★★★ 俺すげー馬鹿だけどさぁ〜〜〜〜〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オーバーテクナナシー
なんで光の速度を超えられね〜のよ?
電車の上に電車はしらせてその上に電車はしらせてよぉ〜
単純に時速300kmで走ってる電車の上に同じ電車いくつか
のっけりゃよぉ〜〜〜〜〜〜    いけんじゃねぇ〜の?
その光の先にさぁ.....

だれかなんで駄目なんか納得いく説明してくれょぉ
2子犬:01/09/13 11:51
例えればこんなことだ。
目糞の上に鼻糞をのっけって
さらに犬の糞をのっけても
糞は糞である。
観測者はくさいことには変わらない。
3オーバーテクナナシー:01/09/13 13:10
納得できん!! 
4子犬:01/09/13 13:29
>3
じゃ、別の例えで

観測者が目糞で
物体である鼻糞が光速で運動している。
観測者が「鼻糞が光速より速く走っているぞ!!はははは!!」
と笑ったとしよう。

しかし、中国三千年の歴史で言われてるように
「目糞 鼻糞を笑う。」は自己矛盾である。
これは数学者のデカルトの帰納法からも証明されるので
真ではなく偽である。
よって光速は一定であるにょん。
5オーバーテクナナシー:01/09/13 13:34
納得できん!!

おまえもーいいわ。 他の人たのむデ
6オーバーテクナナシー:01/09/13 14:38
まったくおんなじ電車をたっくさん使って実験したとしても
実際には下の電車とおんぶ電車の長さが違ってくる。
おんぶ電車より、おんぶおんぶおんぶおんぶおんぶ電車の方が長い。
例え1両電車でも銀河鉄道999くらいびよーんろ長くなる。
だから下の電車と、おんぶおんぶおんぶおんぶ電車が同じレベルの速さで走るのがむずくなる。
よって俺に松屋の牛皿の大盛りをおごってくれることを激しく求める。
71:01/09/13 14:42
おう!>>6
それはそうや!
同じ電車じゃ長さ的に無理っつーのは よ〜〜〜解った!!!
じゃー、下が一番長くして、おんぶ野郎が短くなってくとどうよ?
っつーか、直線で考えるから無理やな。
円で走ってみいやぁ?
どうや? 越えたやろ?
8オーバーテクナナシー:01/09/13 14:56
常識と現実が異なっていることに、どの時点で納得できるかだな
9オーバーテクナナシー:01/09/13 15:06
馬でも乗ってろ>>8
10オーバーテクナナシー:01/09/13 15:30
まず牛丼おごれ
11妄想技術 ◆HR.L62js :01/09/13 15:35
私もいまいち判ってないんだけど。

「真空中での光の速さは誰から見ても一定である」
っていう前提の上、作られたのが特殊相対性理論だと思ってた。
違うの?
12オーバーテクナナシー:01/09/13 15:43
>>11
観測だったらそうだろよ〜〜。

俺のは電車に乗るんだぜ?
13オーバーテクナナシー:01/09/13 15:49
1は天才かもしれないぞ。
146、10:01/09/13 16:06
>>7
いいか?
なんで俺が電車の長さが変わるぞって言ったか考えろ。
そうすりゃ、元の長さを変えようが丸くしようが意味無い事に気づくはず。
151:01/09/13 16:15
いまいち俺のいいてー事が解ってないよーだから、補足するわ。
剣道でよ、竹刀振り回すじゃねーか?
そうしたらどうよ?
剣道部の竹刀の上で剣道部が竹刀をブンブン振り回してみ?
威力増すやろ〜〜〜〜〜〜〜?

マイクタイソンのストレートの上でチビマイクタイソンがストレートすんねん。

松坂の投げたボールの上でチビ松坂がボールを投げるねん。

もうわかったやろ?

俺達は越えられるってよぉ〜
16オーバーテクナナシー:01/09/13 16:25
>>1
おまえこそわかってないぞ、まじで(W
悪いこと言わん。お兄ちゃんのいうこと聞いて、もっぺん相対性理論勉強しなおせ。
それからレスれ。な。
17オーバーテクナナシー:01/09/13 16:30
色々工夫して、実験しても、どうしても光速度が一定なので、
アインシュタイン先生が色々理屈を考えたんでしょ。
まあ、私はほんとはよく知らないんだけど。

地球は、太陽の回りをかなりのスピードで回ってる訳で、それなのに、
地球の進行方向に進む光も、進行方向に垂直に進む光も、速度が
おんなじだったらしい。
地球を電車、光をその上に乗ってる電車と考えれば、「変!」ですよね。
それを説明するために、アインシュタイン先生ががんばったらしい。

要するに、この世界はとっても変!なので、それはあきらめるしか
ないんじゃないでしょうか?

あと、私は理系の教育を受けたことがないので、変!な所があったら、
よく知ってる人、笑って許して、訂正してね。よろしくお願いします。
18オーバーテクナナシー:01/09/13 16:35
>>17>>1
19オーバーテクナナシー:01/09/13 16:40
>>16-17
俺は相対性理論なんざぁ どうでもいいんだよ!
観測者はいらねーんだ。
周りの奴らから見て電車に乗ってるただのオニィチャンでも、
乗ってる俺が重要。
もう越える越えられねーなんて 関係ねぇ。
光と一緒に走るだけでも満足するから、
やってみてくれ
20オーバーテクナナシー:01/09/13 16:43
>>16
説明になってないよ
21オーバーテクナナシー:01/09/13 16:44
さぁそろそろ荒氏がどばーっと来るぞー
22オーバーテクナナシー:01/09/13 16:45
>>20
もう必要分は説明済み。
あとはお前の質問に見合うだけの知識の不足。
23 :01/09/13 16:49
母でも医者でも呼べってんだ!
24オーバーテクナナシー:01/09/13 16:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
25オーバーテクナナシー:01/09/13 16:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
26オーバーテクナナシー:01/09/13 16:55
27オーバーテクナナシー:01/09/13 16:56


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |    このまま倉庫に逝くんだね ...
  (6       つ  |
  |      ___  |
  |           /
/|         /\
28オーバーテクナナシー:01/09/13 16:58
    _
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,<(・)>|=|<(・)>|                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
29オーバーテクナナシー:01/09/13 16:59
┌────────────────────────┐
│    ( ̄ ̄).                               │
│     )  (.       駄 ス レ 認 定 証..       │
│   / 2ch \..                          │
│   | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \. 認定番号. 第103号. │
│   | ( ゚Д゚)< 駄目だこりゃ!|..                │
│   \__/ \_____/....              │
│..                                  │
│   このスレが.2ch.駄スレ審査委員会.の定める認定   │
│  基準.(第5項.) を満たしていることを.ここに証する。.  │
│...                                 ..│
│  平成13年.4月.    2ch. 駄スレ審査委員会    │
│                  理 事 長..  ひろゆき@管直人.  │
│.               認定委員.. 名無しさん..       │
└────────────────────────┘
 
30オーバーテクナナシー:01/09/13 17:03
31オーバーテクナナシー:01/09/13 17:07
32リンク:01/09/13 17:08
物理板<光の速度を越える物体>
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sci&key=997440003&ls=50
板違いなので、↑に行って訊いてみて。
33オーバーテクナナシー:01/09/13 17:10
              //_//_/ \
      =_||    |__ ___ 〃|   ||  _=
         ̄=_ d|_| |●__| |Υъ_||= ̄
  へ         ̄∩| /\   ||∩〕 ̄       へ
  |  \_     益\||※|/ 益      __///||
  \    \  ____| ̄ ̄||_|___  /  // ||
   |      ̄/  / ̄ ̄/ /  // ̄   // ̄\
   \    /   /__/ /   / |    //\/\
     \ /   /|___|_/   /  | _//   |\/\
    ||= |   | | ̄ ̄ |   |   |// ̄ \ / /\/\
    ||= |__| |____|___|    ̄    \//\ ))
   ∩| ̄| |___| ̄|――-|__|\____/   \\/ ◎))
   | ̄|\_\| \|    \| \| __|_     _| ̄|\_/| ̄|
   |\\| |  | ̄  十    ̄ ̄  __\    | | ̄| | |/ ̄/|
   |  ̄    (@\    /@ /    \   |  ̄  |  ̄ |
    |    / \  \/   /       \  |    |   |
    |_/     \    /          \ |____|__|
   ( /        \/              \ 「 )  \
    /          |                  |o|\__|
   /           |                    | | || |
   \          |                _― |oooo|
     \     __人_         _―  ̄
       ̄― ̄        ̄― _― ̄
「ン?足が無いな」
「あんなものは飾りです。エライ人にはそれがわからんのです。」
「はっきり言う・・・気に入らんな」
341です:01/09/13 17:29
俺わかった気がするよ!!
厨房に厨房を乗せて厨房を乗せて.......厨房を乗せて 厨房を乗せて
光をやっぱり越えられるよ。

これが逝くって事なんだね。
35:01/09/13 17:34
おれも1だYO!
36ブラック:01/09/13 18:41
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com
37名無しさん:01/09/13 19:00
物体は光速に近づけば近づくほど質量を増していきます。

