生物工学か何かでケモノ娘を創って下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
79ハイテクナナシー
↓こんなの
http://www.freedom-island.com/

が、いい。
>79
鳥人間、犬人間、付け耳(兎?)、付け耳+付け尻尾(猫?)
どれがイイの?漏れは技術的に高度な鳥人間に惹かれるけど
(肩関節の構造が気になるうぅぅぅ!)
8179ではないが…:02/03/15 23:55
漏れは右下のネコ?が気に入った。
82オーバーテクナナシー :02/03/16 03:39
犬人間がイイ!
83テクナナコ:02/03/16 18:49
つまり、現段階のヒト遺伝子をベースに改造を行うのはほぼ不可能ってことだな。

過去に出来た基本的なDNA

自然の不用意なラジカルでどんどん追加・改変

めっちゃ複雑なスパゲッティー遺伝子完成


まず、生物・遺伝学者はオブジェクト思考を学べってことですな
染色体が一対しかありません。
いろいろな生物の作用部分がごっそり入っていて無駄がない。
まさに完全無欠の一対なんです。

85創造主:02/03/16 22:36
>83
ワレ厨対策だよ。
まったく、苦労して作ったモノを(以下略)
>83
ちゃんと考えて作れば良いものを7日間の突貫工事で作るから(以下略。
87下請けプログラマー:02/03/17 11:16
>83、85、86
うちの社の製品みたい
88オーバーテクナナシー :02/03/18 21:45
そんな1氏にプレゼント。

http://www.ah.wakwak.com/~t.takahashi/icon/kitune.gif
89オーバーテクナナシー:02/03/19 11:12
90>1は何処へ行った?:02/03/21 10:56
92オーバーテクナナシー:02/03/22 15:27
>>91
参考の意味が違う。
理想と現実は屡異なるものさ
FF11のミスラみたいなのがいいのか?
94オーバーテクナナシー:02/03/22 16:40
それともガルカみたいなの?
あるいは、タルタルか?
95>1を差置いてカキコ:02/03/22 17:33
>93-94
背中に羽根の生えた天使みたいな巫女さんキボンヌ
96七氏:02/03/22 19:19
そんなもんあっても人権問題とかいろいろあって、
所詮クローン技術と同じ結末だな
97 ◆Yr5JBljc :02/03/24 07:45
だから英語以外で外国語は習得しておきましょう...

うゎ〜〜〜〜んうちの大学第二外国語がドイツ語しか無い〜〜〜
これは国家の陰謀に違いない〜〜

>94
どれもあんましカッコ良くないからエルヴァーンでイイです。
98帰ってきた1:02/03/30 08:26
ご無沙汰しておりました。
ただいま少々忙しいのでレスなどは後ほど・・・
99aほ ◆2KEMONo6 :02/03/30 08:42
>>79 ネコミミよりワンコの方が獣度高くて萌え。
>>88 ちょっと嬉しいかもしれません
>>90 残念、自己外出でした。有難う
>>93-94 ミスラの方向で。

FF10のロンゾメスが意外と可愛かったので、中古ででも買おうと思います。
 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
     100ゲトー           ̄      ''ー''´
101オーバーテクナナシー:02/03/31 12:04
>>95
人間に羽がついてたらさ、腕が二組あるってことになるのかな…?
102オーバーテクナナシー:02/03/31 15:44
人間に翼をつけるためには、ニケ像みたいにするしかないと思うが。
103オーバーテクナナシー:02/03/31 18:04
翼がついていたら抱きにくいと思うんだが・・・。
というか本人の問題として仰向けで寝られないじゃん。
仮に寝られるとしても寝返りうたれたらうざったくない?
しかも布団に羽が・・・。
104出張あさはかマン:02/03/31 20:47
肩甲骨から鎖骨に掛けて、首と同じ方向に羽がたためればOK。
飾りとしては面白いけど、飛べるわけじゃないからあんまり意味なしには賛成。

抱きごこちについては・・・

インドのシヴァ神みたいに手が4本あると
抱かれごこちが2倍ほどよさそうな気もする・・・

あと楽器を弾くと楽しそう。特にパイプオルガンは快感だろーな・・・

アシュラ(6本)まで増えると手の回らない死角が出来て不便な気がする。

抱きごこちから脱線した・・・
105aほ ◆2KEMONo6 :02/03/31 22:28
メガテンの妖鳥みたいに腕をそのまま羽にすればよいのでは。
>>105
それは獣率が高めが好きの人なら有りなパターンですね。
ここの1なら多分有りでしょう。
107aほ ◆2KEMONo6 :02/04/01 08:56
>106
つーか、1ですが何か?(w
108106:02/04/01 14:19
>>107
1からこのスレ見ているのに素で気づかなかったYO!

