1 :
名無しさン@長距離通勤:
高速道路だけでも自動走行してくれるクルマ売って〜
自動操縦でまたーリ。のんびり、……せーくすのお勉強しましょ
2 :
オーバーテクナナシー:01/09/25 02:51
カーナビと連動すれば、簡単にできるよ
3 :
オーバーテクナナシー:01/09/25 23:44
国内で実験走行中。
完成、実用化したらマターリ、セクースでもしててください。
4 :
オーバーテクナナシー:01/09/25 23:46
>>2 カーナビと連動させてもできんぞ。
数センチ単位なんて芸当はまず無理。
5 :
オーバーテクナナシー:01/09/26 00:05
吸うセンチは必要無いでん。前の車と車間距離を取る。ラインを読む。
で、……十分。では?
6 :
オーバーテクナナシー:01/09/26 00:36
でも、ふぇっくす は薦めないよ
過去の交通事故で喰いちぎられて下半身、
血だらけの男の話を警官から聞いたことがある。
7 :
オーバーテクナナシー:01/09/26 00:39
ひまだから、振動を利用するだけ〜 刃物は使わない
8 :
オーバーテクナナシー:01/09/26 00:40
>>5 数センチの差でぶつかるかぶつからないかの違いだと思うけど。
実用化するなら通常走るだけのことでわなくて
事故りそうになったときにいかに回避できるかだから。
実際行われてるのは道路の
アスファルト下に磁石のような物を埋め込んで
それを認識するというやつだった気がしたけど。
9 :
オーバーテクナナシー:01/09/26 00:42
ちなみに車の中でセクースすると
猥褻物陳列罪ですよ
10 :
オーバーテクナナシー:01/09/29 03:05
>>8 人間が判断しても数10センチ以上の余裕を見ているのでは?
人間の奥行き判断など50センチ以上の余裕を見て、そのうえで、
行動しているように……。おもわれ。
11 :
オーバーテクナナシー:01/09/29 23:58
もう、このつぎの博覧会で無人バスが走るよ。
そのうえ、
今回のハイジャックテロの対策として、飛行機の操縦の無人化。パイロットは
故障したときの用心に……。保守要員として乗る。ようになるかも。
ロボット運転なら、ハイジャックできないよ。
12 :
オーバーテクナナシー:01/09/30 01:50
>>10 アメリカが日本に使用するの許可した段階で
ジャミングかけられてるから誤差はセンチ単位でわなく
数メートル単位です。
国産衛星の実用化が成功しても衛星からじゃ
レスポンスタイム遅すぎるような気がするし
確実性にかけると思われ。
>>11 新幹線は走行中殆ど自動運転だよね。
13 :
オーバーテクナナシー:01/10/02 00:40
14 :
オーバーテクナナシー:01/10/02 01:31
新幹線はCTCの命令でマスコンやブレーキの操作を運転士がおこなって
るんだよ。自動運転はたしかに可能だが、そういう装置は現在の新幹線
制御システムには付加されていない。後、定点停止装置を付加すれば
いいが。
15 :
オーバーテクナナシー:01/10/02 01:50
>>13 クラックされたらって
そんなやわな設計なんかい・・・。
プロテクトだって多層にするでしょうて
16 :
オーバーテクナナシー:01/10/02 19:26
>11
現行の航空機の自動操縦って、それに近い状態ではあるが
操縦士はデータ入力と離着陸の判断、緊急操作。
そもそも、自動操縦関連の機構が無ければ飛ぶことは不可能になってる
問題は、管制がモロに人力なこと
>15
制御のできない機械はありえない
完全に自動化されたとしても、必ずどこかに入力のための機能を用意する。
飛行機の目的地を決めるのは誰が、着陸・離陸の指示・許可は誰が行うのか
>12
ジャミングってのは電波を発して妨害すること
GPSのことをさしているのなら、「精度を落としたデータを提供」です
18 :
オーバーテクナナシー:01/10/03 13:55
>>16 >制御のできない機械はありえない
ここは認めるけど
>完全に自動化されたとしても、必ずどこかに入力のための機能を用意する。
飛行機の目的地を決めるのは誰が、着陸・離陸の指示・許可は誰が行うのか
これについては反論する
別に入力装置があればクラックできるってもんでもないだろ。
その話がまかり通るならマウスだけでプロテクトが外せるということになる。
飛行機制御するくらいのCPUなら
それ専用な仕様(コードとか)だろうから
設計書がないとクラックとかは無理では?