そして物体が光速に達したとき物体の質量は無限大になります。

無限大の質量の物体を加速するには無限大のエネルギーが必要です。
38 :01/09/13 19:58
>>37
無限大のエネルギー  それは厨房の事だね?
39名無しさん:01/09/13 20:38
>>38
よく意味がわかりませんが・・・。
40オーバーテクナナシー:01/09/13 20:49
つまり、光速以上の速度があったとしても人間には観測できないから
光以上の速度は観測上ありえないということかね。
41名無しさん:01/09/13 21:36
>>40
違います。
42 :01/09/13 22:29
>>37
物体=むぎ茶
光速=光速の書き込み
質量=体重
無限大=ひきこもり

なるほど!!!
43オーバーテクナナシー:01/09/14 00:10
>1
とりあえず「面白くても理科」(講談社文庫)清水義範と
西原理恵子絡みの本を全部読んどけ。
4417:01/09/14 00:26
だけどさあ、1さんの生きてるうちに光速を越える技術なんて
実現しないよ。
気にするだけ損々。それでお金がもらえて、誉めてもらえる理論物理学者
ならともかく、そんなこと忘れて、女の子の誘い方でも勉強した方が
いいことあるよ。
45オーバーテクナナシー:01/09/14 01:54
>>44
1.量子テレポーテーションにより、状態を光速を超えて転移することができる。
しかし、状態を変更したことを古典的手段で伝える必要があり、
情報は光速を超えることはできない。

2,群速度なら光速を超えられる。
しかし、不確定性原理のせいで情報は光速を超えては伝わらない。
46 リアル1:01/09/14 02:15

しつこいようだけどよぉ、これで納得できなかったら
最後にするから聞いてくれよ!!!

EX.

図01

i
i
i
i
i


↑紐の先にボールが付いてます。

定義其の一
●は紐の長さを半径に円形に垂直に10回転/sします。

その●に図01と同じものを付けて同じ運動をさせます。

ねぇねぇ、そしたらどうなるの?
ボールのボールの方が速く回転してんじゃないの?

たのむ!!!! 教えてクダサイ
47オーバーテクナナシー:01/09/14 02:49
正直、俺も>1と同じ事を考えていた。
環状線もしくは加速器のように巨大な円形の
鉄道線路を敷いて亀のように車輌の上に車輌を載せていく。
>>6
よめ
49オーバーテクナナシー:01/09/14 04:49
>>1
「亜光速で進む大きな宇宙船1の中を宇宙船2が亜光速で進んだらどうなるか?」
というのは、相対論の話で良く出てくるもの。

亜光速で進む宇宙船1の中では外に比べて時間がゆっくり流れるので、
その中で亜高速で進んでも外から見れば宇宙船1に対して宇宙船2はほとんど止まって見える。
全体的に見て、結局宇宙船2は光速を超えることはないんじゃい。

時間の流れ方が速度によって変わるというところがポイントなんじゃい。
50みょ〜ん:01/09/14 04:54
人間には光速以上のスピードを証明する方法がない(観測は可)
なので、発見しても学会からイチャモンつけられほうだい
それが気にくわないから研究しない、てのが実情
どうやって再検証するよ・・・・・・
51 :01/09/14 10:26
検証とか興味ないね。
自分がどうなるか知りたいだけ
52オーバーテクナナシー:01/09/14 10:32
光速を超えられないんじゃなくて、
超えるためには無限のエネルギーが
要るからって聞いたことがある。
53@サポ:01/09/14 11:01
とりあえず気になったのは、>>1は馬鹿じゃない、ってことかな
5417:01/09/14 13:33
>>46
また、素人が書いちゃって申し訳ないんですが。

えーボールを回すにはエネルギーが必要ですよね。
手で回すとか、モーターかなにかを使うとか。

ところが、46のようなしくみで、ボールの回転スピードを早くしていくと、
スピードを上げるのに、とてつもないエネルギーが必要になっていく。
光速度に近づいていくと、無限大にエネルギーが必要になっていく。
速度が上がると、ボール自体の重さ(質量)がとてつもなく大きくなって
いくので、回すのに、とてつもないエネルギーが必要になるんだそうです。

要するにひもの先の、先の、先の、先の、....先では、ボールの
性質(質量)が違って来てしまう、ってことらしいです。
そして、スピードが光速度になると、ボールの質量が無限大になる。
それを回すには、無限大のエネルギーが必要になる、っていうこと
らしいです。

宇宙には、ブラックホールがたくさんあるんだそうですが、物質の
速度が簡単に光速度を越えられるんなら、宇宙の全物質はすぐに
ブラックホールに吸い込まれちゃって、世界にはブラックホールしか
残ってないんじゃないのかな?(素人なので、変なこと書いてたら
だれか、詳しい人、指摘してね。)

この世界は、とっても変!らしいです。
あきらめましょうよ。
55オーバーテクナナシー:01/09/14 13:51
>>50
はぁ?
56 :01/09/14 14:08
>>52,>>54

超えるためには無限のエネルギーが要る って言うが、違うね。

超えるためにはスゲー堅い電車が沢山とスゲー長い線路が要るんだよ。

と、>>54
この世界はとっても変 と気付いているのはいいが、君止まってるね。
俺はその先に行くよ
57:01/09/14 14:55
***結論***
(電車の話)
おんぶおんぶおんぶおんぶおんぶ電車は速度の分だけ空間が広がり、そして時間が遅くなります。
よって、この電車にとって、10キロを1秒で通過したとメーターに表示されたとしても、
一番下の電車から見れば亀より遅いスピードに見えるわけです。
つまりすべての電車がそれぞれ同じ速度をメーターが表示してたとしても、
上に行くほど遅くなり、ついには止まってるように見える。いや、止まってる以外に見えようがない。
これは電車を丸くしようが長さを変えようが、それぞれの1メートルが1センチになるような世界なので
まったく意味がないです。(つまりモノサシが変わっちゃう。)
これが相・対・的ということです。頭をやーらかくして考えましょう。
例を出しましょう。地球上で光が(新幹線じゃないよ)飛んでますよね。
光がそのあるべきスピードで飛んでるわけです。びゅーん
でもこれは同じ地球上にいる私たちにとってあるべきスピードなわけです。
でも地球はものすごいスピードで太陽を公転してるし、この太陽系もものすごいスピードで
銀河系を公転してる。そしてこの銀河系も、これまたもんのすごーいスピードでペガサス星雲の方に
近づいてるわけです。そうかんがえたら俺だってゆうに光の速度を超えてるわけです。
でも体が虹色に輝いたり、超能力が身についたり、タイムトラベルしてない。
これが相・対・的ちゅうことです。
牛丼おごったらボールの話しもしてやるわ。
58 :01/09/14 15:37
>>57,6
あのね、それ知ってるの。
あんた俺の事馬鹿にして相対性理論を語るが、
あんたは観測者を主観として俺の理論を説いてるが、
観測者から見た俺なんかどうでもいいんだよ。
あんたも一緒に一番上の電車に乗ってみろよぉ?
だろ? いったろ???

「一番下の電車から見れば亀より遅いスピードに見えるわけです。」
なんて言うてるが、実際乗ってる俺はどうなんだよ?
そこんとこ説けよ。 俺の本題はそこから少しもズレてねぇぇんだよぉ!!!
59名無しさん:01/09/14 15:56
物体は速度が上がると質量を増すんだよ。
60オーバーテクナナシー:01/09/14 16:19
>>58
一番上の電車はひとつ下の電車との差の分のスピードしかないだろ?
なにをゆってんでちみは?
一番上と一番下を比べりゃ>>57みたいになる。
一番下と比べないでなにとくらべるっちゅうんだ?ハゲ。
外の景色と比べる??外の景色は一番下と比べるのと同じ、伸びてるんだよ。
61 :01/09/14 16:29
誰もくらべろって言ってねーよ。
てめーが勝手に言うてるだけだろ?
コノ 牛丼もくえねぇ厨房が!!

おまえじゃ話しにならん。 絶対!!
62オーバーテクナナシー:01/09/14 16:43
はぁ?
何にも比べないでどうやって速さなんてもんが存在するんだ?
何かと比べてはじめて速さっちゅうもんが存在できるんだ。
63オーバーテクナナシー:01/09/14 16:50
馬でも乗ってろ
6457.60,62:01/09/14 16:54
ヴァカ厨房さらしAGE
65オーバーテクナナシー:01/09/14 17:13
かまってほしいのか?
俺はおまえの腐脳に興味無い。
66 :01/09/14 19:09
と、いいつつ俺が間違いだったと認めるよ。
ごめんね。


あとさ、もーいっこ疑問解いてくれよ〜〜

半径5光年の棒を回す!
そのさきっちょって光こえれるんじゃないの?
その棒の物質とか、回す力とかはおいといてね。
たのむから おしえてよ〜〜〜
6762、64:01/09/14 19:21
>>66
手元から先までがたとえ同じ物質でできてたとしても
まわせば先に行くほど質量が無限大に重くなる。
この問題をクリアできれば可能性はある。
6867:01/09/14 19:25
ん?やっぱ無理だ。高速に近づく分だけ棒の長さが短くなる。
円周が短くなるわけで、ごく普通の速さになる。
6917:01/09/14 19:54
>>66
そんなもん、あんたがどんなに力持ちだって、回せないよ。
くやしかったら、実験してみせてみろ。

相対論の入門書に書いてあるようなこと書いて、まともに
レスする連中をからかって遊んでんだろ。

あーまともにNASAとかで、ワープとかの超光速移動の研究してる連中が
気の毒になってきた。普通じゃ光速度を越えられないから連中は
苦労してんだろ。
くやしかったら、その実験やってみせろ。あんたにゃ、500mの棒だって
作れないよ。
70 :01/09/14 20:03
おまえもな!
7117:01/09/14 20:28
わたしはおおきなことをひとにいっていいきになったりしません
ばかばかしいないようでひとをからかったりしません
でもあなたはちがう
よほどにちじょうせいかつでふまんがあるのですね
かわいそう
72 :01/09/14 20:32
心理的な話しになったとたんに主観に戻る君も甘いよ 
7367,68:01/09/14 21:53
なんかコメントしろよ…
74オーバーテクナナシー:01/09/14 22:46
>>67-68
棒がまっすぐなまま回ってくれるという幻想も
捨てられればなおよし。50点。
75オーバーテクナナシー:01/09/14 22:57
>>74
それは理論の次の技術の問題だと思うけど…
76オーバーテクナナシーはシロートさん:01/09/14 23:13
思い切りシロートな質問ですが、
光速で移動中の光子は、進行方向に向けては
いかなるエネルギーも放射できないということですか?
重力波(重力子?)とかも出せないんですか?
77オーバーテクナナシー:01/09/14 23:31
重力の伝わる速度はまだ完璧にわかってない。
世界中で研究中。
光子ちゃんにはほかに何かできるかもしれん。できないかもしれん。
78名無しさん:01/09/15 11:57
だからー!光速で移動する物体は質量が無限大になるんだよ!

相対性理論をよめ!
79オーバーテクナナシー:01/09/15 12:22
重力波の速度は未知というけど、光速以下であることは
証明されているんですか? それとも、それも未知?

78さんは表現を「物体」に限定しているけれども、
物理の世界ではエネルギー(力?)などもすべて
「物体」に含まれるんですか?

あと、光子の質量があるとか無いとか
よく見かけるけど、どっちが正解?
801:01/09/15 20:00

>>17さん
本スレッドは貴殿のご教授のお陰を持ちまして
この私にとって、掛け買いのない叡知を授かりましたところ、
大変恐縮でありますが、感謝の意を述べたいと存じ上げます。


関係者各位(以下書込みに参加された方々)

本スレッドは真に勝手ながら、私は満足できるご説明を頂いた事で終了させて頂きます。
81名無しさん:01/09/15 22:25
>>1
お前何もわかってないだろ
82オーバーテクナナシー:01/09/16 01:54

>>17 って、どこをどう読んでも質問に見えるんだけど。
途中で何回か書き込まれてるけどさ、
× 光速に近いスピードで動くと質量が増すから→光速は不変
○ 光速が不変だから→光速に近いスピードで動くと質量が増す
  →光速は超えられない
というわけ。

光速が不変ってのは観測で分かった「事実」なんで、
それを否定されても仕方ないんですがね。
その「事実」から導き出された理論が相対性理論。
光速を超えられると主張したいのでしたら、
光速不変という前提の元で主張していただきたいです。
841:01/09/16 04:43
だから解ったっつってんだろーが しつけーなぁ ボケェ共!!!
スレタイトルにもあるように、俺が馬鹿なんだからしょ〜がねぇって思え!!!
85オーバーテクナナシー:01/09/16 08:48
>1はなんだかスゲーオモシレ
頼む、結婚してくれ
86オーバーテクナナシー:01/09/16 09:10
1は本当に1?
87オーバーテクナナシー:01/09/16 12:38
私は本当に私?
88 1:01/09/16 13:12
アゲんなっつってんだろ!!
俺様に用あんのか!?
わかった。1は馬鹿だろ。
90オーバーテクナナシー:01/09/16 13:58
>>75
違う。
91 :01/09/16 14:54
おう俺は馬鹿だ!
92オーバーテクナナシー:01/09/16 15:07
>>95
そう?
93オーバーテクナナシー:01/09/16 15:33
よ〜するに、まとめると、光速という速さが比べることができないから、
結局比べることができる速さ=光速を超えることができない。
「電車」の話においては、1が乗っている一番速い電車の上でも、その電車によって
加速する光速がいるからやっぱり超えられない。

という事なんでしょうか??厨房でスマソ
9417:01/09/16 15:54
先日は、つい感情的になってしまって、失礼しました。
でもさ、他から見たら、光速を越えようとして無駄な努力をしている
電車も、乗っている乗客から見たら、光速を越えていることになるのかも。
電車の内部の時間がゆっくり進むことになるんでしょ。
それで、外から見ても光速の99.99パーセントくらいで進んでれば、
実質上は光速を突破したことになる。

私は、宇宙旅行SFが好きなただの素人なんだけど、その外から
見ている連中と、時間が違ってきちゃうのがやっぱり問題ですよね。
せっかく莫大なお金を掛けて宇宙船を送ったのに、帰ってくるのが
百万年後では、お金を出す気がなくなる。

>>82
おっしゃる通りです。
はっきり言って、私は相対論の一般向けの入門書を読んだ程度だもん。
語尾がどうしても「でしょ?」とかなってしまう。
でも、専門家の方々でも、空間とはなにか、とか引力とはなにか、
とか聞いても、多分完全には答えられないと思う。
答えられるなら、人工引力発生装置とか作れるはずだし。
ただ、素人と専門家の差ははっきりあるよね。私なんか、本を書いた人の
いったことをそのまま信じているだけだし。
9582:01/09/16 16:41
>>94
心から謝ります。
あなたに誤解をさせてしまいました。
>>82の発言は、>>1>>80の所で>>17を読んですべてをわかったといったので、あれ?>>17って質問じゃんっと思っただけです。
つまり、あなたにどうこういうもんでは全然なかったわけです。
問題は1です。
17さん、こんな私をどうか許してください。
96オーバーテクナナシー:01/09/16 17:49
>>93
全然違います。
97 1:01/09/16 23:55
>>17
はっきり言うとな、このスレでオマエの書き込みが一番虫唾が走るんだよ!

はっきりしねー能書きタラタラと おまえ スゲー ウゼェ

>>95
てめーも ヒーコラ ヒーコラ なに言うてるんや!!!

馴れ合いじゃねーんだぞ!
98オーバーテクナナシー:01/09/17 03:11
真実は得てしてウゼェもの。
だって、真実は人間の都合なんて考えてくれないものね。
991:01/09/17 03:26

 )\)\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ,,゚Д゚) < 腐れ妄想野郎は逝ってよし!
⌒< †)    \_________
  ┛┗
100オーバーテクナナシー:01/09/17 03:31
てゆーか、本当に1?
10117:01/09/17 14:13
>>97
97で1と名乗っている方へ
私は、昔読んだ本に書いてあることをお伝えしているだけです。
そんなに、もっと書いてほしければ、この前買った石原藤夫博士の
本でも読みながら内容をご紹介しますよ。

>>95
82さんへ
私は全く気にしていないので、お気になさらないで下さい。
102 :01/09/17 15:28
俺、東大で物理専攻してるけど、(ゴメンホントハプー)
こういう疑問って何気に大切だと思うよ。
何でも疑ってかからなければ、発展はない訳だからね。

「何故光速を超えられないか?」
を直感的に理解できる表現ってないのかな?

質量が無限大になるからっていうけど、
じゃあ何で光の力は無限大にならないんだ?

俺的には答えはこう。
「光速を超えるものを、観測したことがないから」
見たことないから、きっとないだろってな理屈ですね。
だから、今後新しい粒子かなんかで光速を超える可能性は十分ある。
もちろん、1が頑張って光速を超えるのでも良し。

誰か長さが変わるなんてレスしてたけど
そんなのはウソ。「変わったように見える」だけ。
しかもそれは、光速不変に基づいて立てた式から予測できるから
多分正しいだろう、と思われているだけで、
今後光速を越えるものが現れた場合、
また新たな発見があって支配方程式が変わり、
新しい見解が出てくる可能性はある。

というわけで頑張って回してくれ。
報告まってるよん。
103オーバーテクナナシー:01/09/17 15:52
NECが高速を超えるのに成功したっていうのなかったっけ?
あった気がするんだけどな。
だれか暇な人ソース探してみて。
104紫方偏移:01/09/17 17:56
光源に対して亜高速で接近した場合、光の速度は見かけ上「光速
を超える」のでは? スペクトルが「紫方偏移」を起こしている
状態って「光速を超えてる」のではないのですか?
「見かけ上光速を超えているように見えることと実際に超えてい
るのとは別」というのとは別の答えをお待ちしております。
105オーバーテクナナシー:01/09/17 18:38
>>104
それでも光速が変化して見えないと言うのが
光速度不変の法則じゃなかったっけ?
106オーバーテクナナシー:01/09/17 19:00
>>104
とりあえず高校の物理の教科書の最後の方見ろよ
普通は青方偏移って言うよね
108オーバーテクナナシー:01/09/17 19:08
>>102
「真空中での光速を超えた速さのものを見たことがない」以前に、
マックスウェルの電磁波論での「観測者の状態に関わらず電磁波の
伝播速度は一定つか方程式にそんな項はねぇ」つーのがあるわな。

