地域通貨で地球の未来は変わるか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
* 実質的には有効期限付きのクーポン券

* ミヒャエル・エンデのような、また、「農を中心とした」
 進歩無き停滞社会が良いと思ってる環境お宅には受けが良い

* 複雑で高度な(知的発明とか)価値交換、価値評価の
 概念がそもそも無い

とかいうけれど、本当はどうかな?
未来の技術や社会、科学は地域通貨によって変わるかな?
変える方法あったら教えてくれい!
’もちろん、法定通貨の予備的存在というのは前提で)

・地域通貨の問題点
http://www.hotwired.co.jp/altbiz/yamagata/010918/
・「地域通貨への批判に対して」
http://www.grsj.org/oshirase/3.html
・エンデの遺言
http://www3.plala.or.jp/mig/will-jp.html
2オーバーテクナナシー:02/08/03 20:30 ID:lcBQD/Mk

                           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          <  2GET 余裕でした  
                           │  
                    ∧_∧    \_______
               ____(´Д` )______
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
3オーバーテクナナシー:02/08/03 21:39 ID:kp62TADs
地域通貨は滅亡する
4オーバーテクナナシー:02/08/03 23:36 ID:/yQUvPPo
地域っつーか(w
5オーバーテクナナシー:02/08/04 12:10 ID:xdVD/JCE
一種の妄想です
6(・∀・) アヌ:02/08/05 00:56 ID:PXJv40u9
>>1だけ見ると良スレなんだが盛り上がらんな。
7オーバーテクナナシー:02/08/05 02:33 ID:L+YjrXhB
地域通貨やってる奴は全員アホということで
8オーバーテクナナシー:02/08/05 08:28 ID:bwKsNdwE
いずれは個人通貨の時代が来ます
9オーバーテクナナシー:02/08/05 16:26 ID:yUpy8InD
地域通過って言葉を初めて知ったけど
その地域限定で使える金と普通の金じゃ普通の金のほうが需要は高いんじゃないの?
あと偽造問題があるような。
それと発行している機関が不正をしていないと確信できるのか?
地域通過の絵柄が気に入らなかったらどうするのか。
とか いろいろ問題がおおいような…
10オーバーテクナナシー:02/08/05 17:21 ID:tsFOW22t
地域通貨なんかどうでもいいから
ブラウザで個人通貨発行できるようにしろ。
わけのわからん事書く奴から金を取るようにすると
掲示板とかもっと健全化する。
11オーバーテクナナシー:02/08/06 01:39 ID:lSdpf3PI
12(・∀・) アヌ:02/08/06 02:29 ID:wxa9pqIG
>>11
そこを見る限りだと地域通貨って「大衆は善人である」というドキュソ平和団体系思想に基づいてる感じだな。
こいつら地域通貨さえあれば人間のエゴや欲望がなくなると思い込んでるフシがあるな。下らん。
人間ってのは間抜けで怠惰でアフォで後先考えない生き物なんだよ。ちょっと制度変えたくらいで
世界が変わるかヴォケ。
13オーバーテクナナシー:02/08/06 02:53 ID:44OeL+eZ
>>ドキュソ平和団体

エセ平和カルト chance! って知ってるか?
http://give-peace-a-chance.jp/cgi-bin/board/mibbs.cgi?mo=n&fo=ppi&ts=1&te=10
http://natto.2ch.net/mass/kako/1001/10018/1001823177.html

きくちゆみ って知ってるか?
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004968181.html
人の死で儲ける「死の商人」、人の財布(寄付)で売名行為する「売名乞食」
それが菊池由美の正体。

藁えるぞ

1413:02/08/06 02:56 ID:44OeL+eZ
15オーバーテクナナシー:02/08/06 02:58 ID:ArjLE8LY
なんか小学校のピクニックって感じだね。ルン ルン!
人間って不思議だね。
16オーバーテクナナシー:02/08/06 03:02 ID:hA1lHAWw
a
17オーバーテクナナシー:02/08/06 19:29 ID:Ntk2yLiU
本当の地域通貨はこんなに酷くないと思うが。
>>11 >>14 はDQNカルトだな。
>>13 も詐欺だな。
18オーバーテクナナシー:02/08/06 19:52 ID:9iQqWaxe
とりあえずこれからは情報が通貨です。たぶん。
19オーバーテクナナシー:02/08/06 20:47 ID:Ntk2yLiU
そう、知性とか知財に価値の重点がシフトする社会だろう。
地域通貨は補助的なものにすぎない。
だから11みたいなカルトは無視しても大丈夫と思うが
頭の悪い奴は何やらかすか分らんので怖い
20オーバーテクナナシー:02/08/07 00:03 ID:bvxB5ALq
>>1の言ってるのは地域通貨というよりは老化通貨のことなんでしょ。
21マジレス:02/08/07 00:30 ID:tF+D5sTi
地域通貨による「取引」が、
消費税その他の徴税の網から漏れるんだとしたら、
その分だけ利用者はお得ということになるな。
しかし、税の網に引っかかるんだったら、
使用範囲が限定される分だけ不便ということになる。