少なくとも書き換えるのは無理。
消す事はできるのかもしれんが
ただ自動制御できなくなるだけだから
パイロットに手動で操縦させて近くの空港に緊急着陸すればすむ。
ハイジャックに対抗することを考えるなら
パイロットの本人認証する方法が先な気もする。
19 :
名無しカカシ:01/10/04 01:45
自動操縦と、地上からの運行管理、飛行場の誘導機器による離着陸。
この三つの要素を組み合わせると、よろし
今の操縦室を要塞化する。という対策より効き目がありそうだ。
だいたい、客室でさわぎがあれば、機長が出てくるんでしょ?……そこを
やられたと理解。……機長の権威にかかわるが、……操縦室を完全分離がいいかな?
guest guest
21 :
オーバーテクナナシー:02/01/18 16:15
視覚のみの情報で車を運転できる人間ってすごいよね
踏み切りでは、窓を開けて音を聞く!
>>21 減点1
ハンドルへの微妙な反力や尻に伝わる振動から路面状況も読み取ってるよ
全身が加速、減速、旋回時の加速度センサーを兼ねている
実際、視覚だけの車両シミュレータでは上手く運転できない
24 :
オーバーテクナナシー:02/01/18 23:21
>>23でも人間は視覚のみで運転できるよ
俺グランツーリスモ3結構うまいよ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
| /\ | _____________
| .|_| | / /
━|___| / < どーもこんにちはフットパネルです
| つ \
| | ┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\| | |□ |
∪∪ | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━
___
| /\ | _____________
| .|_| | / /
━|___| / < どーもこんにちはフットパネルです
| つ \
| | ┌─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\| | |□ |
∪∪ | |
test
てst2
29 :
オーバーテクナナシー:02/05/30 00:36
キョウモ最深部ニシズンデイルスレをひきあゲてみる。
30 :
オーバーテクナナシー:02/06/24 00:34 ID:EopMS/1+
車とやりたいな
サリーはわが恋人
せーくす、きもちいいの。
にこにこ
33 :
結論:02/06/25 14:23 ID:gI6OTxC5
グランツーリスモ3をプレイしながらすればいい。
34 :
オーバーテクナナシー:02/06/26 01:16 ID:Y0/BhLn+
確かに、グラツー等のゲームをプレイしている時にはあまり違和感を感じないが、
教習所なんかにあるシミュレーターは妙にムズカシイ。
初めて使った時、カナリ怖かったっスよ、オイラ。
あれは多分、ゲームでスクリーンに表示される映像が、実はリアルではない、
つまりシミュレーターの様に視覚が仮想空間内の車体に対して固定されていなくて、
プレーヤーのそれを補うように表示されるのではないか、とか思うのだが、どうよ?
35 :
:02/06/26 17:49 ID:UVcM2pCi
超遅レスですまんが、
GPSの精度を落とす設定は、既に解除されてます。
あと、今はFM電波の使用などで、民間用でも数センチ単位の測量が可能です。
>>35 いい天気なら。
いいってのはGPシステムに都合のいいって意味で。
37 :
山崎渉:03/01/06 17:01 ID:kDXXOqEq
(^^)
38 :
山崎渉:03/03/13 13:33 ID:0gaF42m6
(^^)
39 :
山崎渉:03/04/17 09:26 ID:r+HRdvvH
(^^)
40 :
山崎渉:03/04/20 04:43 ID:g4OwFe96
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
41 :
山崎渉:03/05/22 00:35 ID:MoMxCNeV
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42 :
山崎渉:03/05/28 14:35 ID:BRKzUTf3
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
43 :
山崎 渉:03/07/15 13:05 ID:NKfSp5AU
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
44 :
山崎 渉:
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン