億or兆年スパンを超えた、超々未来の宇宙像って?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エドウィン・ハッブル
何十億年とか何十兆年とかいうレベルでなく、
例えば千京の千京乗……年後みたいな、超々未来に
宇宙は、生命はどうなっているのでしょうか?
NHKの『宇宙 未知への大紀行』という大衆教養本には、
「恒星も光を失った超低エネルギー状態の宇宙では、
 ブラックホールからの微弱な放出エネルギーを利用して、
 現在の恒星系ほどの大きさを持つ、希ガスのような体の
 生物個体どうしが、例えば1億年というゆったりとした
 時間をかけて、ちょっとした会話をするといった
 生命モデルも考えられる……」
といった記述があったように記憶しております。
そういったビジョンに対する皆さんのお考え、もしくは
「だったらコレ読んでみ、オモロイから」といった
参考文献などはございませんでしょうか?
2オーバーテクナナシー:02/07/02 05:57 ID:lvffn3Ff
知りません。
3:02/07/02 07:52 ID:hmZ4jKa6
そんな時間には全てが消滅するのよ
4オーバーテクナナシー:02/07/02 09:15 ID:1KhGarKt
「宇宙最後の三分間」が入門書としては読みやすい。
5オーバーテクナナシー:02/07/02 09:42 ID:J3UWh07X
ビッグクランチとビッグバンを十兆回くらい繰り返して今と同じ状況にある。
6オーバーテクナナシー:02/07/02 11:57 ID:I/rbRjSs
F.ダイソン萌え〜
7オーバーテクナナシー:02/07/02 12:02 ID:cGK0rYgH
すごく遠大な宇宙史のなかでは、1億年なんて「一瞬」のことなんでしょうね。
8オーバーテクナナシー:02/07/02 12:04 ID:aHcwpC6n
すごくすごく遠大な宇宙史のなかでは、すごく遠大な宇宙史なんて「一瞬」のことなんでしょうね。
9オーバーテクナナシー:02/07/02 16:19 ID:dYYCN9hL
すごくすごくすご〜く遠大な宇宙史のなかでは、すごくすごく遠大な宇宙史なんて「一瞬」のことなんでしょうね。
10オーバーテクナナシー:02/07/02 17:10 ID:9t9vyBiN
すごくすごくすごくすご〜く遠大な宇宙史のなかでは、すごくすごくすご〜く遠大な宇宙史なんて「一瞬」のことなんでしょうね。
11オーバーテクナナシー:02/07/02 17:37 ID:e6CPPXo3
少なくともNHKはそういう方面ではあまり信用しちゃいけない。
12オーバーテクナナシー:02/07/02 20:23 ID:Q9v2InoR
限りなく何も無い空間のようなものが在るだけです
13オーバーテクナナシー:02/07/02 21:15 ID:0d2HS9UH
物質にも年齢があるんだろ?
空間にはあるのかな
14オーバーテクナナシー:02/07/02 21:16 ID:0d2HS9UH
うお!寿命を年齢と言い間違えた
15オーバーテクナナシー:02/07/02 22:32 ID:DEZRKIcb
>>13
よう知らんが、陽子崩壊って確認できたのか?
16オーバーテクナナシー:02/07/02 22:59 ID:0d2HS9UH
>>15
俺もよく知らないけど、たしか今の宇宙の推定年齢よかはるかに長い
らしいから、だれも確認してないんじゃないかな
17オーバーテクナナシー:02/07/02 23:09 ID:DEZRKIcb
>>16
カミオカンデがもともとこれを目的にしたんじゃなかったっけ?
いつの間にかニュートリノ望遠鏡扱いだけど。
18オーバーテクナナシー:02/07/02 23:41 ID:0d2HS9UH
>>17
どの物質も同じ寿命で個体差がないとしたら、カミオカンデの
初めの頃の観測もなんだかなァという気がする・・
ニュートリノ望遠鏡扱いになってよかったと思うyo
19オーバーテクナナシー:02/07/03 21:53 ID:wzMK7UJ/
>>18
>どの物質も同じ寿命で個体差がないとしたら、
この前提が十中八九間違ってるのでなんだったかなァとはならない。
ニュートリノ振動と同等な程度には、陽子崩壊の観測には意味がある。
20オーバーテクナナシー:02/07/03 23:52 ID:Wzwjvapu
少なくとも10^30年後には全部なくなっちゃうんでしょ?

