蚊迎撃全自動対空レーザー作れ( ゜Д゜)ゴルラ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
653オーバーテクナナシー:2008/10/27(月) 22:33:04 ID:arGjhBZz
最近耳元でうるさい。
このゴキブリ以上に不快な虫なんとかしたい。

茶色のがまた出てきたんだよ、人の血を吸っといて痒くしてうるさい。

もう最悪
654オーバーテクナナシー:2008/10/29(水) 07:19:52 ID:FbvDUKcE
なんで蚊って窓を閉めていてもハイってくるんだぜ乎
655オーバーテクナナシー:2008/10/29(水) 10:20:12 ID:HjrsIHh7
もう11月になろうとしているのに、いまだに蚊がうろついてるって何よ (;_;)
656オーバーテクナナシー:2008/11/03(月) 19:58:40 ID:yJt8fRXE
虫が2005年あたりから激減してるのは知ってるかい?
どんどん虫を未来人が生命反応装置等を使ってやっつけてるよ。
657オーバーテクナナシー:2008/11/16(日) 23:14:36 ID:7hw/0WdT
200mWのグリーンレーザー買ったけど蚊に効くかな?
658オーバーテクナナシー:2008/11/17(月) 10:31:06 ID:oSL7QROd
>>657
ちょっとリスキーだが効かせる方法はある。わざと血を吸わせて頃合い見計らって筋肉に力を入れる。
奴は針を引き抜けなくなるから、すかさず至近距離で照射。
実質片手しか使えない状態で10秒ほどピタリと照射すれば焼き殺せるはず。
659オーバーテクナナシー:2008/11/17(月) 12:30:27 ID:OqmTsmgr
>>658
それって針が残りませんか?
後、地黒の人は火傷しそうです。
射撃は無理って事で理解しました。
何処かで止まっている所を狙うしかなさそう…
660オーバーテクナナシー:2008/11/18(火) 02:29:27 ID:RaIj+sDY
まだ蚊居やがる…orz
661オーバーテクナナシー:2008/11/26(水) 23:53:33 ID:Gfn3oQUA
引越しして地上7階に住むようになったら、虫がいなくなった。
なんか寂しい・・・
662オーバーテクナナシー:2008/11/29(土) 10:21:27 ID:QSNak64d
>>661
羨ましいな…
俺も七階だけど、蚊がエレベーター乗ってやって来るよ…
663オーバーテクナナシー:2008/11/29(土) 11:46:14 ID:3uFePkqP
エレベーターのボタンを、蚊が押せないくらいに堅めにしてもらってはどうだろうか
664オーバーテクナナシー:2008/11/29(土) 19:32:57 ID:QSNak64d
いや…人に着いて行ってだから…
どんなけ知能の高い蚊なんだ(笑)
665オーバーテクナナシー:2008/11/30(日) 20:42:18 ID:xPLEqZLC
ワロタ
666オーバーテクナナシー:2008/12/03(水) 21:40:52 ID:pcb5BWJh
A「何階で降りられますか」
B「あ、すいません。5階d・・・うぐぅぼぁッ」
A「だ大丈夫ですか?!」
B「問題ない。正常に機能している。7階でよろしく(ここで笑顔)」
667オーバーテクナナシー:2008/12/05(金) 16:39:58 ID:MkQa+ffG
トイレで蚊を見かけたよ…
@大阪
668オーバーテクナナシー:2008/12/18(木) 22:58:19 ID:yJKVA6OI
昨日茶色の奴が飛んでた

いい加減にしてくれ
669オーバーテクナナシー:2008/12/28(日) 11:19:59 ID:kbQ/8pGS
あの白黒のまだら君を見ると戦慄する
670オーバーテクナナシー:2008/12/30(火) 10:18:18 ID:fucOlLaS
まだ蚊が居るの?
大阪は居ないよ。
671オーバーテクナナシー:2009/03/16(月) 19:43:10 ID:7sXBYi+Q
レーザーで蚊を撃墜するマラリア予防システム
http://japanese.engadget.com/2009/03/16/anti-mosquito-laser/

そこらへんにあるものだけで作ってるんだな。
672オーバーテクナナシー:2009/03/17(火) 00:10:19 ID:pnaaBfFQ
このニュース見て、このスレを思い出し見に来たけど、やっぱり過疎スレでワラタ
673オーバーテクナナシー:2009/03/21(土) 15:43:41 ID:LgF4vYIc
>>672
何年前から戦っていると・・・
674オーバーテクナナシー:2009/06/06(土) 22:56:31 ID:ceLT+p05
テレビ見て思ったんだが、よくでんじろう先生が段ボールで空気砲作るじゃん?
あの煙を蚊取り線香の煙にすれば蚊にとっては恐ろしいんじゃね?
すぐ充電出来るし
675オーバーテクナナシー:2009/06/15(月) 22:54:06 ID:mF/mq40s
>>674
あれで蚊柱を始末できないかとオレも思ってた。
676オーバーテクナナシー:2009/06/16(火) 02:21:55 ID:6Nco7PSq
蚊柱ならスプレー缶とライターでいいだろ
677オーバーテクナナシー:2009/08/09(日) 22:48:07 ID:ufcuXjA4
俺流、見えている蚊の叩き方
飛んでいるときではなく肌にとまった瞬間を叩く。これでどんな生きのいい蚊もたたける
678オーバーテクナナシー:2009/08/15(土) 16:43:20 ID:fNn8Fmt7
死体をきちんと始末しないとだめでしょ
そのためのレーザーなんだから

