☆★T-SQUARE Part49 LIFE IS A MUSIC★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※ メンバーの異性関係の話は極力避けましょう。
  荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  荒らしを相手すれば、自分も荒らし。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/

○まとめサイト(乙です)
ttp://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part48 DISCOVERIES★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1253265693/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:23:48 ID:PzA5EnE6
・安藤正容
ANDY'S Home Page http://web.mac.com/andys1990
あんみつ ANMI2 Official Website http://www2.odn.ne.jp/anmi-2/
・伊東たけし
T.K.HomePage!(ファンサイト) ttp://www6.plala.or.jp/tk_homepage/
・和泉宏隆
Misty Fountain (Official Web Site) http://mistyfountain.com/
Misty Fountain 和泉宏隆ブログ http://mistyfountain.blogspot.com/
・則竹裕之
-- DREAMS CAN GO -- NORITAKE HIROYUKI -- http://dreamscango.cool.ne.jp/
・須藤満
MitsuruSutoh☆HomePage http://www1.tmtv.ne.jp/~sutoh/
須藤満の<ひとりごと> http://blog.livedoor.jp/m_sutoh/
・本田雅人
Masato Honda Official WEB SITE http://ciao-ciao-ciao.com/
・宮崎隆睦
TAKAHIRO MIYAZAKI - OFFICIAL WEBSITE http://www.miyazaki-sax.com/
・難波正司
http://www.tednamba.com/
・松本圭司
km
http://keijimatsumoto.com/
・田中晋吾
http://f58.aaa.livedoor.jp/~shingo/
・中村裕二
中村裕二ブログ
http://d.hatena.ne.jp/nakamura_bokushi/
・長谷部 徹
長谷部 徹 Official Website
http://hasebetohru.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:24:41 ID:PzA5EnE6
○過去スレ(その1)
☆★T-SQUARE Part46 THIS SONG★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1238685049/
☆★T-SQUARE Part45 MIDNIGHT LOVER★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1232073765/
☆★T-SQUARE Part44 TAKE THE LONG ROAD★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1226366175/
☆★T-SQUARE Part43 SHOW DANCE★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1220535393/
☆★T-SQUARE Part42 WONDERFUL DAYS★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1212587238/
☆★T-SQUARE Part41 WRAPPED AROUND YOUR SOUL★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1206716805/
☆★T-SQUARE Part40 LICKIN' IT★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1199199943/
☆★T-SQUARE Part39 BEFORE IT'S GONE TOO FAR★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1191246504/
☆★T-SQUARE Part38 愛は夢の中に★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1182621564/
☆★T-SQUARE Part37 33(Thirty-Three)★☆
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1177422475/
☆★T-SQUARE Part36 FUTURE FLY★☆
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1169902701/
☆★T-SQUARE Part35 THE NUMBER★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1163330763/
☆★T-SQUARE Part34 A FEEL DEEP INSIDE★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1157289799/
☆★T-SQUARE Part33 BLOOD MUSIC★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1151119361/
■□T-SQUARE Part32 PASSION FLOWER□■
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1145464297/
☆★T-SQUARE Part31 GROOVE GLOBE★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1139668693/
☆★T-SQUARE Part30 SPIRITS★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1132965005/
☆★T-SQUARE Part29 New Road, Old Way★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1127667187/
☆★T-SQUARE Part28 BRASIL★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1120404161/
☆★T-SQUARE Part27 FRIENDSHIP★☆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1115494337/
☆★T-SQUARE Part26 T-SQUARE★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1113846458/
☆★T-SQUARE Part25 SWEET GENTLE★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1109263310/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:25:32 ID:PzA5EnE6
○過去スレ(その2)

☆★T-SQUARE Part24 GRAVITY★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1105716363/
☆★T-SQUARE Part23 BLUE IN RED★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1102330645/
☆★T-SQUARE Part22 B.C. A.D.★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1098386053/
■◇T-SQUARE Part21 Rose Garden□◆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1096443033/
T-SQUARE PART20 -夏の惑星-
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1093748458/
☆★T-SQUARE Part19 HUMAN★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1090311127/
☆★T-SQUARE Part18 IMPRESSIVE★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1087497987/
☆★T-SQUARE Part17 NEW-S★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1084646326/
☆★T-SQUARE Part16 -Natural-★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1082535415/
☆★T-SQUARE Part14 -WAVE-★☆(←実質Part15)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1078665781/
☆★T-SQUARE Part14 -TRUTH-★☆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1075078195/
☆★T-SQUARE Part13 -Yes,No.-★☆
thtp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1071941340/
【THE T-SQUARE 12枚目】TRUTH
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1068210777/
T-SQUARE PART11
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1064934011/
【T comes】T-SQUARE 10【back】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1062422985/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:26:19 ID:PzA5EnE6
○過去スレ(その3)

【THE T-SQUARE】ROUTE 405足して9
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1056871249/
【帰還】T-SQUARE 8Beat【限定】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1054646272/
T-SQUARE→7 MILES BRIDGE→THE SQUARE
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1051099199/
■T-SQUARE-gt;そのRockoon-gt;THE SQUARE■
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classic/1041351133/
T-SQUARE PART5
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1029428204/
●T-SQUARE 4代目●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1025195303/
◆T-SQUARE 第3期◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1016857980/
★★T−SQUARE PART2★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/993908726/
T スクエア ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/classic/kako/975/975737469.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:27:04 ID:PzA5EnE6
○現在進行形の関連スレ(フュージョン板+α)

ザ・スクェア Part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1216544362/
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119887765/
。・♪∵:・. 本田雅人 part5 .・:∵♭・。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1228064191/l50
和泉宏隆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1124124606/
神保+和泉+鳥山=ピラミッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1122453998/
則竹裕之
http://gimpo.2ch.nett/test/read.cgi/fusion/1160819031/
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1185989105/
【4thで】TRIX Part2【FORCE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1183298979/
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245148442/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:27:49 ID:PzA5EnE6
○終わってるスレ(ジャズ板1)
T−SQUARE (536)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/948/948651679.html
カシオペアファンとスクエアファン (80)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html
T−SQUARE (2)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/954/954298206.html
T-SQUAREはどうなる・・・? (16)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/955/955604707.html
則竹 (55)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/963/963514496.html
安藤 (6)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/964/964603175.html
伊東たけしって、、、、、、、、 (217)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/965/965449640.html
ついにスクエア解散!! (292)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/967/967215260.html
2人になったT-スクェア (9)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/967/967365156.html
T-SQUARE (9)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/974/974341049.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:28:41 ID:PzA5EnE6
○終わってるスレ(ジャズ板2)
長谷部>>>>>>>>>>>>則竹 (67)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/982/982943938.html
♪ピアニスト和泉宏隆 (76)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/988/988107577.html
★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (336)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/994/994923846.html
★★THE SQUARE PART 1★★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/995/995727577.html
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
★今までナゼなかった?宮崎隆睦スレ★ (20)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996128298.html
★★★★伊東たけし パート 2★★★★ (98)
http://music.2ch.net/classic/kako/996/996130021.html
スクオペア結成! (57)
http://music.2ch.net/classic/kako/1013/10138/1013882887.html
★和泉宏隆の曲(元T−SQUARE) (8)
http://music.2ch.net/classic/kako/1019/10199/1019928373.html
T-SQUAREの楽譜探しています。 (25)
http://music.2ch.net/classic/kako/1020/10202/1020264188.html
ピアニスト★松本圭司★について語ろう!
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/22/1059842039.html
安藤まさひろがむかつきます
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1059905975/
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
スクオペア結成! (57)
http://music.2ch.net/classic/kako/1013/10138/1013882887.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:29:27 ID:PzA5EnE6
○終わってるスレ(ジャズ板以外)
T-スクエア (17)※音楽一般板
http://mentai.2ch.net/music/kako/965/965561851.html
★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (1)※音楽一般板
http://curry.2ch.net/music/kako/994/994996249.html
☆★ベーシスト・須藤満★☆ (3)※音楽一般板
http://curry.2ch.net/music/kako/1002/10029/1002900025.html
今更古いですがTスクエアとカシオペア (20)※吹奏楽板
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982717508.html
長谷部徹(ドラマーの方ね) (15)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/983/983038884.html
★今までナゼなかった?安藤まさひろスレ★ (47)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/995/995000895.html
長谷部徹(ドラマーの方ね) (4)※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/compose/kako/1007/10074/1007476476.html
日本人マーカス?須藤満さんを語るスレ (13)※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/compose/kako/1026/10263/1026377116.html
★今までナゼなかった?伊東たけしスレ★ (4)※HR・HM板
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/994/994996672.html
偉大なるベーシスト・須藤満 (4)※邦楽板
http://curry.2ch.net/musicj/kako/1002/10027/1002728460.html
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 2
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/22/1060216686.html
今更古いですがTスクエアとカシオペア (15)※吹奏楽板
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982717508.html

-------------------------------

※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。

-------------------------------

メンバーの異性関係の話等、ゴシップネタは

☆★T-SQUARE Part41.5 LOVE YOU FOREVER★☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1225731294/

へ。ここへの書き込みは厳禁です。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:31:52 ID:PzA5EnE6
テンプレ云々の議論をする前にスレが埋まってしまったので、前回と同様に立ててみた。
次回以降どうするかここで議論して下さい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:18:51 ID:FJ2fMJfB
>>1-10 禿しく乙
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:46:07 ID:zUmq7Dzk
>>1
乙です

今延岡マラソン大会見てるんだが
「ANDY's」収録のNOBODY新バージョンが流れてた
このバージョンが入ってるアルバムは売ってる?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:02:01 ID:NBOlyRfp
>>1
乙です。
スレ立て宣言した者だけど、規制で立てられなかったorz
申し訳ない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:51:01 ID:TK0wnvwP
>>13
どんな風にスレ立てるかはちゃんと議論しないと。
過去、同意事項を無視して勝手に立てて大荒れになったことがある。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:53:23 ID:fW5EsbyR
自分もテンプレは>>1だけで良いに一票
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 16:53:37 ID:j3CACcP6
>>1
SMGJ!

>>13
DMI
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:43:38 ID:yBfZriE5
T-SQUARE最強のドラムは坂東でOK?
http://drumerdatabase.sakura.ne.jp/drumer/BANDOSATOSHI.html
ところで則竹以降の時代しかしらないんだけど上のサイトで叩いてる
スナックのおっさんみたいなドラマーって誰?
あきらかにテクニック的に見劣りするんだけど、、、、
フュージョンドラマーとはとても思えん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 19:57:47 ID:rwc/M+Ke
>>17
お子様は帰りな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:27:20 ID:TEX36pJe
誰のことか・・・
坂東君以外はみんなスナックのおっさんに見えるが・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:14:53 ID:NBOlyRfp
>>14
スルー気味だったから今のところは今まで通り立てようかなと思ったんだけどね。
提起がさすがに遅くてすまんかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:11:23 ID:fXdCuwaS
次回以降は1と、ゴシップスレの案内だけでいいと思う。
正直コピペがこんなにメンドイとは思わなかった。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:37:33 ID:loQr8Xmu
>>1-2だけでいいと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:55:43 ID:fkugjZhv
Truth、Knight`s Songを聞きながら首都高を法定速度で走るOFF会参加者募集。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:00:32 ID:e3FpwHZF
首都高か…制限速度じゃなくて?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:11:00 ID:fXdCuwaS
夜にMISS YOU IN N.Y.を流しながら走るのがいいんだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:55:13 ID:MZ9Nw2kW
「首都高を法定速度で走る」のは夜中3時くらいじゃないと無理だよな?w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:43:35 ID:WrVlJYfD
いつから法廷速度が200km超えたのか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:02:14 ID:MZ9Nw2kW
>>17
リンク先の「T-SQUARE歴代ドラマー ドラムバトル」のようつべはなんかスゲーなw
まるで「ヤマハ ドラムスクール 上級者の部」って感じだわw

でもこれだけ見てもどうやっても仙波流家元には誰も敵わない気がする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:06:59 ID:6xEkn4BL
ドラムバトル=2008野音のオレカマ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:56:07 ID:75obxQ7H
>25
man on the moonなんかもいいんじゃないかと思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:00:42 ID:ivHLnkUK
>>25,30
マターリ流すならBig CityとかMidnight Circleはどうよ?

夜の湾岸にベストなのはGTのサントラに入ってるFreedom to Winだと思う
最初のグラツーやった人間ならわかってくれるかも
・・・スクじゃないけど安藤さん作ってことでw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:20:33 ID:zQ3lMxY1
いやいや1曲ごとじゃなくてアルバムごとよ。
個人的にMISS YOU IN N.Y.は全体的に夜のイメージ。
あとはWAVEとかHUMANとか。TRUTHも。
近年だとGROOVE GLOBEかな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:39:18 ID:xUPZJtAY
>>23
首都高は制限速度60`だぞ。
トゥルース聞きながらそれを遵守するのは拷問に近い。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:46:05 ID:TmX7q2tE
>>33
だから60kmも出ないってばw
夕方だったら時速5kmだなw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:49:25 ID:ivHLnkUK
>>33
ペースカー先導でイライラしながら走る状況だなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:52:34 ID:TmX7q2tE
ああ、そうやってイライラさせられながら走るMな人の為の企画なんじゃね?w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 08:21:54 ID:xX3+LbrH
法定速度と制限速度の違いを理解してないDQN
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:51:49 ID:Cz3gDKXu
>>34
嘘つき
下道でも夕方時速30は出るよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:06:32 ID:njN1lkOX
>>38
首都高を前提にしてるのに「下道でも」は日本語としておかしい。
むしろ夕方は下の方が空いてるんだから。
「下道『なら』夕方『でも』時速30は出るよ」なら通るが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:21:05 ID:OZumtOdv
首都高に下道なんかねえよ!
東京オリンピックに間に合わせられたのは川の上に首都高建設したからなんだよ!
土地買収の費用もかから愛し、工期短縮出来たんだよ
池沼ども
今テレビにMEGUMIが出てるけど、ただおっぱい大きいだけのブスだな!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:40:10 ID:iuDehPl2
>>40
つまらん。2点。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:47:22 ID:OZumtOdv
男は最初の男になりたがり
女は最後の一滴まで飲み干すの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:24:32 ID:xUPZJtAY
Truthを会場に流したら金メダル取れた。<スピードスケート加藤
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:48:08 ID:F0TyK0K4
>>43
Truthは名曲だが古臭いジャパニーズフュージョンを今、世界のメディアに晒すのは止めてくれw
今、日本で韓流ドラマを見るとなんか古臭い感じがするのと同じような感覚を全世界の人が
味わうことになると思うw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:33:02 ID:urSMNK+h
>>44
オマエ・・・

その通りで激しくワロタwww

気に入った。オマエとなら美味い酒がのめそうだ!!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 15:21:26 ID:ycGtGoBr
山手線で伊東さんそっくりな若いサラリーマンみたけど、
息子さんかな
音楽はやらないのかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:43:20 ID:vG/cyM2X
>>46
やっぱり禿?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 03:13:24 ID:bSvTZAvP
そゆこというもんじゃありませんよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 07:47:09 ID:zFRsI5oi
まだ禿と決まったわけじゃない、ニット帽を取るまでは・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:03:39 ID:+icZr5eP
バンクーバーの開会式も聖火点灯した瞬間にオーメンズオブラブ流すとかさ、工夫しろってんだよね。
どうやったら盛り上がるか全然わかってないね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:06:55 ID:nmMjBPDD
>>50
オーメンズオブラブは名曲だが古臭いジャパニーズフュージョンを今、世界のメディアに晒すのは止めてくれw
今、日本で韓流ドラマを見るとなんか古臭い感じがするのと同じような感覚を全世界の人が
味わうことになると思うw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 13:00:13 ID:MQsVx2mO
射撃ではハードボイルドできまりだね。
どうやったら盛り上がるか全然わかってないね。

 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:58:16 ID:0eaQjqor
自分の部屋か車の中でこそっと聴いて楽しむもんです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:50:41 ID:y9SUaYN/
僕がIOC委員長になったら、聖火点灯の時には必ずオーメンズオブラブを
流すように命じるよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:14:12 ID:BwLCfAhf
未来の委員長、

リュージュ
スケルトン
ボブスレー
ボードクロス
ではTruthを流すのか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:29:16 ID:y9SUaYN/
トゥルース、アルカディア、クライシス、プライム、フェイセスの
ランダム再生で。


閉会式はトゥモロー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:43:49 ID:BwLCfAhf
CHASERも、スポーツ系のBGMにはいいね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:56:43 ID:QnmAphQz
なお、五輪関係では本田のソロ曲は使われた模様だがそれはまた別の話
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:20:33 ID:DU5U+Qgb
>>50
その時は桶バージョンの方が似合う希ガス
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:22:46 ID:h2NSnA2z
開会式はタケリスに限る
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:28:53 ID:oWyI6ME8
スクエアの曲で夜に似合う曲ベスト5はどんな曲ですか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:32:44 ID:j4CAa4G4
1.CAPE LIGHT
2.WRAPPED AROUND YOUR SOUL
3.GOOD HIGHT
4.CRY FOR THE MOON
5.SNOW BIRD
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:47:26 ID:+icZr5eP
We Are The Worldの最新版聞いたけど、オリアンティーってなかなかいいフレーズ弾くね。
スクエアに来ないかな。
オーメンで見つめ合いながら俺のアルトリコーダーでハモりたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:50:53 ID:2TeE15LF
>>61
5曲じゃないけど、自分が以前夜向け曲でCDを作ってみた時は

BAD MOON
MAYBE I'M WRONG
BIG CITY
PIDGGIA DI CAPRI
NIGHT DREAMER
MIDNIGHT LOVER *
UP TOWN
MIDNIGHT CIRCLE
TAKING MOUNTAIN
ROMANTIC CITY
ガーティの夢
MAN ON THE MOON
SABANA HOTEL *
*・・・Refleshest版で
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:07:21 ID:92I8VTG7
A NITE WITHOUT MEMORY
MIRAGE IN THE VALLEY
THE FOREST HOUSE
QUIET MOMENT
UNEXPECTED LOVER IN N.Y.
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:23:04 ID:Q8K93Hrc
BREEZE AND YOUはとっても夜っぽいと思うんだが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:49:02 ID:WQkPXiDT
>>66
どう聴こうと勝手だけどあんなにハンドクラップが
元気な曲が夜ですか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:11:53 ID:ysFTT6aF
オレ的にTRUTHは夜中の音楽だな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:16:13 ID:21bmJDuO

JUST LIKE A WOMAN
MAYBE TOMORROW
ANOTHER STORY
UNDO
かわらぬ想い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 18:22:11 ID:rt/ZvjUY
>>64ナイトドリーマーって伊東たけしが休みだったからたまたまピアノが主旋律取ったって読んだことあるけど
他の曲もピアノが主旋律取ってたら全然変わった感じになってたのかもね
おいらもナイトドリーマー大好き
始めの ツルン つるるっつーつーるるーつるる ツルン つーるるっつーつーるるーるるる
のツルンの所は鍵盤指ずらして連続で引くんだよね!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:16:21 ID:Y6o5VCtZ
つるーす
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:28:48 ID:gXSskUTN
>>70
それメンバー得意の照れ隠しだよね。
じゃ、BETWEENは安藤、伊東、和泉が休みだったからってこと?
てなっちゃうし、複眼人生は全員休みってことになる。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:38:37 ID:RNrownzT
本田氏がほとんど吹く本田バラードはそんなことなかったから、照れ隠しという
のも納得がいく。
バッドムーンとかはそもそも本田氏がいないとやらないだろうし。
作曲者が誰かというのもあるが。作曲者特権みたいな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:11:09 ID:csFhpwoW
ぐだぐだと
75ドレミファ名無シド:2010/02/20(土) 13:20:35 ID:hFBYSUZ7
まぁ妄想するのは自由だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:29:26 ID:JIvcP1bf
>>72伊東たけしが禿だからって隠す隠すって、しかもメンバー得意なのかよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:30:22 ID:FLoibfvz
今年も6月くらいにコンサートツアーやってくれるんでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:51:55 ID:Y6o5VCtZ
全国30箇所の予定です!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:05:04 ID:Lt0L66Vh

それ願望?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:10:56 ID:PTAe9eCT
願望というか要求。

多くのファンは、もっと沢山のツアーを願ってるんじゃないだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:18:18 ID:Fa3uSyI9
>>70
わざとですよ。
演奏しか興味ない人にはわからないけど、
良い音楽を聴かせるためなら自分が弾くこともやめ、
機械の演奏もバンバン取り入れた。
伊東時代のスクエアは本当に良い音楽を追求してた証拠だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:28:16 ID:Dd68B2To
今更かもしれんけど伊東さんは昔EWIのマウスピースのところに
ヘアバンドみたいの付けてたのは何の為?
最近は付けてないよね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:30:04 ID:x4WUi9eV
>>82
ツバ止め
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:36:57 ID:FLoibfvz
>>82
俺も宝島みてて疑問に思ったわ モヤモヤが消えた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:40:52 ID:Dd68B2To
>>83
ふーん。最近のは改良されて不要になったの?
伊東さん以外であんなの付けてる人見たことないけど
EWIのマウスピースってそんなに唾垂れるのかね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:35:48 ID:iLH7hwXK
>>85
EWI1000は息が抜けない構造になってて、息を口の横から逃がす必要があったから、
それと一緒にツバが飛ばないようにバンドを付けてた、というのを聞いた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:13:29 ID:2prFOIkp
ギターのテクニシャンみたいに
EWIのテクニシャンとかもいるんだろうな
クセーだろうなw
88よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :2010/02/21(日) 16:38:49 ID:kMzNfd1B
>>85
垂れるというより飛沫が飛ぶのが問題。
特にオクターブローラーに入ると演奏不能になるので。

EWI1000の時代は>>86の理由でブレッカー含め唾止めしてる人結構いたよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:59:04 ID:2JFej57t
>80
別に地元に来ても行くかどうか・・。行ってガラガラだったら逆に凹むし

和泉スレにあったけど、コレノスやTRIXの地方巡業結構悲惨らしい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:16:11 ID:6aHq3tjm
SQUAREの現状をみると、主要都市(福岡、大阪、名古屋、東京)
ぐらいが妥当かと。もっとやってほしいけどねぇ・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:24:24 ID:eIoiyhy4
北海道:札幌
東北:仙台
関東:東京
中部:名古屋
甲信越:新潟
中部:名古屋
関西:大阪
四国:高松
中国:広島
九州:福岡、沖縄

北海道、関東、中部、関西、九州は+2ヶ所くらい回ってもいいと思う。
たまにはデカイツアーやって欲しいよ。

それともバンド以外の活動の方が稼ぎがいいのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:27:48 ID:6aHq3tjm
なんでこんなに素晴らしい音楽を作り出す人々が人気でないんだろ・・・?
悲しくなってくる。時代なのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:38:50 ID:Du3QZn+V
>>91
北海道2ヶ所ならNaturalライブの草原(旭川)でもっかいやってほしいわw
94名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/21(日) 20:43:13 ID:1dvuGEFF
人気が出ないんじゃない、過去にはあったのだ。
全国うん十箇所まわるくらいには。

