生き物を殺さずに食物を作る方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
卵(無精卵)くらいしか思いつきません
牛乳は殺菌が必要だし
2apmm ◆4SNBZhRM :02/09/23 18:16 ID:FHjn/6SB
1はさっきテレ朝を見て(以下略
3オーバーテクナナシー:02/09/23 18:18 ID:NdBromYo
鉱石を食う
41:02/09/23 18:20 ID:7l08TaYm
>>2
観てないよ
どんな内容?
5オーバーテクナナシー:02/09/23 18:21 ID:ceT1/GS4
髪の毛食え、爪食え、垢食え、ついでにウンコもな
この辺のものを遺伝子操作で美味しくて栄養価の高い物にする。
牛や豚の体中に巨大なイボを作ってそれを切り取って食べる。
手足を切り取ってもまた生えてくるようにする。
昔、手塚の漫画に、自分の体を切り取ってみんなに食べさせる宇宙人がいたな。
糞スレ立てるな!
6オーバーテクナナシー:02/09/23 18:26 ID:bNxYP1fY
タンクの中で癌細胞を培養
育ったとこから切り取って食べる
7apmm ◆4SNBZhRM :02/09/23 18:27 ID:FHjn/6SB
>>1
勘違いスマソ。卵が出まくりの内容。対したもんじゃないです。
81:02/09/23 18:28 ID:7l08TaYm
>昔、手塚の漫画に、
いい歳して…プッ
9 :02/09/23 19:38 ID:IrJrIuaR
筒井康隆の「幻想の未来」ででてくるミュータント。
葉緑体の詰まった掌を枝葉のように広げて、光合成
をするという設定。
でもそれで得られるのは補助的な栄養であって、
固体の生命維持のためには食人とかしちゃうんだよね。
10オーバーテクナナシー:02/09/23 21:56 ID:rxYY/KOS
石油から蛋白質を合成する。(石油は過去に死んだ生物の死骸だからダメかな?)
生物の発生した頃の環境を作ればアミノ酸なら合成できそう
11オーバーテクナナシー:02/09/23 22:05 ID:j3IN7Bn/
レプリケーター
12オーバーテクナナシー:02/09/23 22:21 ID:KtrFODBt
微生物はいいの?
もし、そうだとしたら、動物の細胞も同じ扱いにして、再生医学を
応用して、筋肉とか内臓を培養すればいい。
あと、植物は?
葉だけならいいとか?基準を教えてほしい。
13オーバーテクナナシー:02/09/24 00:57 ID:XeBuSpWX
塩を忘れていないか?
動植物以外の食いもんって塩くらいだろ?
14オーバーテクナナシー:02/09/24 00:58 ID:M/meEeoP
>>10
石油蛋白(石油から揮発分を取り除き微生物で分解したもの)を使った飼料は実用化されていたが、
1973年に禁止されたらしい。
なんでも、無学な市民運動家が「我々に石油から合成した蛋白を食べさせるつもりか!」などと
ワケの分からんことを言い出し、それに無知な民衆が乗せられて、安全である事が分かっている
にもかかわらず、結局政府が規制する事になったとか。(海外でどうなってるかは知らない)
151:02/09/24 12:50 ID:cJCLW3tH
>>12
体の大きさや複雑さに関わらず、生きている物を殺したり傷つけたりしない事が基準です。

動物の場合、自然死したものを食べるのなら許容範囲と思いましたが
死体の中には微生物や細菌がいますよね…
それに死体を糧としている他の動物の餌を奪うことにもなりますし。

植物の場合は、果実(他に葉、樹皮、樹液など)を もぎ取るののではなく、落ちているものを採取するのなら
許容範囲のように思いましたが、これも動物の死体の場合と同様の問題が起こります。
特に果実の場合はタネを含んでいますし(後でタネだけ蒔いてあげればいいのかな…)。

生きている個体から肉を切り取り続けるというのは避けたいです。
筋肉や臓器だけを培養するのならいいかもしれません(最初に犠牲となる生き物が必要ではありますが)。

ある種のクラゲは体内の微生物が光合成することにより、日光を浴びるだけで
生きていけると聞いたことがあります。このケースは共存共栄です。
こういうのも一つの理想ですし、 微生物を使わずに石油蛋白を作ったり、鉱物を食べて栄養に出来れば
尚 素晴らしいと思います。

とりあえず、無精卵を茹でて"塩"をかけて食べることはすぐにも実現出来ますが、
この場合にも鶏のエサが問題になると気づきました。
やはり植物や動物の一部を培養するしかないのでしょうか。
16オーバーテクナナシー:02/09/24 13:18 ID:SAMi+mqY
>15
ただ、微生物を殺すのをやめるとすると、動植物の細胞を殺すのも
やめなければなりません。
そうなると、タンパク質などの各栄養素を、完全に化学合成(生物に
頼らないで)するしかないのではないでしょうか?
17出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/24 14:36 ID:bZhrmpX9
>>15
そういう類の生き物・・・
たとえば深海底にいるチューブワームとか
共生微生物と共存する動物もいますが・・・

結局共存微生物を「食べて」栄養を貰ってます。

動物は食べます。

植物みたいに電磁波からエネルギーを得るという
器用な真似は構造上できません。
また、珪藻類などの植物も結局他のバクテリア類から得られる
窒素分がないと生きていけませんのでこれも自立してません。

さらに、石油の生物起源説を考えると・・・

私的にはたくさんの生物の魂は自分を造るんだな、
いつかは自分もそうなるんだなって思いつつ
いろんなものを戴きますが。
18オーバーテクナナシー:02/09/24 17:00 ID:UKyiYjtM
生物を使わない食物リサイクル機関をつくるか。
19オーバーテクナナシー:02/09/24 17:18 ID:ROBg97xP
植物は葉緑素を使って光化学合成で、でんぷん質や蛋白質を作ってる
そうだけど、葉緑素って昔は独立した生き物だったらしい。
それが植物に遺伝的に取り込まれたらしいんだな。
人間も葉緑素を取り込めば、水を飲んで日なたぼっこするだけで
生きていける。
20apmm ◆4SNBZhRM :02/09/24 18:07 ID:6BZK0kWW
>>19
人間はそんなに単純じゃないので難しいでしょう。
可能だとしても光合成で得られるATPはたかが知れてます。
そもそも、より多くのエネルギーを得られるように今の形になったんです。
21オーバーテクナナシー:02/09/24 19:22 ID:bSc56kb3
もうすぐ一時的な食料危機が来る
なんとか工業的にデンプンや蛋白質は作れないかな
221:02/09/24 19:27 ID:dUhNMS4p
微生物を殺すのはNG、培養された動植物の細胞を殺すのはOKと考えています。
根拠をあげるとすれば、個体であるか否かだと思います。
(これってイルカはNGだけど牛はOKという考え方に通ずるところがあるかもしれません。
あ、これは例えです。もちろんイルカも牛も個体ですから)

あと石油が太古の生き物の死骸から出来ているとした場合でも、
これは人間が殺したわけではないので利用が出来ればいいと思っています。

人間自身が光合成をしたり、光合成をする微生物を殺さずに共存して活動出来ればいいのですが
どうもそう上手くはいかないようですね。

やはり生き物は他の生き物を糧とせざるを得ないのでしょうか(´・ω・`)
だとしたらせめて命の犠牲に感謝して毎日をおくっていきたいものです。
23妄想技術 ◆fqQsnYDI :02/09/24 19:51 ID:TFLEYKS9
食料危機解決のための新技術
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1018729565/
日本の食料自給率を上げるには?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1004992035/
物を食べなくても生きていける世界
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/980431562/

もっと前に似たスレがあった気がするが探せない。
24出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/25 03:46 ID:xVHTh+CK
>>20
植物は光合成によって自分で糖類は合成できるけど
たんぱく質を作ることが出来ない・・・・

植物でも、窒素(酵素・核酸の原料)・リン(エネルギー一時貯蓄用)・カリウム(体液の原料)が
必ず必要になります。

しかし、空気中にある窒素は化学的に不活性で、
化合物として取り込むこと(固定)が極めて難しくなります。

唯一、窒素を空気中から固定できる根粒菌と共生関係にある植物だけが
窒素をふんだんに得ることができます。
しかし、根粒菌は嫌気性なので空気中や動物の血中では生きていけません。
根が空気中に露出することが無い植物・・・根を持つものの極一部だけが
共生関係になることができるわけです。

それ以外の植物は、動物、もしくは好気性生物の死骸から
硝酸塩やアンモニアの形でたんぱく質の原料となる窒素分を得ることになります。

そういう都合で、植物の場合
体の構造を作るためには窒素がもったいなくて使えないため、
細胞膜や木質は糖類であるセルロースと、
同じく炭水化物のリグニンと呼ばれる樹脂質で出来ています。

果物を育ててる人ならなんとなくお解りかとおもいますが、
花が咲くあたりと咲いた後に肥料が必要になる理由はこれ。
25出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/25 03:50 ID:xVHTh+CK
>>22
食虫植物は手っ取り早い窒素の原料として、
イキナリ虫を捕獲・消化する能力があります。

残酷だけど罪は無いでしょ?
そういうものです。

病原性バクテリア類も・・
基本的には我々を「食べようと」してる連中ですからね・・・
26オーバーテクナナシー:02/09/25 09:27 ID:A5/KBC5A
精液から精子を取り除いたものをゴクゴク飲めばいい。
27オーバーテクナナシー:02/09/25 13:39 ID:zA2jVUe3
>>26
アミノ酸スコアが低いです。
生産能力が消費量に追いつきません。
28 :02/09/25 16:59 ID:BbblWdjx
>>24
>植物は光合成によって自分で糖類は合成できるけど
>たんぱく質を作ることが出来ない・・・・

大豆や米に大量に含まれている蛋白質はどこから来るんだろう?
29オーバーテクナナシー:02/09/25 17:13 ID:FRjSGqWD
各種サプリメント(ビタミン、カルシウム、鉄分等)はどうやって作っているのだろうか?
30オーバーテクナナシー:02/09/25 19:57 ID:DTSJj2vG
ビタミンCはじゃがいもだYO!
31apmm ◆4SNBZhRM :02/09/25 20:20 ID:1VXEXit1
>>24

