1 :
ギャビー・ハザード:
近い将来の化石燃料枯渇に備えて
ヘリウム3と重水素を用いての核融合発電をテーマにした
漫画があります。
スペリオール「ムーンライトマイル」
(月の砂に埋もれているヘリウム3の採掘)
モーニング「プラネテス」
(木星のヘリウム3と重水素の採掘)
漫画を見ていると次世代エネルギーとして
かなり期待してしまうような内容ですが、
実際月や木星に行って採掘することなんてできるのでしょうか?
科学的見地で語り合いましょう!
ちなみにガンダムも木星に採りに行ってます。
化石燃料が尽きる前に、核融合炉の実用化ができる望みはすでにありません。
次々々世代エネルギーあたりですので、実用化できる頃には、月や木星からの採掘の問題点など無きに等しいでしょう。
4 :
ギャビー・ハザード:02/06/20 00:35 ID:2dBnizH6
>>2 これ見てるとわざわざ木星まで行かなくてもいいような・・・
その前に省エネ化が進んで自然エネルギーだけで賄えるようになりそうな気がする。
6 :
オーバーテクナナシー:02/06/20 01:29 ID:mWLzeUKQ
何か大義名分を作らないと,月への移住が出来ないしなぁ。
ちなみに現在利用されている3Heのお値段は,
「ガスの状態で」数万円/1L です。
行って掘って帰ってくるのに何年かかるの?
8 :
ヴォーロン帝国:02/06/20 03:36 ID:kZKJb3bI
月へはまあ、チタンの採掘のついでに暇だったからヘリウム3とってくればいいでしょ。
足りない分?そんなD-H3核融合ができりゃ、D-Dもそんなに難しくないでしょ。
D-TやD-H3を作るまでがすご〜く時間かかることを除けば。
ところで自然エネルギーって、
風力:立地条件が厳しい。
太陽光:そんなに出力でるの?
地熱:地下からでてくるガスでものごっつ大気汚染するんですが、、、
結局当分頼れるのは石油のみか、う〜ん緑豆万歳!
9 :
オーバーテクナナシー:02/06/20 04:11 ID:u1dx+Qez
木星へのガス採取船を年一回7月のみの定期を検討いたしましょう。
12月に向こうに着き、1月の終わりに採取完了、7月に地球に帰還。
帰還したと同時に整備した二号機が出発。採取船は2機あれば十分ですな?
ではこの案を国会に提出してみます。
>D-H3核融合
それ小型水爆の形で実現できないかな?
核融合パルス推進ロケットが作れそうに思うんだけど
中性子の遮蔽がいらないのが魅力だ
11 :
オーバーテクナナシー:02/06/20 23:18 ID:HEy9laH6
ヘリウム3って地球に全然ないの?
重水素って簡単につくれるの?
素人でスマソ。
12 :
オーバーテクナナシー:02/06/21 00:55 ID:UAAwk5Pg
>>11 3Heは世界中の水爆からしみだしてるそうだ。それを回収して販売。
ていうか,地球上のヘリウムは,α崩壊したα粒子が地中に溜まった物だから
とても貴重品です。使ったら残らず回収しましょう。
13 :
オーバーテクナナシー:02/06/21 04:15 ID:7Nj/dAMK
ジュピトリス……
>>9 ・木星の衛星に恒久的な植民地を建造。
・地元でヘリウム3を収集精錬。
・精錬済みヘリウム3をコンテナに詰めて、リニアカタパルトで地球公転軌道へ落っことす。
(ボーマン軌道)
・地球公転軌道上で回収(しそこなうと木星軌道へ帰っていく(藁)
月の場合も同じ。
こちらのほうが結果としては安上がり。
1年に一回ドン、とやってくるよりも毎週チビチビ来たほうがリスクも少ない。
もし帰還中の船に事故が発生した場合、下手すると2年以上燃料がないという状況に陥る危険性があるし。
15 :
オーバーテクナナシー:02/06/22 00:07 ID:UZzCzmC3
>>14 まるっきりガンダムの世界やのー。
今考えるとすごいわな。
で、そのコンテナの中に木星のクーデター軍が潜んでて、
エネルギー供給施設を制圧しちゃう、と。
>>16 いやいや、独立を認めないと禁He3しちゃうぞと脅す。
そしてコンテナの投射停止、コンテナ群に混ぜてた爆雷で
移動中のコンテナ群破壊。
コンテナに人を乗せるよりこっちのほうが安上がり。
18 :
オーバーテクナナシー:02/06/22 14:54 ID:5H1gTMUc
>>11 He3 を利用する利点は核融合反応させたときに中性子が
出てこないことにある。何で中性子が出てこないといいかと
いうと、トカマク等の磁場閉じ込め式核融合炉の場合、
中性子は磁場では閉じ込められないから、炉から外に
どんどん出てくる。これが真空容器等を劣化させるのと
放射化をするのが問題だから。
水爆みたいに、あたりに放射線を撒き散らしていいなら
He3をつかうメリットはまったくなし。というか、反応が
起こりにくいから不利。
19 :
オーバーテクナナシー:02/06/22 23:12 ID:DS0msMUQ
木星からヘリウム3と重水素を採ってくるとしても、
ものすごい重力な訳でしょ?
