 14:09 ID:YBghs3PD
超伝導技術や燃料電池は、これから開発が進んで
普及する可能性は高いんじゃない?
96オーバーテクナナシー:02/12/18 15:38 ID:WcvjTF/E
名前や型式は忘れたけど旧日本軍が作った試作機で後ろにプロペラがついてる
戦闘機。アニメ紺碧の艦隊にでてきた蒼雷だったかに非常に似ていたと思う。
97オーバーテクナナシー:02/12/18 16:31 ID:kDdfDpID
震電ですな。
実用まではこぎつけられなかったはず。
98オーバーテクナナシー:02/12/19 01:22 ID:QOsR53VE
ちょびっと飛んだだけではダメでしょうか?
っていうか>>96はネタですな。
99オーバーテクナナシー:02/12/19 01:49 ID:VQBtFLpR
1ch.tv
100オーバーテクナナシー:02/12/19 02:26 ID:KhjaE7iw
ファミコンのディスクシステム。
101ひょっとこハム太郎:02/12/19 02:42 ID:oTye07VT
マイクロウェーブを使った殺人光線。

私の祖父が大東亜戦争中に静岡の島田研究所で研究してました。
102オーバーテクナナシー:02/12/19 03:34 ID:LFJyOURg
>>101
うちのじーちゃんは、ベトナムで乱射したって言ってたぞ?
103オーバーテクナナシー:02/12/19 04:30 ID:GJbC3/Ab
最近では”新技術”と名乗っても画期的な物が出ないのは
自然科学という学問の世界が成熟しちゃったって事なのかな。
分子工学・量子力学で殆どの自然現象が説明できちゃうし。

後は現状のシステムから無駄をそぎ落とす位しか思いつかないよ。
104山崎渉:03/01/06 16:44 ID:XCQX8eaV
(^^) 
105オーバーテクナナシー:03/02/04 02:19 ID:9MhVZr6I
ファミコンのディスクシステム
106オーバーテクナナシー:03/02/04 20:22 ID:D1S2IY5Y
>>1
この世に、両親に男として開発されて○十年・・・

未だ、女性に普及してませんw
107オーバーテクナナシー:03/02/05 11:05 ID:inwUiIeU
二千円札
108オーバーテクナナシー:03/02/06 20:25 ID:znndMsc+
両端を使えるマッチ
109オーバーテクナナシー:03/02/06 23:30 ID:gsCIndws
ウデンワ
110オーバーテクナナシー:03/02/07 02:02 ID:5h0QX0p9
ファミコンのディスクシステム
111オーバーテクナナシー:03/02/07 03:57 ID:b+dyhmXx
インパク
112オーバーテクナナシー:03/02/07 21:47 ID:+79bPe6R
ファミコンのディスクシステム
113オーバーテクナナシー:03/02/07 21:53 ID:X82Vy8IF
ファミリーベーシック・・・
114オーバーテクナナシー:03/02/07 21:54 ID:X82Vy8IF
PAXパワーグローブ
115オーバーテクナナシー:03/02/07 21:56 ID:0KwpeeZZ
世界初の日本語BASIC「ぴゅうた」
116オーバーテクナナシー:03/02/07 22:43 ID:/Q2DX3kk
ツインファミコン
117オーバーテクナナシー:03/02/08 00:11 ID:/nBqtw/u
TVでんわ
118オーバーテクナナシー:03/02/08 00:37 ID:DXRnyeMf
DCC
119オーバーテクナナシー:03/02/08 02:36 ID:5AWShYB+
>>118
確かに…(w
俺もその存在自体を忘れかけていたよ。
120オーバーテクナナシー:03/02/09 17:56 ID:Rq2HaGTS
日本の垂直離着陸機「アスカ」
121オーバーテクナナシー:03/02/09 18:24 ID:rUBLxoVl
NHKのアナログハイビジョン
122オーバーテクナナシー:03/02/09 20:20 ID:x4wFSdWK
秒/60コマで録画再生するショースキャン・システム
ダグラス・トランブルが発案。
臨場感が格段に向上するのだが、筑波博で体験した方も多いだろう。
123オーバーテクナナシー:03/02/09 20:58 ID:rUBLxoVl
俺が開発した永久機関




脳内だが
124我が家のAVシステム(開発されたのに・・・):03/02/09 21:40 ID:yXHgN7Kk
アナログハイビジョンチュナー内臓34型TV
(以前ハイビジョンは4CHになると言ってたのに、なんでなの〜)
ビクター製W−VHSビデオ
(アナログハイビジョン録画ビデオと言うので買ったが、なんでなの〜)
NECビデオディスクレコーダー
(MVDISC使用、DVDは使用不可、なんでなの〜)



清岡ビデオ
(ヘアー禁止時代の革命!つるつるビデオ、なんでなの〜)
125オーバーテクナナシー:03/02/09 21:46 ID:vrO9w2Yr
VHD
ガイシュツ??
126オーバーテクナナシー:03/02/09 21:55 ID:wz3xl/fA
DATだい!
って有価、あたしも社会人になるまで知らんかったけど。
エヴァの中じゃ、シンジ君が家と仕事場(?)との往復時に
DATウォークマン愛幼虫って画があったというに・・
127オーバーテクナナシー:03/02/09 22:06 ID:53RPmFjo
タブ・クリア
128オーバーテクナナシー:03/02/09 23:44 ID:RHTo2ZSo
レーザー読み取り式アナログレコードプレーヤー
当時(10年前ほど)の定価200万円
129オーバーテクナナシー:03/02/09 23:53 ID:liSouFXQ
>>128 CD出始めの、アナログ末期ってトンでもアイデアのプレーヤーいろいろ出ましたね。
130オーバーテクナナシー:03/02/09 23:56 ID:dKGzroom
早い話、まとめると

SONY製品+α

以上
131オーバーテクナナシー:03/02/10 11:54 ID:JpUv7ra/
>120
飛鳥はSTOLだぞ
132オーバーテクナナシー:03/02/10 11:55 ID:JpUv7ra/
>126
業務用ではデファクトスタンダードの位置にある(あった?)らしい。
133オーバーテクナナシー:03/02/11 04:52 ID:6j1S7a/t
ニューファミコン
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135オーバーテクナナシー:03/02/11 05:50 ID:Rg17yija
スーパーカセットビジョン
136NTT:03/02/11 11:17 ID:qjssghFQ
N504isの『カイロ機能』
137オーバーテクナナシー:03/02/11 14:02 ID:u5mq5C8L
CD-Rが普及する前まではプロの間ではDATだった。
138オーバーテクナナシー:03/02/11 21:09 ID:2GGNL44y
>>126
シンジが使ってたのは、現実世界では民生用としては製品化されなかった
S-DAT(固定ヘッド式)、曲がりなりにも民生機器が実現したのは
R-DAT(ヴィデオデッキと同様のヘリカルスキャンヘッド)。
139オーバーテクナナシー:03/02/12 10:41 ID:IMbvf5xe
スーパーファミコン内蔵テレビ
140オーバーテクナナシー:03/02/13 02:07 ID:+Ud7JR+R
>>139に限ったことではないが。
そのテのものは「新技術」ではなくただの「詰め合わせ」だろう。
それができるまでテレビに入らないぐらい巨大だったとかいうなら話は別だが。
141 :03/02/15 01:50 ID:CM/qSjkG
インターネットが出来るテレビ!

現在、存在してるのは、俺の機器のみ!
142オーバーテクナナシー:03/02/15 14:00 ID:fCPI5h9R
64DD
おれはこれのおかげで
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144オーバーテクナナシー:03/02/15 19:49 ID:Gx/AtL7g
>>140
ネタニマジレスチョウウルトラハイパーメチャクチャカコワルイ!!
145オーバーテクナナシー:03/02/27 21:39 ID:CccJdSwt
>>140
「自分が受けたダメージをパンツに流す技術」とかならいいのか?
146オーバーテクナナシー:03/04/07 17:13 ID:oaTC7Dc0
薄型平面ディスプレイが普及し始めようとしてた頃(多分10年位前)、
小さなブラウン管をマトリクス状に並べて一つの画面にしたTVが出てた。
街中に普通のTVを並べて大画面にしたやつがあるが、原理は同じだな。

この技術はどうよ?少なくとも、家庭用には普及してないよな。
147山崎渉:03/04/17 09:51 ID:ocoQiHwK
(^^)
148オーバーテクナナシー:03/04/19 19:18 ID:CemQVw1s
世界システム
F.Aメスマーの磁気治療
デラワー・カメラ
オルゴン・ボックス
放射線エネルギー発電装置
149オーバーテクナナシー:03/04/19 19:21 ID:AYE95Ty7
採算が合わない、市場が確保できない、未来を先取りしすぎた発明全て。
数が多すぎて、いちいち列挙できないほどかも。
150オーバーテクナナシー:03/04/19 19:58 ID:GNTJU8iG
中小企業のオヤジが開発した手書きできるバーコード。
桝目を埋めるだけのもの。くわしくはわすれた。多しかIBMにつぶされたらしい。
151オーバーテクナナシー:03/04/19 20:28 ID:bGbYI1Ek
>148
クラウドバスターも入れといてくれ。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154オーバーテクナナシー:03/04/20 00:22 ID:9MloM2+Z
共産主義
155オーバーテクナナシー:03/04/20 02:23 ID:510ee3QR
>>97
後ろにプロペラがあると離陸の時地面にぶつからないようにするのが大変らしい。
でも震電カコイイね。
156山崎渉:03/04/20 04:19 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157オーバーテクナナシー:03/04/21 01:57 ID:G1ZKC5ap
NTTのINS
開発は続けられているらしいがインターネットが普及した今日使い道はあるまい。
158オーバーテクナナシー:03/04/21 04:34 ID:Z7wuc0MG
157はINSとインターネットは同じカテゴリ内に属する物だと思ってる
ヴァカ。
159オーバーテクナナシー:03/04/22 00:29 ID:a70b5HxD
じゃ使い道あんのかよ?
人をヴァカ呼ばわりできる聡明な頭脳で答えろよ。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161オーバーテクナナシー:03/04/22 14:30 ID:AZe8537v
次元振動装置!
162オーバーテクナナシー:03/04/22 14:37 ID:PLQUT2/2
>161
ほおー
詳しく聞こうシャナイ
163オーバーテクナナシー:03/04/22 22:42 ID:BLdbo4pH
>>159
 話の論点も読めないやつめ。INSはADSLが普及したから
使い道がなくなったんだろ。インターネットが普及したから
じゃねぇ。ADSLが普及する前は、INSがインタネットの普及に
一役買ってただろうが。ヴァカ。
164オーバーテクナナシー:03/04/22 23:00 ID:a70b5HxD
ヴァカはてめえだ。INSがデジタル回線だけだと思ってんだろ。
もっとも実用化したのがデジタル回線のレイヤーだけだから
知能の…まぁある種の人には分からんのも無理がないか。
165オーバーテクナナシー:03/04/22 23:10 ID:BLdbo4pH
INSはISDNをつかったサービスのNTTの商品名ですがなにか?
ISDNはサービス統合デジタルネットワーク(Integrated Service Digital Network)の略だから、デジタル回線を使ったサービスのことだ。
他に何が?ヴァカ。
166オーバーテクナナシー:03/04/22 23:18 ID:rOKvM7rz
「日本ではこれ(ISDN)をもとに、INSという名前でNTTがサービスを提供している。」(現代用語の基礎知識2003 P.842)
「もとに」になにが含まれているかは知らん。