今はCDが売れる時代じゃないし、ついでにバンドの勢いもないし、キラーチューンになるほどの曲も出ないし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:43:47 ID:eIoiyhy4
>>93
いいね。晴れた午後に野外でライブとか最高…

毎年5月頃にアルバム出すんだから、発売直後から9月頃まで
のんびりでいいので全国回ってもらえるようなツアーをぜひやってください。
スクの皆さん!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:31:31 ID:JFfjnbqp
>>91
もちろん個人的意見だけど
新潟は新潟市よりも上越市の方がいいな。
または新潟ではなく長野とか…。
例:金沢からだと新潟市は車で4時間かかる。
それだったら名古屋の方が近いような…。

まぁ以前メンバーの方が「バンドでツアーは
大変だ」と言っていたのだけどアルバムツアー
3本は勘弁してほしい。
安藤さん「スタジオ閉鎖の有終の美を飾るのに
ふさわしい」出来になっているのならなおさら
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:02:16 ID:iLH7hwXK
せめて05年の規模でツアー+野音が理想だな。東名阪だけじゃ寂しすぎる。
野音は単独じゃもう埋まらないのかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:07:38 ID:6aHq3tjm
もう一度旧メンバーとか集めたのみたいです・・・
もう一度だけ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:22:11 ID:eIoiyhy4
>>94
やっぱり時代が違うのか。
ただ、一つ言いたいのは“人気は自ら勝ち取る物”じゃないかな。

CD売れない→人気が落ちる→ファン離れる→ライブ少な目
これは極端な例えだけど、大間違いではないと思うが。

スクの本気を見たいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:19:02 ID:E3XNaQmM
レコード会社(もしくは所属事務所)にやらされてるバンドに本気出せって…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:38:09 ID:Ac91gjuB
ちょっと前の話で悪いが・・・
メンバーのコネだろうけど
大手企業のタイアップ(マクドナルド)もあったよね。
結局話題にならなかったなあ。
本人たちも出演してたのに。
そのうちライブが東京だけになるのかな?
30周年迎えられたのが奇跡かもしれんが。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:42:09 ID:jWAcuXCh
東京だけか・・・大阪の俺涙目・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:46:46 ID:E+dVCddx
本気とか売れたりしなくていいからロック曲やめてほしくなかったな。
毎年1枚2,3曲入ってるクライシスとかミストオブタイムとか
楽しみにしてたのに。
そこいらのミュージシャンのロックよりも全然良かったよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:00:01 ID:XOqtxk2u
曲が余ってるんであれば、2枚組みにでもして出してくれりゃ
6000円でも買う
2枚目がtruthのアレンジとか特典映像とかではなくて

2003年の時のSPIRITS + T COMES BACKみたいに時間差で出してくれるのもいいし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:54:48 ID:sh+O6mGX
2003年は楽しかったな〜
春に読売ランドでクロスオーバー、その後渋谷公会堂ライブ&前日はファンクラブ前夜祭ライブ
夏には駒ケ根で最後のライブ(野呂さんゲスト)
9月には野音、11月にはVSカシライブ
締めでカウントダウン

ン十年ぶりにスクの追っかけした1年だったw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:09:13 ID:JtgyKO+2
でも本気出さなきゃ、今度はやる気が無いとか叩くんじゃないの?
なんかコソコソと活動してるなんて、ちょっと寂しいよ。

あと、今だにTruthにすがるのは見苦しい。
>>103みたくロック系の曲をもっと披露してくれたらな…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:22:24 ID:tGzsqee8
俺的ベスト5は
1、クライフォーザムーン
2、ケープライト
3、遠雷
4、ミストオブタイム
5、ナイトドリーマー

ツルースなんて新しすぎて受け付けないは!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:09:27 ID:XyW/1jJZ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:09:35 ID:pquD7buv
まあBlood MusicでHR系に走ったら走ったで賛否両論だったけどな。
TRUTH系の8ビートロックはもうPRIMEからARCADIA、
FACESにHIGH TIMEと10年以上前に飽和状態だから正直いらん。

また「ジャンルは無視、アイディアを駆使」的なアルバムを作ってくれんかね…

>>105
その前の年末にチキンでTHE SQUAREのライブもあったよね。
あの年の充実度に比べると2008年はいささかあっさり終わってしまったな…
110名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/22(月) 15:51:42 ID:3LoiHgl9
昔の安藤のインタビューで「プロデューサーからトゥルース路線の曲を書けと言われる」という発言を読んだ記憶がある。

ヒストリーとかヴィクトリーとかなんかとりあえず入れてみましたって感じだったけど(好きな人はすまん)、
あれは青木の差し金だったんだろうなと。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:04:30 ID:aLBKWBQU
>>110
スポーツ番組のタイアップがしやすいって面もあるんじゃなかろか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:11:21 ID:8HnyhS7h
>>110
そのTruth路線もマンネリで飽きられたのは事実だとおもう。

昔ライブ会場に足を運んで、新譜も買ってくれてた人たちがなんで
離れていったかを、真剣に考えたことあるのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:31:03 ID:uB0acgwk
考えてどうするの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:34:32 ID:hn0yYgxH
ニーズとやらを考えてウケを狙うよりも
安藤さん他のやりたい音楽をやってくれればそれでいいんじゃないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:50:01 ID:3+x8bKoq
>>114
下種な話だけど「生活」ってもんがあるからね。
今日日、「音楽家」として食ってゆくにはやっぱ商業音楽家の道を選ぶしかないんだよ。
悲しいかな昔「あの有名なF1のテーマ曲を作った人たち」であっても
それ一曲で恒久的に遊んで暮らせるほど印税が入ったわけじゃなし。
例え有名ミュージシャンであっても、ただ「やりたい音楽だけやってる売れない音楽家」は
高校生の趣味バンドと変わらない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:30:29 ID:KhTYbALx
リーダーはアルバムT-SQUAREのころに、俺もう辞めるって言ってたんだろ
そんとき本当に辞めればよかったんだよ

117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:54:53 ID:469xjbOz
俺は安藤さんのリーダーズアルバム一枚造って欲しい!
でいろんな人に参加してもらって
ボーカル曲、ボズスキャッグスの「JOJO」みたいのとか作ってボーカル陽水や小田さんやaikoなんかにやってもらって
全部オリジナル書き下ろしで、作詞は誰かにボーカル担当者にでもやってもらって2枚組で4000円くらいで
だからえーとあのーだからそのー
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:06:24 ID:p1DsFIjF
>>117
そんなアルバム売上げ見込めないので却下です。
更に言うと安藤さんはセッション嫌いなので無理です。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:11:06 ID:469xjbOz
>>118もういい大人なんだから嫌いとか言ってんじゃねーよ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:17:31 ID:1ez/GNwS
ライブで地方のドサ周りしてくれ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:03:36 ID:NWaYKaNs
売れる曲狙って作っても、どうせ文句言うんだろうに・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:41:09 ID:IAN6Usc2
>>121
まったくだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:05:42 ID:K0dTpHBU
全国のライブハウス・サーキットして欲しいよな
要は全国巡業しろと
もう体力的にも限界が近づいてるだろうから
やるなら、今しかないわな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 07:33:15 ID:pdw9D6jI
>>123
可能ならとっくにやってるはず。
ぶっちゃけもうやる気無いんだよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:12:00 ID:rIpE1xAX
今の規模での活動が、バンドが黒字経営出来るラインなんだろう。
いやヴィレッジミュージックが黒字経営出来るラインと言った方がいいか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:21:30 ID:XaPXNOXp
今、カシ向谷のライブをUstreamで見てるけど、最近の宮崎ほんと良いね。
サックスに関しては俺の中でタケツ・汁を超えた。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:26:45 ID:KXO/BagR
>>126
楽器が良い(宮崎に合ってる)
前のはホントにクソだった・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 07:00:32 ID:8l3+/Pmd
スクもそろそろ潮時かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:47:00 ID:PSQX5zzS
宮崎フロントで別バンド組まないかな〜と期待しはじめて10年ぐらい経った…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:34:50 ID:GXaYMEwI
>>129
新生青木バンド…(涙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:50:19 ID:X4eq4koy
>>130
青木さん中心にフロント3人のバンド(スクエア、青木バンド、本田バンド)の
競演とか見たかったなぁ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:59:12 ID:oivB8RP9
そうか、ベースはサポートだからスイッチ出来るんだな。

まぁ今となっては・・・だが。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:00:03 ID:oivB8RP9
5巻北。特典漫画面白すぐるwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:00:53 ID:oivB8RP9
すまん誤爆したorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:02:57 ID:gCSHpT0A
>>105
?
駒ヶ根(屋外)って2002までじゃなかったか?
2003ってホールライブか何かで、
いわゆる”駒ヶ根”ではなかったような
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:19:15 ID:Lx41dmAs
>>133
kwsk
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:56:13 ID:1fDVmWkM
誤爆を詳しく説明しろと?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:21:47 ID:94Es+r6p
過疎ってるし、いいんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:52:01 ID:Zd1kV/LK
青い花でぐぐれ。スレ違いにつきこの話題終了。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:26:18 ID:AVjakK5b
青い花読んでてT-SQUARE聴いてる俺が特定されるじゃねーか!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:18:29 ID:7RHLZIEs
俺たちがT-SQUAREだ
142よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :2010/02/28(日) 11:31:19 ID:6S0xhEWP
コットンクラブ行って来た。
スク曲はマクドのテーマと5月に出るっていうアルバムから一曲やった。

伊東さん絶好調だったし、宮さんのアレンジ・テナーもめちゃくちゃ良かった。
俺的「記憶に残るライブ」のベスト5入り決定。

MARBLES、HIGH BLOW、WOLVERINE懐かしかった〜。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 13:04:36 ID:c12qgsU+
瀬鳥希望
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:02:52 ID:8/sZGNfG
>>140
あれ、俺がいる・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:51:18 ID:JdPsF1uv
コトコトコットン、コトコトコットン
ファミレドシドレミファ〜
コットンクラブ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:45:04 ID:0xXOKTLy
>>144
俺も
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:55:08 ID:Ta4m3rNb
>>127
テナーでMkVI使ってたころのこと?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:12:58 ID:DwRY2Abu
オフィシャルで
コンサートツアー2010“時間旅行”
7/31(土)ダイアモンドホール/名古屋 一般販売3/28(日)
8/6(金) なんばHatch/大阪 一般販売5/29(土)
8/7(土) 渋谷C.C.Lemonホール/東京 S席A席 一般販売3/27(土)
となってますけど今回も3か所で終わるのかな?

自分は一般販売で空きがあれば買うつもり。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:15:36 ID:NSFhjpOy
3箇所かぁ・・・さびしいなぁ。もうちょっとやってほしい。
名古屋と大阪は行こうかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:53:23 ID:gGnb9m7a
やる気nothing
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:48:33 ID:tSgxl/q6
BCADのコピーが時空旅行だったけどネタが尽きたか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:45:39 ID:lIGqIyty
河野さんは、4月からジェロのツアーに参加だそうで。

公式のスケジュールは“山崎史子”ばかり。
河野さんは、山崎史子さんとも不倫してるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:46:58 ID:Tn2/5jQn
久々の渋公か…胸が熱くなるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:53:49 ID:nuQtWKRU
60箇所まわったのはリゾートツアーだっけ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:57:46 ID:/gyjgTsx
>>153
渋公言うな!
「C.C.Lemonホール」と言え!w
156よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :2010/03/04(木) 01:58:41 ID:x8Ae8ZyW
>>143
■2/26
●1stステージ
1.MARBLES
2.high blow
3.World Star
4.Who is It?
5.Gaiya
6.Islet Beauty
7.Pick Up the Pieces
Enc.
1.Sweet & Gentle
2.Wolverine

●2ndステージ
1.FAMOUS
2.High Blow
3.World Star
4.Who is it
5.Avalon
6.To You
7.Islet Beauty
8.Pick Up The Pieces
Enc.Wolverine

■2/27
●1stステージ
1.MARBLES
2.high blow
3.World Star
4.Who is it?
5.Avalon
6.TO YOU
7.Islet Beauty
8.PICK UP THE PIECES
Enc.Wolverine

●2ndステージ
1.FAMOUS
2.High Blow
3.World Star
4.Who is It?
5.Sweet & Gentle
6.Gaiya
7.Islet Beauty
8.Pick Up the Pieces
Enc.Wolverine

こんなだったらしい。
俺が行ったのは27日の1stステージ。
World Starってのが新アルバムの曲名。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:54:20 ID:O3IwAWpp
>>148
3ヶ所でツアーって言われてもな。。どこもキャパ小さそうだし
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:05:15 ID:6BBtmECY
>>156
おぉ、久しぶりにwolverine聴きたい。
あと、TK版Pick up the piecesってどんな感じ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:22:10 ID:lpXnwtP7
>>135
駒ケ根市内の市民会館みたいなとこでやったよ
満員で盛り上がりました
160よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :2010/03/04(木) 12:37:42 ID:k/wfENpo
>>158
キャンダルのを馬鹿っ速にしてもっとファンキーにした感じ。
テナーとペットのアレンジが雰囲気出してた。
ただ、今回のライブに関しては、その前にやったMCとIslet Beautyが尾を引いたw
ソロ回しで宮さんが「ぱらっぱっ、ぱっぱ〜♪」と例のマックのフレーズ吹き始めたが最後2人で悪ノリしまくって、あの手この手でこのフレーズ入れまくりw
メチャクチャ楽しくて終わった後は拍手万雷。

ウォルバリン相変わらずめちゃくちゃカッケー。
アルトとテナーだけでうにょうにょ始めて、アウトフレーズからある方向に誘導していき、テナーの「ぶ〜りっ」っていつものアレが出た時はトリハダ立ったw
絶叫系はやっぱり伊東さんの真骨頂だね。

ただ「ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ、ぢゃっ!」ってキメの部分でお客さん手を振るアレ、いつの間にかやらなくなってたらしく、一人でやったら??(゚Д゚≡゚Д゚)??ってなったw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:43:41 ID:/QlEbS80
三カ所だと・・・

一ケ所目→初日
二カ所目→中日
三カ所目→千秋楽日

いい“ツアー”だった〜とかメンバーはハッキリ
言えるのかな?

某ファンが勝手に3か所以外にも追加あるかも?
とか言っていたのにはちょっと呆れた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:58:07 ID:6BBtmECY
>>160
キャンディ・ダルファーのは結構好きだから、聴いてみたいな。
163名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/04(木) 21:25:31 ID:c2zmHQNG
まぁルーチンワークだからな。>東名阪ツアー
後は年末ライブだけやって年間スケジュール消化完了だろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:27:03 ID:5GiiBh1Q
>>161
関係各所的には名目上「ツアー」と銘打つが当の本人たちにしてみれば
1年の内のたった3ステージなんて只の営業公演。
どこぞのライブハウスで日々演奏するのと大して変わらん。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:47:41 ID:lpXnwtP7
たけしって年にわずかしかライブしなくて
よく食って行けてるよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:53:32 ID:5wwabUFo
そうなんだよなぁ・・・失礼ながらあれで食っていけるのか
疑問で仕方ない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:09:10 ID:zhC8R9H+
>>165
おととしだったっけ…テレ東の「みゅーじん」で
30周年ライブ中心の特集やった時に
趣味で自転車こぎまくってたが
わりと余裕あるのか、と思ったw>たけし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:36:08 ID:sHMrANFW
>>165
まあ所謂テレビタレント程の収入はないだろうが
大当たりは一発だけだったけど堅実に食ってれば
長年の財産である印税収入もそれなりにあるし
途中マック等細かいタイアップみたいのもあるし
たけしに限らずミュージシャン全般に言えることだけど
ある程度名前のある人は「隠れスタジオミュージシャン」として
表に名前の出ない「1日1万円」みたいなCM音楽の録音とか
そういうアルバイトみたいな地味な仕事も多数あるし
まあ食うには困らないよ。

実際に困ってるのは上がつかえてるせいとご時勢のせいで
有能でも表舞台になかなか出られない若手。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:31:14 ID:WTbaI2Z6
昔はコンサート会場でTシャツやグッズ買ったりしたもんたな。
今じゃ恥ずかしくて着れないけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:19:13 ID:/EjRNA8z
『853〜刑事・加茂伸之介〜』のテーマ曲でSAX吹いてるのって、
伊東さんっぽいけど違うかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 05:08:52 ID:etlEuOZi
>>169
ワンダフルデイズのライブで『T』のマーク入ったTシャツ買った俺って・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:00:40 ID:I81ERPID
スクエアって武道館でライブしたことあるの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 15:12:20 ID:FKTdLSw2
>>172
あると聞いた。
田中豊雪が演奏中のパフォーマンスで武道館の高いステージから飛び降りたのは語り草らしいがw
174名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/05(金) 16:53:45 ID:TR/ohlcL
1985年のスターズ・アンド・ザ・ムーンコンサートが武道館だったはず。
神奈川フィルとの共演で、確か則竹のスクデビューステージ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:26:04 ID:81I6Kb8W
デビューが武道館ってすごいな。
その頃生まれてなかったってのもあるけど、スクエアが武道館でライブってのにすごい違和感を感じるw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:41:59 ID:2JyDMJZq
>>173
スノー以外にはハウンドドックともう一人くらいしか居ないと聞いた
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 18:51:44 ID:F/thAZzm
単独はそのS&Mコンサートだけだったかな?大阪では城ホールでもやってたよ。
同じツアーの名古屋公演の放送音源→http://www.youtube.com/watch?v=oZFoujnCOXk

それの前(ADVENTURES発売時ぐらい)にカシと、あとなぜか岩崎宏美とジョイントで武道館ってのもあった。「夢のトライアングル」だっけ?w
あの頃はカシも武道館は何回かやってたんだよなぁ。ジャズ・フュージョン系で単独武道館できる人なんてもういなくなっちゃったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:33:40 ID:Yl4Trm73
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:38:46 ID:FKTdLSw2
>>176
ハウンドドッグの大友と、ほかはロッド・スチュワートくらいと85年の武道館で和泉さんが話してたって話か。
じゃあベーシストとしては唯一なのかもw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:40:49 ID:ijOMKtff
いいですか?いきますよ?






みんなぁー いくぞぉぉぉッ!
181170:2010/03/05(金) 23:08:54 ID:B/lpPlbw
>>178
レス及び情報ありがとです。
刑事ものであの音色なので伊東さんだと思い込んでしまいました。
ちゃんと調べるべきでした。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:28:51 ID:BF4iLRvX
山崎史子ってだれ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:32:20 ID:i/De3BEY

打楽器奏者かと。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:45:51 ID:e8Nt6wQ8
>>177
最後の演目紹介で「上海まぜごはん」ってwww
今でこそ有名な仮タイトルだが、正式な公演の曲名として
使ってたとは知らんかったw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:14:58 ID:XW9z/m1G
T−SQUARE河野啓三ピアノ&アコースティックギターコンサート

2010年3月21日(日)・22日(祝) 2days
16:00〜 19:00〜 

おがわ温泉花和楽の湯 CAFE&BAR 花音

T-SQUARE 河野啓三 with Toshimichi Yoshi

1000円【1ドリンク付き、入館料別途】


□─□─□─□─□─□─□─□─□─□
 おがわ温泉花和楽の湯(かわらのゆ)
 〒355-0316 埼玉県比企郡小川町角山26番2
 http://www.kawara-r.co.jp/
 お問い合わせ:電話:0493-73-2683
 e-mail:[email protected]
 年中無休(臨時休館あり)
 営業時間10:00〜24:00(受付終了23:00)
□─□─□─□─□─□─□─□─□─□
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 09:18:36 ID:kPrHUdl+
つかぬ質問ですが…
オフィシャルメンバーサイトでの先行予約で
結果が落選することってあるんでしょうか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:37:03 ID:prsAb3cY
ありますん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:26:03 ID:kPrHUdl+
えーと
ありませんの打ち間違い?
ありますよん??
びみょ〜なニュアンスに…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:31:54 ID:7pLFd/ec
>>188
あります と
ありません を一緒にして「ありますん」と書いて面白がって相手をかく乱しているだけ。
2ちゃんの至る所で見る。

何が面白いんだか?・・・
くだらない。。。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:15:09 ID:LYYVmVbd
過去FC先行予約で外れたことはなかったな。
ただし壮絶な外れ席をあてがわれたことはあったが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 22:47:14 ID:aywiHR6V
そんなことないあるよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 00:58:05 ID:S/lfteUo
あるのかないのかどっちなんだ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 04:01:55 ID:yG+4Rie3
マジレスカコワルイ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:54:44 ID:AnoWWtcn
>>188
かく乱言葉というのがあるのですか。
まだ1年生なものでありがとうございます。

>>190
壮絶な外れ席…もしかしたら自分の希望ポジションかも。
今回は真ん中より後ろで段上がりになっているところを望
んでます(最後尾でもOK)。でも真ん中より前は困るので
4月以降の仕事や学校のスケジュールわかってから一般で
販売中だったら行こうと思ってます。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:30:51 ID:2rQtBKU0
外れ席は、会場によってはいい席と取り替えてくれる事がある。
渋谷公会堂なんかそうだね。
会場のチケット売り場で交渉するといい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:04:57 ID:NOqcunYL
まんどくせー
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:14:01 ID:kM2BOUeV
tvk再放送録画中
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:44:31 ID:CTZc5OZ4
こんな夜は「ケープライト」「クライフォーザムーン」がよく似合う
199名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/08(月) 09:23:26 ID:wYwZvPVq
こんな朝はビヨンド・ザ・ドーンがよく似合う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:49:52 ID:iLVl6TEk
こんな昼にはTBSラジオでマムちゃんを聞くに限る
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 11:12:31 ID:iLVl6TEk
大沢悠里のグッドグッドミュージック
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 00:24:35 ID:rb7XVz/O
厚生年金はヨド博か。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:59:10 ID:Kdb0S/n/
この間、何の番組かよく解らんが、TVを観てたら
芸能人が自分の葬式の時にかけて欲しい曲ってのをやってて
カミさんに何かけて欲しい?って聞かれてマジで考えてしまったw

18曲ほど候補にあがったが、ANOTHER STORYを聴いて、
「この曲は常に通しでかけたい、いい曲だね〜…」と、カミさんが泣き出した

通夜の開場の挨拶の時は、DESTINATION
葬儀委員長挨拶の時は、CAPE LIGHT
出棺の時は、ANOTHER STORY タケツのサックスが咆えまくってるところの音量を最大に上げる
焼き場から戻ってきた時、つまりは骨上げ法要は、雲路
一周忌法要、カミさんの気が変わっていなかったら、かわらぬ想い、またはPRAISEだな