どんなして撮るンでしょ?
2010年宇宙の旅に出て来るロシア船みたいに
木星大気上層部をかすめて減速しながら大気採取
再び宇宙に飛び出し精製
地球大気の採取にも使える
バリュート萌え
21 :
オーバーテクナナシー:02/06/22 23:57 ID:DS0msMUQ
>>19 なが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いホースをぶら下げて
バキュームカーみたいに大気を吸い取るのはどお?
22 :
オーバーテクナナシー:02/06/23 00:07 ID:ATPxecAp
木星大気内に吹いている強力な風を利用して凧みたいに浮いているヘリウム採掘ステーション、
というアイデアがアニメか何かであったなあ。
23 :
オーバーテクナナシー:02/06/23 02:03 ID:d3TKttOU
我々は1が何故このようなスレッドを立てたのかという
疑問を解決するため、1の故郷であるガニメデに向かった。
「まだ系内にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した辺境調整官に失礼だと咎められた。
電気羊が棲むような小さな居住モジュール、
ツギハギだらけの機密服を着るゲロゲリウム鉱夫たち、
そして彼らは内惑星から来た我々を監視する様に見つめている。
惑星改造だの、外宇宙進出だの、恒星間移民だので浮かれていた
我々は改めてガニメデの現状を噛み締めていた。
デブリのような居住モジュールに居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。
我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、ガニメデの貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰った合成蛋白質を手に、
打ちひしがれながら火星軌道港へと帰路についた。
24 :
オーバーテクナナシー:02/06/23 02:07 ID:iGYcU2Om
我々は>23が何故このようなレスをしたのかという(以下略)
神林あたりのネタ?
26 :
オーバーテクナナシー:02/06/23 23:20 ID:XCc6gWIi
なんかけっこう映画やアニメで木星を発掘してるんだね。
ガンダムが最初だと思ってたよ。
ジュピトリスマンセーは取り消すわ。
27 :
オーバーテクナナシー:02/06/25 14:47 ID:BXOn+pZv
木星は、強力な「電波!」の発信源でもある、合掌...
28 :
オーバーテクナナシー:02/06/26 00:11 ID:6asKa4BO
ヘリウム3といい
エウロパの海といい
ガニメデの火山といい
木星は夢の塊だね
29 :
オーバーテクナナシー:02/06/28 08:06 ID:rx827j2A
夢ってな昔は火星だったのにな。
科学技術が発展すると夢はどんどん辺境に向かっていくのは
現代でも同じ事か。
30 :
オーバーテクナナシー:02/06/28 23:24 ID:UUq7rrUA
ヘリウム3はどこで買えますか?
ヘリウム3吸ったらヘンな声になりますか?
31 :
オーバーテクナナシー:02/06/28 23:46 ID:if82mXQ2
どの衛星か忘れたけど生物が発生してる可能性があるってさ。
もしそこに自分たちと同等、もしくはそれ以上の科学力があっ
たらきっとそういう兵器を使って攻め込んでくるんだろうね。
32 :
オーバーテクナナシー:02/06/29 10:52 ID:x4Zvd9pq
>>30 専門の業者に言えば買える。極低温物理で需要はあるから。
ただしむちゃくちゃ高いよ。
変な声(いわゆるダックボイス)にはなるはず。やったことないけど。
33 :
STAY BY MY SIDE:02/06/29 10:57 ID:R0wL6djI
デジタル、インターネット等IT関連は使い方次第で、個の力を何倍もの力に変えることが可能です。
費用対効果で他の媒体にこれより優れたものは無いでしょう。
それを船井幸雄やハーバード大学での講義さえある21世紀型流通の姿ともいわれるMLM
に活用してみましょう。それは長い目で見ても、素晴らしいネットワークビジネスといえます。
最先端のITを駆使するネットワークビジネスは、在庫をもつ必要がなく、
製造メーカーの製品を直接広める形態をとるものです。
製造会社の製品であると同時にIT部門を持ち、面倒なことはすべてお任せです。
流通コストを消費者に還元して製品を広めるというこのシステムは、
人間的かつ将来有効なシステムを創っていける可能性の大きいものだと感じます。
実際、アメリカでは、全商品の30%がMLMです。
有名な大会社AT&T、GM、マスターカードなども採用しだしています。
興味のある人には、ぜひ以下のホームページも御覧ください。
http://ailove22.fc2web.com/lpd/index.html
34 :
オーバーテクナナシー:02/07/01 18:06 ID:ylQgW8KI
>>19 木星の衛星軌道にある軌道エレベータで、採取すればいいのでは?