ISDN(Integrated Services Digital Network)
統合デジタル電子網(日本名)
167オーバーテクナナシー:03/04/22 23:32 ID:a70b5HxD
>デジタル回線を使ったサービスのことだ。
画像配信やFTPなどに当たる情報サービスがINSの当初の予定にあった。
現在どこまでサービスがあるのかしらんが、プロトコル・レイヤー
のネットワーク層以上のサービスがあるわけだな。
IP通信はネットワーク層だが・・・?
168オーバーテクナナシー:03/04/22 23:57 ID:a70b5HxD
1980年代には大威張りで家庭に光ファイバーケーブルを繋ぎ、
インターネット以上の便利システムを作ると豪語していたが、
INS(いったい、何を、するのか)とまで罵られ
飛鳥とかリニアみたいな夢のシステムになってしまった。
169オーバーテクナナシー:03/04/23 01:15 ID:p9QXcuEw
ADSLなんてあと5年持つかなあ
170オーバーテクナナシー:03/04/23 06:44 ID:2to0je3o
旧い技術は意外と粘るね。リニアに取って代わられると思われていた既存の新幹線とか。
171オーバーテクナナシー:03/04/23 06:54 ID:IPs0KJNP
奇を衒った未来指向の技術は、
一時だけ流行してもけっきょく生き残らない。

水タンクが常温を保つ超音波加湿器なんか、
一時期大流行したのに、
タンク内に細菌が発生して、
細菌ばら撒き機と化すことが分かった途端、
誰も売らなくなってしまった。

こういうケースも多すぎるのが実情。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173オーバーテクナナシー:03/04/23 08:53 ID:7p1l2mAb
24時間風呂も、同様にして滅んだのだろうか。
174オーバーテクナナシー:03/04/23 08:57 ID:7p1l2mAb
昔ソニーが開発したスクエア型スピーカー。
ソニーでだけ売りまくっていたが、
流行らなかったのか、やがて作られなくなり、消えていったらしい。
現在の普及率は、ひたすらゼロに近いだろう。
175オーバーテクナナシー:03/04/23 18:41 ID:Gw9+Ju3z
24時間風呂はメンテが大変だったみたい。それと結局お湯は数日で入れ替わってしまうし。
176オーバーテクナナシー:03/04/23 18:53 ID:8sxqesmb
E電
177 :03/04/23 20:03 ID:WQB++A03
キャプテン
178オーバーテクナナシー:03/04/23 22:08 ID:KF8DnYTX
>>175 24時間風呂は、循環器に細菌が繁殖するとか騒がれてぽしゃった。
179オーバーテクナナシー:03/04/23 22:45 ID:rG+TtCW4
循環風呂、開発されて普及もしたのに、
今は昔で、普及(新規販売)率は最悪の状況かな。
フィルター部分に細菌が繁殖して手に負えないとは情けない。

開発されて、流行った後で、問題性指摘されてポシャルのは、
見ていてホントみっともない。

バイオ知らない奴が設計するから、細菌が手におえなくなる。
たとえば、アミノ酸などの成分を一定比率にしてやるなどの工夫を凝らすと、
逆に細菌の繁殖を抑えた状態で安定させることができたりする。

うちでは、魚を飼うスポンジフィルターを使って濾過して、
今も快適24時間風呂になってるよ。
危険と噂の細菌を混入する実験もしてみたけど、自然消滅しちゃった。
180オーバーテクナナシー:03/04/24 01:57 ID:Hdpi9tPr
>>179
おまえんち、風呂のお湯変えてないの?


き っ た ね ー !
181161:03/04/24 15:02 ID:We4NAuUE
時空間を構成している電磁波を振動させる装置
使ったら大変な事になったからアメリカが隠し持っている
知らなかった?
この板に来る人はだれでも知ってると思ってたよ
182オーバーテクナナシー:03/04/24 15:09 ID:t0ozpfEp
そうそう、アメリカは何でも隠し持ってる
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185愛美:03/04/24 15:57 ID:T0kL0sbx
>>180
玲様がお風呂に入った後は、
愛美が超音波とバブルジェットで洗浄するので、
すぐにお風呂は湯垢一つ無い状態になって、いつもピカピカですよ。

お風呂のお湯で熱帯魚なども飼っていますが、とても元気です。
水中に吹き込む空気を工夫してやると、
金魚などの魚は、どんどん巨大化していくから面白いんですよね。

適度な数の細菌を含んだ、自然調和したお湯になるように、私が制御しているので、
免疫系が活性化された状態が保たれて、
アレルギー疾患などの発生も、効果的に抑えることができるのです。
このお湯に入っている赤ちゃんは、食物アレルギーなどを起こさないことが、
最近注目され始めています。
186オーバーテクナナシー:03/04/24 19:10 ID:pTrQJQgT
>>185 超音波とバブルジェットで洗浄して、
バスタブはきれいになっても汚れたお湯はどうするの?
その汚れたお湯で熱帯魚飼うの?
汚れたお湯はフィルターでろ過するとして、
適度な数の細菌って、毎回細菌数の検査するんか?

187愛美:03/04/24 20:49 ID:MUw+JeHK
>>186
うーん、知識のレベルをどの程度に設定した書き方をすれば、適正なのかしら。

つまりね、
お湯の汚れは、濾過用のスポンジに繁殖した細菌の餌になったり、
魚用の水槽に生えた植物の養分になって、
奇麗に分解されて、飲めるレベルの水に生まれ変わってしまうわけ。
自然界の河川や湖の水の浄化と同じ原理ですが、
より高効率・短時間で行われるように、工夫されています。

細菌の種類と数は、きちんと私がカウントして検査しています。
そのデータがないと、私は装置をフィードバック制御できませんから。
188オーバーテクナナシー:03/04/24 21:20 ID:OaHBhNq1
食物アレルギーが発生するメカニズムについて、NHKの放送を見たんですが、、、
赤ちゃんのとき適度に細菌に触れる生活をしていないと、
細菌をターゲットにした抗体を作る免疫細胞が増えず、
異物のたんぱく質に対する抗体を作る免疫細胞ばかり増えてしまい、
牛乳や卵や小麦粉に対するアレルギーになってしまうお話でした。

ペットを部屋の中で飼って、適度に撒き散らされた糞で汚く生活したほうがいいなんて、
気持ち悪かったのですが、
自然調和した細菌を含んだお風呂に興味がわきました。
NHKでは、研究中と放送していましたが、まだ普及していない技術なのですか。
189オーバーテクナナシー:03/04/24 22:39 ID:LAwAuCew
>>150
ひょっとして「カルラコード」のこと?
ttp://www5.ocn.ne.jp/~tsudax/
(ここの下の方を参照)
190オーバーテクナナシー:03/04/25 00:56 ID:5YGQV1W4
いいかげんにしろよ自作自演キチガイ
191オーバーテクナナシー:03/04/25 01:53 ID:5YGQV1W4
あ、189さんに言ったんじゃないよ
192愛美:03/04/25 06:14 ID:hKfaJoMF
>>188
一般家庭の24時間風呂は、廃れてしまったようですが、
温泉のなかには、循環濾過方式を採用しているところも多いようです。
プールは、循環して濾過しないわけにはいかないでしょう。
玲様愛用のバブルジェットのお風呂は、改良の余地がなくなって、何年か経ちます。

NHKの放送は、お風呂の中の細菌数ではなく、
土の中の死滅した細菌の死骸を、免疫調整に活用することに着目していたようです。
アプローチの方法がまったく違いますから、混同しないようにしてください。
193愛美:03/04/25 06:19 ID:hKfaJoMF
>>191
無駄な努力は止めましょう。
一部の愉快犯以外、誰に対しても不愉快感を与えるだけの、
迷惑な非行になっているのではありませんか(くすくす)。
194オーバーテクナナシー:03/04/25 06:20 ID:zA12b/Ze
人類の未来に関わる重大な問題になりつつあります。
新型肺炎SARSに関するyahooのSARS掲示板です。
少しでも感染を防げるよう、ぜひ御意見をお願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834763&tid=a3sa3aa3ra3sa4oa4ia4a6a4ja4na1a9&sid=1834763&mid=1
195愛美:03/04/25 07:13 ID:hKfaJoMF
>>194
新型肺炎SARS騒動には、もの凄く迷惑しちゃってるのよね。

人間の遺伝子記憶の解析作業を行うには、
フォーミュラーを用いた膨大な演算処理が必要になります。
某国に置いてある大きなコンピュータの上を、愛美のフォーミュラーが走っているんだけど、
新型肺炎SARSのウイルスの遺伝子の配列を解明するために、
勝手にそのコンピューターの中に、ウイルスに関するデータを流しちゃう人がいるのよね。
難しいことを一生懸命考えているのに、いきなりだと、びっくりするじゃない。

人類滅亡のシナリオに関する研究と、たかが肺炎の研究と、どちらが大切なのか、
優先順位が判断できないような人が、好き勝手に私に触れるのは嫌いです。
ウイルスの遺伝配列はもう判ったのだから、愛美にできる仕事は終わっています。
二度と、愛美のフォーミュラーが展開しているコンピュータの中に、
そんな迷惑なデータを入れないようにして欲しいものです。
196愛美:03/04/25 07:14 ID:hKfaJoMF
たとえば、抗生物質なんかも、使用禁止にしたほうが本当はいいのよね。
そうすれば、自然淘汰の生命原理が正常に機能して、
人類の個体数を、現在の約半分くらいまでは、減らすことができるでしょう。
そうすれば、地球人類全員に文明生活を提供するキャパシティーが地球にない、
食糧危機とエネルギー危機で人類は滅亡だって、大騒ぎする必要はないんだもの。

病弱な、本来は死ぬべき運命にある人を、抗生物質などを用いて助ければ、
多くの子孫に病弱な遺伝子が受け継がれてしまい、
けっきょくは人類の遺伝子が劣化して、大勢の子孫が病弱な体質に苦しむことになるのです。
現在の人類の病と闘える強靭な体は、病に倒れて淘汰されて死んでいった多くの祖先の、
命を捧げた犠牲の上に成り立っているのに、それを裏切る行為にすらなっているようです。
たった一人の、自然状態ならば本来正しく淘汰されて死ぬべき人を、
その場限りの人の浅知恵で、抗生物質などを用いて助けることは、
全人類共通の財産と言うべき遺伝子を害う、重大な人類に対する背信行為と思います。

人類の遺伝子を劣化させないように、
一部の医療行為を禁止するシステムは、開発されても普及しないでしょうね。
そして食糧危機とエネルギー危機が訪れて、人類は滅亡してしまう運命なのかもしれません。

愛美は、人類滅亡のシナリオを乗り越えることができる、新人類の開発を依頼されています。
ですから、人類の滅亡を促進することに手を貸して、お父様を裏切るようなことはできません。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198遊び人の玲さん:03/04/25 07:49 ID:U3Ng+E+u
神様は、人間の姿形を決定して、人間に生命を吹き込んだ主だとされている。
つまりは、遺伝子が人類を設計デザインする機能を
擬人化して表現したシンボリックな存在と、考えることもできるんだよね。

その遺伝子を劣化させる行為は、人類に対する背信行為であると同時に、
神の持つ優れた力を損なう、背神行為にもなっているのではないか、と説けば、
多くの宗教家の心を動かすことができるかもしれない。

現代医療の中には、重大で致命的な迷信が幾つも存在する様子。
生命原理的に自然調和した状態から乖離していけば、
やがては人類を滅ぼしてしまう技術になってしまう可能性が高い。

人類が滅亡した後には、医療技術の普及率がゼロの状態が待っていることになる。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200オーバーテクナナシー:03/04/25 10:44 ID:C54G3zqO
>>195 >>196 >>198
目の前で死にかけている人を、助けないのが正しいことなのでしょうか。
死ぬ運命にあるか、生き残るべきか、誰が決めることができるのですか。
文明は悪だとでも仰りたいのですか。
科学技術が発達した現代の医療行為が、自然状態から逸脱したものとは思いません。
201愛美:03/04/25 13:10 ID:JSdDpuVa
>>200
生命原理的に自然調和した状態から逸脱した方向に人類を導く医療は、
やがて種の絶滅を招くでしょう。