ちなみに遺言代わりと言っちゃ何だが、パソコンのフォルダに残しておきましたw
もちろん生きている間に、良い新作が出れば随時更新予定

皆さんはどんな感じ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:35:58 ID:xLIHj64m
その前に読む気がしねー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:40:42 ID:njLx55N5
出棺の時はTruthに決まってるだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:14:49 ID:YOIX0Yp/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:00:45 ID:yfREN7KC
>>204
俺もお前の気持ちがよくわかるぜ
長文の場合は何か惹き付けるものないと読まないよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:21:52 ID:yrRLExdL
葬式に来た人はその曲を聴くたびに葬式の事を思い出したりするようになるんだぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:32:39 ID:6hAEBRa6
ジャングルフィーバーで。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:51:28 ID:yhjOQ1re
いやSolitudeだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:52:52 ID:+4ubcx0k
火葬が終わって焼き場の扉が開いた瞬間にOmens Of Loveを流してほしい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 19:36:52 ID:xLIHj64m
>>207
お前って。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:32:43 ID:/rH13Fia
チケット一般発売が今月下旬てずいぶん早いな。こんなもんか
なんとしても予定を開けなくては・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:51:25 ID:UQYMLmVT
>>210
じゃあ出棺はGood-Bye Heroか

いずれにせよ故人がヒーローじゃないとな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:10:48 ID:kayfVThP
雨の日なら、LAST RAINDROPSがいいな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:12:06 ID:JuqloKqH
俺はLEAVE ME ALONEで。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:27:16 ID:ea8/AOyR
複眼人生
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:14:14 ID:3kgcDgLB
ロンドみたいな元気のいい曲ってほかにありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:57:06 ID:OOXZOChu
ありすぎて説明に困る
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:24:12 ID:ySCL+I1Q
>>218
トリウムプフ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:25:21 ID:ySCL+I1Q
通夜はカピオラニの通り雨。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:18:12 ID:3kgcDgLB
トリウムプフとかなにかとぐぐったらあんま出てこなかった
TRIUMPHですね
ほかにはなにかおすすめな曲ありますでしょうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:20:22 ID:ycRrxEDg
トリンプだろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:22:15 ID:wVILJIwv
トライアンフじゃないの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:37:55 ID:Wq40Al3Y
>>220
プフってw
ドイツ語読みにしてもおかしいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:41:43 ID:OOXZOChu
トライアンフだよ。帯にカナ表記でも書いてある。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:10:13 ID:+YMinO6w
>>221
通夜の後は一晩中、Overnight Sensationをエンドレスで

>>218
に対しては、まずオーメンを聴けというべきで
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:41:06 ID:yYpUZwJF
>>218
ノービーナス
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:45:55 ID:yYpUZwJF
いとしのうなじ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:55:05 ID:yYpUZwJF
君はハリケーン
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 08:14:19 ID:UTriSEuI
僕はイケメーン
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 09:21:49 ID:gkXKbJmJ
この間、何の番組かよく解らんが、TVを観てたら
芸能人が自分のウンコの時にかけて欲しい曲ってのをやってて
カミさんに何かけて欲しい?って聞かれてマジで考えてしまったw

18曲ほど候補にあがったが、ANOTHER STORYを聴いて、
「この曲は常に通しでかけたい、いい曲だね〜…」と、カミさんが泣き出した

便意が起こった時は、DESTINATION
便器への挨拶は、CAPE LIGHT
外肛門括約筋をひきしめるの時は、ANOTHER STORY タケツのサックスが咆えまくってるところの音量を最大に上げる
出糞、つまりは快便最中は、雲路
排泄後、気持ちよいものだからその場にしばらくとどまっていたくなかったら、かわらぬ想い、またはPRAISEだな

ちなみに遺言代わりと言っちゃ何だが、パソコンのフォルダに残しておきましたw
もちろん生きている間に、良い新作が出れば随時更新予定

皆さんはどんな感じ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:38:39 ID:SoSrq3FP
tmne
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 14:57:42 ID:IRnZRiQk
samui
235218:2010/03/15(月) 19:51:34 ID:baorzpfz
ロンドみたいな元気のいい毛色の違うのはまだまだあるんかな
33の中の曲は大体好みなので近いのでもかまいますん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:11:37 ID:W9S4ND+4
かまうのかかまわないのかどっちなんだ
237203:2010/03/15(月) 21:15:40 ID:WhOG3zoA
>>232

このタコ助がwww 人のコピベの使い廻しにも程度があるw
曲名くらい変えろ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:13:01 ID:baorzpfz
はい、かまいませんです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:23:17 ID:W9S4ND+4
なら「夏の惑星」をオススメしておこう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:54:02 ID:Z9bbGeSL
その惑星には猿はいますか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:49:35 ID:XgV5tXhX
最近スクエアを聞くようになりました。
「welcome to the rose garden」を友達に借りました。
友達も詳しくないようなので、初心者にお勧めのCD5枚くらいだと何がいいでしょうか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:57:18 ID:J5KNr5GB
>>241
GRAVITY
S・P・O・R・T・S
R・E・S・O・R・T
YES・NO
NEWーS あたりかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:56:34 ID:z+CcOOxu
>>241
くれぐれも、

Wordless Anthology I
Wordless Anthology II
Wordless Anthology III
Wordless Anthology IV
Wordless Anthology V

は、編集意図やリミックスがちょっと変なので手を出さないように。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:14:06 ID:SyHlaW/W
SPIRITSだろどう考えても
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:35:34 ID:djvgFBE5
・ADVENTURES (田中+長谷部期)
・TRUTH (一応代表作ってことで)
・夏の惑星 (薔薇園に一番近いから)
・T-SQUARE (宮崎+松本期)
・33 (近作なので。これか去年のか)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:53:18 ID:TrIPcMoT
>>241
R・E・S・O・R・T
S・P・O・R・T・S
TRUTH
YES, NO.
Spirits

の5枚が良いと思いますよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:10:54 ID:nE2rMdIE
昔は今頃の時期からニューアルバムの宣伝兼ねて、
NHK-FMの「セッション●●」に出たり、
民放のFM番組に出てたよな。
そんでツアーも地元のとか都内のとか何日も行ったりして
夏の野外フェスまで楽しい季節だった。
RESORTやSPORTSツアーって60ヶ所くらいまわってるんだもんな。
あ〜あ。本当に良い時代だったよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 03:26:57 ID:qsF+x+5U
>>246
最初にWelcome〜から入ったと言ってるのに
その5枚を勧める根拠は?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 04:49:49 ID:SfMEUds2
>>245でFAだろ。
夏惑はNEW-SかHUMAN、T-SQUAREはGRAVITYでもいい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 10:23:22 ID:txUDDELz
>>241

1.Lucky Summer Lady
2.Midnight Lover
3.MAKE ME A STAR
4.Rockoon
5.BLOOD MUSIC

なんかおすすめいたしますわ!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:39:03 ID:t3YyYiNx
>>245はなかなかいいチョイスだと思う。
個人的にはB.C.A.D.とフレンドシップも推したいところだが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:02:45 ID:GYbTOazA
本田期は黒歴史
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:10:37 ID:JtPF7gXg
>>252
「伊東ファンとA村にとって」っていう注釈入れとけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:16:01 ID:WAC5yv/W
デュオ時代じゃないのか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:23:57 ID:qsF+x+5U
>>252
ヲタの押し付け(・A・)イクナイ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:03:36 ID:be20oUma
本田が入ったことで、スクエアに新たな味わいが出た面もあるし、
黒歴史というのはいかがなものか。
本田は本田、伊藤は伊藤でしょ。
たけし派と本田派に意見が割れるのはいつものことだけど・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 00:08:42 ID:QONuHILd
東京8列目だった
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:10:55 ID:zV0t8z4m
>>241
ロックーン
マジック
Stars And The Moon
S-P-O-R-T-S
Wave
安藤氏が目立たないアルバムは良いアルバムになる法則
がある(Waveは例外)
次点でNew-Sかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 06:38:05 ID:mYAHc2nu
意地でも本田、宮崎期のアルバムを聴かせたくない人がいるようでw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 07:34:56 ID:AzZaOulQ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 10:59:58 ID:be20oUma
そういえばtruthのライブ映像見てて思ったんだけど、後半原曲通りに吹いてるやつ
ってないよね?多少のライブ用アレンジはわかるんだけど、なんで全く違うように吹くんだろ?
ライブでやるには難しすぎるからとかかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:02:49 ID:s8zBi6GZ
ジャスコ(笑)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:11:30 ID:euc45hT1
>>261
ライブでフェードアウト(尻すぼみ)しろってこと?

TRUTH以外でもライブで最後まで原曲どおりなんてほとんどないし、ジャズやフュージョンの
ライブなんて、だいたい原曲とはちがうパターンでアドリブっぽくしてるんじゃないか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:31:44 ID:JNX3DPvE
241です。
みなさんこんなに書き込みありがとうございました。
今バイトにいそしんでいます。今女ばかり6人でフュージョンバンド組んでいます。
初めはブラバンの延長でしたが、ポップスを経てなぜか今はフュージョンです。
スポーツとリゾート挙げている方が多いのでまずはこの二枚を購入してみようと思います。
スクエアのファンの方達はみなさん親切に教えていただいたので、スクエアもますます好きになりました。
ありがとうございました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 17:37:23 ID:QpnoZ6mw
>>264
SQUARE引退後の明日のJフュージョンは君らに任せた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:05:39 ID:sXTD7cQ/
>>261
ヒント:インプロヴィゼーション
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:18:27 ID:nHmh08bp
>>259
言ってはいけないことだけど、
ある時期の伊東は全てにおいてナベ○ダさえ超えてたからね…

なんか凄い反発きそうで恐いな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:23:46 ID:5in1XWRa
>>264
もし本田期で本田曲で気に入ったのあったら本田ソロ曲も聞いてみることオススメだぜ、その辺は本田スレでのことになるけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:30:29 ID:bZnuNpKx
SPORTSは初心者にはオヌヌメできないだろ・・・宝島入ってるのは良いけど。
ただでさえ音が変わってるから、あれ最初に聴いたらスクってこういう音なの?とか勘違いする。
ソースは俺。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 19:35:32 ID:vMDwt+i4
伊東ってソロ時代にスイングジャーナルの
人気サックスプレーヤーランキングで一位になったんだっけ? ナベサダ抜いて
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 20:18:38 ID:cws//4+U
>>267
仮に、百歩譲って、万が一そうだとしても
それ即ち「SQUARE聴くなら伊東期だけ、本田、宮崎期は聴く価値ナシ」とはならないでしょ?
スク=伊東さんってわけじゃないんだからさ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:24:30 ID:u2Z+yNNM
ひげの人と合体死体
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:46:57 ID:xBmkTtVA
>>271
ゴジラ、フェイマスを聴いたときスクエアだ!と思った。
これがナベサダや本田だったらスクエアだ!と思えるかわからない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:46:54 ID:xBmkTtVA
>>271
ゴジラ、フェイマスを聴いたときスクエアだ!と思った。
これがナベサダや本田だったらスクエアだ!と思えるかわからない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:54:32 ID:aKK+sHaf
>>271
ゴジラ、フェイマスを聴いたときスクエアだ!と思った。
これがナベサダや本田だったらスクエアだ!と思えるかわからない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:56:04 ID:aKK+sHaf
>>271
ゴジラ、フェイマスを聴いたときスクエアだ!と思った。
これがナベサダや本田だったらスクエアだ!と思えるかわからない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:12:48 ID:5in1XWRa
ひどい自演を見た
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:01:16 ID:Wc6HKgA3
>>271
たくさんレス付いてるけど、それは激しく同意。
本田には本田、伊東には伊東、宮崎には宮崎のいいところがあって、
それが全部合わさってのスクエアだと思う。
誰が要らないとかはない。それぞれの味があって、みんな好きだけどね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:03:33 ID:AWb41zQ5
>>269
俺もそうだったな
SPORTS聴いてしばらく手をつけずにいて、NATURAL聴いてからハマりだした
今はSPORTSも大好きです
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:39:58 ID:P2cAjZ0R
truth〜gravityくらいまでリアルタイムで聴いたけど、naturalが一番回数聴いた(一番好きなのはhuman)。
naturalは名盤だと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:02:02 ID:LA7TsKmq
初めての人はライブ盤から聴いてみてもいいんでない代表曲多いし
俺なんかは90年ライブ盤(F-1)聴いてスクエアにハマッた口

90年ライブ→85年ライブ→薔薇園→打ち身→真実→波→冒険→あとは店頭にあった物を古い順に

なんて今考えれば随分へんちくりんな順で聴いてたけどな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:42:46 ID:JmTRVOW1
打ち身が一瞬わからなかったw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 12:15:05 ID:Qehz3sxC
タイムセール(笑)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:11:51 ID:BvS2ghKD
TRUTH目当てなら90年ライブ盤はちとおすすめ出来ない。
あのテンポの遅さはスク初心者には違和感有り過ぎるだろ。

ライブ盤ならMOMENTが一番手堅いんじゃないか。


あれからもう10年経つのか・・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 20:24:39 ID:FI5RBkvX
むやみに漢字にしたがる奴は、まずロリコン
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:19:26 ID:zsdr7XyW
MOMENTは伊東たけしが下手くそなので駄目です。
チキンで観ていてがっくり来ました。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:23:57 ID:T/PrwmI2
初めまして。中二ですが初めてここに書き込ませていただきます。

同級生は誰もT-SQUAREを知らないので、ここに来ました。

ニコニコ動画にもうpしたんで良かったら見て下さい。(中二がT-SQUAREの曲を選んでみた



それは置いといて質問なんですが、a dream in a daydreamって
どこがいいんでしょうか?w 教えてくれませんか?
イマイチ良さがわかりません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 14:32:12 ID:FgKN48zr
>>287
無理に分かる必要なんて無いよ、好きな曲だけ好きに聞けば良い
フレーズだとかテクニックだとか、聞くポイントが段々変わってきて
嫌いと思ってた曲が、神曲に感じたりしてくる事もある

リア中なら、この先いっぱい体験できるんだね
うらやましい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 17:57:25 ID:bEufqAfP
最初良さが分からない曲ほど後になってじわじわ来たりもするよな
俺の場合BRASILとNew Road…のアルバム全体がまるまるその状態になった

逆に聴いた瞬間から気に入ったような曲は、時間がたつと聴きすぎて吐き気がしたりorz
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:41:19 ID:eSWvy4Mk
>>287
そんなことはいいから、宿題終わったのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:24:29 ID:mG70s4UV
>>287
は?a dream in a daydreamはドナルドダックが「クワクワ」言ってんのが良いんだろうが!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:32:15 ID:x83QhLv3
あの曲はマンオンザムーンのボイスの一部です。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:03:02 ID:JrWD2gUd
>>287
あの動画は君だったのかw
288でも書かれてるけど、時間を経つと曲の好みが変わったりそのときその時の感覚で、いろいろ感じてたことが変化すると思うよ。
A DREAM IN A DAYDREAMもそのうち「いい曲!」とか思う日が来るかもね。
俺の場合本田さんのMEGALITHでスクエアにハマったけど、最近は伊東さんのLove For Spyにハマってたりする。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:24:38 ID:/QERHhhq
みなさんコメントありがとうございます!

オリックスが勝ってとりあえず一安心です。

まぁそれはおいといてですね・・・。

なるほど時間がたてばわかるというのは納得いきますね。

同級生にもT-squareの素晴らしさを伝えたいのですが・・・。

>>290
宿題はまだまだ終わらん。
あぁ・・・受験かぁ・・・。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 00:46:47 ID:ixNgAKMC
>>294
何がきっかけで聞きだしたの?
今どき若人の御新規さんは貴重だよな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 01:10:55 ID:7t7FKrWx
「COLOR PALETTE」ていうアルバムを中古で昔買ったんだが、そこに入ってる「SAY IT AGAIN」ていう曲も、
最初は「ん? ボーカル入? 邪道だハイ次」って感じだったけど

何年もして忘れた頃にチト聴いてみたらなんかじわじわ来たな

ただしこのアルバム ボーカル曲以外の選曲に関しては何のコンセプトでやりたかったのか全く意味不明だが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:39:21 ID:HbVUOzMS
カラーパレット、CD選書とかいう再販版で買ったけど
1回くらいしか聴いてないや

ボーカル入りは未だ積極的に聴く気にならない(MAGICを除き)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:46:35 ID:Wvq6wmFR
あれは伊東ソロアルバムを聴かないと。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:24:23 ID:Gejdf2o6
打ち身?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:03:28 ID:tJTFrzXR
ボーカル入り=邪道
は誰もが通る道だよなwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:03:27 ID:/QERHhhq
>>295
親の影響です。駒ヶ根のジャズフェスにも何回か行きました。
CDも昔からよく聴いてきました。
当時は何とも思いませんでしたが、小6になったころにふとグランツーリスモで
ナイツ・ソングを聴いてすごく感動して、そこからはまりましたね。
同級生はJポップばっかり聴いていて、僕は勝ち誇った顔して
「俺はフュージョン聴いてんねん。」
って言うんですが、
「フュージョンって何?」
って言ってくるレベルですよ。まぁ無理もないですが。

僕クラスでも室長してるんですけどね。
うちのクラスのゆとり共は捕鯨問題にも関心を持たず、香川の県庁所在地わからずですよ。

つけられたあだ名が「おっさん」ですよ。ふざけんなよゆとり共が。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:15:31 ID:/QERHhhq
>>295
親の影響です。駒ヶ根のジャズフェスにも何回か行きました。
CDも昔からよく聴いてきました。
当時は何とも思いませんでしたが、小6になったころにふとグランツーリスモで
ナイツ・ソングを聴いてすごく感動して、そこからはまりましたね。
同級生はJポップばっかり聴いていて、僕は勝ち誇った顔して
「俺はフュージョン聴いてんねん。」
って言うんですが、
「フュージョンって何?」
って言ってくるレベルですよ。まぁ無理もないですが。

僕クラスでも室長してるんですけどね。
うちのクラスのゆとり共は捕鯨問題にも関心を持たず、香川の県庁所在地わからずですよ。

つけられたあだ名が「おっさん」ですよ。ふざけんなよゆとり共が。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:16:39 ID:/QERHhhq
↑すまん2回も投稿してしまった・・・orz

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:18:33 ID:/QERHhhq
あと、ニコニコのコメントで何個かあったんですが、
「昔のも聴いて欲しい」というのがありました。

初期のスクエアを是非聴こうと思うのですが、
どのアルバムがおすすめですか?
あと、ウェーブが家にあるんですが聴いたことありません。
聴くべきでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:53:40 ID:Wvq6wmFR
自分できめよう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:15:37 ID:7t7FKrWx
>>304
-あと、ウェーブが家にあるんですが聴いたことありません。
-聴くべきでしょうか?


何て答えりゃいいの俺らは
ダメとでも?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 18:40:44 ID:u1JE3K/J
ゆとり教育、ここに極まれり・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 19:40:46 ID:1zxGrE/i
ゆとりは勉強してろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 20:40:20 ID:lPUjGCHw
マジレスすると、WAVE収録のMorning Starは
俺の中で五指に入るくらいの名曲だから
聴いてくれると俺が喜ぶ

音楽もいいけど、勉強もな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:16:55 ID:yiG2EXOZ
ただでさえJ-POPよりかとっつきにくい音楽でマイナーだってのに
クラスのこんなやつフュージョン聴いてたなら
俺はフュージョンなんか聴かねぇ

音楽のジャンルに勝ちも負けもないよ
好きかどうかだろ
ゆとりは勉強してな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:45:20 ID:2suCvHhL
WAVEはミキシングが独特過ぎてアレだが曲は名曲揃いだぞ。

ちなみに昔のアルバムの個人的オススメはSTARS AND THE MOONだ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:34:50 ID:HbVUOzMS
八重洲の立ち食いそば屋でIberian Seascapeが流れてきて
かき揚そばを食いながらなんだかしんみりしてしまったw

その後がSem Pararだったから、あれ有線のフュージョンチャンネルかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 23:38:15 ID:mGeCebaP
聞き覚えがあると思ったら、YES, NOの7曲目。
このバージョンは何?
http://www.youtube.com/watch?v=G_EZzFLH-Ac
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 00:39:47 ID:84q4pGTY
>>313
よく見つけたなこんなのww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:07:38 ID:fDJMCppy
KISSにSAXレスのバージョンなんてあったんだ

サックスが入らないとよけいに80年代っぽさを感じるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:22:07 ID:IzJqSUL2
SAXの部分はシンセブラスかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 04:22:32 ID:FWHy/lfk
http://www.youtube.com/watch?v=IsKz8L9iXPQ
この曲ってGTのサントラにしか入ってないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:32:44 ID:yxwC1+27
>>313
メロディーブックのボツ曲バージョンでしょう。
YES, NOでこの曲だけがなぜか笹路正徳だったし。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:50:24 ID:mDw79xGM
>>296
>>297
似た曲や重なるサウンドがない選曲。
あとに出たベストのF1 Grand Prixよりはまともな選曲。
あれはおかしい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:49:11 ID:Py980SlF
>>313
本当だなあ・・・よく見つけたわ
どんな検索のやり方したらたどりついたのか?
他にも隠れたバージョン探してくれw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:55:10 ID:ooFYhTTM
>>313
スクェアが演奏してるとは限らないのでは?
クレジットされてないし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:03:10 ID:xLmxlTLz
すまん調子に乗りすぎた。
勉強するわ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:47:55 ID:itUxikIB
ニコニコ動画見てると「ジャスコwww」
って書き込み多いんですがジャスコってどういう意味ですか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:55:52 ID:a3r2KKDO
>>323
スクエアなどのフュージョンの曲は昔はジャスコというスーパーでBGMとしてよくかかっていたのです。
だから、スクエアの曲を聞くと、ジャスコを思い出すなぁという意味だと思われる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:06:36 ID:84q4pGTY
俺のとこじゃマツキヨだななぜか
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:25:52 ID:itUxikIB
なるほど確かにジャスコで流れてそうですねw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:31:41 ID:ooFYhTTM
TRUTHはパチンコ屋
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:19:30 ID:D6QN7cl1
>>318
へ〜!と思ったが手持のCD(32DH 5001)には彼の名前クレジットされてないや。
LPなら載ってるのかな?引張り出してみるか。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 01:30:48 ID:AHhkbgLe
>>324
ジャスココメってどっちかって言うとサックスの吹いてみた系にあるイメージあるけどなぁ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 02:51:36 ID:ikFcUx9f
うちの弟にいわせるとBAD MOONは競馬中継のレース結果のBGM風だそうな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 07:07:09 ID:h0ohCmRA
TRIUMPHはCX競馬中継のエンディング
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:58:05 ID:Y+sIQQYP
地元の某ホムセンはBGMがスク率高い。
最近はWAVE、ナチュラル、夏の惑星からの選曲が多い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:44:44 ID:DONmiWqg
昨日某ホームセンターいったら本田ソロとか本田時代スクエアばっかり流れてた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:14:00 ID:F4R4WSv5
めっちゃ初歩的な質問で悪いんですが
EWIってどう読むんですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:18:20 ID:kY+HaFhy
キウイ