確実に蚊を殺して
人体に影響がなく
非常に綺麗

これを目標にすると このスレはあと十年は戦える。
679オーバーテクナナシー:2009/08/16(日) 20:11:52 ID:sj+lcOju
内側が鏡面でできた楕円体の捕獲器のようなものを作り、なんらかの方法により
(たとえばCO2を放出)捕獲器内部におびき寄せる。
蚊が楕円体の焦点に入った瞬間にレーザーを放射する。

利点:誤って人間にレーザーが当たることがない。
680オーバーテクナナシー:2009/08/16(日) 20:15:48 ID:sj+lcOju
よく考えたら意味がありませんでした
681オーバーテクナナシー:2009/08/20(木) 01:14:02 ID:LWMr0pQB
商品化まだかお(´・ω・`)
682オーバーテクナナシー:2009/08/22(土) 02:07:18 ID:I/Ei1DTe
>>679
確かに、誘蛾灯みたいに熱で焼き殺すとかで十分だからレーザーじゃなくていいもんね
683オーバーテクナナシー:2009/08/25(火) 11:15:21 ID:Z49/MEnw
レーザーの光速なら何千個のミサイルが一度にきても迎撃できるよ。
684オーバーテクナナシー:2009/11/17(火) 04:53:55 ID:lVcmy32P
ミサイルの表面を反射コーティングされていたら効果は減るのではないか?
685オーバーテクナナシー:2009/11/17(火) 05:24:28 ID:yHTIzLm0
俺流、見えている蚊の叩き方
飛んでいるとき後方から等加速で手を近づけて掴む
成功率は低い。
686オーバーテクナナシー:2009/12/14(月) 05:21:53 ID:ONlx0jdW
そのうちレーザーに対抗して鏡面の蚊が出て来るのか>684
687オーバーテクナナシー:2010/01/10(日) 16:06:48 ID:rgYNQnnS
  | _________←laser
壁|   *←target
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄←laser

して、徐々に円筒の径を狭めていくとか。
壁焦げるか・・・
688オーバーテクナナシー:2010/01/10(日) 16:07:48 ID:rgYNQnnS
↑はレーザで円筒を作ると言いたかった
689オーバーテクナナシー:2010/01/11(月) 13:40:58 ID:rAdRHH+4
モスキートマグネット
http://item.rakuten.co.jp/gas/mosmag05/
690オーバーテクナナシー:2010/02/14(日) 13:03:17 ID:5pJ/jKP+
蚊をレーザーで捕捉・迎撃する装置(動画)2010年2月13日
http://wiredvision.jp/news/201002/2010021323.html
691オーバーテクナナシー:2010/02/15(月) 18:58:51 ID:spWFofJe
>>674

それで特許を取ろうかと思った時期もあったw
692オーバーテクナナシー:2010/02/19(金) 00:20:09 ID:/CpEw8mT
693:2010/02/20(土) 21:36:32 ID:5QuXTdP5
あの煙は、水蒸気?、たんぱく質の燃えた煙。
694オーバーテクナナシー:2010/05/24(月) 11:03:30 ID:LmixdjGg
今年も蚊が増えてきた。
695オーバーテクナナシー:2010/07/09(金) 23:07:57 ID:v2fR9NOp
あげ
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:08:41 ID:4ql2itvr
>ミサイルの表面を反射コーティングされていたら効果は減るのではないか?
光を100%反射する鏡はこの世に存在しない。
よって、その反射コーティングを破壊する為のより強力なレーザーが生まれ、
ミサイルも100%に限り無く近い新たなコーティングを施し、
万が一反射出来なくなっても着弾するまで持ち応える分厚い装甲を身に纏う。
結果ミサイルの重装甲化とレーザーの強化の無限ループが続き、
大きい割には大して威力の無いミサイルが増産される事に...
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:57 ID:BcKJGTEH
効果あるんじゃない?
698オーバーテクナナシー:2010/07/21(水) 15:10:56 ID:zOyigp7h
梅雨あけたら調子こいてきたな
俺のクーラーで涼んで血まで吸ってくのか輩やん
699オーバーテクナナシー:2010/07/21(水) 20:08:47 ID:Uq9tuRAl
ついにktkr 飛行機を落とせる対空レーザー
http://www.bbc.co.uk/news/technology-10682693

またか、とも言えるけど。
700オーバーテクナナシー:2010/07/21(水) 20:13:33 ID:1Vth2Rc/
モスキートみたいな回避機動しながら超音速で突っ込んでくる対艦ミサイルにも対処できるかしら
701オーバーテクナナシー:2010/07/24(土) 00:12:23 ID:TKpvFak8
シクヴァルみたいに水中から来たら困るね。
702オーバーテクナナシー
shkvalつーとSu-25TやKA-50の方が先に思い浮かぶぜ