スティーブガッドvsハーヴィーメイソン take2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大ベテランのこの二人に関連するスレです。あれこれ語ってください
前スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1117230531/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:12:37 ID:tQUTSc5q
ガッドは演奏スタイルは大きく変わったが、やはり今でも一流だよ。
以前のように手数が多いプレイはしなくなったが、それはそれ。
音色やフレージング、グルーブなどさりげなく上手い。

ハーヴィーは最近見てないけど、見てみたいなあ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:23:09 ID:WKR6jRvZ
ちなみに前スレ最後のほうで、誰もプレイヤーとしてガッド否定なんてしてないという書き込みがあったけど
実はこんなソースがありますw

ジャズ珍の爆笑必至なレス集in2005
>>160 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/08/27(土) 18:40:48 ID:uWhmsf8t
>>157
君みたいなタイプがスケールの小さいガッドやポンタのような
様々なジャンルに手を広げてるが、どれも満足にやれない
中途半端でプチ器用貧乏(器用貧乏とは呼べない)なダメドラマーになる。
ドラマーにはこの類の輩がやたら多い。
ベースも含め、メロディ楽器はある程度自分が特化するジャンルを絞り込むのだが・・・。

そしてメインストリームなジャズを演ってる連中はこの類の輩を最も嫌う。
いろいろやってもジャズさえ巧けりゃ文句は言わないし、みんな使うと思うけど
プロも含め、ボーダーレスであれもこれもやっている奴の圧倒的多数が
ジャズにおいては使いものにならない。
ガッドもポンタも使い物にならない罠。こいつらを使ってるジャズミュージシャンなんて
ごく少数だろ。

>>180 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/08/27(土) 19:09:15 ID:uWhmsf8t
>>177

> ようするにこいつは自分はガッド以上だと言ってるわけだよな?


そんな大それた事言えません!

    
            ガ ッ ド が 俺 以 下 な だ け で す よ (笑)


ガッドやらポンタを「あれこれやるけど何もできないダメドラマー」と言い切り
そのうえで、ガッドは俺以下です
と書いてる人がいたわけですね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:31:34 ID:aPq2Omiu
不惑(笑)いつも涙目で可哀想(笑)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:50:47 ID:erKB7mYB
くだらん争いはよそでやってくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:54:23 ID:NG+GfvAN
二日目(土曜)の感想。

ガッドはよかったけど、クルセーダーズの演奏はつまらなかった。
とりわけギタリストのショーパフォーマンスにうんざりした。
クール少な目のステージでガッドが映えないのは仕方がない。
メイソンもよかったけど面白味がない、
ただグループの演奏はうまくコントロールされていた。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:45:09 ID:jrmc6Jrp

/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:47:20 ID:MsQYCOqF
本気でガッドは俺以下とか言ってるドラマーいるのかよw
是非聞いてみたいのが本音ですが期待していいの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:20:21 ID:zG5H74Nw
>>8
その話はスレを荒すだけだからやめようぜ
荒すつもりでやってるなら言っても無駄だが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:55:41 ID:ipfO3vpN
ガッドは衰えてヨレヨレになっても、客の心を掴む能力は衰えていない。
結局、先日のクルセイダーズの時もあんだけシンプルに叩いていたにも関わ
らず、客の心を鷲づかみにして去っていった。

それに引き替え、ハービーは単に 目の前を通り過ぎて行っただけだった。
ま、正当派JAZZタイコだったけど、面白くもなんともなかった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:25:53 ID:BXYzTb21
だって今回ハーヴェイはマルティーノのバックで4ビートに徹してたわけで
つーか今のガッド見て褒め称えるのってちょっとあぶねーよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 02:30:09 ID:8xbNhjBL
最近のハービー・メイソン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=T0oOSxbKzYk
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:56:20 ID:Xj1g+m2f
今のガッド褒めたたえるなんて、おばあさんの入れ歯を外したフェラチオが最高っていってるようなものだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:55:46 ID:Op8c6miZ
>>13
そのとおり。最高。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:10:19 ID:9VNSygo1
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:59:53 ID:8xbNhjBL
>>15
アンソニージャクソンが格好良すぎる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:31:35 ID:9AA5Ha2z
ガットのおかげでノリを研究する事を覚えました
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 16:31:01 ID:hzrqIe9q
ガッドの芸風は、80年代のガッドギャング結成前後で
大きく変わった。
そのころは、薬とアルコールで肉体的には最悪だったわけで、
それと縁を切るにあたっていろいろと悟りを開いたんだろう。
ま、どっちもガッドなわけだから、
その芸風の違いや変遷を楽しめばいいんじゃないの?
嫌なら嫌で聞かなきゃいいだけだし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:26:41 ID:iyuU0iwu
DCIの’87のジルジャンデイのガッドはやば過ぎるのぉ
そりゃドラマーが見りゃヴィニーやトミキャンの方がエグイけど
その他の視聴者にはガッドのフィールと気迫、殺気の方が
心が震えるわな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:05:06 ID:teqtJP9U
ガッドには殺気があるがハービーにはない

ハービーは曲を作ったりプロデュースしたり・・・

ガッドがリーダー作以外で唯一作曲している曲を知っているか?

とっても変な曲だぞ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:03:58 ID:1WuQqamV
気迫はあるが、殺気があるとは思わんが、、。

変な曲って、デュークのララバイって曲のことか? そんなに変でも
ねーだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:53:39 ID:c3edBrQJ
>>21
デュークは自分の息子の呼び名だな

マンハッタン アップデイト と言う曲。

知っとるけ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 04:12:15 ID:6zM+6Krl
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:21:59 ID:1WuQqamV
ウォーレンバーンハートの曲と違うか? あれが入っているアルバムは名盤
だと思うよ。この映像は、オクでたまにブートとして流通している奴だな。
ちょっとタイコのレベルが高い(音がでかい)ような気がする。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:06:57 ID:mURfX0NU
誰か、5月に熊本天草まで行く奴いる? 東京からじゃ、2日会社休んでさらに往復の
旅費と宿泊代+チケットで10万くらいかかるんじゃねーかな。
そこまでする価値はねーかな。3月にクルセーダーズで生ガッドは拝んだし
なぁ。

マリンバおばばに ガッドはなんか、曲も提供するとか
言っていたらしいが、、。マジでチンコ握られたのかな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:58:21 ID:o/XKAEH7
クルセイダーズは行けなかったし、天草は遠いし、当分生ガッドは拝めそうにないな
トロペイとかトム・スコットと来ないかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:30:23 ID:xNU/JW6U
いつまでも いると思うな 親とガッド。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:03:55 ID:AvJPX96f
で、誰か マリンバおばばのライブっつーかコンサート行く香具師いるのか?

ステージ上でおばばと 熱い抱擁とかあったら、キモイな。やっぱ、オレは
行くのやめておく。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:39:30 ID:sTM+Ou2G
ガッドの2枚組DVDに深町とは別の「LOVE PLAY」が収録されてるって本当なんですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:41:04 ID:pOAoq6rJ
本当。あれは狂気。完全に幽体分離している感じ。間違っても真似しようと
思わない方が良い。ははは。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:59:24 ID:Q26kPhgT
オールスターズライブと、スタジオのツインペダルバージョンしか知らないが・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:34:51 ID:SdmDncuv
クルのガッド、ブートで聴いたけど、
全然よくなかった。
全然、グルーヴしてないんだよなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 14:50:49 ID:kyGuBbZb
アンサンブルのグルーブは
タイコ単体では語れないからなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:40:59 ID:AoShyT/3
まぁ今回のライブの編成だとベースがイマイチだったのかなやっぱ

でもあれを「全然グルーブしてない」って言えるのはどうかと思うぞ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:36:51 ID:pOAoq6rJ
LOVE PLAYはYOUTUBEにないのか? DVD収録バージョンは白黒で低音スカスカの
ライブハウス側で「記念にとっておいた」程度の録画だけど、かなり貴重。
ガッドは完全にイっている。今のガッドと同一人物とは絶対に思えない。

クルのガッドは超シンプルだったが、あれはあれで、なかなかの仙人プレイ。
キッチリグルーブしていたよ。ドラマーのオレから見ると、結構凄いと思った。
そもそもグルーブっていう言葉の意味するところが、聞き手によって違っていたり
するからな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 01:06:24 ID:deekluKR
ガッドはいつからかグルーブ重視のシンプルなドラミングしか
しなくなってもう終わったと思った4ビートのレガートなんて素人以下
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:16:21 ID:9frc+yGb
>>36
そのセリフは聞き飽きた
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:25:12 ID:6aF0Aj69
ガッドのラブホ消し忘れビデオってある?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:24:59 ID:laJpKkuf
>>35
「クルのガッド」ってこの前の来日。
あれは俺もいいと思ったよ。
けどクル自体どうなのよ?
新メンバーはなんか違わないかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:39:17 ID:NGfk9paz
>>35

何かに取り憑かれたように叩きまくってますね。
5分弱のドラムソロだけど多分最強。
卒倒した(爆)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:50:26 ID:FF8jWzKH
本末転倒で申し訳ないけどここに書いてる誰一人として彼の足元にも及ばないんだから。
俺はドラマーじゃないけどね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:14:32 ID:tlLYFczq
>>36
ジャズ珍さっさとそのガッド以上だっていう「素人の音源」だしてw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:18:27 ID:RM4ANOi3
音源ドゾー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:59:43 ID:6DFfZHBH
また音源厨かww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:36:01 ID:4sQQGj1z
黙って出せばいいんじゃね?
それで素人のほうが上手いとみんなが思ってくれりゃ主張通りなんだし

口ばっかり達者な身の程知らずを嘲笑したいだけだよww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:08:23 ID:ShLnNmMl
ドラムだけが、いくら上手くたって
良いミュージシャンと良い音楽を残してなきゃ
そんなドラマーに何の価値があるってんだ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:30:41 ID:qiOHZkqJ
ジャズ珍氏は口先だけでガッド批判をしてなくて自ら
も実際ドラムが巧いのは人間として信用できる。

48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 05:29:55 ID:yGnnoAMx
それなんて釣りなのwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 06:29:01 ID:ShLnNmMl
プロの凄いプレーヤーでも
人間的には最低な奴は山ほど居るってのに・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:03:48 ID:3l2Ku5C/
クルのガッド演奏してるブートってどこで手に入れました?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:41:28 ID:du1tnTm2
>>50
そこらじゅうにあるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:11:45 ID:m8KeMBMB
ダウンロードするってこと?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:08:57 ID:1mDFkDMs
http://www2.jgarage.com/index.php?main_page=product_info&products_id=9683&zenid=fb3fa8f633c4f6521368bd4819a07a60

クルのブートってこれだろ? 糞高けーんじゃねーの?

著作権法が変わって、こんな違法なもん買うと 買った奴も手が後ろに回るん
じゃなかったかな? 未だ大丈夫だったかな? まぁ、気をつけろや。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:10:56 ID:FTKQ31Nh
買った人はあくまで「善意の第三者」だろ
まぁ俺がそんなんで訴えられたら裁判して慰謝料取っちゃうねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:22:56 ID:d1w9QoSr
買うのは自由ですよ。

売る方が悪い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:46:36 ID:fqzac2cV
山口も燃えの曲を聴いてると、当時のスタジオミュージシャンのドラマーはガッドに影響されまくってるね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:12:03 ID:n0vd6zih
世界中ガッドだらけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 22:11:14 ID:WCCOpHGJ
harvey:
東京JAZZ 2008 8/31(日) 東京国際フォーラム ホールA
◆8/31(日)19:00〜 【SUPER PLAYERS】 ■フォープレイ
もう予約受付やってる

steve:
ブルーノート東京 2008 8/28 thu. - 9/1 mon. STEVE GADD & FRIENDS
featuring RONNIE CUBER, JOEY DeFRANCESCO, PAUL BOLLENBACK
7:00p.m. & 9:30p.m. ※8/31sun.のみShowtimes:6:30p.m.&9:00p.m.
¥8,400(税込)一般予約は 5月27日 11:00より発売開始いたします。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 14:39:47 ID:PUQRwq1i
ハービーの好きなプレイ
@ジョージ・ベンソン「ブリージン」
Aリー・リトナー「キャプテン・フィンガーズ」
B「ファンク・イン・ナ・メイスン・ジャー」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:28:27 ID:keL+z7mr
スティーブ熊本に来るんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:32:49 ID:Q99JdYa4
ビートレグとかいうブートレグ雑誌でちょっとだけガッド特集
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:25:09 ID:9DNI6XSY
アイランドマジックのガッドのドラムショー見たよ。
シビレたね。
ゴメス&ガッドを初めて観ることができたことになにより感謝だな。
ストルツマンは千両役者!!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 08:23:38 ID:UAYCUCto
天草行けてうらやましい・・・

8月のブルーノートは絶対行くぞ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:36:58 ID:EsVrobZY
ジャズ珍氏の事も語ろうよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:26:49 ID:23ELE/pl
>>64
本人かよ。やっぱ、かまって欲しいのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:02:56 ID:D0RhOYg/
マリンバの人のブログによると、スティーブが今日東京でライブレコーディングするらしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 15:41:24 ID:c1QU0z2b
>>62
素人厨房波のマリン婆orz
ガッドもゴメスも可愛そうだった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:07:39 ID:7aRov0cY
>>67
見てきたのか? >>62とどっちがホントなんだよ。ブート出ないのかな。

ガッドは8月にも来るらしいが、今年は日本へ出稼ぎの年なのかな。
何か金が必要になったとかさ。

クラーベで手拍子させて、好きなようにタイコ叩きまくるパターンは上手い手を
思いついたよな。ドサ回りのネタには最高だろ。金の稼ぎ方もいぶし銀だな。
流石ガッドだ。マスターシリーズでもやっている。

69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:22:52 ID:Iskb7tvv
神保もそうすりゃ楽できるんのにな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:34:20 ID:oymac40f
>>68
クラーベで手拍子ソロなんて
30年前からチックコリアがやってるし
ttp://mikarimba.blog31.fc2.com/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:11:22 ID:BZT/MCBs
ていうかそんなもん、使い古された手だろw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:53:34 ID:+jHsqCEu
どっちにしろ、客が「一体感あってよかった〜」ってなってんだから、
上手い手だよな。

ドサ回りの芸としては一級品だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:27:51 ID:QRnp6ylX
>>68の言うとおり、いぶし銀認定。出稼ぎって、、、。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:57:46 ID:JKahA22o
だって出稼ぎじゃん
ベンチャーズみたいに、これから毎年来たりして
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:42:27 ID:yqkpkxhF
今年は特に来日回数多いから、なんか事情でもあんのかな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:14 ID:trg1G2Di
昔みたいに、日本人のガールフレンド逢いたさにだったりして
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:11:57 ID:iXpOf0oh
十分だなモチベーションとしては
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:44:12 ID:RiOj+7h/
>>76
詳しく!まさか、マリンバおばばのことじゃ、、、。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:02:03 ID:U2V853ON
イメージ崩れるからやめてくれー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:45:54 ID:vVDN8Trh
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:50:22 ID:vVDN8Trh
やっぱ、やばそうなので削除した。ヘタレでスマソ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:45:05 ID:yeSoz/wp
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 03:25:17 ID:a328EoGS
gaddはやっぱなんだかんだで落ち着くよ。
ダサいと言われても何と言われてもドッシリしてる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 00:25:51 ID:53Y42uJS
ダサいって言う奴いるの?どんな奴それ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:56:59 ID:5t0/RJMK
>>84
ジャズ珍が言ってるよw

なんせ「ガッドは俺以下、むしろそこらの素人以下」とか書いてたし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:04:35 ID:JXfDZWhJ
実際ダサい部分もある。ファンは盲目だから分からないかもしれないけど。
ダサいっていうか本人も確信犯でやってる事だと思う...であって欲しい。

フレーズ全てが古臭いっていうのは誰でも分かると思うけど
やっぱあれが無きゃgaddじゃないからね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:17:29 ID:0egySeTK
ださいかどうかは感じ方だろうけどさ

素人以下とかはないだろさすがに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:25:21 ID:r4TwtQZr
この間のクルセイダースではかなり衝撃的にダサかった
つーか体力なさすぎ。多分本人が1番分かってると思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:56:09 ID:0QkHiatM
そりゃ素人以下は無いだろ。
アマチュアっても上手い奴もいるからガッドより上手い奴だっているとは思うけど。
そういう奴の事を素人とは言わないよな?

なんつーかガッド好きな奴らってガッドがそこにいて叩いてれば満足なんだと思う。
一種のブランド。日本人が好きな。

まぁでも実際唯一無二の物は持ってるわけだし。ただそれが今の感覚からするとダサいってだけで。
俺は今のNYの連中もガッドも好きだよ。ガッドは聞かないけどね。聞きたいとも思わない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 12:47:39 ID:vm1N289N
唯一無二ってだけで価値があるわけだし。
なんだかんだと客を呼べるし、来たらやっぱり盛り上げるし。

音楽は技術だけじゃないからなぁ…
ガッドの凄さをソロばっかりに感じてるようなレベルじゃとても語るに足りない。
なんてことないパターンを二拍叩いただけで、メンバー全員が迷いなく同じ方向に向くような説得力とか、そういう「リズム隊の本来の仕事」のレベルの高さを評価してるんだよ。

フレーズをコピーしても、ガッドのタイム感までコピー出来てる人はそうはいないはず

ていうかみたことないw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 18:57:23 ID:tTMbZwTt
それはたしかにそう。ガッドの良さはあのグルーブにあるわけだしね
年取ってどうなったこうなったと否定したがる人は音楽のセンスがないんだろうとしか思えないw

>>89
アマチュアでガッドより上手いってどういうの?そんな凄いアマチュア見たこと無いんですがw
それにそんな凄かったら一流の連中がほっておかないと思うよ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 22:03:59 ID:6CRiP29h
おまえらグルーブグルーブ気易く言うけどな
こないだのクルセイダースん時
間違いなくグルーブ感じなかったんだからね!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:01:06 ID:x1c70nNV
というかバンドとして成立してなかった。
うまく廻ってないバンドをぐいぐい引っ張るようなドラマーじゃないしね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:13:06 ID:FdVmU5ac
こんなすれがあったとは… 

もれがガッドの演奏で好きなのは、まず94年頃?のライブアットPASのやつ。
特にサンバキックをどわんどわん鳴らしまくり持続させるガッドスゴス

ガッドと言えばハイドローリックやピンストのぼってりサウンドがトレードマークと思っていたが、
このビデオではコーテッドアンバサダーのオープンな音色がまた新鮮でよかった
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:24:58 ID:LenT21dv
えぇ? オレは渋谷の最終公演見に行ったけど、シンプルながらいぶし銀の
グルーブだと感じ入って聴いたけどな。至極シンプルながら曲の支配感
なんか凄かった。たまに出てくる簡単なキメなんかも「う、やられた。」
とか感じ入った。一応おれ様ドラマー。

まぁ30代とか40代の頃のエネルギー感はないのは仕方無いけどね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 16:05:00 ID:CuVefnN9
あのとんでもない麻薬漬けの状態から何とか抜け出してパワーダウンしたとはいえ
今でも演奏続けられてる、それだけでも大したもんだと思うな
もっとも薬やってなきゃ今以上に体力維持できていただろうけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:27:06 ID:8R7ZpxYq
寝ないで仕事しなきゃならんくらいの状況だったんだろうなー
まぁ逆にあの薬のおかげで何か得たのかもしれないからなんともいえんなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:56:16 ID:4Pp6xRO3
簡単なキメと言えば、ポールサイモンのセントラルパークコンサートで「明日に架ける橋」の
冒頭、リチャード・ティーがピアノソロで「んダッ」って感じのアクセントを弾く時、ガッドが
一拍だけバスドラを踏むんだが、

ピアノのアクセントに合わせたとゆーより、ピアノの音に吸い付くようにBDが鳴るのな。
鍵盤押したらバスドラが鳴りました、みたいに。
ガッドのあの一発ってのはなんなんだろう?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:01:57 ID:jrH8eAPF
特別な理由なんてないでしょ
センスと集中力と膨大な経験力
だからみんな嫉妬する・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:27:03 ID:rgZ431x8
まぁなんのかんの言われても「達人」ってあーいうのだろうね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:34:03 ID:OAJ4BOQj
前にも貼りつけたけど、いろんなドラマーのタイム感を計測したサイトがあるのね。
んで、ガッドだけ異常に正確だったわけ。

見たい人がいればまたアドレス貼ります。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:04:00 ID:lBinw87Q
>>101
そりゃ面白そう。貼って貼って。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:56:25 ID:OAJ4BOQj
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:24:58 ID:lBinw87Q
>>103
どうやって見りゃ良いの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 01:57:02 ID:GaTm+gOc
皆さん、今夜もガッドの演奏してる曲聴いてますか〜
俺はさっき、ボブジェームスの禿山の一夜を聴いた

この曲のガッドのプレイはもう笑うしかない
「おーいこっちに戻ってコーイ!!」と言いたくなるぐらい、螺旋状に暴走しとるw
106105:2008/06/03(火) 02:04:23 ID:GaTm+gOc
うおっ
俺のID、ガッドのタムだ
やっぱ10インチ?
           IK
             M
              N
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:41:14 ID:xTVbe09n
ガッドをロッ糞とか言ってる無知なジャズ至上主義が大暴れw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:30 ID:b089ed7s
ガッドまた富山くるのか
オルガンのジョーイとおもしろそうだな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:47:02 ID:NMVtAdQI
最近二人が参加しているのがたくさん再発されてるね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:04:23 ID:64/K3vUp
ガッドは一世を風靡したドラマーとなったわけだが、今「この人は凄い!」って言われてる
ドラマーは誰? 昨今のドラマー事情に疎いもんで…
もしかしてトニー・ロイスター・Jr
もしくはニホンのキッズとか?w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:46:58 ID:3X9PdAYO
まぁ音楽全体がもう出尽くした感あるしなー
だいたいみんな同じようなことやってて多少上手い下手、手数多い、少ないってレベルじゃないのかないまは

