【カシオペア】Casiopea part 47

このエントリーをはてなブックマークに追加
14番掛布3rd
このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEAに関わったメンバー/サポートメンバーを主に、CASIOPEA周辺のミュージシャンまでが
守備範囲です。

○公式サイト
CASIOPEA Official page
http://casiopea.co.jp/

○まとめ
http://casi.xxxxxxxx.jp/

○前スレ
【カシオペア】Casiopea part 46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1327797876/
24番掛布3rd:2012/04/21(土) 11:49:13.47 ID:h/Gk0ba9
○関連サイト
・向谷実
Train Simulator Online http://ongakukan.co.jp/
向谷実の鉄道と音楽がいっぱい http://mukaiya.cocolog-nifty.com/
向谷倶楽部 http://www.mukaiyaclub.com/
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com http://www.naruchops.com/
・野呂一生
ISSEI NORO OFFICIAL WEB http://www.isseinoro.com/
・神保彰
Akira Jimbo http://akira-jimbo.uh-oh.jp/
・櫻井哲夫
<<<tetsuosakurai.com>>> http://www.tetsuosakurai.com/
・熊谷徳明
Over Sensitive Technology http://homepage2.nifty.com/ost-noriaki/
34番掛布3rd:2012/04/21(土) 12:01:37.54 ID:h/Gk0ba9
<CASIOPEAを応援していただいてるファンの皆様へ>
2006年8月から活動休止しておりますCASIOPEAですが、本年結成35周年を迎えました。
再始動をお待ちいただいてる皆様には誠に申し訳ありません。
この度、メンバー間の話し合いにより、キーボード・向谷実の脱退と、新メンバーが
加入すること決定致しました。
CASIOPEAの新たな正式メンバーとしてキーボードに大高清美が加入致します。
今後は、CASIOPEAにとって第3期となる“CASIOPEA3rd”として活動をすることとなります。
GUITAR ・野呂一生、BASS・鳴瀬喜博、KEYBOARDS・大高清美
DRUMS   神保彰(SPECIAL SUPPORT)

CASIOPEA3rdの最初のライブは、9月に開催されます「東京JAZZ 2012」を予定しています。
皆様の応援を、今後ともよろしくお願いいたします。

2012年4月 株式会社カシオペアインターナショナル


向谷 実コメント
この度長年皆さんに応援をいただいてまいりましたカシオペアを去ることになりました。
カシオペア共々、応援よろしくお願いいたします。 向谷 実
株式会社 音楽館
〒154-0011
東京都世田谷区上馬2-25-4 FLEX三軒茶屋3F
 TEL: 03-5779-8311 FAX: 03-5779-8312

関係者の皆様へ
平素はお世話になっております。
この度の向谷実脱退に伴い、向谷実のマネジメント業務の一切をカシオペアインターナショナルより、
向谷が代表を務めます株式会社音楽館へ移行することとなりました。
当面の間は、ご面倒をおかけ致しますが、宜しくご配慮いただけますようお願い申し上げます。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:06:22.61 ID:URwASYLZ
悲喜交々
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:28:37.22 ID:M97aDy24
あらためてみなさん、カシオペアから向谷が外れた経緯についてはどう想像されますか?

向谷からリーダーへの不満とは??
リーダーから向谷への不満とは??
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:40:28.96 ID:X2DQ6OlI
カシオトーン。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:17:44.82 ID:vQ9MHqut
こりゃMINOSAKU結成だな

ドラム熊谷
ギターリトナー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:34:35.98 ID:AIbZAx5D
前の休止発表の時もそうだったけれど、やたら「説明責任が...」とか
鼻息荒くしている“ファン”ってなんなの?馬鹿じゃね?

ここにはそういう馬鹿がいないから良かった!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:44:32.12 ID:cqo8QbSw
会社とスタッフのためにまたカシをやらないといけなかったのかな?

野呂さんはインスピやアコギライブでのんびりやりたかったのかも
と勝手に推測。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:00:35.44 ID:Mnwucap3
|┃三ガラッ! ____
|┃    |どっきり|
|┃ ≡/⌒\ ̄‖ ̄ミ
|┃ ( __) ‖ サッ
|┃≡(_》^ω^)E) ども〜野呂です〜
|┃=⊂   ノ
|┃≡(_ノノ
11カショーピヤ:2012/04/21(土) 14:31:30.51 ID:zS7rLgDU
神保とか櫻井でないと
嫌な馬鹿は
カシオペアが再生しても
二回目のメンバーチェンジで
免疫作らなかったのかね。

今回は二回目の延長と思えば
距離の置き方は変わらない筈
じゃないのか?

まさか、初めての挫折が
カシオペアのメンバーチェンジか?

おめでたい、カシオペアの
ファンは。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:10:37.82 ID:M97aDy24
ナルチョの演奏で満足出来る安上がりな奴こそおめでたい

リアルタイムでのジンサク時代のファンは復帰なんて望んでないだろ

もうこれ以上悲惨なメンバーで過去を汚してくれるなという想いなんじゃね?
分かってないお馬鹿さんが上に
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:20:51.95 ID:/gtNeZ5r
俺はCASIOPEAが好きなんじゃなくて
楽曲が好きなんだよ、特に80年代のがね
新メンバーでまた聞きたくなるような音を出してくれれば嬉しい
ただそれだけだ、彼らの私生活なんて取るに足りない小さなこと。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:34:31.23 ID:UZ2b9GWV
ナルチョを選んだのは野呂と向谷だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:55:40.32 ID:fjFJgtlm
ましなプロデューサ呼べば一発で浮上しそうなもんだが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:07:17.71 ID:XA1s0+Ad
ナイナイ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:40:20.58 ID:7Mp3VQp9
いやもうリーダーは鳴瀬なんだし
18カショーピヤ:2012/04/21(土) 16:46:41.62 ID:zS7rLgDU
お前の満足なんて
誰も聞いてないよ馬鹿。

いつまでもジンサク、ジンサク
と言っても、当事者が「じゃあ
もう一度集まろう」となんか
なる見込みもないし、仮になって
も同窓会だろう、現状は。

お前の満足なんて誰も気にしない。
その筆頭が野呂一生。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:54:57.01 ID:ueOGUmmO
シャンバラです
20カショーピヤ:2012/04/21(土) 16:55:25.06 ID:zS7rLgDU
鳴瀬が覚せい剤でもやったと
いうのか。
新しいメンバーはまだ音さえ
出してないんだぞ。

それを言うに事欠いて
歴史を汚したってどういう
ことだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:04:34.93 ID:vQ9MHqut
>>19
おもーいだーしてはるかーなるたいようをー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:49:06.88 ID:M97aDy24
>>19

いや、それを言うならばお前の勘違いで的外れな書き込みこそ誰も期待してない、俺が哀れなお前の相手してるくらい

大方の連中はジンサクジンサク言ってるんじゃなくて、またナルチョは勘弁と言ってるだけじゃね〜か

ま、あの汚し方が理解出来ないところがナルチョファンたる証なんだけどね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:14:28.20 ID:pYm2YesB
カシオペアは野呂でも鳴瀬でもなく、向谷、ジンサクだということだ。
野呂が気づいたから、3rdにしたんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 18:54:37.76 ID:M97aDy24
作曲とアレンジのネタが枯れた日から、もはやリーダーの存在意義は無いっちゅう意見はある意味アタリかも

高中も野呂も音が似てるよね
軽〜いし、時間繋ぎの様なソロなんだよね

…カシオペアみんなそうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:00:57.54 ID:3r+l2I8f
というわけでハイラムブロックあたりに渇を入れてもらおう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:04:46.57 ID:eE1BsaJ7
HP見てショック受けた…
こうなったら向谷+櫻井+佐々木+αでなんかやってみてくれ
新発見があるかもしれない…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:07:52.42 ID:/gtNeZ5r
>>24
その考察は正しい

アルバムが売れていた時代はファンが好きそうな曲だけを作れば良かったのだが
ブームの去った後、今は楽曲使用料が収入のメイン、
当然様々な場面のBGMで使えるように耳あたりの軽い楽曲を中心にせざるを得ない
アルバム制作に3千万前後掛かると言われるけど、
野呂さんは使用料の分配金数カ月分で製作費をペイできるからね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:17:29.58 ID:mcb1/PF+
もうナルチョ加入以前の楽曲封印してくれよ
野呂もどうせ初期の曲は演奏したくないんだろうし
90年以降の曲だけでどれだけ客集められるかやってみろって感じだわ
29カショーピヤ:2012/04/21(土) 19:18:40.48 ID:zS7rLgDU
誰が相手をしろなんて頼んだ?
鳴瀬が勘弁なら、野呂一生に
言えよ。歴史を汚したって言う
言葉には、ただでさえ他人を
傷付けてしまう側面があるの
だから、それ相応の理由がなけ
りゃ、それこそ誹謗中傷だろ?

鳴瀬は叩き続ければ、ジンサクが
帰って来る訳じゃあない。
むしろ、そんなファンには耳を
傾けない向きが、野呂にあるんじゃ
ないのかね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:57:20.60 ID:FJom63lb
>>22
自分のナルチョ嫌いを他者に投射して語るの止めろよ
昔のジャズ評論家の理論思考みたいだぞそれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:07:22.45 ID:M97aDy24
言葉だけではなく爆音と見るに絶えないパフォーマンスでそれまで支えてきたファンの心に不快な傷跡を残したのがナルチョだということを理解していない奴ならではの発言
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:19:13.40 ID:/WMlf7f+
そんなやつはファンとはいわねーよカス
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:30:57.10 ID:FJom63lb
>>31
だから個人的な感情をファン全体に拡げて語らないでくれる?
あんた心の病なのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:31:23.25 ID:hvG5OI8h
ロートルを技術的窓際族に追いやって自主退職するまで精神的に追い込めろよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:35:27.10 ID:M97aDy24
だいぶナル蛆が沸いてきましたね、いかにも奴ららしい書き込み
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:46:01.92 ID:cqo8QbSw
とにかく聞いてみないと何とも言えない。
どうせ昔の曲はやらないだろうし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:29:15.19 ID:6P4ImTXs
神保に酢でも飲ませとけw
38カショーピヤ:2012/04/21(土) 21:37:36.86 ID:zS7rLgDU
ジンサクって、あまりアートとして
魅力を感じない。だから上手いと
言われても「はぁ。」としか答え
られん。

新生カシオペアは旧作やるな!
なんて言ってるけれど、
櫻井なんか個人名義でカシオペア
時代の曲とか演奏してるじゃないか。

むしろジンサクの方こそ、
カシオペアの縛りから離れた方が
いいんじゃあないの?

あんまり櫻井の曲とかって
印象にない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:42:05.14 ID:M97aDy24
おいおい、俺を攻撃する変わりに桜井を非難か?

ほ〜ら始まった、だからお前らはいつまでもバカにされたままなんだよ

演者もレベル低いしファンも蛆レベル以下

はぁ〜ホントに気の毒だよな、ナルチョ組は
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:46:54.07 ID:pYm2YesB
リーダーの決断により、旧カシオペア派と新カシオペア派の溝は深まるばかり。

なるほど、それで第3局だったのね。
四番サード、カシオペア。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:50:26.81 ID:5I05nJQq
どうやらバンド名はCasiopea3rdが正しい表記なんだな。
ということは、過去の曲の大半は封印すると考えるのが正しいのか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:00:54.93 ID:qJIQXC0/
ルパン三世パートVみたいな扱いでいいの?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:15:51.24 ID:pZJCjC70
じゃあリート表記でCASIOP3Aにしよう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:17:46.35 ID:pYm2YesB
ペアー ザ サード! ありり...コケッ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:53:31.35 ID:uNWl+lkv
ジンサク期信者はいまだにいるんだね。よく熱意が持続するとおも
46カショーピヤ:2012/04/21(土) 22:58:14.27 ID:zS7rLgDU
俺は鳴瀬、あまり好きじゃないよ。
だけど普通。非難するほどでもない。

櫻井は俺にとって深みが感じられない。
そこは鳴瀬も同じだから、取り立てて
どちらがどうとかは、ない。

正直、どっちでもいい。
だから、一方が叩かれるというのが
変に感じるだけ。
47カショーピヤ:2012/04/21(土) 23:09:33.48 ID:zS7rLgDU
例えば、
スリル、スピード、テクニックを
売りにしてんだから、
長いドラムソロで他のメンバーが
EXILEばりに踊って欲しい。
これが俺の願望。

ニュージャックスウィングとか
ハウスとかで。

こんな願望は通らないだろう?

それ以上に櫻井復帰はないんだよ。
それは馬鹿なファンがいつまでも
駄目出しを吠えているから。

それがわかんないんだからな〜。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:12:46.25 ID:M97aDy24
↑こいつやっぱり可笑しいよね
ホンモノの\(^O^)/だったとは
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:14:31.19 ID:M97aDy24
EXILEの様に踊って欲しいなら願望をぶつけてみろ、簡単に諦めるな(笑)

あ〜あ、やっぱりこいつ蛆だわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:16:52.56 ID:6P4ImTXs
今更だがキメオカズ間ぼーっとしてるの何とかしろよw
アマバンの練習テープじゃねーんだからよw
リーダーが本筋曲げてまで模索してる様じゃまずいだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:28:16.92 ID:3SRFieoN
    ,/⌒ヽ
    /`-  -'ヽ
  「/`ー./ -' |n
  |: し : .|J
   !  ◎  / 
   ヽ、__,/
  __∧___________
 / まったく、小学生は最高だぜ!!
http://www.youtube.com/watch?v=2C3Nml8IBf0
http://www.youtube.com/watch?v=3yJ3q35ieM8
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:36:42.60 ID:h/Gk0ba9
向谷が組むのは桜井さんと佐藤奏ちゃん…ですか!!
ギターは…今剛とかがいいなぁ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:01:02.79 ID:qHwJVqla
>>45
いまだにつうか、そっちの方が多いだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:02:33.78 ID:sJcICHnu
>>51
こういうのみちゃうと、やっぱりカシオペアサウンドの核って向谷なんだなぁって感じちゃうな
ドラムとベースが安定していれば、正直野呂の鼻づまりギターより他のプレイヤーの方が安心して聞ける
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:33:19.90 ID:ASK883hw
カシオペアサウンドは野呂さんがいれば成り立つのだという意見と、野呂いなくても向谷こそが特徴付けているのだという意見とに分かれていることが実に興味深い

ふたりであの独特なヴォイシングを完成させたからね
あの素晴らしいリズムセクションを従えて、たった4人とは思えない音の厚さの秘密はここにもあったんだよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 00:39:42.72 ID:A+F0tfWO
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/02/19(土) 02:30:56 ID:+Cutdfw7
野呂さんは向谷が嫌でcasiopeaを活動休止したので
それはありえません

仮に活動するとしても神保、鳴瀬or桜井、新キーボード
って構成になるんじゃないかね

---
dat落ちしたインスピスレからの抜粋だが、これがまさか現実になるとは…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:21:49.66 ID:sJcICHnu
>>55
なるほど〜、そうだね
野呂の書く曲と、それを向谷に指示?して完成したサウンドがカシオペアってとこかなぁ

まあ3rdでこの二人が決別したってことは、全く違う方向に進むのは間違いないのかな?
まさか新keyに同じような音色の指示するのかな
けど、そうしたら今度はインスピの存在意義がなくなるか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:38:59.03 ID:sJcICHnu
ちょw新keyって向谷バンドの矢堀の奥さんなのか!
これは向谷が連れてきたってこと?はたまた向谷に対する当てつけか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:33:42.67 ID:Cl/vkYf+
>>11
コラ、営業。
態度でけえぞ。
カシオペアは櫻井神保抜けて終わってんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:38:42.39 ID:Cl/vkYf+
カショーピアとかいうバカは
カシオペア営業マンでステマやってる。
こんなジンサク抜けたエセカシオペアを養護するやつは
カシオペアファンにはいない。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:39:27.77 ID:JjlnhRb9
3rdの有無なんて早々にthe squareとt-squareくらい曖昧な区別になるだろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:42:46.91 ID:Cl/vkYf+
ジンサク抜けたカシオペアはカシオペアのコピーバンドだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:48:00.94 ID:kgiiTLAl
ここって、新旧の争いしてる馬鹿ばっかだね
って、必死な馬鹿は一人かw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:50:05.14 ID:Cl/vkYf+
俺たち真のカシオペアファンは
ジンサクがいた頃の真のカシオペアを語り伝えていくべき。
もう神保、向谷、櫻井、新人ギタリストで
ネオカシオペアとか創った方がカシオペアファンは
喜ぶんじゃねーの?
カシオペアサウンドって櫻井、神保、向谷で成り立っていたワケだし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:50:59.75 ID:Cl/vkYf+
>>63
カシオペア営業のカショーピアがIDかえたぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:57:27.87 ID:Cl/vkYf+
野呂が向谷にカシオペア参加するなら
鉄道はやめろとかいって、向谷は拒否。
これが真相だろ。
ネタ切れの野呂に今更合わせてもつまらんしな。

野呂もインスピじゃ売れないこと解り音楽会社も野呂との契約を続ける条件として
カシオペアの名を冠する事を提示したんだろう。
そうしないなら野呂は契約打ち切られていたはず。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:00:27.72 ID:Cl/vkYf+
つまり今回のエセカシオペア結成は
野呂が活動していくための苦肉の策だったのだろう。
向谷はそんなことしなくても好きに活動出来る。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:18:10.31 ID:D/RAeER8
>>41
オレもそんな気がする。
新生カシオペアのアルバム・楽曲も聴いてみないと分からない。
ただ、インスピみたいにリーダーの楽曲が全てって訳ではないだろうから…

どうなんだろうね。
大高清美はなかなかの弾き手ではあるが、カシオペアの過去曲のアクロバットな演奏は無理なんじゃないかと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 03:44:05.62 ID:XrTS5SBh
向谷の機材がオクで売りに出されてるけど今回のことと関係ある?
過去とはきっぱりと決別するんだみたいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:04:19.44 ID:Cl/vkYf+
>>69
はあ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 04:13:55.52 ID:XrTS5SBh
「音源やサンプラーデータのフォーマットをせずに販売」
ってあたりがマニア心をくすぐるのかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 05:53:35.51 ID:IWxqUM2D
モチーフへ入れ替えた時に、エンソニックのシンセを売っぱらったりしてたから
邪魔になっただけで深い意味はないだろ
ナルチョも複弦ベースを手放してたしな

どっちも個性的過ぎてジンサクマンセーな人間から叩き台に挙げられる機材だなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:04:16.46 ID:xtnzCXi2
鳴瀬さんのブログを読むと8弦ベース復活しそう
74カショーピヤ:2012/04/22(日) 06:58:03.97 ID:Y6px2Okm
面白いよな。
営業だの、IDがどうのって。

真のカシオペアなんてねぇよ。
なら、櫻井でも向谷でも
「裏家カシオペア」
「東京カシオペアクラブ」
「カシオペアエクスプレス」
とか名乗ってもいいんじゃあないの?

だけど、それでは
没個性になるだけ。

カシオペアの旧作曲をひたすら
弾いてるの想像すると
まるで健康ランドで営業している
あの人は今!みたいな感じだ。
75カショーピヤ:2012/04/22(日) 07:06:15.87 ID:Y6px2Okm
櫻井のベースつまんないもん、
俺は。
下手とは言わんけど、何か
「うお〜」って唸るような
感じがないの。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:08:32.79 ID:dw3u7J4e
ベンチャーズ、disってんのかゴラ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:29:49.34 ID:LPFz4QJb
大高サンが向谷みたいにリーダーから「豆腐のようなサウンド」とか
いうムチャ振りされてリーダーの納得する音色を出せるとは到底思えないのだが。
大高サンというより、向谷以外誰も出来んだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 07:32:01.44 ID:LPFz4QJb
>71

で、それを大高女史が買うという流れですね。わかりますw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:58:42.94 ID:Cl/vkYf+
>>75
こいつはカシオペア販売担当営業のキチガイ。
キショーピアとかいうキチガイはステマだからスルーで。
80カショーピヤ:2012/04/22(日) 09:22:08.63 ID:Y6px2Okm
アホだ。
これで売れるなら、
楽な商売だ。

櫻井に何が出来るんだ。
何も出来ないから、
世良公則のバックで、
カシオペアの周りをうろちょろ。

自分から発信する能力に
根本的に欠けている。
アーティストとしては疑問。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:38:21.26 ID:Cl/vkYf+

さすが営業ステマ。
常に張り付いて都合悪いレスはたたく。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 09:53:36.07 ID:ySgIea9Q
お前らどこか他でやれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:25:37.89 ID:F+vL3Vnu
>>77
インスピでも林に『幸せになる音』とか要求してるしw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:32:06.13 ID:73rfCnnn
これはガセオペア
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 10:39:45.04 ID:qHwJVqla
コテハンはNGしとけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:01:21.83 ID:fiI78Xse
昔 厨房の頃チューリップというニューミュージックのバンドのファンだったのだが
オリメンをばんばんクビにしてリーダーが独裁体制をしいたのに似ている
財津が嫌いだったのでその後チューリップ聴くのやめたけど今回は野呂についていくわ
向谷もカシオペアとは別に今後も音楽活動だけはつづけていってもらいたい
カシオペアサードの新作が楽しみだ
87カショーピヤ:2012/04/22(日) 11:13:22.85 ID:Y6px2Okm
鳴瀬加入後のカシオペアって
普通に良いよ。
正直言ってマンネリなとこも
あるけど、それは櫻井でも
同じだろう。

メンバーチェンジをした以上
固定観念をぶち破って欲しい
と思うけど、あまり変わらなかった
と思っている。

その中途半端さが、鳴瀬に
がっかりした点だった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:29:10.97 ID:T3PM58T/
野呂さんの書く曲はインスピとバンドの名を変えても
結局シンセブラス+エレピという定型ばかりで
試聴しただけでもういいですという感じでした。
フラワーズを1回だけ聴いた瞬間にカシオペアを見限った理由も
シンセブラス+エレピだったから。

野呂さんに提案したいのは
「フェードアウト禁止」
「ツーファイブ禁止」
などではなくて
「シンセブラス+エレピおよび籠ったような音のギターメロ禁止」
で曲を作ってみること。
まあ、これをやっちゃうと野呂さんじゃなくなっちゃうんでしょうけどね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:35:27.65 ID:5RGmDvai
むしろ野呂さん禁止じゃないか?
金太郎飴みたいな曲ばかりだから
鳴瀬のようなゲテモノを入れないと
違うものに聞こえないという決定的な問題
まあ一つの事をやり続ける職人という
見方もあるかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:37:22.27 ID:ASCb8lyF

 4x4 in2012

おらおらどこ見てんだよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:04:45.60 ID:WMVzPfI8
少なくとも野呂見限ったとうそぶく輩がスレに粘着する理由がわからん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:08:54.27 ID:8EMWCia3
ジョン・ロードがディープパープルを脱退した時以来のショックだわ。
しかし過去を振り返っていてもしょうがない。終着駅にたどり着くまでは…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:20:58.75 ID:/tp305HN
>>52
今剛は福山のバックバンドでウハウハじゃないの?
リーダーはちゃらいJ.Popのバックでギター弾く=
悪魔に魂売るみたいな事は絶対やらないのだ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:59:49.06 ID:Cl/vkYf+
>>86
あきらかなカショーピアのIDチェンジステマ(笑)

不自然な文(笑)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:04:14.08 ID:Cl/vkYf+
櫻井、神保、向谷でバンド組めば俺たちはそちらを支持する。
でカシオペアの古い曲のライブやればいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:11:21.21 ID:WMVzPfI8
>>93
福山の曲って、ありていに言って耳が腐るよねw
ただバンドのギャラはかなり高いらしい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:17:14.80 ID:Dmdw7uGm
>カシオペアの旧作曲をひたすら
>弾いてるの想像すると
>まるで健康ランドで営業している
>あの人は今!みたいな感じだ。

これこそ野呂さんのことだろ
それも最悪なベース弾きを連れて自分で自分の作品を破壊してる

封印して別バンドで活動していれば何も問題ないのに阿呆すぎる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:39:52.59 ID:LPFz4QJb
封印じゃなく、インスピでカシオペアの曲をたまに織り交ぜてやってれば
こんなグダグダな結末は回避出来たと思うよ。

別に有名な曲じゃなくて、自分が封印するには惜しい・インスピのメンバーに
フィットするという曲で良かったのに。

あまりにプライドが高すぎてカシの名前が無くても勝負してやるという気が
強すぎるが故に、作曲の幅もカシとは違う組み立てをと意識したりして
本来出せる引き出しの中のほんの一部に自分を追い詰めている気がする。

他のメンバーと同様にインスピでカシの曲をやっていれば本人も楽になった
だろうし、HATSにカシ名義でと迫られることもなかっただろうし、
向谷がわざわざ脱退声明を出すという事態は避けられたと思う。

最もカシをやりたかった向谷が出て行く羽目になり、
最もカシをやりたくなかった本人があの曲でまた右手の拳を
振り上げなければならないのは皮肉としか言い様がない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:43:18.25 ID:WMVzPfI8
なんで憶測が脳内で事実に変化してんだ?w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:52:56.08 ID:Dmdw7uGm
宮住さんがいれば野呂さんの暴走を止めることが可能だった
あの聴くに耐えない痙攣アームとか、作品を貶めるベーシスト起用など
させなかっただろう