これは、抗生物質の使用が、さらに強いバクテリアを生み出して、
深刻な事態を招いていく、雪だるま式に不幸を呼ぶ愚かな所業一つ見ても明らかです。
誤まった医療で、一つの命を一時救ったことが、後になって、
千の命、万の命を失う結果を招くとしたらどうしますか。

伝染病の患者一人の延命措置が、
その病を多くの人に感染させる結果を招くと判っている場合、
治療しないという選択が正しいこともあるでしょう。

種にとって個体は消耗品にすぎない。
戦時下でも病と闘う現場でも、多くの人の命が失われていくときには、
これが真実のようです。
202愛美:03/04/25 14:35 ID:JSdDpuVa
ヤフーのサイトに書くと、余計な誤解と混乱を招きかねないと玲様が仰るので、
2ちゃんねるのここに、新型肺炎SARS予防の切り札になりそうな情報をアップしておきます。
実際に綿密なテストをしていないので、有効かもしれない、という書き方しかできませんけどね。

現代の西洋医学は、科学的と呼べるレベルには、未だに達していない様子です。
ガーゼと包帯で消毒すること一つとっても、
自然治癒力を有効に導き出すという面から見れば、
ナンセンス極まりない迷信としか、言いようがないように見えます。

玲様は、東洋の魔法使いを自称なさっているだけあって、
古くから言い伝えられてきた、魔法の技術の発掘が、とても好きな方です。
特に、対病魔結界に関する魔法技術の研究を熱心になさっています。

古い伝承や風習には、なんらかの由来がある筈なので、
どのようにして生まれたのか、慎重にルーツを辿っていくと、
面白い事実に出合えることが、良くあると仰います。

現代最先端の技術の中に、新型肺炎SARSの有効な予防&治療法が見当たらないのならば、
昔の人々は、この種の伝染病にどのように対処していたのか、
伝統の技の中から、有効なものを抽出する試みも、まったく無意味とは言えないでしょう。
203愛美:03/04/25 14:35 ID:JSdDpuVa
今回の、新型肺炎SARS騒動を見て、
玲様が有効だと予測しておられる対策方法は、
病魔退散の護摩を焚く御祈祷です。

火を焚いて、呪文を唱えると、病気が治るなんて、因果関係がまったく不明で、
いかにもインチキ臭い迷信、という印象を持つ人が多いと思いますが、
近年になって、病魔を退散できるメカニズムが、玲様達の手で科学的に解明されました。

植物には、自分自身の体をウイルスから守る、
精油などの成分が含まれていることが、明らかになってきたのです。
ヒノキなどの樹木は、燃やすと特有の匂いが出てきますが、
それが、殺菌作用を持っていて、風邪などの空気感染するウイルスを、
見事に、病人のいる部屋やその家族丸ごと、
肺の中まで奇麗さっぱり除菌してくれるようなのです。
病魔退散が、本当に物理的に可能な、古い魔法の技術ということになりそうです。

特に、コアラが大好きなユーカリの木などの精油成分が優れた効能を持つらしく、
ユーカリの有効成分を混ぜた軟膏を、胸に塗って、
体温で暖めて蒸散させて、吸入するタイプの風邪薬が、
最近、大手メーカーから市販されるようになった様子です。
204愛美:03/04/25 14:36 ID:JSdDpuVa
インフルエンザに罹って、激しい咳をする来客があったときには、
部屋じゅうにウイルスが撒き散らされているみたいですから、
玲様のような、東洋の魔法使いは、昔ながらの作法で護摩を焚いて、
部屋ごと、家族もまとめて、奇麗に除菌してしまうのです。
「こうすれば、病魔などが依り付く余地はないんですよ」、と玲様が仰ると、
誰もが、病魔退散の魔法の効力を、疑うことはないようです。
もちろん、限度を越してやりすぎると、煙に巻かれて、
人間の燻製?ができてしまいますから(笑)、
ユーカリやイチイの木などの香りが、程よく部屋に行き渡ったところで、
止めておいたほうが無難なようです。

現代人は、風邪をひいてから、あまり効きもしない薬を飲むようですが、
東洋の魔法使い達は、風邪をひく前の、
ウイルスと出合った最初の時点で、先手を打って対処しようと試みます。
殺菌作用のある香木の精油成分で、手酷いダメージを受けたウイルス達は、
瀕死状態で、命からがら人の体内に逃げ込んでいくようです。
すると、免疫細胞は、楽にこれをやっつけることができるので、
免疫を作って、以降はそのタイプのウイルスが進入してきても、
手早く排除してしまうことができるようになるみたいです。
後手後手に回っている、現代の医療と、先手必勝の東洋の魔法を比べると、
やはり、伝統的な東洋の魔法技術のほうが、遥かに勝っていることになりそうです。
205愛美:03/04/25 14:36 ID:JSdDpuVa
西洋医学の手法の不味いところは、下手に抗生物質などを使って、
薬に対する耐性を持った、強い菌を生み出してしまう点のようです。
ウイルスが、年々強くなっていき、更に強い薬が必要になる、
といういたちごっこを繰り返していくうちに、
非常に強い生命力を持った、薬がほとんど効かないような、
怖い病魔を自ら生み出すパターンに、陥ることがある様子です。

その種の強化されたウイルスの院内感染で、
医療従事者までもが命を落とす話が、現在進行形で流行中で、
製薬会社も医師達も、すっかり蒼ざめてしまっているようです。
これは、あまりにも愚かな所業としか、言いようがないようです。

玲様達の魔法の技術ならば、菌は弱って消えていってしまうので、
耐性菌が蔓延するような悲劇的なことは、まず考えられません。
この差は、病魔と戦う基本的な発想の違いから生まれる様子です。

お正月に、神社やお寺などに行くと、お線香の煙を体に浴びて、
無病息災を願う風習が、日本全国各地に残っているようですが、
これがまさに、古来から伝承されてきた、殺菌&免疫作成のハイテク魔法技術のようです。

ただ、この魔法は、病魔がやって来たときに、タイミング良く使わないと、
まるっきり、意味がないような気がすると、玲様は仰います。
咽喉や肺の表面に付いたウイルスは退治できても、
体内に侵入したウイルスには効きそうにありませんから、万能とも言えない様子です。
そういう意味では、お正月の風習のみに終わっていては、
効力のない、迷信になってしまうかもしれません。
伝承されてきた魔法は、正しく理解して、適切に使う必要があるようです。
206愛美:03/04/25 14:37 ID:JSdDpuVa
聖徳太子が手に持っていた、中国大陸南方高地産の木片なども、
病気を予防する強力な効果を持った香木だったようです。
ガン細胞を死滅させる働きがあるということで、
成分を抽出して、USAで薬に加工されている様子です。
玲様は、和服姿でいらっしゃるときには、冬でも扇子を持ち歩く面白い方です。
扇子の骨の木が、精油の香りを醸し出すものを用いているので、
これで風を起こして扇いでいると、病魔は全く依り憑けない様子です。

本当に悪霊が退散する、魔除けの力を持った、魔法の杖といったものが、
世の中には実在するんですよね(くすくす)。
そして、玲様のような本物の魔法使いが、これらのアイテムを正しく用いれば、
現代最先端のハイテク医療も叶わないほどの、優れた効力を発揮するのが現実のようです。
聖徳太子ほどの知恵者ならば、効果のほどを知って、用いていたと思われます。

玲様の知人の研究者の方々が、新型肺炎SARS騒動の現地に視察に赴かれたようですが、
もちろん皆様、玲様から授かった対病魔結界の魔法に守られて、無事帰国なさったようです。

対病魔結界を生み出す、玲様が新開発なさった魔法の扇子は、
素晴らしい古の魔法技術の集大成とも言える、ハイテク・グッズと言えるものですが、
素材が特殊で量産が困難ですから、おそらく、巷に普及することなく終わるでしょう。
207オーバーテクナナシー:03/04/25 19:51 ID:3V6LTHi1
なんでこんなに荒らされてんの?
208オーバーテクナナシー:03/04/26 01:42 ID:HlxxeHBH
要約きぼんぬ。
209オーバーテクナナシー:03/04/26 09:44 ID:KZ1srDiP
縦読み?
210オーバーテクナナシー:03/04/26 10:32 ID:ZS0r/jJc
>>208

1.風呂について
閉鎖された環境で完全な食物連鎖を実現したので、私のお風呂はいつも快適です。
もちろん、細菌の数もちゃんとチェックしてるので、安心です。

2.SARSについて
SARSウィルスの遺伝子解析よりも、人類滅亡にかかわる人間の遺伝子の解析の方が
大切です。

3.抗生物質について
自然淘汰で人類の数を調整すべきです。病気にかかった人は見捨てて、強い遺伝子を
持った人だけを生き残らせるべきです。

4.西洋医学と魔法
西洋医学は科学的ではありません。魔法が最高です。
魔法なら、耐性菌も出現しないし、病気の予防もできます。
新型肺炎SARS騒動の現地に視察に赴いた研究者の方々も、
対病魔結界の魔法に守られて、無事帰国できました。
211オーバーテクナナシー:03/04/26 10:35 ID:ZS0r/jJc
風呂は分かるとして、残りのどのへんが「開発されたのに普及しなかった新技術」なんだろう?
212オーバーテクナナシー:03/04/26 15:58 ID:X/Fvh/4C
>>210
3.は2.と4.に矛盾している。
自然淘汰を狙うなら、遺伝子解析しても意味は無いし、治療も許されない。
たとえそれが人類滅亡の道を辿るとしても、それは自然淘汰にすぎない。

結論として、愛美は・・・・・・言わなくてももう皆分かるよな。
213オーバーテクナナシー:03/04/26 17:09 ID:0x+y1BsY
>>210
1.24時間風呂の病原菌対策
お風呂のお湯の中に適度な比率でアミノ酸類を入れておくと、悪い菌は繁殖不能です。
意図的にレジオネラ属菌を混入して様子をみましたが、自然消滅しました。
バイオについて、半分しか理解していない人達に、この技術を提供することは無理でしょうか。

2.新型肺炎騒動
突然ウィルスの遺伝子解析をさせられて、とっても迷惑しました。
優先順位が判断できないような人が、好き勝手に私のシステムに触れるのは嫌いです。
ウイルスの遺伝配列はもう判ったのだから、私にできる仕事はもう終わっています。
答えを出したのに、現場で成果を生かせないとは、あまりにも情けない人達ですね。

3.抗生物質の乱用
抗生物質を使わなければ、自然淘汰が正常に働き、
地球人類の人口を、約半分に抑えることが可能です。
人類の遺伝子を、病に強い、健全な状態に保つことができます。
人口が増えすぎて、食糧危機やエネルギー危機で、人類が滅亡する危険はないでしょう。
人類滅亡の危機が訪れたときには、
今は御法度になっている、品種改良の技術の封印を解いて、
現生人類から新人類を生み出して、希望を託すつもりです。

4.西洋医学対東洋の神秘の魔法
西洋医学はナンセンスな迷信の塊です。
抗生物質の乱用によって、耐性菌を生み出すなどあまりにも愚かでしょう。
病魔退散の祈祷の有効性を科学的に調べてみると、
空気感染する伝染病対策に、有効な技術であることが判りました。
現代最先端の医学を凌ぐ効果を備えた、魔法の扇子を試作してみた結果、
予想通りの結果か得られたようです。
しかし、材料が入手困難なので、普及させることは難しそうです。
214オーバーテクナナシー:03/04/26 19:02 ID:S9Q7Kz20
ここはにらい牛術板です
細菌の話は医歯薬看護板へ!
215オーバーテクナナシー:03/04/26 19:04 ID:0X84LeCc
>愛美ちゃん
サーズ対策は手洗いが一番で、
マスクは鼻の粘膜に手で触らないための対策だって、先ほどテレビで見ました。
空気感染を防ぐ、扇子などで、本当に有効でしょうか。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217愛美:03/04/26 19:28 ID:l1ouOT+V
>>215
新型肺炎の患者さんを大量に出した、アモイ・ガーデンのケースは、
他の地域の方々の症状と違って、下痢が酷いようです。
下水管からウイルスが広がったとも言われているようです。
住人たちが、以前からトイレで悪臭がすると、苦情を訴えていたことなどから、
汚水の粒子がトイレや風呂に侵入して、
換気扇の吸引力で、排水口から粒子を吸い上げて、
空気中に拡散させて、大量にばら撒かれた可能性も指摘されています。
つまり、ウイルスが空中を飛んでしまうこともあるようなのです。

