どうなるの? マグマがピューて飛び出すの?
2 :
オーバーテクナナシー:02/04/12 14:44
もっとさぁ俺知識ないからわからんが学問的にどうなるの?
掘ることのできる深さの限界ってあるんですか?
>小さい頃、どのくらい掘るとマグマがでるのかなと思って庭に穴を掘った。
>50cm掘ったぐらいでドキドキしたのを覚えてる。
>地面温かくなってきたよ〜!!な〜んて。ははは
6 :
オーバーテクナナシー:02/04/12 23:34
石油が出ます。
*** 完! ***
温泉が出ます。
*** 完! ***
中東のアフガニスタンあたりから地球貫通トンネルを掘り続ければ、
いつかはアメリカ東海岸あたりに侵攻できると思うのだが、どうよ?
400年も前に家康が思いついた戦略なんだから、ビンラディンが考えないはずがないよな!
マジでやばいくないか?大丈夫かアメリカ?
誰かペンタゴンに知らせた方がいいと思うのだが・・・
ていうか物理学とか詳しい人さぁ地球をどんどん掘ってったら本当にどうなるの?
教えてください。教えてくださいよぉぉ〜。
10 :
オーバーテクナナシー:02/04/13 12:49
死人が出ます。
*** 完! ***
>>9 そりゃ溶岩とかにぶつかってアウトだろ。
技術面で言えば、温度が高くなって機械が損傷するとか、
掘った土砂をどうやって取り除くとか、そういった限界が
出てくると思うけどな。
>>9 深く掘って地温と地圧が高くなるほど
掘った穴の切削面は崩れやすくなるのが一般的だから..........
だから......
掘ってる君の生き埋めで、強制終了させられます。
墓穴を掘るような話だね!
13 :
オーバーテクナナシー:02/04/13 16:06
>>2 ブラジルなんか着きません
チリから東の沖合いにでます
14 :
オーバーテクナナシー:02/04/13 22:20
こういうのって土木板かなんかのほうが良くないか?
まあ何キロも掘ってるうちに大気圧であぼーんだ。
それを防ぐならシールド工法でも応用して切削面の保護&一定区間ごとのエアロックで気圧維持、
で結構いけそうな気がするがマグマ前に熱であぼーん。
そうだ、大量の海水を流し込んで冷却しつつ掘るとか。無理か。
やはり核かな。爆破→クレーター→その底でまた爆破→……
どんどん水流してマグマ阻止。これならどうにか
>15
それでもいずれは大量発生する水蒸気を処理しきれなくなってあぼーん
17 :
オーバーテクナナシー:02/04/13 23:19
いつだったかどこまでほれるか試した人いるよな。
そんときは圧力で掘ってる杭が回らなくなってアボーンしたそうだ。
どん位ほれたのかは覚えてない。
18 :
オーバーテクナナシー:02/04/13 23:27
大気が圧力で液体に、更には固体になる、程は深くないか…
酸欠になるよ
何年も穴倉生活、地上では忘れ去られ...............
sage
おっ、Bzスレがまたたったんですね。
あ、ポテチの書き込みがある(w
前スレでオタから来るな言われてたのに(w
いや〜Bzはパクリ、脱税、を会社にやらされてる面白い人たちですね。
そのファンが学歴コンプレックスの塊で、わざわざネットで高学歴のフリをするとこがまた面白いですよね。
しかなイジメラレッ子だったことを自分で暴露しちゃったもんなぁ(w
本当にBzが関係しているものは会社でもファンでも面白いものばっかりですよね(w
あ、もしかしてファンの人たちってポテチみたいなネットでは見栄をはり
現実では目立たない地味目の人ばっかなのかなぁ?
まあ大抵のBzファン=ポテチみたいなもんだろうけどさ。
あ、そうだこれからはオタ=ポテチと呼ぼう!!
Bzがハードロックと思っているウンコちゃんばっかりだろうしね、あはは。
まぁポテチどもは一生Bzでも聞いてオナニーしときなさいってこった、あははは。
23 :
たしか・・・:02/08/19 21:41 ID:uDk4vova
>>1
超高速で地球の反対側に到着するのだ。
ど真ん中をほったら核に突入するからそこはさけないとだめ。
たしか、どこからどこでも7分かそんくらいでいけると何かの
雑誌で見たことある。
誰かしらべて。
24 :
チテイジン:02/08/19 21:58 ID:TU4BLtpQ
アノモー、チキュウノナカハ、ミズビタシナンダヨネー
25 :
オーバーテクナナシー:02/08/20 01:47 ID:LG8Fgtvs
やっぱ実験するのが一番!ってな訳で夕方から畳の下を掘ってます
現在の深さ2350メートルっす
まだまだだけど頑張ります
26 :
オーバーテクナナシー:02/08/20 08:29 ID:gxCEdEiU
おまえら、地球のでかさなめてないか?