作曲&編曲の天才だったころは輝いていたがそれが枯れた後は、本当に目を耳を疑う
ステージばかり

向谷さんがいなくなり、さらに野呂さんに意見出来る人がいなくなった
あの汚点ベーシストを許していたという観点では向谷さんも同罪なんだけれども

優秀なアドバイザーを失ったことが大きいな、ある時期なんて新興宗教家&信者をアドバイザーに
していたくらいだったからなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:09:13.05 ID:kgiiTLAl
お前ら、ナルチョになんか恨みでもあるのか?
好き嫌いの問題とはいえ、度が過ぎてて気持ち悪すぎるわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:24:21.31 ID:sxSpsMmy
>>101
つーか、ジンサク期をリアルタイムで経験してる人(今40代以降?)
にとっては鳴瀬は違和感満載なんだろう事は理解できるよ。
あまりにキャラが振り切れすぎてるせいだろうね。
逆に鳴瀬以降から入った人にはジンサク期はつまらなく見える。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:25:15.65 ID:LPFz4QJb
俺は別にナルチョに恨みは無いよ。
ただ、本来普通に弾いて上手い人なのに、なんで何でもかんでも複弦に
こだわるの?ってのは常に思うよ。もっと曲を、バンドを第一に考えた
楽器チョイスをしてくれよって思う。
スタジオ仕事ではいろんな楽器持ち込んで曲に合った楽器選択をする人
なのに何でカシは常に複弦で曲のバランスを無視して自分を無理に押し
出すの?って。
「TheParty」の「The Party Night」とかの単弦(正確には上のGD弦のみ
複弦の7弦ベース)での普通の2フィンガープレイとか素晴らしいのに。

向谷も「カシオペアではアレですが、この人の歌伴とかは素晴らしいですから」
って、暗にチクリと言ってるよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:38:26.94 ID:kgiiTLAl
だから、そんなの聴く人間の好みの問題だろ
お前が複弦の音が嫌いなのは分かったから少しは冷静になれよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:43:58.49 ID:LPFz4QJb
>>104

冷静じゃないのはお前のほうだろ。

何処にも複弦の音が全部嫌いなんて書いてないだろ?
それが合う曲もあれば合わない曲もあるという話。
そこをもう少し考えてれば、ここまでナルチョは叩かれないと思うから。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:45:25.54 ID:WMVzPfI8
まあその……確かに複弦は樫に合わないと思うw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:52:17.71 ID:dw3u7J4e
ナルチョも60過ぎて自分から退かないのもなぁ
野呂に、樫入れること推薦したの向谷だろ
その向谷が寂しく出ていくのを横目に、再開を喜ぶナルチョになんだかなぁって感じ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:53:13.23 ID:kgiiTLAl
だから、合う合わないなんて好みの問題だろ
何で自分の好みに合わない物を必死に排除しようとするかな?
そういう考えが子供なんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:02:03.35 ID:LPFz4QJb
全部が全部そんなことはないとは思う。

これはあくまで個人的な感じ方だけど、例えば「Fightman」とか、
あるいは「大世界」「Golden Waves」のようなスローグルーヴでの
スラップでは複弦の倍音の効果はフィットしていると思うけど。

それに引き換え「Freak Jack」や「Rare One In N.Y.」とか、ある程度以上
のテンポでの複弦はベースが無駄に前面に出てフィットしない傾向が
高い気がする。

そもそもスローグルーヴでスラップする曲は神櫻時代にはほぼ無いのでは。

>>108
お前の言葉、そっくりそのままお前に返してやるよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:06:26.43 ID:Cl/vkYf+


まあ一言で言うと鳴瀬はダサい

櫻井はうまくてパワーあってかっこいい


111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:14:30.56 ID:u0G+lO68
誰もチョッパーベースを聞きたいとは思ってないという問題があるんだがな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:26:42.18 ID:Dmdw7uGm
批評、賞賛、非難は個人の自由だろ
嫌なものは聴かなくなり足を運ばなくなる
それを排除と呼ぶのは違うだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:33:18.48 ID:kgiiTLAl
>>112
ID:Cl/vkYf+の書き込みを全部見てみな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:38:04.62 ID:Dmdw7uGm
>>108

いや、俺はお前の書き込みが可笑しくて書いてる

そもそも排除って言葉はカシオペアやスクエアのメンバーチェンジにこそ
使ってふさわしい言葉じゃないか(笑
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:40:12.33 ID:/tp305HN
リーダーとテシヲはペガサスライブとかでもかなりいい関係みたいだね。
カシの曲はもうやりたくないって言ってたけど、ミッドナイトランデヴーを
二人でやってたし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:02:21.54 ID:UuR0fdKh
向谷、ただいまNHK出演中
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:06:37.16 ID:Dmdw7uGm
今、偶然見てびっくり
CASIOPEAのキーボードって「現在形」でテロップ出してたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:19:40.86 ID:qHwJVqla
ヒント、収録
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:21:23.79 ID:WMVzPfI8
>>111
「誰も」? おれは聞きたいが。 ……はい論破w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:23:05.77 ID:Dmdw7uGm
なるほど…再放送なのか、これ
太ったなぁ、痩せれば演奏もシャープに戻るかな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:27:43.66 ID:cH0RxmU9
3rd っていうことで。
カシオペアっていう名は封印して、サードってバンド名でやったらいいのにね。
野呂さんダサ過ぎ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:30:47.73 ID:qHwJVqla
録画って意味のつもりだったケド(--;)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:46:54.32 ID:qX/A/Q1W
こんなどうでもいいことで熱くなれるなんて
なんだかんだ言ってもみんなカシオペアを愛してるってことだけはよくわかった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:48:38.54 ID:Dmdw7uGm
しかし日山や熊谷への嫌悪を訴える書き込みは全く見ないのに
ナルチョへの非難は未だに噴出するところに
如何に誤った判断でダメな奴をメンバーにしちゃったかが良く解るな
(みんなもう呆れてカシオペア捨てちゃったから今でもこんなところ見てる奴自体が極少数なのだろが)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:58:11.19 ID:WMVzPfI8
正直休止前も、もう音が全然カシオペアじゃなくなっていたからな。
あそこからKBが変わったらどうなるんだろw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:07:03.10 ID:qHwJVqla
ジンサク時代でも
ザサウンドグラフィーを境に音が変わっちゃったな
ジャイブジャイブまでは今でもよく聴いてる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:14:04.92 ID:9q8eHYyk
ハービーとの出会いによってスリル・スピード・スーパーテクニック路線が終わっちゃったしな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:24:14.06 ID:Dmdw7uGm
初期の作品というのはまずしっかりとした美しいメロディラインがあって
弾いてみると実はそのコード進行やヴォイシングが絶妙で
(なかなか正確に音が採れなくて驚いたり感動したり、苦笑)
それを支えるリズムセクションが強烈で、それでいて抑えも効いていてセンス溢れていて
楽器やっていない連中からも好まれる魅力があるんだよね

どこら辺りから簡単に音が採れたり、先が読める様になっちまったかな
恥ずかしくてライブに誰も連れて行けなくなったのがいつからだったかは良く分かるんだが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:31:38.76 ID:F+vL3Vnu
>>124
今はサポートとはいえ神保が復帰してるから、日山や熊谷を叩く必要がない。
ナルチョが叩かれるのとの大きな違いはそこ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:44:00.24 ID:ASK883hw
それはちょっと違うかな

ヒ山やクマ谷は、仮にスタイルやイメージが合わなくても「それまでのカシのステージや曲の雰囲気やイメージ」を破壊しなかったから当時から大きな非難は免れた
(受け入れられたかはまた別問題だけど)

ナル著は言うまでもない、全てを破壊するばかりか愚弄するかの様な振る舞いを続けたので「好きになれない」に留まらず見事に「嫌悪感」までを勝ち取った…

これが正解だろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:59:00.91 ID:cH0RxmU9
ここでいろいろ言ってもしょうがないんだから、イヤだったら聞かなきゃいいんだよ。

藁人形でも使えば、ムカチン、ジンサクが戻ってくるとか(笑)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 17:59:01.13 ID:LPFz4QJb
>>121

それが出来たら世話ね〜よ、って一番思ってるのは
おそらく野呂さん本人だから、そこは察してやれよ。

ただの「3rd」ってバンド名で即「東京JAZZ」出演
ってのは有り得ないだろ。それが全てだよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:02:45.27 ID:Dmdw7uGm
つうかカシオペア出すようじゃあ東京JAZZも堕ちたなぁと思わざるを得ない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:02:50.56 ID:cH0RxmU9
>132

東京JAZZ出演が目的じゃないだろ?(笑)
いずれにせよ、野呂さんが男を下げたのは事実

それが全てって訳わからん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:27:38.52 ID:Dmdw7uGm
ナルチョファンがよく勘違いするのは
「ナルチョ嫌い=ジンサクファン」とか
「ナルチョ嫌い=ジンサクの復活希望を願っている」と思い込んでいるところ

カシオペアの一番評価が高かった時期の作品を好むというだけで、
いまさら復活なんか望んではいないだろうよ

ナルチョファンはアホが多いから憂さ晴らしに桜井の非難をすぐに始めるんだな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:59:17.39 ID:lTBKjH2q
貴重な週末をこんな下らないやり取りに費やすなんてアホだろお前ら
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:05:48.58 ID:loxJWgBy
>>136
他人事のつもりでしょうが、書き込んだ時点であなたも仲間ですよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:09:21.29 ID:D/RAeER8
ひとこと言わずにおれない人達ばかりでワロタw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:16:52.93 ID:Cl/vkYf+
>>135
鳴瀬ファンなんかいねえよ(笑)
いるのはカシオペア販売担当営業ステマ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:19:58.70 ID:xtnzCXi2
もっかい入院して星
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:30:44.13 ID:cH0RxmU9
週末の変人〜
142カショーピヤ:2012/04/22(日) 21:38:52.97 ID:Y6px2Okm
櫻井の、スラップが上手い以外に
何がいいの?
スラップだけでしょう?

その他に俺には何も残ってない。
ツーフィンガーのソロとかがダサい。

それが俺の感想。
143カショーピヤ:2012/04/22(日) 21:40:48.67 ID:Y6px2Okm
今度のカシオペアは
ブッカーT&MGs
みたいになるんだろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:52:03.61 ID:Dmdw7uGm
>>142,143
お前はナルチョファンからも煙たがられているから
早く消えなさいな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:16:59.52 ID:T3PM58T/
>>134
横から失礼するが
あなたは行間を読むということができないらしい。
解説すると
カシオペアという名義でなければCD制作すら難しいだろうという
「興行的な問題」が3rdをつけて再始動の理由のすべて、ということであって
東京JAZZ出演もその「興行的な問題」を象徴しているひとつ。
おそらく名前が違っていたら門前払いだっただろう。
132のレスが東京JAZZ出演が最終目的ですべてと言っているわけではないことは
あなた以外の人はみんな理解できているはず。
146カショーピヤ:2012/04/22(日) 22:45:31.21 ID:Y6px2Okm
櫻井はアントニオ猪木と
スパーリングをした方がいい。

それ位奴の音楽には
「寝技」がない。
147カショーピヤ:2012/04/22(日) 22:48:02.46 ID:Y6px2Okm
櫻井は暇を見つけて
歌舞伎公演をバンバン見た方が
いい。

それ位奴の音楽には
「腹芸」がない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:52:11.69 ID:3XdUKRGC
だからリーダーが駄目だってことだろ?

CASIOPEAの名義がなければ「東京JAZZ」を門前払いって、酷くないか?
神保さんはリトナー、ラボリエルとミッドマンハッタンをやって絶賛されたよ。

側近もどきの解説聞いてますます驚いた。

149カショーピヤ:2012/04/22(日) 22:53:15.46 ID:Y6px2Okm
櫻井はにっかつロマンポルノを
研究した方がいい。

それ位奴の音楽には
「馬鹿馬鹿しさ」がない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:04:14.50 ID:u0G+lO68
文章が下手で表現力がないやつほど行間を読めと言いたがる
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:20:17.05 ID:D/RAeER8
>>148
あのミッドマンハッタンが良かったか?
ロンドン公演の演奏を知ってたら、お世辞にもエキサイティングとは言えないぜ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:31:09.92 ID:Dmdw7uGm
カショーピヤの支離滅裂な文、前にも見たことあるぞ
ひさしぶりに基地外が現れたな
そう言えばこういう奴いたっけな
基地外はナルチョ信者だったんだな
でもってスイッチが入ると暴走するところまで一緒
こういう奴の近所に住んでいる人はいろいろと怖いだろなぁ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:34:51.59 ID:FYttisWt
ID:Dmdw7uGm って心病んでるなぁ。
マジで病院逝ったほうがいいよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:44:02.52 ID:44vDIcyb
コテもしくはageで連投するヤツは
大体アレな人ばっかりだから
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:47:35.72 ID:hnX8VLOe
>>146-147 >>149
そーゆー視点は嫌いじゃないなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:01:04.41 ID:LQqAmILl
>>149
鳴瀬は逆にセーバーソーの先端にティルド付けてマンコ責めるくらい下品だが。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:05:59.69 ID:Kkl87xl0
カショーピャは鳴瀬だろ。
いずれにしろキチガイ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:13:37.36 ID:r+7XkT6F
向谷氏はMint Jamsメンバーの中で最も演奏技術の劣化が激しいから仕方ないといえばそうなんだが、、、
司会として置いておくこともできなかったのだろうか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:21:50.11 ID:w5BwYc1M
ID:FYttisWt=カショーピヤってことでオーケー?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:36:41.20 ID:IeBtk8i/
>>159
ちがうぜい
sageすらできないID:Dmdw7uGmさん(笑)

まじでアンタ強迫観念に囚われてるんじゃない?

アナタの様に人とコミュニケーションができない方は
インターネットやらないほうが精神衛生上もいいと思いますがね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:45:19.27 ID:w5BwYc1M
>>160
ん?この方も新たな病気??
sageないから何だとおっしゃるのでしょうかね(苦笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:00:38.32 ID:E8k6jRqr
160
…また出たかカショーピアくん
ちゃんと薬は飲んでるのかな

こんな基地外がライヴに来ていると思うと怖いよなぁ

夜中にまた桜井の悪口を書き並べるのかな?

いい加減消えたまえ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:08:06.07 ID:w5BwYc1M
ナルチョは嬉しそうだな、ブログ読むと良〜く解る
60超えて元気だよな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:19:17.70 ID:KIHKkJbr
ライブに菅野とか呼ぼうぜw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:29:00.37 ID:w5BwYc1M
もういっそ米米観たいに大勢でお祭り騒ぎがいいかもな
気付いたらバックダンサーに桜井がいたりしてな
今までの曲で過去と同じとかそれ以上に盛り上がらせろという方が酷だよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 03:39:09.64 ID:r9D5ZZAr
なんやかんや言っても、ザ・パーティーの『サイバーゾーン』はインパクトあった。
あの時ほどの衝撃を3rdは与えてくれるのだろうか?
つかみは大事だからね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 04:46:15.39 ID:LFv6vw76
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:25:20.62 ID:y0N+5KtX
>>166
1曲目は大世界だろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:45:52.46 ID:kmVC/fUT
なんちうブラックジョーク
170カショーピヤ:2012/04/23(月) 07:00:44.90 ID:VdHtns44
というか、
みなさん
ちゃんと寝てるの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 07:47:58.63 ID:gT2sQPmh
みんなメンヘラだから睡眠障害
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:20:38.05 ID:sxn6U/xa
熱いな、熱かったんだな
2012年の春
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:35:13.78 ID:LFv6vw76
昨日は寒かったけど?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:40:47.05 ID:Lu7C9iAr
ムカチンが離婚したという噂は、リーダーと離婚したということでよろしいですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 09:58:28.03 ID:E8k6jRqr
3回離婚したメンバーもいるんだったっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:50:09.11 ID:XQBFgEVk
みんな早くに結婚したよね。
向谷なんて学生結婚だったし。
177カショーピヤ:2012/04/23(月) 11:12:45.83 ID:VdHtns44
櫻井にブーツィー・コリンズを
求めても無理なんだよね。
多分櫻井自身は「俺の方が上手い」
とか、そんな認識しかないんだろう。

だけど、やっぱりその存在感は
強烈で、「歩くファンク」という
感じ。

もしかしたら野呂は鳴瀬に
ブーツィー的なものを求めて
いたのかも知れない。

ただ、俺には鳴瀬であっても
予定調和的なんだよ。
嫌いじゃあないんだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:32:20.36 ID:ZWK4k2GX
なにこのポエム野郎w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:04:41.65 ID:QUC0O32u
お菓子ファンは基本的にポエミーだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:09:40.28 ID:typP964W
>>177
おじちゃん仕事してないの?
181カショーピヤ:2012/04/23(月) 12:21:54.77 ID:VdHtns44
今日はセックルの日。
182カショーピヤ:2012/04/23(月) 12:27:10.84 ID:VdHtns44
竿立てて
あ〜愉快だね
パコパコやりまくろ〜
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:04:27.13 ID:w5BwYc1M
ID:IeBtk8i/&カショーピアくん
(同一人物)
体調は大丈夫か?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:14:19.78 ID:Lu7C9iAr
頭の方が変調きたしているから、体調変化には気がつかないだろうよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:12:26.61 ID:XdU8iQU0
ライブにMCとしてスギちゃん呼ぼうぜ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:16:47.19 ID:XQBFgEVk
>>185
スギテツのスギちゃん?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:20:16.27 ID:XdU8iQU0
>>186
サンミュージックプロダクションのワイルドなスギちゃんw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:48:36.93 ID:bbSmTSxK
>>187
今回カシオペアが再始動するんだぜ〜。
そのためにはそれにふさわしい面子にしてほしいという意見が多かったんだぜぇ〜。
昔からのファンならば、ベースを元に戻すんだが、ワイルドノロちゃんはそんなことしねぇぜ〜。
そう、オリジナルメンバーのキーボードを斬ってやったぜぇ〜。
MC担当でもあったんだぜぇ〜。
じゃあ、今後誰がMCするのかって?なんにも決めてねぇぜぇ〜。
ワイルドだろぉ〜?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:52:53.49 ID:r9D5ZZAr
多分、全員が(神保さんは除く)ダラダラしゃべりながら、ライブ進行するような…


いかん、そんなのカシオペアじゃねー!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:57:56.14 ID:eub+tYVQ
>>188
ナルチョならやりそうだな。
ノースリーブのGジャンと短パンジーンズ履いてw
191カショーピヤ:2012/04/23(月) 17:02:31.56 ID:VdHtns44
別にMCなんて要らんだろ。
本格的にMC欲しいなら
綾小路きみまろにしろ。
ありゃ上手い。

フュージョンに合わないと
言うなら、そういうMCを
作り込まないカシオペアの
ステージ構成がなってない
からだ。

だから、必要ない。
馬鹿な奴らばっかりだな、
ファンは。

192カショーピヤ:2012/04/23(月) 17:16:32.57 ID:VdHtns44
そもそもMCの一番大事な
核になる所で、綾小路きみまろは
笑いなんて取ってない。
真剣に曲への導入と曲のタイトル
紹介をしっかりやる。

間が持てなくて笑いに走る
ステージしか客に見せられない
なら、それは失礼な事なんですよ、

というのがいい歳して分からん
アホなファンが多い。
まともな方もいるけど。
193カショーピヤ:2012/04/23(月) 17:43:21.03 ID:VdHtns44
・例えば、カシオペアの曲に合う
というか、カシオペアの曲を
作曲するつもりで詩人でも
落語家でも詩を書いてもらう。
・そのお題をモチーフに作曲する。
但し、それは詩としてではなく
曲紹介に使うものとして捉える
為に、それを何処にはめ込むのか
を考えなきゃいけない。
・上手いナレーターを雇い、
綿密に打ち合わせて、いざ
開演

なんてね。
194カショーピヤ:2012/04/23(月) 18:16:22.97 ID:VdHtns44
でも、詩って言ってもどんなんだろ。
ビートニクみたいなのは合うのか…。
小林克也的なものとか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 18:53:48.49 ID:KIHKkJbr
今度は腕っこきのエンジニア使おうぜw
5秒で萎えるのは勘弁なw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:24:31.50 ID:/jmxhRde
向谷は離婚もして、カシオペアからもはずされて、もうだめぽ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:26:59.20 ID:Fk0/d8At
ここまでVictor小池はなしか。
今回は仕方ないよ。向谷さんだって自分のプロジェクトでもないバンドでキーボード弾くだけしか能のない人生なんて嫌だろうし、カシオペア休止中に拡げたビジネスをまたバンド活動に合わせて縮小する訳にもいかないし。
野呂さんも向谷にいなくなって欲しいとは思ってないけど、レコーディングやリハーサルの合間に個人の仕事の打合せとかされたら迷惑だろうし、バンドに支障をきたすなら他の人を探すしかない。
メンバー入れ替えてまでカシオペアとして活動する決意をしたリーダーを信じたい。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:39:23.97 ID:Lu7C9iAr
3級カシオペア?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:46:36.87 ID:TitrouNm
久々にTHE MINT SESSIONのDVD引っ張り出してきて観てみた。
何だか泣けてきた。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:50:13.79 ID:gT2sQPmh

   ( ^ω^)  ほれ、涙拭けよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i 
   \.!_,..-┘
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:57:10.85 ID:fpA0GWet
とりあえず、長い曲は勘弁してください、リーダー。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:00:56.64 ID:ncq1CKwu
TUTAYAの999円ベスト盤シリーズのカシオペアベスト。
ぜんぜんベストな選曲じゃないな。
ナルチョ期のばかりだしnew historyとか入ってるしわけわからん選曲。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:03:57.64 ID:tMfEODlP
25日アルファ時代のベスト発売
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:28:44.53 ID:XQBFgEVk
>>203
俺の好きな「シャンデリア」が入ってない。
でも朝焼けが入ってないのは評価する。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:39:52.70 ID:XGcVJdMr
個人的に今度の3rdは楽しみ。
ゴリゴリしたものやロマンティックなものとか幅が広がりそうで。
野呂さんと向谷さんの組み合わせだと、もう出てくる色合いが想定内だもんなぁ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:24:00.65 ID:ZWK4k2GX
匿名掲示板なのに個人的にってエクスキューズに意味があると思ってるやつは自意識過剰
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:32:22.78 ID:1SNt8r5K
>>204
朝焼け、入ってるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:56:40.08 ID:XQBFgEVk
>>207
そっか・・・。

orz
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:57:21.90 ID:GNrSB2bK
>>196
え?離婚したの?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:59:45.36 ID:dfQOEoY8
リーダーと
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:09:09.56 ID:QOBEnbIc
向谷氏の功績も大きいね、カシオペアの歴史の中で。
でも決まったなら仕方がない。鉄道に向谷氏がのめりこむのが、
野呂さんは気に入らなかったのかな?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:22:02.20 ID:F49TD/M5
ニュー速スレにあったこれほんと?

262 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2012/04/23(月) 23:19:37.13 ID:/CtzOfbM0
前に向谷がUSTで語ってたんだけど
野呂は本当は休止じゃなくて解散したかったんだって
理由は向谷とは一緒にやりたくないから
でも向谷が解散だけはやめてくれ、そんな俺とやるのが嫌なら
代わりに誰か他にキーボード入れてやればいいって言ったら
休止する事になった、と
休止中向谷はずっと野呂の気が変わるのを待ってたしカシオペアの再開を熱望してた
だからこれは脱退というよりは解雇に近い
向谷の都合で辞めた訳じゃないからね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:27:01.33 ID:KVvFOhoR
>>212
それ見てたわ
そういう風に語ってたのは本当
このスレでも翌日話題になってたよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:30:38.64 ID:YEzYK1ts
同じような内容の文章を過去に二度読んだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:33:26.04 ID:XQBFgEVk
東急フェスタで向谷さんに直接訊いてみる勇気は、
もちろん無いです・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:35:13.58 ID:qCXeY/Ca
なるほど、それで向谷が矢堀の奥さんを紹介したのか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:39:38.92 ID:YEzYK1ts
>理由は向谷とは一緒にやりたくないから
これは極端かも。いろいろ考え合わせた末の決断だったと思う
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:41:47.68 ID:w5BwYc1M
NHKで神保が高校生バンドの審査員やっとる
優しさが滲み出るコメントだった
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:47:47.40 ID:w5BwYc1M
自宅らしき部屋に続いて奥さんが出てきた(笑
初めて観た、びっくり!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:50:26.16 ID:QUC0O32u
野呂が組んでいる向谷以外のキーボーディストと比較してみれば
向谷が首になった理由がわかるのではないか?