ウツダシノウ
   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪
95
>101
そうです

>104
おぉ!わかってらっしゃる

けど、飛べなくても動かすことが出来れば
地上走行中の急減速や方向転換等の高機動運動に活用できますよ
猿のような樹上生活でも着地点の微調整等メリットあります
水上生活だとどうだろ・・・
抱き心地はふかふかですよ、毛よりも気色良いです
抜けちゃうのは普段の手入れ次第ですね

4本腕は便利そうですね是非自分にも欲しいところです

>105
それもまた良し
羽根は毛よりも保温性高いし、風雨も遮るので快適です
手入れは一寸面倒ですけどね
>103
本人の問題として自前の羽毛布団
111aほ ◆2KEMONo6 :02/04/02 18:03
あんよはどこまで人間に似せればいいのだろう。
かかとは地から離れるのか、親指の爪はどこにあるのか、太股とふくらはぎの長さの比率は、
太さはどうするか、エトセ

犬の足触ったときに踝があったのには感動した
112オーバーテクナナシー:02/04/03 16:47
肉球の位置と数は誘導が可能なのか神に朝まで問い詰めたい。
113aほ ◆2KEMONo6 :02/04/03 20:09
肉球はどうかな・・・
毛ェふさふさなら指紋の代わりに入用になるかな。

ガキの頃に洗濯機の脱水層で切った俺の指先には歪んだ肉球が!
114オーバーテクナナシー:02/04/04 08:24
Dr.モローの島に行きなさい。
115オーバーテクナナシー:02/04/06 22:47
漏れはケモノ率低めのが好きだから問題無い
116オーバーテクナナシー:02/04/06 22:54
東京ミュウミュウ見たよ。
117オーバーテクナナシー:02/04/07 02:14
>116
ああ・・・見ちまったのか、あんなもんを。
ちなみに俺は原作の1巻から買っているが。

ヤマネコ娘とオオカミ娘はともかくとして、インコ娘・スナメリ娘・タマリン娘ってのは
どんなもんかなあ・・・。
118オーバーテクナナシー:02/04/07 17:30
これまでのレスを見た人に聞きます
今後10年以内にケモノ娘は造れると思いますか?
119オーバーテクナナシー:02/04/07 17:42
正直無理
100年後なら如何か
120aほ ◆2KEMONo6 :02/04/07 19:25
>118
無理でもいい、想いは前を向いていたい
>118
程度によるなぁ
エルフ耳位なら出来そうだが
背中に羽根は無理だ(自分でキボンヌしておいて何だが・・・)
122106:02/04/08 14:23
>>118
実際にという意味では100%不可能。
理論的にという意味では90%不可能だと思う。
123aほ ◆2KEMONo6 :02/04/08 20:12
どこかの金持ちが獣娘でも作って俺と共生させてくれないかなぁ・・・
そんでもって食い殺されるの。イタタ
喰われて血となり肉となる。
嗚呼、それが究極の愛。………マジデスカ?
125aほ ◆2KEMONo6 :02/04/09 08:44
氏に方としてはなかなかカッコイイ部類では

でも時間かけてじっくりいたぶられそうだ(;´Д`)ハァハァコワイヨー
126aほ ◆2KEMONo6 :02/04/19 17:18
保全
>126
半角と違ってココは保守カキコする必要は無いよ
鯖死亡対策にテキスト保存しておく必要はあるけどね
>125
鳥人間と組んず解解れつ
腹を掴む爪の感触に(;´д`)ハァハァ
頬を突き破る鋭いキスの嵐に(;´Д`)ウッ!!
鳥人間から卵を差し出されて
「あなたの子よ 抱いてあげて」
っていわれたらどーするよ?
とりあえず孵卵器に預けて2回戦目へ突入
130aほ ◆2KEMONo6 :02/04/21 10:55
その鳥人間とケコーンする          そして>129
>>127
つめいたいなー 抱き返して犯るよ

>>129-130
つめたいなー 抱いて孵してやれよ

132aほ ◆2KEMONo6 :02/04/21 21:43
>131
>ひゃ、127は冷たくなってしまったんでしょうか・・・(((ミ;aДaミ)))ブルブル

もちろん行為が済んだら抱きますよ
しかしそのまま寝てしまいぐしゃりとやりかねないワナ
>132
爪痛いなーだってよ

駝鳥の卵は人が乗ったくらいなら割れないからそのままでもOK?
>133
体格的に鳥人間の卵は駝鳥の卵より小振りになると思われ
細い部分の直径が20cm辺りより小さくないと骨盤を通らない
>134
魚とかカメのように、殻が柔らかい卵というのは?
人間の赤ん坊も出産のとき頭蓋骨が変形するわけだが、
そんな感じで。
>135
水中産卵とか必ず低い位置からそっと産み落とされるとかならいいんだけど
鳥人間の場合、結構高さがある所から産み落とされかねないからなぁ・・・
ヤリ捨てじゃなくてアフターサポートまで考えてるところにこのスレの良心をみた気がした月曜の午後
138136:02/05/01 18:33
あー、考えてみたら>135の言うとおり、人間の赤ん坊も誕生時はふにゃふにゃなんやから
別にふにゃふにゃの卵でもかめへんのやわ
卵は一定温度を保ってないとあかんで、抱いとったりする必要があるねん
んで、この時抱き潰してまわんように強度が必要やったりするんやけど
 1:産卵後、硬化する素材でどうにかする(大気中の酸素と反応するとか)
 2:卵はふにゃふにゃのまま有袋類みたいなお腹のポッケで孵す
 3:逆カモノハシで体内で卵を孵してから出産する
うちは2が萌えるんやけど、他にええのある?
139aほ ◆2KEMONo6 :02/05/02 01:49
硬い殻を一生懸命壊して出てくる雛を見たいので1