そりゃそれなりに凄いのかもだけど、もう誰かの真似でしかないでしょ今の人って
どれ聴いてもそんなにインパクトを感じない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:07:30 ID:PECvDLF5
んな、バカな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:50:04 ID:FJG+gOKK
そらクロスオーバーをフュージョンに進化させたうちの一人と、それに憧れてはじめたような若手じゃ格が違いすぎるのはしかたない
新しい分野とかジャンルを開拓して、なおかつそれが多数に認められるようなミュージシャンはいないなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:57:49 ID:vsNn8vV/
最近のハイテクドラマーのフレーズって、デイブウェックルからの流れを感じる。
間違っても「ガッドっぽい上手い人」ってのは今も昔もいないね。
彼はめちゃくちゃ色の濃いドラマーだったんだなあ。

ヘタにフレーズを真似すると滑稽になっちゃうドラマーは、ジェフポーカロもそうかなと思ったりする。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:24:30 ID:NuzY4e4G
>>114
林立夫は?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:23:30 ID:tF/MFikk
お前らBrian Blade聞いた事無いの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 20:20:18 ID:tK88Ucq6
ブライアンブレイドは確かに凄いかもだけど、ガッドほどのインパクトや、音楽界に影響は与えてないとおもうよ

正直もう新しいアイディアは出てきようがないと思うし、また出てきてもそれが大多数に支持される可能性は極端に低いと思う
なぜなら音楽そのものが娯楽や趣味の中心から外れすぎてるから。
ガッドがあそこまで評価されたのは、技術や音楽性、センスはもちろんだけど良い時代だったからだよ

ブライアンのコピーを必死にしてる人がどんだけいる?
それが全てだと思う
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 04:32:07 ID:RplGzsVi
さっきさぁ、クルのブ●ト聴きながら思ったんだけど…
やっぱガッド凄いわ!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:42:50 ID:90IpZp2A
クルは生で見に行ったけど、感動したなぁ…。
ずっと見たかったガッドだったからなあ。次のライブも絶対行きます。

ブライアンブレイドもすっごいと思う。
是非必死になってコピーしてみたいね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:37:53 ID:JrpVoTa7
アマチュアに留まらずプロですら真似をしだして、
ソロで子供を泣かせたドラマーはガッドしかシラン。
でもガッドフレーズってパクりものも多いんだよね。
まぁそれであのタイム感が偽物になるわけではないが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:58:35 ID:YStd0Z87
ガッドのフレーズってシンプルな物がかなり多いからパクりって思うんじゃないの。
だけど、あのタイム感とかグルーヴがあるから誰もマネできないんだと…。
でも、ウェックルとカリウタが出始めの頃はかなりガッドに似てたと思う。
ちなみに、ウェックルはランディブレッカーとイリアーニのアルバムで、カリウタはバリーフィナティーのファーストで初めて聴いた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:00:22 ID:XjQsAsJE
たしかにウェックル初期はガッドの影響大だったね

でも彼は彼の路線にいって大正解でしょ。あのままガッドのコピーしてたら消えてたと思う
いまやウェックルはあの路線のカリスマだしねー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:40:15 ID:eVEY4NaI
ガットもメイソンも
ビートや叩く音も激しいプレイをしてても繊細さがあるんだよね

繊細さがないといくらテクニックがあってもこの二人には並べないよね

今のウェックルは繊細さは
見えないけど独特な存在感は出てるとおもふ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:25:01 ID:lNp1x7Bx
その繊細さに関して、ガッドはリック・マロッタを大絶賛してた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 13:19:56 ID:vD2A4YP7
大昔だが、トロペイのアルバムでリックマロッタとガッドのツインドラムの曲があったなぁ。
たしかクレジットはあったが、聴いてみるとっちがどっちだかちんぷんかんぷんだった記憶が…。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:08:01 ID:18KQi5gK
>>125
あの頃の彼は大体好きなように叩いてくれって感じのが多いんだけど、
トロペイからの指示なのか基本彼のアルバムではガッドは淡々と叩いてたね

127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:48:57 ID:yz8+zuoD
>>126
言われてみれば、そうだね。
同じスタジオ系のスティーヴカーンの同時期のアルバムではやりたい放題叩きまくってるのに。
それがまた格好良すぎなんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:28:22 ID:je1CwxIU
>125
マロッタは、ガッドの師匠というか、
NYのスタジオにガッドを売り込んだ恩師だからねぇ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:45:59 ID:XrJNP/Rg
ジョージ・ベンソンの「ブリージン」を聴いてハーヴェィに惚れて
ジム・ホールの「アランフェス」を聴いてスティーヴにはまったオイラが来ましたよ(・ω・)ノ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:34:30 ID:U/YgSskL
アランフェスやばいでしょw
あんな事できる人間が本当にいるのが不思議。ただシンプルに叩いててもものすごい存在感
あんなドラマーになりたいですよ素直に
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:33:19 ID:Er5ONPkS
夏のガッドバンドは二晩連続で予約した。爺さんの与太話を楽しみにしてる
感覚だ。

楽天の野村監督でさえ、72才にしてあの存在感で味があるし、同じにしちゃ悪いが、
ガッドも80才くらいまで 頑張って欲しいよ。間違っても訃報なんか聞きたくない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:13:43 ID:m7huGKph
一番好きってワケじゃないのになんか気になるのがガッド
彼のスイッチが入る瞬間にゾクゾクする
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:50:36 ID:fy3SyrIm
この前タワレコ行ったら、ボビーハンフリーのガッド参加してるやつが再発になってた。
やっぱりあのメンツの音はいいね。
ただしCD自体の音質は悪かったので、LP持ってる人は手を出さなくてもよいかも。
ちなみにライターズも二枚ともCD化されてた。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:12:24 ID:tuW0iCvX
>>121
ウェックルがスタッフのほかのメンバーとやってるのは聞いた事ある?
手数も少ないしガッドの真似そのものだよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 02:34:09 ID:HEYYFzG4
16 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/06/23(月) 22:45:53 ID:0nf7VYhR
不惑(笑)てさ、ガッドのクソジャズドラムを馬鹿にされて以来、もう何年も「ガッドよりすげーとこみせてみれー!」って涙目で叫び続けてるわけだろw
異常だよなw
そのくせ同じガッド信者のスティーヴとかいう基地外を必死に叩いてるのは何だ、近親憎悪か。


136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:58:59 ID:f0Fnn9m9
なんでもジャズ珍と呼ばれてる基地外がアキバの犯人だったとか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:36:08 ID:2c1YtrjT
ぎゃ…っっ……っはぁ〜〜っ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:01:50 ID:R6C2cyRX
>>134
例えば、ティーのソロとかってことか?
あんな曲調ならシンプルに徹する以外ないだろ。いくらウェックルがティーに可愛がられてたとしても、叩きまくるとドヤされるんじゃね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:29:25 ID:mVEJpfmd
それ以外にもウェックルの初期ってのはガッドの影響大だったんだよ
たぶんガッドになりたかったんだろうけど、途中で気がついたんじゃないかな?

人の真似じゃそれ以上にはなれないってことにw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:32:16 ID:6R2EteQG
黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね
黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね
黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね
黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね黒犬散歩してる糞ジジ死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 18:55:55 ID:R6C2cyRX
>>139
そう思うよ。カリウタなんかもいつか脱皮したんだろうね。追っかけてないから詳しくは知らんが。
なんとか音楽院のクリニックのDVD見たけど、この前のクルのライヴを思い出したよ。以前とは違う意味で、今はガッドの絶頂期だね。
>>140もアレ見て嫉妬しちゃったんじゃね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:01:46 ID:uGV9ZfAu
職業ドラマーSteveタンと語ろう。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1196958434/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:58:10 ID:0u0Ad6fp
元々いた、カヅミとか大村糞司とかチャー信者の元祖不惑と今の不惑は別人って認識でってるよな?
こいつは嗜好から察するにおそらくロック祖ギタリスト。そしてとっくにいなくなってる。
もともと不惑叩きは、ジャズ板に板違いのロック祖やフューのスレを立ててマンセーする行為への批判から始まってる
あるときジャズ板にガッドスレがたったと。当然あの糞フュー、あんなインチキ4ビートあるかい!とジャズ的観点からみたら当然の正論が飛び交うわけだが
ここにロック祖とジャズの区別すらつかず、ガッドは何をやらせてもうまいと勘違いしている盲信者「無職不惑」が紛れ込んできた。
こいつが火病体質でものすごい粘着w 元祖はもうとっくにいなくなってるが、この常軌を逸脱した新興宗教信者レベルのガッドヲタのロック祖ドラムは
未だひとりでがんばっているってことだな。

ところで不惑が必死になってストーキングしているSteveって馬鹿はフュー藁だし、ガッド信者らしいのに、同類の不惑がこいつを目の敵にしているのが
謎だったんだが、ちょっとログを読んでみたら分かった。このSteveって奴は「ガッドは名ドラマーだが終わった人」って主張なわけね。
火病持ちの新興宗教信者レベルのガッドヲタである不惑はたったこれだけのことが許せないってこった。今時キモいアイドルヲタでもこんな盲目な奴いねえぞ。
教祖たるガッド様は全知全能の神で在らせられ少しでも彼を非難する者は絶対に許さん、といったところだろ。イスラム原理主義かオウム信者並以上だ。
ガッド批判があるとすぐにスイッチが入るから面白いw 4年ほど前に誰かがあんな糞4ビートより俺の方がマシだ、とか言って笑い飛ばした件を未だに
根に持ってて、2000バイト級の長文レスを連発もして「早くお前がガッドよりうまいという証拠をみせろ、ファビョーーーン <丶`∀´> 」www
こんな状態で朝から晩まで発作が止まらんわけ。
Steveって奴の書き込みに対する不惑の反応で分かったが、こいつはポンタ信者でもあるようだ。そういえばポンタ批判があったときも発作起こしてたし。

それはおいといて確かにこのSteveって奴の発言をみてると笑われる要素満載のDQNではあるなw 不惑よりはわずかにマシだがw
ま、俺らに言わせりゃジャズやってるときのガッドは最初から終わってて始まってすらねえんだけどw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:50:40 ID:0u0Ad6fp
こいつこんなクソ長文書いてるのはいつものことだが、こっそり

> 4年ほど前に誰かがあんな糞4ビートより俺の方がマシだ、とか言って笑い飛ばした件を未だに


「誰かが〜」と他人のせいにしてるのがうけるw
こんなキチガイみたいな発想と無知まるだしなひきこもり臭のものすごいレスなんて本人以外書けないだろうにwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 20:52:01 ID:0u0Ad6fp
おとくいの「俺ら」とか出してるが

ガッドを終わってるとか面と向かって言えるやつなんていないだろ
日本人のクソドラムごときでwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:05:50 ID:gD+noFU/
ガ ッ ド は 終 わ っ て い る

現実から目をそらすな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:39:04 ID:nMFCJY6q
だったら匿名掲示板で吼えてないでミクシやらブログやらで個人情報晒してから吼えろw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:45:04 ID:gD+noFU/
バカかおまえは
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 12:39:23 ID:nMFCJY6q
結局自分の素性を晒したり、リアルでは言えないくせに吼えてる負け犬ですかw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:18:32 ID:gD+noFU/
おまえさインターネットとか匿名掲示板の機能分かってる?

きめえミクシやブログとか強制してみたり
自分の素性を晒せとかリアルでは言えないくせにとか

小学生かおまえは
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:36:33 ID:h9LXjjML
陰口ばかり達者なジャズ珍のおでましですねわかりますw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:52:21 ID:gD+noFU/
ん?くやしかったの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:57:09 ID:h9LXjjML
反論の余地が無いとこのようにファビョる

明らかにジャズ珍ですありがとうごさいましたw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:42:57 ID:vFjOFYwu
公言できないことを正論だの事実だのと吼えてもなぁ。ガッドは今でも全盛期とはまた違った良さがあるだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 04:08:37 ID:JceuvDQC
それは言える。
全盛期の時ほどはいかないかもしれんし迫力はある。あのドラムは唯一無二だし俺の一番好きなドラマーはガッドだし今まで見た中で身震いしたのはやっぱガッドだ。せっかくまだ生きていてドラム叩いてるのだからまた生で見たい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:27:44 ID:/PM+CMVg
このスティーヴとかいうウンコフューも>>476=>>454-455に晒されてる「無職不惑(笑)」っていうガッド原理主義者(笑)よりは
まともなんじゃないのかな。同じ馬鹿でもガッドの凋落に気づいてるだけまだマシだな。
てかジャズ界でのガッドなんて凋落もなんも、最初からキワモノパチモンの域を出てませんけどねw

ところでこのスティーブとかいうウンコドラマーも超下手糞なりに叩けるわけだろ。
恋何もパーカーの有名曲も知らない脳内ジャズドラマー兼ロッ糞ギター初心者で15000円のギターアンプも
買えない超貧乏人不惑(笑)さんよりは救いようがあるよ。
不惑(笑)さんの何が凄いって、ジャズドラムスレでガッドマンセーが通ると本気で思っているのが凄い。
それって21世紀にチョンマゲで街歩いてるみたいな感覚っすよw
プロの集まるコミュニティと関われる機会がないから現実を知らないんだろうかw


157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:56:01 ID:/Bfk0I5Y
どうでもええわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:40:48 ID:4DYgMJzo
ジャズ珍がガッド以上の演奏を披露してくれるらしいので祭りあげw

119 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/07/08(火) 00:02:05 ID:C3Gb7IlS
>>118
んで、楽器もまともに出来ない、ジャズの初歩すら出来ない
憐れなお前不惑が、何故ジャズの演奏できる人間に無意味に
絡んで来るんだ?ん?

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。


だってさw
ちなみに彼はピアニストであり、ドラムもやると、そしてその片手間のドラムでも

「ジャズにおいてはガッドは俺以下、そこらの素人以下」と明言しておりますので期待してよしでしょう
いまのところ都内で、金曜、土曜あたりを希望している参加予定者が数人います


誘導
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1213780461/
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1178632105/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1115945499/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:09:32 ID:Y/pIO1UU
新しいジャズドラマーのスター誕生ですね、わかります。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:21:08 ID:Dx+tCG8b
ドラムど素人なのにガッド以上の演奏ができる超能力者が見れるんですね!

私、20年以上ドラム演奏してますが、ガッドの凄さは昔以上にわかるようになりました。
超能力のない普通の人は、そういうもんでしょう?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:12:04 ID:saseXUn0
ガッド以上の演奏ってw
ホント、「自信は美徳」ですねw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:40:12 ID:zisEXByf
>>160
ジャズ珍はガッドの演奏するジャズは終わってるどころか始まってすらないとのたまってますねw

奴いわく素人以下だそうですw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:03:10 ID:Z8WER0lc
好き嫌いはあるとしても、あんだけ長期間第一線で金を稼ぎまくった実績
を越えられるドラマーいたら教えてくれ。

70年代後半から平均年収どの程度あるのかな?2千万円いくのかな?
1千万円ってことはないよね?
 

164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:33:46 ID:EHP9DIeG
ヤマハからの契約金だけで年間1000万とか聞いたこと歩けどソースは知らないw
あながちはずれてなさそうだけどね

個人的にはヤマハのドラムなんてまったく魅力感じないけど、ガッドが使ってるってだけで
「本当はすごいのかも」とか思っちゃうしw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:44:57 ID:EHP9DIeG
ジャズ珍セッション専門スレ立てました、セッション関係はこちらへ。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classic/1216748381/ ジャズ珍セッション開催@ジャズ板
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:52:33 ID:jvp52BPx
なんでガッドはヤマハ使い続けてんの? ヤマハドラム名物の引退した
ハギさんのコネクション?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:52:55 ID:o6iv7yBh
>>166
契約金
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:18:30 ID:qMbi9pqW
>>167
いくら? 年間1000万円くらい?

9000Rにハイドロ張ってると、確かに良い音はするけどね。
今のガッドが使ってる組み合わせで叩いたことがないから今のは
善し悪し不明。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:02:05 ID:qEzQVaEa
今月のドラムマガジンの表紙飾ってたよ!
普段買わないけど思わず買ってしまった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:06:19 ID:8V7a0nOx
いまからブルーノート行って来るお
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:22:34 ID:Lu57gU9C
レス少ないなあ…w
やはりと言うか、ほとんどガッドギャングだったね。
ロニー・キューバー老けてたなあ。演奏は良かったけど。

ジョーイは良いなあ。
アンコールはちょっとガッカリだったけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:49:30 ID:+BveOQ37
富山であったやつか。
アンコールは何やったんだ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:31:23 ID:xcDImrU8
>>172
いやいや、ブルーノート東京ね。

セットリストは
http://www.bluenote.co.jp/jp/sp/178.html
右の方に。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:07:32 ID:SeLKmfqy
こりゃ失礼。
確かにセトリ見てもガッドギャングだな〜。まぁ、期待通りでいいのでは?
クルとかよりも良さそうな気がする。ティーが生きてりゃこん中におったんかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:13:40 ID:r+j7Z1dK
1stとセットリスト違うんだ
おれは初日の2nd行ったがあんな近くでガッドの演奏聴いたの初めてだから感激したよ
そしてロニーがあんなに陽気な人だとは知らなかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:04:30 ID:PmNPZMHc
サイン会あった?
特に2nd終了後
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:14:07 ID:PZcR3+oE
>>173
ベースはいないんだね。
音的にどうなんだろ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:53:48 ID:5Vpb8vkI
>>176
初日はサイン会はなかったよ
やるなら最終日じゃないか、知らんけど

>>177
ベースの音はしてたよ、多分テープかな
それかオルガンの人が単純な曲なら足で弾いてたのかも
おれの席からじゃ足元見えなかったからわからなかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:57:09 ID:wZiPu9VU
この編成ならオルガンのペダルがベースだろ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:06:06 ID:AbkWzqXV
ベースはオルガンです。
ジョーイが頑張ってた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:23:40 ID:k+obvmOi
オルガンは好きやけど、
ペダルのベースはいまいちやな
エディ・ゴメスやウィル・リーかアンソニー・ジャクソンを
連れてきてくれりゃ見に行ったのに
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:51:55 ID:vuxZU8Ci
ジョーイ、ベースもかなりのものだった。
あの手の音楽が専門のジョーイで正解だったと思う。

ガッドも大分与太った感はあったが、ロニーは未だにかくしゃくとしていて
最高だった。

今回見に行かないでいつ行くの?って感じだね。



183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:52:38 ID:Wf19/6dz
今ブルーノートからの帰りです。スティーブはもちろん、他3人も素晴らしかった。特にジョーイのトランペットには驚きました。

マリンバのおばちゃんのブログ見たら、全ステージ聴いてるらしい。東京ジャズがらみかベンソン、サンボーン、Hメイソン、Sスミスも来場したそう。

とにかく至福の時でした。ありがとうスティーブ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:06:07 ID:LYQQ2sjH
オレ28日両セット見た。
ファーストで、ロニーとガッドのポルトガル語(?)の掛け合いでリズムチェンジした曲最高だった。
その曲にはガッドのロングソロもあり、ファーストではかなり盛り上がっていた。
ティーとゲイルがいたらオレ全ステージ見たな!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:37:58 ID:+tF4WYcQ
いいなーマリンバおばちゃんのガッドよりそっちのが見たかったわ。
ゲイルもいいがデュプリーと一緒にやってほしいな。つってもゲイルは故人でデュプリーは他スレで見た限りではもう体調が良くないのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:27:48 ID:/7pTzllD
>>181
あのバンドならウィル・リーだな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:29:06 ID:/aoYPnv+
ガッドもジョーイにペット任せっきりにしないで、自分もハミングして
参加すりゃ良かったのに。クリニックなんかじゃいつも一人で歌ってるし声も
聴きたかったな。

クルの時の印象があったから、今回は都合2日しか見に行かなかったんだけど、
期間中 毎日見る手もあったな。あの音楽浴びるほど聴いたら人生のプラスに
なるわな。

188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:56:51 ID:5iHeRvvA
最高のステージ。久々に大満足のブルーノート公演。
途中で、ここにリチャード・ティーがいてくれたらと
感傷的になってしまった。ゴメスにも来て欲しかった。
とはいえ、若手二人ももとてもよかった。一流は一流を
呼ぶことを実感。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:27:00 ID:sQWofOKN
とりあえずクルの時のようにブ●●盤の出現を望む。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:24:41 ID:N1+b5WN+
おいらもブ▲▲盤発売期待します
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:35:48 ID:e3hRPos1
おい、最終日TVクルーが入っていたぞ。CSのどっかのチャンネルでやるんじゃ
ねーのか?

誰かブルノト電話して問い合わせしてくれ。おれは、今日は一日会議で電話
できね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:01:22 ID:hHact7ES
>>191
たぶんBSフジのBN東京の番組でオンエアすんじゃね!?
期待しとこ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:46:29 ID:O867OcG4
1カメとかならMエアのルーシーズ・ルームでチラッとやる程度じゃないかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:12:34 ID:N1+b5WN+
最終日行きました。BSフジの「スピークインミュージック」で放送予定らしい。時期は10月以降みたい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:53:04 ID:dyXgqWXh
最終日行きました。開場前に入口でガッドと他メンバーに遭遇して握手とかしてもらった。心臓止まるかとオモータ…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:16:18 ID:VJhuguiy
その手は一生洗わずに大切にとっておくんだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:15:07 ID:jIJquU9p
ガッドって、トイレの後 お手々洗っているんでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:16:16 ID:jIJquU9p
BSフジの番組って ライブの一部始終を流す訳じゃ無いみたいね?

せいぜい 1曲か2曲かな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:38 ID:zi0MfGq1
>>195
あちらから観ると、目がキラキラしてるんでしょうかね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:03:41 ID:GXLd2+/y
9/24発売 ジョー・サンプル&ランディ・クロフォード「ノーリグレッツ」にガッド氏全面参加
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:05:13 ID:d2hbG/8V
こないだの9月1日の2NDがブートで出てるな。2500円とか。

誰か買って評価きかせれ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:13:14 ID:PDy/J7A9
○ート無茶苦茶イイ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:58:49 ID:rBQWrOj5
http://jp.youtube.com/watch?v=G4m-e_SEibk&feature=related
これは誰のレコーディング風景なのじゃ?
エロい人教えてくれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:12:32 ID:zS5brP0z
>>203
書いてあんじゃん。
http://www.sunlightsquare.net/cds.cfm
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:29:40 ID:wSc22L8D
ジェームス・テイラーのカバーアルバムに参加 10/1発売
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:29:14 ID:T6PeHSA9
ttp://music.geocities.jp/soul_players
10/4瑞江ホットコロッケよろしく
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:20:23 ID:g+Gqu3LX
マンハッタンジャズクインテットに再度参加
ベースはエディゴメス
10/22にCD発売
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:42:22 ID:2Dy6DglP
>>201>>202
ブ●●盤聴いたぞ。
マジ感動、音良すぎ。
クルの時ほど全体の音量が小さくなかったから、今回はそれほどドラムだけ聴こえるってわけではないが、ヘタなライヴ盤より遥かにマシ。
オレ、確か二日目は両セット見たけど、初めての曲もあり、準備もちゃんとしてたんだなと感心。
あとはBSフジのオンエアを待つのみ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:25:51 ID:o0M0nXyn

10/4(sat)

SoulPlayers プレゼンツ
「今夜は最高!」

Soul.R&B.FunkJazz

古くはキャノンボール、クルセイダーズ、ガッド・ギャングなどなど、「ソウル」を感じさせる演奏をお届けします。気がつくとあなたは「Yeah!」と呟いていることでしょう。そして思わず「今夜は最高!」って....(笑)。

ライブスタート 19:00〜、20:30〜 無料

江戸川区南篠崎町2−10−9 B1
HOTコロッケ

http://homepage3.nifty.com/room350/
http://music.geocities.jp/soul_players/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:23:36 ID:zfHD2jDb
久々にマリンバおばちゃんのブログ見たら、今週ニューヨークでガッド夫妻に会ったと書いてあった
また共演するらしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 04:49:42 ID:W938YQUW
ドラマーSteve(mr.350)さんを応援するスッドレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223566314/
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:19:01 ID:AgpKtzLh
>>210
熊本でのガッドコンサートってのはどうだったんだろ?
ブ●ト出てねぇのかなぁ…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:05:00 ID:Fmw1RHRx
マリンバの人とガッドが東京で録音したライブ盤もなかなか出ないね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:53:12 ID:c1JK/GzL
>>213
そんなモノ出る予定あるのか?
近年のガッドは少人数やアコースティック編成でのプレイの繊細さが際立って良く聴こえるので、絶対に買いだな。
チェックしておくよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:41:25 ID:ExQc5whv
それ、本人に直接聞いたが、来年の春に出るそうだ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:06:56 ID:y3bMKAft
ジェームステイラーのバックで来日しないかな・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:28:03 ID:avi91WrF
BSで東京JAZZ見たけど
ハーヴィーはいつからTAMAになったの?
いつものサウンドと変わりなかったけどさ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:44:20 ID:yGpUFcNr
タマに変わったのは最近です ここ1年以内 グレッチのハービーモデルがなくなって気付いた

ガッドの来日時の写真が最新のドラムマガジンに出てます
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:49:58 ID:7d9Iz8Yu
正直会社によってどこまで音が違うのか全然わからん
結局チューニング次第なんじゃないのかと小一時間
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:31:03 ID:ZgKI+c3M
12月のサンボーンのブルーノート公演でガッド来ないかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:58:15 ID:CCrW7H+b
ドラムはメーカーの違いよりも同メーカーであっても
木材の違いの方が大きそう、初期のYD-9000とスーパースター
持ってるけど全然音は違うね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:44:16 ID:eO6MLYcm
これは釣ではないのですが、僕は高校の軽音でドラム叩いてます。
中学1年から始めたので5年になるんですが、先輩からこれすげーぞ
と言われてsteely dan のajaを聴けと言われたんですが、僕あれは完コピ出来る
んで、正直あまりすごいと思わなかったんですけど、ガッドのこれは
すげーって言うのがあったら是非教えてください、お願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:58:54 ID:CCrW7H+b
スティリー・ダンだったらバーナード・パーディー
の方が名演だと思うな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 01:16:47 ID:bUF4U17I
完コピって…まさか、フレーズだけ出来るとかじゃないよな?ソロとかの事言ってるなら大体似たようなフレーズが多いぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:25:32 ID:yjpvaPOJ
>>222
休みでヒマだから釣られてやるが…

ガッドの「すげー」って、何のこと言ってるのかよく分からないんだよねぇ。

手数のことを言ってるなら他に凄いドラマー沢山いるからそっちをコピれよ!

それを踏まえて、「気持ちよく」なるガッドの「すげー」プレイは、現在CDで入手が容易な物の中では…

ステップスの
「スモーキンインザピット」とか、
スタッフの
「ライヴインニューヨーク」とか、
教則DVDの
「インセッション」などだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:53:33 ID:E4vOmJAp
Ajaに似たソロで、結構知ってる人多いかもしれないが。

Chick Coreaの「Dear Alice」って曲の後半のソロ。
ガッドらしいソロ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:38:45 ID:9YhyCeTx
RTFスペイン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:41:57 ID:ZSbvalCv
Ajaは特に後半なんて凄いと思うけどな
フレーズ自体は真似できてもあの気迫ってちょっと真似出来ない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:54:28 ID:esQMWJAh
Ajaはガッドを色々聞いた後で聞いたからビビった!ミスったのかスネアのリムにカツって音が入ってるけど他のドラマー押し退けてガッドのテイクが採用されたんだな。やっぱインパクトがあったんだろう
230222:2008/10/17(金) 00:14:08 ID:5rFtsBYu
こんばんは、みなさまいろいろ教えてくださりありがとうございます。

先輩に言われたんですけど絵に例えてみればわかるだろうって。
ピカソの模写は出来ても、ピカソには成れねーじゃん。と。

これからも色々聴いて練習します。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:39:24 ID:zNvj0N3z
18歳なんでしょ?
好きな物の完コピ目指すのは良いことだと思うなぁ
ピカソだって先達の模写して技術を積重ねたんだし
その先にオリジナリティを生み出す努力が待ってるんだと思うよ
頑張ってプロになって、おっちゃんを楽しませておくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:58:36 ID:Tx1ZKocG
BSフジの番組まだやんないのかなぁ。
Cダルファーで2週やったんだから、いくらなんでも一番組丸ごとくらいはやるだろ!?
知ってる人いたら、いつ放送するか教えてくれ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:37:31 ID:DXvzZFyv
ただ、ガッドの演奏を聞いて、しかもドラム叩いていて、
こんなの俺もできると思うんじゃ、相当耳が悪いのかと。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 08:51:44 ID:xXddCihB
>>233

じゃあ聞くが、お前はガキの頃憧れもしないうんこミュージシャンのコピーをさんざんやって上達していったのか?

↑の高校生のようなことをやりながら挫折を繰り返して、耳や技術を培っていくのがごくフツーだと思うが…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:11:10 ID:JfkDkqqe
ガッドは75年76年前後が絶頂だったんじゃねーかな。その後もどんどん進化は
してるんだけど、オーラが最も強かったのはこの頃だと思うなぁ。
モントルーのライブで、飯3杯は喰える。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:54:51 ID:GxgcOrPj
>>235
作品になってますか?
よろしければ紹介して下さいな
メシ炊いておきます、、、
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:09:17 ID:pWBKlhgv
ガッドさん、またマリンバの人とニューヨークで再会。
どうやらポールサイモンの奥さんとレコーディングするらしい。
デフランセスコのライブにもおばちゃんと一緒に行くようだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 11:32:31 ID:8wJbaYft
>>235
ちょうど30代前半で薬に対する耐性もまだまだあったからその頃が一番気力が
充実してたんじゃないかな
80年代に入る位になると足が痙攣したり失神しちゃったりとかなりヤバイ症状が出てきて
演奏自体は拙くは無いんだけど集中力が散漫な感じはするね
この頃になると故マイケル弟とかウィル・リーといった仲間達の多くも薬抜きを
真面目に考えるようになってた時期だけど、仲間内のこの薬絶ちの流れがもしもう数年
遅れていたらもしかしたらもっと酷くなって今頃夢うつつの状態のままカリフォルニアあたりで
オレンジ栽培しながらリハビリでもやってたかもしれない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 14:15:28 ID:MP4v4cj8
ポールもガッドと長い付き合いだなあ
かつてはティーやゲイルもいたんだから凄いわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:35:00 ID:HNJP2rLI
>>235
その頃のガッドは手数が多かったというか、軽やかな感じがあったけど
今は手数が減った代わりに重みが増しているというか。
例えて言えば「サバイバルナイフ」→「鉈」

って、8月の29日のブルーノート行って思いましたけどね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 10:22:46 ID:ml8XWTvN
誰かマンジャズの新譜聴いた奴いる?
オレこれから買いに行ってくる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:10:12 ID:7TIA+ybH
>>236
76年のモントルーJAZZフェスのライブ盤だよ。1年くらい前に出たんだよ。
DVDとCD両方ある。当時TVでオンエアされたんだけど、まだビデオが
なかった時代で幻の映像と言われてたシロモノ。オレはダビング何回もしまくった
裏ビデオみたいなのを手に入れて 飯喰うどころか コキまくったよ。

>>240
ブルノト、オレも2回行ったけど、キャラバンなんか、結構な手数だったよ。
ブートが出ているので、入手して聞き返してるけど、63の爺さんがやってる
プレイとは信じがたい。ソロなんか結構秀逸だよなぁ。もう感心しきり。

ガッド爺さんが生きて来日する限り、どんなにヨタ爺になっても オレは見
に行く。

>>238
ガッドは83年頃ヤクでヨレヨレになって今の嫁に1回逃げられたんじゃな
かったかな。で、反省してリハビリすることにしたらしい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:08:28 ID:bQmII+oJ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1029082149/227-
渡邊が必至でテラウケスwwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:51:39 ID:1kGY0ob4
ガッド年の割りに見た目もプレイも若いよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:35:00 ID:UOysaTgy
マンジャズ聴きました
全体的にブラシ多用で落ち着いてます

個人的にサムスカンクファンクはいまいちと思いました
でもガッドの音してますよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:06:37 ID:5gheECYq
>>244
マリンバお婆とはどういう関係なのか、小一時間問いただしたい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 10:53:27 ID:HJUGi9ps
スレタイのガッドvsメイソンって何なの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:01:33 ID:HAZuMk0U
人気者を合わせたらレスが集まるんじゃないか
そんな怪獣映画的発想
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 11:04:22 ID:caPCUqwp
ガッドの話しかしてないけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:17:02 ID:5gheECYq
今度立てるときは、メイソンと一緒にするな。

あれは人間ではなくて、海象(セイウチ)だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:38:55 ID:HJUGi9ps
メイソンファンってそんなにいないだろ。
いてもガッドと引き合いに出すのは可哀想だよ。実力とかじゃなくて日本での人気ね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:04:27 ID:UlOyc7uM
アメリカの黒人ドラマーにとってはメイソン=神>ガッドなの?今第一線にいるような人達。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:42:16 ID:buuyRpNH
メイソン=ドラム職人 
ガッド=ドラムパートの作曲家(もしくはアレンジャー)

って感じ。ジャンル違う。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:00:34 ID:kfGnNt9g
BS放送まだかよ〜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:25:23 ID:CznF7E4O
>>253
俺はどっちかと言うとガッドの方が生粋のドラム野郎って感じがするな
メイソンのドラムも好きなんだけど彼の場合本格的に作編曲を
学んだって事が影響してるのかもしれないけど、他の人のプロデュース的な事を
する場合に自分自身がドラム叩かなくても別にかまわないってスタンスが感じられる

ただそれ以前にこの二人はスタイルが違いすぎるから比べられないね

256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:30:14 ID:AArRhS8g
ガッドが紅を叩いたらどうなるだろう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:38:11 ID:M5bi0eNM
>>242
まぁ、あんなプレイ出来る人なんて他に絶対いないと思うし
俺は彼に並ぶドラマーはいないと思う。あと20年くらいは彼ほどのドラマーは出ないだろうな。

でも、スタッフとか、スティーリーダンの頃よりも重みが増してるのは、確かですよね。
殺気と言うか、気迫は昔っから変わってないけど。むしろ今の方があるかも?

ちなみに、ブートって何?
そういうことには疎いんですよ。
あんまり音楽用語も詳しくないし。ごめんなさいね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:14:51 ID:eDrZ7MDH
>>255
メイソン=バイオリン奏者がたまにアレンジもやる感じ
ガッド=モーツアルト

こんな対比。ま、実際のガッドは曲はほとんど作らないけどね。
イメージってことで。

300年後でも名前が残っているのはガッドだと思う。その頃のドラマー
がCD聴いて ひっくり返るのを想像するとなかなか面白い。
ペトルチアーニとのドイツでのトリオ演奏なんか人類の遺産として永遠に
残りそう。

>>257
昔より重くなったって表現はオレにはピンと来ないけど、叩き方が変わったのは
事実だね。ピッチャーでも若い頃と同じ投げ方してたら身体壊すからな。
今のガッドは 中日の山本昌(43才現役)って感じかな。今の叩き方は昔と違って
しなやかな筋肉を使ってバネのある叩き方じゃない。力を抜きまくって腕の負担を
最小限にしている感じ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:07:07 ID:PREZkFJ1
ガッドは叩いてる所を見ても凄いとは見えないんだけど、音だけ聴くと凄い
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:10:53 ID:mo7zUUP/
ガッド好きな人って他に誰が好きなの?
俺はブライアンブレイドとか最近ジョシュアの最新作のエリックハーランド聞いて良いと思ったり。
もちろんジェフバラードとかビルスチュワートとかは当然好きだし。

ガッド教の信仰者はこういう人達知ってるの?もうガッドなんて過去の人なんだけど。
まさか今時ウェックルとかカリウタとかやめてくれよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:24:39 ID:KuzM0UJx
たまにそういうこと言う人がいるけど、
若手かどうか、ということにそこまで価値を置く意味がよくわからん。

例えばフィリー・ジョー・ジョーンズとか好きな人に
「今更?w」とかって言うのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:45:14 ID:Vjo0tiXn
>>260
何というか、ガッドっていう人は好きな人には無論、嫌いな人に対しても影響を
与えてしまった人なんだよ、こんな人はそれこそベイビー・ドッズの昔から今までちょっといない
例えば嫌いな人の場合意識的にガッド的に聴こえるフレーズを使わないようにする、と言う広い意味での
意識的影響ね
俺自身フェイバリット・ドラマーはバーナード・パーディーやロジャー・ホーキンズだし
ガッドが一番ってワケじゃないんだ
ソレでも彼の凄さってのは先に書いた理由だけでも他に類が無いものとして認めざるを得ないと思うわけ
ジェフ・バラードもビル・スチュワートも素晴らしいとは思うけどソレとはちょっと違う意味で彼は
凄いと思うし俺も>>258氏の言う通り歴史に残る人だと思うんですよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:28:15 ID:6lpHE+pg
ガルバルディなら・・・それでもガルバルディならなんとかしてくれる・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:20:09 ID:IjRz62My
>>260
ポーカロって言ったらダメですかね?故人ですが。
カリウタもいいね。
個人的にテクニック派は苦手でして。
まぁ知らないってのもあるんですが・・・
ちょっとテクニック寄りになるけど、バディ・リッチとかね。

日本人では、ポンタとかかな。
ここじゃ酷評を受けてるけど、割と何でもやるし、メロディアスでカッコイイと思うな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:33:51 ID:YIMY7I99
アンディ・ニューマーク好きだったよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:03:11 ID:BG0XwEn0
スティーブジョーダンが好きです
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:49:03 ID:sUgJuRsc
森山威男だなやっぱ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:19:32 ID:PQuXg/oD
森山威男いいよね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:34:49 ID:m26Oudv8
>>260
過去の人? じゃどうして、大御所アーティストの作品に
頻繁に 使われてるの?

大御所アーティストも過去の人って回答か??wwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:39:03 ID:3NhmnAXH
大御所アーティストも過去の人と言うのは多いだろ
しかし若い奴らも演奏は巧くても良い曲は書けない
過去の人達も今は同じ、もう品切れ、どっちも昔の曲やるしかない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:37:35 ID:yxRJFp0o
いまだに 東京に来ると会場を満員にしてしまうのは過去の人とは言わないよ。

今でも キチンとマーケットを維持しているのは凄い。

能力や才能があっても マーケットが付いてこないのは こういう世界じゃ
実力が無いと同じ。

新人も頑張って欲しいが、新しい世代の連中相手にマーケット作るしか
ないんだろうな。次の 伝説のアーティストが出て来て欲しいよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:40:00 ID:LWyDXAY0
ていうか、
いつBSフジやるんだ?
キャンディーダルファーからガッド通り越してジョイスやってるじゃねーか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:40:37 ID:IpJn+tNg
もうやったとかパターンじゃないだろうな
まあうちは見られないから関係ないんだけど・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 08:55:18 ID:X7EU5cF+
>>273
今のうちに地デジにしておけ。BSもデジタルの方が綺麗だし、他局もちょこちょこいいヤツ放送してるぞ。
この前もマーカスやらジョーサンプルなんかをやっていた。
肝心のガッドの番組だが…毎週HPチェックしてるから、スルーは有り得ない。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:24:30 ID:a1RdUMxp
ナツメロ板のAORヲタがフュージョン系はテクはあるけどダサいって言ってます
しかも誰も反論しておらず、どうやらこれがスレ住人のメインな意見のようです

http://gimpo.2ch.net/natsumeloe/subback.html 見たら懐かしめのロックのスレしかないし、
一口にAORファンと言っても、その中でも昔のロックを中心に聴いてる連中の耳には
フュージョン=テクはあるけど音楽はダサいってことなんでしょうか? 
もうがっかりです



■AORについて語るスレ 8  ナツメロ板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1217855424/ 

629 :ベストヒット名無しさん:2008/11/10(月) 14:49:48 ID:2iQAdeJj
スティーリーダンは録音に金も時間もかけるからね。あんだけ手間かけて
ダサダサだったらレコード会社やスタジオが怒るよ。

630 :ベストヒット名無しさん:2008/11/10(月) 14:55:58 ID:i2wEiFi5
使ってるミュージシャンにもフレーズ指定とか禁止令とか出してダサ防止してたしな。
とかくフュ−系のセンスはないけどテクはある連中の使い方は心得ていたのは偉い。

650 :ベストヒット名無しさん:2008/11/12(水) 09:41:15 ID:F4ukeF+9
スティーブ・ガッドってAORの名盤にも
けっこう参加してる名ドラマーらしいんだけど、
リーダー・アルバム(ガッドアバウト、ガッドギャング)
聴いたら鼻くそみたいだった。
>>630に激しく同意
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:31:38 ID:beReIGlw
ガッド作曲のマンハッタンアップデイトも、ヘンな曲だよね〜
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:17:03 ID:KFhSRFQT
スティーリーダンは禁止令出しても結局チャック・レイニーとか守ってないしな。
ソロに関しては完全アドリブで大量の人にやらせて
いいやつを取るっていうスタイルだから特に指定してたわけではないし…。

Ajaに関しても、ガッドは「ここ激しくやって」って言われただけで
そこまでの細かい指定ははなかったらしいよ。
ガッドアバウトはともかく、ガッドギャングが理解できなかったのは
そういう音楽が好きじゃなかっただけじゃないかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:15:14 ID:ziOsggLm
スティーリー・ダンは、むしろダサを繋ぎ合わせて、
ポップ性を獲得しているんだが。
Ajaは>>276にもある通りだし、Wayneのソロのつなぎも酷い。

けど人気があるんだから、ああいうやり方が売れるコツなんだろうね。
プロデューサ志向が非常に強くて。
同じくポップスの人で、フュージョン系ミュージシャン旨く使った
ジョニ・ミッチェルはずっとミュージシャン志向が強いから、
いいところを引き出した上で、巧くまとめてるね。

スティーリー・ダンは利用するに留まってるから、
触発されてアルバム連発って事がない。あくまでマイペース。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:15:17 ID:rB7jR54T
>>275
正直俺も80年代以降のジャンルにがちがちに縛られたテク至上主義の
フュージョンには興味は無いんだけど、このガッド評は少し違うよね
多分彼らが想像しているのも今の時代から俯瞰して見た形としての
フュージョンなんだろうけど当時アメリカで、というか世界でも一番ギャラが
高いランクにいたガッドや他のミュージシャン達をわざわざ呼んでチマチマと
一生懸命書いたパート譜を叩かせたり弾かせていたとでも彼らは思っているのかね?
恐らく当時どれだけ音楽シーンが個々のミュージシャンシップに支えられていたかなんて
興味ないんだろうね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:35:23 ID:suoDrDqG
>>279の言う通りだと思う。
だからこそオレは当時のNYサウンドが特に好きなんだよ。個性的なヤツがいっぱいいたからね。
AORが云々なんて話はどうでもいいけど、極論から言えばスティーリーダンでさえも当時の「ミュージシャンシップ」に支配されていたんだと思う。
仮に禁止令だのフレーズ指定だのしてたとしても、ミュージシャン達の個性の支配力がそれを上回って、結局それをほぼ無意味なものにしてしまう。
だからこそ、ドナルドフェイゲンも曲のイメージ等に合わせてガッド達を使っていたんだと思う。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:32 ID:W+9UQOWG
>>274
おれも毎週自動録画しているので、スルーは無いな。年末年始の特番にでも
持ってくるんじゃないのかな。