とりあえずまずルックスから
http://www.ongakukan.info/img/president_image02.jpg  http://kent-colors.com/mobile/mobile_prrofile.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:51:15.00 ID:w5BwYc1M
続いてドラムソロパフォーマンス

…相変わらずつまらん、高速で叩いているだけで展開や感動がない
こんなのに曲名付けられても覚えられんし他の作品と違いがわからんよ

もっとちゃんと音楽やってくれないかなー
天才ドラマー、活動内容はこんなんでいいのかな、もったいねー
222カショーピヤ:2012/04/24(火) 00:15:32.08 ID:/JvfVK4i
鍵盤はオルガンなのか?
そうならベースはスラップ
ガンガンやりそうだな。

ボトムはオルガンに任せてさ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:30:24.72 ID:fRZLKOqn
>>212-213
もうちょっと詳しく聞かせてくれ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:46:08.14 ID:OL90WNDs
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:39:56.25 ID:BE10FbR7
おまえらステマか?
もうカシオペアはハレで終わってるんだよ。
ジンサクがいた時のユーフォニー、プラチナムですら
つまんねえアルバム。
それでジンサクはずし鳴瀬加入で完全終了。
だからにわかは聴くならハレ以前ききな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:44:42.27 ID:jO0EtZCm
新生のPARTY、FULL COLORS、ACTIVEの3作は評価する。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:37:03.35 ID:BE10FbR7
>>226
だせえワラ。
ステマ死ね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 02:38:44.77 ID:W8qVm8WG
make up cityを超えるメロディアスなアルバムはもう出ないのかな
テクニック重視はもういい、スムースジャズとかいう安っぽいBGMももう沢山
新しくフュージョンファンが増える様な作品を誰か作らないかね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:37:21.03 ID:BE10FbR7
>>228
今までのアルバムにいくらでもある。
何で新しく創らなきゃならんのかバカ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:37:59.35 ID:BE10FbR7
カシオペアにこだわる必要ねえじゃん

キチガイかよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:41:39.17 ID:TTruSToa
このスレにこだわる必要ないじゃん。

キチガイかよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 03:47:16.05 ID:jO0EtZCm
>>227
黙れウンコ君
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 05:56:28.52 ID:v7v5Qq+R
上から目線の偉そうなカスから小学生みたいなレベルの低いクズまで流石2ちゃんねる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 06:02:41.56 ID:4OMsYWfb
>>220
口数と体重と抜け毛の本数は左側の圧勝だろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 07:45:37.93 ID:XeGMD1hh
おまえらの考えるベスト選曲盤書け おれが評価してやる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:18:26.28 ID:PlBj2S0E
何故、向谷脱退?
バンドにも、別居が○年以上続いたら離婚できるルールが有るの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:25:12.54 ID:PlBj2S0E
向谷脱退の理由

向谷が電車と浮気したから、向谷と野呂は2007年頃に別居
2012年4月に、向谷と野呂は離婚

で合ってるよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:30:00.47 ID:dMvvfq+2
ロータリースピーカーでガンガン攻めてきたら新たな境地だな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:42:36.75 ID:3olQGoai
CASIOPEA 三流 と解釈して良いですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:27:43.46 ID:9ZySlbwB
向谷が身を退いてまで「CASIOPEA」の存続を熱望した理由とは?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 09:38:06.82 ID:Z/9kUXUJ
野呂は向谷も居ないバンドにカシオペアは名乗らないと言ったらしいが
現、旧メンバーにとってカシオペア名義は金看板だからね
離れたとはいえ旗艦まで失いたくないのは全員の総意じゃないかな?

どうせこの先40周年とか、事あるごとに全員集まってセッションやるだろうからねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:26:14.13 ID:MLW/BqTj
向谷が俺を外してでもカシオペアを存続させろというのは、
ミュージシャン視点ではなく経営者としての合理性で
判断しているからだな。
老舗の看板は降ろさないほうがいいと。
というのであれば、向谷も自分でメンバー集めて
カシオペアSEVENでも カシオペア太郎でもなんでもいいけど
やればいいんじゃないか?
いわゆる暖簾分けだな
カシオペアのDNAが色々なメンバーを入れて化学反応を起こして
拡がっていくのを見てみたい

243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:35:00.53 ID:LoI6VqmX
過去メンバーを集めて周年記念ライブを開催するスクエア商法を行う余地が残されたわけか
一切お声が掛からない本出汁みたいなのもいますがw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:44:44.76 ID:BE10FbR7
>>240
解散したバンド名じゃ鉄道音楽やるときカシオペアのキーボードだと名乗れなかっただろ。
頭悪いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:50:51.89 ID:Q3UXXau3
元ウェザーリポートのピーターアースキン

違和感ないな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:20:03.76 ID:C5VvdskL
244の負け
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:28:15.75 ID:nPaL4LmZ
>>239

巧い!その通りだな

>>229

じゃ、きちんとそのアルバム名書いてみろ
俺は書いた、お前もちゃんと書けよ
248カショーピヤ:2012/04/24(火) 14:41:49.21 ID:/JvfVK4i
はあ。
野呂の身にもなれよ。
こんな糞味噌なことばかり
言ってるファンて

どうなんだって。
249カショーピヤ:2012/04/24(火) 14:45:09.94 ID:/JvfVK4i
AKB48のファンの方がまともだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 14:55:28.94 ID:1sOXKuvS
カシファン世代って年齢的に仕事しすぎて
メンヘラになっちゃった人が多いんかね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:12:19.25 ID:psKbJX6I
239
そういうことなら晴れ以降がCASIOPEA2ndで
パーチー以降ずっと3rdじゃねーか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:35:58.36 ID:f2980+eS
ジャイブジャイブまでが1stな
間違えるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:26:43.46 ID:BE10FbR7
クソバンド化しているから今のカスオペアは興味なし。
これなら角松敏生のシーライン聴くわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:27:56.97 ID:BE10FbR7
まさにカス。野呂もおいぼれに成り下がりぼけたんだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:08:27.80 ID:mmqsRczL
>>252
宮住プロデュースだった時期が1st
野呂プロデュースに移行してからが2nd
ジンサク脱退以降が3rd
今年から4th

自分の中ではこんな感じ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:23:09.30 ID:bcC2eeDZ
リーダーが好きなのでこれからも応援する。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:55:10.24 ID:Fpq7g8i1
casiopea 3.0
258カショーピヤ:2012/04/24(火) 18:26:26.17 ID:/JvfVK4i
サービスパックあるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:30:26.98 ID:g9KeP3Ja
つ ボイトレ仙人
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:38:51.17 ID:8p+3NkIa
野呂が好きならインスピのほうがいいんじゃね?
一番しがみついているのはナルチョでもなくムカチンでもなくリーダー。
昔の名前で出ていますって感じも嫌だからサード。
一番中途半端。
裏切られたファンは少なくない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:11:44.28 ID:BE10FbR7
だから鳴瀬加入以降聴くなら角松敏生のシーラインとか聴いた方がいい。
あとはチックコリアのアイオブザビホルダーとか。
カスオペアを宣伝してんのはカシオペア営業のステマだろうけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:12:46.71 ID:mmqsRczL
>>260
カシオペアは既に過去のもの。だけど、商業的にどうしてもやらざるを得ない。
でも、今のメンバーではカシオペアとはいえないし名乗りたくない。
ましてや過去の曲なんかやりたくない。

その中での野呂さんの妥協点が「カシオペア3rd」だったのかな、と。
ま、こっちにすりゃただの言い訳にしか見えないけどw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:12:48.10 ID:BE10FbR7
今後は鳴瀬加入以降は

カスオペア

と呼んでください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:24:29.75 ID:8p+3NkIa
誰が商業的にやらざるを得ないの?
リーダー?ナルチョ?
神保氏や向谷、櫻井はいないから上二人?
ナルチョの曲が半分占めるとは思えないからリーダーの曲が多いわな。
つまり商業的にリーダーのリーダーによるリーダーのためのCASIOPEA 3RDだな。
コケて欲しいね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:30:17.66 ID:pF2ttqYl
音楽を素直に楽しむことができない不幸な人々が集うスレはここか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:32:02.29 ID:nXVrguvn
30年近く時間が止まっているガンコじじい共の糞スレです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:01:55.87 ID:dMvvfq+2
「フュージョン」っていう言い方も恥ずかしい時代になってるけど
往年のフューズワンとかPMGはもうそういうくくりに収まらない世界があった
カシオペアではMakeUpCityあたりが確かにそのへんに当たるね
GypsyWIndにはやられたし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:55:16.53 ID:PDPmopJS
J-FUSION(藁)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:55:49.22 ID:XeGMD1hh
ボーかロイドを入れたらいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:23:23.86 ID:8p+3NkIa
Casiopea Elegie か Cassiopeia にしたらいんじゃない?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:47:01.10 ID:MMR8qD7L
5STARS LIVE@横浜BLITZのDVD観ると、向谷さんがMCで「カシオペアはこれから5年、10年と続きます!
なぜならやめる理由がないんです!」と力説している横で、リーダーが鼻で笑っているように見えるんだ
よね。そして、このライブから1年後、カシオペア休止...

まぁ、このライブを生で観れたのが最後の思い出だな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:14:01.46 ID:S9meYDoi
人を嫌う理由に事欠かなくなると、人間大変だよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:31:44.80 ID:wGrEw7yG
KEYBOARDS・大高清美女史
ボイーン!いいな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:41:52.23 ID:BE10FbR7
>>271
おまえ病気
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:51:14.02 ID:CHbyMWyG
>>274
ID真っ赤にして何ファビョってんだ?
必死だなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:05:32.61 ID:KawOSFoW
>>267
うん、PMGはジャンル分けが出来ない、ジャンル分けの必要など意味を持たない
個性的なグループだね
メイクアップシティは彼らに負けない程の「中身が詰まった」作品だった
あの1曲1曲に込められたアイディアは今聴いても驚く程に緻密で濃厚
これだけでもカシオペアを聴けて良かったと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:12:27.85 ID:46cdESbL
新生カシオペアの演奏力は櫻井がいた時代の半分以下だな。
まあカシオペアコピーバンドレベル。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:29:01.15 ID:+tK8kOql
演奏技術が低下するのは仕方ないけれど、ポリシーや気品やセンスが低下するのは見ていられないよな

自らの行動で最低なバンドに成り下がってしまったことがすごくショック
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:33:42.17 ID:kqnLIfnd
Make Up Cityなんて歌謡インストだろ。
音が軽い、グルーブのグの字も感じない。
当時、日本で本物のジャズクロスオーバーやってたのなんてプレイヤーズくらいだわ。
だからカシオタは馬鹿にされるんだよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:34:55.91 ID:46cdESbL
鳴瀬の下品さがカシオペアを駄目にした。
櫻井の気品を失ったのが残念。
結局野呂は慶應卒エリートが気にくわなかったんだろうな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:38:13.30 ID:kqnLIfnd
>>280
オマエはいい加減愚レスはやめろ。
イタイよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:55:24.26 ID:TgAhPEqR
>>279
プレイヤーズって、あのつまらないデモ演奏みたいな音楽やってた人達け?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:56:27.74 ID:kqnLIfnd
>>282
おたくさんも耳腐ってるね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:17:32.45 ID:6KCloy64
うわ、痛いやつだらけw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:36:58.44 ID:3MvU2TVj
ニフティサーブのFFUSION時代からこんなギスギスした感じよ。
同じ音楽を聴いているんだから話が合うはずなのに、
誰かが偏った個人的意見を主張しだして雰囲気がどんどん悪くなる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:44:00.32 ID:+tK8kOql
279
お前の耳&感性は憐れだなぁ…揚げ句の果てには

いや、まぁここまでにしておこう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:51:34.06 ID:ound1kK/
こんな空気のスレでマジレスしてる方が恥ずかしいわwwあほか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 03:52:18.43 ID:kqnLIfnd
>>286
目くそ鼻くそ(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:38:39.08 ID:KawOSFoW
>>288

自分で書いといて目くそも何も無いだろう
お前さんがクソなのは分かるが他を一緒にするなよ(苦笑
…こいつ例の人かな
290カショーピヤ:2012/04/25(水) 05:55:51.65 ID:QbmldRbJ
別に野呂はファンを裏切ってない。
もし本当に裏切っていたなら

もっとやる気のない演奏を
見られた筈。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:07:37.06 ID:poO/YfL4
>>276 ポールモーリアグランドオーケストラを真っ先に連想してしまったw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:10:13.24 ID:cxewyKAS
文章で特定できる人が三人くらいいるなあ
293 【沖縄電 - %】 :2012/04/25(水) 07:28:37.97 ID:HefK0cof
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:18:05.32 ID:8+4VVK3Y
>>285
FBEATを知らないって、イタイ奴だなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:23:12.78 ID:FW589+Qu
>>237
分かりやすい例えだなあw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:39:01.71 ID:jz2ssOMe
ヤフーオークションに向谷さんの機材が出品されてます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:03:07.04 ID:Va4z7T1l
インスピリッツの兄さんたちは、いろんな人のツアーやらバックやらで
どんなジャンルのどんな曲をあてがわれても演奏しているみたいだね。

だからインスピリッツでも大御所のリーダーや神保さんに
迷惑をかけないように(?)ライブでもきちっと演奏しているよね。
あのメンバーでは唯一、リーダーの演奏が荒っぽすぎると思えるくらいに....

そういう厳しさみたいなのが、先輩だとないよな〜
脱退しちゃった人だともっとなかったろうし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:35:23.51 ID:46cdESbL
だから角松敏生のシーライン聞けよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:39:20.35 ID:JDb1aemx
やっぱりカシオペアインターナショナルの人達を食わしていくためなのかなぁ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:13:06.75 ID:phRSbpYv
>>299
それが大きいと思う。じゃないとやる理由がない。
ジンノロは既にインスピで一緒に活動してるし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:14:39.40 ID:NHebLaRI
ナルチョ主導とか書いてるブロガーがいるけどどうなんだろう
302カショーピヤ:2012/04/25(水) 15:17:47.62 ID:QbmldRbJ
食わして行く為に
赤を出すって、どういうこと?
カシオペアとしてのビジネスモデルは
とっくに破綻してる。

何か別の方法論が見つかったのか!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:40:51.51 ID:FPF+IF3c
CASSIOPEIAに名前変えろよ
インターナショナルなんて遠い昔だ...
カシオペアドメスティックにもならん、カシオペアローカル アンド ロートル
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:30:28.94 ID:AC3Uo8p8
このスレ読んで、角松のシーラインだけは絶対聴くまいと心に誓った。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:37:19.54 ID:ucPgnFUU
カシオペアコリア
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:58:27.26 ID:TgAhPEqR
カシオペア4th

遂にギターが交代!w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:56:57.46 ID:46cdESbL
向かいや、櫻井のいないカスオペアより
角松敏生のシーラインを聴いてください
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:28:36.47 ID:3MvU2TVj
>>306
内山田洋のいないクール・ファイブ的な・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 18:58:23.14 ID:ervxnChf
杉山清貴がいないオメガトライブもあるからいいんじゃね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:49:54.57 ID:cxewyKAS
>>307
よく飽きないものだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:33:00.29 ID:46cdESbL
新しい局はいらねから
櫻井、向かいや、神保で昔の局やれ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 20:59:18.81 ID:/v19sIJH
>>307
オワコン(本人談)な人はイラネ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:00:11.65 ID:U9YfazdU
カシオペア3rdじゃなくて、
ドラゴンボールやももクロみたいに
カシオペアZでよかったんじゃね?

あ、このZはZombieのZねw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:03:34.06 ID:KlWFDvLi
全角キモッ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:30:38.88 ID:FW589+Qu
>>271
鼻で笑っていたのは、フラグだったんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:35:27.83 ID:AC3Uo8p8
せっかくの再始動のタイミングなのに、神保が正式に再加入じゃなくサポートのままなのは、櫻井に気を使ってるからなんだろうか。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:26:08.49 ID:tZfJK/if
誰しもがグループに入りたいと望んでるわけじゃないよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:31:46.61 ID:3/qVLkGm
一番子供なのは野呂さんなんですかね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:32:58.57 ID:YtPebEmA
カシオペアに
おっぱい加入とは
ま っ た く の 予 想 外 だ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:47:34.01 ID:bORlU0nh
野呂一生さんは日本を代表する素晴らしいギタリストだと僕は思います。デビューしてからずっとアルバムを出し、今でも進化している。なかなか出来ることじゃないよ。同じ時代に生まれてよかった。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:30:43.45 ID:OyHRyyck
どこが進化しているのか書いてみて
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:41:40.08 ID:iawWzuWc
お前らがこんなことほざいてる間に、昨日、”Live Bar X.Y.Z.→A”っていうライブハウスで
、佐々木隆他のミュージシャンがカシオペアの1st、2ndの曲ばかりやるというUst中継を
やってたの知らんかったやろ。

おもろかったよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:09:10.12 ID:p45EtYkm
そうだ。佐々木、櫻井、向かいやでリアルカシオペアというバンドくめばいい。
ギターはカシオペアファンをオーディションで入れる。
やる局はハレ以前の名曲ばかり。
この方が今のカシオペアより本物だろ(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:38:12.82 ID:0NVK+LrC
今の佐々木がどんなドラム叩くのかは知らん
でも最近の神保が退屈なのを思うと(言うまでもなくテクは最高のレベルなのだが…)
佐々木の方が荒削りながらもっとドキドキするドラムが聞けそうな気がする…のは妄想かな(笑
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:39:44.55 ID:p45EtYkm
オリジナルの佐々木のカシオペアを見てみたいしな。
櫻井がリーダーでTカシオペア。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:44:26.31 ID:p45EtYkm
>>324
神保は音軽いからな。
佐々木の方がおもしろいだろ。
兎に角、櫻井、佐々木、向かいやの一番パワーがあった時代の
オリジナルリズムセッションは一度見てみたい。
これはいい企画だろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:18:02.94 ID:yLKFVG4+
野呂ハブるなら野呂楽曲は演奏しないだろうけどね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:20:12.03 ID:p45EtYkm
>>327
関係ないよ。ベース、ドラム、キーボードは野呂じゃねえし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:54:34.66 ID:yLKFVG4+
野呂に首になった連中が野呂楽曲演奏しないだろ
聞く方も野呂楽曲演奏するなら当人呼べや!って事。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:20:37.68 ID:+db7GHQc
CASIOPEA3rdのロゴは、ラフというか勢いがあるというか
まあ、別物ってことなんですね…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:02:17.08 ID:mJVV1Aui
著作権持ってるやつが一番強くて偉いんだよ
プレイにしか興味がない楽器バカはアマチュアの成れの果てにすぎない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:59:56.45 ID:aEEOK+II
好きだったのは若くてぴちぴちした30年前のカシオペアだから
ぶっちゃけ、今はどういうカタチでもかまわんわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 09:02:03.13 ID:5XlFvMMg
そうか?ほぼ裸の王様、のろ かずお
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:04:09.67 ID:pTHnG2yJ
野呂さん自身がカシオペアだという事を知らない人がいるんだね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:34:53.01 ID:aEEOK+II
野呂が自宅に帰って母親に相談したところ「星座の名前なんていいんじゃない?」とのアドバイスに星座の本を広げて選んだのがカシオペアである。

出典:Wikipedia
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:54:19.59 ID:5XlFvMMg
カズオさん=カシオペアなら3rdなんてつけない方が良かったのにね。
337カショーピヤ:2012/04/26(木) 13:28:13.36 ID:Vh3w0qUo
オルガンと言えば、俺は教会の
礼拝を思い出す。あのおどろおどろしい
感じに圧倒させられた…。

もう「いえ〜!ダンスパーテー!」
みたいな軽薄なノリはジンサク時代に
任せて、もの凄くヘビーなノリの
ブラックカシオペアを

俺は期待してるけれどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:31:23.86 ID:5XlFvMMg
ダンスパーティーじゃなく、いえー!だんすぱーてー!ですか...
50-60歳くらいですか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:37:03.07 ID:OyHRyyck
なかなかよいね

blossom/大高清美
ttp://fanic.jp/shiosai/tracks/4f1af210ae2db2295e000333/blossom%20

Departure?大高清美
ttp://fanic.jp/shiosai/tracks/4f1a0a41ae2db2295e000230/Departure


ここのデモ見る限り、今までのカシオペア曲は難なくこなせるだろうね
ローランド新製品発表会
ttp://port.rittor-music.co.jp/productnews/post_20.php

向谷より動きはいいw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:38:27.42 ID:V1E3Gqp8
1stの攻撃的でスピーディなフュージョンって世界的に見ても個性的で独特だったの?
3rd以降のカシオペアはもちろん個性的で彼らにしか出せない音楽
でももしも1stの路線を続けてたらそれはそれでまた個性的なバンドになってた気がする
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:12:03.97 ID:p45EtYkm
まあだれも買わないだろうね
劣化カシオペアなんて。
レッカシオペアと呼んでください
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:29:24.36 ID:Bt+R2cHR
>>339
リズムセクションが反則ぽいなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:34:29.79 ID:vlmjjJ53
>>339
デモ面白いなw

こうしてみるとカシオペア曲も心配ないか……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:22:14.50 ID:Wu45k5h0
RolandのV-Comboって、要するにオルガンサウンドを出せるV-Synthみたいなもので
音源はPCM背負ってるわけだし、ライブではこれを縦に何段か重ねるのだろうから
向谷時代のサウンドを再現させることは全然問題ないだろうね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:27:54.80 ID:8CTq55ne
みんな慌てるな。
活動再開は秋からだ。
346カショーピヤ:2012/04/26(木) 16:28:15.42 ID:PiLUR+I0
あくまでも俺の感想に過ぎないが、
第一カシオペアって、コンピュータ
音楽を生の人間がやったら
どうなるか?という感じがする。

第三カシオペアはそれとは
全然違うものを目指して欲しいとは
思う。

ジョージ・クリントンみたいな
台風が近づきつつあるような
感じのファンク。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:50:38.35 ID:Ocr4jP67
>>339
最近の野呂曲より余程良い曲書くじゃない。

キース・エマーソンの様なカリスマ性があったらなお良し。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:05:17.48 ID:nUzVIZhs
でもどうせブラスの合の手やらされるんだろ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:40:20.34 ID:9n8slfsS
それは聞いてるこっちが恥ずかしくなるな...
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:49:46.33 ID:lR+aLqZ4
>>337
どうせなら「ダンスパーチー」くらい書いてくれよw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:02:46.20 ID:09ZLjHwI
U-Xなんかよりシンセブラスの方がマンネリだよな
せっかく鉄オタ消えたんだから変えろよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:18:35.15 ID:MKxe7LF1
シンセブラス禁止令
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:36:15.10 ID:jrdCpIAE
リーダーがまだカシオペア続ける気があったのに驚いた。
インスピ主で再開はずっと無いと思ってた。
CD会社の意向?

鳴瀬とまたやるのにも驚いた。
鳴瀬スタイルベースとはやりたくない?からインスピと思ってたから。
年上だから気つかい切れないのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:38:44.74 ID:vlmjjJ53
ま た ア サ ヤ ケ や る ん だ ぜ w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:25:12.78 ID:Bt+R2cHR
ぶっちゃけまともにグルーヴしてりゃいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:32:35.46 ID:hcCaWPIw
オルガン、アコピ、エレピ、クラビ以外の音色禁止でいいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:33:29.01 ID:peAjsqoc
ついでにベースも4弦以外禁止にして
アームもいらん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:35:38.81 ID:eQyTw4Lf
ドラムもトリガー禁止令を
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:41:54.34 ID:Y57kJaxp
MCも禁止。黙々と演奏だけに専念。

カマーベルトも禁止な。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:55:42.42 ID:KIMf/ctJ
お前ら何を禁止、禁止ってw

ハッピーターンはゆるしてやってくれ
361カショーピヤ:2012/04/26(木) 22:12:06.46 ID:PiLUR+I0
俺は鳴瀬はチョッパー禁止に
して欲しい。

後、野呂にはキース・リチャーズ
みたいに弾いて欲しい。

ドラムはそれに引っぱられる感じ。
テンションコードの
ローリング・ストーンズ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:18:01.52 ID:Htn5nEp3
「朝焼け」とかどんなふうに、なるのかな?
途中からクラーべになるのは、もうやらない予想。

向谷の曲って、よくよく考えると、カシオペアではそんなに良い
曲は無い。MISTくらいかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:46:02.60 ID:ReA2MeZp
>>339
今度の鍵盤嬢、あまり違和感無い。
しゃべりも相当なのかな、ついでに体重も。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:25:14.47 ID:OLvoW1C7
おっぱいが見られればそれでいいです。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:39:18.30 ID:p45EtYkm
えせカシオペアなんていらね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:47:49.91 ID:RhtqCdd9
新譜が出たらコレジャナイ感がすごいんだろうなぁw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:11:54.17 ID:EOszNmYz
>>363
45歳のオバハン捕まえて何を…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:19:12.89 ID:zW+eIcmC
>>366
そんなのもうプラチナムあたりから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:20:25.94 ID:zW+eIcmC
成瀬がいる時点でカス。
更にキーボードにババア加入でウンコペシア(笑)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:21:37.69 ID:zW+eIcmC
神保もやめろよな。
サポートとかバカにされてるだろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:34:52.06 ID:EOszNmYz
>>370
いや、神保はメンバーとしての復帰を拒否、代わりにサポート(お手伝い)
を条件に受けたんじゃ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:25:34.08 ID:DgqDF1DH
神保はこんなバンドに関わってる限り、いくらテクニックあろうと3流ドラマー扱いだということが解らないのかな


評価されるハズがないのが明らかなバンドにいつまでも関わる理由は何?
実際は他の一流アーティストからはレコーディングやライヴに全然呼ばれてないんじゃねーかな?