地球を直径2mの球に見立てた時、エベレストの高さは1ミリにも満たない。
27 :
オーバーテクナナシー:02/08/20 11:05 ID:Q/o6+qpF
>1
マグマがピューて飛び出すでしょ。そりゃ。
それ以外考えられません。
Y/ニニ|>o<|ヽ
/ /人_____ \
{/ ./ ====== |  ̄
| ノ ・ ・ l
\(6 (__,__)ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _) < 地殻全部を掘るのは無理なのだ
|(( \□ ̄□/| \____________
\  ̄ ̄ ̄ _ノ
29 :
オーバーテクナナシー:02/08/20 13:40 ID:Q/o6+qpF
いや仮に掘ったらというアレで、別にまじめに「無理」だと言うほどの事は...
しかも絶対に無理だ、とは言い切れないわけで、
別に意味が無いのでやらないだけで、
どうしてもやらなければいけない差し迫った事態になったら、
人類全ての技術力と資金をかけて50年もあったらできるよ。きっと。
でも、ホントにソレをやらなければいけない理由がどうしても見当たらないのが難点。
でもでも、もし仮にやったとしたら、マグマがピューて飛び出すでしょ。そりゃ。
30 :
バカボンのパパ:02/08/20 22:14 ID:is12qkFK
Y/ニニ|>o<|ヽ
/ /人_____ \
{/ ./ ====== |  ̄
| ノ ・ ・ l
\(6 (__,__)ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _) < 絶対無理の反対の反対なーのだ
|(( \□ ̄□/| \____________
\  ̄ ̄ ̄ _ノ
31 :
オーバーテクナナシー:02/08/21 21:41 ID:MWLQE8fz
向こう側まで掘ってさその穴に落ちたとしたら重力とかどうする?
落ちて向こう側につく前にまた重力で引き戻されるね
32 :
オーバーテクナナシー:02/08/21 22:25 ID:GwbY3DRs
人類の仮説で終わらせていいのか?
宇宙より身近で重要なことなのに
いまだに実証する話が出て来ないのは
なにか特別な理由でもあるのではないか?
地底に地上と同じ様な世界があるといった話も完全否定できない。
33 :
2チャンねるで超有名サイト:02/08/21 22:42 ID:5xgQy1vU
34 :
オーバーテクナナシー:02/08/21 22:44 ID:/SgoDG+2
おれが子供に頃アニメや漫画なんかで見た前方にでかいドリルが付いていて
地下をガンガン掘削して地中探検出来るマシンって作れないの?
まあ、トンネル彫るシールドマシンは知ってるけど、乗り物としてみたら
あまりにも遅すぎるんだよね。
乗り物ならせめて秒速1mで進んでくれないとなぁ・・・
35 :
オーバーテクナナシー:02/08/21 23:46 ID:kjwAbAHB
地球の中心に行くに連れて高温になっていく。
なんにせよ地底世界なんぞ100%ありえない。
ミクロの世界があったとしても。
ドラえもんでも読んでもみ。
何気にその手の話題でてるよ
36 :
紙:02/08/22 00:37 ID:imrDrA83
>なんにせよ地底世界なんぞ100%ありえない。
あるって事は簡単に証明できるけど、無いってのは証明が非常に難しい。
深海は非常に水圧が高くて太陽光が届かないため、生物はいないって言われてたけど、
実際には溶岩の熱などで80度の水温に生物が存在してるんだ。
100%なんて簡単にいえる言葉じゃないよ。
37 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 03:11 ID:BNXXFt/U
ひさびさの
>>1です。
何ヶ月ぶりだろう・・・。
やっぱみなさん賢いですね。
何か読んでて納得させられました。
>>26さんの意見で、あぁ無理なんだなぁト思いました。
>>36さんの意見の『無いってのは証明が非常に難しい』にナルホドと思わされました。
みんな賢いです、はい。
38 :
カレーパンマン:02/08/22 10:20 ID:BujPblVr
精子がでまふ
39 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 10:39 ID:5ZNZqain
>36
そうだよ。
絶対出来ない!!という言い方はつつしもう。
第一ネガティブだよ、発想が。
土台「絶対できる」とも「絶対出来ない」とも言えないと思うよ。
特に科学技術に関しては。
今現存する理論で考えても出来ないことでも、100年後の理論では十分可能になるかも知れない。
未来技術板で「絶対」は有り得ない。
40 :
出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/08/22 11:13 ID:p63ERQTJ
地球の穴掘りをするなら
割れかけた温泉卵みたいなものをイメージすると良いかも。
卵の殻の上=プレートに私らは住んでいて、その直下に薄皮(リソスフェア)、
マントルという半熟の白身、
そして卵の黄身よろしく固体の内核、液体の外核があるといわれてます。
これが、無重力空間に浮いてるわけです。
人間が掘れそうな小さな穴をあけても
マントルがそこから滲み出てくる程粘性が低いかどうかは
微妙・・・・
41 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 13:05 ID:/VrPhE3/
潜地艦orモグラタンクについて考えようZE。
42 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 13:06 ID:S9nxXHpi
>>無重力空間に浮いてるわけです。
地核中心部は無重力なのだろうか?