もしくは、権利とかの関係でNGになったとか、、。それはあり得んと思うが。


BSジャパンが毎週モントルーのジャズフェスやってんのも良いよね。
今週はサンボーンだった。暫く前にはDパープルがイアンギラン使って
Hスターやスモークオンザやっていて たまげた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:28:34 ID:k0fSIW55
ねえねえ…
ガッド好きなら持ってる人多いと思うんだが、スティーリーダンの「セカンドアレンジメント」ってガッドだと思う?
ハイラム・ウィル・ガッド参加説が多いらしいのだが、音質がイマイチなのでよく分からん。
皆の意見を聞きたい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:14:43 ID:ST13UnY2
    コスモス ( ゚д゚)  カオス
       \/| y |\/      


        ( ゚д゚) 初代ポー(ry
        (\/\/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:15:51 ID:ST13UnY2
    コスモス ( ゚д゚)  カオス
       \/| y |\/      


        ( ゚д゚) 初代ポー(ry
        (\/\/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 22:47:23 ID:ACoePY4B
wowowで76年スタッフのモントルーライブやってる
ガッド若いキレキレ、リチャード・ティーに合掌
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:14:02 ID:boWaNz0Y
>>282
ほぼ間違いなくガッドだと思う。
タムの音、スネアの音、ハイハットの裏を強調するパターンなどに
特徴が表れている。グラマープロフェションにそっくりだね。

もし違うドラマーだったとしてもパーディ、リックマロッタはない。
ポーカロだったらひょっとしたらあるかもね。
でも9割方ガッドで間違いない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:39:53 ID:Kc/Cf7hm
>>286
やっぱそうなのかなぁ…
確かにハットとかスネアのタイミングは気持ちいいもんな!
それに、ポーカロだったらもっと小綺麗にまとめてるだろ!?
あのドラムは結構ドタバタしてるよ、まぁそこが格好いいんだけどな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:25:36 ID:OMbwkiMU
>>282
試聴できるサイト教えて!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:35:41 ID:bEcsbdnG
>>287
そこまでドタバタしてない、というかこの程度のドタバタならポーカロもやるかと。
フィルインなんかもポーカロがやってもおかしくないものだしね。

ただ、音とタイムに関しては完全にガッドなので何度も言うけどほぼ間違いない。
特に音色でハッキリ分かる。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:14:22 ID:Dn/tIFAp
再録音したもののことなら、スティーリー・ダンの伝記本にガッドだと書いてある
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:01:15 ID:haFxhrjI
ブルノトのメールの最後の方に書いてあった。


■■■■■■■■■■■■■■
  BS FUJI“Speak in Music”
 ■■■■■■■■■■■■■■
 当店からのライヴをお届けしている、
 “大人のためのライヴ番組”BS フジ『Speak in Music』

 11/22 sat.はJOYCE #後編、
 11/28 sat.からは、STEVE GADD & FRIENDS #前編 が放映されます。
 お見逃しなく。

 【Speak in Music】
 (BS フジ:毎週土曜 23:30〜24:00、毎週日曜 9:00〜9:30)
  http://www.bsfuji.tv/sim/index.html

292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:08:36 ID:g8/wvZ3s
>>291
情報ありがとう
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:59:35 ID:KIJQEfdn
>>291
サンキューです。それを待っていたんだ。
でも、オレにはメール来てないよ。ジャムセッション会員なんだけど…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:16:15 ID:v05LPv5a
前編っーことは二回分だね。良かった良かった。インタビューとかも
あるな。録画必須。ブート出回るのか、、。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:32:11 ID:rcrLjLmD
>>293

BLUE NOTE TOKYO NEWS vol.181 Nov.20, 2008

ってメールだよ。配信停止にしてんじゃないの?

ちなみにオレは一般客です。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:35:12 ID:2pxd47XN
TVの番組表で確認しました。「ドラムの神様登場!」だと。
16:9の大画面でガッド観るの初めてだから非常に楽しみだね。
但し、演奏が例のブ●トと同じなのは少し勿体ないなぁ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:28:16 ID:N1WDpd/b
勿体ないってどういう意味さ? ちなみに オレ、そのブート持っているんだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:36:32 ID:7k2rLSXa
違う音源聞きたいってことでは?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:08:56 ID:5B847ZAY
>>298
その通り。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:32:07 ID:HeK2NSis
最終日でいっちゃん気合いが入っていたプレイでしょ?さすがにカメラが
入ると気合いも入るんだよな。

他の日の魂抜けたようなプレイよか良いよ。

っつーか、一晩に2セットも良くやるよね。あんな爺さん達が。
適当に手を抜かないと ぶっ倒れるわな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:07:38 ID:atnsY7e1
BSフジ見たか?
爺のくせにあんなに激しく叩いたら 疲労骨折すんじゃねーのか?

フラミンゴのあのパターンは何なんだ? どうやったらあんなの
思いつくんだ? しかも無茶苦茶気持ち良いし。

やっぱありゃ 神だな。

インタビューも良かった。BSフジGJ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:15:52 ID:JDOsOcTN
欲を言えばもっとガッドの手足を見たかったなぁ
でもハイビジョンでガッドを拝めるとはいい時代になったもんだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:28:40 ID:EyQbsl4X
ガッドやクルを観に行ったのを思い出したよ!
インタビュー通りに演奏者も観客も一緒に楽しんでいるのが映像を通して伝わってきたよ。
ブルーノートって本当にいいトコだと改めて感じた。
再来日を強く希望する!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:44:55 ID:A/EHwiYT
見事に見逃したわorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:51:58 ID:RYQZmvvN
再放送があるから安心しろ。
TVの番組表とかBN東京のHPの中の番組のサイトをよく見てみ!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:17:43 ID:mkLBwMmw
次の日に再放送は終ってるようだが
再々放送する手の番組なのかな?
後編は予約したぜい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:01:42 ID:m6yf0/db
だから…HPの番組サイト見てみろよ。
来週・再来週は再々放送と再々々放送があるから!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 16:29:07 ID:d1QVhU+r
マリンバのおばちゃんとのライブうpされてますよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:57:36 ID:kyXSH30A
前から思ってたけどもう少しミュージシャンに敬意を持たないか。
同属嫌悪なのか知らんけど、マリンバの人もプレイヤーとしては
一流の人なんだからちゃんと名前で呼んであげてほしい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:43:02 ID:vGHbqTth
いいかい。
マリンバのおばちゃんを名前で呼んでも誰もわからないだろ?

マリンバの何々さんなんてなんとも他人行儀で、いやもちろん他人だよ。でも
ここは親しみをこめてマリンバのおばちゃんでいいんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 08:25:25 ID:LaPatXQS
マリンばーちゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:13:55 ID:AeyoNldf
マリンババ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 13:28:08 ID:LaPatXQS
マリン婆
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:36:03 ID:n8DlVZx2
>>313
採用
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:00:11 ID:e32A+DjG
マリンババにガッドがチンコ握られている疑惑
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:00:50 ID:e32A+DjG
疑惑はさておき、今日もBSフジだな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:14:53 ID:Sg9fU/5w
先週忘れて今夜やっと見れたよ。クルセイダースの時よりはガッドよかった
そんなことよりジョーイの奴マイルスのペットの物真似はなかなかっだったが
その後オルガンソロでノってきてエマーソンになってたのワロタ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:17:18 ID:FgzQwm0T
見た〜
教則DVDばりのカメラアングル最高だぁ
ガッドにツインペダルは要らん
あんなフレーズ要らないよぉ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:32:51 ID:rqlorXhV
ガッド爺さん、女にモテまくり。若いね−ちゃんから ばばあ
まで吸い寄せられるように くっついていく。

ハゲじじいも同様に 吸い寄せられていく。

ある意味、化け物。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:39:52 ID:xSDJRo28
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:43:15 ID:WkuMi4EL
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 01:11:03 ID:BgWuuWBs
保守

マリンババのCDは来春発売。ばばあに じじいの名デュオ誕生。

老人バンド 華麗なる加齢臭! 白髪仙人天国! 疲労骨折で腕折れる。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:07:45 ID:4rIGvPBg
当然買いだな。
324名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/02(金) 06:12:15 ID:GZZLmONi
David T.Walker - What’s Going On - LIVE IN TOKYO AT COTTON CLUB .flv
http://www.dohhhup.com/movie/dQvZ6NVqDJHKwVMxsjQ1VMLZtgaM6tA3/flv/movie.flv
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:28:22 ID:g+N3SMky
ガッド作品は数百枚聴き倒したが、一番らしさが出てるの、BJ4の様な
気がする。あの生き物の様なハットの息づかいとエネルギー感は 最高峰
じゃまいか。

と、ふと思った新年明けて二日目の夜であった。ことしもヨロ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:11:17 ID:joVjx5Zu
あーガッド? はいはい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:23:39 ID:tU2TrvY5
六本木にガッド神社創ったれや。オレが神主やってやるよ。

ジョーファレル死んじまった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:58:59 ID:b9cSgn0B
BJ4は確かにまじ最高
HEADSも好きですがボクわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:26:11 ID:5W5sgRrq
ビー・ジーズの「ステイン・アライブ」って、ガッド叩いてる?

ハイハットの音とかそうとしか聞こえないんだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:05:13 ID:++0rhIyg
3月にサンプル&ランディ・クロフォードで来日

場所はオーチャードホール

ベースはサンプルの息子
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:47:26 ID:2DESNxP1
>>329
オレの記憶が正しければ、リックマロッタかエドグリーンか…そっち系だったと思うぜ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:34:52 ID:jMLPPWq1
>>330
情報サンクス

てか、気が付くのが遅かった。プレオーダー終了してるし、、。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:13:12 ID:WWxCtCdj
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:13:40 ID:oO5JdgUq
てか、ステップスアヘアヘの2004年8月のマンコフジの台風ラ
イブのブートがあるらしいな。オクで5000円だとよ。日本じゃ
流通してないな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:58:57 ID:0OxE8KLb
>>334
オーディエンス物なんだろうが、是非とも聴いてみたいもんだ。
なんせ一番ガッドとブレッカーが盛り上がってた“POOLS”が放映されてないからな。
それにしてもあの時は風邪引きそうで大変だったぜ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:23:40 ID:7lTD84U+
>>335
え? あの台風の中、見に逝ったの? スゲー。シンバルスタンドとか
チャリみたいになぎ倒れなかったの?

もしかして、CSとかでオンエアしたの? それのブートかな?
ブートっつうか、映像ものなので、どっかのオンエアのコピーを
売りさばいているんだと思うけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:49:39 ID:Rfe5Y2nb
オンエアしたはず。
一部はYoutubeで見られるよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:08:13 ID:6jLC4MqM
>>336
逝ったよ。
風は強くなかったが、とにかく雨が冷たかった。
ビール飲んでたから中盤のPOOLSが始まった途端我慢できなくて走ったら…仮設トイレから聴いてたらだんだん盛り上がりやがって…。
>>337
ということはWOWOWのコピーか。
てっきり音だけかと思った。出回ってるって話はあの直後からちらほら聞いてたから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 07:31:52 ID:NnHqYJjP
これのことなら普通に買えたが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2747514
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:53:35 ID:uaP5swKD
Adam Holzman最高
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:22:40 ID:oNcVn6Rg
>>339
それがもう手に入らないのです。絶版らしく。さんざん店頭にある時に買えばよかったよ・・・。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:56:09 ID:42T8tuB9
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h126607436

これか。2000円くらいで買った物を5000円で転売ねー。

そのうち、再発されんじゃねーの? あせって買わずともよろし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:14:18 ID:NgskKOzQ
みゅーじん にチンポアキラが出ていた。ガッドに出会って目が覚めた、って
コメントは もはやお約束だな。それにしても あやつは音が軽いなぁ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:01:39 ID:OufJzgKJ
一人で営業に回れること以外に
ワンマンオーケストラの魅力がさっぱりわからん
熱帯JAZZは好きよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:22:04 ID:UYZxf8wp
>>343
不思議とその軽い音が大好きなジャパニーズフュージョン好き
ドラマー達には
敬愛されています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:32:36 ID:n3xQJFba
まぁ 神保は神保の道を逝けばよろし。音が軽くともガッドスレとしては
関係ねー。20代の頃と体型に一切の変化がないのは驚愕だけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:59:33 ID:iM7Efl8B
大阪公演もう売り切れたか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:29:15 ID:8VYBLfOE
おれ様名古屋音大のセッション見に行く予定。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:55:49 ID:HuMYUQLp
なんじゃそりゃ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:38:11 ID:CttPAees
名古屋のって宣伝されてんの?なんか当日スカスカな予感が。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:52:51 ID:8VYBLfOE
名古屋は、学生バンドとの共演らしい。今までになかったパターンだな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:24:40 ID:CttPAees
えっもしかして全曲かな?それはちょっと嫌だな。
まぁ3000円だからいいけど。どうせガッド見に行くだけだし。
音楽なんか聞かねー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:25:34 ID:CttPAees
クリニックって7日にあるけどガッドもやるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:13:39 ID:HFKnlDUo
マリン婆聴いてやれよ。一生懸命やってるぜ。7日はガッドもゴメスも参加らしいよ。
たった2000円。なんじゃそれ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:46:20 ID:UuUIeEaY
じゃあマリン婆も聞く。でも学生は聞かない。
7日のって学生のみ?受講者=本学学生とか書いてあるけど。
ttp://www.meion.ac.jp/playguide/archives/2009/03/post_70.html
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:07:09 ID:sxDoyPjZ
学生がクリニックに参加するのを客席から見物するって趣向だろ。二千円は安い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:30:59 ID:9Q4sQsF7
で、他には誰も行かねーのかよ? 全席自由席って、現場は
どんなことになるんだぁ? はやいモン勝ちで、学生になぎ倒されたり
するんだろうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:10:25 ID:um49dPqg
名古屋音楽大学、すんげー良かった。ゴメスのグルーブは神。
グルーブ神が二人降臨して、現場はエライことに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:48:33 ID:2A1P6x3K
俺も行きたかったなあ
東京在住だし、友人の結婚式があったんで行けなかったよー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:38:53 ID:8ArJTcDb
もう爺さんだからなぁ。次の機会が必ずあるかどうかは分からんぞ。

なんか、歩き方とか見ると、ヨタヨタしていたぞ。マリンばばに自分の
生き様伝授しているようにも見えたが、、。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 06:51:49 ID:CSJVdTEG
名古屋おばちゃん最後間違えてやり直してたけど後でガッドに怒られたかな?
でもあの曲一番良いソロしてたと思った。失敗してこのやろーって感じが伝わった。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:47:39 ID:w7pYRoxd
ガッド怒ってた? ましかし、三回やり直すのも珍しいわな。ガッドも20才も
年下の音楽が分かる気の合うガールフレンド?が出来て喜んでるんじゃねーのかな。
日本にいるときは 四六時中一緒にいるみたいだしな。


363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:09:49 ID:SMDPRbmq
20才年下に見えないけどなw
プロフェッショナルな人たちだから普通失敗は許されないんじゃない?
こっちはそこまで求めてないけど本人たち的には。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:29:07 ID:07LNcaJQ
マリンババちゃんは、44才だったとオモタ。

ガッドもライブじゃ 結構 平気で失敗こくよ。
そこがライブの醍醐味ね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:41:58 ID:K9Zmnkfc
しかし63には見えないなあ、若いなガッド
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:02:05 ID:qRh9V59m
ガッド嫁はマリンババちゃんに嫉妬しないのかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 04:30:12 ID:ItqCbNgB
>>364
あのレベルの失敗は無いだろ。ミスって言うんだよそういうのは。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:20:06 ID:mg0Q/rjd
ガッドもライブじゃ大ボケかますことは、結構ある。

まぁ連続三回も失敗することはないけどねぇ。大体、マリンババも途中で
やめずに、そのまま行ってりゃみんな「?」くらいで済んだのにね。

昔、ナベサダがオケ率いてた公演で、ガッドがTVカメラの目の前で
グラサンかけて メチャ格好つけてやっていた。エンディングで
得意の8分半フレーズを連発していたが、カメラ目線でカッコ付けすぎて
途中でスティックがどっかにひっかかって、盛大に失敗。一番の見せ場だったはずで、
カメラ ドアップだったんだけど、、それがまんまオンエアされていた。

ま、ガッドも人間だから 数多くやってりゃそれなりにあるさ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:29:26 ID:fmNKYpCs
生の醍醐味やね〜
そういう瞬間大好きだわ
み〜んな大好き?村ポン先生も
ポン箱のセルビデオの中でスティック飛ばしてるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:51:08 ID:PPUW1tbz
ガッドのスティックってつるつる滑んない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:25:02 ID:wp8mHC9L
>>370
むしろ塗りのせいで滑らないからイヤダ。
手にひっかかって持ち方変えずらいし振ったときにも良い感じで手の中で動かない。
ギュッて強く握る人には滑らなくて良いかもね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:50:33 ID:ArexYriC
しかし、ガッドスティックっつーか、アメ公が作ったものは品質にばらつき
有り杉じゃね? 1ダースとか買って、一本へし折って、次!と思って無造作に
手に取るとさっきまでのと全然重さ違って、出る音変わっちまうとかさ。

事前に重さの同じような組み合わせにするのに時間かかる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:09:45 ID:Md2U1k3w
サンプル公演、逝ってきた。

ガッド、よく見ると もはやスティックどころかブラシすら持たず、素手
で叩いていた。

てか、スティックでプレイしたの1曲だけだった。ま、ブラシさばきは
相変わらずだったけどな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 02:57:05 ID:NVSFqkS5
>>372
Vic Firthは一応ペアで揃えてあるよ。俺の経験上それは間違いない。
でもダースで買っちゃうと合わせるのは無理だよな。スティックだと1gで音は変わっちゃうから
それを全て均一にするのは木の性質上無理だろ。できたとしても値段上がりそうだから今のままで良い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:04:20 ID:/nGIZJm1
タマのフツーの14mmヒッコリーが好き
径がバラバラは困るけど
重さは少しくらいバラバラでもかまわないなぁ
いつも軽い方をリード手に持つわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:25:52 ID:YKItTfTK
オレもサンプル公園逝ってきた。
編成や音楽性が理由なのは分かるが、それにしてもPAの出音ちっちゃすぎ。
オマケにガッドも抑えすぎで、終始スナッピーをミュートしたままで、ビシビシ決まるあのスネアを一回も聴けなかった。
当然ソロらしいソロもなし。
気持ちは分かるが、やはり納得がいかなかった。
でも、時折見せるメリハリの効いたアクセントやシズルを使った繊細なプレイはさすがガッドでした。
でも…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:23:14 ID:Md2U1k3w
おれ様、ランディの天使の歌声で、100回逝っちゃったよ。
黒いドラム缶に天使が降臨していた。ランディは明らかに昨日より今日の方が
良かった。

もはや、ガッドにビシビシは期待してはいかん。2000年前後を境に
ブラシ仙人になったのさ。スティック持ってももはや昔のGaddじゃないしね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:22:45 ID:qNRswO5w
2000年前後どころか80年代でガッドはさようならだろ。
ブラシも決して上手くない。ガッド名義じゃないんだから抑えてても文句は言えないな。
文句を言うならガッドを大々的に宣伝するプロモーターに言え。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:59:38 ID:NfcIqSEl
ガッドは単純にブラシの技とか だけで語るプレイヤーでもないだろ。日曜日のプレイとか
見てると、音楽家としてはやはり相当なレベルだ。筋力が衰えて若い頃と
同じ表現が出来ないのは本人も良く理解の上で 今自分が出来る最善をやっている。
70年代とか80年代とは別人なのは間違いないが、今だに最高のプレイヤーだとは
思うよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:12:16 ID:ZCl6I9WA
まぁ昔の名前で食ってますって言われてもしょうがないな。
もちろんオンリーワンだって言いたい気持ちは分かるし俺もそうだと思うけど
ガッドが入ることによって音楽が良くなるとは言い難い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:07:45 ID:zdX/rdAy
>>380
ガッドが参加することによって、間違いなく良くなってるだろ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 08:57:11 ID:yB5Y5rLK
それはお前がガッドファンでガッドを見れれば満足できるからだろ?
ガッドに興味無い人からすりゃあのおっさんよりもっといい人いるのになーって思うよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 10:51:14 ID:WiYKA8lq
>>382
お前には声かからないよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:54:55 ID:UxToiZzx
>>383
ん?悔しかったの?w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:23:41 ID:yB5Y5rLK
>>383
涙目ww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:43:40 ID:2salIgJF
>>382
おまえ、ガッドに興味ないの? 何でここに来てんのさ??
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:47:56 ID:yB5Y5rLK
俺はガッドは好きだけど世間一般から見るとたいしたこと無いって言ってるの。
ファンの話ほど当てにならない事ってないから教えてやってんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:25:39 ID:ozBzy62F
>>387
世間一般なんて曖昧な盾
使ってるようじゃ論立て弱すぎ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:32:05 ID:PGbc4xpM
>>386>>388
悔しいのうwww悔しいのうwww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:30:38 ID:Xbw23fb2
今のガッドはいっつも目が眠そうで
年齢には勝てないんだなと思うよ!