まず、家庭内の「肩たたき券」に毛の生えたような物だったら、
税の網の中には入らないだろうが、利用価値は無い。
他方、創価学会や三菱といった巨大組織が内部通貨を発行したら、
普通のお金と大差ない利用価値があるだろうが、
確実に徴税対象になるだろうから、発行するメリットはない。

「肩叩き券」と「事実上の通貨」との間に、
徴税対象にはならないが、そこそこ使いでのあるポイント制度を
うまい具合に作ることができれば、メリットはあるだろう。
しかし、そのメリットの本質は税逃れ。
22オーバーテクナナシー:02/08/07 11:21 ID:bMtQIwJ3
yapari、地域通貨やってる奴は全員低能カルトってことでいいですか?
23オーバーテクナナシー:02/08/07 11:51 ID:/Tg++pPO
地域通貨のどこが未来技術なんだ?
24オーバーテクナナシー:02/08/07 21:07 ID:bMtQIwJ3
>>23
地域通貨では未来技術はできない、騙れないっちゅーことでは?
未来技術の敵かもね
25オーバーテクナナシー:02/08/07 23:39 ID:g+gDZHrr
ところがどっこい、アルゼンチン(だったかな?)では
銀行がどこもかしこも開いてなくて(政府の緊急避難措置で)
市中に現金がまったく出まわってなくて
みんな仕方がないから自分達で地域通貨を作って
なんとか流通させて暮らしているんだそうな。

必要なところではやっぱり地域通貨も役に立つってことですね。
26オーバーテクナナシー:02/08/08 01:21 ID:szpx+B5R
>>25
もちろんその通り。
アルゼンチンは法定通貨が破綻してるから。
また、ithaca hours の様な優秀な例もある。
しかし、しかしだ!
>>11
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&board=1835556&tid=cobeea4na5fa1bca5ha5ta5a2a4ka4da4a4a4f&sid=1835556&mid=28

ここで最後に答えてる souzou何とかという奴は、
地域通貨を法定通貨にするのが当然といい、
その信奉者どもは全員アホ

こんなやつらがいると、かえって、まともな地域通貨が
肩身の狭い思いをするのでは?
27オーバーテクナナシー:02/08/10 23:55 ID:2DqaEYhD
やっぱりカルトでした。
投稿者: glory_thunder2002 2002/ 8/10 22:32
メッセージ: 36 / 36

帰省してて見れませんでしたが、面白い議論でした。sapiensさんは別人ですが、意見は近そうです。
北大の西部氏はきちんとしてるし、言ってることはほぼ賛同。というか、まともな人は地域通貨やってる人でも、大体似た意見のはず。
しかし、ここのトピ主や取り巻き?の人は全く地域通貨を勝手に拡大解釈してるし、根本的に理解していないと思う。西部さんの文章をよく読んだら?
地域通貨と法定通貨はそれぞれ役割があるので、地域通貨が法定通貨に取って代わったり、科学の研究でも国際取引でも地域通貨で、住民が決定するというのは、発想としてなじまないんだよ!
もう少し勉強しなさいよ!
28石原莞爾@勉強中:02/08/11 00:02 ID:w7VwALHU
ドル=48%
ユーロ=31%
円=5%

日本円自体世界的に見るとのローカルカーレンシぃ。
29石原莞爾@勉強中:02/08/11 00:04 ID:w7VwALHU
あ、書き忘れた。
世界で使われているお金の相対量ね。
30オーバーテクナナシー:02/08/11 01:39 ID:iXXGZAKM












31オーバーテクナナシー:02/08/11 01:55 ID:S72aFSJ4
>>30
工学だけが技術と思ってる?
32オーバーテクナナシー:02/08/11 02:51 ID:crWE2RWv
23=30=低能へ