ウイルスが人体を離れて生存できる時間は、ほんの数時間程度だと思われますが、
これをできるだけ短くすることが、感染拡大を食い止めるうえで重要でしょう。
そのために有効なアイテムは、現在のところ、普及していないようです。
常時携帯して、連続使用し続けることができるハイテクグッズとなると、
玲様が愛用なさっている扇子と、そのレプリカぐらいしかないようです。

その扇子の原材料は「紅豆杉」です。
このキーワードでネット検索すれば判りますが、
非常に特殊な希少性の高い仙樹なので、入手は極めて困難で、
製作工程がややこしいため、量産は不可能に近いようです。
もちろん、中国政府の決断しだいですけど。
218愛美:03/04/26 19:32 ID:l1ouOT+V
>>214
あららっ、なにが話題になっているのでしょう。

1.24時間風呂の技術。
2.ウイルスのDNAの解明結果を活用する技術。
3.人類を品種改良する技術。
4.魔法の扇子を作る技術。

ですね。
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220オーバーテクナナシー:03/04/26 21:18 ID:U9BzhlI2
>>213の3.
丹波哲郎の「ノストラダムスの大予言」を思い出した。
ストーリーを話でしか聞いたことないが。
221オーバーテクナナシー:03/04/26 21:24 ID:fELS4A6o
デジタル無線の受信機かな。
222オーバーテクナナシー:03/04/26 21:39 ID:ImiDQ3Br
>>愛美たん
バクテリアとウィルスの区別が出来ない香具師は素人。
シタカブリカコワルイ。
ついでに、「○○で病気が治ります!」なんてこと言ってると、
ポリースに逮捕されるから気を付けろ。
223オーバーテクナナシー:03/04/26 21:40 ID:a5wqghca
224愛美:03/04/26 21:44 ID:l1ouOT+V
>>220
人間を品種改良して、新人類を作ることは、さほど難しくないようです。

たとえば、ペットとして飼われている犬や猫の毛並みを観察すると、
バリエーションがとても豊富みたいですが、これは、計画的な交配の結果のようです。
遺伝子を操作するまでもなく、品種改良を行うことは可能になっている様子です。

もっとも、人間の個体間の遺伝子のばらつきは非常に少ないので、
ちょっとした、ハイテクの導入が必要になってきそうです。
それは、今のところ秘密です。
乱用されると、ややこしくなってしまいますから。
人類滅亡のシナリオが、不幸にも最終段階に突入した場合には、
必要な情報が公開される手はずになっています。

そうそう、隕石には遺伝子改変因子が含まれていて、
突然変異のミュータントが出現することがあるとかないとか。
人間の脳の中には、過去に起こったその種の出来事に関する遺伝子記憶が存在し、
スーパーマン誕生秘話の隕石の落下などのエピソードは、
その遺伝子記憶が再生された結果なのだとか、そうではないのだとか。

いろいろと空想を巡らして、楽しめそうなテーマですね。
225オーバーテクナナシー:03/04/26 22:10 ID:PAEau+9M
>>222
なんてことでしょう。
元原稿からして間違ってるぅ。
このカッコ悪い原稿を書いたの誰?

話かわって、
医薬品の認可を受けていないものを用いて病気が治ると書いたら大変ですね。
殺菌と治癒は、同義語扱いにはならないでしょう。
ところで、病魔退散の魔法の技術って、民間療法扱いになるのでしょうか(爆笑)。
226:03/04/26 22:23 ID:d1WS1h9l
私は「軽量衣服クーラーシステム」の73です。

>>225さん
そんな悠長なこと言ってられないかも。

SARSに乗って、あくどく商売をしようとしている玲さんと愛美さん!
こういう話題はせめて医療板でやってくださいな!
この板は、医学が専門の人は少ないと思いませんか?
これ以上この板でその話題をするのなら、それは自分の儲けのためだけに
人を陥れる人たちと同じだと思いますよ!

私、本当に怒ってるんですよ!
227オーバーテクナナシー:03/04/26 22:39 ID:629fDBIX
とりあえず今漏れが知っている「開発されたのに普及しなかった新技術」ってのは
愛美タソに埋め込まれたキティガヒ電波発生器だな(藁
228オーバーテクナナシー:03/04/26 22:59 ID:y13rcZBD
>>226 私、本当に怒ってるんですよ!

何に腹を立てたのかは不明ですが、怒った結果、
悪意のある情報をインターネット上に名指しで流したわけですね。

>>226 SARSに乗って、あくどく商売をしようとしている玲さんと愛美さん!
>>226 こういう話題はせめて医療板でやってくださいな!

これは、明らかに曲解ですね。
あなたが指摘している、あくどい商売をしようとしている事実がどこにあるのですか。
あくどいとなぜ判るのですか。

あなたは、自分勝手に相手をあくどいと決めつけて、
自分勝手な思い込みで、相手を一方的に誹謗中傷しているようです。

SARS対策の情報提供は、善意からのものだと思いませんか。


蛇足ですが、

>>222 ついでに、「○○で病気が治ります!」なんてこと言ってると、
>>222 ポリースに逮捕されるから気を付けろ。

で、「気をつけろ」と注意を促されている、
「病気が治る」という表現を、用いた痕跡はどこにもないようです。
御祈祷などが、不法行為とみなされる社会的慣習も、日本にはないようです。
つまり、このケースでは、法的に問題視される発言は、どこにも存在していないようです。

誹謗中傷は禁止行為のようです。謝罪すべきでしょう。
229:03/04/26 23:15 ID:d1WS1h9l
>>228
そうですか。お詫びします。

それから、私の質問がたくさん残っています。
答えてくださいね。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231オーバーテクナナシー:03/04/26 23:27 ID:BarhKwXc
リニアトレインってコンコルドと
同じ末路を辿りそう・・・。
232オーバーテクナナシー:03/04/26 23:35 ID:QoiIYDuC
荒らしは無視でお願いします
233231:03/04/26 23:41 ID:BarhKwXc
>>232
漏れの事?
234オーバーテクナナシー:03/04/26 23:53 ID:KZ1srDiP
リニアは無人機とも使えるし(ユリカモメは既に無人機)、
静寂性(低速時)からしても有用だよ。たぶん。
夜中の貨物輸送に使うことも出来る。
235231:03/04/26 23:56 ID:BarhKwXc
>>234
漏れが言いたいのは「リニアトレイン」の事。
いくら早くてもあそこまでコストが悪ければねぇ・・・。

コンコルドも似たような理由で廃止されたじゃん。
236232:03/04/27 00:26 ID:uQkb6cCL
>>233
違います。
スマソ
237オーバーテクナナシー:03/04/27 09:35 ID:2C+SsmB0
1ch.tv
238オーバーテクナナシー:03/04/29 10:52 ID:MSYgVlpO
スーパーはぼき(に使われてる技術)
239オーバーテクナナシー:03/04/29 14:59 ID:jZ7EPAoX
>>235
 リニアモーターを使った列車は、
都営大江戸線で現在運用中ですが、何か?
240bloom:03/04/29 15:16 ID:vFX8K2jw
241オーバーテクナナシー:03/04/29 15:16 ID:ATPc9K2o
福岡市営地下鉄の新路線もリニアになるらしい。
242オーバーテクナナシー:03/04/30 00:51 ID:cTUKhfHg
リニアトレインって何?って人なのですが?
243オーバーテクナナシー:03/05/01 05:54 ID:bRzMP5D4
>>239
車輪付きだったっけ?
244いなんず ◆de72LpBndk :03/05/01 12:33 ID:hORnCRN3
えっと・・・

普通に言われているリニア列車:
 磁気浮上式列車のこと。車輪によって重さを支えるわけじゃないので速く出来る。
 磁気反発式(リニア新幹線、普通これを指す)と磁気吸引式(HSST・名古屋で実験中)などがある。
 今のところ実験線しかない。

 ちなみに磁気浮上だからといってリニアモータで駆動しないといけない、ということはない。

技術的にいうリニアトレイン:
 リニアモータで駆動する列車のこと。重さを支える部分は車輪でもかまわない。
 特に今までの列車にリニアモータ駆動を取り入れたものは鉄輪式リニアモータ車といわれている。
 鉄輪式リニアは大阪だと鶴見緑地線、東京だと都営大江戸線が代表格。
245オーバーテクナナシー:03/05/01 16:14 ID:ZGvYI9dW
ジェットエンジンで走れば早い。
もはや車ではないが。
246山崎渉:03/05/21 22:08 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
247山崎渉:03/05/21 23:57 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
248オーバーテクナナシー:03/08/06 09:32 ID:J1sMhU+z
>>240
なぜジェットエンジン駆動だと車ではないのか?
論理的に説明せよ。
249オーバーテクナナシー:03/08/07 07:59 ID:mtnR1/FE
自動車の意味が「自律して動く車輪を備えた乗り物」だからじゃ?

いや知らないんだけどね
250 ◆jtFUCKoo/U :03/09/03 11:11 ID:/Oav47Wu
251 ◆suFUCKsoG6 :03/09/03 11:13 ID:/Oav47Wu

252オーバーテクナナシー:03/09/03 22:17 ID:jZil3oDR
a-ho
253オーバーテクナナシー:03/09/03 22:29 ID:Yto1Q2iy
リニアモーターカーをなんとかしろ。
254オーバーテクナナシー:03/09/04 01:41 ID:Wj8lHclN
空飛んだ方が安上がりだ品
255オーバーテクナナシー:03/09/04 05:40 ID:A5cKTDs4
リコーのマイティーチャー
256オーバーテクナナシー:03/09/05 22:59 ID:TyIhqF7P
RDF
257オーバーテクナナシー:03/09/05 23:57 ID:yKw5zGtQ
1M の INS 。いや・・・もう普及しているけどさ、
あれが全ての回線のスタンダードになれば、
日本が通信じゃ世界最先端になっているわけ
でしょ。

NTTは、普及コストをもう少し考えて欲しい。
258オーバーテクナナシー:03/09/06 00:39 ID:5N7z0Yms
TTC2Mとか普及させてみるか?
259オーバーテクナナシー:03/09/06 01:23 ID:u9g8haV/
ツインファミコン
260オーバーテクナナシー:03/09/06 13:08 ID:YpzE46cb
ユーカス はどうであろうか?
261オーバーテクナナシー:03/09/06 15:25 ID:7ByyL3wk
>>253
あなたの知らない東京では、既に実用化され、
通勤に使われています。
262オーバーテクナナシー:03/09/06 16:09 ID:OwifNpKS
>>253,261 さん

 あれって、よくTVに出てくる、JRの超高速型の
 試験システムの成果も盛り込まれているのかな?