               _,.-‐-、__
            /: : : : : : : : : 丶
           /: : : : : : : : : : : : : : :',
         .  l: : : : : : : : : : : : : : : : ',
    , -―-=._{ : : : : : : : : : : : : : : : : }
  /        丶 : : : : : : : : : : : : : : l
 /    ミシlli!|彡   \: : : : : : : : : : : : :!
 {   キキ   彡    }: : : : : : : : : : : /
 N   彡|li|l|llミ   ./!: : : : : : : : : /
. ',: 丶,       //..__,,  ´
  ',: : : :`¨¨¨¨¨¨¨´ : /
   \: : : : : : : : : : /
    ` ー--― ´
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:06:38 ID:W9e8ziMZ
トゥワイライトアッパーウェスト使った日没のクリップ見せたら、
ゴルフ番組みたいといわれたw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:13:21 ID:h0ohCmRA
島忠HO-MESはスク率が高い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:05:22 ID:gldlAOld
ギブソン>>335

ウマソス・・
ゼスプリゴールドキウイに見える




カシ○○○の曲だとキメ!、キメ!、のたびに立ち止まることになるのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:34:30 ID:ZhYKaCad
ベルクもスク率高し!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 16:41:40 ID:cntfluH1
時間旅行
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:36:30 ID:xKdqx+NY
Tスクに限らずロンドみたいなの曲ってなにかありますか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:49:26 ID:itGoPpiw
>>341
セレブレーションかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:13:52 ID:xKdqx+NY
マドンナですか?曲だけでは分かりませんです・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:22:45 ID:17jhWtYg
スク以外のロンドみたいな曲とか言われても正直困る。
他のアーティストの話になるとスレ違いも甚だしいし。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:27:44 ID:6O0cRy7t
まあ、初期(一桁)のディメでも聞けとしか答えられんな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:47:23 ID:d2RZTGDR
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3799199
スコア再販するみたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:00:45 ID:u9GgV839
やったー!!情報サンクス
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:38:49 ID:7/v4UQDQ
>>343
おまいのIDがNYだからNYバージョンで聴け
ttp://www.youtube.com/watch?v=ruUpiC5D2A8&feature=related&fmt=18
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:08:03 ID:LVZX7b+g
このスコアの選曲はどうなんだろ?
大人しめの曲おおいかな
YUH-JAとか入れてほしかった・・・RONDOとかも・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 01:38:13 ID:kaSs88u3
313のたけし無し「KISS」が聞きなれたらいい感じに
なってきたw

ちなみにウチの近くのヤオコーもスクやカシがよく
かかってるw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 02:21:41 ID:gEKyw0k7
ドレミ楽譜出版か。
リットーも触発されて出さないかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:51:32 ID:VunjgcGi
微妙な選曲だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:43:30 ID:Q1ON/7Pz
これと同じ?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85763979
\20kってw
出品者涙目だなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:52:39 ID:0sBadFIY
>>353
最後のほうの曲目が少し入れ替わってるね。
その原版は1990年発行だからNATURALまでだけど、
>>346ではNEW-SとImpressiveの曲が入ってる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:44:17 ID:CCHgnrDd
昔、ドレミやリットーより正確なスコアあった。
ラブオールやドロップゴールでドラム譜(打ち込み分)
が2段分けてあったり、
オーバーヘッドキックの採譜しにくいギターソロも最後まで
正確に入ってたり。
自動演奏のパートもしっかり入ってた。
ここからはシンクラビア、とか書いてあったし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:33:56 ID:W/5zCbR8
音楽誌「アドリブ」5月号で休刊
3月25日14時58分配信 産経新聞

 国内外のミュージシャンの情報を扱う音楽月刊誌「アドリブ」が
来月19日発売の5月号で休刊し、約37年の歴史に幕を下ろすことが分かった。

 発売中の4月号で告知した。発行元のスイングジャーナル社(東京)のアドリブ編集部によると、
同誌は昭和48(1973)年9月に創刊し、最盛期の1980年代後半から
90年代前半には20万部近くの売り上げを誇ったが、
一昨年秋のリーマン・ショック後の大不況による広告収入の激減とネットの普及により、
ここ数年、部数が低迷していた。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:33:34 ID:1LIumX7u
アドリブ、俺は結局本屋で一度も見なかったな、一度読んでみたかった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:53:45 ID:rbCq01QS
再販のスコア、どうせなら高くなっても良いから2000年のアルバム(T-SQUARE)まで入れて欲しかった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:56:56 ID:FjQr61b3
ちなみにスコア手に入れて何すんの、まさかいまさらコピー?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:58:38 ID:LVZX7b+g
>>359
コピーしたらなんなの?
別にいいと思うが。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:26:17 ID:X4xgZN67
「メガリス」って一体どんなアルバムなんですか?
「ニュース」と曲もほとんど変わらないし・・・。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:53:20 ID:JjSyW8Te
>>361
元々海外で売っていたベスト盤だったような...
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:02:29 ID:sbYG0tB+
なぜかRoute405が入ってる不思議なアルバム
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:51:49 ID:qRacglqE
ありゃー、アドリブとうとう休刊しちゃうのかー。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:51:49 ID:9OZbXTKe
>>309
自分は一番最後の転調で失神しそうになったくらい好きだったよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:02:57 ID:RhPPjCn9
夜明けのビーナス→Morning Star が夏の朝の定番
367365:2010/03/27(土) 11:47:32 ID:oq0+FjwY
>>366
夜明けのビーナスが朝一の目さめには自分はつらいです。
元気がありすぎてのれないです。
Morning Starみたいに徐々に盛り上がってく曲じゃないと。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:13:15 ID:6vWnAjS+
>>358
なんかちょっと選曲が古臭いよな。
個人的に昔の歌謡曲的なものより本田・宮崎期以降のものが好きだから残念。

タケツも好きだから誤解のないように。宮崎が一番好きだけど。(少数派?野音98の頃の音が一番好み)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:18:22 ID:LC7Sxk3o
EWI1000で演奏・収録した最近の曲って何だっけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:13:59 ID:/ndnmuXp
>>369
PASSION FLOWER の Let Your Love Flow と Cloudburst
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:16:34 ID:WTwZcb7u
A列車で行こう21CってゲームのBGMがスクっぽくて好きだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:34:22 ID:hDhMb3Xk
HARMONYのオケなし版のメドレーで出てくる、スーパーマリオの地下ステージっぽいフレーズはなに?
373369:2010/03/27(土) 22:40:51 ID:LC7Sxk3o
>>370
d
そのときのEWI1000て、伊東氏所有じゃないよね?確か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:48:09 ID:UIL7pPTx
>>372
そもそもHarmonyにメドレーってあった?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:14:12 ID:cRv4FxnU
>>372
WAVE収録のDOOBA!WOOBA!
件のリズムを参考にしたとの事
>>374
東急Bunkamuraオーチャードホールでの
新日本フィルとのコンサート
ハイビジョン実験放送では放送されたが作品には未収録
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:39:36 ID:umPdzUn4
>>375
>新日本フィルとのコンサート
和泉さんがシンセ一式を袖から押して出てきたよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:07:31 ID:xa2hIGZ6
今日は名古屋一般発売日か。
売り切れなんてあり得るのかな?
人気有る方がうれしいけど・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:04:04 ID:4yL0yXII
>>373
いやたけし所有だよ。
LIVE AT ROXYで使ってるのと同じ。
379369:2010/03/28(日) 21:18:59 ID:PnVdAdRs
そうなの?
マルニの伊東個室には4000しかなかった気が。。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:00:31 ID:hf6VHjmN
>>368
宮崎期の譜面ってSailing The Oceanくらいしか見たことないから、いくつか収録して欲しかった。
Scrambling、MAN ON THE MOON、A DREAM IN A DAYDREAM、SWEET AND GENTLEとか好き。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:52:33 ID:oJ99kVDO
アルバムリリースに合わせてスコアを発売してた時期までの曲なら、それを使い回しできるけど
それ以降は一から作んなきゃなんないから無理じゃないかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:09:36 ID:BH50tpEC
今年の新譜情報は無いの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:39:53 ID:FujhQN5N
ないアルよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:30:43 ID:RwmN5p/J
時間旅行 ってアルバムタイトル?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:56:22 ID:vxnsWR3C
昔、NEW-Sのライブツアーで安藤さんのソロプロジェクトの曲をスクエアメンバーが演奏してたんですが
(曲名は憶えてない、ボコーダーボイスがフィーチャーされたカッコイイ曲だったっす。)
それって映像として残ってたりしませんでしょうかね
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:38:45 ID:ffXNz63r
ないあるよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:04:26 ID:8LeDh29D
ないあるか
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:00:22 ID:jqs2hO8l
ないあるですん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 12:02:14 ID:rwVh/1xs
今年はCD出さないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:11:20 ID:bKVhnYlI
出しますん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:57:40 ID:RzN556mD
そんなあいまいな言い方されてもわかりますん
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 19:00:55 ID:y3Rco2xv
5月26日発売 
曲数は安3伊2河3坂2
とか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:34:40 ID:y3Rco2xv
続き。

時間旅行
TIME TRAVEL
ハイブリッドCD/音匠仕様/三方背スリーブ(初回生産分のみ特典)
<封入特典>
購入者特典用応募券(抽選によりスペシャルライヴにご招待)
/オリジナルステッカー(以上2点、初回生産分のみ特典)

だそうな。HMVにジャケ載ってました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 20:57:44 ID:pK7fYTn7
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3804293
ジャケ載ってないけど?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:29:47 ID:y3Rco2xv
すんません。
ジャケではなさそうですが楽天のHMVに
今回用のメンバーの個人的になんじゃこりゃ画像ありました。
ttp://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/3804293/
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:58:14 ID:O4Ao+dFg
Ocean ExpressはSailing the oceanとかeurostarみたいな曲なんだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:03:53 ID:uXt34at4
>>392
たけし二曲は凄いな。最後の大盤振舞いかな?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:14:19 ID:jph11z9G
>>396
去年の年末ライブでやったやつなら、爽やか系でアップテンポな曲
リード楽器はEWI
君はハリケーン、Overhead Kick、Rondo みたいな感じ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:31:14 ID:+cADEttN
>>353
これ持ってたわぁ
2マソってアホスw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 18:30:49 ID:dMkHH+0K
日本語タイトルは夏惑以来か。胸熱
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:13:16 ID:oX8ZNCX+
時間旅行→ TIME TRAVEL
→♪タイムトラベルは楽し
とメトロポリタン美術館(みんなのうた)を思い出す
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:46:49 ID:Bc5oqX0/
500年後のハワイへ行きたい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:10:34 ID:nN5vWdv1
STARS AND THE MOONを久しぶりに聴いたら名曲ばかりでワロタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:21:08 ID:4OP2gnhP
ここ最近のリリースは遅い気がするな
ウチの会社の給料みたいだ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 05:49:08 ID:RJMh+O6q
いまさらながらスレタイの英語おかしいよな?冠詞いらねんじゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 09:22:09 ID:xcvn1IHx
THIS IS PEN!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 13:01:30 ID:F58fHGq7
a musicのaは冠詞じゃないよ

A はVillage AのA

つまり「人生はA村音楽だ」という意味
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:42:57 ID:bxIWrWjG
>>404
5月リリースも昔からけっこうあったよ

近年は情報出るのが遅いわな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:14:54 ID:xXPc/xAd
「人生は音楽」じゃなくて、「人生は一編の曲」と解するんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:30:55 ID:4OP2gnhP
THANK YOU FOR THE MUSICとかいう歌がどこかにあったな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:57:05 ID:AIqUS/8l
てかなんでおかしいのかがわからない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:32:18 ID:RJMh+O6q
>>407
なるほど、でもマジレスするとその当時Village Aまだなかったような
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:58:42 ID:MqRVRV9S
water、coffeeとかと同じように数えられない名詞には、
「A」はつけられないとマジレス。
a peace of musicならおk。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:10:00 ID:7YchCLdJ
こまけぇこたぁいいんだよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:46:57 ID:0eWe5rXT
>>410
theは非加算名詞でもOK
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:53:41 ID:sNCo7Uyf
3/21 埼玉小川町 温泉デート
3/30 大塚 お花見デート
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:04:32 ID:GZZ/GnOt
何だかんだで、タケツは作曲センスいいよね
UP TOWNとかすごく好きだ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:46:20 ID:lRVOJf8s
お相手はビブラフォンの彼女?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:10:26 ID:plXmCbUb
時間旅行
1. Fantastic Story ~時間旅行~
2. Morning Delight
3. A Little Way Off
4. Ocean Express
5. Behind Lavender
6. Cosmic Pancake
7. World Star
8. Wild River
9. AiAiSa
10. MJ

アマゾンに載ってた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:31:59 ID:X5t4ANgx
MJって、みうらじゅん?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:36:24 ID:s4Lqtu3n
メリージェーン
マイケルジョーダン
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 19:38:15 ID:vPWtP1ex
Andoは安藤じゃないかって話があったので、MJは「まさひろ JOB」
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:35:27 ID:8Pf9f3e/
結構普通にマイケルジャクソン…とか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:32:16 ID:9RU5+iy/
>>420
俺も同じことを考えてたw
>>423
あんみつのHPで安藤がマイケルの映画について話していたので
もしかしたらそうかもしれん。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 23:45:10 ID:pD7p5yvm
河野啓三さんは山崎史子さんと付き合ってるの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:42:39 ID:yer9K6Bq
>>424
自分もあんみつHP見ていました。
やはりその率高いですよね。
伊東さんも映画2回行ったと部屋で書いてたし
イメージ沸いたのかな?と
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:20:31 ID:+rCDtnIH
まさひろとジャイアンに一票
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:45:08 ID:isPpLRDf
Last Raindropsを聴いたとき、マイケルのI Just Can't Stop Loving Youを思い出した

「ビートルズやクインシージョーンズが好きで…」みたいなのを読んだことが
あるような希ガスようなしないような…
429名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/09(金) 12:22:11 ID:O+rsRZCN
MISS YOUはビリー・ジーンっぽいよなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:50:39 ID:paCjwP74
きみたち何いってるの?
安藤がマイケルなんか相手にするわけないだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:58:20 ID:sTeHjkXl
T-岡田
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:21:36 ID:QqQIfiCS
パン茶宿直
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:52:06 ID:lnrQ3sA8
>>430
そんなこというからマイケル河合が落ち込んじゃったじゃないか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:39:23 ID:c88kmbDi
河野啓三さんと山崎史子さん

3/21 埼玉小川町 温泉デート
3/30 大塚 お花見デート
河野さんは愛人が何人いるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:21:06 ID:O6nKVDS6
>>433
自分も>>430見て河合さんは?と思ったよw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:47:18 ID:W25hXEFz
河合いテクノ
437名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/12(月) 17:39:48 ID:WaXBvayk
伊東氏のうなじ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 06:43:09 ID:BNxDUcHU
もう良いよ・・・飽きた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:12:08 ID:96NSIQFB
主水
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 18:24:20 ID:Xv+ajhyW
伊東たけしってはげてるからニット帽かぶったままなんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:00:13 ID:335+snqG
ニット帽が身体の一部なんです
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:01:01 ID:WdeS8VI1
Beyond the dawn やEurostarみたいなドラムのシンバルが繊細な曲って他に何がありますか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:13:28 ID:335+snqG
「11月の雨」マジオススメ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:48:46 ID:u7Sxup1a
8〜90年代のアルバムによくDIGITAL RECORDINGの表記があるけど、
あれってSONYのPCM-3348で録ったって意味なのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:26:54 ID:ed19PJih
公式サイトに新譜のジャケットがのってたよ
http://www.tsquare.jp/free/info.php?id=1271154234&category=RELEASE
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:59:59 ID:ujiVJuzj
抽選でスペシャルライヴにご招待?

地方在住者にはつらいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:18:11 ID:vdpHgv2r
http://www.youtube.com/watch?v=gdzUBxdlcUk

これ最高に笑ったw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:38:09 ID:6uqTMJ+Y
どこが?
449名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/16(金) 12:08:52 ID:qKYJ5PXc
なんかFFの飛空挺みたいなジャケだな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:11:11 ID:/XMJLBCE
HARMONYのジャケットを思い出した
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:50:00 ID:6GEMS8TE
>>445
水木しげるの「悪魔くん」に出てくる
空飛ぶ学校思い出してワロタw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:51:51 ID:6uqTMJ+Y
結局また、惰性で買っちゃうのかな?だろうな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:29:01 ID:eDkq9Scc
SACDで聴くと音違う?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:33:47 ID:U/mWjoVD
今回もブルースパックCDなのかな
455名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/17(土) 08:08:18 ID:D+m49M/o
>>453
違うけど、それなりにいい機械で聴かないと違いが分かりにくい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:07:00 ID:P5BUOTr0
リーダーは旅行中も作曲している
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:09:02 ID:P5BUOTr0
いまだにT-SQUAREかT-SQUAERか間違う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:28:53 ID:E2x3BPYG
スクアレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:39:50 ID:FioIrb0m
それは読み書き能力ないだけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:13:52 ID:KlsNPJZG
>>454
つブルースペックCD
今回はSACDハイブリッド盤
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:34:11 ID:NDiGJ5pD
ほとんどのCD買って集めているほどずっと好きなTスクだけど、好きな曲はこんな感じになった
ttp://6657115.blog109.fc2.com/blog-entry-1264.html
Away From Homeって評価低い方なのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 16:45:17 ID:O6V5d4d2
>>457
っカタカナ語英語辞書の変換に頼る
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:41:45 ID:6hsx5X3l
やっぱり、スクエアファンってあちらの趣味の方々が多いんだな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:46:23 ID:lbsyTFLm
久しぶりにAway From Home聴きたくなった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:03:57 ID:XIZSWQdr
>>461
ほとんどのCDっていいながら、セレクトでも最も古いのがBCADじゃん
改名以降、せめて本田期からはどうなのか訊いてみたい

Giant Side Stepsがいいのは同意するw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:48:58 ID:b+GCoeb0
MOMENTならBREEZE AND YOUのピアノソロも良いな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 05:12:17 ID:zRYGEnud
>>440
帽子取ったらナベサダと区別つかなくなるじゃん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:26:31 ID:s98NJEuQ
NHKの釣り番組で閃いた曲も新譜に収録されてるのかな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:56:54 ID:snOCkyXZ
いまベンド触ってたでしょ(苦笑
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:13:58 ID:7RoRWjGV
最近はもっぱらオートワウです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:00:10 ID:pEvH7baK
すみません
BADMOONに対抗するGOODMOONという曲があると聞いたのですがどこかに動画ありませんでしょうか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:59:53 ID:NL5sDnV9
>>471
本田スレがあるのでそちらでどうぞ
ニコとかようつべとかで探されては?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:03:29 ID:ibVEm4Pv
視聴しか見当たらんな。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/936732
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:42:12 ID:8kuHdIEz
動画ありませんか?とか聞いてる時点でなんか終わってるな。買えよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:05:47 ID:Xpu7A9ga
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:07:00 ID:Xpu7A9ga
間違えた、3曲目ね。
済まん、動画はない。ソロライブ「WHAT IS FUSION」で演奏したけどCDには入ったのにDVDではカットされたし。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:29:53 ID:CQoYJUwU
GOODMOONは曲は普通なんだが、
演奏メンツがどうしてもスクより落ちるからイマイチなんだよなぁ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:07:54 ID:K1k7O/kQ
トライアングル>グッド>バッドだ、オレにとっては。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:22:04 ID:vDgz3p0Y
T-SQUARE AND FRIENDSのCOLOR PALETTEというアルバムはベストアルバムですか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:39:45 ID:S0+FXZOQ
>>479
ベストって感じではないな
2:SAY IT AGAIN
4:HARLEQUIN
10:REACH OUT

はボーカル曲
それ以外は他のオリジナルアルバムに入ってるものの寄せ集め
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:46:13 ID:LHu0SKpE
5月23日にSQUAREがらみのライブあるの?横浜で
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:30:38 ID:hc68fG9x
あんみつのようだ
なんでファンサイトよりオフィシャルのほうが遅いんだよ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:24:26 ID:LHu0SKpE
>>482
SQUAREとしてのライブじゃないんですね。
情報ありがとうございます〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:28:02 ID:ub21NUnF
>>403
自分も最近「Stars and the Moon」聞き入ってる。いやぁ〜全曲粒ぞろいだね。(近作の「ADVENTURES」も)
MALTAの「スパークリング」に匹敵する。
個人的には、「CRY FOR THE MOON」「OVERNIGHT SENSATION」「遠雷」の3曲がお気に入り。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:59:02 ID:LBCly8oM
自分が持っている昔のCDの Make Me A Star なんだけど
5曲目 LOVE FOREVER の 3:15 に「プツっ」と入ってるんだ

最新リマスタ盤とかは直ってるのかな?
それともオリジナルマスターの原因なのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:15:17 ID:a5DwvPn2
>>485
BOX版 のを聴いてみたけど、ノイズ入ってるね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:13:29 ID:MNFemABc
韓国2004

http://www.youtube.com/watch?v=TqjHFZcCPMs

音かなり良し。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:05:59 ID:faWYhi+S
http://www.youtube.com/watch?v=ZSs27x_78b4

幻の未発売テイクもあったw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 05:55:02 ID:ktLWSqZm
バンドのオリジナル曲です。
よかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
http://www.youtube.com/watch?v=dSiKDmFLT7k
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:25:28 ID:EXxN/7i+
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:57:39 ID:D4R1D8V7
489は叩かれるのわかっていてわざとやってるのか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:30:11 ID:RoiOUF0p
>>489
不覚にもスプラッシュシンバルに吹いたw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:23:34 ID:PInC36wb
>>487
このテイクと同時期のモノだな(概出だが)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962052

どちらもEWIの音色が原曲に近くて心地よかった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:58:50 ID:7rti5YcM
30周年ツアーの会場は年齢層が高めだった。スクエアは新規のファン
がついてるとは思えず、長くからのファンが多い。過去のメンバーを
集めて、過去の曲をやった方が魅力的に感じる。31周年、32周年
って、毎年周れば良い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:17:52 ID:JGtdNt2W
>>487,493を聞くと、俺が最近のタケツ(EWI)が好きになれないのは
本人の劣化というよりは、EWI4000sのせいなのか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:42:10 ID:vBovOfik
>>495
それはあるんじゃない?
4000sは本田の演奏ですら(VOEの「ブルドッグ」でしか聞いてないけど)若干とんがってる印象あるし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:55:52 ID:jYGO5UIF
>>493
「たけしの音色がいい」タグワロタw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:59:35 ID:+xyGUv1m
スコア買った。
解説なしの譜面437頁とディスコグラフィー5頁で3150円。
オークションじゃ1万円超がザラだから持ってない人向けって感じかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:07:17 ID:cuZnU01L
>>498
おれも買ったぜ〜選曲微妙だが、買ってしまったww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:24:13 ID:G0Hx9DQc
RONDOはいってる?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:55:22 ID:E8CvRWuc
だから20年近く前のやつの再販だって・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:45:42 ID:jbodxNrq
NATURALから20年も経っている事に今気付いた
うわぁ…orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:52:34 ID:sfa5unem
Naturalの旭川ライブは今見てもレベル高いな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:15:43 ID:thVjzP5o
>>503
禿同
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:14:13 ID:3HsUrnKp
>>353が15kに値下がりしてるwwwwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:30:58 ID:R3g6grfA
そうか、もう再販されてたんだ
このスレ見て思いだしていま楽譜購入したよ