ありゃ?
高校の生物の授業で窒素同化を学んだときに、アミノ酸の構造式が出てきましたよ。

ってよく読むと“光合成では作れない”って意味みたいですね。
肝心なとこに突っ込めてないなー、自分。
32オーバーテクナナシー:02/09/25 20:23 ID:r3+BQkil
窒素同化バクテリアってのがいて空気中の窒素を
固定、それを根っこから植物が吸収し蛋白質なんかの材料にする。
だったかいな?
人間は空中の窒素を工業力で固定しますんでそんな回りくどいことせんでも
今はばんばん窒素化合物をつかえます。
33今 このスレの上に生きる 奇跡:02/09/25 22:42 ID:uVd5Bt5w
耕さない農法ってあるんだって。耕しもしないし農薬もやらないから雑草・虫がでるけどちゃんと共存して育つんだって。分かんない人はアルジュナ#4を観るといいよ。
34オーバーテクナナシー:02/09/25 22:52 ID:oQ34jFuD
アルジュナかよ!
35オーバーテクナナシー:02/09/25 23:01 ID:Vk1QyOq2
人間の体内では無数の微生物が食い食われている訳で。
彼らの連鎖を断てば宿主が死ぬしかない訳で。
折り合いつけなきゃ仕様がないんでない。
36オーバーテクナナシー:02/09/25 23:52 ID:39Ms29p1
生物の細胞の1つを取って来て培養器の中で大量に培養すればよい。
器の大きさにもよるが1日に何トンもできるようになるだろう。
37オーバーテクナナシー:02/09/26 00:40 ID:zjQEqab7
ビフテキをたらふく食いたい。
38オーバーテクナナシー:02/09/26 00:54 ID:7RV1fwuT
>>36
ただし培養液を作るのに生物から作ったんじゃ意味ないから
それをどう作るべえかという話しになっちゃうかな。
39半殺しか:02/09/26 05:53 ID:w4YBzORc
根っこ付のねぎのはっぱ(?)を切ってその根っこを植えて、のびてきたら
また切って、をくり返す。
40オーバーテクナナシー:02/09/26 10:59 ID:7RV1fwuT
>>39
半殺しか。それならこのスレの趣旨にあうね(笑)
千日草とかいうのを庭に植えたら毎日葉っぱを摘んで
味噌汁にしても次の朝にはもう葉が生えてるから、半殺し状態
だったな。

あとね、どこかの国でやってるそうだけど、ブタのお尻の肉を
包丁で削ぎ落とすんだって、それを食べちゃうのだ。
傷には泥を塗っておくと、しばらくしてまた肉が盛り上がってくる
からブタは殺さずにずっと豚肉が食えるそうだよ。
41オーバーテクナナシー:02/09/26 13:51 ID:CfjGiCDk
霞を食べる
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43オーバーテクナナシー:02/09/26 14:23 ID:MVZV00jJ
>>40
惑星ショイヨルだなぁ
食べられて転移能力のない癌細胞を開発すればいいのか。
44オーバーテクナナシー:02/09/26 14:27 ID:zjQEqab7
>40
その話で思い出した。
マサイは牛の血を抜いて穀物の粉混ぜて食ってるらしいね。
無論、抜き取る血は牛に影響のない量ね。

でもこのスレでは粉の方が引っかかる罠。(w
45オーバーテクナナシー:02/09/26 15:57 ID:LTjjfI83
プラナリアを食用にして半分食べる。
生えてきたらまた半分。
46オーバーテクナナシー:02/09/26 17:29 ID:2jXK5nVZ
動物を死なない程度にっていってもその動物の餌が(以下略
47オーバーテクナナシー:02/09/26 19:11 ID:7RV1fwuT
>>46
困ったね。牛や馬だと草を上半分だけ食べるから
草は死ななくて済む。つまり草の半殺しだ。
それじゃ駄目?
48オーバーテクナナシー:02/09/26 19:41 ID:zjQEqab7
生き物を傷つけずに食えるのは熟しきった果肉と塩くらいか。
何とか生きていけそうだ。
49出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/26 21:07 ID:kEHDDVzs
>>28>>31
>それ以外の植物は、動物、もしくは好気性生物の死骸から
>硝酸塩やアンモニアの形でたんぱく質の原料となる窒素分を得ることになります。
50出張あさはかマン ◆72LpBndk :02/09/26 21:10 ID:kEHDDVzs
>>24
植物を人体に埋め込んでも
特に窒素分が解決しないよ、と言う意味。
51オーバーテクナナシー:02/09/27 08:27 ID:ZOlH7G4l
殺そう。死体食らおう。
52オーバーテクナナシー:02/10/07 04:23 ID:gPtS5RW9
>>44
メスの牛からはお乳が取れるし
オスの牛からはお血血が取れる。
ってこと?
マサイが一番進んでるんだね。
53オーバーテクナナシー:02/10/07 08:47 ID:FKYyXCSD
>52
ハハハ、考えたね。
54オーバーテクナナシー:02/10/07 16:36 ID:ihYlR6km
しかし、よく考えてみると細菌やバクテリアを含めた何の命も奪わず食物を摂取するという事は自質上不可能な訳で、
まあ、百歩ゆずってそれらを無視して、動物の血液や乳、卵などを搾取するにしてもそれは取られる側にしてみれば半殺しになるわけで、ある意味命を奪うよりよっぽど残酷な気がするのだが。
55オーバーテクナナシー:02/10/07 20:40 ID:1h2UKpG4
>>1
自分で結論書いてるじゃん。

果実を食う。その種を適当に蒔く。

他者に食べられ、種を(遠くに)運んで貰うのが、果実の役目なんだから。
…表面に付いてる細菌が、とか云うなよ。
56山崎渉:03/01/06 16:56 ID:XCQX8eaV
(^^) 
57山崎渉:03/03/13 13:38 ID:0gaF42m6
(^^)
58オーバーテクナナシー:03/04/02 19:10 ID:G3e6Z9ik
種を炊飯器で炊いて食う。
59オーバーテクナナシー:03/04/02 20:16 ID:O0dDE2ro
ナノマシンですべて解決
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61オーバーテクナナシー:03/04/03 23:16 ID:JOvkQ9HA
地面にも微生物いるからあるくだけで何万もの微生物殺してるんだよね
だから動かない生物が絶対条件か?
動かなきゃ生物と呼べんよ
62オーバーテクナナシー:03/04/04 17:57 ID:tCck6XIK
>>1-61
めんどくさいこと考えずに牛乳飲んでろ
63オーバーテクナナシー:03/04/06 17:15 ID:FvvvNzyO
>>1 >>22

偽善者、食物連鎖の天頂でなにを宣う!
 
単細胞生物はokなのか、ウイルスとかRNAとかはどうなんだ

おまえみたいな香具師は山の中で裸で氏んでこい。
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65オーバーテクナナシー:03/04/06 21:43 ID:WmO9j/zz
鯛の生け作りなんかは、ある意味殺さずに食物をえている
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
711:03/04/07 00:20 ID:xOEVZzba
>>63
生き物を殺さずに食べ物を作る方法を議論することがなぜ偽善なんだ?
偽善の意味は知っているか?
ジャンプばかり読んでいないでたまには辞書をひけ厨房
72オーバーテクナナシー:03/04/07 00:39 ID:7m82fLH6
基本的に果実と穀物だけで生きれ。
間違っても野菜は食べるなよ。
野菜食だけは、植物の個体のすべてを食べてしまうから。
73オーバーテクナナシー:03/04/07 01:03 ID:TQ5KNWOf
哲学が入っていると思うが・・・

基本的に動物は食べてはダメだ。
死んだときの波動が体に悪影響を与える。
そして、動物の死骸は食べるようには出来ていないから。

自然のサイクルを考えれば、食べられる存在があることも想像できるだろう。
それが植物だ。
身を差し出して栄養となって命を全うし、
生命としてのレベルを高める。

ただし、摘んだ植物はきちんと食べきってあげないとダメだよ。
そうでないと植物のレベルアップにならないから。

こうした点での正義を考えるなら、哲学から入った方が良いと思う。
どんなものも最終的にはひもであり、エネルギーであり、波動なんだろ。

まあ、まとまりがつかなそうなのでやめておく。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75オーバーテクナナシー:03/04/07 06:31 ID:4T2z5d7d
>>73
やばいよ君、変な宗教に洗脳されてるだろ?
76オーバーテクナナシー:03/04/07 06:48 ID:UwZBLOVy
>>1はやっぱり、細菌を殺すから手を洗ったり、風呂に入ったりはしないの?
それでなくても、体の免疫機能は毎日たくさんの細菌を殺してるよ。
自分の体の免疫系に、細菌を殺させたくなかったら、エイズにかかるのが一番だよ。

煽りじゃなく、これに関してどう考えてるのか知りたい。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78オーバーテクナナシー:03/04/07 11:26 ID:aLRg3LAF
彼女にピルを飲んでもらうと妊娠して無くても
お乳が出るようになる。これなら殺菌の必要はない。
791:03/04/07 20:42 ID:8EqFXl21
>>76
タイトルをよく読んで何がテーマなのか考えてくれ
「生き物を殺さずに生活する方法」ではないだろう?
80オーバーテクナナシー:03/04/07 22:36 ID:Wn4rJk8n
「全ての生物を殺さずに生活する」意味が分からんが、どうやったって
殺さざるを得ないんだから、それ厭なら自分が氏ぬしかないよなぁ。

気づかずに殺している生物、殺さなければ我々に被害を与える生物、
殺さずとも良いが殺した方が我々にとって有益な生物、等々には、
はい、御免なすって、ってぇ亊で、成る可く無駄な殺生は慎む位しか
考えられないなぁ。

口に病原菌が入っただけでも唾液で殺しちゃうし(w
811:03/04/07 23:15 ID:8AJifAi+
だ、か、ら、単純に生き物を殺さずに食物を作れるか否かを聞いているだけよ。
作れるならその方法を、作れないのなら作れない、
これだけだろ、このスレタイから導き出されるレスは。
なんで範囲を食以外の生活シーンにまで拡張してるんだよ。
とっとと終われよ春休み
821:03/04/07 23:18 ID:8AJifAi+
例えば>>78はスレタイの意味をよく理解している
83オーバーテクナナシー:03/04/07 23:22 ID:fjUAq+b2
>>79
『食物を作る』って奢り高ぶったあんたのエゴじゃないの?