>>104
って訳で観測者が近づいてようが遠ざかってようが光速度は一定。
スペクトルの変異は今までの説明に出てきた”ローレンツ変換”
とは別の現象。
判った?
ドプラー効果
しかも、光のドプラー効果ってすでに相対性理論が入ってるよね
110108:01/09/17 21:46
あ、そっか光速度不変前提だもんな。

ところで、静電界あるいは静磁界ってオイまあいいかが惑星の表面
やなんかに静止しているときに、その電界や磁界より重力の弱い
所にいる観測者から見てその電界やなんかは電磁波を出してるのか
どうかってパラドクスの方がオレは気になる。

とか言って話を逸らしてみたり。
111オーバーテクナナシー:01/09/17 21:48
だから?
112厨房:01/09/17 22:01
横槍すみませんみなさん。 1さんにマジレスしますよ。
図解雑学ってわかりやすいよねー。俺でも分かる。
ということで1さんもどうぞ読んでみてね。 
113 1:01/09/18 11:00
>>102
俺あんた好きだ。

>>112
ありがとう 読んでみるよ。

>>17
それでも俺、あんたなんだか嫌い。 バイバイ
114 1:01/09/18 11:04


ごめん
追加

>>103
NECかどっかわすれたけど、
ちょっとだけ光を止めたって学会発表は見た。
115オーバーテクナナシー:01/09/18 18:05
NECの光速を超える話関連
ttp://www.ne.jp/asahi/up/to/soutairon/ftl/bsh/moare.htm

光を止めたというのはハーバード大での実験らしいが
これをちゃんと説明した日本語のページが見当たらない
ttp://www01.vaio.ne.jp/marumega/past/Lonely/word21.html

あとはこんなんとかどうかな
ttp://www.ne.jp/asahi/up/to/soutairon/ftl/j/monkey/
11617:01/09/18 20:59
光速度の問題は、私にとっては大問題なんですよ。
また、書き込みますね。レスありがとう。

しかし、将来の宇宙探査には光速度の限界は大問題だけど、それがあるから
こそ、我々は存在しているのかもしれない。
逆に、光速度を越えて移動できる物質は、すでにブラックホールに
吸い込まれて我々には観測できないんじゃないでしょうか?
117オーバーテクナナシー:01/09/18 21:11
>>116
後半の文章の根拠は?
媒質中での光の位相速度は媒質の分散曲線の傾きに相当する。
共鳴周波数付近で分散曲線は発散
共鳴線が2つ近づいてる場所ではその間の周波数で分散曲線の
傾きがカナーリ小さくなる。
光オソー(゚д゚)
119オーバーテクナナシー:01/09/18 22:04
>116
光速度を超えたら事象の地平面の向こう側に
落ちても脱出できるんじゃないですか
120108:01/09/18 22:12
>>117
妄想だろうよ。

こういう御仁が激シく自家発電を始めると、お馴染みのでむぱ君に
進化するのだと思われ。
我々は、でむぱ君になるまえの何かを観察できているのだ。
ありがたいなぁ。

>>111
だから?って言われてもなぁ。
あのパラドクスて電磁波出してても出さなくても一般相対論が
成り立たなくなる筈なんだよ。
あの話読んだのだいぶ前なんで誰か解決したのかなと。

あ、一般相対論が成り立たなくなるとはいっても、光速度不変
には影響しないからな>その他大勢。
121111:01/09/18 22:58
>>120
レスしたらちょうど君が間に入ってしまいました。
111は別に110宛ではないです
12217:01/09/18 23:20
後半は、もちろん想像です。
そういう書き方をしたと思うんですが...
私としては、物質の移動速度が簡単に光速度を越えられたら、
今の宇宙は存在しなかったかもしれないなーと思った訳です。
もちろん、素人の想像です。
123111:01/09/18 23:33
>>120
荷電粒子のまわりにひろがった電磁場って、
潮汐力は無視できるんでしょうか?
124オーバーテクナナシー:01/09/18 23:34
>>122
そういう想像をする理由がまるで理解できないので、
根拠を求めるわけです。
125オーバーテクナナシー:01/09/18 23:45
>>120
せっかくだから物理板でスレ立ててやってみたらどうだ?<パラドクス
126プチ1:01/09/19 00:18
よーするに、1は自分が校則になったらどー何のってことでしょ?
散々書かれてるけど、質量が無限になんだから、
あんた、そりゃ、氏ぬ世。
127108:01/09/19 00:19
マターリしたいいスレになってきたねぇ。

>>125
いいかもしんない。いっちょやるか?

>>123
あっ、そんな事考えた事もなかった。オレ物理屋じゃないし。
こいつも物理板で聞いてみる?

しかし、こんな質問する奴は物理板の住人にとっては単なる
教えてクソだったりするかもな。

>>122つか>>17
ほらー。また後ろ半分が…。そういう何の基礎にも基づいてない
考えを妄想っていうんだよ。
128123:01/09/19 00:24
>>127
つーか、一様重力場仮定すれば関係ないな…
129オーバーテクナナシー:01/09/19 00:47
122のはなし、真空のゆらぎからうまれた別の宇宙にならあるかもしれないぞ
もっとも、それはわれわれのいる宇宙、観測の出来る範囲での
ことではないのでどうしようもないのだけど。
この宇宙、現在の観測技術、という世界において
光速度不変というのは曲げようがない事実としてある

116では122の内容が表現できてるとは思えないのだ。
たとえヨタ話であっても、相手に意思が伝わるような表現をしないとね
1301:01/09/19 09:30
ほら>>17! おまえなんか変だよぉ〜!
もう17って言わなくても君だって解っちゃうよぉぉぉ!
(これを17不変という曲げようのない事実!)

ところで、散々勉強になるレスポンスを頂いてやなぁ、
俺はちょっとは昔みてーにドキュンチックな発言も無くなったって訳だが、
恥に恥じを重ねてもいいならよぉ、 これも教えてくれよぉ〜。

【自然界の法則で、限界の無いものを教えてください】
(EX.熱、速度、重力、圧力、精力、ソノホカ ワカンネーカラ ホソク モトム>

たのむで!
131ちょっとよりみち:01/09/19 12:11
>49
>亜光速で進む宇宙船1の中では外に比べて時間がゆっくり流れるので、
>その中で亜高速で進んでも外から見れば宇宙船1に対して宇宙船2はほとんど止まって見える。
>全体的に見て、結局宇宙船2は光速を超えることはないんじゃい。

なぁ、全体的に見てって、何処で見てるんだ?
宇宙船1の時間の遅れが、その外で観測してる人に影響をおよぼすのか?

>時間の流れ方が速度によって変わるというところがポイントなんじゃい。

速度によって時間の流れが変わるのならば、
一番外の観測者にとって、宇宙船1の時間の遅れは関係ねぇんじゃないの?
速度を出してるのは、宇宙船1であって、それを見ている観測者じゃないよな?
宇宙船1が1光年の距離を1年かけて移動して、
内部の人間がその時間を1日しかたっていないと思っても、
外の観測者にとっては1年じゃぁないのか?

最終的な観測者と、時間の遅れが影響する観測者をごっちゃにしてねぇか?
説明キボン!
132オーバーテクナナシー:01/09/19 13:44
>>131
観測者は亜光速で進む宇宙船1を、
宇宙船1に影響されない系で観ている。
一方宇宙船2は宇宙船1に対して亜光速なのであって、
決して1を突き破って出てきているわけではないので、
外の系に居る観測者にとって速度は
宇宙船1≧宇宙船2
ということ。
>49 の説明はどうかなと。
あと、超光速現象は現実にあるヨ。
それによって宇宙旅行ができるといった
性質のものではないが。
133ちょっとよりみち:01/09/19 15:04
>131
説明ありがと。

宇宙船の中で宇宙船というたとえがまずそうなんで、
ちょっと変えてみる事にする
思考実験なんでよろしく

秒速20万Kmで等速直線運動する宇宙船から、
これまた、秒速20万Kmで打ち出せる、レールガンがあったとして、
打ち出した弾は、外から見ると何Km?

条件に不備が有ったら指摘してください。
134文系空想屋さん:01/09/19 15:15
お邪魔いたしますm(_ _)m

光速近くの速度で進む宇宙船に乗っている人からみれば・・。
地球は、光速に近い速度で遠ざかっています。

もしも、地球に対して光速近くで進んでいる宇宙船にのっている人達が・・。
「俺達は、止まっている。地球が勝手に俺達から遠ざかっている」
と主張したらどうなるんですか??
1351:01/09/19 16:41

>>134
私の経験から言うと無視されるか、荒らしが来ます。
136ちょっとよりみち:01/09/19 16:52
>1
がんばってくれ。
俺も同じ疑問をもっていた。

別に光速越えたっていいじゃないか!
高速度不変なんて間違ってるしよ!
137適当に発言  :01/09/19 17:03
もし光速を超える物質が存在するとしたら、今までの科学者は
みな逝ってしまう。
138ちょっとよりみち:01/09/19 17:36
>134
お答えします。
ただ単に、なにも起こりません(藁
もし速度によって、時間の遅延が起こるとしたら、どっちになるのでしょう。
答えられる人はいるのかな?