43 :
出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/08/22 13:22 ID:p63ERQTJ
無重力でしょうね。恐らく。
ただし、地球の重さに打ち勝って
内部に空間を作れるとしたら、ですが。
44 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 21:58 ID:K8dVpiLq
て有価、なんでマグマは熱を失わないの?
どこからも暖めてられてないよね......多分。
教えてエライ人。
45 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 22:04 ID:GEdii1ZC
>>44 ちょっとずつ冷めてますよ。
ただ、地球のなかでナチュラルな核反応が起こってて、熱源になってるって
話もあるみたいですね。
【結論】
結局掘るか破壊検査しないと何も判らない。
ウワァァァァン!!!
49 :
オーバーテクナナシー:02/08/22 22:33 ID:fojzHjjs
地熱エネルギーってもっと利用できないのかな〜
利用するだけ利用した後冷えて地球内部が固まれば
地殻変動も起きないから住み良くない?(w
地球はデカすぎるから、まず直径数Kmの小惑星でソウゾウしてみよーよ
___
/ \ __________________
/ ∧ ∧ \ /
| -■■ | < 無理なもんは無理だぞ、おめーら
| )●( | \___________________
\ ー ノ
\____/
53 :
オーバーテクナナシー:02/08/23 01:50 ID:bWI04I/h
数年後にはなんとかなりそうだ。
2ch最高の頭脳が「外を使わない冷房システムを考えろ」スレに集まって、地球貫通
計画の最重要技術の解決方法を考えている。この技術が完成すれば、原子力ドリル
タンクに超冷却装置の搭載が可能になるので、どろどろのマグマでも固めながら進むこ
とができる。しかもドリルタンクには前後に逆回転するドリルが付いていているので、
コアを満たしていると言われる、さらさらの液体鉄の中でも魚雷のように突き進むこと
が可能だ。しかし問題もある。秒速2mで対流するコアに突入したら、自分の向きが分
からなくなってしまう。あてずっぽうで地表に出て、オレの家を直撃するのだけはやめ
てほしい。
54 :
オーバーテクナナシー:02/08/23 13:10 ID:FjNHkwCu
>>49 利用するだけ利用した後冷えて地球内部が固まれば
地殻変動も起きないから住み良くない?(w
住みやすくはなんないでしょ。
気候だって地球の持っている地熱の影響を受けているはず。
急激な環境の変動は気候に良い影響を与えない。
推測ですが気温は下がる。
55 :
オーバーテクナナシー:02/08/23 22:38 ID:3H2ms1zC
>>54 >気候だって地球の持っている地熱の影響を受けているはず。
どう受けているの?具体例キボンヌ
56 :
オーバーテクナナシー:02/08/24 07:04 ID:PHzB9tfW
マグマは本当にドロドロ?
地表は流れやすい。
が、超高圧下ではガラスの様な物質だぞ。
といっても、溶けたガラスを想像してはダメ。
普通のガラスも、長いタイムスパンでは流体として振る舞うとか。
57 :
オーバーテクナナシー:02/08/24 07:05 ID:PHzB9tfW
地表では、
の間違い。
58 :
オーバーテクナナシー:02/08/24 07:36 ID:OuE9F4TF
ダイアモンドより固く、熱に強い物質が出来たら、それで、モグラみたいな
しくみ(掘った土を後ろに回して進む)の自律マシンを作って、核まで
行けないかなあ。
あと、超小型中性子星みたいなものの中に、観測器を備え付けて(どうやって?)