狩猟採取生活から農耕に移った時に『食物を作る』的なイメージが
できたのだろうけど結局生物からの搾取にすぎないだろ
生物に依らないで人間が造り出した食物なんて添加物や調味料の
一部だけじゃないの。

『殺さない』ってのも「農耕を営む小社会の淘汰の中で確立した、
消費量より生産量等利益が多い場合その人なり畜なりは殺さずに
生かしておいた方が良い」という考え方が基本になっていて。
社会が豊かになり畜産や屠殺等に無理解になって拡大解釈された結果
産まれた考えじゃ無いの。

あんたのいびつな良心を痛めない以外のメリットがあるなら教えて
ほしい。
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
851:03/04/07 23:40 ID:8AJifAi+
>>83
くだらん屁理屈はいい。
可能なのか不可能なのか、お前の粗末な脳で考えてその結果だけ書け。
86オーバーテクナナシー:03/04/08 00:05 ID:q7IEBmzf
>85
おこっちゃだめだよ、ね。

答えは、「不可能」そんなの最初から解っていた事だろ。
ただ誰かにそれを言わせたかったんだよ。
逃げる為にね。
いびつに歪んだ自分の潜在的な理想の重圧から。

お互いの相互関係(故意の重複)のなかで成り立った
生態系なんだ。食べる事は悪じゃないよ。
ただ人間はあまりに増え過ぎてそのバランスを崩している。

君が個体、細胞と分けるなら ガイアという個体のために
われわれ細胞がなにができるか考えた方が賢明と思うよ。 
871:03/04/08 00:11 ID:Gcwvlsq4
>>86
分かった!
なーんか的外れな事ばかり書き連ねていると思ったらこいつ>>73だろ
おー怖っ!
たまには外に出ろよ。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
9273:03/04/08 01:42 ID:Mj9xYztr
ちげーよ。
命を殺して生きていることに対して
罪悪感を感じている「似非倫理」を
抱えている野郎かと思ったからさ。

お前等とは違ってきちんと社会に出ているよ。w
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96オーバーテクナナシー:03/04/08 01:58 ID:XODHy0j7
1は食事以外の生活面で生き物を殺すことには特に抵抗はないらしい。
では、食べるために殺すことだけに以上にこだわるのはなぜですか?

問題をすり変えるなとか言わないでね。
殺さずに食べる方法なら、卵とか果実とか、すでに答えは出てるんだから。
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98オーバーテクナナシー:03/04/08 02:35 ID:MWqqhJUP
>>96
抵抗うんぬんじゃなくて、
1にとってはただの問題設定にすぎないんじゃないの。
「タイムマシンはできるか」みたいなスレといっしょで。

ただ、個人的にあんまり面白い問題設定じゃないとは思う…。
誤読して叩きに来る人もいるみたいだし。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105オーバーテクナナシー:03/04/08 04:55 ID:XODHy0j7
>>98
なるほど・・・ますますつまらんな。
1061:03/04/08 06:14 ID:oq1TvIUj
>>98
そうだよ。ただの問題設定。倫理云々を問うているわけではない。
たかがこれだけのことを理解するのに何でおまえらはこんなに時間がかかるんだ?
スレを立てた最初の頃は言わずもがなで皆解っていたのだが。過去スレ読め!

例えばレプリケーターのようなものがあれば空気からパンを作ることが可能だと聞いたことがある。
そういう話を聞きたいんだよ。
それからつまらない問題提起だと思うなら来るな。
1071:03/04/08 06:18 ID:oq1TvIUj
>>106
×過去スレ
○過去ログ
108オーバーテクナナシー:03/04/08 09:00 ID:XODHy0j7
>>106
>例えばレプリケーターのようなものがあれば空気からパンを作ることが可能だと聞いたことがある。

そりゃあ、あんたの聞き方が悪いわ。わざわざ誤解を受けるような書き方するから。
それにもう大方の答えは出てるでしょ。終了終了。
109オーバーテクナナシー:03/04/08 09:11 ID:XODHy0j7
>それからつまらない問題提起だと思うなら来るな。

いや、問題設定はつまらんが、お前が面白いからなんとなく。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111オーバーテクナナシー:03/04/08 11:00 ID:nB+3xl+4
ナノマシンで作れば無問題
112オーバーテクナナシー:03/04/08 13:05 ID:12yl/vWq
>109に一票
例えば>>73はスレタイの意味をよく理解している
113 :03/04/08 17:38 ID:rni1/YMn
>>63
>偽善者、食物連鎖の天頂でなにを宣う!

お前なあ、もっと良く読めよ。
>>1は「生き物が可哀相だから生き物を殺さないで食べ物を作りたい」とは
一言も言ってないだろ。
要するにお前はそそっかしいんだよ。先走りの早とちりってわけだ。

水を使わずに洗濯する方法について話してる奴らだって水が可哀相だから
って考えてるわけじゃ無いぞ。ともかくお前逝ってよし。

>>96
>殺さずに食べる方法なら、卵とか果実とか、すでに答えは出てるんだから。

殺さずに食べ物を作る方法だぞ。殺さずに食べる方法なんてスレ違いだ。
それに卵は一個の細胞で出来ているから生き物だ。果実も沢山の生きた
細胞で出来ている。そんなことも知らないでとんちんかんなこと抜かすな。
114オーバーテクナナシー:03/04/08 17:45 ID:sA8qwkJt
藻前たちは遅れている。
今は、生体材料で作った食用ロボットを躍り食いする時代だ。
115オーバーテクナナシー:03/04/08 19:45 ID:eM9hjM9F
妊娠初期の胎児(たしか4ヶ月未満だったか)は中絶しても死産にはならないとか
つまり生き物として認められていないのでこれは食べてもいいのか?
116オーバーテクナナシー:03/04/08 19:57 ID:eM9hjM9F
前になんかの番組で細胞を培養して肉片のようなもの作ってたぞ
いちおう調理してミニチュアサイズのステーキにしてたが
なんでもまだ安全性が確認されてないから食べちゃダメということだった。

こういうのもいちおう細胞だからだめなのか?
117オーバーテクナナシー:03/04/09 12:47 ID:X25Rkoyw
まあ、考えたら生き物を殺さないで食べ物を作る方法
って、バナナの栽培なんかどうよ。これなら生き物を殺さないで
食べ物を作ることが出来る。
でも、バナナをたべた途端にバナナの細胞を殺しちゃうわけだから
食べられないの。食べられない食べ物ってのも変な話しだから
スレ違いか。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
1211:03/04/09 14:59 ID:tsJx1bSG
>>113がやっと流れをまともにしてくれた

ここは仮にも学術板なのに日本語もまともに読めないバカが多過ぎ
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125オーバーテクナナシー:03/04/09 16:56 ID:syRpq1hl
石を食べられるように加工するとか・・・
貝殻を食べられるように加工するとか・・・

未来少年コナンだったっけ?プラスチックからパン作ってたのは。。
そんなのならいいのかな?
126オーバーテクナナシー:03/04/09 19:15 ID:z8O7Gd6T
遺伝子組換えで寿命の短い食用動物を作る
毎日どんどん死んでいくのでそれを食べる

殺すことにはならないだろう、寿命なんだから
127オーバーテクナナシー:03/04/10 06:02 ID:m4qdiqqX
アリマキの排泄物は糖分が多い。
乾燥地ではこれが結晶になることもある。

この糖分食べれば直接には生き物を殺していないが、
アリマキを植物にくっつかせた段階で植物が傷んでしまう
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129オーバーテクナナシー:03/04/10 12:08 ID:Dp2Hx529
おい、
色々出てきてんだから批判ばっかしてないでコメントしなよ >>121=1
1301:03/04/10 12:28 ID:wPtln/lY
>>129
俺が書いてきたのは批判じゃねえだろ。
批判っているのはまともなレスに対してするものであって、
スレタイの意味も理解できないバカを諭す事とは違うんだよ。
それからお前にコメントしろだのなんだの言われる筋合はない。
だまってろ。
131オーバーテクナナシー:03/04/10 12:42 ID:Dp2Hx529
>1 はスレ立てる資格なし

まともに考えて書き込んでやってたのにアホらしい

おいみんな、黙ってて欲しいそうだから黙っててやろうぜ。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133オーバーテクナナシー:03/04/10 18:44 ID:dETFYTYf
結論

死体を食べる
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139s:03/04/10 20:34 ID:wWxnYeVj
□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■■■□□■■■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□■□□■□■□□■□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□□□□
□□■■■□■□□□□□□□□□□□□□■□■■■□□□□□
□□■■■□□■□□■□□□□□□■□■□□■■■□□□□□□
□□□■□■□□■□□■■■■■■□■□□■□■□□□□□□□
□□□□■□■□□■■■■■■■■■□□■□■□□□□□□□□
□□□□□■□■□■□□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■■□□□□□□□■■□■□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□■□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□■□□□■□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□■□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
140オーバーテクナナシー:03/04/11 19:58 ID:FP6QkfKF
>>131
お前がまともに考えて書いたレスってどれよ?
読んでやるから教えろ
141monodrama:03/04/11 21:38 ID:AXPEWR5r
1421:03/04/11 21:41 ID:FP6QkfKF
あ、>>140はオレね
143オーバーテクナナシー:03/04/12 06:14 ID:ehkRkuR4
144オーバーテクナナシー:03/04/12 07:41 ID:LG88QbLB
>>143