スタジオに呼ばれてもスマップやアニソンじゃ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:41:43.73 ID:gHYX94ad
>>372
神保さん10月にロスで2枚同時アルバム制作だそうです。
あんたごとき凡人が心配しなくても、超一流は超一流の仕事をしますよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:46:02.26 ID:zW+eIcmC
野呂も櫻井神保がいたからこそミントジャムスみたいな傑作が出来た事を認識すべき。
売れて自己中になって以降(櫻井神保追い出して以降)の
醜いカシオペアは全く聴くに値しない。
櫻井神保を追い出した野呂はサタン。
悪魔に乗っ取られている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:50:28.09 ID:zW+eIcmC
ミントジャムスの朝焼けは向かいやのキーボードと櫻井のベースが
見事に融合した傑作。
その上、神保の歯切れのいいドラムが見事に合っている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:58:09.21 ID:ceiO38aR
神保さんはソロ活動がメインの人だから自分のスケジュールが優先される。
歌手のバックバンドなどツアーで拘束時間が長くなる仕事は受けられない。
というよりおそらく易々とそういう仕事を発注できないレベルの人と認識されていると思われる。
例えるなら誰かが山下達郎さんに「バックコーラスとしてツアーに帯同してくれ」と要請するような。
そんなことするやつはいないだろう、という。
ただ本人は「自分は超一流!」みたいな意識がない(あるいはそう思っているように見られたくない)から
ときどきはレコーディング仕事をスケジュールの合間にちょこちょこ入れたり
業界入りのきっかけを作ってくれた人に頼まれれば
自分のスケジュールを優先した上でサポートを引き受けたりする。

というように想像してみたけどどうでしょう?
自分を必要としてくれるなら、自分のできる範囲で協力するという姿勢は
素晴らしいことだと思いますよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:25:54.61 ID:djdEQwSx
>実際は他の一流アーティストからはレコーディングやライヴに全然呼ばれてない

これが不思議なんだけど

378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:56:44.50 ID:mN61R8CU
>>371
自分の曲は提供したくないとかもあるんじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:06:37.23 ID:zW+eIcmC
つーか今は角松敏生のシーラインだろ

聴くなら
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:15:06.69 ID:zW+eIcmC
角松敏生、櫻井、向や、佐々木隆、コレ。
元祖カシオペア。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:45:24.20 ID:DDag4HpY
28 2012/04/22(日) 07:58:14.65 ID:LPFz4QJb
名無しさん@お腹いっぱい。

いろいろ想像していくと・・・

@野呂さんがHATSに次作発売の条件として樫の名を冠するように喉元突き付けられる。
 あるいはインスピ名義の前に樫名義を1作挟む条件とか。
 (でなきゃ、樫と契約している訳ではないHATSが速攻でアナウンスする訳がない)
Aでも野呂さんは本当はやりたくない。向谷は嫌いで二度とやりたくないが
 向谷無しの樫サウンドはあり得ないのは、やっぱりわかっているから。
 まして、インスピもある。
A野呂さんが鳴瀬さんに相談。鳴瀬さんは樫やりたくて仕方がないから乗っかる。
 野呂さんに向谷の後任は向谷に決めさせればと提案。
C野呂さん、インスピと鳴瀬さんの為に決断。
D向谷さん、後任に自バンド矢堀の嫁でネム(ヤマハ)院の後輩で自分と同じ
 エレクトーン上がりの大高女史を推薦。
E野呂さん、向谷への最低限の気遣いと己のプライドを守るため「3rd」と付ける。

こんな感じかな、と。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 05:46:10.29 ID:DDag4HpY
30 2012/04/22(日) 08:49:52.55 ID:LPFz4QJb
名無しさん@お腹いっぱい。

と、ここまで書いてくると(あくまで想像でしかないけれど)
本当は悔しかろうはずの向谷の大人の対応と、野呂・鳴瀬の子供っぷり
を感じずにはいられないなぁ。特に鳴瀬のワガママ。
向谷抜きならやらない、それならワシ抜けて桜井と新Keyでやったほうが
いい位のこと、どうして野呂に言ってやれなかったのか。

・・・まぁ、無理だわな。そもそも樫として自分の樫時代の曲をやりたい
って公言してる位だからなぁ。
僕は野呂一生の楽曲の一番最初のファンだから、と言い切る桜井さんとは
余りにも違い過ぎる。
向谷さんも自分が抜けても樫をやって欲しいって言ってたらしいし、
結局人間性は疑問でも野呂一生の曲と才能の素晴らしさに対するリスペクトと
それを最高の形で具現化するんだという想いのベクトルが向谷神保桜井は
一致していたから、あの4人は凄かったのだと思わずにはいられないわ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 06:14:35.17 ID:J+209D4K
人増やして各人の負担を減らしたほうがいいよ。
384カショーピヤ:2012/04/27(金) 06:23:12.27 ID:dfbM961W
何だ、こんなワガママすら
通せないなら、いっそ野呂一生は
「カシオペアは最初から
間違いでした」と言うべき。

何でもかんでもファンの言い分が
通るべきだというのはおかしいし、

プロはこうあるべきだと最初から
規定されるというのもおかしい。

こんな馬鹿なファンしかいないから
再結成はかなり考えたと思うよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:53:23.27 ID:0eMLgdD6
海外に行ったら、
CASIOPEA゛THE゛3rd
に変わるに、100ペセタ賭ける!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:54:14.78 ID:0eMLgdD6
海外に行ったら、
CASIOPEA゛THE゛3rd
に変わるに、100ペセタ賭ける!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:10:32.94 ID:3hgLA5hz
ナルチョは相当体弱ってるみたいだね
9月までもつんだろうか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:51:41.29 ID:OrcwAFhn
休止以降、おそらく今回のことがすでに決まってからも、ずーっと
向谷さんはUSTとか番組とかで「野呂さん/カシオペア」コールを繰り返していたよね。

なんか今となっては気の毒...というよりも、それほどまでに
再開したがった向谷さんをリーダーがはずして、そのうえ
両人との良いナルチョや神保氏がそれを認めたからには、
余程のことがあったんだろうな。

389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:02:10.46 ID:urBNyfA/
>384
変なヤツだな。
カシオペア(野呂)がコアなファン作ったけど、期待にこたえられなくなって、どんどんコアなファンから野呂が離れて行っただけだろ?
もう期待しないでくださいって言っているようなメンバーチェンジと3rd付けだろ。
390カショーピヤ:2012/04/27(金) 09:47:12.50 ID:dfbM961W
あまりにも馬鹿馬鹿しい。
コアなファンって何だ?

カシオペアしか聞いていない、
音楽のことなんてカシオペア以外に
興味のない人のことか?

他のバンドなら「メンバー変わって
音楽も変わったな」で済む所を
馬鹿みたいに歴史が汚れるだの。

要するに相対的な見方が出来ない。
音が変わった、自負の趣味じゃあ
ない、だからやめれと。

だったらAKB48のファンの方が
まだ良心的だ。前田敦子が卒業する
からといって、AKB48は解散すべき
なんて言うファンなんて何人
いるんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:59:59.81 ID:XaTAIKZ/
ID:zW+eIcmC=ガチ統失
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:00:33.24 ID:urBNyfA/
そう、その勢いで熱く語ってくれ。カショービア!
すごいぞ、カショービア。あなたは誠のファンだ。
393カショーピヤ:2012/04/27(金) 10:09:46.92 ID:dfbM961W
俺がカシオペアファン…。
世の中も変わったもんだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:43:32.08 ID:CJc+XM6g
>>393
大好きの反対は無関心
つまりはそういうことだ
照れるなよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:46:34.00 ID:lBNLF7X8
妄想書きなぐって満足かい?
396カショーピヤ:2012/04/27(金) 11:24:14.96 ID:dfbM961W
櫻井、神保じゃあない
カシオペアでないと徹底的に
こき下ろす馬鹿よりは

現実だ。
397カショーピヤ:2012/04/27(金) 11:34:37.91 ID:dfbM961W
だいたい、そんな櫻井、神保への
こだわりというのがどれ程の
ものだというのだ。

正装でコンサートへ行ったとでも
言うのか。ひたすら目をつぶり
集中して神保のドラムを解析して
いたとでも?

大概の奴らはAKBのファンと
同じで音に合わせて踊った阿呆
じゃあないか。

「踊る阿呆に見る阿呆〜」とは
良く言ったもんだ。
だのに、「同じ阿呆でもカシオペア
ファンは賢い!」なんて言うのは

本当に野暮ったい。
江戸風に言うと
「粋じゃあない」という奴。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:50:37.31 ID:79ydU2lF
そもそもAKBを引き合いに出してる時点でお里が知れてるわねw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:58:25.73 ID:urBNyfA/
カショービア、劣勢だぞ。もっと熱い思いを伝えてくれ!
語ってくれ!

おもしろいから。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:16:47.03 ID:OOg9tozE
Debut30th Anniversary Legend of CASIOPEA 中古CD販売していることろあれば教えて下さい
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:09:49.77 ID:zW+eIcmC
>>381
だから角松敏生のシーライン聞けよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:19:55.13 ID:zW+eIcmC
>>397
カシオペア営業、うぜえ死ね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:20:38.30 ID:zW+eIcmC
>>399
キチガイ失せろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:23:52.97 ID:zW+eIcmC
鳴瀬がいる限りカシオペアは復活しない
405カショーピヤ:2012/04/27(金) 15:08:55.65 ID:dfbM961W
AKBとカシオペアの
何が違うって言うんだ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:18:46.07 ID:zloJO/CJ
今日の朝日新聞の夕刊にムカチンが載ってるな
鉄道関係だけど
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:41:56.62 ID:UznUK/rZ
野呂さんは正直で不器用な人なんだと思います。(想像ですスミマセン)
そして皆に何と言われようと、自分が望まないどんな環境だろうと、
いつも「今の自分に出来る精一杯の音楽をする」
そういう信念と姿勢をを貫いてきた人だと思います。僕は何でも周りの期待通りな完璧な人よりも、
弱いところや情けないところも隠さずに、やりたいことを貫いている人の音楽が聴きたいです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:50:16.08 ID:urBNyfA/
不器用ですから....
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:45:41.67 ID:bM8FUZTI
不器用な人は手品できないんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:49:02.69 ID:79ydU2lF
>>405
同類と思っている時点で池沼確定だわw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:50:10.91 ID:Agh3Q/Z4
昔リアルにいたカシオペア好きな人って好青年が多かったようだけど
このスレ見るとそれは間違いだったという事に気がついた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:04:02.71 ID:urBNyfA/
>411
気付いて良かった。離れなさい。
413カショーピヤ:2012/04/27(金) 18:13:13.21 ID:dfbM961W
観客やファンの軽薄さは
AKBもカシオペアも変わらんだろ、
って話だ馬鹿。
414カショーピヤ:2012/04/27(金) 18:24:29.92 ID:dfbM961W
手品が出来るとか
絵が書けるとか
音楽が出来るということと

器用というのは違う。

器用というのは普段は
そんなことしていないけど
いざとなったら野呂と同じ
ような音楽が出来ると
いう人。

多分いっぱいいると思うよ、
やらないだけで。

世の中広いから。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:28:27.37 ID:j2jmGHYs
向谷は音楽のこと、バンドの事よりも他の事に力を入れすぎたんだから、今さらどんなにアピールしたところで外されて当然
気の毒な事なんて一つもない
かつてシャンバラとの時と同じ。バンド活動にコミット出来ないならメンバー辞めてくれってのがリーダーの考えでしょ?
まあ嫉妬もあるんだろうけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:39:45.71 ID:VrMJtGUv
好中年になってるさ
417カショーピヤ:2012/04/27(金) 18:42:31.67 ID:dfbM961W
そしたら
バンドに集中して欲しいから

家庭を捨て欲しいという理屈も
通ってしまうじゃあないか。

こんなことを野呂が考えて
いるならガキだし、
そうじゃあなきゃ
そんな風に忖度するファンは
超未熟。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:46:20.96 ID:r63hRl/I
> ID:dfbM961W
偉そうなこと書いている割には中身軽薄だね。
その調子でこのスレの活性化のためにがんばってくれたまえ。
419カショーピヤ:2012/04/27(金) 18:49:13.42 ID:dfbM961W
カシオペアファンは軽薄。
AKBファンも軽薄。

なのにカシオペアファンは
自分だけシリアスだと思って
いることが限りなく駄目人間。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:12:00.52 ID:Z7J3wtI9
まあ、今当時のメンツで再結成しても、YMOと一緒で、全く別物にしかならんと思うよ。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:16:31.80 ID:djdEQwSx
>>418
じゃあ、あなたが重厚で為になる文章を書いて下さい
わたし、名文が読みたいのですが
422カショーピヤ:2012/04/27(金) 19:40:31.18 ID:dfbM961W
何でお前のニーズに
わざわざ応えなあかんのだ?

全て自分の思う通りにならんと
そうやって駄々コネるのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:45:01.08 ID:0GK3qo2b
オルガン、ちょっと期待してる。こういうので勝負する人最近聴かないんで
アクが強いから、かなり食っちゃうんじゃない。ずっとお休みしてたが、再開しそう
424カショーピヤ:2012/04/27(金) 19:53:24.04 ID:dfbM961W
ジンサクでないカシオペアでは
駄目だっていっても、
ジンサクありきの再結成も
ジンサクじゃあない再結成の阻止も
ファンは出来ないじゃない?

何故か、そういうニーズは
今は受け入れられないということです。

何でもかんでも自分の思う通りに
なる訳じゃない。それを通すなら
余程の努力をしないと。

何て事をわざわざ書かないと
分からんのか?
平均年齢いくつなんだよ、ここは。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:56:33.21 ID:Tf8kbyeB
自分で楽器やる人しか聴きに来ない状況ってアマチュアだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:16:43.16 ID:OeN2nHrB
努力してどうにかなる問題じゃないだろこの場合
バカか?お前
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:53:53.75 ID:urBNyfA/
拝啓、カショービヤ様

文が簡素化されたね。つまんないな....
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:07:38.16 ID:RImT5Bum
ほんと樫オタって意地の悪いやつばっかだな。
自称一番のファンが俺様の持論ばっか主張するから
このスレが駄目になったんだろうよ。
まぁ、フュージョン自体がオワコンな訳なのだが。

テクニック至上主義がフォロワーを生まなかったし、
最初は大道芸的なもの珍しさもあったが、所詮金太郎飴音楽なので
大半のリスナーは飽きた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:11:39.98 ID:RImT5Bum
その反面、向谷氏の処世術はすごいと思う。
鉄道にとどまらず、ツイッター・USTREAM・ニコ生をいち早く活用して
新旧とわず若いリスナーまでもちゃんと捕まえている。
いつまでも、良きあの日じゃいずれは駄目になる事を分かってるはず。
脱退は自然の成り行きだね。
430カショーピヤ:2012/04/27(金) 21:26:29.37 ID:dfbM961W
努力してどうにもならないことは
諦めろよ。嫌なら嫌でもいいが、

歴史を汚しただのはおかしな話。
サード長嶋に期待する人を馬鹿
扱いするのは人間じゃあない。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:28:17.13 ID:yvmrO5GS
で、みんなは東京ジャズ行かないの?
俺は行くけど。オルガン好きだしけっこー楽しみ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:36:47.44 ID:zW+eIcmC
>>424
長文でスレ汚すなカス
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:38:01.39 ID:zW+eIcmC
>>430
失せろキチガイ
434カショーピヤ:2012/04/27(金) 21:38:59.58 ID:dfbM961W
カスとか池沼とか
そんなことしか言えないのか
カシオペアファンは。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:43:56.63 ID:CJc+XM6g
東京JAZZはどうせNHKが生中継するから、それで様子見だな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:51:23.57 ID:VsOosHHR
みんな無かった事にしてるけど休止前は楽曲も向谷のが一番人気だったよ
ラテン演歌もっとやれって言ってたじゃんか
だからこそ3rdがどんな事やるのか楽しみなんだけどね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:03:32.27 ID:3aiAJir8
向谷が矢堀とやったライブ観たけど、正直技術はリーダーより上だと思った。
正確すぎる速弾きとか恐ろしいぐらい。

でもやっぱなんか違う。聞いてて全く心に響かない。確かにすごい演奏だけど。
空間系かけすぎでウニョウニョしてこもったトーンとか
弾ききれてない速弾きとか痙攣アームとか古臭いライトハンド()とか
やっぱ俺はリーダーの弾く、あの音とプレイが好きなんだと改めて思ったよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:03:51.22 ID:zOSekJw6
ラテン演歌ならジンサクで間に合ってます
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:09:07.40 ID:9ehw8FHk
コロナこそ至高
野呂のラテンなんてカーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:58:32.56 ID:tdYGgzEk
向谷さんといっしょにブルトレ乗車中。
iPadにサインしてもらって、ツーショット写真も撮ってもらって、めちゃ幸せ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:03:17.58 ID:CJc+XM6g
>>440
その寝台列車、寝る暇有る?w
俺も行きたかったなぁ、けど東京からの費用掛かりすぎで断念したw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:14:56.36 ID:EOszNmYz
>>441
カシオペアじゃなく北斗星かあけぼのだったりして
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:19:23.03 ID:uILMx/79
>434
結構前から一人だけ口が悪いのいるんだよ
育ちは悪いんじゃないんだけどねぇ
444カショーピヤ:2012/04/27(金) 23:36:47.24 ID:dfbM961W
サードについては
俺は正直、サムシング・ニューが
見られたらそれだけでいい。

ジンサクの亜流と感じても、
それはそれでいいとは正直
思う。何かこれまでのジンサクを
根拠にした誹謗中傷にうんざり
だから。

でも、
ブッカーT&MG'sみたいになっても
いいかなとか思ってみたり、
A whiter shadow of paleみたいな曲を
入れてくれるとグッとくるかも

なんて期待めしてる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:40:38.82 ID:yvmrO5GS
>>440
いいなあ〜。向谷さんと一緒に旅行できるなんて。裏山!
三角の紙コップでお水飲んだ?
446カショーピヤ:2012/04/28(土) 00:07:53.45 ID:wyxV1g8w
俺は神保のドラムの変わりに
仙道さおりとかいうパーカッションも
どうかなあ?とか正直思った。

まあ、こんな事を考えたりする
分には楽しいでしょう?

カシオペアがどんな風に変わるかと
思う分には。
447カショーピヤ:2012/04/28(土) 00:25:45.49 ID:wyxV1g8w
野呂のバッキングは、
やはり高音主体になるのかな?
いずれにせよ、既存メンバーの弾き方
が変わったならしめたもの。
そんな考え方。

おやすみ〜。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:46:35.90 ID:0QFN3WY/
ブログでも立ち上げたら?
連投されるとマジうざいし。
449カショーピヤ:2012/04/28(土) 02:17:40.39 ID:wyxV1g8w
トイレで起きたらやっぱり
こんなのが来てたか。

ちゃんと寝ろよ。
そんな毎日イライラしてんなよ、
カシオペアの事くらいで笑

450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:46:41.31 ID:vyINL+U8
>>449
うぜえ、マジうぜえおまえ。キチガイ確定
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:31:28.30 ID:bdDrh9Ct
野呂さんを一番リスペクトして理解を示したメンバーがあの3人だったという意見には深く同意するなあ
リーダーがそれをめちゃめちゃにしちゃうんだからなあ

野呂さんの決断はすごく残念なことばかりだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:17:44.67 ID:IBvprz9R
野呂さんはてきとーに周囲に合わせるなんてことは出来ないんだろね
だからこそ黄金期のカシの音楽は成立したんでしょ
もー仕方ないじゃん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:46:16.66 ID:3wN3SJua
手段を考えろってーの、て言いたいガ、じぇにがらみで難しいんだろな。。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 07:49:23.37 ID:cBt1srEB
>>442
www

これを機に向谷は粋なリズムセクションと大人のアルバムを作ってほしいなあ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 08:51:35.03 ID:vyINL+U8
だから櫻井、神保、向かいやでバンド組めばいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:02:47.14 ID:YvR0ZdY4
新生Cassiopeia 4th

G. 野呂 一生
K. 大高 清美
B. 中村 梅雀 (赤かぶ検事兼任) http://www.baijaku.com/
D. 千里 (special support 高校生)  http://www.youtube.com/watch?v=cqnPNPXVHkg&feature=share
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:43:44.98 ID:hr4xjCNB
>>454
実はもう音楽は余興程度しか考えてないだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:55:23.35 ID:atjlO/Me
というより、そもそも音楽のほうではあまり.....
459カショーピヤ:2012/04/28(土) 10:09:26.52 ID:tE+BSZRy
一発もの。
16のモーダル。

バランス良く入るといいな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:19:45.60 ID:D3NlIZ/l
GKB1000手観音
461カショーピヤ:2012/04/28(土) 11:25:39.93 ID:tE+BSZRy
鉄道でなく、
自転車だったら健康的だろうに。
火野正平見ながら思った。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:00:24.19 ID:v54NFbEG
火野さんみたいなやりちんおしゃれ老人に
あんなカバかカピパラみたいなハゲ親父が
なれるはずもなく
463440:2012/04/28(土) 12:40:45.89 ID:bqWB54IU
>>441
オレは意を決して横浜から参加したよ。
夜は意外と23時にはお休みアナウンスで消灯でした。一部は盛り上がってたみたいだけどw

>>445
飲んだ! まずかったw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:52:43.20 ID:mwxUHvjS
申し訳ないが向谷の話題はスレ違い
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:24:39.52 ID:WKTTcWEP
向谷さんスレ無いよね?
あったら誘導plz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:37:14.00 ID:LhDU3jDu
語りたい奴が立てろよ乞食かコイツ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:47:30.50 ID:D3NlIZ/l
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:51:49.02 ID:xF9pYKrX
>>462
ショウヘイじゃなくてトランペットか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:25:22.05 ID:WKTTcWEP
>>467 dクス
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:24:42.94 ID:uCP4f/dr
向谷脱退したの知らなかったわ。
やっぱり野呂との確執があったんだろなぁ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:35:54.18 ID:1KyJIKPv
神保がサポートするならとりあえずは聴き続けるよ

ベースはそれぞれの良さがあるからどっちでもいい

ボードはまぁ、フレキシブルにやってくれりゃ我慢する

あとは野呂がいい曲書いてくれりゃ問題なし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:09:11.24 ID:iJXCBJHy
向谷の脱退理由ってどれ?「あくまでも推測。」

1 性格などは合うが向谷は残りたいがリーダーが向谷のソロとかの演奏力に不満?
向谷キーボードなら活動再開はしたくない?

2 音楽以前に不仲?確執?もう一緒には無理?

3 向谷が鉄道中心に活動したい。→リーダー「それならやめてください。」?

4 メタボ,ハゲ,ビジュアルの不満?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:15:03.62 ID:XokzzUnE
向谷の全てが気に入らないリーダーがカシオペアやってもいいけど向谷と一緒は無理と言ったんでは?
多分2

向谷は生放送でリーダーの愚痴を言ってた事もあるし
474カショーピヤ:2012/04/28(土) 22:22:19.04 ID:QhBxtA6x
カシオペアのギターが
なぎら健壱だったら
「いっぽんでもニンジン」を
インストで聞けたのだろうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:24:34.01 ID:QVq9cz5G
向谷が野呂にあれこれ意見するのが面白くないようだったって例のUSTの時に言ってたぞ
例えば海外でのライブでは野呂は8ビートの曲をやりたがるが
観客は16ビートの方が受けてるのでそういう選曲にした方が良いとか
ASAYAKE他、代表曲はもうやりたくないっていうのを説得したりだとか
そういうのを野呂は嫌がっていたって
向谷がはいはいって従うタイプだったら確執もなかったんじゃないの
野呂のスタッフはイエスマンばかりとも言ってたし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:28:26.81 ID:XokzzUnE
代表曲やりたくないって言ったのはリーダーじゃないの?
一時期朝焼けとかやらなかった時期あったし。年取って昔の頃の曲をやるのはやだって言ってたとか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:31:08.15 ID:jPJIqKVi
>>476
>>475見るに代表曲をやりたくない野呂に向谷が説得
それを野呂が嫌がったって事だと思うが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:32:53.44 ID:cRxrn758
>>475
>向谷がはいはいって従うタイプだったら

野呂さんの言うことにはいはいって付いて行けてたら切られなかったろうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:34:17.45 ID:k2qQ+Gwn
意見する人を切って言うこと聞く人だけ傍に置くのはよくある事
それで裸の王様になっちゃう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:36:40.47 ID:W0k+f+rN
鉄道にかまけてる人に音楽の事で意見されたら面白くないわな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:37:21.08 ID:XokzzUnE
>>477
文章読めてなかったすまん
向谷は商業的に代表曲をやりたかったがもううんざりしてたリーダーと衝突したんだな。

>>479
カシオペア自体野呂あってのものだし曲をほとんど書いてるのは野呂
裸の王様とは違う気がする
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:38:54.64 ID:C6mt71ZC
野呂子供かよ 
もうジャパフューギタリストの顔なんだし
やりたい事は自分のバンドで好きにやって、
カシは予定調和でいいじゃないか
客あってのバンドだろ 
定番曲ってのはお客のためにあるんで
演奏者がやりたいやりたくないじゃない。
そんなのエンターテインメントやってるなら
イロハのイだろ
あんなチャカチャカC調の曲やっといて
アートでもないだろしなw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:39:03.05 ID:vyINL+U8
もう野呂もネタ切れだし向かいやの方が

オリジナリティのある事やってるから
今更野呂に合わせてらんないだろ。

484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:42:56.37 ID:vyINL+U8
つーか今の野呂は変わり果てた野呂だし
俺たちのカシオペアはジンサクが抜けたと同時に死んだんだよ。
別に昔の曲、演奏きければ十分。
今のはカスオペア。
野呂も今はつまんねー男。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:43:02.63 ID:XokzzUnE
>>483
ニコニコ動画とかユーストとかそういうのには敏感な向谷だけど、アーティストはライブして音源だしてナンボじゃないの?
ニコニコの歌い手?とかいうやつの後ろで演奏してる向谷を見た時は悲しくなった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:45:21.26 ID:ut/BB3Ir
公式でも公表していない休止理由やメンバー間の確執までUSTでバラしちゃうような人は切られても仕方ない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:49:03.22 ID:atjlO/Me
>アーティストはライブして音源だしてナンボ

何よりもその点でリーダーより格下であると、ご本人が
一番自覚していて、だから複雑なんだと思うよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:56:43.70 ID:Hme1wOTz
USTで向谷倶楽部やり出してレコーディングやライブを生配信したり
向谷は自分ではバリバリ音楽をやっていたつもりだと思うよ
野呂に認めて貰いたくて向谷倶楽部やってるかも知れないとも言ってたし
でも逆効果かなあって向谷本人が言ってた通り野呂はそういう粗製濫造は嫌いそうだね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:00:38.69 ID:C6mt71ZC
向谷の作るものを粗製濫造ていうけど 
ただ技術的に高いだけで
全然響かない曲量産するのも
相当に粗製濫造だと思うけどね
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:07:31.48 ID:XokzzUnE
>>488
向谷なりの音楽活動だったんだろうけどCDとして形になってるか、生演奏で観客の前でやったかってなるとあんまりそういうのはやってないんだよね
逆にリーダーはそういうのに無関心でライブ&音源発表をコンスタントに続けてるし。二人の方向性の違いは明白

491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:11:22.89 ID:M28e1UOa
もう鳴瀬以降の野呂は終わってるし議論するなら
それ以前の話にしろよ。
鳴瀬以降はクソバンドだろ(笑)
神保すらいなかったし。
大体神保櫻井がいなかったらカスオペア。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:16:47.04 ID:6SpCkJKm
ジンサク時代のカシオペアスレ別で立ててやってろよバカ
お前が気に入らなくてもcasiopeaとして活動してたんだから別にここで話題になって何が悪いのかw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:05:22.59 ID:KceBM3vW
>>492
ただ、カシオペアと言ってまず思い浮かぶのはジンサク期の頃の音だよな。
リアルタイムで見てる世代はそう思うだろうね。
鳴瀬加入以降は同じカシオペアでも別物。
今回のも別物。
そう思えばいいだけ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:30:59.66 ID:2T/ptzhI
ここに来て敢えて3rdを名乗るってことは、ジンサク脱退→ナルチョ加入期を
2ndと認めたってことだな、リーダーは。
しかし、活動休止してすぐにハゲデブが脱退してたら、こんなに休止期間は
長くならなかったってことだよね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:35:24.28 ID:k4tc0zS8
個人的には向谷の粗製濫造ってのがスゴく理解出来る

リーダー自身も演奏技術的な衰えに敏感になってると思う。
円熟味で勝負できるアンプラグドな方向とか模索したり。
向谷はustだとかテクノロジー的な目新しさでごまかしてるだけで、
第一線ではないロートル達と手の内で出来ることしかしていないから音楽的な進歩が皆無。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:03.28 ID:EWmnQH1d
憶測が事実にスリかわる特異体質の人が何人か
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:36:15.52 ID:tC3SHsdk
佐々木、熊谷、ビクターらへんのメンバーチェンジは数えないんだな

櫻井期(1st)鳴瀬加入以降(2nd)鉄オタ脱退以降(3rd)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:45:44.65 ID:2T/ptzhI
亀失礼
>>72
え?ナルチョって8弦やめたの?
ギャラクティックファンクもピック弾きじゃなくてスラップに戻してくれる?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:48:43.41 ID:M28e1UOa
だからカシオペアは鳴瀬が加入する前のバンドを言う。
鳴瀬以降はカスオペア。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:52:34.26 ID:2T/ptzhI
>>109
ファイトマンの8弦スラップだけは認める>ナルチョ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:52:40.11 ID:tC3SHsdk
>>498
ナルチョイスで八弦使ってたし、カシオペア再開についても八弦使う曲多いから体力的にキツイみたいなことを言ってたぞ

俺も八弦は辞めて欲しいな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:53:47.38 ID:tC3SHsdk
>>500
鳴瀬以降の曲なら八弦でもいいけど昔の曲やるなら四弦がいい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:02:50.22 ID:2T/ptzhI
>>501
8弦(複弦)辞めたはガセだったのか・・・

>>502
つうか、櫻井時代の5弦とか6弦用のアレンジって、4弦では音域的に
再現不可能じゃね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:04:50.32 ID:iFvjJb0v
RTFはチャンジィになっても多少メンバー代わっても
今でも楽しそうにツアーやってんのにね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 02:53:17.55 ID:+q1y4qpJ
ぶっちゃけ音色とノリがよきゃ全部許せちゃうんだけどねー
ハービーとのコネがもったいなさ過ぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 04:32:25.73 ID:UEmg79lV
GWでもスレが伸びるんだねwそういう自分もここ見ながらヒマつぶしw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:42:51.32 ID:1zf8PsKc
向谷のまわりもイエスマンじゃね?裸の王様。向谷はずしは向谷から嫌われたスタッフが野呂に入れ知恵したらしいよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:44:06.15 ID:M28e1UOa
向かいやは野呂に嫌気がさしただけ。
昨日電話で聞いた。
509カショーピヤ:2012/04/29(日) 09:10:42.27 ID:L8VcJhxz
神保、櫻井のコンビって
面白いかぁ?

俺は普通。取り立て騒ぐこと
ない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 09:24:54.98 ID:l93mQk0Y
>>446
仙道さんいいよね
Voyage で彼女が書いたManatiって曲は本当にいいわ
ああいうのをカシオペアサードでやってくれたらいいのだけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:02:59.37 ID:l2Y0CO4/
8弦なんてうるさいだけでアンサンブル壊すだけだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:15:20.02 ID:JEMPzhsw
確執は無く鳴瀬、向谷で続けてもマンネリサウンドなので
リーダーの意向でキーボードチェンジ?

インスピとの違いだすためオルガンプレイヤーに。
でもこのメンバーでブラックジョークとか演るんか?
513カショーピヤ:2012/04/29(日) 11:18:46.99 ID:L8VcJhxz
正直、もう一人ギターが
カシオペアにいたらどうだろうと
思うこともあったりする。

バランス悪くなりがちだな。
でもたまに聞いてみたいのは
右のスピーカーから野呂、
左のスピーカーからもう一人、
というギターのバッキングが
掛け合いになっている感じのもの。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 11:38:44.10 ID:m/llZ3Za
>>513
カシスクは?
515カショーピヤ:2012/04/29(日) 12:40:59.37 ID:L8VcJhxz
うまく言えないけど、
ギターデュオって難しいと
思う。

張り合い過ぎても駄目、
主従関係になり過ぎても駄目、
ぶつかり過ぎても駄目、
遠慮し過ぎても駄目。

絶妙な絡みあうアレンジと
演奏が欲しいな。

企画ものではなくて。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:04:59.10 ID:EDgtXZIl
>>514
まともに編曲してないだろw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 13:58:40.39 ID:k4tc0zS8
オットットリオでええやん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:00:22.71 ID:M28e1UOa
>>509
非カシオペアファンに言われてもな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:05:06.37 ID:kyDX5bc+
M28e1UOa=ガチ統失
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:13:09.49 ID:UXU/hO+S
>>464
別に新旧含めてカシオペア総合スレでいいだろ。
逆に現メンバーに限定するなら、「カシオペア 3rd 専用スレ」でも立てろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 14:35:41.52 ID:P8uGnHDb
>>503
Hi-BとかHi-CはなんとかなってもLo-Bは再現厳しいだろうな。
鳴瀬は多弦使わない人(8弦は別物)なんで、その時期の曲は
基本セットリストから外してるみたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:00:23.24 ID:We21+mFx
>>464
じゃ、桜井・佐々木・日山もNGの方向で
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:06:46.41 ID:M28e1UOa
だから鳴瀬以降はエセカシオペアだから
ここで取り上げるのはジンサクのいたカシオペアのみ。
ルール守れよキチガイども。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 15:19:34.72 ID:NilvBTun
向谷でもカシオペアに関することならまだいいが
>>440-442,445 みたいな鉄道の話とかここでやられても困るし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 17:26:41.47 ID:UEmg79lV
MCはリーダーがやるのかなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:00:02.50 ID:EWmnQH1d
ここでまさかの絶叫女が登場
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:12:20.54 ID:a8wHv9cS
MCは向谷の声でVOCALOIDが担当。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 18:22:21.04 ID:dwpE76lp
MCはありません
淡々と演奏を続けます
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:24:42.04 ID:/UlcM1VQ
またベースソロになったらナル爺さん、チャッチャチャッチャ言うのかねw?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:37:12.09 ID:y1Q4u4au
日本三大老害
石原慎太郎 なるちょ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 19:56:45.39 ID:dwpE76lp
そして530
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 20:36:07.78 ID:tC3SHsdk
ナルチョも体力的にキツイとかいうなら八弦辞めたほうがいいのに
やっぱ四弦だよ
スペクターもっと使って欲しい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 21:14:55.54 ID:EWmnQH1d
>>532
あれはツンデレだから
8弦弾きたくてたまらないんだろう

おれも8弦はいらんと思う
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:44:43.86 ID:0gDGaqNc
ナルチョってカシオペアがすごく好きみたいだね。
人が作ったいわば完成されたバンドで古参ファンの間の桜井待望論も
根強い中、居座り続ける理由は何だろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:49:30.28 ID:tC3SHsdk
リーダーと神保と気が合うからじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 22:59:28.38 ID:KceBM3vW
>>534
ある意味カシオペアの生みの親みたいなもんだからな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:23:30.29 ID:kPIuOw3m
>>534
居座る?
今回バンドが復活するにあたって哲夫が戻る選択肢でもあったとでも?
リーダーの構想にそんなのがあったのか?

538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:42:06.32 ID:oBs/Nwb+
カシオペアはわしが作った(業界的な意味で)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 00:50:41.57 ID:bCyPDRsG
居座るって言い方をしたのは鳴瀬アンチだからだろ。
櫻井が戻りたがってる、リーダーがベースを変更したがってるのに鳴瀬が頑なに拒んでいたなら居座りだが
むしろ居座ってたのは向谷
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:37:51.91 ID:nUaYzdSb
人作と野呂は訴訟にまで発展したらしいね。
まあ人昨が独自の活動さえしなければ
カシオペアはつぶれなかったわけだ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 01:43:18.19 ID:nUaYzdSb
でも2000年頃TVで櫻井呼んでハレを旧メンバーで演奏したのみると
櫻井がベースなねな一番。
櫻井はアクションもいいし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:04:40.95 ID:yAEFNtcO
お酒飲みすぎですよ
さっさと寝なさい
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:08:35.33 ID:ZIyrOTxN
セイリングアローンさいこう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:29:07.60 ID:D8LF1NGF
海辺で聴きたい3曲

Ready to Fly
シーライン(リエ)
セイリングアローン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 02:37:56.03 ID:F+bcAzkQ
>>513
LOOKING UPはリーダーのアコギをバックにリーダーがソロを弾いてるなw
ライブではアコギパートは今は亡き司会屋さんの担当になったがw

>>521
ナルチョも4弦(8弦)に拘らずに5弦くらい使えばいいのにね
手が小さいからとか言い訳しても、5弦くらいはいけるでしょ
(6弦のネックは流石にぶっとすぎるがw)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:13:27.00 ID:1XIVcQ1V
ミントセッションでは皆笑顔で楽しそうに演奏していた
もう二度とこんなことはないんだろう。悲し杉
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:48:02.12 ID:j4gGhNGs
>>545
殺すなww

でも夕べの向谷さん、疲れているのか若干呂律が回ってなかったような気が。
太り過ぎで健康を害してないかマジ心配。
生きてりゃそのうちまたあの四人で演奏できる日も来るかもしれないが、
死んじゃったら再結成も不可能になってしまう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 03:50:02.51 ID:bCyPDRsG
>>545
手が小さいの以外にも、多弦のネックは太くてみた目がまな板みたいだからかっこ悪くてやだと言っていたな

10弦ベースはネック的に5弦的に大差無いのに使ってたんだし見た目の問題が大きいんじゃ?

549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 04:35:51.03 ID:4Jyh2NwB
脱退を苦に首吊りオナニー失敗のフラグ立ったか
550カショーピヤ:2012/04/30(月) 09:21:54.99 ID:LzMLVHtJ
向谷は野呂と流血ファイトした
方がいいと思う。

何かその方が後になって
すっきりする気がする。

白黒つくじゃん。
どちらか死ぬまでやれば。
それは冗談だけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:35:54.53 ID:OJ3L2Dvx
>>547
直前に風邪をひいた上に3日間ほぼ寝ていないだろうし、最後のあのステージは今まで立ったどの
ステージよりも緊張するって言ってたからね。
何だか最近いろんな仕事受けすぎてかなり無理しているように見える。ほんと体に気をつけてほし
いよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:43:07.66 ID:roS6TFQz
カシオペアとは一切関係のない向谷氏個人の活動についてはスレ違いです
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:58:30.32 ID:l26nXjs3
月曜日?       
 ぼこぼこにしてやんよ
 ∧_∧       
 ( ・ω・)=つ≡つ  
 (っ ≡つ=つ    
 /   ) ババババ  
 ( / ̄∪       
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:16:59.63 ID:MYv9fshc
INSPIRITS 2ndでよかったのに・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:10:34.83 ID:nUaYzdSb
インスピとかずんぜん良くないしくだらね。
カシオペアファンはジンサク時代いぜんしか聴かねえんだよ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:28:48.41 ID:l26nXjs3
日本の三大ギタリスト

古賀政男
クロードチアリ
寺内タケシ

リーダーも頑張れ!
557カショーピヤ:2012/04/30(月) 12:52:32.39 ID:LzMLVHtJ
そのカシオペアファンに疑問が
ある。鳴瀬への批判の裏返しと
いう意味だ。
櫻井はカシオペアから離れている。
神保はカシオペアに参加しているが
あくまで「サポート」。

ジンサクは、独立したアーティスト
として活動なんかすんな、
野呂の下で演奏だけしてろ。

そういう風に思うのか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:53:15.93 ID:rzIv5w/6
その4人がベストだと思ってるだけでしょ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:56:14.10 ID:vHdxq3nn
向谷さんは鉄道に入れこんだあたりからガクッとプレイの質が
低下したね。野呂さんに愛されなくなったのも納得。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 14:51:31.45 ID:EQIO2HCz
>>559
いつ頃?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:24:55.21 ID:MYv9fshc
中学生か高校生の頃じゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:43:41.24 ID:nUaYzdSb
>>557
死ねキチガイ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:43:51.60 ID:bCyPDRsG
20thあたりが特に酷いね
その後多少持ち直した感じもするけどやっぱ性格も不一致だったんだろう
564カショーピヤ:2012/04/30(月) 18:51:10.43 ID:LzMLVHtJ
4人がベストと思ってるだけなら
何で鳴瀬が誹謗中傷される必要が
あるんだろうか?

櫻井の自我も認めていない、
何よりの証拠だ。

というか、櫻井の独自活動を
どう思っているんだ?
その、「カシオペアファン」と
いう奴らは。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 18:55:48.66 ID:1XIVcQ1V
野呂さんと向谷さんは対照的な性格だったと思う
うまく補い合えばいいコンビネーションだったんじゃ
嗚呼、残念だ・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:15:54.67 ID:enbtr9rR
>>532
昔使ってたスティングレイを復活させるとかね
いい音鳴らしてたからまた使ってほしいんだけど
流石にもう手放しちゃったかな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:28:15.65 ID:+DRX6n5c
>>548
TUNEに弦ピッチ狭い5弦作ってもらえばいいのにな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:33:26.06 ID:bCyPDRsG
>>566
色んな仕事に対応するため沢山のベース持ってるけど使わないのを30本とか40本くらい売ったとかなんかのインタビューで言ってたな

>>567
ピッチ狭くてもナルチョは5弦嫌いそう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 19:55:05.20 ID:J5attnI8
分裂したときスタッフがみんなジンサクに行っちゃったのは問題があったから?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 20:10:31.39 ID:rzIv5w/6
>>564
ここは2ちゃんねる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:48:25.37 ID:nUaYzdSb
もうジンサクの居ないエセカシオペアの話は
スレ立ててそちらでやれ。
カシオペアとはジンサクがいた時代をいう。
ここは今日からその当時の話限定にする。
解ったか!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:50:53.46 ID:nUaYzdSb
やはりサンダーライブのブラックジョークがピークだね。

あの歯切れの良いドラムは神保のベストプレイ。
四人が完全にかみ合った演奏は誰も真似できない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:57:38.11 ID:yAEFNtcO
>>572

君うざいから黙ってくれる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:18:20.55 ID:hMJ9LyoC
野呂さん、2月頃のブログでインスピ用の曲をいっぱい作っているみたいだったけど、それはどうなるのかね?
て言うか、その時点ではインスピやる気満々だったのか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:19:35.27 ID:ZIyrOTxN
ジンサク期カシスレあるんだから使えよ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1178631676/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:30:17.20 ID:EQIO2HCz
かまってちゃんのシーラインは、過疎スレには絶対行かないだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:53:55.27 ID:otldHit/
向谷って糖尿病とか病気は無いのかね?
あの太りようと言い禿げ具合と言い心配だ
あんなに昔は細かったのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 02:58:26.60 ID:vkPhff5x
神保と同じ58キロだったのにな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:08:46.10 ID:gs1STybj
向かいやと桜井が居ないとかカシオペアじゃねーし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 04:32:33.35 ID:AMq/i2Ao
そういうのいいから
casiopeaの名前持ってるのってリーダーなのかな?
名前持ってる人が名乗ればそれは紛れもないカシオペアです
581カショーピヤ:2012/05/01(火) 09:34:36.71 ID:ESp2s0k/
櫻井の個人活動が正直もっと
盛り上がっていれば、
神保のサポート以外のバンドが
スマッシュ・ヒットでもしてれば

まあ、戻って来たらどうだろな?
なんて思いもするだろうが、

そんなものがなければ、
進化したものなんか見れないから
退屈だろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 09:53:12.76 ID:aAlQmwLp
デジタル〜は〜カシオ♪ (三原順子)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:09:25.08 ID:grrBl3uJ
>>581
そんな事言ったら野呂のインスピだって大した活動でもないと思うけどな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:11:44.22 ID:ovjBwx7m
向谷と櫻井で昔のカシやジンサクの自作曲持ち寄ってライブやれば、3rdより客入ったりしてw
ドラムは則竹で
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 10:21:01.68 ID:CZ+jZys0
>>584
step daughterとかsailing aloneとか・・・

う〜ん、やっぱ野呂さんいないと萌えない。
586カショーピヤ:2012/05/01(火) 11:31:43.40 ID:ESp2s0k/
だからね、
カシオペアって名前に一体
何の意味があるのか?って話。

見返してやれとは言わないが、
人次第って話。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:23:35.40 ID:gs1STybj
>>584
その方が魅力的だろ。ギターなんて野呂以外でも音出せるが ベースは小さい鳴瀬じゃ低音出せない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:26:13.73 ID:ylI/cskk
カシオペア?売るためのブランドだろ?
ガンダムと同じ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:26:40.25 ID:gs1STybj
ジャズ、フュージョンはベースがダメだと話にならない。
カシオペアファンは桜井ファンが多いしな。
鳴瀬じゃしょべえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:33:25.58 ID:CJKRlhHe
ID:gs1STybj=ガチ統失
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:38:57.00 ID:gs1STybj
カシオペア=櫻井哲夫。

そういう事や。

592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:40:13.76 ID:gs1STybj
マーカスミラーも櫻井の居ないカシオペアに
失望していたよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:46:50.99 ID:gs1STybj
まあ今回のでっちあげカシオペアは
野呂がインスピでは契約出来なくなり
苦肉の策としてカシオペアの名を冠しただけ。
結果、更にカシオペアの人気を下げる事になった。
文化の衰退の仕組みを知るにはカシオペアの衰退をみればいい。
人を物のように取り替えブランドに依存する精神は
衰退の元。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 13:47:04.87 ID:4aX/I/Zk
>>580
ハウンドドッグ=大友ひとり と同じ理屈かw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:24:40.64 ID:wUGvflEC
ID:gs1STybjといい、例のコテハンといい、
なんで樫スレは基地を吸い寄せるのだろうw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 14:29:52.26 ID:ylI/cskk
>>595
ジンサク脱退が諸悪の根源
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 15:30:43.71 ID:sW9wOuSr
>>595
30年ぐらい前のコンサートの最前列に
お揃いのTシャツ着たおばちゃんファンとかいたよ。
石川遼のファンと被る。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:50:46.09 ID:oTuHV4az
>>596
ある意味では正しい。
実際、その頃が商業的にも一番成功した時期でもあるし、半年毎のホールツアー
なんて今のご時世じゃとてもじゃないができっこないし。

結局、カシオペアがどこで落ちていったのかといえば、ジンサクが抜けたってのが
原因でもなんでもなくて、実は野呂自身の問題だって気がする。
別に変なフレーズを持っているわけでもない。ジャズでもない、ロックでもない、
はっきり言うとフュージョンでもない、なんというか中途半端なギターなんだよな。
上手いんだけど、そんだけ…って感じがぬぐえない。

とはいえ、もし神保と櫻井が脱退した時に活動休止して、ナルチョなんか入れず21年
経った今オリジナルメンバーで再結成してれば、ここまでケチョンケチョンにされることも
なかったのかもなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 16:52:39.65 ID:oTuHV4az
21年じゃない、23年だったorz
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:09:25.78 ID:9SOSsV7j
アルバムはいつ出るの
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:12:57.01 ID:l0LSd8Il
原因は野呂の宗教問題だろ
ワールドメイト繋がりで楠木勇有行起用したり
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 17:23:56.93 ID:CZ+jZys0
絶頂期でもアドリブかなんかでメンバー全員がA型だから
疲れる?みたいな事は書いてあったような気がする。
603カショーピヤ:2012/05/01(火) 17:45:31.79 ID:ESp2s0k/
カシオペア=櫻井なら

櫻井の独自活動を聞いていりゃ
いい。櫻井自体が駄目だから
カシオペアに戻った方が!という
磁場が働いてんだろ。

櫻井なんてたいしたことない。
再加入も特に期待もしない。
嫌!という意味でもない。

つまらんことだ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:22:58.98 ID:FbuC6HiE
あの信仰宗教は痛かったな
ボーカルに加えてプロデューサーにも外人信者を無理やり使ったんだよね
あれでメンバー分裂、ジャケットも曲名も不気味なものが入ってきた
あんなものに嵌った時点でリーダーの教養の無さを感じたもんだ

そもそもはインドへの旅が時間を経て間違った宗教へ繋がったのだと思われる
メンバーそれぞれが別々の国へ旅立ったあの時
ミッドマンハッタンの様な名曲を生んだ裏では結果的に
大変な損失になってしまった、残念な展開だった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 18:56:15.43 ID:aAlQmwLp
内山田洋が死んで「前川清とクールファイブ」で再結成したみたいに
「野呂一生とカシオペア」「向谷実とカシオペア」でアルバム作るたびリーダー交代制にすればいい
606 【大凶】 :2012/05/01(火) 20:18:42.64 ID:ylI/cskk
超絶パフォーマンス集団Casiopea
607 【大吉】 :2012/05/01(火) 21:01:41.66 ID:OzbMV+o0
大凶
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:29:08.80 ID:BHfC/kcO
>>577
これは、あくまでも俺の勘ぐりなんだけど、ムカチン脱退の原因には、鬱病とかパニック障害とかそういう系統の問題が関係しているんじゃないだろうか?

もちろん、リーダーと各種価値観の相違があったのは確かだろうし、仕事の優先順位で確執もあったのだろう。
でも、ある意味、家族より長い時間を数十年にわたって過ごしてきたパートナーを「鉄に入れ込んだから」と言って切り捨てたりするかなあ?

何か明確な根拠があるわけじゃないけど、ある種の抗うつ剤や抗不安剤は、急激な体重増加を誘発するし、パフォーマンスの低下とか、Ustの姿とか、その他諸々そう考えると妙に辻褄が合うような気がする。

この世代のアーティストとか業界人は自殺も多い。
その意味では、ムカチンの道具がやたら売りに出されてるのも心配っちゃあ心配。

609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:34:43.81 ID:cDydvweo
東京ジャズっていつやるの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:48:31.03 ID:r2Xzjyw+
>>609
情弱過ぎる。ググれよ。

http://www.tokyo-jazz.com/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 21:57:39.65 ID:cHLltxUt
>>608
脱毛も薬の副作用かもね
あと、放送中にやたらに食いまくるのも気になる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:10:14.75 ID:2lnqRA64
機材売ってるのは
単に最新機材への
入れ替えでしょ
ハゲはしょうがないし
デブは不摂生(まあ普通の中年)
いくらなんでも変な心配しすぎw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:11:14.12 ID:wsUEgjUs
事務所引っ越してたから不要機材処分しただけじゃないの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:01:11.85 ID:X2oY/E3t
>>608
お前、身内に鬱病やパニック障害の人いないだろ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:21:37.00 ID:gs1STybj
>>608
低学歴の頭ではそんな事しか浮かばんのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:39:51.29 ID:cHLltxUt
>>615
よう!カシスレの底辺君!
テメーは無駄レスが多いんだよバカ!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:47:53.64 ID:6Pq4oj26
パニック障害は電車乗れないんだぞう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:53:06.26 ID:AP9v/hB3
鉄オタなら絶対なりたくない病気だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:01:50.98 ID:jTWat7MZ
>>608
精神疾患だとしたら躁病じゃないの
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:01:57.23 ID:IrB2U6cB
>>611
ただ腹減ってるだけだろw
621608:2012/05/02(水) 00:06:08.46 ID:yW1opS1N
俺、フルボッコ、ワロタw

自分的には、その辺の疾患には詳しいほうだけど、まああくまでも勝手な妄想だから。

とにかく、思いもしない外からは見えない理由があるんじゃないかと。
もちろん、単なる取り越し苦労で単純な対立なら、それはそれで元気があってかえって安心だけど。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:12:09.17 ID:n7MzPQk1
「て言うかですね〜カシオペアが辞めなきゃいけない理由は無い訳で、
まだ当分続くと思うので、宜しくお願いします!」の向谷発言は、
野呂へのあてつけだったんだね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:14:28.53 ID:Su3GG1W7
司会屋の自著によるとジンサクと分かれたときかなり精神的にこたえておかしくなったらしいから
いまさら昔のメンツと表面上仲直りしても顔見ただけで気持ちが悪くなるってことはあるかもなぁ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:17:02.87 ID:/nnHBa/9
そういう病気の人は仕事のドタキャンとか体調不良で延期なんかが多いから
ムカチンの場合は違うんでないの?
でも普段からあまり寝なかったりハイテンションの時が多いから
太り過ぎの原因も食いしん坊なだけではなくストレスかな?とは思う。
とにかく健康にだけは気を付けていただきたい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 00:23:00.85 ID:1ADJ0LES
>>615見てると、低学歴のやつほど人を見下すというのがよくわかる。
コンプレックスの裏返しなんだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 01:58:59.15 ID:dmOpmGWR
>>584
ノリタケいいよなあ、はじけるもんなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 02:14:15.29 ID:lpnM4VL5
>>610
d
携帯だったし、ここで聞いたらソッコー返信くると思ったのでw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:39:55.83 ID:wscoVcJI
音楽バカのリーダーが音楽以外に活路を見出し成功した向谷に嫉妬したんだろ?

向谷の本の冒頭部分でバンド出演前でもカシオペア以外のことでひっきりなしに電話がかかってくるみたいな事が書かれてたが、そんな状態をリーダーが黙っておく訳が無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:55:56.79 ID:5JAIb0xT
ムカイヤ氏、派手なわりに出るものばかり莫大で、
結局あせっているんじゃない?

そんなに別なことをしたいのなら、数年前に自分からあっさり
離れていればよかったのに。結局カシオペアに最後までしがみついていたのは
向谷さんだよね。



630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 10:38:29.54 ID:lpnM4VL5
リーダーが向谷さんの演奏力と音色等のテクノロジーを頼りにしてきたのも事実。
他のキーボーディストでは、カシオペアはあそこまでキャッチーなサウンドには成らなかった。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:56:35.01 ID:F62j6iIH
で、新譜は秋以降?
ここでさんざん悪口書いてるやつも買うんだろ?w
632!omikuji:2012/05/02(水) 13:09:43.98 ID:1A3moo20
レンタルだよどうせ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:20:22.11 ID:Dk9c0mo9
強力な向谷と言う宣伝マンを失ったのは惜しいな・・・
今の野呂は無理して若いの人とやっていて痛々しいし
カシ3rdは普通のバンドだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:27:49.42 ID:Wl40J03A
ナルチョ → out
テシオ → in

で、Casiopea4th希望!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:31:46.49 ID:/nnHBa/9
やはりノロさんのインドへの旅が鬼門だったか。
あれを境に太り出し、ヒゲをたくわえ急激におっさん化、
チャイハネで売っているようなみょうちくりんなファッションになっちゃったし。
あの時買ってきた2本のシタール、まだ持ってるのかな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 15:52:56.52 ID:lpnM4VL5
>>632
レンタル店に置いてあるのを期待するのは難しかろう。
結局みんな買う事になるんだよ!
少なくともインスピのアルバム買ってきた人は、再結成をどう捉えようが気になって仕方ないだろ。

あ、東京ジャズって地上波でやる訳ないよな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:35:52.61 ID:Bwgygx/2
地上波やらなかったっけ?
BSとFMは記憶にあるんだけどね・・・
と思って去年のサイト見たら、やはりBSとFMだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:33:54.72 ID:+ja0GDHH
シタールをどこかで弾いてたっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:58:52.24 ID:2mF9yjKF
http://www.youtube.com/watch?v=aus1HQ3hXcs

やっぱりこの頃のカシオペアは神だろ。。。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:15:48.92 ID:vG4CeNim
フュージョンは断片的アイディアの寄せ集めみたいな曲だらけになって衰退した
向谷がMac導入したあたりからかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:34:56.55 ID:1ADJ0LES
>>638
Photographsの中のSpice Loadって曲
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:13:32.93 ID:v4Y/pHYr
桜井も向谷も神保も野呂一生と一緒にやったから有名になったと思う。
他のバンドに入ってたら上手なミュージシャンだったかもしれんがこの世にも出てないかも?
シャンバラとかもどっかいっちゃったし。
神保も最初に野呂がカシオペアに招き入れて今がある。
大半の名曲作ったセンスのいい野呂一生あってのカシオペア。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:26:09.81 ID:5JAIb0xT
....と思う人だけ3rdになってもずっと聴き続ければいい。
自分はそう思うから黙って聴き続けるよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:52:08.93 ID:6sRUFCop
俺も野呂=カシオペアのイメージが強い
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 21:55:42.56 ID:+ja0GDHH
>>641
ありがと
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:04:36.27 ID:zEDbdUP9
樫と同じくらい(いや、それ以上に)大好きだった高中もキーボードの小林泉美が抜けてから、急激に劣化した。
(あくまでも個人的見解だが、あの時代のメンバーが一番という意見に賛同者は多いはず)
上にもあったけど、どうせなら付かず離れず10年おきくらいにオリジナルメンバーーで再結成orアルバム産出してくれた方がな。。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:10:21.07 ID:vG4CeNim
自分にとって新鮮なだけで神認定したり飽きたら劣化したといって捨てたり
ほんと気まぐれな客相手の商売はつらいよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:11:28.33 ID:Bwgygx/2
>>646
高中か〜、ライブでナルチョが客席乱入していたのは良い思い出ww

あ、あれ?w

mimiってなんで抜けたんだっけか、高中がDTMに凝り出してからか?
あのときの高中もDTMバックに変わって大ブーイングくらってたなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 22:44:18.16 ID:1ADJ0LES
>>646
個人的には今の難波のほうがいいとおもうがなぁ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:09:45.27 ID:zEDbdUP9
>>649
好みだし世代にもよるだろうが、ジンサク期の樫とインスピの差異以上に違う。
(もちろん、今の高中も嫌悪しているわけではないし、今は暗黒期を抜けたのも事実だろう)

その点では、商業的にはそちらの方がメリットが大きいはずの焼き直し版乱打をギリギリのところで堪えているとお見受けする野呂さんはガッツがあるねw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:18:22.58 ID:urBJ499Q
インスピの一枚目って高中に影響を受けたっぽい曲がいくつかあるよね
UNIVERSなんて怪物を作った人とは思えない、明るく爽やかな曲が並んでる
リーダーは他人のサポートをやりながら、ソロ活動を続けた方が絶対いいと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:18:48.33 ID:vG4CeNim
匿名掲示板で個人的には〜とかエクスキューズ込みで書く奴ってバカっぽいなw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:35:42.07 ID:1ADJ0LES
>>652
え?そこ?w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:39:58.29 ID:mZKmsYyr
LOUDNESS みたいなものか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:34:34.88 ID:SxZ82Azs
どうしてもバカって言いたい奴が一匹常駐してるなw
ν速とかで思いっきりやってくれば?
よりによって、こんなニッチなところでw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:36:17.91 ID:SxZ82Azs
ってことで、お口直しに(ならないかww)
ttp://www.youtube.com/watch?v=EOkQjI89qE4
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:37:48.45 ID:hoDweyHT
>>639
これ佐々木?ピットインの佐々木のブラックの方がすごいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:42:35.55 ID:hoDweyHT
パーフェクトライブの頃がピーク。
ライブは絶叫の渦だった。
ドミノラインとかすごい盛り上がりだった。
ユニゾンから櫻井のベースソロなんかまさにカシオペアサウンド。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:45:38.68 ID:50yB+KWT
ニッチでいいならいちいち文句をたれることもなかろう
いま自分が宮住になったとしたら売るために何をするか考えてみることだな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:53:24.79 ID:bDUNE+q5
フュージョンはオワコン
今の若者からすれば、てめーらが若かったときのベンチャーズみたいなもの
売れない理由が分かるだろ?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 00:59:59.50 ID:iU1gpK/S
>>660
それで嫌味言うために
わざわざこの板へ来てるんですか?
性格悪いデスネーあんた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:03:31.97 ID:eYDceQE7
当時カシオペアがあれだけ商業的に成功できたのは、ひとえに時代背景だよね。
今の20代や30代前半の人にはにわかに信じられないと思う。
空前のインストブームといってもいいかな。
夏になれば全国各地で野外ライブ(いわゆるジャズ版夏フェス)が何10箇所と
開催されていて、カシオペアやスクェア、プリズムナニワなどはどこかしらに出ていた。
CROSSOVER JAPANなんか比べ物にならないくらいの盛り上がりだった。

そのブームに上手く乗っかって、半年毎に全国ホールツアーを組んで全てソールドアウト。
武道館や両国などの大きいハコでもコンサートが出来たもの。
時代はバブル期、大量生産大量消費の商業音楽としても成立していた時代だったのよ。
商業的に成功し、バンドは海外進出をもくろんだけど、そこから歯車が狂い始めた。
あとは皆さん知ってのとおり。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:17:53.96 ID:bDUNE+q5
そんな時代があったのが懐かしいねー(笑)

終わったことをいつまでも引きずるのは良くないよ>じんさく厨
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:33:35.38 ID:QGRBULVj
ホールのコンサートや夏フェス以外でも今は亡き六本木ピットインのライブや犬Hkラジオのセッション82やら83、
渡辺貞夫マイ・ディア・ライフ等追いかけるのが大変だった。

ジンサク時代のアルバムって作品ごとに10万枚セールスあったんだよね。
今はJ-POPっつの?知名度あるグループもCD売るの難しい時代。
そんな中大きい箱でやる東京ジャズも今の時代にそぐわないかもしれないね。
去年のモントルージャズフェスティバルインかわさきも失敗気味だったし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:41:18.59 ID:eYDceQE7
>>664
クリスマスにNHKホール押さえるって結構大変らしいね。
紅白の仕込みがあるんで今はまず断られるみたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 01:53:17.66 ID:QGRBULVj
>>665
残り一週間でさっちゃんの衣裳を仕込むの無理だもんね。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:02:19.67 ID:tsbl6U/c
>>664
最低でもサンボーン、メセニー、RTFくらい呼んで
無名を外せば満員御礼だったろうよw

つか、川崎がなんでモントルーなんだよって突っ込みたかったわ
伝統あるイベントの名前を借りて便乗しようという魂胆が最悪
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:05:52.26 ID:hoDweyHT
>>662
いやいや、そんなに盛り上がってはいないよ。
尾崎豊やボウイの絶頂期だから、その頃は。
フュージョンは今も昔も聴く人間の数は変わらない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:06:44.32 ID:hoDweyHT
>>662
勝ってな妄想やめろキチガイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:10:48.66 ID:hoDweyHT
それとおまえ等勘違いしているが大学生は
フュージョン聴いてるぞ。
普通にカシオペア、スクエア聴く。
慶応ライトミュージックソサエティもあるし。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:13:10.86 ID:hoDweyHT
スクエア、カシオペアなんて絶頂期でも聴いてる奴は一部の奴だったしな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:13:25.67 ID:eYDceQE7
>>668-670
木を見て森を見ずとはまさにこの事か。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:19:23.24 ID:QGRBULVj
>>667
スレチになるが、あれは酷かった。
まず震災でメイン会場のミューザが崩壊。
主催者の入院、出演者が直前まで決まらず宣伝も遅れgdgdに。
思い切って早めに中止決定した方が良かったのでは。
前年に浮かれてパーティーばかりやってたのが目に付いただけ。
本国のフェスも今やジャズとは名ばかりで、ロックやヒップホップばかりだよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:23:25.89 ID:O+eahIyl
新加入が女でびっくりした!
野呂さんの・・・?!w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 02:56:34.71 ID:CWBhzi+S
>>651
高中の影響なんて微塵もねーわw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:38:57.63 ID:8bIUbXKN
>>674
>野呂さんの・・・?!w
女王様プレイが似合いそうw
まさか其の節で色々とお世話になったコネとか?!  ねーかw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 04:26:53.67 ID:hoDweyHT
>>675
野呂は燃えろいい女に影響された。
朝焼けと燃えろいい女は似てるだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:27:22.83 ID:tC+lnGPH
やっぱり文章で特定てきる人が3人いるわ
679カショーピヤ:2012/05/03(木) 06:30:52.21 ID:eN3nCGPz
じゃあもうこの際
ギターはよっちゃんでいい。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 07:20:08.91 ID:KLFY/JYF
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 07:10:13.24 ID:cxewyKAS
文章で特定できる人が三人くらいいるなあ

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/03(木) 06:27:22.83 ID:tC+lnGPH
やっぱり文章で特定てきる人が3人いるわ

>>678
自己紹介乙
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:07:49.40 ID:iU1gpK/S
ジャイブジャイブっていかにもUKらしくて好き
密室の中のゴージャス感ちゅうか
シャカタクぽさもあるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:18:44.68 ID:50yB+KWT
だったらサカタクきけばEじゃんp
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:24:57.30 ID:iU1gpK/S
カリカリ感一杯のスレですね
いやほんと:-)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 08:28:14.87 ID:YtTBMl1Y
ここはストレスだらけの中年が集う場所
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 10:38:03.78 ID:4yI2EGEj
ここにはいまだにこんな事考えてる馬鹿が居るのかwww
>CD売るの難しい時代
販売形態ががらっと変わってるのに、未だに昭和〜平成一桁引きずってるのなwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:06:31.28 ID:5NqMpuH2
この分野でDL販売で買う奴いるのかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:17:51.09 ID:0nVXQUtj
2chて昔は頭の中にあったものを
簡単に外に出せちゃうから、
どんどんささくれだってしまって
結果的にストレス溜めるよね
受け流すスキルがないので疲れる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 12:35:14.63 ID:CWBhzi+S
>>686
ところがいるんだよw おれはロスレスでもいやだわ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:02:20.34 ID:4yI2EGEj
俺はDSDダウンロード利用しているから、もうCDの糞音質には戻りたくない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:03:30.96 ID:hoDweyHT
>>681
もう少し荒くした方がいい、というか
カシオペアはライブ位が一番いいんだよ。
スタジオだとこじんまりしすぎ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:10:03.63 ID:hoDweyHT
新生カシオペアがコンジャンクション/ルッキングアップ/すトリートパフォーマー
ズーム/ブラックジョーク/スペースロード/ハレ/朝焼けをやり
聴きたくもない成瀬時代のをやらないというならライブ行くが
成瀬以降のをやるなら見る価値は無い。
まあ三千円くれるなら新生も見に行ってやる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:12:39.60 ID:hoDweyHT
>>691
ドミノライン追加
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:15:03.45 ID:hoDweyHT
もう燃えろいい女を演奏すればいいと思う。
以外と受けるかもよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 13:16:35.64 ID:hoDweyHT
鳴瀬なんかより須藤の方がいいのにな。
須藤はでかいからいい音出すし、パワーもある。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:44:45.19 ID:CWBhzi+S
大高さんは40代だそうだから、カシオペアもリアルタイムで知ってるな。

結局人選も、幅が狭まってくるよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 15:30:32.07 ID:4yI2EGEj
知ってるも何も、向谷の後輩らしいじゃない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:45:26.29 ID:KbZMRkmC
3rdは昔の曲はやらないと思う。
やらないのが賢明。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:50:50.00 ID:iU1gpK/S
代表曲はいくつかやるだろ
場を盛り上げるためにも
それに【カシオペア再開】とする意味がないだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 16:56:41.87 ID:hoDweyHT
>>697
やれないだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:10:23.36 ID:tsbl6U/c
大高さんがEYES OF THE MINDを一番しながら腰振りプレーするのを希望
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:40:49.03 ID:mJ5MtDyi
カシオペア名物アヘ顔ダブル鍵盤は?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:51:11.07 ID:sEZeuL/n
新生カシオピー!なんて悲鳴をナルチョはまたあげるのか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:07:05.67 ID:uwMTcNau
カキピー!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 20:08:45.18 ID:sdlEAdax
カキピー!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:04:35.24 ID:CWBhzi+S
クェーッ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:43:06.19 ID:5NqMpuH2
これからの見所はナルチョがいつ倒れるかだな・・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:30:17.41 ID:7xGRnm5q
お前そんなこと言っちゃって
実際に倒れたら一生後悔するぞ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:58:28.31 ID:vyCeqLME
>>707
野呂さんよ呼び捨てにするなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:13:48.38 ID:wfftap8R
自分も昔のカシオペアの方が好きだけど,それは単に音楽に免疫がなかった年齢に聞いて影響を受けたからかも
しれない。

今自分が中学生でEXILEとか聞いたら,きっとはまってるんだろうなと思う。

マーカスミラーが「結局人は若い頃に熱中したものから離れられない」みたいなことを言ってたのは至言かも。

かつて沢田研二が,ずいぶんと年をとってから,「聞きたいという人がいるなら」と,かの有名な
「Tokio」を一時期歌っていたのを思い出すと,casiopeaが現在進行形でいろいろ変化してゆくのは
仕方がないとして,ファンサービスとして過去の曲もやってくれたらうれしいなあと思う。

桜井さんが「DominoLine」やってるのは好感が持てるなあ。

710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:26:56.84 ID:pr24AoG8
>>709
全く同意だぬ。
NHK-FMでカシオペアのコンサートを聴いて、「なんだこれ!ロックでもテクノでもニューミュージックでもない!」と思ったあの衝撃は忘れれない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 01:32:04.80 ID:M0S4DKrk
>>709
高中もサンタナのライブ行って、俺の好きな曲やってくれたーと思ったとき
ブルーラグーンを求められていることを理解して必ず弾くようになったと言っていた

だが今のところ野呂はそれがいやなんだよな・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 02:36:53.62 ID:sMEmPolP
>>709
マーカス本人もジャコにはまり過ぎた時期があって、それじゃダメだって決意して今のスタイルを確立したんだよな

でもジャコのカバーとかをしっかりしてるのが素敵
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:04:24.25 ID:lbPz9g0R
昔の曲やってもいいけどナルチョになってからのEyes of the mindのイントロにはがっかりさせられた

あれだったらやらない方がいい
714カショーピヤ:2012/05/04(金) 04:08:15.63 ID:Fv8iiIj/
ファンがどう思っているかは
別として、野呂は「進化」したい
と思ってるんだろ。
昔の名前で出ています、が
名実共になるのが嫌なんだろ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:42:39.65 ID:vyCeqLME
>>713
ブブーブブーーーーってディストーションかけまくったベースで始まるんだよな
あと、ギャラクティックファンクのピック弾きもあり得ないよな?
スラップの跳ねた感じが“ファンク”なのにピックて・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 04:52:47.45 ID:sQl0V0Ns
ほんとここにはどうしよーもないやつしかいねーのな
おじさんたちにはポジティブシンキングとかないわけ?
あんたらみたいな自称大ファンがバンドをダメにしてることにいい加減気づけよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 06:00:35.44 ID:argP9sM9
ポジティブって具体的にどうしろって?
悪いと思うものも、褒めればいいのか?
それでバンドがよくなるのか?

まあ、今さらカシオペアがどうなろうが知ったこっちゃないけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:30:04.26 ID:gN8IZ28C
>>716
この程度でダメになるバンドは、所詮そこまでってこと。
むしろ、カシオペアを再開せざるを得ない状況を憂う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:24:32.12 ID:wfftap8R
ここでこんなに盛り上がるんだったら,期間限定で「スポーツバー」ならぬ
「カシオペアBar」みたいなのがあったら面白いかも。

酒を飲みながら,昔のVIDEO見たり,うんちくを語り合ったり。
月に一度は客のお宝自慢大会があったり,
週1くらいで,客が楽器演奏に参加できる日があったり…

35年前に戻ることはできないけど,casiopeaの別な楽しみ方は
いろいろあるかもしれない。

でも「濃い」お客さん多そう(笑)自分もですが(笑)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:28:43.83 ID:wfftap8R
>>719
あ,もとい。 35年前× → 30年前 でした。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 09:28:58.66 ID:o+Z2B61P
>>714
進化ってのはもっと内在的なもので、
上っ面のサウンドをどういじってもダメでしょう。
野呂自身のサウンドは演歌的というか、すでにスタイル化してしまって
何聴いても似たりよったりで全く進化なんてしてないよ
本人も気づいているから、鳴瀬みたいなのと異種格闘技をやることで
なんとか新味を出したいと思って必死にこねくり回すんだけど、
カシオペアのファンは初期体験がとても強いので
あのサウンドを崩されるくらいなら、やめてくれと思う人は多い。
大人の事情で再開しても、結局看板に泥を塗るだけだと思うよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:56:19.87 ID:aG6/Sf5K
>>719
フュージョンbarは聞いたことがあるけど。
このスレ見るとカシオペアbarは毎晩客同士の乱闘が
ありそうで怖すぎるw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:30:58.68 ID:nm5rpQCl
とりあえず、懐古厨は先月出たCASIOPEA ULTIMATE BESTを聴け。できればSACDで。
今回のリマスタリングはハンパなくいいぞ。全く別の曲に聞こえるくらい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:17:31.41 ID:mvw6zW45
ロッキー1信者とロッキー4厨がいがみ合ってるのと同じだなw
カシオペア
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:21:52.79 ID:leOOOdcZ
>>723
おー、そうなのか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:32:56.06 ID:983nfwpU
>>723
swallowが入ってないからダメだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:20:38.93 ID:pr24AoG8
>>723
SACD対応プレーヤーじゃないといけないんだな。
持ってないorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:29:07.52 ID:mvw6zW45
SACDはよくわからんが、仕様をみると通常のCDトラックもあるようだな
それじゃ意味ないけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:32:27.89 ID:lAuJFVbp
エスエーCDならアンプもスピーカーもよくしないと
おとよくならん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:38:11.82 ID:pr24AoG8
くそー。リッチマンしか楽しめないのかよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:40:26.74 ID:gOrPZ9Zd
ありがとう、新曲はリッチマンで行くわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:18:01.36 ID:pr24AoG8
>>731
やっと何言ってるか分かったw

「それではとっておきのナンバー、Richman!」
733カショーピヤ:2012/05/04(金) 16:06:21.96 ID:Fv8iiIj/
野呂の思っている進化が
カシオペアファンには疑問だから
「進化」と書いたのも、まあ
事実だが、それ以上に

野呂メロディがマンネリというのは
認める。だから他人に、
メンバーチェンジに頼るんだろうな。
そっちの報道がでかい。

そういう意味で、だから俺にとっては
メンバーが変わっても同じに見えるだけ。

カシオペア=野呂。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 16:24:54.51 ID:ILIykyqi
お前の主観なんか興味ないから
735カショーピヤ:2012/05/04(金) 17:46:03.08 ID:Fv8iiIj/
興味がないなら
無視しとけ、駄目人間。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:11:01.34 ID:1qeWhgZD
でもキミには興味があるんだ…ある意味CASIOPEA 3rdの行く末よりもね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:58:10.47 ID:wfftap8R
ところで,自分はいわゆる昔の音が好きな部類なんだけど,
嫁さんと子供が実家に行っているので,これ幸いにさっき改めてAgainとVintageを見てみた。
というか一緒に弾いてみた。(ただの自己満足)
で,MintのDominoは譲れないが,鳴瀬さんのベースもそれはそれで悪くない気がする。
むしろ向谷なきあとの変化ぶりに興味が出てきたなあ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:58:25.28 ID:wfftap8R
ところで,自分はいわゆる昔の音が好きな部類なんだけど,
嫁さんと子供が実家に行っているので,これ幸いにさっき改めてAgainとVintageを見てみた。
というか一緒に弾いてみた。(ただの自己満足)
で,MintのDominoは譲れないが,鳴瀬さんのベースもそれはそれで悪くない気がする。
むしろ向谷なきあとの変化ぶりに興味が出てきたなあ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 18:59:17.14 ID:wfftap8R
>>738
すいません。2回押しました。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:02:33.35 ID:z6GcHjo8
>進化ってのはもっと内在的なもので、
>上っ面のサウンドをどういじってもダメでしょう

分かり易く説明してください。宜しくお願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 21:39:06.03 ID:o+Z2B61P
>>740
進化を指向するエネルギーは常にアーティストの中でジリジリ燃えていて、
それが臨界点を超えて飛び出してくる時に鑑賞者はそれを確認できる。
当然保守的な鑑賞者はそれを嫌悪して支持するのをやめてしまうくらいの
強烈な体験となる。ピカソや、マイルスなどが典型的だと思うが、
以前の客を振り落とすくらいの衝動を内在させている人間のみが
自分を本質的に変化させ得る。 つうことです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:12:13.37 ID:gOrPZ9Zd
進化とは何か知らんが進化してるのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:21:02.18 ID:gN8IZ28C
今回の再始動で何に一番興味があるかといえば、今までのファンを
突き放してでも新しい方向性を出すのか、それとも今までのサウンドを
今のメンバーで再現する方向に行くのか、どっちなのか、かな。
どうせやるんなら、ジンサク期や鳴瀬加入意向のファン双方を裏切る
方向でやって欲しい。今までのファンを全て失ってもかまわないくらいの
ノリで。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:40:22.84 ID:1qeWhgZD
こんな場所に熱い想い書いても届きはしないんだが
ジタバタするのをニヤニヤして見てればいいんだよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:50:08.00 ID:gOrPZ9Zd
継続って辛くて大変なことだよね
それから逃れるための言い訳の進化は嫌だな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:52:20.81 ID:wfftap8R
>>743
激しく同意。できればファンの新旧問わず納得させちゃうようなのを期待!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:07:29.41 ID:lAuJFVbp
つまり桜井が居ないカシオペアは聴くに値しないと
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:20:31.88 ID:pr24AoG8
>>743
大高女史が過去のカシオペアにそんなに思い入れがなかったら、我々の想像を超えたものが出てくる可能性もあるよな。
インスピを中断してまで再開するんだから、良い意味で予想を裏切って欲しい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 23:56:57.23 ID:gN8IZ28C
>>748
大高女史で言えば、ライブのキーボードセッティングは気になるね。
たぶんVR-700を2段積みにして、90度向きにVK-8てな感じか。
YAMAHAからRolandに変わる事によってどういう風に音作りが変わるか。