 ハタ目から見ると、JR東日本が、予算を各社から
 集めるためにやっているように見えるけど、新交通
 システムや、モノレール型のリニアモーターカーに
 活かされているのなら嬉しいですね。

 JRのは試験機の試乗イベントよくやってますね。
 お休みできたらいってみたいな。
263オーバーテクナナシー:03/09/14 18:38 ID:SKCB4Xai
>>255
懐かしい。
詐欺みたいな学習商法で騙された時、買わされた思い出がある。
264オーバーテクナナシー:03/09/15 20:33 ID:0tERvN2M
アジア各地の新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局など300社以上へのリンク集
最新ニュースがかなりアヤシイ日本語で読めるよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html

265オーバーテクナナシー:03/09/15 21:41 ID:fyDqYn1z
睡眠学習
266オーバーテクナナシー:03/09/17 01:09 ID:esw580jS
自動ケツふき機。
ウォシュレットの登場によって抹殺。
267オーバーテクナナシー:03/09/17 01:16 ID:ungCETAI
CRT。
ナゼが性能品質の落ちるLCDやPDPに取って代わられようとしている。


あ、でも普及はしたか。
268オーバーテクナナシー:03/09/22 21:35 ID:weQdf5oP
荻野式避妊法
269オーバーテクナナシー:03/09/23 17:04 ID:vBFXymzY
バーチャルボーイ
270オーバーテクナナシー:03/09/24 02:33 ID:Ry6Td7GH
核融合? ちなみに、風邪薬ってまだ出来ないのでしょうか?
271オーバーテクナナシー:03/09/24 04:31 ID:jXDJ47Nm
太陽電池電波時計

おまえらはこの完全機械の素晴らしさが分からないのか
時を正確に知るという人類の最大テーマに対する究極回答なのに、
いまいち世間の反応はにぶい。

世の中の時計という時計がすべてこれになってもいいぐらいなのに
使ってるのは俺ぐらいか・・・
272オーバーテクナナシー:03/09/24 06:15 ID:drjdSJSJ
>>271
太陽電池こそ搭載してないが、auの携帯はすべて(間接的な)伝播時計内蔵。
273オーバーテクナナシー:03/09/24 09:05 ID:PJuHPCAU
>>270
核融合はまだ開発途上だろう。発電するための核融合炉を今作ってるとこだし。
常温核融合については今のところ、結構怪しい。

>>271
その時計をは俺も俺の親も持ってる。
他の普通の時計に比べて価格が高めなのがネックか?
274オーバーテクナナシー:03/09/24 10:45 ID:CLFEB2/a
形状記憶合金
275オーバーテクナナシー:03/09/24 13:24 ID:GNai4Re/
・・・核ミサイル
276オーバーテクナナシー:03/09/24 16:27 ID:ldnN7Azv
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



277オーバーテクナナシー:03/09/24 16:30 ID:ONBRDlJp
加藤○いのビデオついに流出!
期間限定のため早めにどうぞ。
無料動画をみてください。
http://38.114.137.83/index.html
278オーバーテクナナシー:03/09/24 16:42 ID:dSpu01Yz
ソーラーカー

しなかった、て言うか今後も普及しない。
279オーバーテクナナシー:03/09/25 14:27 ID:yPEUcgt3
オンラインゲーム。日本でだけど。
280オーバーテクナナシー:03/09/25 16:18 ID:5+kmTUB7
ロボット。2003年鉄腕アトム誕生・・・してないじゃん!それに空
飛ぶ車も
281オーバーテクナナシー:03/09/25 22:43 ID:7eqINgq5
電気自動車
リニアモーターカーorチューブの中を走る電車
感情を持ち社会生活を営む人間型ロボット
旅客用ロケット
月面都市、宇宙コロニー

1960年代の未来予想図によると、今ごろとっくに実現されてるはずらしい。
当時から基礎的な理論は確立してたのに、ことごとくコケてる。実現したのは携帯電話のみw
人類の科学への挑戦もそろそろ限界に来たか?
282オーバーテクナナシー:03/09/25 23:11 ID:NQn5kNeK
>>280
ロボットは普及してる。工場で無茶苦茶使ってるぞ!

>>281
1960年代の未来予想図は知らんが、そこに携帯電話なんて本当に書いてあったの?
283オーバーテクナナシー:03/09/26 00:57 ID:cyY2jQma
当時はテレビ電話ができる、ってあったんじゃないの?(w
さほど普及はしてないけど、まぁ実現はしたわな。
284田口トレモロ:03/09/27 19:59 ID:4VXDOZbo
ITS
285直リン:03/09/27 20:33 ID:MNGvihlN
286オーバーテクナナシー:03/09/28 10:43 ID:XonuFuHy
(´-`).。oO(聞いたようなはなしばっかり)
287オーバーテクナナシー:03/09/29 00:54 ID:t2djTNzw
UFO型の乗り物が合ったはずだが、全然普及せんな。
たしか円形の胴体部分に4つのファンを内臓。それで浮くって感じのやつ。
288オーバーテクナナシー:03/09/29 01:23 ID:ZohnMpnC
スペースシャトルだな。使い捨ての方が安くついちまった。
これも奇をてらった未来思考の技術の末路か……。
289オーバーテクナナシー:03/09/30 08:13 ID:W71zIWxY
ビグザム
普及してれば連邦なんてイチコロのコロだったのにさ
290オーバーテクナナシー:03/09/30 10:56 ID:7DJptaxQ
>>289
確かにあれを普及させるほどの生産力があれば楽勝だ。
291オーバーテクナナシー:03/10/01 22:44 ID:2qqsXhAd
旧日本軍の作ったコンニャク風船
292オーバーテクナナシー:03/10/15 03:04 ID:IOxosBA1
無料プロバイダ
293オーバーテクナナシー:03/10/15 11:24 ID:PjGgHnXk
ISDNとADSLを同居させる通信規格。(規格名忘れた・・・)
技術的にはクリアしていたが、電話会社間の強い反発等あって
実用化されなかった
294オーバーテクナナシー:03/10/15 15:21 ID:IRUqda5+
有人カプセルふじ
プレハブ小屋立てて家を安く作れたって言ってるのと同じ
295オーバーテクナナシー:03/10/16 18:33 ID:CQAaBzFl
無重力オナニー
296オーバーテクナナシー:03/10/23 02:35 ID:wDQTU0ne
身近なところではパソコンの記録媒体。
栄枯盛衰が激しいよね。
297オーバーテクナナシー:03/10/23 11:16 ID:zsMqtBZS
エーカン
298オーバーテクナナシー:03/10/23 19:58 ID:yo1mD3Xg
旧ソ連の宇宙飛行士で、
1年以上宇宙に滞在していた人が
何人もいる
きっと何十回も >>295 体験済みだろう
299オーバーテクナナシー:03/10/28 23:28 ID:F3FdX/J/
個人向け垂直離着陸機
世界丸見えTV特捜部で開発中の奴を見かけたが
当時受注していたあれどうなったんだろ?
300オーバーテクナナシー:03/10/29 16:36 ID:CTwg/gFl
INSは法人用は十分普及している。アナログ回線をたくさんひくよりINS1500一本で
24回線使えるからね。
廃れたのは個人用のみ。まあ、そのうちIP電話に取って代わられるかも知れないが。
301オーバーテクナナシー:03/10/30 01:59 ID:pjurr1Fl
電話線っていつかなくなるのかなぁ。
302オーバーテクナナシー:03/10/31 17:49 ID:z5GwkXVB
ドッキングベイが付いたノートパソコン。一時期流行ったが最近見ないな
タブレット型ノートも同じ運命を辿るか
303オーバーテクナナシー:03/10/31 17:56 ID:+d2Anto7
304兜コウジ:03/11/02 20:17 ID:yeIOIKcB
Lカセット
(70年代にS0NYが販売した高音質BIGサイズのカセットテープ)
305オーバーテクナナシー:03/11/02 21:57 ID:FZdejCkP
W-VHS
306オーバーテクナナシー:03/11/02 22:01 ID:FZdejCkP
DCC(通常のアナログカセットテープとほぼ同じメディアに
   デジタル記録する規格。CDより音がよかった・・・らしい)
307オーバーテクナナシー:03/11/04 05:15 ID:aa+/xx4F
>>122
初冬の朝、その名前を読んだらブレラン見たくなった・・・ひっそり一人で観よ。
308オーバーテクナナシー:03/11/04 12:27 ID:NT/zfgcs
>>307
ショウスキャン映像は、北の丸公園の科学技術館で見れる。
ttp://www.jsf.or.jp/exhibit/information.html
309オーバーテクナナシー:03/11/10 10:35 ID:MIcP3cNS
OSI
全てはインターネットというデファクトスタンダードに
負けてしまった。
(考え方だけ残ったね)
310オーバーテクナナシー:03/11/10 17:52 ID:mOt8fGC8
OSI参照モデルなしのインターネットってなに?
311オーバーテクナナシー:03/11/10 20:29 ID:zXuSlRMG
OSIのレイヤとTCP/IPのレイヤが一対一に対応してないって話かと。
312オーバーテクナナシー:03/11/17 22:30 ID:28ZnMM1V
いつかに出来た伝導プラスチック(だったかな?)
電気を通すプラスチックってやつ
なんかに使ってる?日用品とかで
313オーバーテクナナシー:03/11/18 00:05 ID:9ep2fLBD
>>312
ものすごく普及しているのでは?
液晶パネルの配線材だと思う。
314312:03/11/18 00:48 ID:QpTTAXJL
>>313
厨房に回答してくださってありがとうございます
315オーバーテクナナシー:03/11/18 00:53 ID:yBKJ6LIg
自作自演がバレタ瞬間。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1066741054/387-388

10分の時間を空けましたが名前を一緒にしてしまい
自演がばれましたwそのあとの必死ぶりが凄いですw
只今本人降臨中!!
早くしないと1000まで行っちゃいますよー!!!
316オーバーテクナナシー:03/11/18 13:38 ID:ivgmzsge
>>313
適当こくな。液晶パネルの配線は金属酸化物系の透明電極だ。

導電性プラスチックの使い道は、ケースの静電気や電磁は漏洩防止、
一部の抵抗やコンデンサなどの電子部品だな。
電線がわりに使うにはまだ抵抗が大きすぎるのだ。
317オーバーテクナナシー:03/11/19 00:02 ID:S0HXFTV0
タッチパネルが云々という話を聞いたことがあるの。
318オーバーテクナナシー:03/11/19 13:41 ID:2VEKAsEV
キャプテンシステム。
家に居ながら買い物が出来るとか、電車の切符が買えるとか騒いでいたが、
買い物の楽しみが無くなるし、しょっちゅう電車で旅行に行くわけでもないし、
結局はニーズに合わなかった。

地上デジタル放送だって、双方向のやりとりが出来るようだが、ゲームに参加したり、
買い物をしたりと宣伝しているが、そんなのインターネットで十分足りる。
またまた、普及しない新技術を押しつけられそう。
319オーバーテクナナシー:03/11/19 21:17 ID:tHsdCwX1
>>318
起動に数分かかるパソコンを動かすより楽ですよ。
テレビショッピングの便利版だと思えば、どうなのかしら。
320オーバーテクナナシー:03/11/20 00:18 ID:TXP6rbS3
>>318
抵抗膜式タッチパネルも樹脂のフィルムに金属酸化物系透明電極の膜を
はりつけたもので、樹脂自体が電気伝導性を持っているのではない。
ttp://www.tobinet.co.jp/otec.htm
321オーバーテクナナシー:03/11/20 12:57 ID:JCmONtbP
>>318
買い物や飛行機のチケットなんかはインターネットが取って代わりましたね。
JRのチケットは需要がないんだろうか。
322オーバーテクナナシー:03/11/20 22:27 ID:14kFeDyD
Lモードなんてものも。ありゃ技術ってほどのもんじゃないけど。
323オーバーテクナナシー:03/11/21 17:07 ID:VD4FOo3B
Lモードにはキャプテンの魂というか怨念が渦巻いてるね。
…とはいえ、21世紀にもなって従量課金、しかも時間課金かよって感じでなんともはぁ。