>>24
地域通貨では未来技術はできない、騙れないっちゅーことでは?
未来技術の敵かもね

地域通貨カルトのおかげで、未来技術は抑圧されるんじゃないか。
というまさに未来技術の話題だと思うが。

>>31
地域通貨でも知性を扱えるようになれば1つの技術と言えるだろうが、
現状では未だ未だ。ましてやカルトでは
33オーバーテクナナシー:02/10/02 11:41 ID:iaeLTGtR
ええと、このままの調子で経済活動を続けていったら、
地球環境も地域経済も激しくヤバい、っていうのは
わからないでもないんだけど、そこで地域通貨を
導入しようって話になると、ちょっと違うような。

大体、日本で地域通貨を導入して成功した事例なんてあるのか?
誰か教えてくれ。
34オーバーテクナナシー:02/10/03 02:06 ID:WGglXjd5
良スレなのに、何故誰も書きこまない
35オーバーテクナナシー:02/10/04 05:14 ID:IsDWrjt9
>>34
本当にねえ。といっても、漏れには書きこめるだけの知識が無いが。。。
誰か詳しい人、降臨キボン。
36孫代理:02/10/04 12:54 ID:8EBI6DSj
地域通貨っつうと藩札みたいなもんか?
赤字の地方の藩札じゃ信用力に欠けるね
かといって地方は金が不足してるのも事実だし・・・
提案
金貨で藩札を作ろう
銀貨でも可
地金の価値の3倍位の円表示にして発行
その地域限定だから日本全体がインフレになる
こともあるまい
でも日銀との兼ね合いはどうするかねえ
地方で経済の実験ってことで許してもらうか?
37ひろ:02/10/11 12:34 ID:mZ4zzBFx
現在地域通貨を運営している方たちの中には、残存左翼が沢山います。
競争の撤廃・私有財産の否定など、共通するところがあるからです。

今のままでは、アンチ資本主義でしかないので駄目だと思いますね。
38オーバーテクナナシー:02/10/17 20:19 ID:fYyLdxmn
39オーバーテクナナシー:02/10/24 22:55 ID:WP1qqHdr
へぇ、こんなスレあったんだ。

漏れは地域通貨についても研究してるけど、
「未来技術」板に立てるスレではないと思うよ。

例えば地域通貨に限らず、
通貨を今ある形(紙幣や貨幣)以外で実現させるとしたら、
どのような未来技術が考えうるか、とかならこの板でもいいかもしれんが。
40オーバーテクナナシー:02/11/10 05:18 ID:2m5+5eVt
平和・環境混成カルト群団って
チャンスのことですか?
41山崎渉:03/01/06 16:52 ID:XCQX8eaV
(^^) 
42オーバーテクナナシー:03/01/07 23:44 ID:uExZoXId
43オーバーテクナナシー:03/01/08 02:11 ID:KghuLw6Q

 カネが足りないんだ。もっと通貨をつくってホスいーー!
44オーバーテクナナシー:03/01/08 20:08 ID:2gPLAX/w
要するに、地域通貨の利点というのは、
資本労働土地の移転を阻害して、衰えかけた地域の
利益をケインズ的あるいは共産主義的政策で図ろうというものでしょ。
これをヨーロッパでやっているのは、単に自分たちが過去に
世界中から収奪して蓄えた富が、こんどは他の所に
流出しようとするのを防ぐという、ふざけた理由でしかない。
石油は地域通貨では買えない。

ヘッジファンドなどを見ていると、むしろアジアの国々には
必要かもな。マレーシアみたいに鎖国すべきか。
日本もそういう形での防衛は必要かもしれない。
アメリカにいいように騙されて吸い取られているからな。
日本国内でも、東京集中を補正する効果があるかもしれない。
江戸時代に戻して人返し令をやれば同じだろうが、
それを現代風にスマートにやる手段にはなるかもしれない。

ただ、地域通貨の言う「マイナスの金利」はインフレや所得の増加の
激しい所、例えば高度成長期の日本では実質的にそうだったことに留意。
今のインフレ(調整インフレ)論者の論拠もそこにある。
別に、マイナスの金利は不要。
また、マイナスの金利は消費を促進するわけで、環境にやさしいかどうかは疑問。
45山崎渉:03/03/13 13:29 ID:0gaF42m6
(^^)
46オーバーテクナナシー:03/03/16 20:18 ID:4H1qSNMO
 渡されてしばらくすると木の葉になるお札ってエコだよね。
47オーバーテクナナシー:03/03/28 04:07 ID:pSUSs0cl
地域のヤクザさんたちが元気になりますよ。
48山崎渉:03/04/17 09:10 ID:r+HRdvvH
(^^)
49山崎渉:03/04/20 04:51 ID:DZigay1/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
50山崎渉:03/05/21 22:56 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
51山崎渉:03/05/21 23:15 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
52山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