33点
1451:03/04/12 10:09 ID:51Y/By2f
>>131>>143は同じ香具師か?
どっちにしろ全部他人の考えじゃん
146オーバーテクナナシー:03/04/12 12:16 ID:M0s/g9Jv
なんかおせっかいなヤツが居るみたいだな
それとも >>1 の自作自演なのか?
まあ、どっちにしても釣られて出てきてしまった訳だが。

オレの前フリは >>115-116 >>126 の3つ
反応が無いようなのでまだ結論は書いていない。

それにしても 卵? リプリケーター? はぁー
さすが >>1 さんは他の方と違って独自の考えをお持ちのようで(藁
147131:03/04/12 12:17 ID:M0s/g9Jv
あ、>>146はオレね。
148オーバーテクナナシー:03/04/12 12:29 ID:QOdk0eyp
おまえの
腸の中でぬくぬくと暮らしている大腸菌や
股間で元気に働いている白癬菌の為に
なんでも好き嫌いせず一生懸命食べなさい。
149オーバーテクナナシー:03/04/13 18:05 ID:jJYek3Lc
そうだな。まぁ、生き物を殺さずに食物を作る方法には意味が無い上に不可能だな。
死体にも未だ生きている細胞や死肉を分解している微生物がいるだろうし、石油化学
食品も生物を殺さずには作れなそうだし。
150オーバーテクナナシー:03/04/13 19:23 ID:PNrMD0Km
その前に
>>1を殺さずに性格直す方法」でも考えてやりなよ。
1511:03/04/13 23:03 ID:eDWFTnua
>>113のようなまともな人もいれば、自分の意見もなくただ荒すバカもいる
ほんと、人ってピンからキリまで様々だな
152オーバーテクナナシー:03/04/14 06:51 ID:97K6hxKD
>>150
>>1を殺さずにバカを治す方法」だな
バカは死ななきゃ・・・ ってね

>>151 >自分の意見もなくただ荒すバカもいる
>>1の事だな、よくわかってらっしゃる

自分はろくな意見も無いのに他人の批判ばかりしてるバカスレ主さん
153オーバーテクナナシー:03/04/14 12:21 ID:FPuum1e4
>>1を殺さずにバカを治す方法」か

つける薬は無いみたいだから他の方法から考えた方がいいな。
154オーバーテクナナシー:03/04/14 13:10 ID:O4Nq6IYJ
>>152
>>153
無駄無駄。やめとけ。釣られるなよ。
155オーバーテクナナシー:03/04/14 20:32 ID:DrW3kAUM
そういうのは荒れる元なので相手にしない方がいいですね
ほうっておいて自分の意見を書き込みましょう。

えーと「>>1を殺さずにバカを治す方法」でしたね
とりあえず豆腐の角に頭をぶつけてみてはどうでしょうか?

あっ、でもこの場合は一度死んでこないとダメでしたね
これはスレタイより難しいかも?
156オーバーテクナナシー:03/04/14 20:59 ID:YB86sZqf
>>152
バカは死んでも…(ry
じゃありませんでした?
157オーバーテクナナシー:03/04/14 22:50 ID:tDo2cXzu
いつかは元素単体から有用な高分子が作れるかもしれない。
だけどコストが高いよね。
現在の化学合成技術だと、同時に有毒な物質が
できてしまったりする場合があって、色々と問題になっている。


その点、微生物はいいよ。危険な薬品なんて使わずに済むし。
158オーバーテクナナシー:03/04/15 02:05 ID:UBfbtE+5
糖質や水、ミネラルはいいとして、

たんぱく質やアミノ酸をどう採るかが焦点じゃないか?
合成されたそれ以外の高分子なんて、体には無用じゃん。
159オーバーテクナナシー:03/04/15 02:23 ID:GrnETwxM
技術というのは目的と費用対効果があって始めて意味を成す。
>>1はそれ抜きでこの技術が可能かどうかを話をしたいようだが、それは無理な話だろう。
160オーバーテクナナシー:03/04/15 13:25 ID:RwC2qPFi
しかし、
>>113を何度読んでも>>1にしか見えないのは俺だけだろうか?
161山崎渉:03/04/17 08:56 ID:ocoQiHwK
(^^)
162オーバーテクナナシー:03/04/17 08:59 ID:xTH95S+R
人間のお肉を食べるのが大好きです。
もちろん、培養したお肉を食しています。
スプラッタの趣味は持ち合わせていませんから。
1631:03/04/17 12:42 ID:wG6V2Xtj
>>1を殺さずにバカを治す方法」だと
おまえらそんな事も分からんのか

まず>1の構成データを解析してから元素分解する
それからデータのバカの部分を全てかしこく修正する
新しいデータを元にレプリケーターで>1を再構成する
これで>1のバカは完全に直るはずだ

どうだレプリケーターを使うなんぞ
おまえらバカどもには思いつかないだろう
まいったか

まあ>>1の場合は90%以上バカで構成されているので
まったく違う生き物になる可能性もあるのだが (w
164オーバーテクナナシー:03/04/17 14:27 ID:HMndhr8A
>>163
>>1から作り直したほうが早い。
165オーバーテクナナシー:03/04/17 22:15 ID:YPxOFhwV
発想を替えた方が良いのでは
エネルギーを炭素化合物以外からとるように人間自体を改造するとか
166あぼーん:あぼーん
あぼーん
167オーバーテクナナシー:03/04/17 23:18 ID:GPuMIw2E
活け造り
168Mr.Future ◆r5OkuVnnts :03/04/18 00:33 ID:lg/0OLm8
結局は>>1を食べるという結論になりそうで怖いんだが…
169オーバーテクナナシー:03/04/18 02:10 ID:AzTVzQBK
環境保護や倫理的問題で(単に「可哀想だから」でもいい)動物を殺さずに
ステーキを食い、植物を殺さずにサラダを食いたい、と言うのなら分かるが
>>1が何を言いたいのかよく分からん。
従属栄養生物における未来技術だろうか?例えば宇宙船での食料確保とか

(´-`).。oO(活け造りは一番残酷な動物の食い方じゃないかな…)
170オーバーテクナナシー:03/04/18 02:38 ID:AzTVzQBK
「生物を殺さずに食料を作る」
となると「グルメテーブルかけ」「着せ替えカメラ」の類になるかな。
生物を利用するか、生物に似たような分子機械、又は化学変化を起こす
機械を使って大気や土壌、鉱物資源を材料に食べられる物を合成する
しかないが…

地球の原始大気を再現したフラスコの中で放電を行うとアミノ酸を作る
事ができる。これは食べられるし栄養になる。原料がアミノ酸なら
炭水化物や脂肪の合成も難しくないと思う。あとはビタミンだな…
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172オーバーテクナナシー:03/04/18 07:22 ID:p1NcpjcD
石油から食べ物を作る技術はすでに出来ているんだが。
それをすると石油が足りなくなってしまう。

太陽の光を利用してクロレラを作った方が多くの食料を作れる。
173オーバーテクナナシー:03/04/18 12:58 ID:Q1oF+DZR
>>169

>>81 >>106 嫁!
174オーバーテクナナシー:03/04/19 09:26 ID:VqQ3wBZX

例えば、心臓とか肝臓とか、臓器そのものを、
完全な形で作る研究も、されているようですよ。
175山崎渉:03/04/20 04:21 ID:g4OwFe96
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176オーバーテクナナシー:03/04/23 00:34 ID:tblPdSsd
>>172
それだ!
177オーバーテクナナシー:03/04/23 01:22 ID:2Fj5Pgv+
>>173
なるほど。つまりネタスレか。
178オーバーテクナナシー:03/04/23 01:23 ID:2TYWzZmT
>>169
同意。
少なくとも>>1がバカであることは論を待たない。

日光と土壌から得られる養分で、植物は「食べ物」を作ってるわけで、極めて荒っぽ
く言えば、工学的に再現する手法が得られていないだけだろう。

原理的に不可能な点がなにか見つかってるわけじゃない。

以上で証明終わり。

>>1ばっかじゃないの?
179オーバーテクナナシー:03/04/23 01:52 ID:KVMmPCC4
同化作用と異化作用の違いだね。
180オーバーテクナナシー:03/04/23 11:37 ID:QQ7j9oXW
豆類の根っこについている菌みたいに水+大気中の窒素+酸素で蛋白質は合成できないのかね?
181オーバーテクナナシー:03/04/23 13:27 ID:MZvDc/sW
>>180
その菌にやってもらえばいい
182オーバーテクナナシー:03/04/23 14:26 ID:cIrYw8c7
>>180
いや、やってるのはタンパク質合成じゃなくて、窒素同化ですえ。
タンパク質の材料を作ってるんです。
183オーバーテクナナシー:03/04/25 20:47 ID:JreF9+JB
ちなみに、本日、2003年4月25日は、
DNAの二重螺旋構造がNatureに発表されて50周年の記念日なのですよ!
http://www.shokabo.co.jp/keyword/2003_04_DNA.html
> 遺伝子の本体(遺伝情報の担い手)DNAが二重らせん構造をなすことは,
> 今から50年前の雑誌『Nature』1953年4月25日号にて発表されました.
184オーバーテクナナシー:03/04/25 23:45 ID:cbdlsGkE
何年か前に砂漠で設備を整えれば自分の尿とウンコだけで生きられるか試した実験をしてた。
成功してた。一ヶ月程生活できたらしい。
185オーバーテクナナシー:03/04/26 01:46 ID:HlxxeHBH
とりあえず人としてうんこは食いたくない。
186オーバーテクナナシー:03/04/26 17:37 ID:ob7VJfTa
>>184
いや、うんこ直食いじゃなくて尿とうんこで育てたクロレラみたいなもんだけで食生活をまかなう実験だった。
187オーバーテクナナシー:03/04/27 08:27 ID:m5BRPCE3
>>186
クロレラも生き物やん。
188オーバーテクナナシー:03/04/27 13:13 ID:JB9aQYWX
食べても腸の中で生き続けて寿命を迎えてくれるような生き物ならいいのでは。
189オーバーテクナナシー:03/04/28 02:14 ID:0RIO1KIh
>>188
腹の中でも生きられる可能性があるのは、腸の容積以内の生物。
ビフィズス菌などの細菌類は、基本的に寿命という概念がない。
寿命があって腸内で生活する生物は、サナダ虫とか回虫とか。