軌道エレベータの上端には、小惑星でも持ってきて、小惑星の質量を
木星に落下させれば、落下させた質量分のヘリウム3を採取できるでしょ?
木星に軌道エレベーターか…
地球に軌道エレベーターを作るより難易度が高そうだなァ。
下端は木星大気に浸かっているんだろうし…
20や22のように木星大気圏上層を飛行するプラントで採取して、
採取したヘリウム3や水素をスカイフックで低軌道に放り投げるほうがよくないかな…
プラントの飛行動力源は原子炉(熱核ジェット)でいけそうな感じ。
>>32 おいおいさすがにヘリウム3は売ってないだろう。
いや、売ってんのか?ただでさえ採掘できるガス井限られてる上に、
その中に含まれてるホンノちょっとの奴を液化する時に分離して?
37 :
オーバーテクナナシー:02/07/01 20:32 ID:kCDoYvEl
>23
つぎはぎだらけの機密服で生きていられるんでしょうか?
38 :
オーバーテクナナシー:02/07/01 22:41 ID:4SORPcBD
>>36 売ってるよ。
希釈冷凍機といってヘリウム3と4を混合することによって
極低温を作る装置に必要だから。極低温物理やってる人にでも
聞いてみれば教えてくれるよ。俺は分野違いだから使ったこと
ないけど。
あのー・・
その前にヘリウム3はβ崩壊する放射性物質じゃなかったですか?
40 :
オーバーテクナナシー:02/07/01 22:58 ID:P2bXP8x5
>>39 しないよ。
水素の3(つまりトリチウム)と勘違いしてないか?
そのようでした。失礼。
結構高エネルギーの中性子が当らない限り安定。
42 :
オーバーテクナナシー:02/07/01 23:26 ID:p2lz0SUq
そこまで苦労してヘリウム3を使うより太陽光使った方が簡単でないかい?
巨大太陽電池発電所とか・・・
ソーラーシステムで集光した超高温でタービン回して発電するとか・・・
核燃料(ヘリウム3)を消費するのは主に惑星間宇宙船なのではないかな?
あと、木星以遠の惑星コロニーとか。
44 :
オーバーテクナナシー:02/07/02 13:47 ID:lThI0pj/
>>43 >>42さんは、
>>1での
>近い将来の化石燃料枯渇に備え
るならば、ヘリウム3採取より太陽光利用のほうがいいのでは?
といってるんでそ?
惑星コロニー(惑星地表面に建設されるコロニーだよね?)だって、木星からヘリウム3を採取するよりも、
その惑星のウラン鉱山を採掘するほうがいいのかもしれない。
といっても、木星以遠の惑星は、ガス惑星ばかりか…
45 :
オーバーテクナナシー:02/07/03 21:10 ID:MG8Ygfuw
He3を地上で使うなんてまずないだろ。
核融合だったら、どう考えてもDTかDDでいくべき。
しかし日本物理学会誌の6月号がITER特集だったが、
けっこういい線まで来てるんだね。
46 :
オーバーテクナナシー:02/07/04 00:00 ID:p+fstuXs
>>45 >けっこういい線まで来てるんだね。
どういう意味で?
>>45 He3反応は温度が高くないといけないので装置がでかく(現在予想される
ところでは)なる罠。
DTやDDは反応後中性子が出るので遮蔽がめんどくさい。
He3→遮蔽に気を付けなくて良いので地上向け。
DDまたはDT→中性子垂れ流してもいい宇宙向け。
って考え方もアリでは?