地球につっこましたら、中心近くまで観測できないだろうか?
まあ、どちらも人間は乗れませんが。
59 :
ちんぽ党:02/08/24 13:03 ID:oUR77Ks1
精子がピューって出てきまふ
60 :
オーバーテクナナシー:02/08/25 04:41 ID:KUgMUnsS
>>55 54じゃないけどー
核の熱エネルギー→マントル対流→地殻変動→多様な気候
ってのはいえる。
地球内部の熱は膨大なわけで、
熱は必ず逃げるから、
その逃げた熱は大なり小なり太陽以外に地球に影響を与えていると考えられる。
内部の熱は地球誕生のときの熱らしいけど、
核反応で熱をつくりだしていても、
いつかは冷えてしまうってNHKで前やってました。
火星だか金星がそうなんだって。
61 :
オーバーテクナナシー:02/08/25 07:13 ID:4U5T11Do
今のところ地底8000メートルまで掘り進んだのが最高です。
62 :
出張あさはかマン ◆aXZ1gLWI :02/08/25 11:53 ID:vBzt1zFk
>>60 他の惑星が冷え切っているのに、地球だけが暖かいのは
月があること・・・・月が出来た事と関係あるという予測があります。
他の大きな惑星が衝突して月が出来た説(ジャイアントインパクト説)だと
地球にそのときの運動エネルギーが残って、更に月が潮汐力で地球を混ぜるので
あったかいままになっている・・・という考え。
63 :
オーバーテクナナシー:02/08/25 11:58 ID:3WQy/77l
>>62 あんたも日曜の朝から糞真面目にレスしちゃって
とってもお金が無いから=激しく貧乏だから
一歩も家からでられなくて暇なんだもーん・・・
65 :
オーバーテクナナシー:02/08/25 13:30 ID:bHrYu4f/
>61
世界最深の竪穴はシベリアのコラ半島に掘られたもの。
1995年の時点で12700メートルだとか(まだ掘ってるのかどうかは知らない)。
最深部の温度は250度、地圧は3000気圧以上。
縦穴は横方向に最大840メートルずれているらしい。
66 :
オーバーテクナナシー:02/08/26 10:52 ID:u+AdW/v5
>>65 掘ってるっつってもアレでしょ。
石油の採掘みたくボーリングでしょ。
まさかその穴に人間は入れないよね。
67 :
しっち:02/08/26 10:58 ID:s/su/YC/
マジックお尻って何?知りたい!
68 :
オーバーテクナナシー:02/08/26 11:02 ID:F2PMOgJk
今までの常識では深海に生物などいないとされてきたしかし実際は驚くほどの生命が存在する。
地下にもなにかあるのではないか?生物ではなくても科学など人類に役立つ何かはあるはず。
例えば石油は新たに地下作られている説がある。もしかしたらそれを解明できるかもしれない。
常に探究心をもつことを奨励する人類は遅かれ早かれ地下を掘り始めるだろう。
69 :
オーバーテクナナシー:02/08/27 08:43 ID:3Sc8eXW0
70 :
オーバーテクナナシー:02/08/27 11:33 ID:QYwDIRUY
費用対効果を考えると、暫くはそんなに地中に熱心にはなんないでしょうね。
地底人でも現れたっつーんなら別だけど。
71 :
オーバーテクナナシー:02/10/25 14:20 ID:8k58nlDG
興味age
72 :
羊:03/01/02 17:34 ID:75kDZEhD
地球の真ん中は「核」があって(核爆弾じゃないぉ)そこは2万5000度だったかな(?)
そこに近づけば溶けますね。う〜んとろける。 すみません ずいぶんまえのスレを復活させて
73 :
オーバーテクナナシー:03/01/02 21:13 ID:3HtH94KT
英戯利州帝國が国をあげて「一斉にジャンプしよう」って
実際にやったそうな。
結果は・・・
核の温度は4千度〜6千度。
75 :
オーバーテクナナシー:03/01/03 16:34 ID:0mHzlIGC
やばいよやばいよ
ルパン三世のポップコーン作戦で
ルパンが地球の殻に突入して焼け死にはしないか心配だったものだ。
77 :
山崎渉:
(^^)