絶対静止座標があるなら別だけど、銀河系すら動いているのに・・・

よって、時間の遅延はありえない。
さらに、時間の遅延を利用して、いかなる観測系でも
光の速度は一定などと言っている、特殊相対性理論も間違いです。

>137
しかるに科学者はアポーン
激しく同位
>134
それでも問題は無い。
ただし、天動説と同じで地球やその他の天体の運動を表す式が
複雑になるので、使えない仮説として捨てられる。

>137
超光速の粒子を組み込んだ物理学の分野が出来るだけ。
140出張あさはかマン:01/09/19 19:09
>>138
どっちが遅れているかは気にしなくて平気。
なぜかと言うと・・・

せっかくだから未来技術的に、光速度の宇宙船から電話をかけてみましょう。
掛けて見た側と、受け取る側の立場に注目。

・掛けて見る側
「電話を掛ける。相手が受話器を取るのに1年掛かる。
相手が喋るのに100年掛かった。電話機を置き終わるのに2年も掛かった。」

・受けた側
「相手が電話を掛け始めた。私が電話を取るまでの一瞬で、相手にとって1年は掛かるだろう。
こちらが喋っても相手には100年立たないと伝わらないだろう。こちらの受話器を置く事に気がつくまで1年はかかりそうだ」

てなかんじ。
実は観測者も比観測者も情報が伝わるまで無茶苦茶に時間が掛かるだけで、
時間的にはちゃんと成り立ちます。
よーするに「ウラシマ効果」が成り立つかどうかが、胡散臭いのです。

ちなみになにか新しい理論があってもおかしくは無いですが・・・
少なくとも光速度不変という原理で作った物理学には、ほころびが今のところ見当たっていません。

で、ちょいと簡単に。これは実験できるのでどぞ。

1.光の速度に速いα線(ヘリウム原子核)が、後ろから追いかけて来た
もっと光の速度に速い陽子にぶつかって壊れるとします。
このとき、ぶつかって壊れたときに破片が飛ぶわけですが
進行方向側の粒子の速度は、どう巧くぶつけてもやっぱり光の速度を超えられません。

2.質量のある粒子を加速するとき、光の速度に近づくにしたがって
加速するのに必要な電力がむちゃくちゃ増える。ついでに遠心力(ていうか向心力)も増える。
141出張あさはかマン:01/09/19 19:20
>>140
補足。
結局電話と言う「行為」がどちらにとっても終了するのは、
どちらの観測系から見ても103年後って事です。失礼。
142108:01/09/19 21:55
…108か。いい数だ。煩悩の数と一緒。

>>140>>141
>よーするに「ウラシマ効果」が成り立つかどうかが、胡散臭いのです。
特殊だけだとな。一般相対論だと「早くなればなるほど遠くなれば
なるほど通信できなくあるいは見えなくなります。」で、

終了。

>>137
ついこの間までニュートリノの質量は0ってことでうまくやってきたのに
質量がある事が観測されちまったよな。
科学者あぼーんしたか?

超光速物質といえば「タキオン」が仮定されてるよな。質量が虚で、
エネルギー0のときに速度無限大。エネルギー無限大のときに速度光速
のやつ。

ちなみに速度が光速になるて言うかそれ以外になりようが無い物質を
ルクシオン、速度が0から光速未満になる物質のことをタージオンて
言うんだ。

エラそうなこと抜かす前にちったぁ調べろよな。
143108:01/09/19 22:18
144オーバーテクナナシー:01/09/19 23:52
物理板に立てたほうがおもしろそうじゃない?
145厨房:01/09/20 19:01
物理板では相対性理論は飽きられているっぽいよ。
相対理論厨房が多いからな・・
>>145
それはマジで勘弁してください。
もううんざりしてるので。
148147:01/09/20 21:32
>>145じゃなくて>>144
1491:01/09/21 15:28

ほんまにしつこいのぉ....終わりやって言うたやロガ!!!
1000レス逝くまで書き込み続けてくれるっつーなら、別だけどよぉ〜
この虫唾の走る話しにさようならしようぜ?
150オーバーテクナナシー:01/09/22 00:06

この1ってすごいわがままだな。
一人っ子か、もしくは親の親が悪かったんだろうな。
けなさないで、そっと同情する。


そしてさらしあげる。
151オーバーテクナナシー:01/09/22 15:56

そして君は噂の【17君】だね。

君も同様にさらしてあげるYO
152子犬:01/09/22 16:42
>1
そう?
「テロ対策技術」 をよく読んでみな。
ブッシュでも考えられないスレだぜ。
153子犬:01/09/22 16:43
↑失礼。
スレ間違い。
154sarasiage:01/09/22 23:08
>151
bu,bu-
155 :01/09/23 14:11
ばかうけ
156オーバーテクナナシー:01/09/23 15:34
レス斜め読みしかしてないんで、アレなんだけど・・・

ブラックホールが蒸発する、というたぐいの話はここでは
出てきていないのか?
157 :01/09/24 22:58
うけばか
158オーバーテクナナシー:01/09/24 23:18
>>1は包茎らしいよ。それも、剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても剥いても
皮ばっかりでナニが出てこないらしい。
159マイル:01/09/25 00:10
本で読んだけど、アンシュタインの「相対性理論」に間違いがあるていっている?
確か?
光速の200倍まで可能だと聞きましたよ。
理論上でね。あくまでも紙の上ですかね。
160妄想技術 ◆HR.L62js :01/09/25 00:34
>>159
光速の200倍まで、何が可能なの?

もうちっとちゃんと、人に解らせようとしてくれ。
161マイル:01/09/25 00:54
>>160 さん
やっぱし、証拠が要りますか……。

実際に誰もが「光速」を経験をしていませんので、あくまでも理論。
200倍も可能て、情報がありましたよ。
162オーバーテクナナシー:01/09/25 01:18
アホだ
163オーバーテクナナシー:01/09/25 01:23
―終了―
164オーバーテクナナシー:01/09/25 01:23



―終了― ―終了― ―終了―
165オーバーテクナナシー:01/09/25 14:06
>>159
相対論は今のところは実験事実との矛盾が出てない。
よって間違っているのはチミの読んだ本ではないかね。
166オーバーテクナナシー:01/09/25 18:46
159の話は115参照
167妄想技術:01/09/25 20:17
ちゃうねん
200倍まで「何が」可能なのか聞いてんねん。

物体の移動が?
情報の伝達が?
それともそれ以外の何か?
168オーバーテクナナシー:01/09/26 10:54
>>167
物体の移動×
情報の伝達×
位相角の伝播速度○
169妄想技術:01/09/26 12:09
位相角の伝播速度って何?(^^;

それと、位相角の伝播速度が光速の200倍出るとして、今までの
相対論と変わるところってどこ?
170真のDQN:01/09/30 10:33
光に速度って本当にあるのかな?
171オーバーテクナナシー:01/10/02 11:45
ある
>>169
なーんもかわらん
>>7
っつうか、俺は思うに・・

まずはホモの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
穴にホモを入れて、そいつの穴にもホモを入れる。またまたそいつの
・・・・・・そうやって
最後の奴は最初の穴に入れると、男はみんな兄弟になるから、
仲良くなれると思う。

電車はその上で走らせよう。
174オーバーテクナナシー:01/10/04 02:36
 光は、木の葉にぶつかって、物質に変化するのですか?
 それとも、木の葉の葉緑素に、エネルギーを供給するだけですか?

 ブラックホールから光さえも出られなくなるときくと、まるで光がガラスの
ようになってしまう感じかするんですが……
>>174
エネルギーを供給するだけです。
176K.O:01/10/04 04:46
一定不変&一番早いのは「真空中」の光速。
媒質中(例えば水)の中を進む光は真空中の光速より遅い。

光を遅くさせるor止める話は日経サイエンス10月号を参照の事。

位相角の群速度は光速を越えることができるが、情報の伝達には使えない。

例えば、地球上でサーチライトをさっと動かせば、かなり先の空間では光の軌跡が
光速を超えるが、それを情報伝達に利用する事はできないのと同様である。
(意味的にはかなり違うが・・・)
177   :01/10/04 18:38
>>133
> 秒速20万Kmで等速直線運動する宇宙船から、
> これまた、秒速20万Kmで打ち出せる、レールガンがあったとして、
> 打ち出した弾は、外から見ると何Km?

弾丸に質量があり、宇宙船の運動によって加速されているので20万+20万で40万。
レーザーだと光子が宇宙船の運動の影響を受けないため(質量ゼロなので
如何なる速度で打ち出そうと30万km/sは不変。
178K.O:01/10/04 19:14
>177

27.7km/sになる

決して30万km/sは超えられない。

V=(u+v)/(1+uv/c^2)

ただし
V=打ち出された弾を外から見た速さ
u=宇宙船の速さ(20万km/s)
v=レールガンの打ち出し速度(20万km/s)
179妄想技術 ◆HR.L62js :01/10/04 19:21
>>178
気付
180Rmj:01/10/04 19:36
すみません、ちょっと横から質問したいんですけど。

ところてんもやっぱり光速は超えられないのでしょうか?
「今、後ろから押されました」という情報の伝達もやはり
光速の限界の制限を受けてしまうのでしょうか?