俺は70年代の殺気のあるガッドが好きだ

391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:03:34 ID:x7lgzWEN
あれクスリ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:59:21 ID:EEu5cIAa
そうか、世間一般的には大したことないんだぁ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:46:27 ID:gl+DMAWT
ドラマー的にも大したこと無いよ。テクニックは時代遅れ。
グルーブも特にいう事は無い。

さぁガッドを神とたたえる君たちアホどもの反論は?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:55:37 ID:gZGX1bhO
過去の栄光に今はすがってるかもしれない。

だけど外人ミュージシャンや日本のプロデュサーは
叩いてくれと頼んでくると思うよ。

仮に393が万が一ドラムをやってるとしても
一流どころからは絶対に声をかけられないに1000円くらいはハってあげるよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:56:30 ID:Yo7teuDV
えー、また性懲りもなく始めんのかよ。欲求不満とか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:58:38 ID:7yD4mrMk
>>394
おやwおやwおやw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:08:59 ID:2TdYfYhO
スルっとスルー
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:35:27 ID:3wfCCIro
>>394
同意だが、賭けられるのたった千円なのかよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:37:06 ID:y+ioGBlN
今、393が394に汚い書き込みをしてやろうと思い考え中です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:10:03 ID:gl+DMAWT
>だけど外人ミュージシャンや日本のプロデュサーは
叩いてくれと頼んでくると思うよ。

これなんでかマジで分からないの?教えてやろう。なんでガッドに頼むかを。
それはお前らアホがガッドって書いてあるだけで買うからだよ。正に名前だけ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 22:12:24 ID:gl+DMAWT
あと反論らしい反論が無いところが情けない奴らだな。
話題を他にすりかえてるあたりにアホさ加減がにじみ出ているけど何で君がガッドを
神とたたえるかの理由がでてこないじゃない。つまんないなー。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:33:28 ID:YtyqmPsm
春だなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:39:06 ID:meonkyzs
おいおい、このキチガイアンチはジャズ珍じゃんかw
ガッドが俺以下なだけですよw byジャズ珍

だからなぁw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:56:27 ID:tSjA6fv8
つーかガッド信者ウザすぎだろ?
どう考えても今現在のガッドは生ける屍と言わざるを得ない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:19:06 ID:m+kWcETE
ガッドは俺以上なだけですよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:26:53 ID:Nky9HSEV
BSフジのand Friendsって最近の演奏ですよね?
今は今で音楽として素晴らしいよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:36:28 ID:Zozc5TcT
>>403
ジャズ珍を引き合いに出す=負け
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:09:25 ID:xV441pDP
>>406
そりゃ昨年8月末のブルノトの最終日だよ。

70年代とは別人だけど、今の爺さんガッドも音楽的にはかなり良いと思うよ。
なによりバランスが良い。あの手の音楽が好きな連中にはたまんない
んじゃないかな。金払う価値は充分あるよ。
4ビートのシンバルレガートはどうも違和感あるけどね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:43:09 ID:RvX5i6MH
音楽って表現する芸術なんだから、個性的って意味で認めるしかないわけで、あれこれ言いたい奴はまず自分たちでガッド並に集客してみろとw
彼が生きているうちに、人気で上行けるドラムはいないよ9
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:38:58 ID:sDQv+Mh2
おいおいこいつ人気とか集客とか言い出しちゃったよwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:52:27 ID:ufPJmMPs
え?芸能人は客が命でしょ?そもそもそこの評価軸が違うならしかたないねー。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:24:20 ID:e2cA/b5K
まったくだ、ショービジネスに分類される仕事なんだから客呼べる=偉いわけで。
ガッドが神なのはデビュー30年以上経ってもファンが世界中にいるってこと

アンチは必死に4ビートがどうこうっていつも持ち出してくるけど、いい加減アホかと思うわな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:50:54 ID:RvX5i6MH
あんまりいじめるとまた発狂しちゃうからやめとき。
どうせ春厨だろうし放置でヨロ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:11:10 ID:u8R7Sp1a
放置プレイ了解。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:24:50 ID:sDQv+Mh2
人気とか集客とかに加えて芸能人とかショービジネスだってwww
しかも客呼べる=偉いだってwwwww

おーいおまえら大丈夫ですかー?wwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:31:23 ID:d12cqlJ4
「客呼べる=偉い」なら、ジャズやフュージョンというジャンルそのものが偉くない音楽だよね

俺はガッド好きな方だけど、変な理屈で擁護すると逆にバカにされるからやめたほうが良いと思う

417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:35:08 ID:wRdd0JCo
変な理屈じゃないんじゃないの? プロで金稼げない音楽ってやる意味わからね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:47:42 ID:gGS4nTkZ
誰も来ない、山頂で、1人で黙々と、ズンドコ演るのも、もしかして高尚なんじゃ
ないのか? 一歩間違えるとアマチュアの自己満足になる様な気もするが、、。
そういうジャンルがあるとは知らなかった。

なんか 腹減りそうだな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:44:55 ID:LqOR/L+m
レベルの高いミュージシャンはお互いを求めて
集まるようになるんだよね
当然良い音楽が出来るし、金にもなる
金が稼げないドラマーは
レベルの高いミュージシャンから求められてないからだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:20:41 ID:vl7tpXaP
>>415だけがどうやら大丈夫じゃないみたいだなw
ジャズフュージョンが客呼べないと言っても、ガッドが来れば300人〜500人程度の会場は満席じゃん。
そのくらい呼べれば食えるどころかかなりいい生活できるわけだが。
しかも彼はヤマハと契約しててかなりの契約金を毎年もらってるはず。
それだって、客呼べる、ショービジネスが成立するからこそだしな。

なんで社会の構造もわからないアホが商業音楽語ってるのか不思議でならんわ。

頭大丈夫なのか本気で心配
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:39:47 ID:telQhpNR
>ジャズフュージョンが客呼べないと言っても、ガッドが来れば300人〜500人程度の会場は満席じゃん。
>そのくらい呼べれば食えるどころかかなりいい生活できるわけだが。

ショービジネスの構造を知ってる人間が書いたこととは思えないが・・・
500のハコ満席で「いい生活」か・・・

客呼べるドラマーが優れたドラマーなら、
XJAPANのなんとか言う奴はガッドの百倍は優れてるな

>しかも彼はヤマハと契約しててかなりの契約金を毎年もらってるはず。

俺が知る限りでは、エンドース契約の契約金なんてたいしたもんじゃないはずだが
楽器を無償提供してもらえるのは有難いだろうけどね
ガッドは例外的に大金貰ってるんだ、っていうソースが何かあって言ってるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 10:37:04 ID:vl7tpXaP
読めないやつだなぁ

30年以上現役最高峰って位置でいられてるドラムいるのかそんなに?

Xジャパンwww
まぁ稼いだんじゃない?当時はw
ガッドのスケジュールとかすごいぞ?スタジオにツアー、細かいライブで年中ぎっしり

ここまで売れ続けるドラムなんてそうそういないってのがわからないんだからおめでたいよなホントw
ちなみにヤマハとの契約金もただで楽器提供ってレベルじゃないんだが。。。まぁ地道に調べてみろよ。

いくらお前が吼えてもガッドは売れるし、売れるってことは理由があるっていう事実も変わらないから安心してくれwww
お前が好きじゃないだけで世間一般はそうじゃないんだよな、そしてどちらかというとずれてるのはお前みたいなアンチの価値観なわけだ

ま、せいぜいがんばって2ちゃんで否定して憂さ晴らししとけよwお前がただのリテ糞でも自称プレイヤーでもどうでもいい

雑魚ってことだけはよーくわかったwww

423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:18:21 ID:telQhpNR
どんだけ頭に血が上ってるのか知らんが、過剰反応し過ぎ
416でも書いたけど、俺はガッド好きなほうなので、アンチではない

>ガッドのスケジュールとかすごいぞ?スタジオにツアー、細かいライブで年中ぎっしり
>ここまで売れ続けるドラムなんてそうそういないってのがわからないんだからおめでたいよなホントw

客を呼べるかどうかがドラマーの優劣の基準になるかどうか、って話からズレ始めてるんじゃないか
忙しい人=客呼べる人、ではないし
ところで、ツアースケジュールはともかくスタジオのスケジュールが詰まってるかどうかってどうやって分かるの

>Xジャパンwww
>まぁ稼いだんじゃない?当時はw

俺は価値を全く認めないけど、未だに国内のみならず国外でも多量の客を呼べるみたいだよ
客を呼べるかどうかでドラマーの優劣を判断するのはあんまり意味のない行為だと思う
それ以外の物差しを持ってないなら仕方ないが

>ちなみにヤマハとの契約金もただで楽器提供ってレベルじゃないんだが。。。まぁ地道に調べてみろよ。

証明放棄ってことでいいですか
まあ、「500のハコ満席にするるミュージシャンはいい生活が出来る」と考えてる人が
エンドース契約の具体的内容を知ってるとは最初っから思ってないけど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:53:06 ID:vl7tpXaP
ヤマハの件は某業界No1広告代理店の部長さんからのネタ。額面は7ケタ万円だとさ、今現在の値段ではないが。
スタジオスケジュールは現地のエンジニア関係者から聞いた話、俺は日本にいるんだから見たわけじゃない。
こっちは現在でもぎっしりだと。

客が呼べるってのはいいミュージシャンの基準だよ間違いなく
Xジャパンが日本で毎日のようにツアーやってるの?活動すらしてないんじゃないかいまどき。
じゃなかったらメンバーのトシ?だかが田舎のライブハウスでソロで一晩20万でドサ回りしないだろうにw

30年以上現役で音楽毎日やって食ってる一流プロと一時売れただけのバンドと比較して何がいいたいのかわからんわ
70年代と今でプレイスタイルも大きく変わっているが、根本にあるものは変わってないどころか年を経て、いい部分も出てきてるんだよ
じゃなかったら人気ってのは維持できないんだって、そこがわからないのが不思議でしかたないわ。

わかりやすく言えばマイケルジャクゾンとかさ、あのクラスのミュージシャンだってちょっとサボればあっという間に過去に人になる世界
そういう世界で一流でいつづけることの実力ってのは神クラスなんだよ。

ガッドはいまだに毎日
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:14:54 ID:PmEGRLaf
なんだ、「関係者談」かよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:26:39 ID:r2peHdsQ
>>424
また不惑(笑)じじいがデンパ飛ばしてるのかw
こんなバカ相手にマジレスしてる人が可哀想。

Xジャパンなんて誰かが適当にだした比喩に食いついてんじゃねえよ、ボケ。
しかし500程度のしょべぇ会場埋められるだけで勝ち組扱いって失笑だなw

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:35:58 ID:vl7tpXaP
おっとジャズ珍がつれたかwww

お前さっさとセッションしろやクズw
自称ジャズミュージシャン風情が偉そうにwwwww

お前は500の会場すら一杯に出来ないじゃんそもそもw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:37:20 ID:/4huoQ+T
しょっぱい中途半端な「業界通」同士のやりとりだなあ
どっちも食うや食わずのはぐれ者だろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:40:21 ID:vl7tpXaP
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:43:05 ID:vl7tpXaP
俺はミュージシャンじゃないし、普通に食えてるよw
ジャズ珍は自称ジャズミュージシャンで、ドラム、ピアノらしいけどねw

名言は「ガッドが俺以下なだけですよw」だっけ?w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:10:49 ID:urqtnC8d
ジャズ板・楽器板の不惑・ジャズ珍関連スレが片っ端から上げ荒らしされてるww
誘導リンクたどってきたらやっぱ不惑が湧いてて超爆笑www


ID:vl7tpXaP=不惑(笑)だからね、ジャズ板・楽器板のあちこちで煙たがられてる真性基地害ロッ糞だから
ID:telQhpNRとかまじめに相手してる人、放置した方がいい。 気の毒だなあww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:33:52 ID:vl7tpXaP
と、また単発IDで自己擁護お疲れ様ですww

養護学校の生徒並に進歩のないやつだよなジャズ珍wさっさとセッションよろしくー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:35:21 ID:zP2Rbc43
二ール・パートが良いと抜かしていたジャズ珍が、ちょっとジャズを知ったらプログレやフュー叩きかよ

中二病の典型だな基地外ww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:55:21 ID:vl7tpXaP
ニールパートが好きなのにガッドをバカにしてるのかよ珍w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:16:09 ID:4KlLw5a/
ガッドの安置でもないやつに暴論をとがめられただけで
この暴れっぷりか。頭がおかしいやつって何をしでかすか分からんのうw → ID:vl7tpXaP

夜中二時から一歩も家でてないのかよ、この糞ニートw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:27:05 ID:vl7tpXaP
ハイハイ、単発IDで仲間を装ってごくろうさまw

お前の世界では仕事は昼間だけらしいねwしかも俺は今日休みってだけなのにw
平日の昼間に全部単発IDで100連投とかしちゃうお前みたいな真似はさすがにできんけどなw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:46:55 ID:GtKE26Wz
Xアンチは何もわかってねーなぁ
オカマ口調やら意味のない記者会見やら仮病やら失神やら女装やら相撲取りに怒るやらキティーちゃんやドン・キホーテとコラボやら色々あるが全部YOSHIKIがオレ達を笑わせてくれようとしてるんだろうが!!!
なんでわからないんだ!!
こんなにオレ達を笑わせてくれるミュージシャン他にいるか!!?
あと「Xジャンプ」というギャグはもっと評価されるべき
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:54:12 ID:SvT9K68h
またこの流れかよ…ジャズ珍呼ぶなって。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:08:27 ID:r2peHdsQ
ID:vl7tpXaPの基地外不惑1匹が錯乱してるだけだよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:52:32 ID:telQhpNR
過剰反応してる奴って、なんか有名なキチガイだったみたいだね
話が全然噛み合ないからおかしいなとは思ったけど
まともに相手してすごく損した気分
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:01:39 ID:SvT9K68h
売れれば正解ってのはある意味最も公平な評価ではあるけどね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:22:36 ID:zETAUMtS
それより気になるはこの部分。
ガッドは曲書いてないから叩かないと食っていけないんじゃないかな。
実演印税入る契約のレコーディングもあるだろうけども。

> まぁ稼いだんじゃない?当時はw
> ガッドのスケジュールとかすごいぞ?スタジオにツアー、細かいライブで年中ぎっしり
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:39:14 ID:NFBL4NeU
だから毎年出稼ぎに来るのさ。固定客持っているのは凄い。20-30年来のファンもいれば新規のファンも結構いるらしい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:59:05 ID:tx6Pu7R+
久々に来たら珍しく荒れてる・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:18:51 ID:wvQdw3ck
ガッド板の季節の風物詩だよ。
春になると 情緒不安定になってここで暴れるのさ。気の毒だよな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 06:52:25 ID:TYM3bFUj
渡り鳥ガッド
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:17:29 ID:Yw8Xs9fU
うまいこと言うね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:55:11 ID:MamPve3t
金に困ってはなさそうに見えるけどなぁ。
パッと見だが。YAMAHAとの契約もあるだろうし、アメリカでも人は集まりそうだけど、YAMAHAが日本でもやってくれってオファー出してんのかな?マリンバの人ばっかりだがガッドはやっぱ気に入ってんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:18:41 ID:Ob1WZx8K
日本じゃクラプトン袖にしてマリン婆の相手したらしい。おばちゃんがそんなに良いか?って言うと微妙。マリンバは感情表現が難しそうだしなぁ。

悠々自適ってわけじゃなさそうだよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:36:29 ID:P5hrScTX
ガッドが金に困ってたら誰が食ってけるってんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:52:17 ID:MX2BkHMF
マリンバの人は一応クラシックの人になるんだよな?
去年の熊本見に行った時はアレやってコレやってって感じでジャズやらラテンやらクラシックやら何をメインに置きたかったのか一貫性がないなぁて思ったよ。時間なかったからかもしれんが
ガッドやなくて良くね?て思った。マリンバの人は良く分からんな。楽器は好きだけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:35:27 ID:a5JuAdU8
おババも良くやっているとは思うが、神が
かった感じはないねぇ。ガッドとゴメス
は、「こりゃ神、恐れ入った」って瞬間が
何度かあったんだけどね。あんなにガッドが入れ込んでいるから、期待したんだけど
な。気が合うんじゃねーの?ライブの選曲
なんか完全にガッドの趣味だったし。ペッ
トかも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:53:14 ID:zvDpAcmv
クラプトンのパックを蹴っても惜しくないって感じか。ギャラ高いだろうになぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:49:57 ID:FIMpTelF
ギャラより自分の好きな音楽取ったんだ
ね。ゴメスをわざわざ呼んだくらいだからよっぽどお気にだな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:08:15 ID:mDfINWC3
ただ単にデカいツアーがしんどいだけでしょ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:36:08 ID:CJLl+Vls
え?ヨーロッパじゃ、クラプトンと合流する予定。

大将が、「隅におけねーな」と冷やかしたかどうかは不明。

ガッド本人は完全に出稼ぎ状態だな。自宅に年にどれくらいいるんだろうか?

マグロ漁船の船員並だ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:15:47 ID:tJHbR/cx
ポールサイモンとは長い間やってるなあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:18:18 ID:CJLl+Vls
エンジンがYAMAHAのトロール漁船。日本近海で40〜50代のオサーン
釣り放題!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:25:58 ID:ezxIHgyC
自演乙
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:55:33 ID:rte7VD5B
>>450
音楽系の板しかもガッドスレで不惑(笑)を知らないとは驚き!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:13:39 ID:awVrRoGd
へ?元々はマリン婆がゴメスとやってて、それつながりでガッドを呼んだってなかったっけ?今年のは知らんけど。オファー出して二年か三年かかったらしいが。ゴメスはガッド呼び出すのに利用されたんだな・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:07:39 ID:wXvyLJm8
何年か前にアメリカでマリン婆がガッドを見て一目惚れして、オファーしまくり2年間。漸く実現って流れだろ?先にゴメスとやっていたなら当然ガッドは相談したんだろうね。「案外良いよ」くらい言ったんだろう。妄想だけどね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:43:05 ID:wS5FSTIp
>ガッドスレで不惑(笑)を知らないとは驚き!

知らんねー
ジャズ珍という自称世界的有名プロの名はよくきくけどね
ギターやピアノも弾くらしくて、マルティーノやエヴァンスよりも上手いって自分でほざいてる基地外なんだってねw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:14:54 ID:+IFHfSa1
おーなんか盛り上がってったんだw意味のあることが一つも無いのがさすが2ちゃんだな。

ギャラ高くてもガッドって名前が入るだけで売れるから元は取れるんでしょ?
今の時代じゃどうか知らないけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:25:38 ID:WHDOMFFu
あのブラシオンリープレイにハマれば買う気は起こる。70年代引きずってると、買って損したと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:15:38 ID:NC12is2G
ガッドブラシほどのボッタクリも珍しいよな。
自作で出来るし本人もあんま使ってないという
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:36:05 ID:Hpc0nGrP
シグネチャーモデルの話?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:27:42 ID:jG0u+rw0
正直スティック4本持つ意味がわかりません・・・
違うもんなんですか・・・?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:23:37 ID:a7NJvYt/
違うからやってるわけで・・・違いがわからないっていう意味がわかりません・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:43:54 ID:aZQNL8ya
>>468
音を聞いて違いが分からないワケが
分からんわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:43:37 ID:6K29Rx6l
100マソのシグネチャーモデルは?ぼったくり?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:29:47 ID:5MXa2h5M
いい加減メイソンの話もしてやれよ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:29:50 ID:M+BB8Qx7
で なんでこのスレタイなの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 18:16:59 ID:agNeZe87
>>469>>470
すみません、Late in the eveningみたく4本使ってる曲は以前からよく聴いてたのですが、
映像を見るまで4本持っていることに気付きませんでした…

最近ドラムを始めたのですがなかなか本物のドラムに触れる機会がなく
どのような効果があるのか自分でよくわからなかったので質問してしまいました
聴いてわかるよう勉強しようと思います、不快にさせてしまいどうもすみませんでした…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:04:33 ID:oVZfZnfh
別段不快なこともござんせんよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:33:56 ID:F1QGC61a
そういえばサイモン&ガーファンクルが来日するけど、ドラムはガッドが来るのかな

↓これではガッドが叩いてるけど
http://www.youtube.com/watch?v=cWyk_ksUsSE
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:27:07 ID:e5xeIozw
別に不快なこともないよ。ガッドは一人二
役プレイを追求していた時期があったと思
う。ブラシも4本使うこともある。

仰る通り、言われて見ないと気がつかない
こともあると思うよ。

何となくガチャガチャ音が増えて賑やかな
感じにはなるよね。

腕に負担がかかりそうで恐いけどね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:30:02 ID:n6FnirTm
>>467
vicfirthのシグネチャーブラシの事。
しかも、ガッド本人はregal曲げて使うという。
限定ドラムセットはどうなんだろうね?やっぱ結構癖がありそうな気がする。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:53:02 ID:iitfs1wz
ガッドブラシは軽くて使い易い印象。
最初に使った時は使い易くて感動した。

ま、本人はリーガルを足で踏んずけて
曲げているらしいが。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:01:45 ID:aPXC+ckI
ジャズ珍発見w


452 :いつか名無しさんが:2009/04/13(月) 19:36:13 ID:???
そういえばさ、MTR等、デジタル機器に付録でついてるリズム音源で、
ジャズ(4つ)のはなんでああもショボイのだろう。
需要云々のはなしじゃなく、ロック屋さんがその手のものプロデュースるので(憶測)、
ジャズなめきってるとしか思えないなあ。



453 :いつか名無しさんが:2009/04/13(月) 20:54:45 ID:RGYtVEc2
どうでも良いけど、そんなMTRなんて何に使うの?
デジタル機器ってなに? シンセ?