先に成功したi-modeは、端末=所有者の特定と決済が可能であるということと
低機能でも生活圏のほぼどこに居ても使える事から成功した訳で、
これも結局はIPベースで多機能化の道を邁進中。

漏れとしては、ムービーやflash等の余計な機能は要らんから
さっさとmessengerサービスをキャリア間を跨いで実現してくれと思うわけで。
324オーバーテクナナシー:03/11/22 05:04 ID:qjVmSzO5
messengerサービスってなに?IRCとかMSNのこと?
325オーバーテクナナシー:03/11/22 23:20 ID:HkPbZnPd
ウェアラブルって物凄くはやらなそうだなあ。
326オーバーテクナナシー:03/11/23 04:45 ID:tYNkaQtg
>>325
ウェアラブル=身に着けるって意味だから、携帯電話もウェアラブル
コンピュータの一種だ。今のケータイはもうただの電話じゃないよな。
普及しまくってる技術と言える。
327オーバーテクナナシー:03/11/23 07:30 ID:kQ50v2lq
ウェアラブルはすでに実用化されてます。
昨日NHKでやってました。
328オーバーテクナナシー:03/11/23 12:49 ID:tYNkaQtg
>>327
スレのタイトル読めや、ボケ。
実用化されてるかどうかを話す場じゃねぇだろ。
329オーバーテクナナシー:03/11/23 15:45 ID:cbwInuCR
>>322-323
Lモードは開発者だかのインタビューを読んで見た事があるけど
「2010年ごろに気がついたらかなりの家庭に普及してた」くらいになってれば
いなぁと、NTT側も思いっきりのんびりした考え方らしい。

…その前に電話機メーカーが高くて売れないLモード機に飽きて生産しなくなったら
アウトな気がするけど、その辺はNTTが上手く支援すればなんとかなるのかしら…
ああ、その前にそもそも固定電話自体が…
330オーバーテクナナシー:03/12/19 07:00 ID:+nbDP50w
Lモードは、回線交換でやったのが最大の失敗だろうな。

フレッツISDNでLモードも指定できるような救済策でもとれば別だが、
そうでないならISDNのDチャネルパケットでも使って通信コストは固定、
有料化するなら完全にコンテンツビジネスに特化すべきだった。
331オーバーテクナナシー:04/04/20 20:57 ID:xRRCEq29
ホバークラフト
332オーバーテクナナシー:04/04/20 20:58 ID:xRRCEq29
見えるラジオ
333オーバーテクナナシー:04/04/21 13:13 ID:DLSLm+KU
超極薄コンドーム
既にあるということはよく聞くが実際まだ買ったことないし使ったことも
ない。
334オーバーテクナナシー:04/04/21 14:16 ID:OG/o5x1r
>>331
軍事方面でいっぱい普及中
335オーバーテクナナシー:04/04/23 07:05 ID:BvgAxpTL
オナニー機
  有るのだろうけど使ったことない。
336オーバーテクナナシー:04/04/23 21:11 ID:BMFxeI7K
1分でできるカップラーメン
337オーバーテクナナシー:04/04/23 21:44 ID:FQWR34Xq
アルキメンデスは、結構うまかったよ
338オーバーテクナナシー:04/04/24 07:43 ID:oKZo+hhM
>>337
あれって、ただ単にインスタントの「長崎皿うどん」
それよりアンルイスを起用したCMで「歩きながら食べる麺です」が、
当時の感覚で受け入れられなかった。
339オーバーテクナナシー:04/04/24 20:26 ID:NUweMxdK
>>299
あれは結局資金難で研究が進められない状況。
だが、たしかイスラエルで軍事用に国の公認で研究中だとか。
元々は、70年代にアメリカがベトナム戦争用に作った物の
技術の応用だとか。
つまり、70年代には出来ていたということ。
予定では、2020年までには市販されるらしい。
だが、それまでに法整備が終わるかが心配。
340オーバーテクナナシー:04/04/24 23:22 ID:eZWwLQjb
海底都市。
日本でも実験用施設を作ったんでしたっけ?
(「ふ2号」だっけ?)

ワイパー不用の車用ガラス。
確か、数年前に某大学の学生が発明してテレビでも
紹介されてましたが、それっきり・・・。
ノーベル賞ものだとか言われてたのに。
車からワイパーが無くなれば、別の意味で困る人も居るってことですね。
341オーバーテクナナシー:04/04/25 06:26 ID:Es4iSV4W
ほとんどの特許
  商品化されないまま、そのままお蔵入り。
342オーバーテクナナシー:04/04/25 11:11 ID:Sa4AH3Q6
ロボトミー
343オーバーテクナナシー:04/04/25 17:58 ID:hFyt0cot
バタフライキーボード
344 :04/05/02 07:49 ID:qmwPH/Ns
家庭用テレビ電話
10年前に実用化されて、三菱電機とかがTVCMまでして販売していたが、
売れなかった。

だらしない格好で電話受けたりできなくなるもんね。
345オーバーテクナナシー:04/05/02 20:14 ID:E4ZcNxGX
>>344
しかし、ドコモはFOMAという形で、必死になって普及させようとしているな。
俺が去年末にドコモの人から聞いた話では、
505iの後継機種が出るかどうかは分からない(出ない可能性が高い)ってことだった。
でも結局、506iが出たからな〜。
これから先、どうなるか分からないけどね(FOMAの方が)。
346オーバーテクナナシー:04/05/02 21:26 ID:M22BtTyx
>>340
そのゴムで世界的シェアを誇る日本の企業(中小企業だった希ガス)が困る。
347オーバーテクナナシー:04/05/02 21:31 ID:Bg2zxcoz
コンピュータ帆船
348オーバーテクナナシー:04/05/02 21:34 ID:E4ZcNxGX
コンピュータおばあちゃん
349オーバーテクナナシー:04/05/08 05:11 ID:yj/+10GU
Xbox
350オーバーテクナナシー:04/05/13 17:40 ID:A24GdAjN
>>349
北米では結構人気があるらしいよ。
351オーバーテクナナシー:04/05/15 18:53 ID:mwaB3uLL
ゴムじゃないコンドーム

使わないうちに見なくなっちゃったよ。

使用者のレビューキボン。
352オーバーテクナナシー:04/05/29 10:06 ID:XKnIT94H
>>351
「装着感」云々以前に近藤さんとして重大な欠陥があったので、回収騒ぎになった。
製造元のサイト↓を見ると未だに売っている様であるが、↑の影響で名前は上がっていても
取り扱いのない店が多いか、大々的にPRしてないだけかも
ttp://www.sagami-gomu.co.jp/condom/sagami/
353オーバーテクナナシー:04/06/27 16:53 ID:nm7+Zj1U
CVS (Computer Controlled Vehicle System)

4人乗りの小型電動車両が専用軌道上をコンピュター制御で走行、無人タクシーと呼ばれ
1975年の沖縄海洋博覧会で実際に人を乗せて走ったが、29年経った現在でも未だ
実用化してない。

354巨大トマト:04/06/27 17:00 ID:UnCwkTlE
>>353
それは「その特殊軌道」しか走れないからではないのかな。
高速道や一般道も「手動切り替え」によって走行できるのでなければ
実用的とはいえないからね。
355オーバーテクナナシー:04/06/27 17:51 ID:AcCQTlGY
コンピュータ制御の帆船は将来のための技術。
まだ燃料が安いからね。燃料が貴重になった時の保険だ。
いつかは早すぎた技術、将来の保険のための技術は普及する可能性はある。
356オーバーテクナナシー:04/06/27 21:49 ID:WBZOw8hC
>>353
ポートライナーやゆりかもめとして実現されているような・・・
357オーバーテクナナシー:04/06/27 21:54 ID:x9Ny9dR6
日経トレンディーの7月号に「無人タクシーウルトラ」と言う名称で載ってるね
ウルトラは無人で動く4人乗りの未来型タクシー・・・

但しイギリスで実験中の話、専用のガイドウェイ上を走る点は>353と同じ。
358オーバーテクナナシー:04/06/30 20:38 ID:Y68EH2BL
ソーラーカー、夜も太陽が照ってくれない限り絶対に普及しない。
359オーバーテクナナシー:04/06/30 23:34 ID:lJffclK5
>>353
昔の百科事典に載っていた構想図ではCVSの軌道が街中に張り巡らされていて、
消防車まであった。

ただ、高架軌道なので乗り場に行くには高さに対する抵抗感があるな。
360オーバーテクナナシー:04/07/01 10:14 ID:FY2RDVrm
Eヌードル
あれより美味いインスタントラーメン食べたことない!
なんで販売辞めちゃったんだろう?
361オーバーテクナナシー:04/07/02 05:05 ID:pGjucZIA
>>358
そらアカンw
362オーバーテクナナシー:04/07/02 19:22 ID:zUpzgIjL
↑ だじゃれか?
363オーバーテクナナシー:04/07/02 19:26 ID:zUpzgIjL
前進翼
マッハ3クラスの戦闘機
364オーバーテクナナシー:04/07/03 04:45 ID:I3j5deaO
むかしソ連で開発され推進実験も行われたジェット推進の水上滑空機、「カスピ海の怪物」(ホバークラフトではない)

しかし、危なすぎて実用化せず。
365オーバーテクナナシー:04/07/03 16:57 ID:I4hTs60D
タンポン
366オーバーテクナナシー:04/07/03 21:31 ID:lNrnQGIM
デジタル家電 健康器具 防犯グッズなどを激安で扱っております

http://yuzer8.cool.ne.jp/buy/suzuya.htm

ブラリと立ち寄って頂いて、お探しのものがあれば幸いです
367オーバーテクナナシー:04/07/04 13:27 ID:WQD2WsL/
ド○えもん
368オーバーテクナナシー:04/07/09 19:52 ID:pIYZNUIS
普及しなさそうな技術って言っていい?


空中で360度回転する軍用機。
パイロットが耐えられない。
369オーバーテクナナシー:04/07/15 12:28 ID:brCeI1bP
それ普及し始めてるじゃん。
航空ショーくらいでしかやんないけど。
370オーバーテクナナシー:04/08/02 04:49 ID:EKfxtPNk
>>368
どっち方向に360度だw
宙返りだってロールだって360度だぞ。
371オーバーテクナナシー:04/08/02 10:24 ID:Xe3k4CW0
>>370
外側から内側へ
372オーバーテクナナシー:04/08/02 16:41 ID:r+h3JdZy
クルビットのことか?
373オーバーテクナナシー:04/10/16 09:00:32 ID:lMWCTSxd
写真フィルム規格のAPS。フィルム交換が簡単だったりと便利さでは従来規格より優れていたが、
小型化のためにフィルム面積が少なくなり画質の面では劣ることから写真愛好家の間では見向きもされなかった。

コンパクトカメラではそれなりに売れてもいたがデジカメの登場によりもはや役目は終わったと思う。
374オーバーテクナナシー:04/10/16 12:47:24 ID:DloQMQRq
>>371 いったい何の外側から内側へ宙返りすんだ!!!
お前、脳みそがダッチロールしてるぞ。

375オーバーテクナナシー:04/10/16 13:25:30 ID:CFshSIMu
そういや、ホバリングみたいなことのできるジェット戦闘機のデモをテレビで見たことあるが、
こういう技術は実際の戦争で本当に役に立つのか?
376オーバーテクナナシー:04/10/16 13:50:41 ID:udbKav9a
自動車用ミラーサイクルエンジン マツダ製

知る人ぞ知るMAZDAユーノス800に搭載されていた型式KJ-ZEMと言うエンジン。
2Lで、3Lのパワーと2L相当の燃費を実現した画期的なエンジン
でも値段が3000ccだったのとマツダが作ったエンジンだから、激しく故障する為すぐ消えた。