48 :
オーバーテクナナシー:02/07/06 22:28 ID:42Jwvm20
>>47 DTの場合、中性子をトリチウム生産につかうから
いいが、DDの場合は単なる遮蔽になるなー
しかし、現実問題He3を地上に持ってくるのは
採算上あわないよ。
49 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 01:02 ID:pL49iBbI
ほかの核融合より温度や圧力が桁違いに高いんだよね
まず、普通の核融合炉D-D、D-T実用化させようよ
50 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 01:05 ID:XNbXRXzk
20年くらい前に科学朝日だったかで核融合の特集があって
今世紀中になんとか、て書いてあったような気がしたが
未だに出来ないんじゃヘリウムさんも糞もないんじゃないかい?
51 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 01:10 ID:pL49iBbI
月ってホントに行けるのか・・・?
52 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 02:57 ID:XNbXRXzk
アポロが何回もいったけど、ひょっとして信じていない?
>>50
53 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 20:02 ID:N4HW2e6H
調査団ならまだしも、ほんとに採掘のステップになったら
また利権争いで大変だろうな。
分割統治とかになって、アフリカみたいに直線で割られた月...
考え古いかな?
54 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 20:20 ID:vBj3HyHC
>53
分割方法は南極大陸みたいになるのでは?
55 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 21:53 ID:2TSqyXPY
いちいちロケットで掘りにいって、もって帰ってくるより
いっそのこと月を地球側に引っ張って来たらどうだ?
56 :
オーバーテクナナシー:02/07/07 22:01 ID:N4HW2e6H
57 :
かつお:02/07/07 23:47 ID:EZJjrpkl
http://muke.got.to 今日のネタ。これで5回ヌケ!サンプルもタダだった。。
|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| | 5回抜かないとこうだ! !|
∧||__∧ \_ _____________/
(; ´∀`)フォォォ! ∨
ミ≡≡≡j ∧_∧
ミ≡≡≡j (・∀・ )
ミ≡≡≡j ( 神 )
ヽ)ヽ) | | |
(_(_)
58 :
オーバーテクナナシー:02/07/08 00:00 ID:EmsjvSBn
>>54 じゃあPS2版ギレンの野望にて
月面にマスドライバーを設置して
ジャブロー攻撃するのはいけないってことだ罠。
難局条約つながりってわけだ。
59 :
オーバーテクナナシー:02/07/12 23:59 ID:Vi1s5IbL
60 :
オーバーテクナナシー:02/07/13 01:11 ID:o0pB0dYB
遮蔽の必要がなければ、実用化まで何年ぐらい短縮できるんですかね?
61 :
オーバーテクナナシー:02/07/13 01:19 ID:441vZcvw
遮蔽は基本的に生体に対するものであって、中性子に依る材料の脆弱化は本質的に避けられないぞ。
宇宙空間は至るところ真空だよな。
プラズマを閉じ込める容器を真空引きする手間が省ける気がするようなしないような。
>>61 大気のある惑星の低軌道では周囲の真空度は実験機の炉内の真空度より高いかも
知れない罠。
調べてみるか…。
63 :
:02/08/23 00:20 ID:tCJw0SS6
64 :
オーバーテクナナシー:02/08/23 05:33 ID:a1er1iC1
>>61 月で穴掘って炉作ればいいんじゃない?
それをいくつかの衛星中継でマイクロ波送電てのはどうなのか?
65 :
オーバーテクナナシー:02/08/23 06:13 ID:wFAHUo/K
太陽光発電衛星の方が日本は有利だろうけども。
高効率の太陽電池とマイクロ波送電技術は確か世界トップ。
66 :
山崎渉:03/01/06 17:02 ID:DkPRe2ys
(^^)
67 :
山崎渉:03/03/13 13:31 ID:0gaF42m6
(^^)
68 :
オーバーテクナナシー:03/03/22 08:56 ID:MuJEQOIL
ヘリウムガスを人工的に作り出すことができたら、大金持ちになれるってホントですか?
風船業者の人からちょっと聞いたもので・・・。
69 :
オーバーテクナナシー:03/03/22 09:36 ID:kz67dBdL
70 :
オーバーテクナナシー:03/03/23 16:53 ID:jvbcLtNa
71 :
山崎渉:03/04/17 09:13 ID:ocoQiHwK
(^^)
72 :
山崎渉:03/04/20 04:49 ID:g4OwFe96
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
73 :
山崎渉:03/05/21 22:54 ID:ThdJUyDT
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
74 :
山崎渉:03/05/21 23:18 ID:dbrukGbb
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
75 :
山崎渉:03/05/28 15:10 ID:AXfMwHph
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
76 :
ガニメデ星人:
海洋深層水発電はけっこう有望そう・・・安定して大きな電力を作れそう
だけどどうかな?