いや〜ん
21オーバーテクナナシー:02/07/04 09:30 ID:ev9bOs74
陽子の寿命は今のところ 2.5*10^32年 以上と見積もられているそうだ。
ただし、陽子が陽電子とπ゜中間子に崩壊する場合。

source ttp://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/kam/kamiokande_j.html

この「寿命」って放射性物質で言うところの『半減期』だよなぁ。

ということは、
>20の10^30年後には「全部なくなっちゃう」んでしょ?
のカキコは間違いということになる。
この際、30という数字は触れないことにするが。

無くなりゃぁしない。
ぶっちゃけた話、初めにあった陽子の数が半分になるまで2.5*10^32年かかるってことだ。
22オーバーテクナナシー:02/07/04 12:34 ID:oajc8m4r
陽電子とπ中間子の寿命ってどれくらいだろ?
そもそもそれってどこから生まれたの?
23オーバーテクナナシー:02/07/04 21:00 ID:DmcIc4vE
つまり個々の陽子の寿命は2.5*10^32年(以上)を中央とする正規分布
になるって事?
24オーバーテクナナシー:02/07/05 00:29 ID:nT/p6o1r
>>22
陽電子は放射物質の崩壊でも出てくる。
β+崩壊。

π中間子も珍しくないよ。
原子核が陽子と中性子のカタマリでいられるのは
核子間でπ中間子のやり取りをしているから。

ん?
π中間子って何種類かあったような気がするな。
忘れちまった。
スマソ。

>>23
恐らくYes
25オーバーテクナナシー:02/07/05 22:33 ID:h014O13o
>>23
陽子崩壊はまだ仮定の話であって、それが(崩壊するにしろしないにしろ)立証されれば
けっこうスゴイ理論の裏付けとなるんです。まあ崩壊しない立証というのはなかなか難しい
んですが。だからみんなで一生懸命探してるわけです。
>>24
パイオンには荷電(+,-)しているヤツとしてないヤツの三つがあります。
2624:02/07/06 03:56 ID:+k+3hFAE
>>25
そうか、だから>>21のカキコは「π゜」なのか。

IC
27オーバーテクナナシー:02/07/15 00:12 ID:aO5RoiEo
「時間」の概念がなくなる。でもまた「時間」というものが出てくる。くり返し。
28オーバーテクナナシー:02/07/16 09:16 ID:uwsPyRkN
そのころには俺の預金どれくらいに増えてるのかな・・
29オーバーテクナナシー:02/07/16 09:31 ID:yqZQsAoj
>>28
借金だろ。
30オーバーテクナナシー:02/07/18 09:30 ID:DrjdCCuD
観測者のいない宇宙は存在しないのと同じです
31オーバーテクナナシー:02/07/18 20:19 ID:SOesJRdm
現象が発生しない宇宙には時間はないのと同じってことでいいかな?
32オーバーテクナナシー:02/07/18 22:47 ID:8SepY+oF
1に書いてある千京の千京乗っていくつだ・・・?
33オーバーテクナナシー:02/07/19 02:12 ID:Gnsth8Hq
(10^16)^16=10^(16^2)=10^(256)
1の後に0が256個続く。

10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

34オーバーテクナナシー:02/07/19 10:27 ID:gecI3Mwf
10^(16^2)じゃ無くて(10^16)^10^16ってことじゃないの?違ってたらスマソ。
35バカです。:02/07/19 19:38 ID:kT9nhnke
宇宙って不思議だね。
本当にどうなっちゃうんだろうね?
36オーバーテクナナシー:02/07/20 02:37 ID:bj9blKD5
33に書いてあるのは千京の二乗ですね。
千京乗となると0が・・・いっぱい続く!!
3733:02/07/20 03:06 ID:tI5kWR9W
>34
をう、指摘サンクス。

っていうか1000京=10^19だし…。

log[(10^19)^(10^19)]=(10^19)*log(10^19)=(10^19)*19*log(10)=19*10^19=1.9*10^20//
1の後に0が1.9*10^20個続くってか。