それはムリなのよ!と以前説明をされたのですが、
僕には意味がよくわからなかったんです。
181オーバーテクナナシー:01/10/04 21:19
f
182K.O:01/10/07 01:21
>>180

情報の伝達速度は、その伝達手段に依存する。(当たり前だが)
たとえば、音声で「押されたよ〜」と伝えれば音速になるし、
一般の通信の様に電磁波(=光だが)を用いれば、もちろん光速になる。

要は光速以上で伝播する情報伝達媒質が無いので、光速は超えられないと言う事である。

ちなみに、比較的思いつきやすい思考実験で、
「すごく硬くて、すごく長い棒を使えば瞬時に情報を伝えらるのではないか?」
と言うのがあるが、これは残念ながらうまくいかない。

というのは、
一見、棒の一端で棒を押し引きすれば、他端もそれに瞬時に呼応しそうに思えるが、
実はその押し引きを伝えているのは原子同士の結びつきの力(電磁気力)であり、
電磁気力のやり取りは光子で行われているので、やはり光速は超えられない。
183 :01/10/07 09:24
184オーバーテクナナシー:01/10/07 09:59
>「すごく硬くて、すごく長い棒を使えば瞬時に情報を
> 伝えらるのではないか?」
んじゃ、硬い硬いティムティムや精子も???
185Rmj:01/10/09 14:21
>> K.O 様
>「すごく硬くて、すごく長い棒を使えば瞬時に情報を伝えらるのではないか?」
>と言うのがあるが、これは残念ながらうまくいかない。

「ところてん」と書いたのはこういう意味でした。
やっぱり無理なんですね。ありがとうございました。
186K.O:01/10/11 15:07
>>1 は納得したのか?
187オーバーテクナナシー:01/10/11 19:37
すごく硬くて、すごく長い棒を使えば瞬時に愛情は伝えらるのではないか
188K.O:01/10/12 01:32
>>187
うまい!うまいが、それもどうかと・・・

う〜む。長くて硬い棒・・・確かにな〜(^_^;
189オーバーテクナナシー:01/10/13 04:18
>>182
すごいわかりやすくてよかったです。
1901:01/10/23 11:57

この糞スレはまだ続いていたのかい!!!
あげ!!!!!
>> 1
次のお題は何ですか?
192オーバーテクナナシー:01/10/23 14:42
すごく固くてうまい棒を買えばいーんじゃないかと。
サラミ味ね。
193オーバーテクナナシー:01/10/23 16:16
1は単に光速を体感したいだけなんだろ?
だったら秒速15万kmで走って周りの地面なりなんなりを逆方向に秒速15万kmで動かせばよし。
194オーバーテクナナシー:01/10/23 19:08
質問!
30万km/sに限りなく近い物体って、静止してる人から見たらほとんど
止まって見えるんですよね?どんな感じに見えるんですか?
そして石コロ投げたら当たりますか?
195オーバーテクナナシー:01/10/23 19:44
>194
>30万km/sに限りなく近い物体って、静止してる人から見たら

30万km/s近くで移動してるように見えます。(つか、ほとんど見えない)
もしその物体、たとえば宇宙船の内部を(観察者の主観時間で)数秒間でも
観察できるなら、宇宙船内部で落下しているはずの物体が止まって見えるかもしれません。

本当はもっとややこしい議論があるらしいけど、忘れたので略。
196ここってマジレス禁止?:01/10/23 22:24
>193
V = (Va + Vb) / (1 + (Va * Vb) / (C ^ 2) )
V:合成速度
Va:1の速度
Vb:周りの地面の速度
C:光速
197オーバーテクナナシー:01/10/24 08:06
>196

相対的にも無理ってことか・・・ゴメンねアホで。
198オーバーテクナナシー:01/10/25 03:18
 星に寿命があるのだから、ブラックホールにも、寿命というか誕生というか

 もう、それ以上変化できない状態というのがあるのではないか?
 完全に圧縮された、動きのない状態は、絶対零度の状態とおなじじゃないの?

 
199オーバーテクナナシー:01/10/25 04:28
ブラックホールの蒸発という現象がありやす
つーわけで、宇宙が永遠に存在するなら
いずれはブラックホールも消えてしまいます
200大槻:01/10/25 05:30
大気プラズマは光速を超えられますが何か。
201K.O:01/10/26 05:30
>>200

空気中の光速よりも速いという意味だろ。

空気中の光速は、真空中の光速(c)よりも遅いのだから、超えられて当たり前だ。
それは光速(c)を超えたことにはならない。

ちなみに、
この場合のように、ある媒質中での光速を超えた粒子は光を放射し、
それがチェレンコフ光と呼ばれる。聞いたこと無い?
202オーバーテクナナシー:01/10/27 05:22
>>199
光の速度でも抜け出せない重力を持ったブラックホールがどうして
蒸発出来るの??今までの話と矛盾してない?
203オーバーテクナナシー:01/10/27 07:41
>202
なんか知らんけど蒸発するってゆーことで定説になってるらしいよ。
重力波の形でエネルギーを放出してるから、だったかな?
204オーバーテクナナシー:01/10/27 07:58
>>202-203
空間では常に粒子が対生成・対消滅を繰り返している。。
ブラックホールの境界ちかくでは、生成した粒子(反粒子)が
ブラックホールに飲み込まれることがあり、それがブラックホールの
質量を下げている。

結果としてブラックホールは粒子(反粒子)を放出しながら消えていく
ので、巨視的には蒸発したように見える。

でも小さくなればなるほど蒸発のスピードが大きくなるってのは
漏れよく知らない。なんか爆発するらしいし。

それに粒子を飲み込んだ場合質量が増えるんじゃない?
って単純に思うんだけど。

上記の説明はかなり間違ってると思う。
俺が聞いた話だと、真空ってのはゆらぎがあって粒子が生成・消滅してる。
で、シュワルツヒルト半径付近で対生成した粒子・反粒子はかたっぽだけBHに吸い込まれて、
・・・どうなるんだっけ?
あと、質量の大きなものほど蒸発しにくいんじゃなかったけ?
206205:01/10/27 08:02
あ、かぶった。
207オーバーテクナナシー:01/10/27 08:04
これって単に物理だろ。板違い。
んなこと言ったら最初から板違いだし。
209mushoku:01/10/27 14:32
ネットで世界平和を叶えてみせるぞ!

http://www.doteiban.com/

↑こいつだ
210オーバーテクナナシー:01/10/28 08:01
>あと、質量の大きなものほど蒸発しにくいんじゃなかったけ?
原理的にはそうなる。
吸いこむ物質がなくなればその状態で安定する?

今日のNHKスペシャルはブラックホール
光の速度の60%で動く物体同士がすれ違っても
片方の物体から見たもう片方の物体が光の速さを
超えて動いているようには見えないのですか?
212nanasi:01/10/28 15:14
>>211
 相対論では、時空とは物質が光の速度を超えさせないために時間と空間が歪むと
考えればいいんじゃないか?
213オーバーテクナナシー:01/10/28 22:16
>211

自分もよくわからんが、ここ読んでると、
光の速度の2倍はあります。
しかし、その時には時間系が1/2になるので光の速度は変わりません。
要は論理なのであまり気にしない方が良いのでは。
214オーバーテクナナシー:01/10/28 23:20
例えば一光年の距離と同じ長さの棒があったとして、
両端に人が居て、少し押したり引いたりしてみたら
押した人の意志は押された方の人に伝わる?モールス信号みたいに。
棒の形は変化しない条件で。
>>214
棒を構成する粒子は光速を超えられないので、
光速以上で信号が伝達されることは無い。

つまり1光年先に居る人に棒の動きが伝わるのは1年後。
216オーバーテクナナシー:01/10/29 00:43
棒の話は良く出てくるが懲りもせず同一人物が書いてるのか?
217オーバーテクナナシー:01/10/30 00:15
>>174
 そうすると、たんなるエネルギーが、重力によって移動できなくなるというのは
へんな話ですね。

 もともと、光の質量は0ゼロだと聞いているのですが、0がどんなに重くなっても
0ぜろ、じゃないんですか?
218オーバーテクナナシー:01/10/30 01:00
◆◆◆在日=強制連行なんて大ウソ、ダマされた日本人◆◆◆

1974年の法務省編「在留外国人統計」によれば、在日韓国・朝鮮人の
日本上陸は日本政府が朝鮮人の来日を取締まっていた昭和10年までに
渡来したものが全体の53.7%と、半分以上になる。

昭和11〜15年はまだ民 間の自由募集の期間だし、次の16〜19年の中
でも、国民徴用令による徴集は19年の9月以降のわずか4ヵ月間である
から、単純に計算すると、この期間に徴用されたものは16〜19年間の
1万4514人の12分の1、つまり1210人(全体 の1.46%)に過ぎない
ことになる。

これに、次項「昭和20年9月1日以前」 の679名(0.8%)を加えた
概算1889人(2.3%)ほどが、真に強制連行の名に値する在日朝鮮人
だということになる。かりに「官あっせん」を強制徴用の概念の中に
入れ、官あっせんが行われていた昭和17年2月〜19年8月来日者の推計
数を全部加えても、約1万1300人余(14%)にすぎない。

この推定は、昭和16〜19年間の月間 来日数を均等として考えたもの
であるが、実際には、関釜連絡船の運航は終戦が近くなるにつれ次第に
困難になりつつあったから、19年後半の来日徴用者も減少している
はずである。

すなわち、どんなに強制連行の概念を広く解釈しても、10%を大きく
超えることは決して有り得ないのである。
みなさんわかってらっしゃると思いますが板違いレスは無視でお願いします。
>217
光が(重さによって)脱出できないのではなく、ブラックホールの重力が
空間を歪めてしまうから、光の進むべき空間がなくなってしまうのです。

今度は「空間には重さがないのに」とか言われそうなので先回りすると、
正確には重力が空間を歪めるのではなく、空間の歪みを重力と呼ぶのです。
221USAマ・ビンラディン:01/10/30 08:53
「酸」と関係ないのになぜ「酸素」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
222オーバーテクナナシー:01/10/30 23:19
>>220
 そうすると、ゆがんだ空間は、切り離された状態に近くなってしまうのでしょうか?