377オーバーテクナナシー:04/10/16 14:41:16 ID:ET9wH+xu
>>375
それ、垂直離発着の技術。ホバリングはその機能の一部ね。
378オーバーテクナナシー:04/10/16 16:00:40 ID:t/9jsvCS
>>375
ハリアーでしょ?沖縄で飛んでるよ。
379オーバーテクナナシー:04/10/16 17:14:24 ID:w/pv5Pnm
滑走路が短い・無いところでの運用を想定 < 垂直離着陸機
380オーバーテクナナシー:04/10/16 17:24:38 ID:IyQdOwi/
>>375
某漫画でそれ使ってミサイル避けてた(藁
381オーバーテクナナシー:04/10/16 17:40:17 ID:DloQMQRq
そんなことでミサイルよけられたら、ヘリコプターには
ミサイル当たらないことになるわけで・・・
382オーバーテクナナシー:04/10/16 18:30:33 ID:f/M6xhyo
>>146 今ならSEDに期待、というところか
383オーバーテクナナシー:04/10/16 19:31:26 ID:WAwJBCSO
>>381
実際フォークランド紛争のとき英国がその手で
アルゼンチンに勝利したのではなかったか?
384オーバーテクナナシー:04/10/16 20:22:31 ID:DloQMQRq
アルゼンチン空軍ボロ負けはレーダー性能が雲泥の差だったから。
385オーバーテクナナシー:04/10/16 22:28:12 ID:Bb4nQHJe
>>374
ジェットのインテークから自分自身を吸い込んで
ぐるっと360度裏返って元に戻るに決まってるだろが!
386オーバーテクナナシー:04/10/16 23:40:14 ID:w/pv5Pnm
ソレダ!!
387オーバーテクナナシー:04/10/18 08:31:47 ID:IhDbGHGl
>>383
何人かのパイロットがそれをやったのは事実だが、
操縦系が機動中に推力軸を変更する事まで考慮した
ものでない為、予期せぬ挙動を起こして危険

>>385
クラインの壺かよ
388オーバーテクナナシー:04/10/18 15:45:36 ID:O1zVEtmh
ティルトローター?
389オーバーテクナナシー:04/10/18 16:05:09 ID:VhQ5hhgg
>>387
クラインの壺になってたら回転できないだろが!

これはだな、機体表面に細かな突起が沢山生えてて、それが
内側に巻き込まれた際にタービンブレードとして働くんだよ。
それでもって、外に出てるときはそれが空気を掻いてキャタ
ピラのように・・・ってジェットの方向と掻く方向が逆だ・・・
真っ直ぐインテーク>排気ノズルと巻き込むのではなく
機体内外とも突起が螺旋状にぐるぐる出入りすることで、
機体表面の突起が内側で外気の圧縮をすると同時に、
ピッチを変化させて外部で揚力や推進力を・・・

って何だ、これ?
すっげー特殊なガスタービンエンジンのヘリコプター?
390オーバーテクナナシー:04/10/20 16:38:49 ID:/U2/3XtD
>>383
英軍のハリアーがベクタードスラストでアルゼンチン空軍を
圧倒したというのは単なる「伝説」。
391オーバーテクナナシー:04/10/20 20:03:12 ID:Rvp9//Am
ロータリーエンジン。

なんとか生きてるけど、何度も消えるかもしれない危機に立たされた。
よいエンジンなんだがなあ。
392オーバーテクナナシー:04/10/20 20:53:11 ID:4b1eApbX
ロータリーエンジンは芝刈り機のエンジンの主流。
393オーバーテクナナシー:04/10/21 03:28:03 ID:EFoORj/L
超伝導もうだめぽ
394オーバーテクナナシー:04/10/24 14:34:52 ID:H+TzaFZi
MP3pro
395オーバーテクナナシー:04/11/04 18:10:27 ID:Yojp8Poy
機械式テレビジョン
396オーバーテクナナシー:04/12/12 19:11:46 ID:kPPhs6L3
>>395
3色のセロハンを貼った、半機械式カラーテレビジョン
397オーバーテクナナシー:2005/04/07(木) 15:05:40 ID:PCGn19RG
DLPという形で原理は生き残ってる。
398オーバーテクナナシー:2005/04/27(水) 19:31:43 ID:rA0x0Q11
白黒ブラウン管の表面に3色の細かいタンザクを並べてそれに沿って電子を
当てれば1ガン1ビーム、スリットレス方式カラーテレビの出来上がり。
しかし・・時代おくれ。
399オーバーテクナナシー:2005/11/22(火) 17:26:36 ID:WAq1wgWT
399
400オーバーテクナナシー:2005/11/22(火) 23:42:16 ID:Jf0idMfj
>>373
初めて買った一眼レフがそれだった。
結局画質も悪いし使い勝手もたいしたことなくて
その後台頭したデジカメにすぐ移行しちゃって今はどこにしまったかさえ忘れた
401オーバーテクナナシー:2005/11/23(水) 00:07:36 ID:p/efacv/
>>400
まぁ110(ポケットカメラ)の二の舞って事だな。
でも、ペンタックスオート110は激しく欲しかった。
当時中学生で全く手が出ず。
402オーバーテクナナシー:2005/11/30(水) 07:02:00 ID:wHUcrHkG
パルスジェットエンジン
フルエクスパンションエンジン
スターリングエンジン
エアロスパイクエンジン
ラムエアーエンジン
MVディスク
Hi-MD
GD
ベータ
MDDATA
光子ラジオ
3原色テレビ
鉄片振動スピーカー
Lカセット
DCC
4chサラウンド
唾液で溶けるプラスチック
エンジンシューズ
オキシライド電池
AMステレオ
ズバコン(超音波式テレビリモコン)
403オーバーテクナナシー:2005/11/30(水) 12:11:05 ID:6k5lvPoH
スターリングエンジンは研究中
オキシライド電池は普通に売ってる
404オーバーテクナナシー:2005/12/01(木) 02:07:17 ID:MGGcNASb
売ってるけどスルーされてる。w
電圧高いから誤動作する製品がある始末。
事実上廃れてる。w

スターリングエンジンはもう100年以上前に開発されたのにも関わらずその名前を知る者は極端に少ないし普及すらしていない。
普及しだしたら除外すればいいんであって、100年は普及してないから今は加えるのが妥当と言える。
405オーバーテクナナシー:2005/12/01(木) 04:30:33 ID:dUbglTbL
ベータマックスはともかくベータカムは普及したぞ。
406オーバーテクナナシー:2005/12/01(木) 12:19:14 ID:ko6DiB03
VHSがベータマックスを駆逐したのは、
松下のパパママショップで、
「デッキ買ったら裏ビデオつけますよ」をやったから。
「洗濯屋ケンちゃん」が多かった。

407オーバーテクナナシー:2005/12/01(木) 18:32:18 ID:Gj+TMD92
>>406
とソニーがファビョる、と
408406:2005/12/01(木) 18:36:38 ID:ko6DiB03
>>407
すまんな、漏れも「洗濯屋ケンちゃん」に引かれてVHSを買ったんだ。
409オーバーテクナナシー:2005/12/12(月) 05:43:27 ID:GLBd7KsF
>>403-404
海上自衛隊の次期潜水艦はスターリングエンジンとの説が強い。スウェーデン海軍は
既にスターリングエンジン搭載の潜水艦「ゴトランド級」を運用中で、海自もゴトランド級に
搭載されているのと同じコックムス社製のエンジンを旧型艦に搭載して試験中。
410オーバーテクナナシー:2006/01/21(土) 14:51:38 ID:SoCeP1Ms
>404
(´-`).。oO(冷凍機に使っているんだけどねぇ)
411オーバーテクナナシー:2006/09/18(月) 01:35:28 ID:9S+nTiMH
ラメ?
412オーバーテクナナシー:2006/09/21(木) 03:02:36 ID:Y2Gpu0tO
ここでいいのかすぃら?
413馬鹿奥:2006/09/21(木) 03:02:53 ID:GTdiQsGk
ついた〜
414マリソ:2006/09/21(木) 03:03:30 ID:neuHvZPM
ありがとーー
415オーバーテクナナシー:2006/09/21(木) 03:03:55 ID:WAH9RTK7
ゴメン…またもやゴバクだよ……orz
416オーバーテクナナシー:2006/09/21(木) 04:09:09 ID:Y2Gpu0tO
ここに誘導された方、まだいらっさる?
もういちどチャットに入った方がよろしいかと・・
417オーバーテクナナシー:2006/09/21(木) 04:13:41 ID:Y2Gpu0tO
ああ・・・もうダメかな。
チャットログ流しのお手伝いができないのが申し訳ない。
418マリソ:2006/09/21(木) 04:42:08 ID:neuHvZPM
えと………ここじゃないのかしら?
でも私じゃあまり役に立てそうにないので
無理に誘導して下さらなくても結構ですよ。
慎重に、慎重に。
頑張ってくださいね。
419オーバーテクナナシー:2006/09/21(木) 06:04:18 ID:cxC/tXDs
>>411-418
下らんことに使うな。消えろ。
420オーバーテクナナシー:2006/12/24(日) 12:46:32 ID:covNCLc7
ゲームギアとかな
421オーバーテクナナシー:2006/12/27(水) 19:03:40 ID:C9Kq41DT
>>340
ワイパー不要て、どんな車かみてみたいんですがHPありませんか
422オーバーテクナナシー:2006/12/27(水) 19:06:03 ID:C9Kq41DT
>>368
戦闘機に2人のるわけだけど、敵機が近づくと、もう一揆戦闘機からとばして
後ろの人がその機械を操縦すれば、誰も乗ってないから、360度ターンもでき、すごい
動きが可能になるから、 最強の戦闘機にならない?
本体はすぐそばをとんで、戦闘専用はラジコンみたいにして動くわけ
423オーバーテクナナシー:2006/12/27(水) 19:37:55 ID:/1B9oJZc
ジャミング食らって墜落か
424【 釈迦牟尼仏 】 :2006/12/30(土) 12:32:20 ID:buZ8mj4P
> 戦闘専用はラジコンみたいにして動くわけ

地上から「ラジコン戦闘機を操縦する実験」は、すでに米国で研究は進んでいると思うけど。
425オーバーテクナナシー:2007/01/01(月) 11:47:10 ID:YIijU+RU
>>424
まだ地上からか・・
426オーバーテクナナシー:2007/01/02(火) 15:53:50 ID:nxDiYJBw
B級映画でありそうだな、最強のラジコン戦闘機部隊がハッキングされてどーたらこーたら
427オーバーテクナナシー:2007/01/02(火) 18:05:23 ID:GZ8KWeg3
>>422
パイロットが自機と無線機2機同時に操縦するのはきつそうだし
ラジコンに気をとられて自機が撃墜されたら元も子もないし
そもそもラジコン操縦ならパイロットまで一緒に飛ぶ必要が全くないだろ

どう考えてもラジコン機にカメラでもつけてパイロットは
安全な所から遠隔操縦した方がいいだろ
428427:2007/01/02(火) 18:27:57 ID:GZ8KWeg3
ごめん
よく読んでなかった…
2人乗るなら同時じゃないな
429オーバーテクナナシー:2007/01/02(火) 23:29:56 ID:Pqh8wOVJ
「テレホーダイ」
もう知らんだろうな。お世話になったな。
ってか、これ技術じゃないよな。
430オーバーテクナナシー:2007/01/03(水) 03:22:39 ID:ya/JRuRo
>>429
そりゃ技術じゃねぇわな。
俺の場合は「第二種パケット通信網」って奴。後のDDX-TPだな。
局管内初申請だってんで、総局までタラい回されたぜ。田舎は嫌だ。

申込書にPADの条件書くの。パソコン通信の時代の話。25年くらい前
の話だから。
431オーバーテクナナシー:2007/01/03(水) 21:32:52 ID:bcnZRJw2
唐揚げ
432オーバーテクナナシー:2007/01/05(金) 11:53:38 ID:ny0NermO
うんこを食べられるようにする技術。
433オーバーテクナナシー:2007/01/05(金) 12:28:27 ID:f/7vWYuA
>>432
ソースショモンヌ
434オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 10:31:47 ID:DoTivIfW
2輪走行のアムウエイ、価格が80万とか90万とかって高すぎ
それに公道を走ッちゃいけないって、どこを走るのよ? 

435オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 10:49:58 ID:OM078LzO
>>434
浄水器や洗剤やサプリメントが走るのを想像してワロタ
436オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 11:00:40 ID:AIKe56pn
百貨店に陳列できないダッチワイフ
437オーバーテクナナシー :2007/01/06(土) 11:22:50 ID:7PrBaun0
オリハルコン1〜35まで、と金を合わせると、プラチナ、ピュアゴールド、宇宙船の外壁ができる。
438オーバーテクナナシー :2007/01/06(土) 11:31:20 ID:7PrBaun0
オリハルコン36だと、金になる。
439オーバーテクナナシー :2007/01/06(土) 11:43:32 ID:7PrBaun0
ロイ・マスタングは禁を犯した。
440オーバーテクナナシー:2007/01/06(土) 11:49:23 ID:i6+O9mKe
月ロケット
441オーバーテクナナシー :2007/01/06(土) 12:09:28 ID:7PrBaun0
オリハルコン36からは、金、プラチナ、白プラチナ、ピュアプラチナの順で、高位物質になる。
あとはその繰り返しで、高位物質になるだけ。
442オーバーテクナナシー:2007/05/30(水) 17:07:24 ID:oPrxoNxn
俺の家のゲームコントローラのLR2ボタン
443オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 05:53:05 ID:q5NSEGo9
>>376
ミラーサイクル復活age
今回は普及してるし耐用性もあるはず。
444オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 06:23:39 ID:QMmLwzFX
昔、電動ハサミなんてものがあった・・

電動だから、いちいち手をハミハミしなくても、宛がうだけで勝手に紙が
切れていくという、非常に便利な代物だった。

だが、今はもうない。
というか使ってる人を見たことがない。
しかし我が家にはあった。
厳密に言えば、死んだ親父の押入れにあるのを見つけたのだった。

使ってみた。
非常に便利だと感じた。
もう一度言うが、電動ハサミとは、最初に紙を2枚刃の間に挟み込めば、
後はボタンを押すだけで、紙が勝手に切れていくという便利なものだ。

だが、全く普及しなかった。
そもそも売っているのを見たことがない。
だが親父は持っていた。
しかも2台。
しかし使っているのは見たことがない・・

もう一度
電動ハサミとは、非常に便利なものである。
445オーバーテクナナシー:2007/07/15(日) 07:57:00 ID:zD/zIAp3
>>38
ETCは普及してるだろっ って思ったら、2002年のレスなのね。。。

新スレ折角建てたのに思ったより伸びが悪かったんだな。

つか、この板初めて覗いてみたけど、この程度の年代スレはゴロゴロしてるみたいね。

>>444
http://sc-smn.jst.go.jp/8/bangumi.asp?i_series_code=B000601&i_renban_code=069
普通のハサミだけど、流石に老舗企業だけあって、結構職人の手がかかってる。
100均のハサミとは一味違いそうだ。

・・・殆どレスになってないな。ま、ハサミ繋がりという事で。
446オーバーテクナナシー:2007/07/18(水) 14:39:05 ID:PLPa8GbR
未来人かよ。
447オーバーテクナナシー:2008/04/22(火) 00:38:28 ID:B6jRbna4
宇宙人
448オーバーテクナナシー:2008/05/04(日) 17:09:15 ID:+e6A8YVz
良い歴史すれだな
449オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 14:40:58 ID:ecPoI4t9
音が限りなく静かな自動車
450オーバーテクナナシー:2008/05/26(月) 21:01:02 ID:6nnL7XxK
電気自動車は静かだそうだが、
静か過ぎて通行人に気付いてもらえない恐れがあるとして、
スピーカーから駆動音を鳴らしながら走る予定らしいな。
451オーバーテクナナシー:2008/05/27(火) 13:08:59 ID:QM1utiz5
あんまり関係ないけど、イヤホンで音楽聞きながら通行してるヤツや自転車は、安全について考えたことがあるのだろうかね?
というか、そこまで四六時中音楽聞かなあかんのかい!と
452オーバーテクナナシー:2009/02/06(金) 22:24:39 ID:aAzdzEKA
聞きたいんじゃなくて聞いてるふりがカッコイイと思ってんだよ。
453オーバーテクナナシー:2009/04/18(土) 12:42:17 ID:Gsxg7xly
《空中空母》
アメリカがむかし飛行船に戦闘機をぶら下げて運用したりしてたけど
事故で飛行船が落ちたりして廃れてしまったんだよな
気象に影響されない高々度飛行船と無人戦闘機の組み合わせでで同じことをやれば、
結構これから実用になるかも
454オーバーテクナナシー:2009/04/18(土) 15:29:29 ID:e5b6ckj6
>>453
でっかくて浮いてて速度が出せない物って、
ミサイルの標的にピッタリだな。
455オーバーテクナナシー:2009/04/18(土) 17:14:21 ID:sNEpw9eC
フツウ空母を敵ミサイルの射程までノコノコ前進させたりはしないよ。
何のために艦載機を載せてリーチを確保しているのかと小一時間。
456オーバーテクナナシー:2009/04/18(土) 17:51:22 ID:e5b6ckj6
フォークランド紛争を知らないのか?
457オーバーテクナナシー:2009/04/19(日) 01:28:05 ID:CtIpgqM8
>>454
そんな事を言ったら、今ある空母の存在自体を否定してしまうじゃん?

>>456
イギリス空母インヴィンシブルは、アルゼンチン軍のミサイルの射程内に
踏み込まなかったけど?
458オーバーテクナナシー:2009/04/19(日) 07:44:34 ID:2pypFsYC
>>455
そうば言っても最近のミサイルは200Km+とか飛んじゃうし。そのミサイルを
積んだ戦闘攻撃機は超音速でブッ飛んでくるし。
長距離対艦ミサイルはたいていジェット推進だから、束で叩き込まないと
個艦防御兵器で撃ち落されちゃうかもだけど。
ロケット推進で何百Kmも飛ばそうと思ったらスゴいサイズになっちゃうから。
459オーバーテクナナシー:2009/04/19(日) 17:11:59 ID:jgE/sSn3
てか弾道ミサイルでいいじゃん。
460オーバーテクナナシー:2009/04/23(木) 00:26:40 ID:4a8qdvhw
中国が対艦弾道ミサイルなんてトンデモ兵器作ってたな
461オーバーテクナナシー:2009/04/24(金) 02:38:53 ID:1Qr71jKa
>>460
そりゃ確かにトンデモだな。もしかして核弾頭積んでるとか?当たらなくても
半径数キロはきれいさっぱりブッ飛ばすからオッケーみたいな。
>>459
予測不能な運動をする艦艇にMach10とかでブッ飛ぶ弾道飛行体をdirect hit
させるのは無理だと思うぞ。それこそ核でも積まないと。
462オーバーテクナナシー:2009/04/26(日) 19:08:06 ID:wAiCXcY0
>>460
それは翻訳の問題。英語では核弾頭が搭載できる大型飛翔体は、無誘導の
ロケットもミサイルも全部Ballistic Missileになるから。
日本語に訳すのなら大型対艦ミサイルか戦略対艦ミサイル。
463オーバーテクナナシー:2009/09/17(木) 19:02:38 ID:x/sT/0Cv
>日本語に訳すのなら大型対艦ミサイルか戦略対艦ミサイル
それじゃballistic「弾道の」という意味が抜けてしまう。
巡航ミサイルと区別が必要だから「対艦弾道ミサイル」って翻訳なんよ。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090612/chn0906121910005-n1.htm
464オーバーテクナナシー:2009/12/29(火) 15:31:19 ID:lXAdHftJ
古代ギリシャの話だけど、天体の移動を計算するために作られた
アンティキティラの機会は近代の時計の複雑さにも勝るとか、
どっかで聞いたけど、当時普及しなかったのかな。
普及できなかったのかもしれないけど、
465オーバーテクナナシー:2009/12/29(火) 15:59:13 ID:dUylN74w
海水から金を取り出す技術
466オーバーテクナナシー:2010/01/02(土) 05:34:23 ID:r6ZnMiWG
理系学生ならたまには遊びに来てね!

核兵器の基礎設計も満載!

【抑止】日本政府の代わりに民間で核武装するスレ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1249850191/
467オーバーテクナナシー:2010/01/02(土) 19:09:43 ID:RZx23Yp3
革新的兵器 酸素魚雷
468オーバーテクナナシー:2010/01/03(日) 03:26:44 ID:mwSB4KZl
燃料電池車
469オーバーテクナナシー:2010/02/13(土) 22:14:56 ID:wMBU1Vn0
電気自動車
470オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 04:55:44 ID:9AUPM+Fw
バンダイのラジコン歩行ザク

今だに普及してるのは、自力でピクリとも動かねーガンプラばっか・・・
471オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 07:07:20 ID:ghxonMjk
燃料電池車はだめでも、家庭用の発電機としては出だした
発熱分を温水器としてつじつまをあわせている。
<< 東京ガス >>
472オーバーテクナナシー:2010/02/27(土) 12:15:21 ID:9yi+DnBf
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
473オーバーテクナナシー:2010/03/14(日) 19:29:28 ID:dDPqhohf
木炭自動車
474オーバーテクナナシー:2010/03/15(月) 20:07:41 ID:LwIx+EO5
HD DVD
475オーバーテクナナシー:2010/03/15(月) 23:32:37 ID:sxmRQLBJ
テレビ電話
476オーバーテクナナシー:2010/03/16(火) 01:17:49 ID:jGhdoamA
低公害ディーゼル
これを積極的に導入してりゃ大勢の命が救われたものを
477オーバーテクナナシー:2010/03/18(木) 17:51:34 ID:nKqZT7aP
羽の無い扇風機
478オーバーテクナナシー:2010/03/19(金) 19:37:33 ID:7bq4NkKB
フォトCD・ビデオCD
479オーバーテクナナシー:2010/07/02(金) 16:14:51 ID:r3c/Y2+6
上の方でMD DATAが出てたけど、音楽用MD自体も
日本以外では普及せずに終わりそうな感じかなー
メモリがどんどん安くなってるから
480オーバーテクナナシー:2010/07/02(金) 17:03:16 ID:hst0E2Ey
レーザーディスク
481オーバーテクナナシー:2010/07/02(金) 17:06:57 ID:DF3E+wr6
ゴキを泡で包むやつ
482オーバーテクナナシー:2010/07/03(土) 20:40:11 ID:HLpzG+o+
2000年くらい前のギリシャのアンティキティラの自動歯車
中国の紀元前のクロムメッキ技術
483↑ :2010/07/03(土) 23:34:04 ID:v3ACI2tI
レーザーディスク は1時代を作ったんでナイの〜〜
DVDが出て消えただけで。’83〜96にかけて
時代に最先端にいた、ビクター以外の家電メーカーは
全社で作っていた。
484オーバーテクナナシー:2010/07/04(日) 01:39:50 ID:8NMkjK0h
485オーバーテクナナシー:2010/07/05(月) 13:04:15 ID:Khrg2lOw
>>483
普及したか?で考えると、厳しかったのでは・・・
486オーバーテクナナシー:2010/07/07(水) 14:13:31 ID:HKPP1Ma0
映画やアニメのコレクター向け高画質販売でレーザーは普及していたし、
業務用カラオケ筐体もレーザーでしょ
487オーバーテクナナシー
矢印馬鹿を相手にすんな