サナダ虫の踊り食いは嫌だな。
190オーバーテクナナシー:03/04/28 19:19 ID:4JzUCpPt
とりあえずカプセルにでも入れて飲めば可能ってことで。
191オーバーテクナナシー:03/04/29 00:12 ID:7rgAa8Rf
腹の中で寿命を迎えるっつーてもだ。
餓死は寿命ではないので、栄養を摂取する能力を奪う訳には行かず。
すると逆に、エネルギーを奪われるだけということになる。
根本的な次元で不可能やで。
192オーバーテクナナシー:03/04/29 19:37 ID:LyLbH2Oq
寿命を迎える寸前にカプセルに入れて飲めばどうだ。

かなり無理が有るのは認めるが・・・(w
193オーバーテクナナシー:03/04/30 01:45 ID:wn/NFDjs
そこを何とかするのが我々じゃないか!
とゆってみるテスツ。
194オーバーテクナナシー:03/04/30 12:21 ID:ofGJsi/p
腸の中の老廃物を利用してバクテリアとか細菌の連携で食物連鎖を創り出せばどうかな
老廃物を分解するバクテリアがいて、そのバクテリアを寄生虫が食べる
寄生虫も寿命がきたらバクテリアに分解されて我々の栄養になると。
195オーバーテクナナシー:03/04/30 19:22 ID:bJBA1guy
毎日うんこしなくて済みそうだな。
週一か月一で。
196山崎渉:03/05/21 22:13 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
197オーバーテクナナシー:03/05/21 22:20 ID:w8+VE9V2
>>1
僕も同じようなこと考えていました。他にもいたんだこんな人...。
198オーバーテクナナシー:03/05/27 23:08 ID:xQRSw8Kg
遺伝子操作で植物の樹液を完全栄養食品にする。
199オーバーテクナナシー:03/05/28 01:31 ID:vLHIy7Xo
オパーイ型きぼんぬ。
200山崎渉:03/05/28 14:31 ID:BRKzUTf3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
201トカゲ:03/06/17 11:40 ID:2CNOD6ym
○○オオトカゲの尻尾を食料にするというのは?遺伝子操作で尻尾の部分は牛肉
やチキンの味になるようにして。尻尾を切る→再生これをくりかえす。
トカゲを殺さなくて済むよ。
ん〜 そうするとトカゲの餌が問題やな。
202オーバーテクナナシー:03/06/17 13:16 ID:D9DZzDlZ
生物学的な意味での「オオトカゲ」の尻尾は再生しない
コモドオオトカゲとかもそう
イグアナの尻尾は再生するかな?

植物の花の蜜あるいは花外蜜腺などなら、細胞殺さないか
しかし効率悪い
203オーバーテクナナシー:03/06/17 23:53 ID:bzjkmfGN
何かを殺さなくては人は生きられないのだろうか…
204オーバーテクナナシー:03/06/18 00:01 ID:nb36dydD
>>203
従属栄養生物が戯言抜かすなや。
と、蒸し返すようなことを言っていいですか?
205山崎 渉:03/07/15 12:47 ID:NKfSp5AU

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
206山崎 渉:03/08/15 19:22 ID:K8BsyPay
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
207オーバーテクナナシー:03/11/04 04:34 ID:aa+/xx4F
>>203
そういう形態であるうちは地球外生命との疎通はない気がする・・
人はパンツ履いてネクタイするけど動物同士の共食いやん
208オーバーテクナナシー:03/11/05 00:10 ID:sJRpnSaW
>>207
貴様は酸素吸うな、
二酸化炭素吸い込んで、光合成でもしてろ。
209オーバーテクナナシー:03/11/11 20:36 ID:5oROCBTM
”他の生き物殺さずに”って条件なら食物を作る方法はある。








自分の細胞を組織培養して食べる。
210オーバーテクナナシー:03/11/12 17:13 ID:GLfccUbi
ヴィーガンベジタリアンとは動物性食品を一切摂取しない方法で食生活する人です。
http://izumo.cool.ne.jp/fairyrose/index.html

ググったらこのページがあったがこわくて先に進めない・・・
211オーバーテクナナシー:03/11/12 21:36 ID:hxMAAs/o
>>210
ベジタリアンというか、動物愛護原理主義っぽいな。
212オーバーテクナナシー:03/11/14 20:35 ID:prtF20bi
葉緑体を細胞内に取り込んで光合成できるようになればいい
213オーバーテクナナシー:03/11/14 21:00 ID:KTvT2YBM
微生物考えなけりゃ、死体、乳、果物(種は蒔く)、蜜、植物の一部、位はいけそうだが。

一切の生物を殺さずに、ってぇのは無理だよなぁ。呼吸するだけで微生物殺してい
るんだろうし。
214オーバーテクナナシー:03/11/14 22:08 ID:Qo4WKoGJ
炭酸水を電気分解。
215オーバーテクナナシー:03/11/16 03:15 ID:Vvu1q70A
先ずほ乳類や大きな動物から殺さずにいけたら良いな徐々に。
宇宙ステーション時代はどうするんだろ?
動物飼育して屠殺するのだろうか・・・
216オーバーテクナナシー:03/11/16 03:29 ID:9yUw84+h
>>215 大豆等を栽培してそこから合成タンパク質を生成するのが一番現実的だろうな。既にあるし。鶏の胸身やササミっぽくて若干ぱさつくが、十分に美味い。
217YOSHIKI:03/11/16 16:08 ID:0SNz9XoT
t.A.T.uは音楽的には一流。
少なくとも国内のアーティストではそれ以上の実力者はいないよ。
そんな事もわからずに煽ってるだけのキチガイどもは同じ日本人として恥ずかしい。
良いものは良いと認めなきゃ駄目だよ。

脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
218オーバーテクナナシー:03/11/16 23:10 ID:CvpZwmUo
>>215
牛や豚の一部分をクローニングすれば。
219オーバーテクナナシー:03/11/16 23:36 ID:0ibIMJ7H
雲谷絵
220オーバーテクナナシー:03/11/17 00:06 ID:AvoNQ2ca
やぱり >>6 で結論が出てると思うなぁ。

あとは養分を機械的に与えればいいんでそ?
221Kひげ:03/11/17 04:50 ID:T3lixvBc
点滴で養分を取り、バーチャルリアリティで満腹感と、豪華料理を食べた
幻想を植え付ける、
222オーバーテクナナシー:03/11/17 09:39 ID:b11BjOdD
>>221
点滴を受けると空腹感がない。
223Kひげ:03/11/17 12:12 ID:T3lixvBc
>>222そう私も胃潰瘍で20日間点滴で暮らしたが、空腹感がなかった
 ただしベットの上で絶対安静だった、
224オーバーテクナナシー:03/11/17 22:43 ID:KPishK6n
しかし、『食』とは一つの文化であり、楽しみな訳だ。完全に無くなるとは考えにくい。 更には天敵が居なくなる事で生態系のバランスも崩れるだろう。 生きる物を殺す事が必ずしも悪だとは思えない。
225オーバーテクナナシー:03/11/18 02:07 ID:RzH6+/zr
だからマトリックスで見たろ??
あんな世界だよ、現実は。
226オーバーテクナナシー:03/11/18 07:37 ID:YEqFM6ws
すまん、見てない。 三作全て一度も見てませんが何か?
227オーバーテクナナシー:03/11/20 01:28 ID:BwpvZ1p7
>生き物を殺さずに食物を作る方法
って、用は「踊り食い」だろ。
昔からあるじゃん。なにいってんだか。

228探求者:03/11/20 01:59 ID:OUfpbMef
↑ワロタ
229オーバーテクナナシー:04/02/27 00:48 ID:FrbznC32
マトリックスってハンドクリームだろ?
230オーバーテクナナシー:04/02/27 14:24 ID:bEiYDo+E
悩むとこだけど、一応突っ込んどく

>>229
そりゃ、アトリックス
231オーバーテクナナシー:04/05/24 19:08 ID:mQD//yH3
age
232オーバーテクナナシー:04/05/24 19:24 ID:RodMesu1
だから、善悪は人間が勝手に決めて思い込んでるだけ。
人間以外の自然界には、善だ悪だなんて存在しない。
もちろん神様も存在しない。
233オーバーテクナナシー:04/05/25 00:09 ID:Muvc6PIu
だから、善悪は人間が手に入れた貴重な財産。
人間以外の自然界は、弱肉強食の無法地帯。
もちろん政府も存在しない。
234オーバーテクナナシー:04/05/25 01:37 ID:PWHI8tmJ
血を吸う
235オーバーテクナナシー:04/05/25 08:27 ID:DHxkoEtZ
プラナリアやトカゲの尻尾だけ食う
236オーバーテクナナシー:04/05/26 02:16 ID:g7AZUP0f
小松左京の短編「人類裁判」が好き。
宇宙から届いた裁判長の声に、人類全体が裁かれる。
生命が殺しあうことの悲しみを感ずる能力がありながら、
なぜ科学技術によって物質から食物を作ろうとしなかったのか、と。
237オーバーテクナナシー:04/05/26 19:10 ID:KyGEkBmb
>236
んなことができたら苦労しないっての。
238オーバーテクナナシー:04/06/01 21:34 ID:sNM2CVku
>>222
空腹中枢を刺激する
239オーバーテクナナシー:04/06/01 22:16 ID:SaatL4Db
人間にも葉緑体を移植して、みんなで光合成すればいいんじゃん
240オーバーテクナナシー:04/06/03 23:55 ID:1Nn2ICpX
葉緑体を人間に埋め込んだらどうなるか。
硬くなって動けなくなるんだってさ。
生物の先生が言ってた。
俺はしらん。
241オーバーテクナナシー:04/06/04 02:00 ID:rDwX+2/1
>>233
カメレスになっちゃうけど。
>だから、善悪は人間が手に入れた貴重な財産。
たぶん、って但し書きはつけなきゃいけないんだけど、ダウト。