持ってる楽譜がYes.No時代のベスト盤しかなかったんで
この内容はとても有り難い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:48:58 ID:IHzDnqkl
俺はWAVEのときアルバムより先にスコア買った
まだ聴いたことのない新曲を4小節ずつ打ち込んでは鳴らして先の展開にwktkしてた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:32:41 ID:UsolRsBQ
はやく新譜の視聴がしたい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:16:44 ID:/ZGUTHfm
ところで再販されたスコアのディスコグラフィーに「SOLITUDE」とかが入ってなかったけど、なんか権利関係でもあるのかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:54:34 ID:/asUue1a
>>509
Miss You In New Yorkも載ってないね。
両方ともヴィレッジレコードで再販されてるのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:25:20 ID:ZCftUIF4
and Friends名義のタイトルは、元から乗ってなかった気がするよ
当時は「Refreshest」も載ってなかった気がする
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:20:36 ID:CnUOhmMM
「ぶるー・いん・れっど」を買った!
何このアルバム?
すっげーいいじゃん!?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:05:23 ID:eQuvLGfe
>>512
後になってからジワジワ来るのが5曲目
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:18:38 ID:RKKd3uQ8
>>513
えぇ〜っと確かTOOI TAIKOだったっけ?
あれいい曲なんだが全然評価されないな。
ニコニコに動画投稿してもコメが来なかった。
それよりTOOI TAIKOってどういう意味?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:23:22 ID:eQuvLGfe
>>514
漏れもエピソードまでは調べてみたことなかったけどここにちょっと書いてあた
ttp://www.shinshu-liveon.jp/www/mypage/motoshige/blog/t_square_tooi_taiko
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:11:12 ID:mdNLTmp1
IT企業にお勤めの愛子さまの物語
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:20:33 ID:od+rNUfm
too IT Aiko


何年前か忘れたが、Oh! Mens of Love というのもあったな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:24:23 ID:RKKd3uQ8
>>515
どうもありがとう。
何年ぶりかに夏の惑星聴いたんだが、夏の蜃気楼っていい曲だなぁ・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:49:59 ID:t7Ome+ZP
夏の惑星は1-3曲目までが神だろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:02:43 ID:yk2gFlXv
>>515
同意。
COPACABANA〜夏の蜃気楼の流れは大好き。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:03:32 ID:yk2gFlXv
>>520
>>519宛てだった…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:10:24 ID:IUCciP4Z
>>519
たまにはBAD MOONとかSWEET SORROWのことも思い出してください
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:15:41 ID:LX7BovUK
バンドのオリジナル曲です。
よかったら聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=XYrP3gbl39o
http://www.youtube.com/watch?v=dSiKDmFLT7k
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:56:59 ID:Enf1YcD8
>>513
則竹の教則ビデオ「Drum Universe」に
この曲の原型が入ってるね
>>519
あんみつのライブで聴いた
ギターDuoのSeason良かった
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:52:37 ID:MJsyp5VV
>>513-514
その割にアンソロ4に入れられたけどね
BLUE〜だとTRELA ALEGREが好き


>>522
それらに隠れがちなSEASONが、この頃いいなと思える
ま、「夏の惑星」に捨て曲はないということで
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:56:27 ID:ErQtZfxk
>>523
なかなかいいね
テクは正直、安藤以上
曲はTuruthよりは名曲だと思うが
Turuthはスクエアの中でもワースト10に入る駄作なので…

527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:22:16 ID:gHLQltg0
相手すんなと言おうとしたけど自演か
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:09:17 ID:oc6s8a+L
>>526
俺もまだスクエアを聴きだしてちょっとだが
確かにTRUTHはあまり好きになれないなぁ・・・。
TRUTHはソロあたりがかっこいいのかな?
>>525
SEASONは普通にいい曲だよね。
捨て曲が無いといえば僕はHUMANを連想するんだが・・・どうかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:39:12 ID:R1+jJ+QG
HUMANは地味だけどいいアルバムだと思う
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:41:45 ID:0Uc4Mc1m
TのTRUTHはろくなもんじゃないけど、ザのTRUTHは好き
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:47:30 ID:sUF/eNnp
Turuth
ってなんだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:33:51 ID:PXg4aOmt
Truth叩いてる俺カッコイイ音頭
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:03:52 ID:yHwQjpNY
>>523
このバンド
ドラムが則武よりテクあることは間違いない
則武はナイトソングより速いテンポは叩けないから
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:51:52 ID:0EqwUOON
子供店長は安藤さんにケンカ売ってんのか
かっこ悪いのは白髪を放っておくその心
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:47:46 ID:s75GAn2q
則武って誰?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:03:40 ID:L8BGrOcv
則天武后
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:32:23 ID:kd3nooAY
初歩的な質問で申し訳ないが、

皆さんの一番好きな曲は何ですか?

僕はベタですが「明日への扉」ですね。
あとは、「CROWN AND ROSES」が好きですね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:49:59 ID:FiUNjLBe
7 MILES BRIDGE
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:09:48 ID:ZmoFg1FG
今はRONDO
昔は・・・・WIND SONG
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:10:13 ID:efVNYdlQ
>>537
1曲だけ決めろなんて酷な事言うなw

意外な線で BAD BOYS & GOOD GIRLS が大好き。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:51:23 ID:m15NXwbO
>>537
気が合うな。俺もその2曲は大好物だ。
特にライブ盤、クラブサーキットヒューマン収録の明日への扉が最高だ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:57:31 ID:kd3nooAY
>>540
すいませんw
じゃあベスト5位ぐらいあげましょうか!
ちなみに僕も好きですよ。BAD BOYS & GOOD GIRLS
よくその曲でお父さんとドライブに行ったのを思い出しますね。
ちなみに僕は中3なので、あんまり昔の曲はまだ聴けてません。すいません。

1位 明日への扉
2位 ナイツ・ソング
3位 RAINY DAY,RAINY HEART
4位 Ms. Bracing
5位 SUNNYSIDE CRUISE

何回聴いても最高ですね。この5曲は。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:12:52 ID:K3cO0J80
>542
そのうち3曲は、542さんが、生まれる前or生まれた年の曲だね。
古臭さは特に感じない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:40:40 ID:kd3nooAY
>>543
古臭さなんて全く感じませんよ。
逆に今の世代の音楽よりクオリティー高いなぁ・・・と。感動しますよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:45:02 ID:8mLkzd+A
>>543
今の中3はHumanの頃、まだ生まれてないのか!!
・・・そんな経つんだなぁ。おっさんになるわけだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:17:22 ID:hfqUoDIS
>>543
そうかー。

自分も明日への扉好きです。シンプルなメロディーなのに
人を惹きつける。安藤さんのギターソロも最高。


Best5に絞るのは難しいけど

1 Hearts
2 Reminiscence
3 明日への扉
4 Breeze & You
5 Sweet & Gentle

かな。もちろん選外にも好きな曲は多数ですw
547546:2010/05/10(月) 00:18:38 ID:hfqUoDIS
間違えた。

× >>543
○ >>542


寝る。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:36:02 ID:Wz+YsIvx
BEST5と聞くと「なんでもベスト5!」とつい言ってしまい
脳内でGlenn Freyの「The Heat is On」が流れ出してしまう世代
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:02:45 ID:f4IIXRKs
TRUTHとかFACESがカッコいいなぁ、とボンヤリ思ってた矢先にセナが死んでしまった。
そんな僕はTRUTHと同い年。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:39:58 ID:Zy73Zduz
ま、ARCADIAが一番かっこいいんですけどね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 17:30:22 ID:JCjXB1M/
スコアが再販されていたのか、昨日初めて知って早速買った
コレクター価格出さなきゃ買えないと思ってたから嬉しい
でも一番欲しいのはHUMANからB.C.A.D. なんだ・・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:31:50 ID:Vhe2ADMi
>>546
Reminiscence ってどのアルバムに入ってますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:52:59 ID:XZdtS/4w
>>549
全日本も走ってた、ラッツェンバーガーの事も思い出してあげて下さい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:05:30 ID:lgIQFevo
>>553
FACESがセナのウィニングテーマだったからセナの名前だけ挙げただけでしょ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:52:47 ID:BGRg6jXg
パトレーゼが「明日への扉」だったんだっけ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:59:11 ID:/w/OOfB9
FACES=セナ
明日への扉=プロスト
557546:2010/05/11(火) 22:10:21 ID:R5I7CATH
>>552

2006年の、"Blood Music"に収録されてます。
坂東さん作曲。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:14:28 ID:uV3waqLk
新譜の視聴出来ますね!9曲目のAiAiSaがめちゃくちゃいい!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:20:24 ID:CoMwxCw5
アルバム買ってからの楽しみが無くなるから試聴はやめとく
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:13:11 ID:zCgHQkgP
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:04:57 ID:wnJqOell
今年はNHKへの出演
(セッション505とか)
ないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:08:58 ID:wnJqOell
公式より
・FMヨコハマ“濱ジャズ”に安藤正容と伊東たけしがゲスト出演します。
【放送日】
5月28日(金) 26:30〜27:00
6月04日(金) 26:30〜27:00

・FMヨコハマ 『THE BARN』に伊東たけしが生出演します。
【放送日】
5月22日 AM5:00〜8:00(7:15頃出演予定)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:37:53 ID:wnJqOell
バンドスコア 復刻版 T-SQUARE ベストコレクション 採譜曲

1. IT’S MAGIC アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ 作詞: Linda Hennrick)
2. ハワイへ行きたい アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
3. 君はハリケーン アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
4. HANK&CLIFF アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
5. ALL ABOUT YOU アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
6. NIGHT DREAMER アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
7. TRAVELERS アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
8. いとしのうなじ アーティスト: T-SQUARE(作曲: 久米大作)
9. MISTRAL アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
10. OVERNIGHT SENSATION アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
11. OMENS OF LOVE アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
12. CHANCES アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
13. OVERHEAD KICK アーティスト: T-SQUARE(作曲: 田中豊行)
14. TAKARAJIMA アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
15. TRUTH アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
16. GRAND PRIX アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
17. DANS SA CHAMBRE アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
18. GO FOR IT アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
19. EL MIRAGE アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
20. MORNING STAR アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
21. ROUTE 405 アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
22. ARCADIA アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
23. CONTROL アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
24. MEGALITH アーティスト: T-SQUARE(作曲: 本田雅人)
25. LITTLE LEAGUE STAR アーティスト: T-SQUARE(作曲: 本田雅人)
26. FACES アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
27. RISE アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
28. Dandelion Hill アーティスト: T-SQUARE(作曲: 和泉宏隆)
29. AMARANTH アーティスト: T-SQUARE(作曲: 安藤まさひろ)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4285126567/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:53:29 ID:emH9+a3h
>>563
脚線美の誘惑 PRIME Love for Spy DAIEY FIELDは入れて欲しかったなぁ。
下巻みたいなのも作ってHUMAN〜T-SQUAREの譜面も欲しい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:38:38 ID:Xvr59Uf6
>>534
CM見て吹いたwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:05:04 ID:Px7P80Kl
明日5/15(土)7:30 文化放送「高木美保close to you」ゲスト 伊東たけし
http://www.joqr.co.jp/blog/closetoyou/

帽子の下についての質問メールは禁止な
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:46:16 ID:ymCJo0rT
じゃあハゲ増しのメール出すか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:28:21 ID:9cO8Aabh
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 16:05:04 ID:Px7P80Kl
明日5/15(土)7:30 文化放送「高木美保close to you」ゲスト 伊東たけし
http://www.joqr.co.jp/blog/closetoyou/

帽子の下についての質問メールは禁止な

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 17:46:16 ID:ymCJo0rT
じゃあハゲ増しのメール出すか



これコピペしてだせよwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:32:52 ID:YP2rGX+A
>>566
この辺で察してやってくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=NByQ2I3Vfsc&feature=related
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:42:40 ID:eNx7MMDL
>>569
「君は揚げることができる」
ワロタww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:05:19 ID:xblf9yHJ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:27:40 ID:mxyQhQd0
顔も頭もナベサダ似でしょ。
同じSax吹きだし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:04:25 ID:e/wgyAqO
Wavemusicのサイトで、新譜の作曲者も載ってました。

1. Fantastic Story 〜時間旅行〜 作曲:河野啓三
2. Morning Delight        作曲:坂東慧
3. A Little Way Off       作曲:安藤正容
4. Ocean Express          作曲:坂東慧
5. Behind Lavender        作曲:河野啓三
6. Cosmic Pancake         作曲:安藤正容
7. World Star             作曲:伊東たけし
8. Wild River             作曲:安藤正容
9. AiAiSa                 作曲:河野啓三
10. MJ                     作曲:伊東たけし


だそうです。安藤3, 河野3, 坂東2, 伊東2 ということで、
ほぼ均等ですね。



ところで、DiscoveriesのおまけDVDで坂東さんがメンバーに聴かせてた
新曲は、Morning Delight?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:05:17 ID:dixHdYT0
無料配布されている雑誌に安藤さんの巻頭インタビューがあった。
「スクエアの今までの歴史を振り返る」ってコーナーで和泉・本田脱退のこと、アルバムT-SQUARE期のこと、ユニット形式になった経緯とかを語ってた。
ギタリスト的には嬉しい使用機材の紹介もあった。
ちなみに安藤的ベストアルバムは"Welcome to the Rose Garden"らしい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:32:32 ID:e/wgyAqO
>>574

その辺の事はあまり語られなかったので、貴重なインタビューですね。
要旨でいいので、内容教えてください。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:06:37 ID:dixHdYT0
>>575
アルバムT-SQUAREの頃は、スクエアというバンドが一人歩きしてたように感じたらしく、安藤さん自身が脱退を宣言。
安藤的には「違うギタリストが入って新生スクエアを作ってくれる」ことを期待したみたい。
ただ、どういうわけか則竹さんが「安藤さんが辞めるなら僕も辞めます」と言ったので、スクエアは一度解散みたいな形になってしまった。
ちょうどその頃伊東さんがソロ活動をしてて、偶然一緒にやることになった。
すると事務所やレーベルの意向もあって、「スクエアという名前を使いなさい」という流れになった。
だからバンド形式は辞めてユニット形式になりました、というわけではなく、本当は一度解散状態だった。

みたいな話だった気がする。
流し読みなのでうろ覚え。。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:28:15 ID:xIDIQcQK
何ていう雑誌?
578575:2010/05/16(日) 01:29:36 ID:e/wgyAqO
>>576
thanks

実質解散した経緯は、これまで語られていたものと
ほぼ同内容みたいですね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 06:07:20 ID:YMn75s1s
MJはたけしの曲だったのか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:22:08 ID:CagmTlZe
>>574
和泉・本田脱退のことの方が気になる。
ユニット形式になった時の話は、今まであちこちで話されていた内容で、特に
目新しいと感じる部分はないね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:46:47 ID:XyfgbkFB
>>574
雑誌名が知りたい
582574:2010/05/16(日) 22:15:12 ID:dixHdYT0
「Electric Guitar」って名前の無料雑誌だった。
無料配布だから楽器店とかに置いてあるのかな?
俺はスタジオにあったのを読んだから今手元にない状態。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:08:36 ID:EbT5UY7/
>>566
http://www.joqr.co.jp/blog/closetoyou_pod/
ちょっとカットされてるけどポッドキャストが更新されたぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:20:29 ID:f95B3/UB
バンドスコアは、リクエスト募って最近再販された以外
の曲をまとめて出すってのもありだと思うけど。

ハロー・グッバイ、カピオラニ、
トワイライト・イン・アッパー・ウェスト
などが見てみたい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:09:42 ID:DKfZvuR+
トワイライトインアッパーウエストの楽譜持ってるけど、ピアノソロがなんだか凄いよw
あれよく採譜できたなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:21:07 ID:UEdMmwwK
Love For Spy、Sunnyside Cruise、Scrambling、遠雷、ANCHOR'S SHUFFLE、Sabana Hotel、Traffic Jam、脚線美の誘惑、MAN ON THE MOON

欲しい楽譜をあげるとキリがないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:59:38 ID:0AzHHXBN
MIDIで打ち込みしていたから、昔からリットーのは買い続けた。
まあ間違い多いけど全部オンデマンド方式とかで再販してくれれば、需要はあると思うが。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:57:43 ID:JuSclOCk
リーダー引き続きランドゥ仕様の機材だから今度のアルバムも抜けの悪いモコモコサウンドだな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:02:42 ID:6qhmHCOQ
試聴したけど、何だこれは…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:50:46 ID:1Wfp0IYt
>>573
坂東のM-4が、『Ocean Express』なんだろうね。
このアルバムの中でも最高の曲なんだろうな。

タケツ、ちゃんとソロ吹けてるかな?
年末ライヴぢゃ、かなり誤魔化してたもんね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:43:11 ID:5GCfY7UX
33とNew Road, Old Wayを足して2で割ったような感じだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:22:22 ID:eVtGB5yy
>>591
おお それは期待大!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:59:27 ID:wv0q3CM8
既出かもだけど、なんかこんなMIDIデータ拾った
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113839.mid

(゚д゚)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:16:17 ID:hZv/Ru7K
昨日のシルシルミシルに出てた宮下あきらが、どう見てもタケツにしか見えなかった。
ニット帽かぶってるって事は…(ゴクリ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:51:22 ID:+sYR0ukB
最近、過去のアルバムをあさってみたゆとりです。諸先輩方にお聞きします。

1)the autumn of '75で使われているメインを取っている楽器(ハーモニカっぽいの?)はなんでしょうか?

2)tokyo sound machine の中でのクソ速いドラム、あれはどういう奏法でしょうか?

それぞれ回答くださいな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:20:09 ID:dK9d7oLi
1.EWIをMIDI接続でローランドのSC-88のハーモニカ音を鳴らしてる。
2.ドラムンベース。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:03:40 ID:+sYR0ukB
>>596
d
追加で質問すいません。
ドラムンベースってのは耳にしたことのある言葉ですが、シーケンサーを使ってのものだったかと。
ここではノリタケさんのスーパー人力によるものということですか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:18:18 ID:XaynVEek
人力+打ち込みじゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:40:05 ID:vFg1toAp
なんかよく判らんのだが、新譜はどこで買うと幸せになれる?
なんかオマケがあるんだよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:41:50 ID:0Yi8CEgi
iDで支払うと得になるタワレコ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:56:36 ID:s8/VtbB+
路上ライブでドラムンベース叩いてる人見たことある。
アレ見るまで、俺も打ち込みなんだろーって思ってた
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:47:57 ID:sC+A9L4c
>>597
>>598のとおり。
他にもGROOVE GROBE収録の「FUTURE MAZE」、33収録の「RONDO」もドラムンベースだ。
603595:2010/05/22(土) 01:12:35 ID:rXpFfN1M
>>598,>>601,>>602

ありがとうございます。ドラムンベースをぐぐって見ます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:02:57 ID:y1P5SYUU
今年の惹句は「色彩豊かなもぎたてポップ・インストゥルメント・サウンド!!」だって
去年よりマシかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:48:10 ID:iIkw0nQs
>ポップでキャッチーな〜
これ毎年言ってる気がするんだが。
既視感たっぷりな映像を延々みせられて最後に「○○さんの元気の秘密はこの皇潤」で、またこれかよ!ってツッコむ気分。


>>604
去年
『勇気が出ます!愛があります!元気になります!
  愛と勇気のポップ・インストゥルメンタルバンド!』

んんーどうだろうw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:56:42 ID:UmnO9ko8
「さあ、時間旅行へ旅立とう――もう一度」

とか、BCADのコピーを焼き直したりするのを期待したんだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:13:07 ID:j58dzvsW
激レアグッズ・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:19:03 ID:OMH1D4zV
今年のライブは時間旅行繋がりでB.C.A.Dから何曲かやってくれることを期待。
勇者とかVICTORYとかBOSSA GRIGIAとか。
CIAO!!!はないかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:37:50 ID:t3gFKEWm
予想では去年の方がいい気がするんだが・・・・

最初だけ試聴した限りでは
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:24:29 ID:sWXWD7hi
CIAOやMEGALITHやTRAFIC JAM等をTKに求めてはいけない・・・。
えらい事になる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:43:05 ID:+f173tkh
>>610
もうその辺は全部本田バンドに任せようw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:17:04 ID:Taw2uxS2
MOMENTのメガリスはサックスの音がほとんど聞こえなかった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:47:27 ID:ZQqfjkV+
>>612

聞こえないとは流石に言い過ぎだけど、バスドラムやクラビネットの音がやや大きめにされてて
それは裏方スタッフの、ファンとタケツへの思いやりなんだろうなと思います。


と思って改めて聞いてみたら後半聞こえてねーwww
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:55:50 ID:HU69Rc9e
いたたまれなくなったミキサーさんのGJか、本人がペダルを絞ったのか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:18:16 ID:vh0zKNj3
みんなはげ増しのメール出した?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:22:56 ID:B/6jXKdB
メガリスの原曲(4:09〜あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=yfGHmPDVu48
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:34:55 ID:iWgBkE02
megarithというよりbadmoonだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:25:41 ID:gfo9dcLj
Passion Flowerにタケツ汁を大量にぶち込んだ感じだな、今回の新譜。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:31:27 ID:V0qFchI6
厨房だが、コメントのほとんどが理解できないw

ところで THE SEVEN WONDERSって改めて聴いたらいい曲だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:33:27 ID:dFHDvvxU
フラゲ組の人
新作コメントお願いします
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:36:06 ID:4OrFAysp
MOMENTは全体的に残念なミキシングだと思う。
バスドラでかいしエレピは中低域スッカスカだし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:02:54 ID:11XHxsyQ
>>619
Gravityはいいアルバムだと思うよ。
ただmixがどこか残念なんだよねぇ…迫力がないというか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:05:55 ID:qY+C9GUZ
フラゲした
泣けるバラード欲しかったorz
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:07:27 ID:YhOKxL2r
フラゲって?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:07:45 ID:tX3Z/Ni/
>>616
MEGALITHというよりBAD MOONというよりNoche Corriendoだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:19:51 ID:h0mgK6Gd
>>623
良かった曲は?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:32:25 ID:dBXQF8Qh
>>624
正規の発売日より早く手に入れることだな
DVD新作レンタルなんかも水曜リリースのものが火曜に出るとかけっこう普通
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:27:15 ID:7irqkO7Y
>>616
1:09あたりなんかモロにメガリスAメロな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:49:28 ID:aRQ7pCxI
>>616
何か本田とか三原善隆とか青木さんとか色々混じってる感がw
ってかこのサックスどこかで聞き覚えがある
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:56:38 ID:bNv8HhOz
EWIの残念な音色にがっくりくるのが
毎年の恒例行事になっちまったな・・・

631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 03:05:36 ID:5SVQJCn8
ちょっと音圧が強すぎな気もする
低音割れてるように感じるトコもちらほら
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:47:46 ID:5viGZp2j
『 時間旅行 』発売日!!!!!!!!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:11:23 ID:5viGZp2j
そろそろNHKあたりに出てくれないか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:15:05 ID:5viGZp2j
OTTOTTRIO 2010年5月15日土曜日

是方君の35周年ライブの一環で、
5年ぶりに復活したオットットリオ。

おかげ様で大盛況のなか、大変盛り上がりました!