 それなら納得できそう……。太陽の数千万倍の質量が、1センチの空間に、
なってしまう。
 ……しかし、そこには数千万倍の、距離がゆがんだ空間として存在する、……と
いったイメージなんでしょうか?

 しかし、空間が閉鎖されてしまう(光が脱出できない)
  ……と、言うのは理解しにくいですねぇ〜
223オーバーテクナナシー:01/10/30 23:40
質問
光の速度を超えることわできないのわわかりました
かりにタイマー付の電球を30万キロ並べて
1秒以内に端から端まで点灯することが、できれば
光より早い速度を観測できるのでわ ?
224でゆん ◆TuLSKtIY :01/10/30 23:52
>>223
そりゃそうさ。
光速を超えたことにはならないけどね。
225オーバーテクナナシー:01/10/31 01:02
>>223
限りなく離れた2点間で別々の人が同時に手を上げたら速度無限大か(笑)
226電波君:01/10/31 01:13
いいですかぁ?光を超えるどころか速度が無い、つまり無限大というのが
存在します。それは物質の消滅、それによる新たな物質の発生が
起こったときです。この消滅と発生は同時に起こるので光速を超えていると
いえるでしょう。そして何らかの方法で物質の発生する場所が制御できれば
ワープとかなり遠距離のリアルタイム通信が出来るようになります。
227:01/10/31 01:15
小田原の一夜城のように、
どこかの宇宙人に対して、地球人は光速を越える技術があると
思わせるのに有効な手段です
なんか、絶対時間・絶対空間を前提に語ってるやつがいないか?
229桜 まんぞう:01/10/31 01:34
大気圏を越えた宇宙飛行士たちがありがちなえせ宗教レベルになる原因は、
大気圏を越えた時に
「だ〜めだよお〜勝手に飛び出して来ちゃあ〜〜」
と人間型の大きな「この世制作者」に叱られちゃったからなんですよ。
なんだこんなことだったの?やんっだあ〜〜〜。
と落胆しちゃったんですよ。
230オーバーテクナナシー:01/10/31 02:04
 絶対時間・絶対空間とは どういうイメージなの?

 解説キボ〜ンぬぅ〜
231妄想技術 ◆HR.L62js :01/10/31 03:56
物質の消滅と発生が対で起きるって、なんかに書いてあんの?
ナポレオンの辞書の抜けてる部分に書いておきました。
>230
宇宙のどの座標でも同じ時間が流れ空間の長さは変わらないのが
絶対時間と絶対空間。光速を無限大と見なす必要がある。(ニュートン物理学)
光速が有限で時間と空間が伸び縮みするのが相対論。
234:01/10/31 20:28
>>204-205
ふぉろあ

事象の地平線近くは、それから無限遠の観測点から見た時、非常に長い時間が経過
するように観測されます。んで、時間×エネルギーが一定値以上になるという理論
からエネルギーが供給されて、粒子の対生成が生じます。その対生成の位置で、反
粒子がわずかに地平線の内部に発生したとき、そのまま落ちちゃいます。そして、
片割れはブラックホールからのろのろと出てきちゃうことになると、ブラックホー
ルはその分だけの質量を失うわけです。

んで、事象の地平線の直径が小さいやつは、その付近の時空勾配が急なので、対
生成した片割れが落ちていって、もう片方が出てくるという確率が高くなるとい
うことから、蒸発のスピードが速くなります。

いじょう、ふぉろあ
235:01/10/31 20:33
結論から言えば、EPR問題が実験的に肯定されたことから、光より速い
通信方法があることになります。もしくは、量子テレポーションとか
でくってみそ。似非じゃないよ。とりあえず。
236:01/10/31 20:40
たぶん、どっかでだれかが書いてると思うけど(当スレにはなかった)、
ブラックホールのエルゴ領域を使えば、見かけ上ではあるものの、重
力効果の少ない空間での光の速度と比べて、それより早く目的地に着
く方法なんかがあります。

エルゴ領域ってのは、ブラックホールが回転してるとして(大体のはし
てるけど)、事象の地平線の赤道付近において、ブラックホールの回転
方向に、空間が流れているようなかっこになる現象です。つまり、回
転方向に光を発射させると、ブラックホールに落ちなくてすむけど、
逆方向だと、光が前に進まないという空間なんですよ。
237オーバーテクナナシー:01/10/31 21:12
ん?
>その対生成の位置で、反粒子がわずかに地平線の内部に発生したとき、そのまま落ちちゃいます。
(反粒子じゃない)粒子が地平線の内部に生成した場合はどうなるのでせうか?
238オーバーテクナナシー:01/11/01 02:01
 ほんと、何を言ってるのかわからない。
 光が脱出できないほど、空間が伸びちゃうのかな?

 その空間の伸びの傾斜が急になるところでは、物質がちぎれる……

 と、いうのかな?
ブラックホールって思ったほど「特異な」場所じゃないんだよね…
特異点ももともと場に織り込まれてる存在だし。
ちゃんとエネルギー授受もする。
240:01/11/01 11:34
>>237
両方落ちていきます。そのうち、対消滅するんでしょう。

>>238
空間がちぎれて物質が生まれるってイメージの方が分かりやすいかも。

あと、排水口に吸い込まれる水の動き(お風呂の栓を抜いてごらん)をみてみて。
んで、てんとーむしとかを入れて、泳がせよう。すると、流れの急でないとこ
では、てんとーむし君はじゆーに泳げるけど、排水口の近くだと、すんごい懸命
になって泳いで、脱出できる限界があって、それより少し穴よりだと、ずっと
ずっと泳いでも、その位置から外側には出られない場所があって(事象の地平線)、
それより内側だと、穴に吸い込まれちゃうね。

光には媒質がないのに、そのアナロジーはゆーこーなの? というしつもんに対し
ては、ちょい難しくなるので、スレ変えたほーがいいかも。

ん〜、ブラックホールネタはべつスレにしたほうがいいとおもうけどどない?

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/future/992658120/

てのもあるし。でも、こっちは落ちモノかあ。
起こしてOKなら、起こすけど。

「光より早く」だと、

・とくしゅそーたいせーりろんだとむりだよん
・いっぱんまでふくめたぞ、えらいだろりろん
・量子ってテレポーションすんだって

のどれかになるんだろーけど(それいがいはむし(爆))、ちゃんとやろーとすると、
どれもむずかしーんだよねえ。げんじつみがあるといえるのは、量子かなあ...
それなりにちゃんとした? 雑誌にも解説が載ってることだしね。

ちなみに、EPR は、アインスタインとその仲間たちが、量子力学ってへんなやつ
だ、と言おうとして出した仮説で、かれらはそんなことありっこないから、りょー
し力学っておかしーんだ、といおーとしたんだけど、EPR の変形であるベルの定理
が実験的にしょーめーされちゃったんで、アインスタインもかたなしってとこで。
241:01/11/01 11:35
きれた。いいや
242オーバーテクナナシー:01/11/01 13:01
>んで、時間×エネルギーが一定値以上になるという理論
>からエネルギーが供給されて、

いくらなんでもこの言い方はだめだろうひどすぎる
243:01/11/01 14:48
>>242
そうか〜

じゃあ、「真空中から物質が対生成される」ということを、うまいこ
といえる方法をおしえてくらはい。
244オーバーテクナナシー:01/11/01 16:18
>>240
粒子が吸い込まれたら質量増えるのでは?
245オーバーテクナナシー:01/11/01 16:24
これってバーチャルペアとかそういう話?
この世界は、実はコンピュータでシミュレートしてるので、
コンピュータの処理速度を超えた速さは出せません。
247オーバーテクナナシー:01/11/02 02:59
 落ち込む光はエネルギーだから質量にならないでしょ?
 質量は、分裂して光などエネルギーになる。(もちろん核融合でも)
 しかし、
 融合する物質は鉄 Feになって安定するとか……。

 質問の意味は、エネルギーがいくら吸収されても、物質にはならにゃいンでしょ?
>>247
おーい…
249:01/11/02 11:58
>>247
おーい... まじぼけっすか?
250:01/11/02 12:20
>>244
厳密じゃないけど(やれといわれてもこの領域のひとやないから無理)、

ブラックホールを中心として、事象の地平線の直径の10倍くらいの
球領域を考えて見ます。とりあえず、この領域の外から内側へ入って
行く物質(エネルギー含む)がないとします。

このとき、事象の地平線で生成された粒子の片割れ(どっちでもいいん
だけど)がブラックホール領域からさまよい出てくるわけです。何故出
てくるかについては、十分な時間と十分な粒子生成があって、その生成
場所が事象の地平線の外だったら出てくることができます(事象の地平
線の少しだけ外側ではこの条件が成立するんだけど、説明はどなたか。
わらいでもいいけどできるかなあー)。