455 :いつか名無しさんが:2009/04/14(火) 13:56:20 ID:???
>>453
何に使うって、録音するために決まってんじゃん?
だからそのリズム音源が使える代物じゃないって、
君に文面から判断できるリテラシーがないってことだね。
ひょっとしなくてもアホだろ?君w


456 :いつか名無しさんが:2009/04/14(火) 17:13:18 ID:???
ていうかMTRで録音するの?
いつのブツだよw
HDに録音したら良いじゃん。
昭和でもあるまいしww


460 :いつか名無しさんが:2009/04/14(火) 21:53:00 ID:???
MTRがテープだけだと思ってる>>458=ウンコ不惑さん
また赤っ恥かいてますねw



467 :いつか名無しさんが:2009/04/15(水) 11:53:02 ID:???
>MTRがテープだけだと思ってる>>458=ウンコ不惑さん


MTR=Multi Tape Recorderなんですけど
さすが高校中退のジャズ珍ww
赤っ恥はどちらですかねw




しかもMTRをテープでないと言うw
じゃあMulti Tape Recorderってどういう意味だよ。
これで世界的プロというんだからな。
海外で何語で会話してるんだろうなww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:33:41 ID:rm0zBxXx
MTR=Multi Tape Recorder
MTR=Multi Tape Recorder
MTR=Multi Tape Recorder


衝撃を受けた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:41:17 ID:Wu1UBDN1
ネタでしょ?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:34:47 ID:7GFqD24R
これはヒクな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:52:18 ID:DMyX5e6d
ハードディスクだろうがMTRだからな
どっちもアホやろ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 04:07:51 ID:T/DzO9DQ
DVD=デジタルビデオディスク
って思ってそう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 07:57:47 ID:J2AO+pc1
で、その後の顛末は?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:45:41 ID:kyWjVHu2
>>485
え、違うの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:06:35 ID:K7SGHcdp
なんかしっかり決まってないみたい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:06:15 ID:+rFWPCvm
ガッドが包茎だあったら一生ついてく。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:32:53 ID:LbpazwU7
おババに聞いてみたら?

どっちかっつーと、ハゲたら着いて行く。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:41:06 ID:PXdMlDMi
アメリカ人で方形はいません。生まれたときにカッティングしまっせ。
そういやガッドってハゲそうな気配無いな。ボワッとしてるから隠れてるだけなのか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:27:22 ID:WxbDlIMB
ガッドはユダヤ人だったな。

アフロのズラ被って昔みたいにドッカン
ドッカンやるガッドみたいもんだ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:51:37 ID:NGf597T3
MTR=Multi Tape Recorder
というとんでもない恥発言をしてから
不惑(笑)が忽然と失踪ww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:14:06 ID:2T3L11BM
罰として『トラック』をエンドレスで走ら
せられてます。

jazz珍も不惑もイラネ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:25:56 ID:lAy7TD7r
ここはL'Imageはスルーなんですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:56:27 ID:lndmCEWk


不惑(笑)はマジで自殺したようだなw

私怨で延々粘着して、ひとりで保守し続けてたヘボドラマーを叩くスレもとうとう沈没。

ドラマーSteve(mr.350)さんを応援するスッドレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1223566314/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:30:53 ID:dBe9QKT/
オマエも死ねよ頼むからw
ジャズミュージシャンは高学歴多数なんだっけ?www
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:48:41 ID:e1er2FRm
釣られんなよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:28:37 ID:yn28SM0N
>>496
これ凄いな、よくこんなどうでもいい奴に何年も粘着できるな。
猫の死体を投げ込むとか言ってるし、通報すれば逮捕じゃね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:03:09 ID:JpHWSTyr
>>480
不惑www こいつ大丈夫かよw
自分の大間違いに気付いてなくて、自ら大恥カキコを喧伝してどうするんだw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:36:54 ID:S/0KaH9Y
あれなんでまたジャズ珍湧いてるの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:36:29 ID:x/sTDYAi
春だから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:50:34 ID:Qc1KuFt0
MTR=Multi Tape Recorder


腹痛えwww
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:26:21 ID:AgmhZ6fj
ドラマーSteve(mr.350)さんって、どっちなの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:52:49 ID:TRw239rK
さぁ?ガッドに憧れるも実際は全く足りてないドヘタらしいけどね(ライブに行った人のレス)
ミクシ、ヤフオクでも2ちゃんでも全く同じ文体で他人否定しまくって、特定されて消えたキチガイってのがネット上の位置付けw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:12:41 ID:BxmR1dmr
そのアホに粘着する、そのアホのさらに上を逝く既知害が>>505の不惑(笑)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 05:04:26 ID:TXwqXvlt
だからお前はおとなしくしとけよジャズ珍w
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:27:41 ID:cp6KOvHh
>>507>>505=不惑(笑)が自己肯定しましたねw

509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 19:15:42 ID:YRR002W1
こいつら隔離しろよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:44:54 ID:KGCs13y1
×こいつら

○こいつ(独り自演)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 02:42:46 ID:RTEUbacB
ガッドの演奏に対してちょっとでもネガティヴな意見を述べれば
既知害不惑さんがファビョリまくりますので難しいっすね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:57:45 ID:OrDuG6Nu
はいはいジャズ珍のご降臨でございます^w^
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:06:28 ID:dgBfDRbQ
久々にjazz珍節聞いてやっても良いよ。

514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:14:22 ID:QkZ5vyKO
ジャズ珍てフュージョンとか聞きもしないのに出てくるのなw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:39:52 ID:QVcLdgji
この前トムスコットのキャノンボールのトリビュート盤引っ張りだして聴いてみたけど、マーカス&ガッドのコンビさすがだったなぁ、生っぽくて…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 03:27:15 ID:T0l8WNdn
ブラシ多様になってからのガッドは糞
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:16:47 ID:58Y6Uuq5
シンプルなバックビートを叩いても
気持ちエエなぁ、このおっさん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 16:43:25 ID:rYOXqE0J
某HP見てビックリした。Jサンプル&Rクロフォード公演3マイも出てるのな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:58:33 ID:Q2tx1Zhk
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:20:54 ID:Mz8FpiGf
どうせならガッド&フレンズを複数出してくれたらよかったのに…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:34:25 ID:I+NxeHHS
>>517
ナベサダのEarth Stepなんかその典型じゃないのか!あの中途半端なテンポで、しかもほとんどフィルも入れず気持ちいいビートを叩いてる。
ウィルリーと共にツッコまないよう我慢比べしてる感じが伝わってくる。
実際は余裕でやってんだろうがな!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:06:13 ID:cFJlWUUb
>>516
そんなことを言うと不惑(笑)さんがまた朝鮮人独特の病で暴れ回りますよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:37:59 ID:/fM4iz9z
またでてきたのかよこいつ。。。早くしねばいいのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:31:07 ID:aU8TXQfb
季節の変わり目ゆえ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:58:16 ID:wcb1fZqA
>>523=不惑(笑)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:45:47 ID:PVKXykQj
ガッドは俺以下。

527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 01:47:03 ID:zoPSHhVD
ジャズ珍が降臨したもようですwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:29:08 ID:xSFLqv+C
24時間監視かよ。2分後に釣れると
は、、。すげー。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 13:51:40 ID:3Evo+qYZ
ワラタw
ホントに24時間いるからびびるよ。不惑ってw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:13:57 ID:zoPSHhVD
ジャズ珍セッションまだ?晒しあげ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:04:21 ID:0fkto56x
おまいら仲良しだな。どうせなら一緒に
セッションしろよ。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:10:37 ID:rmcSpVci
自称ガッドは俺以下なプロ(笑)ことジャズ珍さんがセッションしてやるとか言ってたのにばっくれてるんですよねーw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:08:26 ID:KBG6ypJ/
隔離スレ立ててそこでセッションしろよ。

どっちも二度と戻って来なくて良いよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:29:40 ID:dEL8kW1V
殺伐としているな。
会社にスティーブをガッド先生!と呼ぶ後輩(女子)発見。若いのにフュージョンの話があうあう。今度飯ごちする予定。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 03:28:25 ID:TT+3b1T/
今回のSpeak in music
FOURPLAYやね
ハーヴィー、エエ音してるわ
チューニング上手い!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:08:01 ID:+siriAg9
>>534
お、うらやましい・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:09:10 ID:+siriAg9
ジャズ珍ってドラムはちょっとしか演奏したことないのに、ガッドはオレ以下って言う人?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:11:12 ID:qh4evm3z
しらんけどここが隔離スレ
ジャズ珍がセッション開催2

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1227458172/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 10:55:20 ID:uY7sDVYt
ジャズ珍なんてほっておけよ。
不惑(笑)やバ漢やキースやサラリーマンもこいつの自演なんだし。
キモイって
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:48:09 ID:CWBcr2w1
ギャッハー!

デヤッハッハッハー!!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:55:54 ID:P7W0c7lw
不惑さんが隔離病棟から数ヶ月ぶりにご帰還www
今は躁状態のようだね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:40:46 ID:8qlwLYjc
wwwを付けるのが特徴だな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 01:16:02 ID:iZ4jdxXA
ドラムの下手さに関して言えば、ガッドはオレ以下
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:56:17 ID:RhMitwPa
そりゃそうだ。俺以下俺以下。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:45:20 ID:smC2FaKH
>>368
想像してわろた。
デニチェンもあのしたり顔でドコドコ連打してたんだが、
最後のしめのシンバルを思いっきりスカしてた。
その後のごまかし方がちょっと可愛かった。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:07:25 ID:zKmzeraR
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:13:35 ID:E+JYlF5a
知ったかドラマーの俺の駄文を読み流してほしいんだが

クルとガッド名義のライブを見に行ったときに感じたことは
今のガッドはドラマーというよりは音楽家、芸術家という感覚のほうが強いかも。
クルのとき初めてガッドを見るという事でもの凄く期待していたんだが、
一曲目を聴いた瞬間、正直がっかりした部分があった。

でも、まぁせっかく来たんだしと思ってシビアに聞いてみると
各拍のパーツは俺好みのポケットに入っているとはいえないんだが
実音として聞こえない空気感や音量、音圧、音色、拍の打点の位置等など
一曲の中だけでもの凄く繊細に変化させていることに気付いた。
しかも曲中に後ろのスタッフを呼んで何か指示までしてたし。
なんか戯曲でも聞いている気分になったよ。

2回目見に行ったときに改めて感じたことなんだが
ガッドのブルース(ブラシも含め)はもの凄い。本当に。
俺の正直な意見としては今のガッドのシンプルな8ビートやレガートっていうのは
あまり好きではない。
もっと良いドラマーがいるのは事実だと思う。
ただ、そのドラマー達がブルースを叩いたとしても
ガッドには遥かに及ばないと感じた。
おそらくブルースの体、または筋肉の使い方でレガートとかするから
酷い事になるんだと俺は思っている。

ソロは今と昔も良いね。
あの手数の多さで拍がポケットに入っているのは
まさに異常としかいえないと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:47:06 ID:aFtWEgOt
どっちにしてもガッドのジャズはお笑い
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 07:02:57 ID:wXeXbBBk
そもそもさ、ジャズっていう変な固定観念は持ってないんじゃね?
ガッドだってトニーみたく、エルヴィンみたく叩けるに決まってるじゃん。
少なくともここの誰より上手く。それがわざわざあんなのやっちゃうわけだから。
自分のスタイルっていうのにかなりこだわりがあるのかもな。

>>547
事故万オナニー文章をありがとう。言いたい事は何となく分かるけど気持ちの悪い文体に吐き気が。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:54:20 ID:nrmOQvU3
ガッドはフィジカルで劣るから
スピード、パワーでは勝負できない
んで、ルーディメンタルドラミングを追求して
素晴らしいスタイルを確立した
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:18:18 ID:7JXuh4W5
今は爺さんだからもう仕方が無いが、ガッドの若い頃って、そりゃもう
猛獣みたいだったぞ。当時はフィジカルで劣るとかありえん。

今年のサンプルの公演のガッドは、もう繊細なガラス細工みたいな芸術的な
プレイだった。それはオレも同意。

ガッドの4ビートは、16ビート同様自分のスタイルを確立しようとしたけど、
うまく行かなかった訳だな。よって、一部の心ない奴らにお笑い
と言われているが、まぁ、致し方ないか、、。古典的に確立されたところに
新しいものを持ち込んで上手く行かないとなりゃ、反感買うのは必至。
でもオレは、古いものを壊して新しいものを創り出そうとしている
ガッドのそのチャレンジ精神が好き。アーティスト魂っつーかさ。


552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:30:48 ID:Snhosjw+
確かに、人と同じには聞こえない。しかも、心地よい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:19:36 ID:PVBg77hx
チックコリアはガッドとゴメスのリズム対で新しいジャズを狙ったってどこかで読んだな。
まぁジャズを突き進めた結果の新しさって言うより結局フュージョンになっちゃったけどね。
あの時代は古典をどんどんぶっ壊すエネルギーがあったんだろ。それが90年代にまた原点回帰で古いものが見直された。
でそれからはちょっとジャズは伸び悩んでると。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:17:26 ID:7OzxBmsq
まぁしかし、賛同者は少ないもののガッドも新しいjazzのジャンルを創ったと言えなくもないかも。微妙だけどな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:55:59 ID:IXgToZqZ
>>549は不惑(笑)で間違いないだろうな。
ガッドみたいなヘボがエルヴィンやトニーみたいに叩けるわけ無いだろ。
しかもガッド本人がトニーを意識してること公言してるのにあのザマw
ガッドファンの>>547が是々非々に率直な文章を書いたのに
>>549だからな。ここまで既知害じみた信者こそ本当にキモイ。



>>551
> ガッドの4ビートは、16ビート同様自分のスタイルを確立しようとしたけど、
> うまく行かなかった訳だな。よって、一部の心ない奴らにお笑い
> と言われているが、まぁ、致し方ないか、、。古典的に確立されたところに
> 新しいものを持ち込んで上手く行かないとなりゃ、反感買うのは必至。

トニーは 新しいものを持ち込んだが、うまくやったから反感買わなかったどころか
多くのフォロワーを産んだ。
ガッドの場合は「16ビート同様自分のスタイルを確立しようとしたけど」というより
伝統的なジャズのスタイル自体を理解していなかったからあのスタイルになったんだと思うが。
だから批判される。結果的に出てきた音も格好悪かったわけだし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:30:40 ID:sKG/5qbD
ガッドの8は絶品
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:10:41 ID:7Z88BIsk
8も16も絶品っしょ

4が糞なだけで。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:51:22 ID:cFRzMmSV
よくガッドの4がダサいってのが一般的なんて書いてるキチガイがいるけどさ、一般的にダサかったらあんなに売れないだろ。
ジャズ珍が必死にアピールしてもMJQなんかかなりの枚数売ったわけだし。

ダサいとか言ってる奴が少数派だよ。数字には勝てない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:47:34 ID:ttwxxTGg
そもそもガッド(だけじゃなく、多くの優れたミュージシャン達)は4だの16だのジャズだのヒューだのR&Bだのって意識してただろうか?
そういうこと(ジャンルというくだらない定義)でガチャガチャ吐かすところが日本人がほぼ単一民族たる所以であり悪いクセではないのか?(そういう奴らばかりではないと思うが)
そうはなりたくないね。
トニーやエルヴィンももちろん素晴らしいけど、それとガッドを比較して何か意味があるのかね?
オレにはただのオタクのほざきにしか聞こえない。
もう少し音楽(の歴史や常に変化しているという事実)を勉強した方がいいのでは…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 05:30:41 ID:6qd4UXBz
ガッドのJAZZが嫌いだって人もさ
ベードラ18"ノーミュートでやれば
レガート4つ打ちでも、案外
好きって言うんじゃねぇの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:09:20 ID:Jq9MBxJr
>>558
アホだこいつ、不惑(笑)だろw
セールス枚数=実力、と勘違いしてるアイドルタレントのヲタ並の低脳w
お前は背伸びせずにエグザイルでも聴いてろよ。

ジャズなんてむしろ糞な方が売れる。
寺井尚子、綾戸ちえ、MJQ、上原ひろみ(ニセジャズ)etc
要するに馬鹿が理解できるかどうか。馬鹿や感性が子供な奴に分かりやすい
歌謡曲みたいなのしか売れない。

例えばテーマの静かなところで馬鹿みたいにルーディメントおっ始める
ガッドの馬鹿常套手段、ここはジャズ好き大爆笑のポイントだが
逆にガッド信者的には狂喜のポイントだったりするw

562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:16:02 ID:4ItjdCpm
>>553
原点回帰といえば実に聞こえがいいがマルサリスみたいな馬鹿が出てきたおかげで
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:38:14 ID:e82hTyT8
>>561
ハイハイ、オレ以下オレ以下w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 08:56:59 ID:QhpDLT7h
>>558
こいつ上の方でも
500のハコ満席で「いい生活」できるガッド、数が正義、だから上手い、とか言ってた電波だろ。
まだいたの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:32:04 ID:PVAvz5DA
売れたから下手じゃない、ってパンクバンドとかどうなるんだw
小学生並みの知能だなこいつ>>558
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:56:22 ID:cFRzMmSV
ジャンルの違うとこで売れたならまだしもジャズのアルバムで売れてるからって話もわからんのかよw
ジャズ好きな連中が買ったんだろ結局のとこ。
多数のジャズ好き(笑)がお金出してるってことは大半のリスナーはガッドの4でもトニーでもエルヴィンでも一緒なんだよwww

一部の食えないミュージシャンくらいがねたんであれこれ文句いってるだけってのが現実。匿名掲示板以外でガッド叩きしてるとこなんか
見たことすらないのも証拠だわな。

とりあえずソースだしてみ?>ジャズ珍さんw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:21:12 ID:30+I7j75
アホだなコイツ。ジャズ好きな奴は綾戸も寺井もMJQも買わんね。
オマエみたいにジャズを日頃聴かん、ジャズが分からん奴が買うから売れるのよ。

ここまでアタマ逝かれてるから同じガッドファンもオマエにゃドン引きしてるのよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:41:04 ID:mT1LGJs0
>>566
君は辻井くんや高島ちさこやフジコヘミングを買ってる層の中心は
クラシックファンだと思ってるのかい。おめでたいね(笑)

ガッドをブッキングしたのはロックファンをとりこむため、と
MJQを企画した川島さんも公言してるからね。一般人並の知能があれば
ユニット名だけで日本人が企画した際物とわかるはずなんだが…
バカって悲しいね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:51:39 ID:7yjVYiSj
酷い中二病スレですな、ここは。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:48:28 ID:cFRzMmSV
なんだまたいつもの単発IDで見当ちがいなレスばっかwww
綾戸のライブにジャズ好きは行かないとかw一般的なジャズ好きなんてのはあの程度を指すんだよ。
お前みたいなのが少数派なんだってのが解らないのが不思議w

バカもたいがいにしとけよクズ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:00:38 ID:30+I7j75
そのド素人の感想がジャズの専門家の判断より確か、とほざくからオマエはバカにされてんのよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:14:23 ID:bHniaoNt
ガッドのドラミングは好きだが、
Jazzの文脈でトニーやエルビンと比較するのは無理。
大人と子供くらいの違いがある。
得意ジャンルが違うから仕方ない。

それから…綾戸(笑)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:32:53 ID:cFRzMmSV
またID違うしw
お前の理屈は「一般的なジャズ好きにとってガッドの4は糞」
だろ?いつのまに「ジャズ専門家にとって糞」にすりかわったの?

綾戸智恵(笑)なんて俺も嫌いだけど「一般的なジャズ好き(笑)」によって成り立っているのが現実
それを匿名で否定しても誰も賛同してくれんよ。

真っ向からブログでもなんでも書き連ねてみたらいい。
炎上必至だろうけどなw
そんな根性ないんだろ?www
自称ガッドは俺以下だっけ?身長くらいなもんじゃねいいとこ?www
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 14:40:34 ID:cFRzMmSV
そもそもがジャズなんてのは商業音楽なんだから判断するのはお客さん=聴衆。
身銭切って楽しみに来るメンツが良しとすればそれで良しが絶対的な正論なんだから、一部のアンチがキチガイ理論を喚き散らしても無意味w
好きか嫌いかまでにしとけよ負け組はw
どうせどう頑張っても音楽界じゃガッドどころか綾戸智恵(笑)以下にしかなれんだろ?そこらの自称ジャズ専門家じゃw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:17:31 ID:UMf175do
やれやれ、、 ID:cFRzMmSはほんとうに頭がおかしいようだな。
こいつのトンデモ論がまかり通るなら
yoshikiの「エメラルド」は大井ひであきのクセナキス物より売れてるから
yoshikiはクラシックピアニストとして認められてるってことになるな。

しかし、大多数相手に「おまえ」って、本気で相手がひとりだと思ってるなら
医者行った方がいい。
おまえはガッドファンにも馬鹿にされてるのだよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:25:39 ID:D93vnPkq
>>562
ウィントンがいなかったら今ジャズがどうなってるか理解できないガキは消えろ。
歴史を知れ。そして恥を知れ。

おいおい、なんか綾怒知恵が大人気じゃないか。
おまけになんでトニーやエルビンがでてきてるんだ。なんのスレだここw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:30:05 ID:QhpDLT7h
>>570
> なんだまたいつもの単発ID
>>573
> またID違うしw


この基地外は現実を把握できないの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 15:39:19 ID:PVAvz5DA
四面楚歌の不惑ww

固定IDだらけなのに、このキチガイ的には全部同一なんだとw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:00:13 ID:xevK6EIa
わざわざ綾戸智恵を引き合いに出すって
信じられん感覚w
この不惑って親爺は、独りヨガリ脳内ジャズのモノホン?www?
典型的な田舎ニートなのかw
こんなのに引っ張り出される綾戸智恵が気の毒だw

とにかくジャズが全く出来ないか超シロートなんだろ、薀蓄不惑蛆爺ってのww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:34:35 ID:cFRzMmSV
Jq9MBxJr
:QhpDLT7h   ×2
:PVAvz5DA   ×2 
30+I7j75     ×2 
:mT1LGJs0
:bHniaoNt
:UMf175do
:xevK6EIa

携帯とPCで平日の昼間っから自演ごくろうさまw
こいついまどきこんなんで複数だと思われるとか信じてるのが笑えるw頭大丈夫?
今日は月曜ですよー?wwww

そんで「一般的なジャズ好き」から「ジャズ専門家」にいつのまにか変わっちゃった件はどうした?
ほら論理的にかいてみ?クズには無理かな?w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:31:00 ID:cFRzMmSV
あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?