グドールに聞いてごらん。少なくともチンパンジーには社会性があって、善悪と直接言って良いかは議論の余地があるけれど、それに相当すると思われる価値基準で行動する場合があることが観察できているよ。
たぶん、犬にもある。

社会の中で「やっちゃいけないこと」をしてしまって、それを「仲間」に見られると、そそくさと立ち去る、非難されても反抗できない事はまま見られる。
242オーバーテクナナシー:04/06/09 01:47 ID:PFLf9Pki
なんかあるじゃん
魚刺身にしたのに骨と頭が泳いでるやつ
あれやろう
243オーバーテクナナシー:04/07/10 04:08 ID:sK//6b7u
石油も元は植物だからエネルギー源は太陽光か原子力しかないな。
そのエネルギーを直接錠剤して摂取すればいい
244オーバーテクナナシー:04/07/21 11:25 ID:UrFDD5zR
人間を機械化して電気ですべて動くようにすれば、食べなくて良いようになる。
245オーバーテクナナシー:04/07/21 13:18 ID:y8DmZU/m
踊り食い
246オーバーテクナナシー:04/07/22 01:54 ID:OJ5XO62L
殺してから食べずに食べてから殺すのね。
247オーバーテクナナシー:04/07/22 04:45 ID:g5em972x
生物殺しちゃダメなら免疫機構を放棄しないとな。
数分で死ぬが。
248オーバーテクナナシー:04/07/22 04:51 ID:yrZsEBr/
いかなる細胞を殺さなくても、または個体の半殺し(乳搾りや野菜の一部だけ
切り取って食べる)をしなくても、食品ができる。
完全に腐った死体を食べるのも、その動物はもともと生きていたわけだし、
命を奪ったのが寿命か人間かの違いだけで、あんまり大差ないと思う。
無限増殖の癌細胞だって、癌細胞培養の養分は生物から作るだろう。
あと、>>1は、倫理的なこととか、コストのこととか、実現性のこととかは
一切問うていない。つまり「意味があるのか?」はNG。
さらに、このほど出てきた「結果として殺さないという形ならいい」というのも、
苦肉の策という気がして、あまり感心しない。
で、結局どうすればいいかというと、熱や光を直接炭素に変換すればいい。
249harituke ford:04/07/22 05:38 ID:IkceJxB4
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
250オーバーテクナナシー:04/07/28 02:40 ID:UV9tOckt
鯨ぐらい食わせろ!
251オーバーテクナナシー:04/08/08 19:49 ID:KDRk+UNQ
胎盤はいいぞ。殺さずとれるし。

おれは何度かくったことがあるけど、ステーキのような
味だった。
252オーバーテクナナシー:04/08/08 20:48 ID:QRojfQsy
>>248
>で、結局どうすればいいかというと、熱や光を直接炭素に変換すればいい。

そりゃ、遠大な計画だな。
エネルギーを直接質量に変換する事のできるシステムを自前で作るのか。

アホウだ、こいつ。
253オーバーテクナナシー:04/08/10 22:34 ID:UiVVT5AE
エビの抜け殻はカルシウムたっぷり。
254オーバーテクナナシー:04/08/10 22:44 ID:UiVVT5AE
ナスもカボチャもトマトもピーマンも・・・
種を植えてやれば食ってよし!

、、、かな?
255オーバーテクナナシー:04/08/11 10:53 ID:PKkP5QQR
何故に生き物を殺してはならぬのか。
256オーバーテクナナシー:04/08/11 20:22 ID:nsTgv2+W
何故に食べなくてはならないのか。
257オーバーテクナナシー:04/08/11 23:53 ID:PKkP5QQR
何故に生きなくてはならぬのか。
258オーバーテクナナシー:04/08/18 01:59 ID:XqE6lcF1
光合成を行う機械
光合成のメカニズムなんか分かってるんだからナノテクを用いて、光合成してアミノ酸や炭水化物を作る機械を作ればいい
作り始めてから「収穫」 まで短期間ですむから食糧不足も解消できる。さらに二酸化炭素を使うから地球温暖化も解消
ちなみに水は海水を処理して、また光そのものをエネルギーにするのは難しいので太陽光発電で電気を発生させてまかなう。
既出かも知れんがいいと思う
259オーバーテクナナシー:04/08/20 18:53 ID:CiQykwGI
牛とかをプラナリアとは行かないまでも
肉えぐられた位では死なず餌与えたら
オリバみたく回復するようにすれば
260オーバーテクナナシー:04/08/21 14:00 ID:Kqfwgerw
養殖癌細胞農場
261オーバーテクナナシー:04/08/21 21:07 ID:7fixG6Ec
クローン作っちゃえばいいんじゃねーの?
クローンってさ=コピーじゃん?DAKARA、鳥とかをコピーして同じ
になっても本人が2匹いるンダカラどちらかいっぽうを「うぶぁ!!」して
いいんじゃないの?(スレから外れてるけど)
262オーバーテクナナシー:04/08/22 16:18 ID:JDlAG907
>>261
クローンを作るための養分はどこから来るんだ?
クローンは光合成もできなきゃ、石油も飲めないぞ。
263オーバーテクナナシー:04/08/22 21:58 ID:26DTbSbZ
動物の肉の一部を摘出し、その細胞を培養。
安全、清潔、おいしい。
でも技術的に無理があるな。
264オーバーテクナナシー:04/08/22 22:27 ID:c2DRA8NI
培養液はどこから来るんだ。
ゼリーは動物の肉から取り出すんだぞ。
寒天は海草だ。
その他の栄養分は鳥のささ身の絞り汁だったりするんだぞ。
分かってるのか?

クローンや培養細胞の餌も、生き物を殺して得ているから全面的にダメだ。
無機物を与えるだけでいい植物の細胞を培養したら、
そいつはいつの間にか一個の植物になっているんだぞ。
ウィルスフリー植物ってやつだ。もう細胞なんて言ってられない。
265オーバーテクナナシー:04/08/22 23:47 ID:Qdz1c3Tp
正直、クローンを培養するぐらいなら最初から本体を培養した方が効率いい罠。
266オーバーテクナナシー:04/08/24 23:27 ID:h6sslDTB
歩いてるだけで虫とか踏んでるんだよ
267オーバーテクナナシー:04/08/26 08:26 ID:cm+csHlD
癌細胞なんか食べたくないです。(^-^)
268オーバーテクナナシー:04/08/27 13:24 ID:kw48drQ5
昔からある人工肉(大豆が主原料)。
269オーバーテクナナシー:04/08/27 14:41 ID:R5yOIJbh
このスレでは植物の根っこを切るのもダメらしい。
落ちてきた枯れ葉は、食って構いませんか?
270オーバーテクナナシー:04/08/27 15:21 ID:wTSOE/d4
>>1
>>22
なぞなぞかよ
271オーバーテクナナシー:04/08/27 21:15 ID:N088tVgJ
霞でも食ってろ
272オーバーテクナナシー:04/08/27 23:37 ID:QrX1Y/kc
みんなトカゲの尻尾しか食わないようにしよう。
273オーバーテクナナシー:04/08/28 19:47 ID:JFiotqnx
バクテリアを取り除いた土
274オーバーテクナナシー:04/08/28 20:16 ID:huERbBNK
概出だったらすまん
生き物を殺さずに食物を作る
なら。死んだ物を食えと、自然に衰退しても
生き物しんじゃうしな、、殺さなければいいのだろう?>1
275オーバーテクナナシー:04/09/13 02:11:49 ID:v8/XDleL
おい、>>1はどうした?
立て逃げか?
人の揚げ足取る暇があったら自分が提案してみろ、阿呆!
276オーバーテクナナシー:04/09/13 02:19:59 ID:v8/XDleL
>>275
レプリケータレプリケータ言うんだったら作り方考えて書いてみろ、糞厨房!
そんなに念仏のように繰り替えすんなら理論ぐらいあるんだろうが。


石油なりメタンなりから作った合成高分子、これ以外ねえだろ。
さあ、提案はしたぞ。
次は貴様が答える番だろうが。
277オーバーテクナナシー:04/11/01 02:06:47 ID:MmeTRuSv
>>276
ドンキに売ってたよ。
韓国製で、1万円弱で。
有機物ならなんでもいいので、タンクに入れるだけで、なんでもできる。
LANケーブルでネット接続して、形成データをダウンロードするんだって。
278オーバーテクナナシー:04/11/09 04:39:44 ID:RelHlKL/
合成食物はまだないのか……。
SFでは、2000年超えたら普通出来てたのにな……。
279オーバーテクナナシー:04/12/27 12:13:10 ID:NcVoLhbJ
とかげの尻尾を食料にしる!
280オーバーテクナナシー:04/12/27 21:32:28 ID:f5IHyZI5
おまいら、木食上人て知ってる?「もくじきしょうにん」て読むんだけど
281オーバーテクナナシー:04/12/27 23:15:48 ID:Fx0BLNNm
産卵が終わったしゃけをとって食えば良いんじゃない?
草花は花が裂いて種が散った後食え
282オーバーテクナナシー:04/12/28 01:16:39 ID:OvdP2ktc
↑ふぬけてまずそう(笑
283オーバーテクナナシー:04/12/28 23:43:08 ID:RpZH0X90
水素と炭素の高濃度な環境で放電を起こしてアミノ酸を作る。これを水に混ぜて飲む。

宇宙空間に豊富にあるアミノ酸や、砂糖(Hotwired?参照)を集めて食う。

味付けは上記砂糖と塩、グルタミン酸くらいか。
284仙人:04/12/29 20:33:42 ID:DE0bGDDi
なんらかの方法で、人に葉緑体を埋め込む!(?)
285オーバーテクナナシー:04/12/29 21:46:57 ID:FxK9KfOy
西暦3002年、ついに人類は無機物から肉や野菜を合成する技術を完成した。
ところが、ある市民団体が「人造細胞にも生きる権利がある」と主張したため
問題は振り出しに戻り、またもや1ミレニアムの間議論は空転を続けるのであった。
286オーバーテクナナシー:04/12/30 13:52:56 ID:fCh+XldS
>>285

1000年も先の話なのに、人間はまだ肉だの野菜だの食っているのだろうか?

サイボーグなのかどうなのか、良くわからないけれど、こんだけ維持管理に手間暇掛かる現状の肉体をそのまま維持しているとは思わないけど。
287オーバーテクナナシー:04/12/30 20:30:12 ID:JceGd6+W
>>281-282
そういう鮭を「ほっちゃれ」といいます。
288オーバーテクナナシー:04/12/30 21:07:04 ID:lUXOFBhv
外部から食物を得ることなく、
自己の排泄物を摂取しながら閉鎖されて食物摂取体系を有する、
稀有な生物としてユープケッチャという昆虫類が存在しています。
この閉鎖された食物摂取体系をヒントにして人間に応用させることです。
これを「ユープケッチャ計画」と名づけます。


           【ユープケッチャ計画】


【飲用水】
排泄した尿を集積し殺菌消毒することにより、水道水や、フレーバー技術で加工したその他飲料として供給・販売する。

【食物】
排泄した大便を集積し殺菌消毒することにより、主食や、フレーバー技術で加工したその他食料として供給・販売する。

現在の地球上の全人口とバイオテクノロジーを考慮するならば、このような排泄物リサイクルによる食料生産と提供は可能であると思います。
289オーバーテクナナシー:04/12/30 21:32:29 ID:/6fgn8lI
てか、動物が生きるということは他の生物の犠牲の上になりたってんだよ
それが嫌なら光合成でもしてろ
290仙人:04/12/31 13:12:37 ID:j1xhEa5b
>>288
菌も殺したら駄目
291オーバーテクナナシー:04/12/31 14:40:18 ID:E3veV7Hj
>>1は殺生命罪で地獄に落ちます。
292オーバーテクナナシー:04/12/31 21:08:51 ID:65y74dBu
>>288
うんこに栄養価はあまり残ってない。
所詮、エントロピーの増大には抗えんのだよ。
293オーバーテクナナシー:04/12/31 23:36:19 ID:T9C3NXUu
ヤクルトを飲め
菌を殺してるわけじゃない飼ってるんだ

砂糖はどうするかって?
それは糖尿病の俺の上司から搾取してくれ
294オーバーテクナナシー:05/01/19 15:27:09 ID:K313wXuK
X51.ORG : 何も食べず、何も飲まない人々 - 人は不食で生きられるか
ttp://x51.org/x/05/01/1506.php
295オーバーテクナナシー:05/01/20 04:46:48 ID:JDkN771R
糞尿から合成
296オーバーテクナナシー:2005/09/15(木) 06:17:46 ID:emMgoiMn
無機物から合成
297オーバーテクナナシー:2005/09/15(木) 08:10:17 ID:8c1pTK6P
ドラえもんアニマルプラネットでは光と空気?でパンを作っていたな
298オーバーテクナナシー:2005/09/17(土) 04:56:51 ID:76kodPOj
とかげの尻尾食えばイイじゃん。また生えるみたいだし。人工的に大量生産してさ。
それか、食用の生き物をクローン技術で作る。悍ましいが、自分のクローンを食うとか。
299オーバーテクナナシー:2005/09/17(土) 12:55:39 ID:JrNt2/tz
生物を構成するアミノ酸は動物は体内では一切生成出来ず、他の生物由来の
アミノ酸を組み替えるか、そのまま利用するかのどちらかしかない。
そして草食動物は微生物に植物を消化吸収させ、その微生物を消化している。

要は人のアミノ酸は全て植物もしくはそれを消化した細菌のアミノ酸由来。
また組み替え合成付加不可の必須アミノ酸のほとんどは細菌由来。
なので海外では細菌を利用した人工たんぱく質食品も作られている。



300aniotasan ◆RtFjHNfLK6 :2005/09/17(土) 14:22:39 ID:A/z/hGwK
「未来の料理」スレもよろしく!
301オーバーテクナナシー:2005/09/17(土) 18:14:16 ID:d1/Iec2j
イモリとか前足が再生するなあ

じゃあオオサンショウウオでも養殖するか?
しかし植物食じゃないとエサ代かかる

イグアナは植物食で、尻尾が再生するのか。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/dousyoku/nogeyama/tenji/iguanag.html
302kひげ:2005/09/17(土) 21:04:09 ID:xH+hAreo
がん細胞は永遠に細胞分裂を繰り返すらしい、
がん細胞を将来の人類の蛋白源にすれば
これも生き物を食うことになるのかな〜。
303名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:20 ID:GcsVdaKz
アメリカ大統領に生類あわれみの令を出させる
304オーバーテクナナシー:2006/01/29(日) 11:02:17 ID:G9UTUj3U
>>302つ廃棄物13号
305オーバーテクナナシー:2006/01/29(日) 12:43:19 ID:zuqm8z7n
>>1
自分が死ねば全て解決するお
306オーバーテクナナシー:2007/05/23(水) 05:51:45 ID:edgXTcVo
ネットカフェ⇔日払い工場使い捨て切符

http://ameblo.jp/uhtwogh/entry-10028299832.html
東洋製缶川崎工場での夜勤を終え、送迎バスから降りる高木工業の「日払い」労働者ら=JR蒲田駅近く(東京・大田区)
307オーバーテクナナシー:2007/06/05(火) 08:02:21 ID:wyo3Jmq8
>>1
殺菌てバクテリアなど、単細胞は生物と定義されない場合もある。
卵等、動物の細胞の全てにミトコンドリアが共生生物として存在している
のではないか?生物の定義は難しいところにあるが。
殺すという定義に対応する生物の場合は少なくとも多細胞生物だろう?


308オーバーテクナナシー:2007/06/08(金) 06:23:50 ID:pwrIiVwT
>>307が言ってる事が意味不明なのは、私の知能が劣っているせい?
わかりやすい日本語で頼むよ。

309オーバーテクナナシー:2007/06/08(金) 20:30:46 ID:a6jLzIg0
>>307の超訳
単細胞生物は生き物じゃないので、殺菌するという行為は、
生き物を殺して食っていることにならないんじゃね?


#訳者注
生物と言い切れないのはウィルスのほう。
バクテリアも大腸菌も酵母も立派な生物ですよ。
スタートレックシリーズやスターオーシャンティルジオブタイム診たいにレプリケーターで食べ物料理を作れば生き物を殺さずに食料を得る方法が有る事が判ります!
311オーバーテクナナシー:2007/06/24(日) 13:54:20 ID:2Qd9FnH1
細菌の類を殺すのも駄目、となるとナノマシンなり人工光合成なりで分子レベルから食べ物を構築する技術が必要そうだな。
炭素とか水素とかをかき集めて肉(みたいな何か)やパン(みたいな何か)を合成するとかさ。
312オーバーテクナナシー:2007/07/26(木) 01:30:34 ID:O0FXT6ev
>>1
ニワトリの餌はトウモロコシなどの植物の死骸なので玉子もダメだな。
313オーバーテクナナシー:2007/07/28(土) 02:05:50 ID:2/4ZxJO9
>>312
「人間が」殺さなければいいと言うことで?
314オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 01:41:15 ID:6O1O/9/F
「生き物を」とか「殺さずに」とか、設問の定義自体があいまいすぎるんだよ。
小学生or中学生が立てたのか?このスレ。
315オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 13:24:07 ID:ear0SPsO
牛乳の殺菌すらダメなの?
アニサキス対策の加熱調理も許されないのか。
316オーバーテクナナシー:2007/09/24(月) 22:21:07 ID:mKF7w/o/
腹の中では日夜、細菌たちが生まれては死んでいるというのに。
うんこの何割かは細菌の死骸。
317オーバーテクナナシー:2007/09/25(火) 19:42:11 ID:TuaxHc1A
何割かって言うか3割程度という話だが
318オーバーテクナナシー:2008/11/05(水) 02:00:26 ID:dIyNim8f
パンが無ければウンコを食べればいいじゃない!

これが答えだ。
319オーバーテクナナシー:2008/11/05(水) 02:14:23 ID:dIyNim8f
>>314は定義が明確ならば問いに答えられるのだろうか?
いや、答えられないな。
答えられないから逆ギレしているだけ。
320オーバーテクナナシー:2008/11/05(水) 23:49:20 ID:Mmyis4Zu
視肉・太歳・肉霊芝のたぐいはいらんかねー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000037-rcdc-cn
321オーバーテクナナシー:2008/11/27(木) 23:59:55 ID:XPvbt9mA
回転寿司のイクラ は工場で作ってるだろ
322オーバーテクナナシー:2008/11/28(金) 14:43:03 ID:DYZed3KA
牛乳も駄目というとあとは血液?
323オーバーテクナナシー:2008/12/07(日) 22:29:10 ID:I+Np2oh2
豚や牛を麻酔状態にして、無痛のうちに肉を採取すれば良いんだよ。
頭や脳、脊髄、内蔵は生命活動に支障のないように最低限残しておいて、
死なないように培養タンクに入れて寿命を全うさせる。

これなら生き物を殺さず、何の問題もなく肉が食える。
324オーバーテクナナシー:2008/12/10(水) 11:01:44 ID:Az3xnjev
塩だけ食ってろ馬鹿。
325オーバーテクナナシー:2008/12/15(月) 23:31:35 ID:MntE4OqD
脳がなければ苦しみようがない、ただの肉だから
グレッグ・イーガンの「キューティ」みたいに
遺伝子操作で脳を発達させるために必要な遺伝子を欠損させて
脳が無いまま体を成長させれば誰も苦しむことなく肉が手に入る
326オーバーテクナナシー:2008/12/16(火) 20:38:49 ID:pb3pWJdm
しかし脳無しに人体は発育するものだろうか。
無脳症児は中絶しなかった場合でも死産か、
生まれてもほとんど1週間以内の命だという。
327オーバーテクナナシー:2008/12/16(火) 21:09:56 ID:+3MIMP0Y


北海道でも綿育てヨ。温室なら育つヨ?