相変わらず、野呂君も是方君も
すごい説得力のあるプレイで
聞き手を引きつけます。

僕は気ばかり前に行って、
何もいい事が出来ませんでしたが、
とても楽しく演奏させてもらいました!

もちろん須藤君の超絶ベースソロや
坂東の気合いの入ったプレイ、

二人とも素晴らしい演奏で
ギター三人をもり立ててくれました。

今度また一緒に演奏出来るのは
いつのことになるかまったく判りませんが(笑)

その日まで、また腕をみがいておかなきゃ、
と固く誓うワタクシであります!
http://web.mac.com/andys1990/Site/Diary/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/2010/5/15_OTTOTTRIO_files/shapeimage_2.jpg
http://web.mac.com/andys1990/Site/Diary/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC/2010/5/15_OTTOTTRIO.html
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:10:14 ID:bPqhOonc
SQUAIRLINE はないわw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:43:04 ID:aU4J1EOU
>>635
しかもシール付き 意味不明w
一曲名のちょっと物悲しい感じがいいな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:56:04 ID:OrUOJkFG
CDDBで曲名間違えて入力した奴は氏ねw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:14:05 ID:ASc71hVy
HMV ONLINEをご利用頂きありがとうございます。

ご注文頂きました商品は取引先からの商品入荷が遅れており、
ご案内差し上げておりました予定日での出荷が困難になっております。



(´・ω・`)1ヵ月以上前に予約してたのにこれは無いわ・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:11:07 ID:mPDHh8YX
konozamaでも今日届いたというのに…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:27:21 ID:fXrDhufV
ああ、盲点だった・・
オンラインという事は全国に敵がいたという事か・・・・一週間前に予約したのは甘かった
と言いつつそっち無視してサイン入りBOX当たるはがき貰えるとこで買ってきちゃった!

でも眠いからあとで聞くお
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:07:00 ID:mcFlhfj1
>>634
野呂さん痩せたなぁ
そのせいか、老けたが渋くなってる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:20:07 ID:QWbWk+Lk
>>638
可哀相に菜
俺は今日うきうきで店行ったら先に売れてたorz
俺の住む近辺で俺以外にT-SQUARE買う奴なんかいるはずないのに

仕方ない、取り寄せするお…(´・ω・`)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:01:14 ID:iWkJKNzJ
"時間旅行" 聴いたよ。

新譜サイコー!

曲調がばらばらなのになんでこんなにしっくりとひとつの作品として
まとまるんだ。流石だね。


ステッカーの用途には困るがw
迷惑駐車の車のフロントガラスに貼るか。。。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:12:19 ID:wmHswCkZ
評価ってやっぱり人それぞれなんだなぁ
世の中おもしろい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:56:17 ID:jyglx6nj
過去作だとどれに似た作品なの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:09:29 ID:aU4J1EOU
ジャジーな曲がいくつか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:41:11 ID:r1ecO43i
Ocean ExpressとSayonaraの音色って同じ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:48:27 ID:6ylwLNif
このアルバムすきですけどね。
時間旅行とか、ライブの一曲目で聞いたら、盛り上がりそう。
欲を言えば、あと一曲ぐらいewiの曲増やしてほしかったかな。バラードと。
最近のスクエアらしくていいアルバムだと思いますよ〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:03:28 ID:99PGo4p9
fantastic storyはオープニングにぴったりですねー
behind lavenderはチキンで聴いたものよりセッションっぽい感じがかなり増えましたね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:47 ID:SNJQbkph
新譜買ってきたけどまだ聞いてないや。
以前ならカーステレオに突っ込んで聞きながら帰ってきたのに…。
どうでもよくなったんだろなぁ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:10:49 ID:mjDcpHyA
何週かしてみたけど個人的に夏の惑星以降一番夏をイメージしやすいかな。
Behind Lavenderは今までのスクエアには無い感じでテイク0を収録したってのも面白いね。
何かAiAiSaはサックスの方が合うよなぁと感じたんだが、タケツソロの「Trun Over」を彷彿とさせるからだと分かった。
あと田中晋吾はずいぶんストちゃんぽい音になったね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:25:28 ID:LebqDc4A
>>622
Gravityのレコーディングエンジニアは角松御用達のMIXER'S LAB。
そのせいか音が似てる。
角松は毎作使っているが、スクエアは今のところ、これきりだね。


新譜、とりあえず一回り聴いた。
個人的にどストライクな曲が無い感じなんだけど・・・もうちょっと聴き込んでみよう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:04:17 ID:GBjPNty3
あのアルバムはもう少し音がよかったらめちゃめちゃいいアルバムになっただろう。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:03:37 ID:iGZAO2Dr
ラジオ観覧当たった人いるの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:20:13 ID:PnFYVBov
HMVだが新譜入荷遅れ・・。(´・ω・`)ショボーン
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:06:20 ID:rVjZwIfx
>T-SQUARE買う奴なんか





                「なんか」いうな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:08:36 ID:rVjZwIfx
>以前ならカーステレオに突っ込んで聞きながら帰ってきたのに…。

それは「大事にしている」とも取れる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:21:42 ID:LD99bbgb
こんな質問して申し訳ないです。
新譜って何ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:44:38 ID:VRftSZMR
>>658
新しいレコード(CD)。
今は録音物だけど、昔は頒布の形態が楽譜だったことの名残。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:37:50 ID:zSn7I5ck
時間旅行結構いいんじゃないの?
久しぶりにスキップしないでアルバム通して聴いたわ
前が酷かったってのもあるけど、音質も結構良かったし
あとはEWIと一部キーボードの音色がどうにかなればいいんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:37:12 ID:g59nebuO
サックスとギターの音程とかがびみょーにずれてたりするのが若干居心地悪いかも
サックスは得に繊細だから仕方ないのもあるけど、、、
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:43:48 ID:5RdDnjyS
似たような音色の場合は、わざとチューニングをずらしてユニゾンすると音色に深みが増す場合がある
デチューン技は、FM音源やPSGでよくやったな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:47:45 ID:CFYJ0wJB
単にタケツの音程が悪いだけだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:50:03 ID:PBvFKX7M
時間旅行、半分はスルメ曲かな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:43:58 ID:Eu6i0TT0
>>661
確かにサックスとギターのユニゾンが気持ち悪いね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:53:39 ID:aTGqOlYI
>>664
毎年スルメって言ってるでしょ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:04:37 ID:mERrVf9Q
スペシャルイベントってどれくらい曲やってくれるのかな?
応募すべきか否か・・・大阪住まいだけに。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:24:50 ID:7v3Wor5b
>>654
>>667
詳細希望

下は公式より
TOKYO FM 『KIRIN BEER “Good Luck” LIVE』でT-SQAUREが生ライブを披露!

放送日
5月29日16:00〜16:54
http://www.tsquare.jp/free/info.php?id=1274415079&category=TV
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:31:56 ID:mERrVf9Q
>>668
CDかったら応募はがきついてくるやつですよ〜
販促イベントみたいなのやるんだと
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:57:01 ID:8sDXdK/x
つーか22日のF横、聴き逃してるしorz
誰かageといてくれよなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:01:57 ID:VRftSZMR
>>662
コナミ効果って言われてたやつね。
原理はコーラスと同じ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:27:22 ID:WZN1DysJ
さっき買ってきて現在初聴き中
明るくていいねこのアルバム
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:57:23 ID:1vIYBgfR
去年のより全然いいな。繰り返し聴こうという気になってくる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:03:20 ID:noQ18iCU
Caiopeaの「MINT JAMS」買ったら
発売がヴィレッジレコードだったw

アルファの版権買ったのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:12:29 ID:FEMkAjub
とりあえず、去年の記念イベント(スペシャルライブ)の様子
TRUTH(Flute ver)
Forgotten Saga
ミニゲーム
Islet Beauty
宝島
握手&サイン会

ANDYはエレキ使ってなかった。
ミニゲームは超イントロだった。
いざ握手会ってなると、田中氏が気まずそうにステージ裏へ…
タケツの車はゴツイw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:06:22 ID:S4vUb1nc
>>674
10年近くも前の話を・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:14:44 ID:UMvOFXHI
>>671
原理はしってるがそんな言葉はじめて聞いたな。別にコナミの専売特許でもなかろうに。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:45:55 ID:JyWQZKFX
>>641
二人とも白髪になっちゃった…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:01:38 ID:0hPCMVyx
>>677
うろ覚えだから、違ったらゴメン。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:58:20 ID:z+zJ2baL
>>675
サンクス!!曲数意外と少ないな・・・しかもアルバムからは一曲しかしてないじゃんww
晋吾さんてなんでサポートメンバーなんだろ?もう正式メンバーでも
イイと思うんだが。なんかあるのかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:42:24 ID:rN7fcRvX
俺としてはデチューンと言えばPSG時代のナムコだったな。

今回もEWIもっさりサウンドだなあ。WAVEの頃の驚異的な表現力は戻ってこないんだろうか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:05:14 ID:VGxhINJf
当の本人がもっさりサウンドなどとは全く思っていないので無理です!
むしろあの音を気に入ってらっしゃいます。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:21:26 ID:5tYOqxXL
そういや最近のスクェアはブラスやストリングス入れないよね。
カネが無いのか譜面書ける人間がいないのか…。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:26:01 ID:fiNATh0r
ewiの音色はエンジニアが作ってくれてるんではないの?
出汁のアルバムではAKAIの人?の名前がクレジットされてたと思う。
もちろん本人の希望を取り入れてだから、タケツが強くいいって思ってたらそれまでなんだけどw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:24:06 ID:2j2tnNS/
新譜発売なのに伸びませんなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:47:17 ID:BXXxS3N0
>>684
今回の作品にはプロ・オーディオジャパン(旧アカイ・プロフェッショナルM.I)の
スタッフがクレジットされてた>スク
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:34:13 ID:4znBSw0m
>>686
やっぱりそうだよね。んじゃタケツの要望か…。(;^ω^)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:04:26 ID:azuixR8a
たけしはクラシックに傾倒してから変わってしまった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:09:30 ID:d6xkKKb5
>>681
PSGって、ピコピコ音って揶揄されてたけど、
ディチューンかますと独特の美しい音になるんだよね。
EWIの音源はその延長線上にあるモノだと思ってたけど、
今のEWIはプコプコ音というか、何というか。。。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:09:55 ID:Bbj6AhZr
EWIそのものよりも奏者の吹き方がね・・・。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:39:28 ID:1BZGRS7Q
そろそろライブ始まりますよ〜
http://www.tsquare.jp/free/info.php?id=1274415079&category=TV
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:05:16 ID:MjvbT5F3
らじこがあってよかった。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:24:06 ID:ahkoCKp4
>>638
>>640

オンラインは全国から買うから品切れになりやすいのかな?
今日タワレコで時間旅行買ってきたけど、
未だにザ・ボックスが売られていてびっくり
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:31:56 ID:Bbj6AhZr
ループバックで録音しちゃるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:47:22 ID:ZHE21Yju
>>693
Amazonで26日に注文したのだが逆に注文して数時間後には発送準備に入ったとかw
マジワロタw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:52:19 ID:Bbj6AhZr
たけし宝島でオクターブを間違えたでござるの巻
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:56:12 ID:4xdS6My1
相変わらずEWIの音だけひどかったなw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:57:38 ID:ahkoCKp4
>>695
Amazonは発送までが早いことが多いね
それに応募はがきがないから予約が少ないんじゃない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:01:56 ID:kkNKJXz9
宝島のド頭のミスとTRUTHのテンポが印象に残ったでござる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:18:45 ID:BnGr3/Cu
EWIの音に関してだけど、高音域が少し耳障りじゃない?低音域も迫力がないし。
なんかシンセのトランペットの音色でずっと吹いてるみたいで、なんか残念。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:33:19 ID:1BZGRS7Q
>>699
Islet Beauty のテンポの方が酷くなかった?
なんであんなにモッサリしてるんだよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:25:10 ID:TaoIKxrx
くそっラジオ聞き逃した…orz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:52:12 ID:hoPQFCs7
音楽の素養がない俺には新譜いいのかわるいのかわからんw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:20:20 ID:2j2tnNS/
>>703 音楽の素養とか関係あるかなぁ?特にスクの場合 気持ちよく聴ければそれでいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:46:07 ID:Bbj6AhZr
>>703
素養なんて必要ない。
好きか嫌いかでいいんだよ。
それを他人がどうこう言う権利なんてないんだから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:21:33 ID:azuixR8a
俺はこのアルバム嫌いだ
好きな曲がcosmic pancakeしかない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:43:48 ID:TaoIKxrx
聴いた瞬間に気に入ったアルバムほど飽きるのも早かったりする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:24:10 ID:rM4oRKyl
今日のラジオ捕獲した方うpしていただけませんか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:34:42 ID:TjseuKNJ
>>701
おい、Islet Beautyは打ち込み聞きながら曲だから
テンポは変わってないぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:15:18 ID:8ty5ES6m
T-FM 音源うpまだぁ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:16:46 ID:K3lgK9Z9
今日、FM群馬に出るね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:14:49 ID:ACvGUNAb
>>709
聴き直してみた。確かにテンポ一緒だわ
耳が腐ってたみたいだ・・・orz
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:13:52 ID:9GXf1rXh
CM曲ならTravelersもやって欲しかったw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:22:46 ID:pHccpxHd
ここ数年安藤さんの曲は落ち着いた感じのが多い気がする
昔の”PEACEMAKER”とか”Don't Play Hard To Get”みたいなテンポいい曲が好きだったな

河野氏は緻密で激しい曲、安藤氏はのびのびと明るい曲で聴きたい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:41:43 ID:RWA4351p
その2曲はかなり最近の部類に入ると思うが…笑
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:46:47 ID:vh9+kVC3
>>712
風呂上がりとかテンポが遅く聴こえたりするのはよくあること。

>>715
5〜6年前が最近と思えるならオサーンになった証拠だぜ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:17 ID:KHPho7fR
俺は自分が生まれた20年前も最近だぜ。


新アルバムいいね。前のアルバムよりもよくなった。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:42:18 ID:pHccpxHd
>>715
そいやDISCOVERIESの"All You Need To Know"をすっかり忘れてた
こういう曲が毎回1つくらいあるのを個人的に楽しみにしてたもんで

Wonderful Daysも、安藤氏作の中では以前みたいな元気な曲が出てこなかったのがチト拍子抜けみたいな
んで今作も落ち着いた曲でみんな収まっちたかなと
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:34:27 ID:H9IsE6X5
これがいまのスクエアだね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:01:37 ID:ddwPCMZ4
>>718

今回は河野の音が結構前面に出ているw
70年台のD’GRUSINみたいなw安藤もL'RITENOUR見たいな〜はぁ〜

スク特有のキレイなバラードが1曲も無いなwww
やっと許せてきた、安藤のハードボイルドッタチの曲もも無いし

LONG DELAY の安藤サウンドが全く無いwww
かなり、新作は、淋しいな!!つか俺的には駄作だった
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:50:35 ID:YbnLb/au
マイケルがプロデュースしだしてから、基本的にどれも一緒やね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:28:43 ID:qQmtEROL
ジャクソン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:00:14 ID:5RMV2gRo
クサいバラードの間違いだろ。
毎年同じ路線のバラードやられても飽きる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:27:18 ID:S+oJRd4N
サックスの音がマットだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:39:12 ID:OW2mRqSi
今日のAM11:00からJFN系「赤坂泰彦のDearFriends」で安藤さん出るよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:08:28 ID:w3UMiQpC
>>725
今時間旅行かかってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:35:02 ID:z6/lnxgM
はい聴き忘れたー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:43:47 ID:LE520Vkg
安藤さんよく喋ってたね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:38:09 ID:f4cKY2yB
昼間とか聞けないよ;;
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:50:36 ID:5rMYxExd
サックス&ブラスで伊東の特集やってたな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:06:10 ID:k08/PcK/
・週間
21 5,478 レディー・ガガ
22 5,079 スガシカオ
23 4,938 加山雄三
24 4,891 レディー・アンテベラム
25 4,804 沖田総司(森久保祥太郎)
26 4,657 黒猫チェルシー
27 4,341 ドラマCD「ペルソナ4」Vol.3
28 4,310 嵐
29 4,125 T-SQUARE
30 4,063 浜崎あゆみ

去年もたしか4000枚くらいだっけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:27:48 ID:PokplPPB
昔は10万枚以上売れてたのにね。
安定した低空飛行状態だな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:56:05 ID:MfEpV5pC
薔薇園の頃は普通にオリコン5位とかに入ってたからなぁ

まぁCDのマーケット縮小を考えればこんなもんだろうが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:22:52 ID:nUtawuUV
縮小して演歌とかランクインしてるから逆に頑張ってほしいところ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:28:19 ID:hYOuEodq
ランクインしたらMステでタモさんと再会だなw

時間旅行いい感じだね
安藤さんの曲が大人っぽいのは前作のライブで散々いじられたからだろうか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:00:13 ID:GTpdJXQ1
4000枚しか売れないのかぁ。いまのスクエアって。
その中に自分がいると考えたらなんとも。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:05:40 ID:PokplPPB
地方巡業もしないから認知度が上がらずますます売れないのかも知れない。
費用対効果が割に合わないからかも知れないけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:07:49 ID:6dh/50OE
10代でほとんど音楽はスクエアしか聞いてない俺は異色なんですね。
分かります。

それにしても時間旅行いいな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:23:15 ID:nUtawuUV
でもこの『時間旅行』が時代を超えた名作になるかというと、無理だな
あまり流行を取り入れずにマンネリサウンドでいいと思うんだけどねえ
ユーミンも小田和正も達郎もマンネリだけどちゃんと続いてるし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:38:57 ID:+LEUImtX
いや、十分マンネリでしょう。ピロピロピロピロ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:42:33 ID:pdgvz0d9
流れブッダ切りで申し訳ないがBLOOD MUSICを買ってみようかと思うのだが、どんなもんですかね。
自分の好きなアルバムはNATURAL・HUMANあたりです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:47:45 ID:sJQJ31jO
>>741
俺は好きだねBLOODMUSIC
特に2曲目と5曲目あたり
ナチュラルとかヒューマンとはタイプ違うが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:37:19 ID:UEw7efHW
>>741
おれも買った時は唖然とした。そんな俺もNATURALは特に好きなアルバム
俺もオススメは2 DON'T PLAY HARD TO GET 3 REVENGE
5 ANOTHER STORYだ。もっとも自分自身がギタリストである故
このような選択になるが。以後の作品の原点の音作りにもなっているのは
間違いは無いと思う。是非買ってくれ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:38:39 ID:ghII1odN
>>737
何年か前にやったクラブサーキットはそんな人入らなかったのかね?
あのくらいでもせめてやって欲しいんだが。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:10:10 ID:EAW+mukA
>>744
ウチの近くに来たときは狭いハコにも拘らずスカスカでした。
毅氏に「つぎはお友達もお誘いの上…」みたいなことを言われたのを憶えてる。
90年代は地方でもホール使ってたのになぁ。寂しいね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:08:34 ID:pUGm6QjX
いまこのバンドがある程度のキャパのところでやるとなると、都内でむかしのメンバー呼んで
それでどうにかこうにかってところだから、地方となれば難しいだろうな

昔もたしかにホールでやってはいたけど、2階席はガラガラだったらしいし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:14:42 ID:tdUX2HdW
>>740
いや、流行に媚びてると思う
20年前のNATURALは今聴いても古さを感じないけど
時間旅行を20年後に聴いたら多分こそばゆいと思うし今も若干こそばゆい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:29:39 ID:51mr1HJ9
流行ってのは何を指してるん?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:31:57 ID:LDjOOcTo
NATURALは中毒性高いです
T-SQUAREを知らない友達に何を聞かせてあげたらいいかと考えて
NATURALはU.S盤、通常盤と初回限定盤を持ってたので初回限定盤をあげた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:58:14 ID:3b4xJgQp
>745
うちの近くに来た時は、アマチュアが使うようなライブハウスでむちゃくちゃ狭かったけど、満員になってたよ。
翌年はもう少し広いとこで、少し空いてるかなって感じ。
その翌年はT-Square superbandだったからホールで超満員。
751名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/03(木) 12:13:03 ID:cK/2nY7R
旧曲限定ライブとかやれば客入ると思うんだけどな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:22:19 ID:nV+PPzeB
伊東・本田・宮崎とフロント全員が揃えばまたホールで回れるんじゃない?