不思議だね毎回のことだけどw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 17:38:52 ID:Jq9MBxJr
>>580
なんだこりゃ
相変わらず既知害電波妄想を続ける不惑(笑)www

>一部の食えないミュージシャンくらいがねたんであれこれ文句いってるだけってのが現実。匿名掲示板以外でガッド叩きしてるとこなんか
>見たことすらないのも証拠だわな。

低偏差値DQNの周辺には低偏差値DQNしか寄りつかない。
不惑(笑)の周りには当然低偏差値DQNしかいない。
己の周りの底辺環境の感性が一般社会並と思ってるのかよw
勘違いすんなよバーカw

> 今日は月曜ですよー?wwww

夜中から夕方まで独りぼっちでお疲れさんなお前がいうと爆笑するしか無いわw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:08:34 ID:mT1LGJs0
>>581
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?

この人、早いうちに医者行った方がいいんじゃない?w
頭も悪いし、妄想が凄い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:17:20 ID:bHniaoNt
まあ面白い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:45:04 ID:30+I7j75
>>580
これが本物の狂人、というやつか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:58:41 ID:QhpDLT7h
>>573
> またID違うしw

はい???

> お前の理屈は「一般的なジャズ好きにとってガッドの4は糞」
> だろ?いつのまに「ジャズ専門家にとって糞」にすりかわったの?

[一般的なジャズ好き][ジャズ専門家]こんな発言はどこにも見あたらないんだが。

無い発言を勝手に想像し、勝手な結論を導く

これは完全なる知障ですね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:59:25 ID:xevK6EIa
>>580
50歳過ぎた高齢ニートw
笑わせてくれるw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:59:43 ID:QhpDLT7h
無い発言を勝手に想像し、勝手な結論を導く→無い発言を勝手に創造し、勝手な結論を導く
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:05:01 ID:PVrL8JgZ
>>576
マジレスするとマルサリスみたいな馬鹿がでてくるぐらいなら
ジャズなんか消えてしまってもよかったと思われ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:08:06 ID:RCJNjwUN
不惑という超弩級既知害がいると聞いて飛んできました(・・ )( 。。)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:15:08 ID:369GMMOB
>>589
なんでそんなに無理してんのw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:43:12 ID:cFRzMmSV
>>571
において、ジャズの専門家の意見とか書いてるじゃんw
都合悪くなるととたんに書いたことを無かったことにしようとか厚かましいなぁw
そんでオマエさ、ガッドは俺以下とか書いてたキチガイだろ?しかもセッションしてやるとか喚いてた癖に逃げ続けてるじゃん?専用スレまだ落ちてないからさっさと開催しろやクズw

都内近郊で週末だぞ?ばっくれんなよ?自称ガッド以上なドラマーさんwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:11:17 ID:Jq9MBxJr
ID:cFRzMmSVが→>>592に変わったらしいw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:18:44 ID:mqXvjQPa
ジャズとは何か?
簡潔に述べよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:22:09 ID:Jq9MBxJr
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?


ぞろぞろいますが、何か?www
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:40:54 ID:RCJNjwUN
ID:cFRzMmSVで、レス抽出すると凄いですw 正真正銘純正既知害w
矛盾と欺瞞と妄想に満ちた壮大なネタって感じw けど本物なんだろw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:48:30 ID:K2W8aQED
おまえら仲ヨシだな。ある意味うらやましいっつーかさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:04:27 ID:QhpDLT7h
このランクのミラクルバカが発生すれば叩きたくなるのは人情だから仕方ないよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 23:54:30 ID:30+I7j75
> あれ?九人(笑)一斉にいなくなっちゃった?

はい?なんですと??ww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:01:15 ID:6yEnwanU
>>598
ID:cFRzMmSVの音楽仲間てどんなだろ?w
想像できないなw
これだけ馬鹿だと普通袋叩きですまんだろww


601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 00:53:29 ID:8K/sm8Zr
>>580-581 ID:cFRzMmSV←既知害抽出用


これだけの有志にケチョンケチョンにされた馬鹿不惑(笑)

ID:Jq9MBxJr 抽出レス数:5
ID:QhpDLT7h 抽出レス数:6
ID:PVAvz5DA 抽出レス数:3
ID:30+I7j75 抽出レス数:5
ID:mT1LGJs0 抽出レス数:3
ID:bHniaoNt 抽出レス数:3
ID:UMf175do 抽出レス数:2
ID:xevK6EIa 抽出レス数:3
ID:RCJNjwUN 抽出レス数:2

これがPCと携帯の全部自演らしい
だとしたらとんでもなく凄い金持ちだなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:21:03 ID:K2lkHe9o
ID:cFRzMmSVのカスはバレエと言えば民代、クラシックと言えばフジコ、ジャズと言えばガッドの
ニワカの王道が好きそうな厨房なのだろうな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 01:37:43 ID:6yEnwanU
厨房みたいな可愛いモンではない
妬みの権化みたいなモンだろww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 03:20:04 ID:GUp5r0td
ジャズ専門家とか書いてたことを指摘したらまたファビョったなw
綾戸(笑)のライブに行ってる連中は一般的なジャズ好きじゃないんだっけ?


はやくちゃんと反論してみ?クズw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 05:11:09 ID:OJiHlesq
【不惑(笑)っていう恥ずかしいジジイの発言】

よくかっぱ寿司の寿司がマズいってのが一般的なんて書いてるキチガイがいるけどさ、
一般的にマズかったらあんなに売れないだろ。寿司通が必死にアピールしてもいつも満員だし
マズいとか言ってる奴が少数派だよ。数字には勝てない。
ジャンルの違うとこで売れたならまだしも寿司が売れてるからって話もわからんのかよw
寿司好きな連中が買ったんだろ結局のとこ。
多数の寿司好き(笑)がお金出してるってことは大半の寿司好きはかっぱ寿司も銀座の一流店も一緒なんだよwww
一部の食えない鮨屋くらいがねたんであれこれ文句いってるだけってのが現実。
匿名掲示板以外でかっぱ寿司叩きしてるとこなんか見たことすらないのも証拠だわな。
とりあえずソースだしてみ?>寿司職人ども
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:25:18 ID:XioS41k+
デヤッハッハッハー!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:52:20 ID:8K/sm8Zr
既知害の妄想→ >>580-581
現実 → >>601
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:17:30 ID:GUp5r0td
金銭的に選択不能な食い物を例えにとかどんだけバカなんだw

で、ジャズ専門家の判断(笑)とか
ジャズ好きは綾戸も寺井もMJQも買わんね
とか、全部てめぇで言いはじめたことを、脳内の仮想敵、不惑のレスと変換して、まるで的外れなキチガイレスしたのは無かったことにしたいの?

こいつはいっつもそうだわな。都合悪くなるととたんにばっくれ。
反論してみ?クズW

あ、セッションまだ?

609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:28:01 ID:eWAj/SrU
>>608
このアホww
また1人戦隊やってるww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:39:23 ID:zjbIUiPL
ガッド好きでさえドン引きする宗教紛いの信心が気味悪い。

ガッドは好きだがあの部分はイマイチ、って発言程度でも発狂して
「客を呼べるから実力がある」などと電波放出。何が恐ろしいって
ジャズドラマーとしてのガッドの低評価は2ちゃん限定と「本気で」思ってること。
如何にリアル社会で正常な耳の人間や、ジャズ関係コミュニティーと無縁なのかよく解る。
現代社会に紛れ込んだ原始人が学者相手に天動説主張してるのと変わらん。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:54:34 ID:zjbIUiPL
>>608
仮想も何も、誰ひとり賛同していない滑稽な電波珍説を
寝る間もなく書き続けるお前がその「不惑」と呼ばれてることなのはロムでも新参者でも認識できるがな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 10:55:43 ID:zjbIUiPL
消し間違えて変な文章になったから訂正

>>608
仮想も何も、誰ひとり賛同していない滑稽な電波珍説を
寝る間もなく書き続けるお前がその「不惑」と呼ばれてることはロムでも新参者でも認識できるがな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:43:28 ID:JbBGfhvm
俺もドラマーだがガッドのジャズは凄いと思う。
だれも真似できない。

古い価値観のどこにでもいるドラマーとは訳が違う。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:55:35 ID:OvCBmgD+
>>613
不惑はどこにでもいる馬鹿とは訳が違うw

どう自演してもその内容のDQNさが不惑の馬鹿臭を際立たせているわけでww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:19:27 ID:GUp5r0td
あれあれ?いきなり綾戸(笑)を引き合いに出してきたアホはまだレスしてないんか?
日本のリスナーの大半が「あれがジャズ」と認定してるみたいだけどなあれはw

俺は嫌いだけどな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:47:11 ID:nmKyeUk8
>>613
ハイハイ青春パンクのドラムやってるのね乙
ガッドが新しいって、笑わそうとしてるん?
古くさいスイング時代の縦のりドラムを劣化させたのがガッドの糞ジャズドラムじゃん。
これが新しいならブレイドやビルスチュワートなんて未来人になっちゃうな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:25:48 ID:KU1NM5zx
ガッドの4ビートが?なのは同意だが、糞とか表現するのはちょっとどうかと、、。

人として認めたくないっつーか。そのあたりが問題なんじゃないの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:43:57 ID:5OezbZm8
ジャズ珍氏ね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:32:13 ID:GUp5r0td
そらもう自称ジャズミュージシャンでジャズにおいてはガッドは俺以下、むしろそこらのドシロウト以下
なんて言えるジャズ珍さんにはかないませんw

しかもセッションしてやるとか喚いてたわりにはその後パッタリだったのが、ほとぼり冷めたかと勘違いして沸いて来てるところなんで、もう少し待ってみると楽しいことになります。

一晩中単発IDレスを繰り返し発狂してくれますよきっとw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:31:20 ID:6yEnwanU
>>619
上にもあるが不惑ってホント恥ずかしいジジイだなww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:34:16 ID:ym1fbGW/
>>619
お前もう市んでいいよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:40:14 ID:5OezbZm8
ジャズ珍自演乙w
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:52:59 ID:WxZsHFzG
一般人より

マニア同士のチャットは終わりにしてくださいね。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:57:29 ID:6yEnwanU
>>622
恥ずかしい自演ジジイ乙だなww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:31:07 ID:FzAZYJ66
うーん、またもや再燃された 白熱の低レベルバトルなんだが、
どっちも wwwとかwwが付くのが 特徴だよね。

実は1人でやっている芝居っつーか、自演なんじゃないかと思うんだが、、。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:11:53 ID:t+ekJVag
どっか隔離スレでやってくれよなあ
俺のたまに覗くスレにくんな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:17:11 ID:mXrJdBQT
不惑も珍も来るな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 08:37:21 ID:UDd1Kqdf
>>625
恥ずかしい自演ジジイ不惑w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 10:01:02 ID:oLVjZjbh
>>613
これも不惑の自演だろ、>>616の完璧な指摘の前にますますお笑い度が高くなってる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:57:03 ID:lXQKcpjX
俺は不惑じゃないよ。一般人だよ。

頼むから一緒にするな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 12:59:29 ID:lXQKcpjX
625=630おれ様
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:20:51 ID:Yg21UBlO
>>630
それは分かるw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:49:40 ID:oLVjZjbh
不惑(笑)の狂人もとい狂虫ぶりは>>610がうまいことまとめてるなぁ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:57:52 ID:andEN5ap
結局不惑(笑)が、実在人物の同じロッ糞、同じガッド信者のワタナベとやらDQNに
必死に粘着してるのも、そのワタナベがガッドは昔に比べたら落ちた、とか
言い出したのが発端だろ。不惑(笑)のガッド原理主義も病気の域だわな。
自宅住所晒して猫の死体を家に投げ込もう、とかこれ逮捕モノだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:50:08 ID:2ZTn/ZTU
ミシェルペトルチアーニとやってる奴は結構好き。独特の緊張感がある。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:01:25 ID:cC34kz+F
ありゃ4ビート以外は悪くはないけど、
4ビートでもアホみたいにバスドラ踏むし、一気にクオリティ落ちる。
フェージングになってねぇし。

それからとにかく要らんことしすぎる。
Trio In Tokyoのso whatの4分50秒頃から続く一連のDQNフィルイン
ジャズ知ってる奴であの美意識に耐えられる人は極少数派だろう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:39:16 ID:HkUggU8N
ペトルチアーニ本人は耐えられたっつーか、大好きだったんだよな。

ペトルはジャズ知らなかったのか?という訳でもないだろうしな。

おれ様 ガッドの4ビートについては、どっちかっつーと疑問派だけど。

まぁ確かに、4ビートであんだけ、ドッカンドッカンやるタイコは
他にいないように思うけどね。

多様性って事で良いんじゃない? そんな目くじらたてて糞とかカスって
死にものぐるいで2ちゃんに書き込まなくても。嫌なら聞かなきゃ済む
話だろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:55:16 ID:c3Mk9LU9
ペトルチアーニはインタビューでガッドの4ビートはスウィングしてないと言われてますよね?
とか言われてキレたとかあったな。バディリッチのラブフォーセールは結構好きだけどなビッグバンドでやった時に真似して白い目で見られたのはいい思い出。
ライドがあれだからスウィングのレガードとかが微妙に聞こえるんでないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:33:55 ID:MPdbCO+I
バディリッチのおっさん来てるぞw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:09:21 ID:8bsUmwLq
>>637
ガッドに関してほんの僅かでもネガティブなことを言おうものなら
発狂して延々粘着する不惑(笑)って基地外オッサンを
からかうためには多少煽りを強めにしたほうがいいわけよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:22:51 ID:r1Pv/aCz
やはりガッドかっこいいよ、枯れたなりの味もあると感じさせる。

ところでここの住人的にジムケルトナーはどうなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:35:50 ID:NAHuTdxa
>>740
結局馴れ合い煽り合いがしたいだけじゃん
消えろよどっちも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:31:45 ID:c3Mk9LU9
>>639
バディリッチじゃなくてトリビュートでガッドが叩いてたヤツね。
補足し忘れたよ。後半の盛り上がり方とか好きなんだけどなぁ。バスドラとかでロックっぽく聞こえもするが。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:51:43 ID:HkUggU8N
>>638
「ガッドのジャズはスイングしてないって言う声も聞きますが、、」って
インタビューされて「誰だそんなアホなこと言ってる奴は?」ってペトル
怒って切り返した記事か? そりゃCDに付いてるライナーに書いてあった
んじゃないか?

へー、って思ったよ。スイングって意味がグルーブって意味だとすると
わからんでも無いが、昔の古典調スイングとは明らかに違うんだけどねぇ。
ベースラインとシンクロさせようとして、やたら四分を強調したレガートとかさ。
大音量でメカニカルなコンビネーションプレイとか、、、まぁ、特殊だよ。

糞と言う奴もいるが、オレ的には 4ビートにあの切り口を持ってきて実際に
やっちゃう発明能力を尊敬するわ。好きかというわれると微妙だけどな。

645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:33:23 ID:xi//WDoQ
ガッドは案外お茶目なのかもね。こうやってぼろ糞言われてる事を楽しんでるのかもしれない。
俺はこんな事やっちゃうんだぞ。どうだこれでも俺についてくる奴はいるか?って具合に。

な訳ねーか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:07:09 ID:vdqsE58x
ペトルチアーニクラスのプレイヤーが良いと言ってもそこらのアマチュアorリスナーがあれこれ言うのがジャズ(笑)ですね。
だいたい、「スイングしない」とかいうフレーズからは加齢臭がプンプンする・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:19:36 ID:y7Dt4Xc1
チェットベイカーやジムホールをはじめ多くのプレイヤーやジャズリスナーがだめ出ししても
少数の演奏家が誉めた、というだけで、超一流演奏家と思い込んでしまうのが門外漢のロッ糞(笑)ですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:19:48 ID:eint7Yux
ライナーにそう書いてあるだけだよ。ベイカーやジムのオッちゃんがダメ出しするのは当然のことだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:53:57 ID:D/lEnWzy
スイング(笑)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:03:11 ID:6NGl34YN
スイングって言葉を連発するリテナは間抜けだね
不惑の存在並みに。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:10:49 ID:XVtdphwt
粘着乙!
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:05:00 ID:iWypWBd5
4ビートという言葉の方がおかしいって知ってるか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:59:21 ID:Exk1u3Yk
8ビートも日本語だよ。なんちゃらビートなんてあっちじゃ言わない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:20:11 ID:bCv+P4Bi
へ〜。ジムホールもガッドにダメ出ししたんだな。
アランフェスは好きだぜ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:08:48 ID:D/lEnWzy
アランフェスいいねぇ。
あの録音してダメ出しとかありえんよな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:26:39 ID:I0x9xxDs
アランフェスの付録で付いてる外の曲
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:16:15 ID:B799wPE1
今更 ガッドのJAZZ取り上げて、良いの悪いの言っても意味ねーし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:23:12 ID:GoroVJ8n
>>656
何の曲kwsk?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:38:28 ID:X2N18ec8
ガッドってドラマーとしては一流だと思うんだけどソロミュージシャンと
して考えればハーヴィーメイソンやレニー・ホワイト、トニー・ウィリアムスには
到底及ばないんだよな。
ハーヴィーもレニーもトニーも代表曲あるけどガッドの代表曲はといわれると
即座に思いつかない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:42:39 ID:GoroVJ8n
my little brotherとかあるじゃん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:13:36 ID:6ITAwEIR
>>638
ペトルチアーニは、
シンセ入りのカルテットで演奏したこともあるし、
許容範囲が広い人なんだな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:55:00 ID:4h/lkJoy
>>653
いうよ 普通に。 フォアビーツってw

>>654
演奏はともかく、友人だし人間としては尊敬している、と言っていたw

>>659
別にコンポーザーやらソロミュージシャンとして優秀である必要はないでしょ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:22:44 ID:h5+IoBhH
>>644

> わからんでも無いが、昔の古典調スイングとは明らかに違うんだけどねぇ。
> ベースラインとシンクロさせようとして、やたら四分を強調したレガートとかさ。

結果的にそうなってるかどうかはおいといて、ベースラインとシンクロさせようとしたかどうかは定かじゃないが
「やたら四分を強調」それこそ昔の古典調スイングでしょう。

> 糞と言う奴もいるが、オレ的には 4ビートにあの切り口を持ってきて実際に
> やっちゃう発明能力を尊敬するわ。

ジャズを知らない人がなにげにジャズをやってみた結果があれだっただけで
発明なんてたいそうなもんじゃないわな。
そしてジャズの基本はコールアンドレスポンスなわけだが、ガッドはコールばっかり
あるときはちょっとしたコールに対してレスポンスが過剰すぎる

ただスイングバンドやMJOやGRPみたいなビッグバンドならガッドでも合うと思う
むしろトニーやエルヴィンじゃ無理w

コンボならでかいスパンのリズムで演奏するタイプのバックは絶対無理だけど、
細かい、悪く言えばせせこましいノリのフロントとはまだしも合いそう。
もろにチックとかペトルチアーニがそうだなw ギターならジョーパス、管ならスティットとか。

664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:08:05 ID:dHWerhBb
そういう相性良さそうってのが集まると大概つまらんものになるのだが
異分子があるから面白い
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:27:24 ID:V7Jx8VkF
>>663
おっ、多少 まともなこと書いている奴がいるのに驚いたわ。
マントラのアルバムで CornerPocketとかConfirmationやってるが、
ベイシーのオリジナルのタイコより センス良いし、ピッタリ来るんだ
よな。

ところが、小規模のコンボとかやると、ドッカンドッカン始まるし、
あのやたら四分を強調したシンバルレガートがどうにも耳について
イカン。

コールが多いかな? どっちかというと過剰レスポンスでぶち壊しが
多いというのは同意。

後、ジャスを知らないというのは違うんじゃないかな。幼少の頃から
その手の音楽はオヤジに連れられて死ぬほど行ってるんじゃなかったか?
まぁただ、ガッドが普通のジャズっつーか綺麗なシンバルレガートやってるの
は聞いたことが無い。やらないのか出来ないか定かじゃねーなぁ。それこそ
67年頃の初期の録音でも4ビートはなんか変。
あんだけ何でも出来るおっさんが、出来ないっつーのも信じがたいが。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:30:21 ID:7cpH77dL
自分なりに解釈するとあのレガートになるんじゃないの?なんにせよドラムに関して出来ないことなんてなさそうてのは同意
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:17:59 ID:gcof/ml8
F惑がでてこないからちょっとはまともな話になってるねw
誰一人擁護してくれない生活に疲れたのかな?
ジャズ板や楽器板のあちこちにこのスレへのリンク貼って援軍求めてるけどw

>>665
> 後、ジャスを知らないというのは違うんじゃないかな。幼少の頃から
> その手の音楽はオヤジに連れられて死ぬほど行ってるんじゃなかったか?