1.9垓(がい)個?
ワケワカラン
3833:02/07/20 03:08 ID:tI5kWR9W
あらら、計算中に36のカキコが…。

> 33に書いてあるのは千京の二乗ですね。

あ痛たた〜。
もうツッコまんといてぇ〜な。
39オーバーテクナナシー:02/07/20 03:42 ID:29u4fuMN
>>
心は観測できませんが無いのですか?
40オーバーテクナナシー:02/07/20 04:59 ID:bDEfQyxN
人間宇宙論って聞き飽きた。
「無」ってなんなのさ?教えてよ。
41オーバーテクナナシー:02/07/20 05:24 ID:oDSPS9ca
無は観測できない
だから存在しない
これでいいか?
42オーバーテクナナシー:02/07/20 05:46 ID:oDSPS9ca
見えないものは存在しないと言うのならば
盲目の人にとって触れないものは存在しないことになってしまう
43オーバーテクナナシー:02/07/20 08:35 ID:+Sy/gxFg
>>42
この世に存在するのがその盲人ただ一人ならそういうことでしょうね
44オーバーテクナナシー:02/07/20 09:31 ID:Q8V7lJVS
色即是空
空即是色
45オーバーテクナナシー:02/07/20 13:02 ID:AroqISLN
素粒子理論なんて、嘘っぱちだろ。
物理をやっている連中が
給料をもらうための
机上の空論遊びだよ。

数学の連中よりもたちが悪い。
46オーバーテクナナシー:02/07/21 00:16 ID:9kgZaOd3
誰か39の質問に答えろ!
観測できないから存在しないだと!
適当な事ばかり言ってんじゃねえよ
47オーバーテクナナシー:02/07/21 00:52 ID:qx+71XY9
自分が存在するってのは錯覚だと思わないか?
48オーバーテクナナシー:02/07/21 00:55 ID:qx+71XY9
意識は意識したときだけ意識になる不思議な何かなんだよ。
そんなものが継続的に存在するって言えるかね。
49オーバーテクナナシー:02/07/21 02:37 ID:u5U9eSu7
目を閉じているときに、あの月は本当に存在しているのかどうか。
5040:02/07/21 03:19 ID:hhvfbkpv
「無」はあるか?って考えた刹那に「無」は「無」でないんだなぁ。
観測出来ないから「無」か・・・人間宇宙論だなぁ。あまり面白くない。
本質的な解釈っぽいけど言葉遊びの域を出てないよねぇ。
デカルトも最初はすげぇって思ったけど、47が言うように意識は「錯覚」かもな。
いや「錯覚」というよりも・・・・結構「無」ってやつはココらにあるんかな?
51オーバーテクナナシー:02/07/21 03:31 ID:qx+71XY9
無は観測対象じゃない。
観測するための道具。
意識の中身を空っぽにすれば理解できないものはない。
52オーバーテクナナシー:02/07/21 21:14 ID:JUGgwNvo
>>39
少なくとも他人が観察して「あの人にはこころがある」と納得できるのなら
こころはあるのでしょう。あなたは他人にこころがあるかどうか判断できませんか?
53オーバーテクナナシー:02/07/21 21:35 ID:cjzksf13
>>52
割と有名な話なのですが原始的な対話型プログラム イライザ
を使った人たちの中でかなりの人たちがイライザと心を
かよわせたと主張しました
人間の判断力なんてそんなものです
スレと関係無いのでsage
54オーバーテクナナシー:02/07/21 21:52 ID:JUGgwNvo
>>53
そももそ”こころ”自体がしっかり定義できていないのだから、観測問題の
話をしているところに>>39のような質問をするのは単に相手をやりこめる
だけの意図にそった質問であるか単純に無知かつバカであるかと二つに一つです。
チューリングテストの妥当性と”こころ”の定義について何かしらの判断ができるほど
私には知識も機知もないのですが、
>人間の判断力なんてそんなものです
この言い方には多少の問題があると思いますね。もちろん>>52のレスに対しての
反論であるならそれでいいのですけど。
55オーバーテクナナシー:02/07/21 22:13 ID:cjzksf13
>>54
>観測問題の話をしているところに
私が言いたいのは150億光年より先は観測できない
だけであって存在しないと断言すべきではない
と言うことです
確かに現在の知識や技術では観測できませんが
それをタテにそれが全てであるかのような論法は
容認できません
中世に聖書がこの世の全てであると断言していた人たち
と同じではありませんか!
56オーバーテクナナシー:02/07/21 22:22 ID:JUGgwNvo
>私が言いたいのは150億光年より先は観測できない
>だけであって存在しないと断言すべきではない
>と言うことです
観測できない以上存在しないのと同義であるというだけで、その先を想像する分には
全然かまわないですよ。ただその想像が妄想以上の何かであると証明することはできませんし
明確な何かを説明することもできません。証明も検証もできない以上それは科学ではない
ですし、ですから科学者はそれについて何も言いません。
より正確な言い方をするのなら、「ライトコーンの外側の事象については、科学的に
は何も分からない」でしょうが、(少なくとも現在の)物理学で論理的に扱えない以上
物理学の枠組みの仲ではそれは存在しないものとして扱わなければなりません。そこに
手を出したら、それこそ「信じる」か「信じないか」の宗教の世界になってしまいます。
57よこやり:02/07/24 16:57 ID:LVysRZdG
現在の技術では観測も論理的証明もできないものは、現在の人類にとって「存在しない」と認めなければなりません。
ただここで注意しないといけないのが「現在」という限定語です。
今の技術でわからないから、未来永劫存在しないことに決め付けるということとは意味が違うからです。
そして人間は現在と未来をひとつながりの連続したものと捉えるため、未来に存在するかもしれないものは
現在にも存在するかもしれない、という論理が展開しえるわけです。
時間の連続性を意識しなければ「観測できないものはない」と、また意識すれば
「観測できないものはあるかもしれないしないかもしれない」と、とるべき態度が違うのではないでしょうか。
58オーバーテクナナシー:02/07/24 19:40 ID:HyAMaU7z
>>57
ふーん....
それで?
59オーバーテクナナシー:02/07/24 22:11 ID:CqTFS2cR
>58
いやそのタイミングでそのレスはおかしいだろ。
6058:02/07/25 11:02 ID:hxNj4Q4A
どう違うのか。違うとどう論理の展開が変わるのかが知りたいのだが
なにか?>>59
6159:02/07/25 20:09 ID:Y7korJ8q
どう違うかは57に書いてあるし、その意図は多分前段で観測と存在の
はなしがこじれてるのに文字通りよこやりを入れてるだけだろ。
加えて57は論理の展開を変えるための発言じゃないし。

・・・ってマジレスじゃなくて、もともと「ふーんそれで?」っていうなら未来技術板自体が
まるごと「ふーんそれで?」の対象であって、いまさらそりゃないだろうという意図だったんだが。
それに「ふーんそれで?」だけ読んで60に説明してあるだけの意味を汲み取るのはいかなる未来技術をもってしても(w
てかよこやり入れた当人は消えたっぽいし。
6256:02/07/25 20:24 ID:HrlQtYsf
今さらなんですけど
>今の技術でわからないから、未来永劫存在しないことに決め付けるということとは意味が違うからです。
これには完璧に同意しますけど

>そして人間は現在と未来をひとつながりの連続したものと捉えるため、未来に存在するかもしれないものは
>現在にも存在するかもしれない、という論理が展開しえるわけです。
これが意味不明。てゆうか、そんな理屈ありですか?
6357:02/07/25 23:49 ID:HG0aam4T
なんか書いといてほったらかしですみません。
ちょっと哲学的になってしまいますが、56さんの「観測できないものは存在しない」の論理を
より完全に理解するためには時間の連続性を無視する試みが必要ではないかと思って57の書き込みをしました。
そんな理屈ありですかと思われるのも当然です。
ありだと思ったから書いたのですがいまになって学問の範囲があまりに違うような気がしてきました。

それから、盲人が目の前のりんごを「観測」できないことと、人類がライトコーンの外側を
「観測」できないこととの間には決定的な違いがあることにようやく気づきましたし、
よくよく56さんの発言を見直してみれば「物理学の枠組みの中では」と限定されています。
そもそも僕が発言をするような文脈ではなかったようですね。

ただひとつだけ、ライトコーンの外側を観測はできなくても、理論的に予測したり証明することは
ぜんぜん不可能ではないような気がするのですが。それとも観測=証明でしょうか?
6458:02/07/26 15:01 ID:Tgen9/Ip
>>63(=57)
観測できない=証明も否定もできないでしょ

>>56の最後に書いてある
>それこそ「信じる」か「信じないか」の宗教の世界になってしまいます。
では?
6556:02/07/26 23:01 ID:jO7ayx89
>ただひとつだけ、ライトコーンの外側を観測はできなくても、理論的に予測したり証明することは
>ぜんぜん不可能ではないような気がするのですが。それとも観測=証明でしょうか?
論理的に説明できるのであれば、それは「確からしい」とは言えるでしょうが、やはり本質的に
物理学は証明=現実世界での観測結果です。
ライトコーン云々に限らず、非常に確からしいけれども、観測による裏付けがとれないために仮説に
とどまっている理論というのは多々あります。というか、純粋数学でもない限り、観測結果の伴わない
理論はすべて仮説です。
6657:02/07/27 09:57 ID:Zoh/6UNe
なるほど。物理学の枠組みではそう考えるのが自然なんですね。
67名無しさん:03/01/02 18:36 ID:L1ZuNKOg
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
68山崎渉
(^^)