ちなみに好きなアルバムはADVENTURES、NEW-S、T-SQUARE、WAVE、夏の惑星、HUMANとかが好き。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:30:10 ID:LDjOOcTo
BARBARIANをライブでやって欲しい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:23:05 ID:UEw7efHW
>>753
お前は俺か?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:20:10 ID:j0qssboN
>>738
よう昔の俺。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:09:13 ID:X1TrTs6s
グルーヴグローブは宮崎期にやってほしかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:06:35 ID:yesJ8bVv
>>742
>>743

dクス。週末にでも買いに行こうと思います。
NATURAL評価高くて嬉しいな。何回聴いたかわかんないもんな。。ライブビデオも凄く良かったし。
他にも好きなアルバム色々あるけど、一枚だけと言われたらこれ挙げちゃう。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:29:50 ID:51PM2KBY
ハゲマシのメール送らないから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:05:10 ID:uYPpN1t+
伊東「ハゲだと!?」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:19:55 ID:gkPSh+1a
覆えんFAXもよろしく
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:04:18 ID:WQaRNtpO
案の定今になってWild Riverがじわじわ来てる
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:44:42 ID:/0HZ0kpd
>>746
80年代は地方の2階席でも結構埋まっていた。
90年代になって、2階はガラガラになってきて、地方のホールではやらなくなった。

田中長谷部時代は、地方でも客入っていたよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:38:52 ID:D8a2KY0O
娯楽が無かったんだな、その頃
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:13:17 ID:cLlrTc+/
>>738
ノシ
765名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/04(金) 12:22:39 ID:Z55IJ7yZ
アドヴェンチャーあたりのフュージョン黄金期と90年代比べんなよ。
90年代でさえ全国30箇所以上はまわってたんだ。
そして大幅縮小になったのは99年のツアーから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:54:22 ID:HtCppozW
99年でも20箇所くらいはまわってた記憶がある。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:02:44 ID:MmhNjRHV
>>761
激しく同意。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:09:46 ID:GfDYePO4
>>738
せっかくの十代なんだからもっと色んな音楽聞いたらいいと思うよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:16:30 ID:bGDK3Rg5
FMヨコハマ聞けナウ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:26:09 ID:e1sm3iH6
激しく同意て、久々に見かけたな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:59:01 ID:qXE8Emoa
ttp://www.tsquare.jp/free/info.php?id=1275663091&category=TV&page=1

伊藤さんはよく見るが、安東さんとは・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:29:24 ID:do7CkoLo
>>766
場所はそれなりに多かったけど、あの年はクラブサーキットオンリーだったろう。
2000年は東名阪+αだったし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:31:03 ID:446MhRtI
ホームセンターでよく耳にし、今まで気になっていたその曲が「TRIUMPH」だとようやく判明した記念カキコ。

NHKのライブで「OMENS OF LOVE」をたまたま聴いて、その曲がT-SQUAREの曲で和泉氏作曲と予想。
(ライブではホームセンターで聞き覚えのある「Texas Kid」も演奏された)
その後、和泉氏在席時のアルバムを中古で一枚づつ購入するというローラー作戦を開始し早一年。
17枚中16枚目の「Welcome to the Rose Garden」にしてようやく当り。
(残りの一枚はブルーインレッドでアムシーやらライブ盤やらまで含めるとさらに勝率が下がる始末)
確かにT-SQUAREの曲で和泉氏作曲と予想は当たっていたけど、すごい引きの悪さ。
まあ結局は新たな楽曲達に出会わせてくれた運の悪さに感謝。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:59:30 ID:bu6zR2KZ
4曲目が90年代のTVゲームのBGMのように聞こえる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:49:14 ID:lWGr1gTu
>>773
たまにはB.C. A.Dのことも思い出してあげて下さい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:01:16 ID:FeYGokP2
>>773
オメッ!
でもT-SQUAREって試聴サイト的なものは無かったっけ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:07:28 ID:7sZBVd8c
RoseGardenは2枚目に買ったアルバムだな
その後は古い順から買っていった

なんでSAXとかドラムの人違うんだろうとか思いながら聞いてた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:52:31 ID:n9GAj/Yf
俺と同じような経歴で入る人いるんだな。
F1の曲を偶然耳にして、曲名知りたくてスクエアのアルバムや元在籍メンバーのアルバムをひたすらに買い集めた。

俺のべすとあるばむはGravity。話題にもなってないけどw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:11:48 ID:PTfQCPB4
「F1のあの音楽」て聞けば一発なのでは?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:37 ID:OtiwbDQ8
インスト耳って、ある日突然身に着くよね。

『あれ?この曲歌がないけど、イイんじゃね?』と。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:51:27 ID:3iaIe+++
私の場合、『この曲歌がなければいい感じなのに』かな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:56:38 ID:bu6zR2KZ
うちの近くのホームセンターは「F1 GRAND PRIX」 とか「RESORT」あたりがよく流れてる
なぜかオーメン繋がり

ちなみに>>774は時間旅行のことを言ってます
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:24:32 ID:1pGRt9qF
  /;;;;:::::::::::::::::/
 ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ,ハ ハゲエェェェ
 |: ̄\;;;;; (,,/⌒ヽ
 |:   |: ̄ ̄ 〉  〜
 |:::.._|__ U゙U_|
      ゲボァハゲーッ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:40:54 ID:3Qu6jhdm
発売記念のイベントで本人確認とかされるの?
それとも、招待券見せたらおkみたいな?
父親に行ってきてほしいんだが・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:50:36 ID:s1dWodra
>>784
去年当たりました。
当たった人の本人確認しましたよ。
私は免許証見せました。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:58:30 ID:aoV8CCeT
>>780
うろ覚えだが
昔FMステーションの
スクエア&カシオペア対談の時
野呂が「インスト好きになる人は
歌物のギターソロがかっこいいとか
ふとした事でなる事が多い」って
趣旨の発言してたな

自分は小学生の頃聞いた地元のローカルCMで流れたオーメンだったな・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:13:36 ID:Ma1irtCY
>>785
レスありがとうございます・・・本人確認有りですか・・・
汚くなるけど、はがきを書きなおした方がよさそうですね。
まぁ、当たるかなんてわからないんですがねww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:18:49 ID:vtobtJMn
>>786
なるほどー。
確かに自分もインストまだ知らない厨房の頃、
歌ものの間奏のサックスがかっこいいなと思ったっけ

スク聴き始めは高校入ってすぐだった
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:38:33 ID:bgbXgP+E
>>738
よう俺
ハンクモブレーやスタンゲッツにハマった16の自分はもうJPOPなんか何も知らないし、、、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:54:10 ID:j3R7kiVr
俺は、ゲーム音楽がだんだんフュージョン寄りになっていったのを契機にカシオペアやスクエアに傾倒していったなぁ
@高校の頃
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:38:12 ID:S+0NlEDc
俺は小学校の運動会で夜明けのビーナスが使われたのがすべての元凶だった
流れるようなメロディーやギターソロに心震えた7歳の春
もっとも、そのメロディーを奏でる楽器の名前を知ることすら10年以上先になるんだがw

「気に入ってる曲はあるんだけど曲名が…」っていう
潜在的なフュージョンファンってかなりの数がいるかもしれないね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:48 ID:nYcHyTVf
友人が「すごい大好きなインスト曲があって、でも曲名が分からないから調べようが無い」って言ってた。
まぁその曲はSabana Hotelだったんだけど、曲名が分かりにくいってのはひとつの壁だと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:15:30 ID:Qs3/z4UH
探そうにもヒントになりうる空耳歌詞もないからなぁ > インスト
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:41:24 ID:1yAIeStu
>>773
TRIUMPHって安藤曲じゃなかったっけ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:42:09 ID:Y5zbv/Kf
>>794
和泉さんで合ってる
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:25:45 ID:6f7d+SSO
CMとかで使われてるならまだ調べようもあるし、昨今じゃ検索すりゃすぐ出てくるけれど
店で有線とかで流れてるのを聴いた、なんて場合じゃどうしようもないわな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:42:52 ID:t2T/e8pQ
>>786
歌のバックで流れてる楽器のオブリガードとかベースラインに興味が行ったりもあるよね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:30:23 ID:CUKFKUcy
かっぱ寿司に行くと何故かスクやカシの曲がわざわざ原曲じゃないバージョンで流れまくっている。
あれ無名の奏者の演奏なんだろうけど、かっぱいくたびに聞き入ってしまうよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:43:07 ID:b/jT87S2
店舗BGMだと、へたくそなMIDIべた打ちになってたりしない?
しかも、SC-88あたりの昔の音源で
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:59:07 ID:h1QwBw33
スク良い曲だな…と思ったら
カシのハレーだったと言う経験は俺だけでは無いはず
日本に5千万人は居るだろう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:00:28 ID:h1QwBw33
あと本田正人の新曲か、かっこええと思ったら
カシのスーパーソニックムーブメントだったことある人は
1千万人くらいかな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:01:40 ID:MFgA9/sq
雅人を正人、伊東を伊藤と間違う人も八百人くらいいるな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:33:15 ID:bH7xLwdk
伊藤はもっといそう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:03:16 ID:ybB5E2lp
安藤、伊東、坂東ってややこしいw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:38:08 ID:Y5zbv/Kf
>>804
ベースがまだ「須藤」だったらもっとだw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:48:47 ID:ZFplDtrh
安伊坂須
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:44:16 ID:2DTaXqu+
>>786だけど
レスくれた人さんくす
>>788
楽器は違えどソロにワクワクするのは皆同じだなあ
自分がオーメンをスクの曲と知ったのは
中三の時「F-1グランプリ」を友達に借りた時でした
その後高校でブラバンに入部

>>797
わかる!
そういうのが好きになると
インストでなくても
バッキングの流れとかで
これいいなって思うようになるよね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:44:17 ID:t2T/e8pQ
よし、キーボードに佐藤雄大を呼んでこい!!w

>>802
本田を本多と間違う人もちらほら

>>800-801
これスクの安藤曲かな、TRUTHっぽくていいなー本田のEWIも暴れてるなーと思ったら
三原善隆のProgressだったって人も結構いるかなw
(尤もEWIで本田、ドラムで則竹が参加してる曲ではあるがw)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:24:55 ID:4JgqGA91
>>808
実質本田バンドだよね>Progress
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:49:19 ID:BcUH8Hgh
本田が入るだけで本田バンドになる・・と言っていいかもしれないw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:50:05 ID:b/jT87S2
たまにカシオペア+則竹の動画見ても、なんか違和感ねーなって人も日本に1億2千万人くらいは居るんじゃね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:26:35 ID:F0t7iKLd
安藤メロディを吹く本田雅人が好きでした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:03:19 ID:04S/B1N1
アルバム T-SQUARE から10年
Naturalから20年。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:18:55 ID:RZcB435C
>>812
まったく同感でおじゃる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:21:45 ID:Qs3/z4UH
>>813
もうそんなになっちまうのか…
俺も年取るわけだ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:40:25 ID:oNdPGzL2
>>813
来年、唐突に本田が20年ぶりのスク復帰!

とかないだろなw 
南アW杯で日本が4強入りするよりもあり得ない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:50:45 ID:l9o96OtM
いや、そのまえに20年ぶりではないし 笑
ボロボロやな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:43:19 ID:VxHtBO2f
>>809
ギターが梶原だからなおさらねw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:39:38 ID:glBpuk1G
おまいら新譜って買った直後と少しなじんできた(というか大体曲覚えてきた)あと
どれくらいのペースで聞いてる?

オキニかどうかにもよるんだろうけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:47:01 ID:aqfP/aWB
寝る時間以外は365日聴いてる
もともとBGMみたいな音楽だし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:50:37 ID:glBpuk1G
>日本に5千万人は居るだろう

オイオイさすがにそれは大げさだよ・・





1200万人くらいだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:51:47 ID:90UkxERS
T-SQUAREは普段のBGMとしては良いけど、
とっておきの時間にはX-JAPANかLUNACYを聴く。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:01:47 ID:glBpuk1G
連投すまぬ

>カシのスーパーソニックムーブメント

自分にはTスク「スポーツ」に入っててもよさそうに聞こえた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:02:46 ID:CUDMCLxE
買ったけど、封すら開けていない>新譜
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:29:23 ID:dB9mxK+2
↑でっていう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:41:23 ID:eD93cU6w
結局一番好きなアルバムって何?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:49:52 ID:HOFJ4MAl
最近のも含めてスルメのように噛み締めた俺にはアルバムの順位は付けがたい

ただしニューロード、テメーはダメだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:57:33 ID:yNkQtahM
このバンドでX-JAPANみたいな曲あったよね
曲名おしえてくれない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:27:50 ID:PSqqotnf
逆に一番嫌いなアルバムはと聞かれればPASSION FLOWERと即答する

全体的に好みの曲じゃないし変なボーカル入るしで
来年以降もこの路線でいくつもりじゃなかろうなと本気で心配した
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:56:24 ID:2mNGOF17
それが翌年のプリンス・ブラッドを聞いて安心したわけですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:59:36 ID:55GAhmhh
PASSION FLOWERは俺好きだけどなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:03:23 ID:PSqqotnf
>>830
いかにも

安藤氏はこういう曲調のほうが似合ってると思う
今作もなんか若手に変に遠慮して自身はおとなしめの曲にしてるんじゃないかと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:19:22 ID:hWHIiiDS
Rondoはオーメンっぽかったけど(ライナーノーツにもそんなことが)
今度の1曲目はTriumphっぽいと思った
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:39:39 ID:2mNGOF17
>>832
安心するのかよあれ聞いて笑

パッションフラワーはボーカルは確かにあれだけど、ほかは良いでしょう。坂東くんが古いEWI引っ張り出させてきたのがよかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:16:11 ID:8eRmcNld
Passion Flowerは好きな曲もあるけど全体的にヌルすぎたかな。
あれがあったから次のBlood Musicのインパクトもあったような気がするけど。

>>833
同意。AメロBメロの持っていき方とか。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:26:48 ID:obgeHElc
初心者ですが、質問です。
スクエアをはじめ色々と聴いているのですが、ドラムはどういう聴き方をすればいいですか?
たとえば、本田さんと伊藤さん、安藤さんと野呂さんだとぱっと聴いてどちらか大体わかるけど、
ノリタケさんと神保さん坂東くんの違いはというとさっぱりです(たぶんもっと他の人でもわからない)。

どういう点に気をつければ聞き分けできるか、一般的にどういう楽しみ方をすればいいかなど、色々とご教授下さい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:29:26 ID:LLWiUxIO
昔のEWIを引っ張りだしたはいいが、奏者の表現力は昔よりも・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:46:57 ID:t3VFN8u1
>>836
ドラムのことをここの人に問うのはきびしいよ
何せ青山純が全然話題に上がらないくらいだからね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:17:19 ID:WbMLZxxg
>>836
聴いてるとだんだんハラハラしてくる感じになるのが則竹笑
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:56:18 ID:ujRV38ZG
パッションフラワーは聞いててなんか好きになれない。
ヌルく感じるというか。
一番好きなアルバムはニュースか夏の惑星。
スイート&ジェントルも曲単位だと好きだけどアルバム的にはなんかしっくり来ない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:46:50 ID:o0JD7J0R
後期の中ではいまだにFRIENDSHIPを超えるものがない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:21:16 ID:VxIJJFoL
>>836
GRAVITYのボーナストラックのスタジオ版JSBを聴けば個性は一目瞭然。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:29:46 ID:PSqqotnf
CASIOPEA VS THE SQUARE LIVEも聴き比べにはいいかも
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:09:52 ID:LLWiUxIO
>>838
はいはい歌物バックのドラマーはフュージョンドラマーより偉いですね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:12:20 ID:At4baOfD
それは酷です!
上手い方がCASIOPEA、下手な方がSQUAREなので
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:57:47 ID:E1QDGBu5
青山ってスクエアの歴代ドラマー陣では一番話題に上がらないよね、
そういう俺も青山時代のスクエアは全然知らんけど
847836:2010/06/08(火) 18:13:31 ID:obgeHElc
レスくれた皆さんありがとうございます。
まだ皆さんから出された宿題をやってないのにまた質問でスミマセンが、
ドラマーにもやはり手癖みたいなものはありますか?
メロディー楽器でないドラムでもしっかり聴けばそういうの見えてくるもんでしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:05:45 ID:PSqqotnf
>>847
そんなもん自分で聞いて感じやがれ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:26:34 ID:At4baOfD
>>847
このスレの人たちは固定観念にしがみついた
頭の固い人ばかりなので何も教えてくれないよ
青山はドラムだけどメロディーがあるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:41:24 ID:uBRjEdkk
今日、帰りに時間飛行買ってきました
早速、車の中で聴いたけどなんか胸が熱くなった
☆凄くイイ!!
ここの人達は難癖つけるの好きみたいだけどかなりのデキだと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:16:08 ID:hWHIiiDS
そのアルバムは知らないなあ

>>849
巣に帰れハゲ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:18:39 ID:LrVYnDpm
>836
タイコ類のサウンド。
坂東君はかなりオープン。(←ミュートされてないってこと。)
ドラムソロの時とか、ちょっと汚く聴こえるくらい。
則竹さんはかなりコントロールされている。たぶんミュートじゃなくてチューニングが上手いんだと思う。
神保さんはスネアのサウンドが特徴的。かなりハイピッチ。そしてオープンサウンド。
そして、シンバルのサウンドも特徴的。特にハイハット。

あと、神保さんは意外とフレーズがワンパターン。
坂東君は難しいことをサラッとやる。
則竹さんは一貫性がないw。
例えば、カシvsスクの時は神保さんの影響モロ出しになってるw。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:26:44 ID:7+hUabE2
ホントだ
851さんとか頭が固そうだしオッサン臭がプンプン。
なんか嫌な感じですね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:38:26 ID:sP6hPE+8
神保氏が今全国行脚でやってるライブを聴きに行くといいと思う。
カシオペアとか知らない人を連れて行くとぶったまげるよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:22:07 ID:LLWiUxIO
>>853
自演乙
856836:2010/06/08(火) 22:32:41 ID:obgeHElc
沢山レスありがとうございます。みなさんに薦めてもらったものを手に入る範囲でですが、聴き込んでみます。
得に>>852さんのはカキコミは押さえるべきポイントとして参考にさせてもらいます。d。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:50:41 ID:PSqqotnf
↑そもそも自分でアルバム聞きこんでもいないうちからこんなスレでド素人にドラマーの違いなんて語らせてる意味が分かんねーよ
そういうの演奏してる本人らが一番迷惑するだろ

ただ聞いて自分なりに感じてりゃいい話だろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:02:56 ID:8eDgp5Um
司会屋氏のustでやってる公開レコーディングに宮崎氏も参加してるんだな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:41:52 ID:BFXgAZ2A
則竹はとにかくWAVEからNATURALへの変貌が素晴らしかった
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:32:09 ID:xpE8mPpf
頭髪的な意味で
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:48:28 ID:n2kMaNMk
安藤さんの、Blue in Red → Gravity での変化もすごかった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:55:01 ID:KKTjCnUH
>>859はキノコヘアーになった的な意味かw
>>861はそれまでオールバックだったのが白いサラサラヘアーになったんだっけ
髭は本田が抜ける少し前からだったか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:44:54 ID:Yego2rLu
ここの評判もまぁまぁみたいだから時間旅行注文した 楽しみだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:17:28 ID:pWyghcxo
>>861
白髪染めをやめたんだけなんだけど、
そんなの知らないから、かなりびっくりした。
今では俺も、髪の毛だけは安藤さんに近づいてる。
・・・安藤さんで良かったw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:22:12 ID:WI688hun
あんまり染めるなよ
頭皮弱ってハゲ増すぞ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:43:40 ID:pWyghcxo
>>865
たぶん大丈夫。
それに、いざとなったらニッt(ry
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:47:13 ID:PCZxdR8R
スケア・ヘッドライン
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:53:49 ID:cIYr18Bl
安藤さんの変わりっぷりは驚いた。
本田&和泉脱退は髪が白髪になるほど悩みぬいたんだなぁ、と勝手に思い込んでた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:31:23 ID:7kQbhFLV
一番好きなアルバムを質問したものですが、
僕はHUMANなんですが、あんまり評価がよろしくないようで・・・。
実際どうなんですか?僕は大好きなんですが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:44:05 ID:n2kMaNMk
>>869

自分もHumanは大好きだよ。あまり悪い評判は聞いたこと無い。
他人の評価なんて気にしなくていいでしょ。自分が好きだと思えば
ベスト1アルバムだよ。


Beyond the Dawnを初めて聴いた時には心が震えた。
Just Like a Womanには涙した。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:48:06 ID:ms5rVtCv
>僕はHUMANなんですが、あんまり評価がよろしくないようで・・・。

誰がひゅーまん悪く言った?
ほかのアルバムの文句は聞いたが、それの悪口は覚えがないぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:05:13 ID:ClySUJm/
メンバーも「完成度が高い」と自画自賛するアルバムだからな。
PLAY FOR YOUは特に和泉のお気に入りでもあるし。

ちなみにアルバム収録の選曲はプロデューサー側に任せてああなったそうだよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:15:02 ID:zVvWsCLl
HUMAN2曲目超好き
ドライブに最適
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:44:51 ID:BFXgAZ2A
HUMANは安藤曲が光るアルバム
アナベルのギターってダンブルアンプだっけ?これ系の曲が好きなんだわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:46:46 ID:cIYr18Bl
humanはアナベルだけ好きじゃないけど、あとは最高。
ミディアム・バラードだけじゃなく、ハイタイムとスキャンダルボーイも名曲。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:01:16 ID:WCNhobdY
俺の気のせいかHUMANは全体的にボリューム(音量)控えめな気がするんだが
レコーディングか何かにこだわりでもあったのかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:02:22 ID:1ae9C6TT
ヒューマンからの三作は鉄板
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:21:48 ID:ANhKyTAL
>>877
完全同意
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:43:30 ID:7kRX97qV
>>874
ダンブルは確か夏の惑星のセンチメンタル・リーズンで使ったとなんかのインタビューで読んだ。
アナベルでも使ってたのか。

>>876
インプレッシブでギラギラサウンドにしすぎたことの反省で、ああいうミキシングになったそうだ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:50:00 ID:1F5t9EAK
>インプレッシブでギラギラサウンドにしすぎたことの反省

その反省を忘れてのサマープラネットなんですね わかります
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:00:45 ID:0liC3hC9
>>880
だが、それがいいw

Impressiveは1曲目が初聴きで気に入ったんだけど、2曲目の暗さで(´・ω・`)となった
11月の雨自体は嫌いじゃないんだけど、曲順が中盤辺りだったらなぁと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:13:56 ID://l6jqmb
11月の雨は未だに無印とBlue Mixの違いが分からん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:38:56 ID:mAfkSYsN
>>882
Aメロ2回目で、メロディの後ろで4分音符で続いて鳴っているグロッケン(ベル)が、
Blue Mixだとところどころ途切れていたと思う それ以外は自分もよく分からない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:57:39 ID:swvCocoZ
>>879
ダンブルをスクエアで使いたいがゆえにアナベルを書いた、って読んだ希ガスw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:41:27 ID:QQpdNHQS
>>873
雨の日で気分が沈みがちなときに聴きたいっす
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:33:18 ID:0Qp15q+U
>>866
http://www.youtube.com/watch?v=NByQ2I3Vfsc

この頭より今はM字が進行しているはず。

いっそのことハゲザンスかリー○21辺りにスポンサーになってもらって
植毛したらどうかな・・・

「リー○21 プレゼンツ T-SQUARE TOUR 2011」

期待してまっせ。「ボクは(毛)根シロです」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:29:17 ID:FZc76jlI
これ以上チョン国に歩み寄るのならファンやめてまうわ!

パッチョンが不評な一因(というか大半?)は
あの女の舌っ足らずな歌い方にあると睨んだ(キリッ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:21:14 ID:QRmNTPyO
HUMANのいい評価が聞けてよかったです。

YOUTUBEのコメントのところにHUMANは嫌いだというコメントがあって・・・。

やっぱりいいアルバムですよね。

明日への扉を聴き終わった直後のRAINY DAY RAINY HEARTが大好きですわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:54:54 ID:7kRX97qV
アルバムも好きだけどクラブサーキットヒューマンも好きだぜ。
ビデオで買ってLDで買い直してさらにDVDまで買ってしまうほどだ。

あ、アルバムもオリジナルとリマスター両方持ってるわw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:48:28 ID:s6Ed3OyJ
HUMANは悪くないが
夏の惑星はどう考えても駄作
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:06:53 ID:s6Ed3OyJ
1. 夜明けのビーナス >スクにあこがれる中学生が創ったような曲
2. コパカバーナ >恥ずかしいほど軽い駄曲
3. 夏の蜃気楼 >ワンパターンな上に、軽いのが3曲つづいてウンザリしたきた
4. ノー・モア・ティアーズ >いつからここまでレベルが落ちたのか
5. シーズン >一見駄曲ぽいが天才安藤の計算が入ったまあまあ曲
6. バッド・ムーン >オナニー曲。俺たち上手いでしょ、みたいな。
7. センチメンタル・リーズン > 安藤の作曲能力だけが光る曲。それだけ。それ以上なし。
8. スイート・ソロウ >これが一番マシ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:11:54 ID:1/AqngXs
俺はSpiritsが好きだけどみんなの中ではどうなのかな?