328オーバーテクナナシー:2008/12/16(火) 23:54:46 ID:pRJVFTXX
>>324
答えられないから逆ギレしているカス。
329オーバーテクナナシー:2008/12/19(金) 15:16:30 ID:p2uFycow
>>325
つーか臓器等の部分的なクローンの研究が真剣になされているんだから、
いっそ自分で自分の臓器や筋肉を培養して自分で食えばいいんじゃね?
330オーバーテクナナシー:2009/01/13(火) 15:20:34 ID:itsWF+yk
>>329
いや、その組織培養のための培養液は生物を殺して得る血清とかだしさ
331あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 :2009/02/27(金) 23:57:44 ID:ARTnk1Hf
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚)つ[ハチミツ]
332オーバーテクナナシー:2009/02/28(土) 00:14:32 ID:ozZT53rE
乳酸菌だったら食べても腸の中で生きている。
むしろいかに殺さずに体内で生かしていくかが重要。
333オーバーテクナナシー:2009/02/28(土) 06:35:02 ID:XztMyha6
一つ言うと、
殺す=競争だ。
競争=発展だ。
人類も、狩りをして猛獣に対抗するために第三の選択として頭脳を進化させた。
一方、ヤマイモ食ってた他の直立類人猿は脳が発達しなかった。
つまりつねに実戦に挑まないと進化はない。
従って殺しのない世界=没落の世界
334オーバーテクナナシー:2009/03/02(月) 17:59:56 ID:mPFTYxkD
ナマコの肝

結局はナマコの餌代として生き物消費するが
335オーバーテクナナシー:2009/03/08(日) 09:32:05 ID:sInlz9DG
死んだ動植物を食えばいい
336オーバーテクナナシー:2009/03/09(月) 16:20:07 ID:jfeciMOa
>>331が答えを出した。
337あちょ@漂流者Lv.1:2009/03/14(土) 21:00:11 ID:LXfaemwB
>>336
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < プーさんの好物をなめたらあきまへんで。





ま、プーさんはハチミツなめるけど
338オーバーテクナナシー:2009/03/17(火) 15:30:32 ID:SKStwRaB
大豆の加工食品で肉の代用が可能。問題は味付け
339オーバーテクナナシー:2009/04/14(火) 06:48:29 ID:dQ/5Fc06
簡単な事だ。
脳だけになってしまえばいい。
そうすればブドウ糖だけで生きていける。
ただ生きてるだけじゃつまらない?
なら機械の体をつければいいじゃないか。
動力は風力、水力、太陽光、その他の非有機物依存動力どれでもおk。
ただ、一定場所から移動しちゃだめ。
アリをふんづけるかもしれない。植物の種が埋まっている地面を踏み固めてしまうかもしれない。

脳の機能が停止するまで延々と続く放置プレイ。それがお望みですか?
340オーバーテクナナシー:2009/04/14(火) 10:40:56 ID:WoKFyI2Y
まず生き物と生き物じゃない境を決めなければ、

植物だって生き物、単細胞だって生き物と定義される罠
341オーバーテクナナシー:2009/04/14(火) 13:23:49 ID:5D3wpP/M
卵とかどうかな。
342オーバーテクナナシー:2009/04/14(火) 19:22:47 ID:JATdcXG1
精子でもいいな。
343オーバーテクナナシー:2010/01/31(日) 04:46:13 ID:LFK1dw8P
科学ニュース板にこんな記事があったよ。


【8:294】「人工食肉」の生産に成功「1頭の家畜から100万頭分以上の食肉生産も」屠殺を伴わずCO2削減にも効果
beチェック
1 名前:冷やし中華 部分的に終わりました(060918)φ ★ 2009/12/04(金) 18:26:58 ID:???
★【オランダ】世界初の人工豚肉の生産に成功

 アイントホーフェン工科大学の研究者は生きた豚の細胞から人工肉を作り上げた。この研究では
 生きている豚の筋肉細胞を採取し、培養液で育て筋組織を作ることに成功したという。筋芽細胞は
 動物の胎児の血液からの栄養分で増殖した。

 今回作られた人工肉は1.5cmx0.5cmの小さいもの。研究者によれば味はほとんどしないという。しかし
 この実験の成功は将来的には消費のための人工肉大量生産に結びつく大きな一歩である。実現すれば
 1頭の家畜から100万頭分以上の食肉を作ることも可能になるとのことで、温室効果ガス削減にも効果
 があるとのこと。 また屠殺やひどい環境での飼育を伴わないため倫理的な反論もない。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/091204/45605.html
344オーバーテクナナシー:2010/01/31(日) 19:06:53 ID:qkYxaNq3
タイの生きずくり、とかあるではないか、肉をとって
生簀に戻してやれば、3年もすれば、また肉が盛り上がって ・  ・  ・
<< んなことはないか、>>
でも、トカゲの生きずくりなら  ・  ・  ・。
345オーバーテクナナシー:2010/01/31(日) 20:35:13 ID:AN/ey3fI
一緒に飼育することで、食物になる物質を製造するような動植物の組み合わせを発見する

本来なら、別の地域に生息しているから共生関係が起こらないような動植物を、
人工的な環境の中で飼育するという方法

他の生物のフェロモンなりなんなりによって、食用になる物質が分泌され

さらに分泌されたそれが、固まりになってまとまりになるような場合は可能だと思われる

もしくは、未知の組み合わせで飼育することによる何らかの環境変化

例えば土壌などにもたらされる変化によって、巨大化した菌類や生じた未発見の菌類で食用になるものを探す
346オーバーテクナナシー:2010/02/01(月) 00:38:40 ID:IGr1esNx
「生きずくり」って物凄くアホに見えるから直したほうがいいよ
347あるケミストさん:2010/03/03(水) 11:04:56 ID:BWbAGGfO
ミラーの実験
348オーバーテクナナシー:2010/03/03(水) 11:55:17 ID:n3WGdfnM
なんかの本で見た話。
全ての物質が分子から構成されているとすれば、
水とかそういうものを分子レベルまで分解して再構築すれば、
どんなものからでも食べ物を作り出せる。

再構築が難しいのかなやっぱ
349オーバーテクナナシー:2010/03/03(水) 14:26:49 ID:Qp+Vkg4D
取っても再生するものを食べるといいかも
蛸の足とかトカゲのしっぽ
虫になにかされて果実のように変化した葉っぱも食べられるかも
350オーバーテクナナシー:2010/03/03(水) 15:19:52 ID:nas5lgL0
蜂蜜はどうかな?
351オーバーテクナナシー:2010/03/04(木) 07:30:41 ID:s3E3yKwF
>>348
分子レベルじゃ無理だろう。原子レベルだな
再構築も分解も難しい
352オーバーテクナナシー:2010/03/04(木) 07:56:26 ID:5xiXPfrT
そういえば、石油タンパクってどうなった。
353:2010/03/04(木) 07:58:19 ID:5xiXPfrT
微生物が石油を食べてーーー>、成長する、それを人間が食べる。
354大佐:2010/03/04(木) 19:42:12 ID:teKNFuh5
食物連鎖は食うか食われるか、微生物でも殺さないと食えない
355オーバーテクナナシー:2010/03/04(木) 22:23:39 ID:NY07Oq2A
>>348
アルコールだけなら取り敢えず現状でも作れるが、アルコールだけ摂取して生きるなんてのは無理だろう。
それより複雑な糖類やらアミノ酸なんて無理とは言わないけど相当難しいはずだし
安定して大量生産できたとしても、それだけ摂取してればいいなんて事はない。
356:2010/03/05(金) 22:10:06 ID:LZ/diVsg
微生物が石油を食べてーーー>、成長する、それを人間が食べる。
この、微生物が胃の中で繁殖してーーー>人は石油を飲んで暮らす
357オーバーテクナナシー:2010/03/06(土) 02:51:16 ID:MV3TGMA3
普通に細胞培養して食べればいいんじゃね
そっちのほうが楽じゃなかろかね
358オーバーテクナナシー:2010/03/06(土) 22:19:43 ID:Z9UF27yt
大腸をから胃に蠕動して戻す人口腸を移植。
手術前に食事をすれば毎日おなか一杯だ
359オーバーテクナナシー:2010/03/07(日) 01:42:23 ID:Vgmlyph4
竹は根茎が無事なら無尽蔵に幹を生やせるから、筍は一つの方法。
竹自体も水にさらしたり酵素に漬けたりして、アミノ酸に変えれば蛋白源になる。
360:2010/03/08(月) 20:21:08 ID:5nbN7qVE
1 竹を水耕栽培で人工的に栄養を与え続け
2、上の部分は永遠に切り取っていく(日に2〜3m伸びる)
3 庭に1本竹があれば、1家5人が生きられる??。
361オーバーテクナナシー:2010/03/10(水) 01:35:20 ID:K9DgZpZ5
残念、伸びるのは節のところだけ
上のほうをきりつづければいつまでも伸びるというものではない
362オーバーテクナナシー:2010/03/10(水) 17:25:58 ID:RcKscKGa
ニラなら可能。
根っこ(正確には根と茎の境目くらいの場所)が残っていれば、
上を全部収穫してもそのうち新しい芽が出てくる。
ニラの株そのものは枯死しない。

アスパラも同様に新芽を収穫し続けることが可能。
光合成をさせるために、芽の何割かは残してやらないといけないが。
そこは管理者の腕次第。これも株は死なない。

もっとも、トマトやきゅうりやみかんやぶどうの実を収穫しても株は死なないが、
このスレではもっと厳密に、細胞単位で殺さないことが求められるらしい。
363オーバーテクナナシー:2010/05/08(土) 21:00:56 ID:Wb7Zzq8v
生物の遺伝情報を読み解いて、
たとえば肉牛の特定部位の発生・成長を完全に工学的に模倣する。
それなら生き物を殺さずにステーキが食べられる。
364オーバーテクナナシー
自分の指切り取って包帯ぐるぐるーと

あとは好きに食べてね