どうせならAX-Synthとかルシーナを肩に担いで鳴瀬とタイマン張るような
パフォーマンス見せてくれたらそれはそれで面白い。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:07:38.17 ID:sR5lVj+P
てれれってってれーれ♪
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 02:46:30.54 ID:5c+WdAeQ
異論あることを承知で書くが、今回の震災でフュージョン系の勢力があまり目立った社会貢献をしないことがちと悲しい。
(俺が知らないだけかもしらんが)

過去の対立やしがらみ、大人の事情などを乗り越えて結集できるチャンスだと思うんだがな。

カシオペアや高中、SQUAREなどに熱中した「リッチマン」世代を動かす力が彼らにこそあると思うんだがな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:05:36.56 ID:XVQUwCRB
>>751
ボブジェームスは震災後に東北に来てたよ。
bsの番組で見たけど、泣いてたよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 03:58:36.04 ID:Uek5Gi4D
そんなことわねーだろ
神保のワンマンいったけどいつもならユニセフに送るジンボン募金を
被災地への義援金に回すと言っていたし
須藤もライブで義援金集めたりして自分も送ってたし

フュージョン自体がメディア露出してないから目だってないだけで
やってても取り上げられないから気づかないだけだと思うけど
チャリティーライブみたいなのはなかったけどさ
ライブが無いのはフュージョン系に限った話じゃないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:37:24.30 ID:q9gz/WyO
この佐々木のブラックもいいね。
神保に劣らない
http://www.youtube.com/watch?v=MmmkftuNb00&sns=em
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:40:14.47 ID:q9gz/WyO
このピットインの桜井切れがあるよな。
やはり成瀬じゃ力不足。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:51:18.28 ID:q9gz/WyO
何と和田アキラがブラックジョークをやっていたhttp://www.youtube.com/watch?v=q_EDQczNiB4&sns=em
もう和田アキラ、桜井、向谷、佐々木でカシオペア作って
古い曲のライブやった方が人気出るだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 04:53:33.60 ID:5VVtD8G2
リーダーの曲はだめだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 05:07:41.02 ID:/r5ndiG0
リーダーの曲ができないとなると良いメンバー集めてもダメだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:41:10.90 ID:RiA2l33R
櫻厨がウザすぐるw
野呂は叩くわ、ナルチョは叩くわ、だったら聴かなきゃいいだけのこと。
なに喧嘩売ってんだよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:58:45.94 ID:q9gz/WyO
カシオペアの古い曲のパクリみたいな曲作って
桜井、佐々木、向谷、ギターだれかがやるなら見に行きたい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:06:43.81 ID:q9gz/WyO
何で野呂は駄作を量産するんだ?
もうカシオペアのほとんどの曲は駄作になってしまった。
ジンサクがいた時代に名曲が10ばかりあるが
成瀬以降駄作しかないからカシオペアは駄作ばかりのバンドになってしまった。
駄作出すくらいなら活動は旧作のライブ演奏だけにした方が
売れるのに。
着うたフルにミントの朝焼けすらない。
もう狂ってるよ野呂と販売スタッフは。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:09:39.86 ID:q9gz/WyO
もう今はネットで音楽をダウンロードする時代なのに
ミントの朝焼け、ドミノも無い。
ハレもルッキングアップも変なリメイクしかない。
プロデューサーがいかれているのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:10:21.53 ID:/r5ndiG0
ID:q9gz/WyOこいつキチガイか
そんなにカシオペアが見たく無いならわざわざスレにくんなよ

さらに違うメンバーでカシオペアの曲やるなら見にいくって何度も同じこといって馬鹿かよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:49:42.84 ID:q9gz/WyO
それはカシオペアに対する恨みを忘れないように
ここに来てるんだよ。
ジンサクをはずした恨みを。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:51:35.34 ID:q9gz/WyO
もう安藤、須藤、ノリタケ、和泉でカシオペアやれよ。
その方が新生カシオペアよりいいだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:52:29.25 ID:q9gz/WyO
でタケシを野呂と組ませる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:08:12.83 ID:erSGkhIx
救急隊員さん、こっちです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:42:17.66 ID:I3f87KeH
安藤、タケシ、野呂は老害の域に入ってきたな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:51:33.48 ID:IHv4rDF7
コレ系のジャンルに若くて生きの良いギター欲しいよな…
菰口君とかにもーちょっと頑張ってもらいたい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 10:52:43.42 ID:WaIrALr7
スクエアの二人は関係ねぇだろ老害でもないし
意味解って使ってんのか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:17:33.60 ID:8/lC2c3C
スクエアは若手と組んでるがカシオペアは平均年齢下げないね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 11:44:47.20 ID:2bHhrKS4
>>751
野呂のブログとか見たことないだろw
おれですらあれ見て寄付したのに

お前は情弱すぎて語る資格なし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 12:51:56.32 ID:u+zil3rQ
>>772
同意。野呂さんはホントに震災チャリティに精力的に
活動してるのに。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 13:45:08.30 ID:7PPmL3e4
でもさ、大がかりなチャリティ・ライブとかやってくれればいいのにな
阪神大震災の時は結構あったのになんで今度のはないんだろうね
(今回あまりそういった動きがないのは、フィージョン系に限った話じゃないけど)

災害規模が大きすぎるからかなぁ(俺も含めて、あまりの出来事に思考停止しているミドルエイジが多い)
あるいは、個で活用できるメディアが増えたからかなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:09:20.41 ID:cr/wXtXV
クロスオーバージャパンみたいな企画をまたすればいいと思うんだけどなぁ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 14:59:09.84 ID:8/lC2c3C
いまどきインスト屋がイベントして人集まるかよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:02:30.74 ID:/r5ndiG0
>>769
菰口うまいんだけど、若い時の野呂さんみたいに勢いが無いよね
フュージョン自体最高に盛り上がってた時代にあの最強メンバーでキレキレの演奏をしてたリーダーと比べるのもあれなんだけど。
菰口をライブで見たときプレイは凄いんだけど全く動かず黙々と弾いてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:12:35.12 ID:CxzoPBUR
菰口ってノリの悪い空気の読めない奴って印象でしかない
奴の音楽そのものw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 15:39:53.02 ID:/AQPYI0w
>>776
フロイドはインストメインでいまどきでもスタジアム規模だがな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:07:03.22 ID:0gAlqFtp
>>779
論理学の勉強しなおしてこい
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:49:09.42 ID:eooeMpRI
若い奴を叩いてばっかいると誰もこんなニッチな音楽やらなくなるよ
やってくれるだけでも感謝しないと
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:52:58.02 ID:q9gz/WyO
てか今までの曲で十分だろ。
文句言ってるのはCDメーカーの奴だろ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 16:53:10.95 ID:31TgCmyx
リスナーがいい音に対して鈍感だから仕方が無い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:01:44.85 ID:/r5ndiG0
>>779
フロイドとジャパフュー比較してなにがしたいんだゴミクズwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:21:20.58 ID:q9gz/WyO
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:31:43.35 ID:q9gz/WyO
何で野呂は哲夫と組まないのかね?
野呂、桜井、神保、向谷で再スタートすれば文句無いのに。 兎に角成瀬だけは生理的に受け付けない。
山本しんやみたいでダサすぎ。ベースの音も小さいし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 17:34:56.16 ID:/r5ndiG0
>>786
櫻井とはペカサスやってるし
鳴瀬を切る理由がリーダーにはない。櫻井ファンはあれこれ言うがリーダーは鳴瀬から変える気は無いんだから黙ってたら
ナルチョのライブにゲスト参加して飲み行ってるくらいだから仲は良さそうだし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:13:27.29 ID:q9gz/WyO
>>787
だれが誰とのみにいってるか通じねえぞバカ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:14:10.87 ID:q9gz/WyO
>>787
主語くらいかけ低学歴能なしクズ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:19:18.18 ID:2bHhrKS4
通じるぞw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:34:46.56 ID:cr/wXtXV
ID:q9gz/WyO
ID:q9gz/WyO
ID:q9gz/WyO
ID:q9gz/WyO
ID:q9gz/WyO
ID:q9gz/WyO
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 18:37:51.78 ID:dTyEy6CS
>>789
ちゃんと昼寝できたか?クソニートさんよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:02:14.30 ID:/AQPYI0w
このスレはネット弁慶が多いみたいだね
中高生ならともかく、いい大人だとすれば自分が惨めになるだけだよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:03:00.09 ID:eooeMpRI
なら自分自身も変に突っ込まれるような事を書かないようにすればいい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:14:28.60 ID:CkWOyrFV
何が驚いたって、成瀬がカシ辞めずにいること。
加入当時は色んなグループ掛け持ちでやってて、縛られるのが
嫌な一匹狼タイプだと思ってたから。たまたまカシと相性が良かったからなのか、
とにかくいまだにびっくりw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:58:55.55 ID:u+zil3rQ
野呂さんはナルチョという嫁がいて夫婦仲良くやってんのに
一部ファンはテシヲという元カノと執拗に復縁させようと
してるというのが何とも・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:13:39.48 ID:rDhn2Bjw
本妻は神保。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:14:44.69 ID:5VVtD8G2
例えかたがきもいw
799カショーピヤ:2012/05/05(土) 23:06:16.83 ID:Dkw5m1r9
鳴瀬と野呂は一心同体なんだろ、
きっと。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:08:19.66 ID:ZXfGuync
ハァ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:54:09.36 ID:xYXjHs2G
では向谷は、キレンジャー?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 00:23:27.21 ID:eRxkh5j0
ハクション大魔王だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 06:41:18.64 ID:jfMIyZvz
今や野呂に意見できるのは神保だけだからね
後は思い通りコントロールできる人間しか配置していない。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:04:26.01 ID:iAeCA+YV
いや意見できるのは鳴瀬だけだろ
神保はビジネスとして割り切れる人だからリーダーの決めたことならはいはい従うよ。サポートだし
キーボードも言いなりだろう

まあ全盛期のカシがそうだったように一人の天才があれこれ全部仕切って独裁主義のほうが凄いものができるんだよ
向谷は反発するし、息苦しさを感じたジンサクは脱退して長くは続かなかったけどあの時期のライブとアルバムどちらも神がかったキレと勢いだし

鳴瀬期はのびのびやってる感はあるけど音源ライブ共に緊張感が無かった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:11:33.65 ID:7PF39rni
>>804
桜井は抜ける気は無かったよ。
差くらいがシャンバラやることになり野呂が成瀬にベースやらないかと話し
成瀬が桜井に電話し、野呂がこんなこと言ってるぞ、といったら
桜井は、え〜!と驚いた。
YouTubeに野呂、鳴瀬、ジンサクのトークセッションのがあってそれで鳴瀬がいってた。
そのあと野呂が、いつも同じ音だしたかったからいつも一緒に出来る形態でやりたかったみたいにいっていた。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 07:16:24.20 ID:7PF39rni
鳴瀬は態度でかいし演奏もなんか桜井みたいなすごみがない。
力ぬけてるというかオヤジ臭いんだよな。
差くらいみたいな品格が感じられない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:09:46.78 ID:77K6t3Xm
はい、捏造入りました〜
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:25:13.83 ID:7PF39rni
はいキチガイきました
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 08:49:00.61 ID:mB356zXE
もう総選挙でもやればいいんじゃね。
810カショーピヤ:2012/05/06(日) 11:01:22.12 ID:gTgpm/aA
だから
カシオペアとAKBは
変わらないって。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:01:39.02 ID:0aPOg+yX
>>804
かなり同意だな。
張りつめた緊張感はジンサク期カシオペアの右に出るものはない。
ニコニコ動画の方にある『ORION』なんて凄まじいよ。
あんな事出来るバンドなんて洋フューでもなかなか無いだろう。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:24:43.48 ID:Yu1+u4R7
>>805
>YouTubeに野呂、鳴瀬、ジンサクのトークセッションのがあってそれで鳴瀬がいってた。
URL教えてください。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:40:42.54 ID:lJTFP2WR
>>812

http://www.youtube.com/watch?v=Dqo2MfZwzhk&feature=relmfu

この辺だろうけど805には事実と違うところもあるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:55:31.35 ID:GJEnmKIP
orion しびれるね〜
すごい切れ味
神保さんがテクノカット風なんだけど
板前にしか見えない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 11:59:57.56 ID:lJTFP2WR
>>811
同意です。同時の精悍な演奏は凄いです
ベストセレクションのCDより、パルテノン多摩のDVD化希望です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:03:32.19 ID:YziGI0r0
演奏するのにいろいろと大人の事情の壁があるなら
また野桜向神で座談会やったら良くない?
ニコ生で流したりして。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:24:27.55 ID:vqmlP7u7
気持ち悪りぃー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:02:39.21 ID:2doj5R43
ID:7PF39rni
今日も張り切って
ジンサクあげて
なるちょを叩いて
ストレス発散!キリッ

俺の意見に従わないやつは基地外だぁぁぁぁ




うざっ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:32:58.31 ID:e+y6HhEY
>>813
そうだよね。
805はきっとリアルでも人の話をまともにきちんと聞いて
内容を理解することができないんだろうよ。
自分勝手に曲解したまま講釈たれているんだろうね。

お気の毒に....
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 14:58:20.87 ID:7PF39rni
またカシオぺあの営業マンが鳴瀬擁護かよ(笑)
だれが聴くかニセカシオぺあ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:11:13.64 ID:/4LtcVZ2
Youtubeみてたら,1980年の鉄腕アトムOP発見して懐かしかった。
OP曲のキーボードは向谷さんのはず。間奏のコード感が好きだった。
最後に出てくるギターが野呂さんかどうかは,自分にはよくわからない。

http://www.youtube.com/watch?v=Nx_4IHgv5Qc&feature=related
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:12:23.83 ID:2doj5R43
ID:7PF39rni よ

悪いことはいわん
おまえは間違いなく統失だわ
病院いってお薬もらってこい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:17:20.28 ID:1GJ6zN60
>>821
三枝さんが昔なんかのインタビューで言ってたけど
当時流行りのフュージョン風にアレンジしたんだけど
手塚さんはどうもお気に召さなかったらしいね
おいらはかっちょいいと思ったけどね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 16:25:36.33 ID:Q7nYotBv
>>821
野呂さんでもムカチンでもなくて、ジャニーズのANKHってグループでしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:01:50.26 ID:/4LtcVZ2
そうそうANKHです。ただこのときANKHはアトムのすべてを担当した訳ではなく,
OPのKbには向谷さんが入っていた「はず」です。当時,別な大御所の対談記事か
何かで読んだ記憶が確かにあります。(あやふやですいません。自分はその記事を
信じてました。)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:07:55.50 ID:owHRToG1
>>821
こういうリズムアレンジは戦前・戦中派には受け入れられないだろうな
しかしとってつけたようなウラ拍の食いかたはギャグの域だな
「アンドロメダの軍艦マーチ」を思い出す(誰か貼って)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 17:11:51.74 ID:T9X2zxdH
"鉄腕アトム 向谷実"でぐぐったら一発目に記事がかかった
ムカチン、リーダーと難波弘之氏が参加してるとな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 21:22:49.85 ID:/4LtcVZ2
>>826
自分はよく知らないんだけど,これですか?違ってたら
すいません。

http://www.youtube.com/watch?v=uEHD7Q8lNgY

曲の出だしがラリーグラハムのReleaseYourselfの間奏に
ちょっと似てるかな。

既存の曲のフェイクという点では,自分は「言ってやろう82」を思い出します。

http://www.youtube.com/watch?v=tKQWZzMe6g0

http://www.youtube.com/watch?v=tKQWZzMe6g0

829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:48:43.93 ID:Xj0uHaaz
ID:7PF39rni さんへ

あなたの”桜井マンセー”ぶりは連日見事ですが
あなたが重度の精神疾患でないことを証明するために
カシの楽曲における桜井と鳴瀬のベースプレイの違いを述べてください

もちろん「凄み」とか「品格」とかいうデタラメ・ごまかしではなくて
フレージングの癖、サム・プルの特徴、使用機材・音作りの違いを含めます
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:52:03.46 ID:Nm5EcfNW
ANKHには元スクエアの長谷部徹がいたよな
懐かしい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:43:35.84 ID:v2LdvoE3
>>828
音楽講座ってラジオでやったのまんまかよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 01:12:37.09 ID:i3wJykRX
ナルチョはペンタトニックが多いんじゃない?だからロックっぽい。
櫻井氏はイオニアン、リディアンスケールとかも弾いているからジャズ系じゃない?

機材は時代で変化しているから一言で言えないけど、音的にはナルチョは低音をブースとしていて高音(倍音)は副弦で厚みを出している。
サクちゃんはミッドブーストにこだわってるんじゃない?あとクリアーな音が好きだよね?

音的な違いはアナログ対デジタルってイメージかな?

なんて部外者の感想でした。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:20:08.19 ID:b9dqUOxC
>>832
つまり鳴瀬はベースに向かない(笑)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:21:14.04 ID:b9dqUOxC
>>829
鳴瀬は力ないから音が出てない。
話にならない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 02:41:36.50 ID:BEXR7ays
弦高が全然違ったよな
鳴瀬は音もテクも桜井には及ばないことはちょっと楽器触ってれば解ること
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:07:05.49 ID:bFWMUAlw
櫻井は指弾きがつまらん
フレーズなぞってる感が凄い
スラップはコード感あっていい

鳴瀬は指弾きなかなか凄い
フレーズもいいしフレットレスなんかもうまくやってる
スラップは手数が櫻井に劣るし、手が小さいからあまり無茶なのは弾けない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 03:28:48.88 ID:qES1cYHL
そこで鳴瀬哲夫という人造人間をですね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:05:39.25 ID:b9dqUOxC
鳴瀬はカシオペアに加入するのを遠慮すべきだった。
身の程を知れといいたい。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:16:40.49 ID:bFWMUAlw
リーダー自ら鳴瀬呼んだんだし
それを言うならカシオペアのカラーに合わないロック屋ナルチョを選んだのに問題があるだろ
俺は鳴瀬好きだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 04:24:49.98 ID:Jk3kivKC
鳴瀬以降コピーバンドが減って全体が収縮したな 真似したくねーもんな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:01:13.71 ID:4Y9xTMMM
829は上から目線だなー
でもそんなことはキ○ガイはものともしないんだなー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:09:14.48 ID:tgi5CxWY
大高清美ってどうよ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:24:19.54 ID:b9dqUOxC
>>842
どーでもいい。
もう一切聴かないから。
まあ昔のジンサクがいた時代の曲をやるなら
聴く気もするが。
鳴瀬以降のは一切聴かない。
無理に駄作量産するな野呂。
作曲は日記みたいな物だと言ったが日記はチラシの裏に書いて
わざわざ販売するな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 06:25:49.57 ID:b9dqUOxC
野呂、勘違いしてんなよ。
桜井がいたからカシオペアは成功した。
てめーの都合だけで動いてんじゃねえ。
845カショーピヤ:2012/05/07(月) 08:48:02.34 ID:wUc7EObY
まるで今の櫻井が
大成功を納めたみたいだ。
櫻井だけ聞いてろ、

野呂なんて足下にも及ばない
駄目っぷりだ。
チョッパーだけの馬鹿。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 10:10:49.93 ID:8mEq4MHY
ID:b9dqUOxC

↑今日の統失
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:13:33.94 ID:v1idXxFK
今は睡眠中ってところかw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 11:54:24.77 ID:crn5dDuu
連投で吠えれば吠えるほど哀れみが増すよ
客観的にみれない?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 12:51:40.35 ID:jkjNfdGh
統失ってなに?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:01:03.94 ID:4e1BfDZj
2ちゃん用語
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 13:40:00.71 ID:BEXR7ays
ID:b9dqUOxC

↑極めてまともなご意見
852カショーピヤ:2012/05/07(月) 13:46:25.43 ID:wUc7EObY
悪いけれど
カシオペアがメンバーチェンジして
困ることなんて何もないのに、
まるで当事者を断罪するその神経が

訳分からん。俺の目から見て
異常だよ、ジンサク原理研。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:06:34.05 ID:IPw5PorN
ID:b9dqUOxCは自律神経に何らかの障害があるのかもしれんな
もしくは統合失調症
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:11:18.50 ID:BEXR7ays
ナルチョのダメなところを指摘するのは桜井ファンだと
決め付ける短絡思考のバカが多過ぎる

民主党批判する奴が必ずしも自民党支持者か?
カシ批判したらそれはスクファンか?

ナルチョのカシオペアファンは耳どころか頭も腐っている証し


855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 14:31:53.84 ID:b9dqUOxC
野呂は鳴瀬という餓鬼にとりつかれた。
もうパーフェクトライブの頃とは別人。
たぶん鳴瀬餓鬼に脳を喰われた。
ライブでギャーーと鳴いていたのは鳴瀬餓鬼。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:15:41.63 ID:dzpMMNm3
子供だった俺から見ても野呂さんがおかしくなったなと思ったこと

新興宗教にハマったジャイブジャイブやダウンアップビートなどアルバムごとに凝った「音空間や音質」作りをしていたのが、突然辞めて録音そのものが悪く退屈になった(サン、プラチナム、ユーフォニー)
アーム使い始めた(俗に言われた痙攣アーム、安藤ファンからは中学生レベルと笑われた)
レコーディングライヴで演奏大失敗(ストリートパフォーマー)、録り直しするかと思ったらそのまま終演→何食わぬ顔で音が修正されて発売、でもタイトルはパーフェクトライヴに
だめ押しに汚物ばら蒔く見たいなベース弾きを新たなメンバーに選んだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:31:24.20 ID:C+swVant
>856
レコーディングライヴで演奏大失敗(ストリートパフォーマー)、録り直しするかと思ったらそのまま終演→何食わぬ顔で音が修正されて発売、でもタイトルはパーフェクトライヴに

どんな失敗だったの?CD上、映像上もハッキリした失敗はわからんかったよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:23:15.16 ID:u1Qt+omP
ストリートパフォーマーとは別の曲だったような…
過去スレでも言ってたけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:32:14.09 ID:epM5+Mk9
その時NHKで放送予定だったのが急遽中止になったのは、なぜ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 18:33:53.47 ID:epM5+Mk9
>>859
×その時
○その時のライブ
861カショーピヤ:2012/05/07(月) 19:00:47.34 ID:wUc7EObY
あのさあ、
野呂がどうのというなら
櫻井がいようが、鳴瀬に
変わろうが、

野呂の音楽がおかしい訳でしょ?
全然分からん。何を怒ってんだか。

音の比較なんて言っておいて
結局人格否定だから怒ってんだ。

そもそも、鳴瀬が辞めたら
櫻井が戻って来る確率は
100%かよ?

また、ベースを代えるかもだろ。
馬鹿なんだよ、本当に。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:17:41.89 ID:aaWZumdp
二人でメールアドレス交換してゆっくりその辺の事を話し合えばいいと思うよ

んで結論出たら教えてよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:25:25.09 ID:pz4BndbT
そうだな。無駄にスレのリソース消費してもいいこと何もないし。
そういう話は他所でやってくれ。

誘導 ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1178631676/
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:26:40.66 ID:SE4PGwev
ID:b9dqUOxC

いい加減コテつけろや。
まぁつけなくても分かるけど。

てか、おまえって完全に糖質コミュ障だよ。
心病みすぎ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:07:16.32 ID:SqjLfw0w
ダメになったバンドにはダメなファンしか残ってないねー。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:49:02.84 ID:dzpMMNm3
>>857
>>858

パーフェクトライヴが手元にないので、ハレのスタジオ録音バージョンで場所を説明

ストリートパフォーマーの1分49秒に当たるところ、ギターが「ミ〜、ファ〜、↑ミ〜〜〜ファ〜ミ〜」と入る部分、この頭の2音でとんでもない間違った音を出してしまったんだよ、動揺して3音目のミ〜〜〜も出だしは変なフレット押さえてたけど確かここで元に戻してた

現場にいたが会場中のお客がズルっとコケた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:49:52.70 ID:dzpMMNm3
かなり痛いミスだったのでバンド仲間とは「あれは絶対にアルバムからは外れるな」
と話していたらちゃっかり手直しされて収録
でもってタイトルが「パーフェクト」なんて名乗っていたので
「後から手直ししといてパーフェクトはねーだろ」と思ったがみんなこの言葉は互いに心にしまっていた気がする

でもって長いことストリートパフォーマーはこのフレーズの部分にくる度に俺たち全員のトラウマになった
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:56:13.09 ID:Jk3kivKC
海外ライブ盤だってサンプラーでつぎはぎしてたろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:10:04.23 ID:tOVyf44a
野呂、向谷、桜井、佐々木
野呂、向谷、桜井、神保
野呂、向谷、鳴瀬、日山
野呂、向谷、鳴瀬、熊谷
野呂、向谷、鳴瀬、(神保)
野呂、大高、鳴瀬、(神保)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:30:43.90 ID:bFWMUAlw
パーフェクトはゴミ
ミントジャムは神
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:32:33.42 ID:Bx7TKCtN
>>870
ミントも編集入ってるの知らないのか?w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:40:32.16 ID:dzpMMNm3
ミントジャムスの継ぎ接ぎについてだが、あのドミノラインのベース&ドラムソロの編集は絶妙だよな

オリジナルの(本来の)長いソロも良いが、短くもさらにエキサイティングな生まれ変わっている

あれは誰が?宮住さんかな…見事だと思うわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:40:59.99 ID:qYzzSvGT
早分かりカシオペア歴代表
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:49:04.41 ID:v1idXxFK
サンダーライブは伝説
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:55:22.58 ID:BEXR7ays
サンダーライブ、ミントジャムス…あれだけのライブを作ったバンドが
なんでナルチョに爆音や騒音の垂れ流しをさせ始めたんだ?同じバンドだとは思えん
凋落ぶりには耳を覆うゎ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 21:56:07.58 ID:bFWMUAlw
>>871
知ってるよ
ただあの編集は良い編集

パーフェクトはパーフェクトなライブを名乗ってるのにただのミスを編集してるだけ。なに得意げになってるの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 22:21:11.65 ID:4Y9xTMMM
野呂さんも人間だものミスの編集くらい別にいいじゃん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:03:54.76 ID:dzpMMNm3
パーフェクトと名乗るのに多少の抵抗を感じるくらいの感性は欲しいけれどね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:12:04.86 ID:qES1cYHL
野呂さんのギターで目立った痛い凡ミスといえば、NHK-FMの
505スタジオから放送していたセッション('83だったか)で、
ZOOMのイントロ部分でもあったなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:15:47.14 ID:i3wJykRX
編集が「パーフェクトライヴ」だったのね?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:23:50.57 ID:u1Qt+omP
そりゃあ、ぬるい演奏・簡単な演奏ならミスらないだろうけどな。

リーダーはむしろ難易度の高い部分でのミスが少ない気がする。
そうではない所で気が緩むんだろう。

っていうか、モントルージャズフェス'84・ミスティレディの神保さんのアレを見たら、他のミスなんてどうでもよくなる気がするw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:36:27.24 ID:v1idXxFK
パーフェクライブはIIもあるんだよなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:40:33.98 ID:5IYEcruR
パーフェクライブは手塩の変なダンスがあるから嫌い
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 23:45:43.51 ID:i3wJykRX
ドラムはコードないから(音程はある)まだ良いけど、一番はムカチンのSwearが酷かったんじゃない?エンディングでグダグダになったやつ。NHK Session 82-83だっけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:22:39.05 ID:09EK49sH
人間だから間違うこともあるのでは。向谷さんは何かののDVDでもRareOneでミスしてたし。
Detail of Flowersでもミスタッチをリーダーに指摘される映像が出てたなあ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:33:44.11 ID:09EK49sH
ところで,遅ればせながら,自分は桜井さんの「MY DEAR MUSICLIFE 」
をCDで買ったんだけど,これが大失敗。
豪華なキャスティングなんだけど肝心な曲がアウト。
DominoLineもよくよく聞いてみると,Mint Jamsの頃とは「似て非なる」
という感じ。
これを聞く限り,「今櫻井さんがcasiopeaに戻ったとしても,もう昔の演奏は戻ってこない
のかも。」と思わされてしまう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 00:34:16.74 ID:NiuLvRfu
>>884
あれはムカチンの方が正しかったらしい。
「フュージョン狂時代」に書いてあったのかな?
よく思い出せないが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 01:28:31.25 ID:VtIBq+Ea
みんなよくそんな昔の事覚えてるなあ。もう30年近く前だよw
ライブで間違った事なんてよくあったけど全部忘れてた。
パット・メセニーでさえ間違う事もあるんだから。
久しぶりにハマースミスオデオンのカセットテープでも聴くかな。
あれ音がカスカスなんだよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:08:06.98 ID:T4m847of
だから今は門松敏生のシーラインだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:13:29.34 ID:r/zRlYHs
何だかよくわからないですけど門松おいて置きますね
   ./|                           /|
   |-|                         |-|
  ,ノl|-|lヽ                     ,ノl|-|lヽ
  |ー||-|!-|.                     |ー||-|!-|
  爨爨爨                      爨爨爨
  [[[[[[[[[l                      l]]]]]]]]]
 _|_|_|_|_|_|_                    _|_|_|_|_|_|_
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:52:33.18 ID:T4m847of
今のカシオペアきくならカシワバラヨシエ聴いた方がいい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 02:58:25.62 ID:GlFGAtmd
カシワバラと今度のkeyはどっちがデカイんだ?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:01:43.76 ID:r/zRlYHs
笑った方がいいの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:05:00.34 ID:tFuPfvVf
ツイッターでムカチンに絡んでる人が居たので過去のツイートも辿ってみた
色々興味深い事を呟いているが事実なんだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 05:56:06.28 ID:7uz7LJdi
リーダーとの確執は金も原因とか事業に失敗して借金があるとか
豪邸手放したとか離婚したとか本当なのかね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:28:02.05 ID:NiuLvRfu
ミュージシャンのプライベートなんかどうでもいい。
良質な音楽を提供してくれたらそれでいい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:39:04.23 ID:nyU5e5rz
それが原因で休止やら脱退があるなら別だろ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:40:55.41 ID:c505JNMv
ムカチンやたらと小室にアプローチしてたのは
そういった意味でシンパシー感じてたのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:44:12.98 ID:phS3VsxZ
>>895
リーダーと離婚じゃなくて?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:46:07.05 ID:UEbJbSSt
バンドが解散する理由って金、女、宗教のいずれかとか言うが
まさかカシにも金銭トラブルがあったとは
朝から凹むなおい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 06:49:22.55 ID:mhxbybtJ
>>896
だな。
詐欺でもジャンキーでも人殺しでも構わない。
例え身内がミュージシャンに殺されたって
そいつの音楽が良質なら聴いて楽しむ。
これぞ真の音楽通。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:10:42.26 ID:Ow4lYdyW
>>896
「フュージョン狂時代」を読んでるやつが言う台詞かよ
要するにマズいプライベートは見ない振りしたいだけだろ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:13:20.85 ID:nTEdm79l
ミュージシャンのプライベートなんかどうでもいい人にとっては
ニコ生の向谷倶楽部なんて見ちゃいられないな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:14:11.50 ID:aoqVrdsN
鉄道関係は儲かってないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 07:41:06.43 ID:NiuLvRfu
>>902
お前、ワイドショーとか喜んで見てそうだな。
906カショーピヤ:2012/05/08(火) 07:54:52.44 ID:DccexFcM
野呂のノロノロ運転を呪う
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:11:43.06 ID:hGF1xiRk
向谷は借金があり、家を売り、浮気し、離婚したのは事実。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 09:15:16.64 ID:bkCx5XFp
だから、野呂と離婚したんだろ?
浮気は野呂が得意なことだろ
909カショーピヤ:2012/05/08(火) 10:59:23.63 ID:DccexFcM
カシオペアはじゃあ
バンド内の恋愛関係のもつれで
別れたのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:01:30.52 ID:tM/hVybg
アッー!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:17:58.63 ID:GlFGAtmd
>>907

詳しく教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 11:47:19.33 ID:ckp5YsfF
どうもカシオペアの曲は断片的な要素の寄せ集めっぽくて覚えにくい
曲の展開に必然性がないというかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:22:12.43 ID:NiuLvRfu
>>912
普段何聴いてるか知らんし、どのアルバムのどの曲を聴いたが知らんが、耳が肥えてないんじゃない?
野呂さんの作った曲はオリジナリティに溢れてるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:28:54.11 ID:ckp5YsfF
>>913
オレは自分で作曲もするピアノ弾きだからキミよりは知見はあると思う
まぁカシオペアばっかり聞いてりゃ耳も肥満するでしょうがそれが幸福かは人による
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:39:43.48 ID:tM/hVybg
>>914 まあとりあえず曲を聴かせてくれ 話はそれからじゃないか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:46:45.17 ID:PnMzxIud
>>913
アースのパクりみたいな曲作っておいて、オリジナリティ溢れてるとか
面白い事言うね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:51:25.35 ID:jL870nUf
>>914
たぶん素人がポロンポロン弾いて音楽理論もちょっとかじったぜー、
くらいじゃ野呂楽曲の構成をちゃんと理解するのは無理
コード進行が理解できなきゃぶつぎれに聞こえるでしょ。(まあそんな
こと言ってるのキミだけだが)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:54:24.54 ID:UWlP5byf
>>915
いや別にここはおれの曲の批評の場じゃないし
OKMusicっていう音楽投稿サイトにアップしてるから適当に探してくれ
それよりまずきみが「オリジナリティにあふれてる」と思う楽曲を挙げておれを説教してくれよ
一回聞いて全曲覚えられたアルバムは「the party」ぐらいだけどレーザーディスクで見たせいかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:59:04.63 ID:tM/hVybg
>>918
いや、君が偉そうに言うから、
どのくらい展開に必然性のある曲を作るのか聴いてみたかったんだが。
自信がないんだったら結構。その程度のもんだろう

920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 12:59:23.58 ID:UWlP5byf
>>917
理論とかコードが音楽じゃないんだぜ
いい曲は前半が後半の展開・変形になってるとかなんか統一感があるんだよ
部分的においしくしても瞬間的には楽しめるがそれだけで終わる
「カシオペアの本」で見た野呂直筆のスコアには圧倒されたけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:03:03.90 ID:UWlP5byf
>>919
きみは他人に対して偉そうにっていうけど、それは自分と違う意見の相手を許せないだけじゃないかな?
作家の技量を超えなきゃ作品批評しちゃいけないって理屈はもっとも幼稚なものとして笑われる立場だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:09:23.39 ID:tM/hVybg
>>921 どこをどう読めばそういう解釈になるのかな。
おそらく君の文章を読んでいるほとんどの人が
君が野呂の能力を超えるとは思っていないし、
批評するなとも言っていない。
自分の思い込みによる「良い作品」評をするあなたが、
どれほどの曲を作るのか、純粋に興味をもったまでの話だ。
その程度の文章力しかないのであれば、作曲能力もしれてるだろう。
まあそんなとこだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:20:05.71 ID:r/zRlYHs
名無しさんでの発言はネタかお遊びに限るわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:36:57.41 ID:NiuLvRfu
>>916
また難癖厨が訪れた件
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 13:45:36.16 ID:bkCx5XFp
プラチナムあたりから、曲名と曲タイトルが一致しにくくなった。

曲聴いてタイトル見て、「なるほど、素晴らしい!」と思えた時代が野呂氏の黄金期。
Smile Againとか、Long term Memoryとか...

最近の曲と名前が一致しないし、頭に入らないというか心に残らない。
926カショーピヤ:2012/05/08(火) 14:52:00.04 ID:DccexFcM
奇抜さや何か変だなという
意味なら、カシオペアより
ムーンライダーズの方が
オリジナリティがあったと
思う。

何回聴いても気持ち悪い、
あのバンド。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:26:00.19 ID:PnMzxIud
>>924
なら、論破してみ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:35:07.45 ID:jL870nUf
>>920
ますますおかしいわw
そんな一面的な尺度でぶつぎれとか言われても……
長年このスレ覗いてるがそんな意見を聞いたのはこれが初めて。
果たしてお前が神なのか世間が正しいのかどっちだw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 15:43:03.20 ID:k4J74Q0L
カシオペアって、Down Up Beatまででしょ?
ソレ以降を聴ける人は、一寸センス悪いな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:04:30.69 ID:Z+M9LkDa
ヒトニヨル
オレはフルーツサンデーまで
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:06:48.61 ID:r/zRlYHs
サラダ忘れた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:09:23.49 ID:xhfEnbW0
どういつもこいつも鳥もつけずに名無しで語っているという時点で眉唾と心得るべし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:21:10.01 ID:NiuLvRfu
>>927
お前みたいなバカと議論する気はないw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 17:00:00.88 ID:VtIBq+Ea
>>931
あれ気持ちが良い曲だよね。ピアノが良い。
小杉産業だったかのCMで使われてた。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:17:58.82 ID:PnMzxIud
>>933
ショボっ
そんなレスしか出来ないのか?
自分がわかっていないのを露呈してるだけだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:55:46.49 ID:dq1TVwSo
桜井の歌謡曲っぽい音作りで手加減しないスタイルはなかなか良かったよなw
周りが硬めだからいい感じ埋まってたよ。あと刻み隊はブラックにあこがれてないとだめっしょw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 18:56:40.76 ID:ohxwiwUZ
ムカチンの借金や離婚って本当なのか
ショックだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:08:32.43 ID:SyR3t+d0
音楽において換骨奪胎的なことってないの?すぐにパクリって言われるけど
野呂スレの ID:LPFz4QJbさんに答えてもらいたいなー
センセー教えて〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:27:19.47 ID:WhSz+E3U
アラ50の糞オヤジ同士の罵り合いみっともねーwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:28:50.21 ID:fKC8YvjW
Eyes Of The MindはEarth Wind And FireのIn The Stoneの完璧パクり
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:08:30.81 ID:e9bsldNI
野呂の汚点だな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:31:36.74 ID:Lm3r35QD
>>940

全然パクリには聞こえないんだけど
展開が全然違うじゃんか
リズムパターンがとても似てるということだけでしょ?
これをパクリと言うならばディスコサウンドやラップはもう全てが盗作に
なっちゃうぜ

…ちなみに仮にパクリだったとして、向こうはこれだけ大編成でやってることをたった4人に
押し込んで、かつ聴き応えある出来に仕上げられる自身があったのならば当時の野呂さんは
やはり超人だったんだなと思ったよ

あらま、ひさしぶりにリーダーを褒めてるわ、オレが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:32:45.40 ID:Lm3r35QD
自身→自信な、変換間違えた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 20:54:40.86 ID:WhSz+E3U
>>942
おまいの耳の悪さには失望した
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:03:56.87 ID:e0eLqMtl
アルバムダウンアップビートなんかよりフレッシュネス,マテリアルの方がぜんぜんいい。
聞いてないと思うけど。
ダウンアップビートの曲はカシオペアライブバージョンの方がぜんぜんいい。

ベースは桜井好きだけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:16:53.72 ID:Lm3r35QD
ダウンアップビートはオレは好きだな〜
スタジオライブ感があっていいじゃん
むしろ実際のライブ開場で聞くと「イマイチだな…」って感じの
曲が多かったかな
ズームとかはライブでも良かっったけどコンチネンタルとかは
ピンと来なかった、あれは意外と再現するのが難しかったんだろうな

ダウンアップビートはまだ曲のアイディアも枯れていなくて断然楽しめる
このアルバムが良きカシオペアの最後って感じだな
誰かもそんなこと書いてたと思ったが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:11:48.77 ID:UVJXCQ2P
大高女師に期待
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:55:23.99 ID:aUMdRPH7
別に4人にこだわる必要なかったのにな
サックス入れようぜ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:04:06.34 ID:WUM0c/hW
>>948
カシオペアは管楽器入ってないところが好きなんだよな。
時々ブラスセクションが入ったりすると新鮮には感じるけれど。
MaterialのFreak Jackみたいに。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:07:45.66 ID:G+hM4Nhs
間違えるんじゃないと、ひやひやしながら聴くのがカシオペアのライブの楽しみ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:14:30.46 ID:e9bsldNI
>>944
本当だわ
野呂も曲作り楽だな、ファンがこの程度なら
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 23:25:18.59 ID:Lm3r35QD
>>951
アホか、作曲が楽だったら今も売れてるだろ
今の退屈な曲を見ろ
でもって人気のあった頃の作品にもケチ付けるなら
お前の「これは名曲」というモノを書いてみろ

そんなものカシオペアに無いというならば何故このスレに
来るのか書いてみろ

どうぜ書くと批難されるのが怖くて逃げるバカじゃねーのか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:21:08.65 ID:Zzz3kvOz
>>946
でしょ。

ほんでもって、そん次にリリースされた散々だか貼れってのを
買って聴いたけど、一回聴いて(ソレ以降の)カシオペアはもー聴かなくなった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 00:22:09.07 ID:U0MruU0z
>>950
あるあるw

その冷や冷やする演奏を見事にやってのけた時の大興奮が熱狂的なファンを
生んだ要素でもあったよな。

まあ、そういった若い時の高度な才能と感性に頼ったスリリングで麻薬的な興奮を
ずっと与えながらファンを魅了し続けるってのは無理で、打ち上げ花火のように
早くに終焉を迎える運命にあるんだよね。
事実上、スリリングな曲はコンジャンクションで止まったもんな。

リッチなサウンドとメロディ展開でファンを引き付けていれば長持ちしただろうな。
聴く方も歳を重ねて趣向が変化するわけだし。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:14:02.05 ID:3qhpxLLg
ダウンアップビートはエアファンタジーが良かったな
桜井のチョッパーの集大成みたいな曲だった
激しいフレーズでもエレガントな響きで聴かせるところが桜井の、いや当時のカシオペアの魅力を表していた気がする

ライヴでは殆どやったことないんだよな、生で観たことある人はかなりレア物

まだまだエキサイティングなカシオペアがあった幸せな時代の最後の作品だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 01:46:48.25 ID:4iI7Q/uB
締めくくり厨 大量発生中
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:11:16.85 ID:Q9K6REiT
やはり桜井のいたカシオペアを語ると盛り上がるよね。
カシオペア=桜井といってもいい。
ベースだけで盛り上げられるのは桜井のみ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:29:21.00 ID:sWv4QvZv
ぷぷぷw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:46:08.03 ID:3qhpxLLg
カシオペアはカシオペアで、鳴瀬は鳴瀬でそれぞれ好きでどちらもマメに聞きに行ってたのに、一緒になった途端に両方共に悪寒が走るくらい嫌いになった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 02:52:28.46 ID:q8zWoflL
わかった!野呂が脱退すりゃ丸く収まるんじゃないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 04:10:20.26 ID:tBb/8Hbz
カシオペアは野呂のバンド
キンクリからロバートフリップが抜けるようなもの
962カショーピヤ:2012/05/09(水) 06:53:07.43 ID:ph/T7CNB
野呂抜きのカシオペアを
やればいい。どうなることか
俺も観てみたい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:10:07.22 ID:dPs4qIZm
今後のCASIOPEAについて野呂は「CASIOPEAはこれまでどんなメンバーチェンジがあっても解散することなく続いて来た。
CASIOPEAは日本を代表するバンドとしてこれからもずっと続いていきます。例え、僕が抜けても」と、メンバーチェンジがあろうとも永久に存続させたいビジョンを語っている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:53:17.09 ID:S6P+d5mO
>>578
そんな時代があったなんて
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:12:36.18 ID:tBb/8Hbz
唯一結成当時からギターだけは変わった事がないのに野呂がいなくなっても続くのだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 08:29:15.41 ID:s4wj0cbO
いつから日本を代表するバンドになったんだ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 09:06:58.92 ID:jv8khRgK
乗ってみた!空前の大阪発・上野行きブルートレイン
向谷実“車掌”に学ぶ企業を結びつける力
 ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120502/231656/?mlp
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 13:57:17.71 ID:KytGBYZp
ここはネガチブ親父が集うスレ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 14:52:00.50 ID:Q9K6REiT
要は桜井がいた時代の曲をライブでやれば
ファンは満足するわけで、
それなら新カシオペアよりジンサク、向谷、野呂以外のギター
の方がまともな演奏になる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 16:14:06.52 ID:3qhpxLLg
>>968

勿論そういうファンもいるのだろうが、「もう過去の作品には手を付けないでくれ」「誰もカシオペアという名を語らないでくれ」と思っているファンも相当いるはず
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:39:55.22 ID:4yKiIsry
>970

そう、それそれ。良い思い出を汚さないで欲しい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:58:16.28 ID:oKVsYcT5
ジュリーみたいに間がポーンと抜けていて
突然変形して出てきた場合、唖然としたけど
そんな彼を旧ファンは受け入れていったよね
(中には拒絶する人もいただろうけど)
ところが、カシの場合は、なんか変形中の贅肉が
付いていく過程みたいのを見せ続けて、そのたびに
旧ファンはやめてくれ〜と悶絶しながら離れていった。
おいまだやるつもりか〜〜という気分になっちゃうわけよ。
昔の精悍な印象が強いだけに。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:03:31.51 ID:xsQRkHdU
>>972
つまり、向谷さんがそれを身を呈して表してくれていたのだな・・・。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 18:46:06.84 ID:aYurEx4i
良い思い出を汚すって…だったら無理に見たり聴いたりしなければいいだけじゃない??
CASIOPEAは野呂さんが造って続けてきたバンドでしょ。ジンサク期は確かに良かったけど
一ファンがなんでそこまで言えるのか分からない…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:08:08.99 ID:IjAalp3y
>>974
ナルチョ期のアルバムをほとんど聴いてないからそんな事言えるんだ。
良い曲たくさんあるのに。

それと、そんな事言うならこのスレに来ない方が懸命です。
↑に同意です。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:37:11.39 ID:tBb/8Hbz
そう
鳴瀬期のアルバムもいい曲ある

ジンサクと別バンドと考えて聴けばいい
ベースが全く違うタイプの人間になったのに同じ作品作れるわけないし

鉄オタの書いたサザンブリーズとかいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:43:22.38 ID:vnQnSGZD
>>972
スクで言えば、本出汁が加入してファンク色が出てきたあたり賛否両論だった記憶が。
個人的にはメガリスは好きなタイプではあるけどね。
それと同じでナルチョ加入して新しい面が出てきたのが旧来のファンにどこまで受け入れ
られたか、だと思う。
スレ通して見るとジンサク期に軍配上げる人が多そうだけど、自分はそれはそれ、これはこれ
で割り切って聞いてたからどうとはあまり思わないな。
セールス面で不調だったのはジャンル全体の話だと思ってるし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:11:53.67 ID:dPs4qIZm
DRAMATIC
ANSWERS
FRESHNESS
FLOWERS
あたりがピークかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:27:31.21 ID:4yKiIsry
昔、綺麗で憧れだった女の子が、20年ぶりの同窓会で会ったらスゴイおばさんになってがっかりした感じ?本人はそんなに変わっていないと思っている。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 20:38:16.64 ID:aYurEx4i
そういう自分も20年経過していることを忘れてるw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 21:18:52.83 ID:q8zWoflL
そうか、向谷、櫻井、神保で組んでサポートギターとして野呂を向かえればいいんだな
野呂は口出し無用、3人の指示通り弾くだけでOK
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:04:56.22 ID:vnQnSGZD
>>981
それ見てみたいな。
ジンサク(ユニットのほうね)の曲を弾くなんて屈辱だったりしてw

それはそうと、事務所のカシオペアインターナショナルって野呂さんが代表取締役なのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:08:21.89 ID:IjAalp3y
ボイジャーズツアーNHK-FM放送を聴いて「何じゃこれ?!」と思ってからはや(ry

みんなもおっさんになったんだろ?
二十代のやつがいたらレスしてみな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:14:20.40 ID:JOthdHKP
新しいキーボーディスト美保純に似てない?
脱ぐの期待。

この頃は美保純ぐらいしか脱がなかった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:29:48.09 ID:dPs4qIZm
サポートメンバーのサポートの率が大き過ぎるバンド
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:30:24.39 ID:msWcSBi0
なんで神保はずっとサポートなの
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 22:54:26.57 ID:P535Lhi3
いつでも辞められるというスタンスを取りたいからだろ
酸欠恐怖症
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:21:38.81 ID:S5q2jDKJ
>>986
正式メンバーだと拘束されるからだろ。
自身の活動まで制約されるのを嫌がったというか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:39:21.70 ID:Q9K6REiT
>>981
のろじゃなくていい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:49:45.74 ID:1FycFzGP
向谷もカシオペアなんとかとか、なんとかカシオペアってバンドやればいいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:52:16.75 ID:QVlLC8CM
CASSIOPEIAなら問題ないよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:52:51.93 ID:7nc3uTLg
>>990
大友にハブられた他のメンバーが似たようなことやってたな。
ハウンドドッグ何分の幾つ、とか。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:53:54.53 ID:bpO/xWu+
カシ・N・オペア
カシオペアM
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:59:03.87 ID:lWJxZqRx
なんだかんだ言われてる向谷も、やっぱり愛されてるんだなw
まあ司会屋だったから向谷色が強いからねぇ(音色も)
良くも悪くも一番目立っていた人が抜けたのは大きいよな
それがプラスに向くのかマイナスに向くのかは知らんがw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 00:59:15.75 ID:j7myqNck

   /⌒ヽ  ノロウイルス撒いてやるお
  (# ^ω^)ノ>゚+。:.゚
  C□ / ゚。:.゚.:。+゚
  /  . |
  (ノ ̄∪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:04:15.90 ID:7DN+2Jz0
kasiopea3rdで早くリーダーのエレキギターが聴きたいっす
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 01:06:11.06 ID:xb93NZ8H
向谷は対抗して北斗七星とかつくれよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:14:58.36 ID:XGMO1XhQ
だから桜井が率いるTカシオペアでいいだろ。
哲夫カシオペア。
ギターはゲストで適当に。曲はハレとか桜井がいた時代の曲やる。
ハレは向谷の単独ライブでもやったしな。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:16:59.21 ID:XGMO1XhQ
俺としては安藤まさひろにギターやって欲しい。
スクエアの名曲とカシオペアの名曲のliveをやってほしい。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 03:31:12.32 ID:qwHywohc
1000なら大高清美がビキニで演奏
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。