EUROSTAR、7 MILES BRIDGE、GLORIOUS ROADと似たような傾向の曲があるけど
俺は好きなタイプなのでマジテンション上がる!

GLORIOUS ROADはイントロを着信音にしてるし、結婚式のお色直しの時の入場曲にしたいと思ってる。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:22:03 ID:dumG3pJj
>>892
ここ10年の間ではNO1だ、

風の少年
ONCE IN A LITTLE TIME 
GETTING OVER
REFLECTION
THE END OF THE SUMMER

も付け加えてくれ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:04:11 ID:7kRX97qV
クロスオーヴァージャパン事件のせいで未だに好きになれないな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:15:04 ID:LP+0VUUS
>>892
個人的に7MILES BRIDGEはスクエアの中でも一番好きな曲

中盤で静かなピアノソロが急に盛り上がるところとかゾクゾクする
終盤の伴奏は心地よすぎて20分くらい続けてほしいくらい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:24:36 ID:nvZwIfJX
>>894
kwsk
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:29:35 ID:QRmNTPyO
>>893
REFLECTIONは元気出る曲だよなぁ・・・。

風の少年はピアノソロがかっこよすぎて感動するね。

なにげにONCE IN A LITTLE TIMEが良かったりするw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:31:32 ID:QRmNTPyO
塾の行き帰りの車内でB.C.A.D聴いたけど、
どうも好きになれないな・・・。なんでだろ。

>>891
なんか知らんけど笑ってしまった。
BAD MOONで今度オナニーしてみるわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:03:45 ID:waVZtU6z
>>877
鉄板って何だ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:07:29 ID:Crk0iFSI
>>898
BAD MOONでオナニーできるほどの技術を持ってること&持ってるバンドを組んでることがとてもうらやましい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:44:05 ID:kfpJM/w3
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:49:13 ID:66lV+fcr
>>896
イベントの趣旨にのっとって、他の出演者が80年代の曲中心にだったのに
SQUARE だけ、新曲中心のセットリストで反感を買った
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:25:21 ID:37pGL+ue
それは…事件なのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:28:27 ID:LmEHmQS/
俺の中では事件だったw
7曲中4曲がスピリッツの曲で、旧曲はアンエクスペクテッド・ラヴァー、オーメン、トゥルースだったな。

パンフには各バンドメンバーのコメントとか載ってたけど、
安藤のコメントが「是非新譜を聴いて予習しておいて下さい」だもの。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:39:48 ID:a3q68m7P
>>891
BAD MOONは本田が後にGOOD MOONとしてソロで発表する曲を難しすぎるからと
没にされてコレなら安藤さんも出来るでしょぉ〜?って感じで書いた妥協作なんだけどなw
まぁレコーディング版のBAD MOONはエンディングがつまらんからなぁ…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:47:04 ID:JElbQCBk
2回目3回目はそうでもなかったと思うけど、1回目は完全なる懐古イベントだったからなw
せっかくあのメンバーだったんだし、もうちょい空気読んで欲しかった。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:12:06 ID:QgE5oAq7
>>906
私も昔からのスクェアファンだったから、正直かなりがっかりした。
知らない曲ばっかりやられたんだもん。「空気読めよな」と言いたかった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:58:02 ID:12Q8+5Ae
スクエアのメンバーにとっては、
『みんな!懐古なんてやめて、僕らの今の曲を聴いてくれ!』という趣旨。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:55:29 ID:37pGL+ue
スピリッツはスクェアらしいアルバムだけど、あんまり面白くはないね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:06:48 ID:n2N2btcl
『 時間旅行 』良いですね!
とても優しい気持ちになります。
数年前からケンカしてた友人に連絡して仲直りしました。
そんな気持ちになる曲ですね☆
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:05:35 ID:LmEHmQS/
カシもナニワも新曲やったけど1曲だけだったし。
空気読まずに新曲三昧だったのはスクだけだよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:06:16 ID:/3fJiTMO
スクの音楽は毎年パワーアップしてるからいいんじゃないかな?
本田や和泉は河野や坂東よりヘタだったから淘汰されたわけだし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:11:14 ID:eOzZB48v
下手だとは思わんよ

現に上の方で「安藤曲を吹く本田が見たい」てなこと書かれてたじゃないか
総合的なクオリティーで言うと本だし期のほうが
いまよりスクしててなんともいえない説得力のようなものを感じるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:33:45 ID:OJ6klgzu
俺思うんだけどさ、スクエアのアルバムは基本安藤さんの曲だけでいい
あとは伊東さんの気分が乗れば1曲くらい
和泉さんはもういないし
河野くんと坂東くんはソロアルバムで披露すればいい
無理にスクっぽい曲書いて迎合するこたない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:55:16 ID:bOU5TwiS
>912
いいなぁ。
なんていうか、純粋で、夢があって。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:37:47 ID:UfP/4jEr
安藤まさひろproduceの本田雅人ソロ作品を出して欲しい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:41:10 ID:ggPYIDrm
>>912はそもそも本田雅人を他のポジションの人と比較してる時点で…

>>913
スクエアらしいかというのはともかくクォリティとしては高かったと思う。
ただその高さはやっぱスクエア抜けてからの本田の曲を聞くに本田が生みだしてた気がする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:01:30 ID:zliUpRrB
>>914
安藤さん頃す気か?w

>>917
クオリティの高さ=緊張感の高さでもあったんだろね
それ生んでたのも本出汁の存在だけど

ところで、あまり目立たない&語られない須藤バラードだけど
今日久々にThe End of The Summerを聴いたら、けっこういいんだなと再確認
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:08:24 ID:7brrPpsN
>>914
安藤さん曲余りまくってそうだから年2枚とかアルバム出して欲しいくらいだわ俺は
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:45:58 ID:eOzZB48v
安藤に限っては印税だけで食っていける・・たぶん
だから年二枚出す必要はないはず
「一枚これでどうだ!」ってやった方が今までの曲含めた平均点が保てる
年二枚出て買って「うっすーい」メロディー満載なのと
いろいろ文句もあろうが今年のようなアルバム出して聞くとして
どっちを選ぶ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:48:27 ID:eOzZB48v
sage忘れた

ほかの音楽量産している作家みたいのは勘弁してほしい
生活もあるのを分かるが自分で自分の首絞めてることに変わらない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:55:46 ID:7brrPpsN
薄い曲はイヤだけど
過去に安藤さんが過半数作曲してるアルバムでも良作はたくさんあるしなぁ
今作のアルバムの提供曲は安藤さん本気出してない気がするし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:56:31 ID:mJ3DTkf9
僕らの音楽の矢沢バンドに本田混じってたw
どっかで聞いたことあるSAXだと思ったら・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:37:13 ID:UtHCQoi5
最近の安藤曲ってだいたい彼の今の趣味なんだよな。
毎回のように◯◯みたいなのがやりたくて〜とか言ってる気がするしw
今年のアルバムなんか特に、スクらしい曲は若手2人でっていう割り切りを感じる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:38:39 ID:wH5k6DRf
>>923
本田スレじゃ松本圭司が矢沢のサポートメンバーだからその縁か?とも言われてるw
先に知ってたら見たのにw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:14:57 ID:Co1J5mpa
>>918
俺もthe end of the summer大好きだな
スクエアのバラードの中ではかなりキてる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:36:42 ID:cosVRn9M
実際最近はブルース系の曲に傾倒してるって。
で、スクっぽい曲が書けないから、河野と坂東に書けって指令を出したってオットットリオのライブで言ってた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:42:33 ID:Vf1syFDt
10時になったら時間旅行買いに行ってくる
今からワクワクしてる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:08:29 ID:6wYNRI1p
時間旅行の中の安藤サンの写真カッコいいなぁ〜
いい感じですわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:15:11 ID:r+jw5nUj
8/6(金)なんばHatch/大阪 公演
とありますけど、演奏する曲って最新アルバムの曲だけっぽいの
でしょうか
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:06:58 ID:ZgLJ15Ek
>>918
スクは安藤さんのモチベーション次第なんだよ
安藤さんは自分の曲が少ないとモチベーション下がるんだよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:43:53 ID:aZ0LIXyq
でも安藤の曲て古いよね
終わってる
時代錯誤も甚だしい
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:10:58 ID:YIbFyKQT
CD買って来ました
感想:イイ、凄く良い!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:38:42 ID:cBnsB/mb
まぁ安藤さんはアルバムT-SQUAREのとき一度脱退を言い出すくらいだったから、そこからモチベーションをまた上げるのって苦労したと思う。
そういう意味ではFRIENDSHIP以降のアルバムってスクエアであってスクエアでないイメージ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:53:39 ID:sqS4cnSb
安藤を定年退職にして
次は伊藤マサキでいいんじゃない?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:24:06 ID:VirlG3HD
>>890-891
「夏の惑星」・・・Amazonのレビュー読んだら評価は高いし、試聴しても個人的に1曲目と3曲目はなかなか
ポップで良さそうな気がしたから、これからの季節にピッタリな一枚かと期待していたけど
そうですか。。。「夏の惑星」はイマイチですか_| ̄|○
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:34:34 ID:Vye+3Tdd
>>936
あくまで主観でしかないと思うので、まずは試聴をお薦め。
おまいが気に入ればそれでおk。
って、スクの公式サイトとかで聴けるんだっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:36:39 ID:Vye+3Tdd
>>937
自己レス。試聴をされてるんですね。
1行目は削除でヨロ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:39:11 ID:+s9OOITC
俺は夏の惑星で高3の夏余裕だった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:47:09 ID:nIhE0q0K
>>936

どうしてそんなに他人の評価を気にするの。
通して聴いてみなきゃ、気に入るかどうかわからんとおもうよ。

夏の惑星は、ポップで明快で分かりやすいところ(夏〜♪)と、
じっくり聴き込んで感じ入るところ(夏だなぁ…)

が両立しているアルバムだと、私は思う。どの曲も、それぞれに夏っぽい
(Bad Moonだけはちょっと方向が違うような気もするがw)

とにかく、気になってるアルバムは、聴いてみることさ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:54:58 ID:nIhE0q0K
追記

何かのインタビューで、
安藤さんが『あと30回くらいしか夏を経験できないんですよね・・・』
みたいなことを語っていることを読んだ記憶があって、印象に残ってる。


今年も夏が始まる。安藤さんの仰るように、夏を大事にしてくれ。
夏の惑星が、今年のあなたの夏にピタリとはまるかどうかは、
聴いてみないことにはわからんよ。くどいけど。

アルバムが気に入るかどうかは、それを聴いた季節も重要だったりする。
冬に聴いても気に入らないかもしれないよ。

酒が入ってて説教臭くなってしまった。すまん。ついな・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:55:54 ID:UtHCQoi5
夏の惑星はこのスレじゃ昔からNATURALと並んで
名アルバムって言われてたと思うし、損はしないと思うけどな。
>>877も言ってるけど、HUMAN・夏惑・薔薇園の3枚は曲もプレイも本当にクオリティ高い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:59:01 ID:UtHCQoi5
>>941
そのセリフ懐かしいね。どこで言ってたんだか思い出せん・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:45:36 ID:iq/mnf/m
>>942
どう考えても
Wounderful Days
DISCOVERIES
時間旅行
の3枚の方が上だな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:50:15 ID:cosVRn9M
>>936
人には好きずきってもんがあるから、夏の惑星が嫌いな人だっているだろうよ。
おまいさんが気に入ったというなら、おまいさんにとって夏の惑星は名盤となるだろう。

ちなみに俺も夏の惑星は好きだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:57:37 ID:+s9OOITC
俺はその3作+BCADまでの流れが好き
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:58:24 ID:Co1J5mpa
>>930
去年hatchのディスカバリーズ行きましたが、昔の曲もたくさんしていましたよ。
新曲の中でもやらない曲とかもあります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:26:54 ID:yS7saKxw
というかあの頃のあの5人は、単純にバンドとしての完成度が高いから
何やってもOKになっちゃうとこあったわ。決してあの三枚の中の曲が全部
好きというわけじゃないけど、通して聴いたらそういうことが全然気にならない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:28:02 ID:x6uCcXWP
夏の惑星は何気に2曲目が良かったりするんだよなw

ドライブには最高だと思うんだが・・・。


あと、給食の時間に曲を流したいんですが
どんな曲がいいと思いますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:32:12 ID:MUullC56
bad moon
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:35:24 ID:x6uCcXWP
あ、言い忘れてました。
あんまりやかましい曲は駄目だそうですw

すいません。badmoonは却下で・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:40:37 ID:mOW6hH4O
ブラジールとかクラシックスとか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:46:15 ID:TlCv9lND
Dabdelion Hillを流せばいいと思うよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:47:35 ID:TlCv9lND
>>953
Dandelion Hillね
あとはDAISY FIELDとか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:51:05 ID:vMgugH7D
MAN ON THE MOON / T-SQUARE
オススメ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:20:39 ID:REgWLyPK
放送部だったので厨房の時まさに
Dandelion HillとDAISY FIELDをアナウンスのバックで流したことがある。
Dandelion Hillは何も言われなかったけど、
DAISY FIELDは当時の顧問に「何だこのショボい曲は‥」と言われたなぁorz

どこの学校でもとりあえずJ-POPなんかが主流なのは仕方ないとは思うが、
スクを知って、興味を持ってくれる人が増えたら良いね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:20:25 ID:N8dTW5e0
高校の頃体育祭のクラス対抗リレーは
ベタだけどTRUTHとアルカディアのリピートで
盛り上がってたw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:22:24 ID:NYieFMw9
>>944
同感!
けど、HUMANはかなり良いと思う
DISCOVERIESはハマればヤミツキになる
時間旅行も聴きはじめだけどなかなかだよね!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:13:21 ID:s2+iFurR
>>949
NATURALにはたくさん合いそうな曲があるな
ただ、既にメディア等で使用されているな曲には、もうその曲にイメージがついて回るから避けた方がいい

「この曲レディス4だよね」
「夕方のニュースの曲だ」

ってかんじで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:49:56 ID:JZIJblmS
NATURALはRADIO STARのお喋りが嫌なんだよな〜

WAVEはROUTE405にエンジン音が入ってるし、同じ頃の安藤さんの
ソロアルバムのBLACKEYED SUSANにも軍隊の音が入ってるけど
ああいうのってどういう経緯で入れちゃったんだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:10:34 ID:HPsNnac3
>>960
初回特典で付いていたシングルCDバージョンならお喋りないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:51:40 ID:JZIJblmS
>>961
GO FOR ITが入ってるやつだっけ?…そうだったか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:52:00 ID:SO5Jv8Vm
オッサンら昔の話ばっかだなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:48:03 ID:TlCv9lND
RADIO STARのトークはジャケのデータによるとボイスアーティストがやってるみたいね。
BAD BOYS & GOOD GIRLSとかReflectionも喋り(?)が入ってるけど、個人的にはああいうの好きじゃないなぁ。
本田ソロのSmack Outみたいなシャウト一発のみなら好きなんだが。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:20:54 ID:vMgugH7D
>>960
あれキング牧師の演説でも入れてるのかと思ってたが違うのか


余談だがHUMANのPLAY FOR YOUの出だしの子供が遊んでるような音は
平井堅の何かの曲にも使われてた気がする

DoorsとかT comes backとかにも入ってくる喋りも個人的には不自然に感じる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:42:10 ID:3a6/0uYA
自分はしゃべり好きだなあ

バッドボーイズ〜の咳払いとか何かが割れた音とか
初めて聴いた時曲名とマッチしてて面白いなと思ったんだけどな

人それぞれだね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:56:20 ID:0EFvb8Lv
シャベリは主張してきたら終わりだと思ってる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:32:35 ID:VG5FyZb5
バッドボーイズは「あぁぁ〜ん」が好きだったなw

MAN ON THE MOONでも流そうかな・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:35:28 ID:UjCUTwCA
SE的にボイスを流すのはいいけど、ALE-LEYAH-YAHみたいにコーラスやらせるのは好きじゃないな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:36:41 ID:ILtn1gF9
食事に合うスクエアの曲か・・・意外と難しいお題だ。


思いつく範囲で

Soft Madness
Sound Collage
Ca Et La
Belfast Song
Barefoot Beauty
ガーティの夢
Dans Sa Chambre
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:51:39 ID:OEAB1KCR
給食がテーマってw

GIANT SIDE STEPS とか SUNNYSIDE CRUISE とか Sailing The Ocean

こういうのをさらっと控えめの音量で流せばいいんでない?

972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:03:28 ID:9e/srIB9
>>959
OMENS OF LOVEの平和島競艇とかもかなぁ
ニコニコのOMEN動画にことごとく競艇コメ入れられるのは正直ウンザリ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:18:58 ID:/cIfNo9r
やったなぁ放送委員。
チェイサーかけたら音量間違えてたらしくうるせえって苦情きたので、次の日嘉門達夫かけてやったら牛乳リバースがあったらしくまた苦情が来た。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:29:30 ID:9e/srIB9
>>973
お昼の放送で嘉門達夫は危険だ!!w
俺も中学時代給食の時にNIPPONのサザエさん→ひねりなさい2のシングルコンボが流れたとき
2曲目で爆笑して食事にならなかったもんw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:58:20 ID:VG5FyZb5
>>973
嘉門達夫吹いたwwww

何の曲だ?だいたいわかるが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:32:49 ID:/cIfNo9r
>>975
昔のことなのでうろ覚えだけど、小市民からいくつか、ハンバーガーショップ、アホが見るブタのケツあたりだった気がする。
かなりベタな選曲だったと思うw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:19:06 ID:VG5FyZb5
>>976
小市民最初に聞いたときは衝撃受けたよな。
完全に自分のことだったもんなw

「雑誌をとるとき、上から三冊目ぐらいをとる〜♪」

これが一番好きな歌詞だな。





いつから嘉門達夫スレ?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:20:48 ID:VG5FyZb5
>>966
一番曲名とマッチしてるのは
フレンドシップのsafariだと思うが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:47:18 ID:GLXsfjMm
お昼なんだから、タモリだろ。
かわいいテクノだ。そしてタモリの四か国語マージャンにつなぐ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:55:38 ID:tvQA+XJz
スクエアのサックスって、ソプラノサックスだよね?
つべで昔のtruthとかfacesの映像見ると、なんか一般的なソプラノサックスと全然違うような。
なんかただの縦笛みたいw
特注品なの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:02:37 ID:dkS4ZvhY
>>980
氏ね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:02:50 ID:vMgugH7D
EWIのことではなくてか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:10:16 ID:ILtn1gF9
スクエアのサックスは通常アルトサックス。

昔のTruthはリリコン。今はEWI

Truth1991はソプラノサックス

FacesはEWI。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:13:22 ID:K6y52tAR
いや、どう考えても釣りだろ…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:55:04 ID:GJBeTKh/
関係ないけどもし自分がF1レーサーだったらウイニング曲は何にしてもらう?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:08:43 ID:g+7r51j0
流れぶった切ってすまないけど無人島へ持っていくならどのアルバム?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:34:03 ID:c5VU3F09
truthは最初からewiだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:35:45 ID:c5VU3F09
トライアンフかドロプゴールかグランプリかセレブかビクトリー
まんまだね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:36:44 ID:d6C+qS2f
>>949
「Sabana Hotel」や「待ちぼうけの午後」もいいかも。

>>985
LITTLE LEAGUE STAR

>>986
AVENTURESかB.C.A.D.
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:37:05 ID:c5VU3F09
つかウイニングランて曲があるだろ既に
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:39:27 ID:63fBSvma
>>985 「DOOBA WOOBA」

>>986 「MAKE ME A STAR」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:43:09 ID:PC9rZD/c
>>986
ひっかけ問題だな
俺は全部持っていく
ipodにでもぶっこむ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 05:17:03 ID:8jk0ulJK
新譜買ってねーな、そういえば。まいっか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:45:27 ID:tq4tKWak
新スレよろ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:03:33 ID:nhPktw/U
>>993
昔話ばかりしてないでとっとと買えよ!オッサン!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 07:06:20 ID:nhPktw/U
どうせまたアーだコーだ言うんだろオッサン
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:33:13 ID:Oj65Wvnf
規制で立てられなかったので誰かよろしく。

あ、テンプレは1〜2+ゴシップスレのみでよいかと。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 10:20:32 ID:KyhOeSu2
時間旅行いいアルバムだね
近年希に見る名曲揃いで

個人的にはWorld StarとAi Ai Saが好きかな
999規制だった誰かお願い:2010/06/14(月) 11:24:56 ID:QonQNnJR
☆★T-SQUARE Part50 時間旅行★☆

このスレは、THE SQUARE/T-SQUAREについて語るスレッドです。
THE SQUARE/T-SQUARE及びその現メンバー、サポートメンバー、元メンバー、
及びTHE SQUARE/T-SQUARE周辺のミュージシャンが守備範囲です。

※ メンバーのゴシップ話は極力避けましょう。
  荒れるもとです。もし投稿されても無視しましょう。
  (話したければ専用スレ立てて下さい。酷い場合、アク禁措置を申請する場合があります。)
  「荒らしを相手すれば、自分も荒らし」
  次スレは>>980踏んだ人、スレ立て宣言と誘導、立てられない場合のお願いもお忘れなく。

○T-SQUARE公式サイト
http://www.tsquare.jp/
○レコード会社のサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/VR/T-SQUARE/

○まとめサイト(乙です)
ttp://squ.xxxxxxxx.jp/

前スレ
☆★T-SQUARE Part49 LIFE IS A MUSIC★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1266117753/
1000テンプレ:2010/06/14(月) 11:25:48 ID:QonQNnJR
>>2

○現在進行形の関連スレ(フュージョン板+α)

ザ・スクエア Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1249221495/l50
【スクエア】 安藤まさひろ 【グランツー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1119887765/
。・♪∵:・. 本田雅人 part5 .・:∵♭・。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1228064191/l50
和泉宏隆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1124124606/
神保+和泉+鳥山=ピラミッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1122453998/
則竹裕之
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1160819031/l50
【2むだい】須藤満 2スレ目【すんごく2むだい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1185989105/
【EWI,WX】ウィンドシンセ★ブレスコントローラ 18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1269958169/

-------------------------------

※本板住人の多数の意向により前スレより「曲名」でのスレ立てとなりました。
(アルバム名と同名の曲は飛ばす)
スレ進行中に、オリジナルアルバムの発表があれば
適時アルバム名でのスレ立てはオッケーです。

-------------------------------

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。