すると、先に仮定した領域から粒子が出てくるわけですから、その分だ
け、その領域に存在する質量(エネルギーでも可)が減っているというこ
とになります。よって、ブラックホール(を含む件の領域)の質量は減る
ということなんです。
251オーバーテクナナシー:01/11/06 23:47
>>15
松坂の投げたボールの上でチビ松坂がボールを投げるねん。

↑ワラタ
スピードおんなじやん
252オーバーテクナナシー:01/11/07 21:38
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 結論はどうなんだYO!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
253247:01/11/08 02:24
 光がエネルギーで、物質の崩壊・融合で生成される。のはなっとく。
 太陽は水素が核融合起こしてエネルギーを放射してる

 では、ブラックホールに光が落ち込むとどういうことがおきるの?
 光が物質に転化してしまうの?
254オーバーテクナナシー:01/11/08 02:38
飛行機って水平に飛んでますよね
なぜ宇宙に飛び出ないんですか?
>>254
水平に飛んでないからです
256オーバーテクナナシー:01/11/08 18:45
落ちつづけているからだよ
球の表面(地表)に対して平行に飛んでいるからです。
258 :01/11/11 17:55
>>254
進むために、周りの空気を掻いてdでるので、空気が薄くなるとあぼーん
259オーバーテクナナシー:01/11/12 13:28
>>1 サイトでーた見ましたよ!!神だね!
260オーバーテクナナシー:01/11/12 15:05
> じゃあ、「真空中から物質が対生成される」ということを、うまいこ
> といえる方法をおしえてくらはい。

この世は負のエネルギーをもった粒子で満たされています。
しかし、こいつは見えず、真空(Dirac の海)と呼ばれています。
(ゆらぎはあるもののほぼ均一なため、
 相互作用が打ち消されるというわけです)

ここに十分なエネルギーを与えると励起し、
正のエネルギーを持った粒子になります。
すると、真空に穴(ホール)が空いてしまうわけですな。
この励起された粒子がいわゆる「物質」で、
ホールが「反物質」なわけですな。

「物質」がまた負のエネルギーの状態(真空状態)に落ちたくても、
フェルミオンの場合はパウリの排他律から
真空に落ちるためにはこのホールの位置でなくてはならんわけです。
これが対消滅です。

エネルギーと時間の不確定性から考えると、
その Dirac 定数をそのエネルギーで割ったくらいのオーダーの時間であれば、
物質ができたり消えたりしてるんでしょうな。
261260:01/11/12 15:06
>>243 への回答ね。
262260:01/11/12 15:09
> その Dirac 定数を
「その」はいりませんな。
263オーバーテクナナシー:01/11/12 17:23
>>260
フェルミオンにしか通用しない、ディラック方程式の
解釈を始めた初期の一時的な説明だな。もちろん有用性はあるが。。
264260:01/11/12 17:45
どこまで本当なのか俺にもサパーリ分からん。
負のエネルギーの物質で埋まってる、ってのが怪しくてね...。
他にも、時間を逆行すると反粒子というやつも
聞いたことがありますね。
でも、どっちも「ある式を解釈するための便宜的な解釈」という感じで
今ひとつなんですよね。

最先端ではどんな説明になってるんでしょうかね。
265オーバーテクナナシー:01/11/12 18:11
真空ってのの捉え方の問題ね。
ホールと電子って半導体の勉強したら出てきたでしょ。
260の解釈方法はそこからのアナロジー。

対生成については、まるで無から何かが生まれてくるような
イメージを持つから妙な気分になるんだよ。
260の解釈でも対生成には「エネルギー」が必要、とあるだろ。
例えば光子だ。二つの光子が衝突して、粒子と反粒子に変化すると。
そう考えればいい。エネルギーは保存してるし。運動量も保存してる。

ブラックホールの蒸発の場合は、エネルギーはBHの
重力ポテンシャルエネルギーから供給されてるんだから、
粒子的な見方をすればまあ重力子が対生成を
起こしたと見ればいいんじゃないのかな。
266オーバーテクナナシー:01/11/12 23:37
んー。
自分自身では一応それに似た解釈をしてるんですが、
理論的に解釈をしたわけではないんで、
最先端の理論ではどういう推測がなされているのかと
興味を持ったんですわ。
化学科の人間なんで、物理の講義全部出てるわけでないんで。
267匿名さん:01/11/13 22:28
俺、今日仕事中に悟った。
おおもとの1の質問に対する答えが。
よく聞けYO!

新幹線の中で、自分が100メートル思い切りダッシュしたとする。
モーリス・グリーンよりも速く走れたか?
走れてない。

こう言う事でしょ?
違うかなぁ。
268オーバーテクナナシー:01/11/14 00:36
 原子のもとさえ振動できないほど高圧高温は、絶対0霊どと同じじゃない?
>>267
禿げしく違う
270久々に1:01/11/15 06:21
まだ続いとったか。。。
すげーむつかしい話になってしもてついてけねーよ
17、元気か?
スレたてた当初はいじめてごめんな。
あと、東大生。
色々おしえてくれ。
あんたが疑問に思ってる事、興味ある事、
おもしれーと思う事。とかさ
271オーバーテクナナシー:01/11/16 14:11
せっかく光速で移動できたとしても、周りと時間が変わっちゃうんだったら
全く意味ないような。。。
猿の惑星は出戻りだったけど、他の星に光速で行くとしても、着くのは周りからすると
とうぶん先??だったら意味ねぇ〜!ノロノロ行くのと結果は変わらないんじゃ?
誰か教えて!
272オーバーテクナナシー:01/11/17 02:13
なあ、高卒な質問で悪いんだが
レーザーポインタってあるだろ?
あれでさ、30万キロの壁を1秒でなぞったら
光の速度と同じ速度でその点が移動したことにならないか?
もっとはやくびゅんってなぞったら光速を越えるぞ!わーい。

あと半径5万キロほどのひもの先におもりをつけて1秒に1回転
させればよゆうで光速を越えられるな。
すげえよ。
レーザーポインタが最初に指していた点と最後に指していた点には
全く関係が有りません。
そのため、例え点が光速を越えても見かけ上だけなので意味はありません。

その紐につけたおもりを動かしていくと必ず相対論の壁にぶち当たります。
>あと半径5万キロほどのひもの先におもりをつけて1秒に1回転
>させればよゆうで光速を越えられる

一回転させるために錘を加速するのに必要なエネルギーが、
錘の移動速度が光速に近づくほど指数的に増大していって
光速を出すには∞のエネルギーが必要となるので、
相対論の世界では物理的に不可能です。
だから光速で移動しても、低速移動と結果は変わらん、つう事?
>275
相対論では光速を達成する事は出来ません。

前提が偽であれば
結論は常に真

なので、『低速移動と結果は変わらん』の通りです。
277オーバーテクナナシー:01/12/19 11:14
すげー
278親切な人:01/12/19 11:15

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
279オーバーテク奈々子:01/12/19 20:51
>>274
実際に本物で試せたら、どういう結果が起こるのかねぇ・・
わかってることだけでシミュしたら、そりゃ「物質の伝播速度が結局光速以下、
または剛性がもたずに崩れます」とかなるんでしょうけど。

むしろ、このへんをどうのように実験するかが未来技術板の勤めなのではと思ってしまふ
280オーバーテクナナシー:02/01/08 12:54
age
281オーバーテクナナシー:02/01/08 21:56
なぜにこんな古いスレッドが?
>>279
仮にひもとおもりがほぼ無限大の剛性を持っていたとしたら、やがておもりを
中心にブラックホールが発生。速度が上がるごとにシュバルツシルト半径は
大きくなり、最終的にはひもを回している人を飲み込む。そしてブラックホール
は光速に近い速度で宇宙のかなためがけてすっ飛んでいく。

こんなところでどうでしょうか。
282オーバーテクナナシー:02/01/10 10:51
>>281
誰か1の理論をNASAに聞いてくれYO!!!
やっぱり重力の影響も時間差は発生するの?
284オーバーテクナナシー:02/02/18 17:03
するんだな
285出張あさはかマン:02/02/18 18:08
>>281
完全な剛体を仮定する時点でダメっぽいです。

全ての力(というかエネルギー)の伝達速度は
ある上限を持つという相対論の仮定に反してしまう・・・・

問題中で仮定した条件同士が衝突してしまう、というわけです。
286オーバーテクナナシー:02/06/14 10:27
>>1は天才だね。
287286:02/06/14 10:41
しまったsage忘れた、しかも間違ってるし・・・
誤:>>1は天才だね。
正:>>1は天然だね。
スマソ首吊ってきます
288286:02/06/14 11:00
>>287
おまえだれだよ!
>288
このスレの>>1だよ
俺のスレなんで俺の好きにやらせてくれよぉ〜
面白くなかったんなら謝るからさぁ
もっと俺が楽しいと思えるカキコしてれょぉ
スレが長いので全部は読んでないんだが、、、
1が言いたいのは、時速10キロで動く「動く歩道の」上を時速10キロで走れば走ってる人は20キロだと言うことかな?
>290
外の観測者から見た場合の話なんで
そのとおりだ