ガッドの幼少期、軽音楽といえばジャズぐらいしかないしねw
とはいえ伝聞によるとチックに「おまえはジャズを知らなさすぎる」と
散々レクチャーされたとあるね。

どっちにしても、どこのガッド関係スレでも
Jazz、特に4ビートが穴、ってだけでそれ以外で叩かれたことなどない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:46 ID:QalQp8iJ
ガッドって3歳くらいからドラムやってんじゃねーの?
小学生低学年くらいの頃にジーンクルーパーと一緒に写ってる写真あるよ。
いずれにせよ軍隊でビッグバンドやったりとにかく何でもできるだろうよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:35:13 ID:QalQp8iJ
ガッドのジャズがこうも否定される理由にあのシンバルの音があるんだと思うんだけど。
ゴミみたいな音でしょ。とてもじゃないけどジャズドラマーが使うシンバルじゃない。

今年名古屋でマリン婆とやったの見て4ビートもやってたけど言うほど悪くなかった。
独特のドッシリと言うか重厚感があるから軽快なジャズにはならないけど。
あの手首のしなやかさを見れば分かると思うけどトニーそっくり叩いてって言えば叩けるはず。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 04:01:00 ID:IlrP3nVK
ベイシーとの写真もあったしな。マーチングメインだったとしても若い頃とかは、何かしらジャズとは関わっていたんじゃないの?
マリン婆との歌モノスタンダードジャズやってたの聞いてライドがやっぱ合わんなとは思った。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:54:03 ID:61L7LCgx
ライドはサスティン短か杉。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:38:37 ID:0pa00X1R
おれはドラムじゃないからライドの音の違いとかサスティン云々は分からんな。ただ、全体からすごい違和感を感じる。
(むろんジャズ特に4ビート時)
ガッドのドラムからはビッグバンド歴が長くコンボは経験薄い、ってヤツとやった時と似たような、美意識の不一致を感じるわ。
結局、叩かなければ気が済まない、根っからのドラマーなんだよ。ジャズドラマーはドラム叩きたい人には向いてないと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:40:03 ID:1mvyDe1U
>>667
召還すなよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:26:50 ID:jIH/hlnc
4ビートはストレイトアヘッドもしくはスイング
8ビートはエイスノートフィール
16ビートはシックスティーンスノートフィール

4/4拍子はフォーフォータイム
3/4拍子はスリーフォータイム
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:47:36 ID:8MBNKQWB
スイングは加齢臭だそうですよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:51:10 ID:8MBNKQWB
ハービーのjazzってつまらねー、とおもうが、あれはどう評価されてんの?jazz界の人答えてちょ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:00:00 ID:Vq0ggvY0
つまらないわけがないだろ
1960年代以降現在までジャズ界の最重要人物といっても過言じゃない。

一時の、またこのポリリズムかよ、、お約束ヤメレ、って状態をちょっと脱してまた少し良くなった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:16:49 ID:+AO64aKP
>>676
60年代後半のマイルスクインテット聴いてもつまらないと思うなら何も言わん。感性の問題だな。
あの辺がモダンジャズの究極だからな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:58:05 ID:veRz6yXD
そうかぁ、感性の問題かぁ。

ハービー、最近ちょくちょく生で見ている
が、やたら手数が多くて散漫な印象しか
ないんだよなー。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 16:40:53 ID:QfsNAACN
ハンコック?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:20:53 ID:7EcvtXcE
>>676、>679はメイソン
>>677-678はハンコック
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:28:45 ID:NyNbqpoF
Harvey ハーヴィー
Herbie ハービー

ちゃんと使い分けろよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:12:38 ID:5Xdl/+EB
ハーヴェイのほうが近そうな気がする
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:22:37 ID:PvLa3JXn
ヘァェヴェイの方が更に近い

「Har」のところをカタカナで表現するのは難しいな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:45:45 ID:+j9taksj
使い分けるって、ここのスレタイ見てみろよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:24:16 ID:3AlNvG80
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:55:31 ID:RdLsE+LH
なんで仮歌?誤爆かね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:12:47 ID:s2Ww4/d/
あと Mason も正式には「メイソン」ではなく「メースン」な
でもスレタイが「メイソン」だから「メイソン」でも可
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:36:35 ID:71ltFP9e
で、メイソンのjazzプレイの評価は?
690英語博士:2009/07/15(水) 19:41:24 ID:5O2HF2Yb
Freemason

◎ フリーメイソン
× フリーメースン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:52:48 ID:JYL880FS
>>689
つまんね。やたら叩きまくりのセイウチが白い帽子かぶって暴れている感じ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:00:39 ID:3JbX/lZJ
野獣丸出しだしね、顔が。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:57:34 ID:lvyCK7gF
>>689
聴いたことないけど、つまらなさそう。
こういうドラマーはキャプテンフィンガーズみたいな
典型的フューでバカ叩きしてる有様がよいところで、
素直に賞賛すべきポイントだろうな。
メイソンにしてもガッドにしても本業じゃないんだから
ドジャズでのパフォーマンスなんて期待してない。

それでも不惑(笑)的にはジャズでも神と讃えられないと
気が狂うんだろうがw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:34:56 ID:djGt6S7F
聴いたこともないのにつまらないとか決め付けてる厨2病が沸いてきております
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:02:13 ID:nTotalCd
やっと流れが落ち着いたのにF惑を誘き出すなとあれほど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:34:26 ID:PVuUKCdA
いや、ここ数年生で何度も見ているが、確
かに高速で目にも止まらぬ早技を数々繰り
出すが、これと言って、胸を打たれない。

俺が鈍いだけかもしれないがね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:58:33 ID:djGt6S7F
>聴いたことないけど、つまらなさそう。
>聴いたことないけど、つまらなさそう。
>聴いたことないけど、つまらなさそう。
>聴いたことないけど、つまらなさそう。
>聴いたことないけど、つまらなさそう。

結局2ちゃんでアンチ活動するような連中ってこんなもんw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:19:50 ID:GgMSVPrh
スティーヴィー・ガットン
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:36:23 ID:FLVjUj70
よくジャズじゃなくてフュージョンだとか区分けしてるやついるけど、一般的にはもう一緒なのな。
ジャズフェスとか言ってもメイン張ってるのは結局フュージョン系プレイヤーが大半。客呼ぶためとか言って必死にあのての音楽をジャズじゃないとか言ってても時代はもはや一緒くた。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:29:40 ID:oIrnNeH2
いや、古典的ジャンルとして今も健在。

後、語感はフュージョンよりjazzの方が良い。要するに金になる。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:43:54 ID:i8iAcaGh
フュージョンっぽいのも含めてジャズと呼ばれるようになったよね。
かつてフュージョンって呼ばれたようなのもスムースジャズと
呼ばれるようになったし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:26:07 ID:83gMGrgz
ジャズより底辺なのはフューぐらいのものだね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:48:13 ID:YQw8xviw
日本語勉強してね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:40:11 ID:q4p87a8E
不惑さんのささやかな抵抗が涙を誘います
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:40:02 ID:JqrCW6g7
またジャズ珍かw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:24:10 ID:DVqFGQM5
ジャズ珍はなんでアンチなのにここにいるんだ?巣に帰れよ気持ち悪い・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:35:27 ID:8zBAVjEx
やっと流れが落ち着いたのにF惑を誘き出すなとあれほど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 20:14:35 ID:KQ0nAZlM

ジャズ珍擁護の自演乙w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:00:16 ID:9FTehhwn
wが付いている時点で、、、
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:54:03 ID:l6Momw7Y
ガッドが袋だたきになったので不惑さんがまた必死です。
今日もたったひとりの花金w
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:08:34 ID:5D9Lli5t
このバカはメイソンの話題ということも理解できないらしい。ホンモノだなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:11:53 ID:5D9Lli5t
ていうか「花金」とか使う人久しぶりに見たなぁwwwwwwwwwww


おっさん乙です^w^
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:54:25 ID:Y8pcRR0p
また基地外にスイッチが入っちゃったらしいw ↓

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1227458172/

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 02:08:34 ID:5D9Lli5t
このバカはメイソンの話題ということも理解できないらしい。ホンモノだなw

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 02:11:53 ID:5D9Lli5t

714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 03:15:06 ID:5D9Lli5t
メイソンのジャズがどうこうって話題なのに唐突に「ガッドが袋叩き」とか意味不明なレスし始めてるのがジャズ珍なわけだがw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:54:02 ID:YMb/IFIj
ジャズ珍はスレを荒らしたいだけだからな
こいつはまじで異常だよ
何とかならないのかなあ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:25:47 ID:TV+ZO2pk
だから、あれほど召喚するなと。
ガッドはスタジオミュージシャンでフュージョンドラマーなんだから、ジャズどーこー言ってもねぇ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:15:22 ID:Ljltq5l0
キチガイがやることなんてほっておこうぜ
ジャズ珍の脳の萎縮は薬くらいの治療では治らないし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:23:55 ID:2/J4Rlg9
花金w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:21:06 ID:bXXFY+w/
そらガッドが悪いよ。シャレでやったjazzがあんなに売れたら本職が怒るだろ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:38:10 ID:mvt3RBFn
と単発IDのガッドヲタが唐突に湧いてきました
言うまでもなく不惑(笑)ですがw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:10:58 ID:XuC9yjAQ
Smikin' in the Pitのガッドは地味に神
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:46:29 ID:CWdG+zmV
花金とかwwwどんだけおっさん なんだwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:30:40 ID:/W5qkaKJ
地味? 派手に神だろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:39:46 ID:/W5qkaKJ
シャレでねぇ。確かに冗談でやったのに
jazz知らないフリークが大漁に釣れたわ
な。それ見て本職が嫉妬で激怒したって構
図だろ?あれはお笑い、って言いたくなる
のも解る。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:25:10 ID:CWdG+zmV
ジャズ珍ってかなりのおっさんなんだってことは確実にわかった、少なくとも30代以上w

てめえが「不惑=40代」だわな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:42:01 ID:V3WdJzGv
★ 不惑(笑)さん、今日のひとり戦隊ショー(笑)

26 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 20:00:12 ID:w1ejb1vR
ジャズ珍とやらは本当に不惑(笑)のことが大好きなんだなw

27 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 20:02:11 ID:w1ejb1vR
要は鏡に映った自分の姿にウットリしながらツバ吐きかけてるみたいな感じかwww

***********IDを変え忘れて自演失敗w**************

28 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 21:28:54 ID:uhgDLiII
ヒッキーだから暇なんだろうよ。
煽っても不惑の方が一枚上手ぽいから遊ばれているだけw

***********IDを変えて自演(笑)**************


32 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 22:35:29 ID:ndV45ASu
はいはいwww

33 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2009/03/09(月) 22:42:56 ID:ndV45ASu
てゆーか26も27も俺だけどまともな思考力とか分析力ある奴なら
自演とか思わんだろ普通はwwwww


*********IDを変えて自演した為、>26とはIDが変わっている(笑)***********
>26-27と同様のタイミングで同IDで書き込むことにより、>26-27の自演失敗を誤魔化そうとしている猿芝居(笑)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:25:26 ID:o2AcChoO
おぃおぃ、何ヶ月前のログを必至で分析するより 他に何かやることない
のかよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:19:08 ID:MYf5+7Th
花金w
おっさん臭ぷんぷんだなwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:55:24 ID:5b/DymRF
お笑いJAZZが売れて腹立つ!くやしー! 

なんであんな適当に叩いて売れるんだよ!

オレより全然下手なのに!

プライド丸つぶれ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:08:45 ID:ZQKpy3cL
おいおい、撒き餌もほどほどにしとけよ。

その割に釣れないね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:40:08 ID:BD0kYR0K
連休も花金も関係なく必死な不惑(笑)
ちょっと上の方のレスをみて、ガッドのジャズドラムなんて鼻くそ級って認識が
一般論だという事実を理解しろよ。何年電波妄想するつもりなんだよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:58:25 ID:OcTRJ2Mq
でたなおっさんw
すくなくともオマエはそのハナクソ以下だから安心しとけ。
あとさ、オマエ恥ずかしさのあまり無理矢理「花金」とか使って、さも一般的だとしたいのか?
うちの親父くらいの年齢なんじゃねこいつw

加齢臭プンプンさせてんじゃねーよハゲwwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:03:43 ID:BsA+OQ4H
あれ鼻くそ以下の珍さんセッションまだですかー?てかほんとこいつオッサンなんだね。トレンディドラマとかの世代じゃね?w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:31:23 ID:a5/XypfO
お前らホント似た者同志仲良しだな。

二人ともどっか行ってくれ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:11:34 ID:Nu4CzRJF
>>727
必至 と 必死の区別もつかない不惑じじいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:33:10 ID:jlGpa2po
夜中に変換ミスを指摘くらいしか出来ないおっさん乙w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:06:16 ID:+LoKHwPa
ガッドのjazzドラムが鼻くそ級?
アホか? あそこまで何ちゃってを極めたら尊いわ。あの何ちゃってjazzは一つのジャンルだよ。誰も真似できねーし。俺は好きじゃないけどな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:19:51 ID:yWQrFRt8
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:58:25 ID:OcTRJ2Mq
でたなおっさんw
すくなくともオマエはそのハナクソ以下だから安心しとけ。
あとさ、オマエ恥ずかしさのあまり無理矢理「花金」とか使って、さも一般的だとしたいのか?
うちの親父くらいの年齢なんじゃねこいつw

加齢臭プンプンさせてんじゃねーよハゲwwwww


  ↑  ↑  ↑

ドニート禿げの不惑53才が必死ですww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:00:56 ID:llaaZtPu
花金=おっさん

不惑=40代=ジャズ珍

確定しましたw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:20:18 ID:5Wnvvq2l
>>714
>>733
>>737
>>699
>>666
>>619
>>608
>>592
>>574
>>566
>>559
>>558


キチガイの書き込みを抽出

なんと改行位置がみな同じ(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:57:44 ID:/3G57Gxy
ガッドの4ビートは普通のに比べてちょっと違和感あるかも。
但し日本くんだりの素人に上から目線で言われる物でもない、に一票。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:05:59 ID:/3G57Gxy
ところで頻出する単語意味不明
池沼 不惑
こんな用語使われても知らん人間にはあぼーん同等でしかない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:47:04 ID:jO9E364i
それが普通だよね。でもガッドは俺以下とか言ってるんだよ。
そのくせして自身の音源も出して来ないのw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:59:59 ID:llaaZtPu
ジャズ珍って改行の意味すらわからないみたいだね、おっさんのくせにwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:21:27 ID:izN7OIJh
リアルじじいの不惑が他人のことをおっさんってw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:35:16 ID:jO9E364i
花金珍さんw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:57:29 ID:/1By2hKB
>>745
あんたこそ40才こえてるんだろ。
自分のトシくらい自覚しろよ。
いつまでも若いつもりでいるのは恥ずかしいよオジサンw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:27:56 ID:Vd/3DClH
お前らどっちもどっちだよ。どっかの公園ででもやってくれ。

まぁ、にちゃんだから仕方ない気もすつけどな。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:28:21 ID:aOonHQnU
こいつ>>747は、50半ばも超えてんじゃね? 半端ねージジイ臭がするんだがw
750745:2009/07/23(木) 11:28:45 ID:izN7OIJh
32歳だが何か用か? おっさんw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:30:24 ID:Vd/3DClH
ところで東京JAZZってガッドのセッション既に売り切れてるな。

福島までは行かないか、、。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:32:39 ID:fzzpm5Td
>あんたこそ40才こえてるんだろ

50才を過ぎると自分以外の人間が全部40才にみえるらしい(笑)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:27:21 ID:jO9E364i
30代じゃ花金なんていわねえしw無理すんなよおっさん。
東京ジャズとか言ってもメインはフュージョンなんだよないつも。ていうかいまどきはああいうのがジャズってのが一般的か。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:51:24 ID:SKnmU35T

593 :ドレミファ名無シド:2007/11/18(日) 16:02:14 ID:+ripLceP

こないだだいぶ年いったドラムの人が、東京ジャズの映像見ながら言ってたよ
松井慶子だかなんかの演奏みてて、「こんなのジャズじゃない」とかw
そのおっさん曰く、あれはイージーリスニングだって言い切ってたわwww

ボブジェームスも出てたけど、そういうのは認めないんだってさww
まるでここのジャズ珍そのものだわww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:56:42 ID:Fz9YZXkt
不惑は自演のネタまでいっしょなのかよw 
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:59:55 ID:XHljwSuE
>>753
オッサンの自演のトーンは頭痛くなるなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:23:40 ID:jO9E364i
花金珍さんがんばって!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:58:03 ID:O8NswJ81
せっかく新ネタ振ってんのに行き着くところは一緒だな。

30過ぎたら加齢臭ですよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:19:26 ID:dQrZLw6W
30杉って立派な爺さんじゃん。

加齢臭ぷんぷん。くっせー。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:41:48 ID:mkSrqYRQ
↑齢50のおっさんが申してます
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:55:55 ID:F9vhGKap
>>759
そんなに自分の近い将来を否定してどうするんだい?坊や。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:08:20 ID:1ZMkCkXE
>>750
10歳さばよんでも30代の不惑(笑)
クソワラタww
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:32:36 ID:JvPoEYI5
花金珍さん、セッションまだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:53:31 ID:PHWuj0Kx
セッション無理ならようつべにアップでも良いよ。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:31:15 ID:jKzybYW6
今日も不惑さんの花金ひとり戦隊ショー(笑)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:07:06 ID:CryFblfz
ガッドは俺以下な珍さん、セッション期待してますよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 09:53:02 ID:IH6KoG2d

    揺れた〜〜!!!  こえーーーーー!!!!!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 09:50:19 ID:CEE1sV5K
>>766
ほんとうにひとりぼっちのひとり戦隊w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 17:14:04 ID:Djc7Ajxa
939 名前:いつか名無しさんが 投稿日:2009/07/31(金) 14:43:32 ID:???
>>933
リトマス紙 ワラタ

しかし、ガッドより俺の方ががジャズドラム巧い、とか素人に言われたって
別に驚かんけどこの不惑ジジイはなんでこんなことを毎回毎回喧伝してんねん?
エルビンより俺が巧い、と言われたらどついたるけどw

ジャズ板で「ガッドより俺の方ががジャズドラム巧い」って発言は
クラ板で「yoshikiより俺の方がクラシックピアノ巧い」って発言と変わらんのよ。
いい加減理解しさらせ。




だそうですけどw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:37:14 ID:nuJ2avBj
ジャズ板の奴ってこんなのばっかりなのか?
ガッドの演奏の後でドラムだけ入れ替えとか(ありえんけど)になったとして、俺には座る勇気ないなw
かなり面の皮が厚いか神クラスの無神経さが必要だわな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:43:18 ID:XXaGqOF5
つーか、ガッドスレ建てると、変なのばっか湧いてくるな。

ある意味 無敵な吸引力。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 03:28:15 ID:VcRWeZyM
和食の鉄人と呼ばれた人気料理人が見よう見まねでフランス料理を作った
フランス料理を食い慣れてる連中からしたら、とても喰えたような代物じゃないのだが
喰い慣れてない奴は、味の違いすら分からず、美味い美味いと絶賛。
「こんなものより、フランスの主婦が作る家庭料理の方がはるかに美味いぞ」と
フランス料理を食い慣れてる連中は言うのだが、和食の鉄人と呼ばれた人気料理人を
神と信じるキチガイはキチガイ故に理解できない。

このキチガイ、わざわざフランス料理マニア、愛好家,専門家が集う掲示板に出向き
「和食の鉄人と呼ばれた人気料理人より、素人主婦の方の料理の方が上と言ってるバカが居ますよー」
と喧伝し続けるのだが、誰も反応せず。

それはそうだろう。和食の鉄人と呼ばれた人気料理人はフランス料理はド素人なのだから(笑)

773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:22:16 ID:/q3MimTq
>>770
グルダがジャズのジャムセッションに現れてFブルース弾きました。

普通に次、入って弾けるだろ。いくら世界的モツ弾きとはいえ、ジャズじゃセミプロ以下だもん。

ガッドも同様。異ジャンルの怪物だって畑違いのところじゃ凡人。

てかさ、実際のところ>>770みたいな状況、これがジャズじゃなくてロックやフュージョンだったとして

それがやりたいジャンルであれば、前に演奏してた奴がどんな凄い奴であれ叩くわな。

化け物級の奴が前に演奏してたらもう演奏できない、なんていうこいつは

まず間違いなく人前で演奏する機会のないど素人だろう。

こんな事態はジャムセッションでは常に発生するんだから。こいつはそういう機会に遭遇することもないってことだ。

774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:34:18 ID:/q3MimTq
>>772

> それはそうだろう。和食の鉄人と呼ばれた人気料理人はフランス料理はド素人なのだから(笑)

こういうと不惑(笑)は、和食の鉄人と呼ばれた人気料理人ガッドさんの包丁さばきを

フランス料理の大御所チックさんやペトルチアーニさんが気に入って、手伝いに厨房に招き入れたのは

どういうことだ?と泣き叫ぶけどよく考えてみてください。

彼らがガッドさんを呼ぶときは、和食中心に作るときだけです(笑)

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:12:52 ID:YfH43Er+
234 名前:いつか名無しさんが :2009/08/01(土) 18:34:12 ID:???
10年以上ジャズで飯食ってるプロに噛み付いてボコボコにされた不惑さんw
ストレス発散がエロBBSでありオナニーなんですねw



デイブ・ホランドすら知らないジャズ珍が10年以上ジャズでメシを喰ってる?
ププププププププ
妄想がキモ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 01:39:01 ID:gPpCpuhW
そんでさ、ジャンルはとくに問わないにして、セッションにガッドきてみ?

客はもちろん、共演者含めて日本人ジャズドラマーの誰と比較しても盛大な拍手を送るだろ?これが現実。
つうかドラマーとか以前にミュージシャンとしての格が段違い。神格化されてもしょうがない存在なのも解ってるんだろ本当はw
残念だけど日本人ジャズドラマーでガッドよりも客を沸かせる人は一人もいないよ。
いるんだと思うなら実名だしてみ?結果は明白だろうがw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 02:23:48 ID:0E2bzZBs
相変わらず頭悪い人だなあ。

和食の鉄人はフレンチ界じゃ素人に毛が生えた程度なんだよw

そもそもその辺の一般人相手の知名度、人気はガッドよりYOSHIKIの方が何万倍も上だわな。

で、それが何か?

馬鹿だろお前
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 09:22:56 ID:gPpCpuhW
ジャズのアルバムでもかなり売れちゃう、売れるからジャズプレイヤーが使う、これが現実。
一部のひがみ根性まるだしな貧乏ジャズミュージシャンが吠えても誰も見向きもしないw
ヨシキなんてプレイヤーとして誰が雇ったの?有名なクラシック奏者のレコーディングに何度も起用されたのか?バカだろオマエwww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:16:40 ID:ylXMvc9+
さすが不惑頭悪すぎw

誤:売れるからジャズプレイヤーが使う
正:馬鹿が買うから企画屋が使う

使われた側のチェットベイカー、ジムホール等の大物ジャズマン、拒否反応w

そもそも不惑みたいな低能ロッ糞限定人気のガッドごときを妬む奴はいない。
ラッセンやヤマガタみたいに低能主婦&スイーツ限定人気の絵描きを、他の絵描きが妬まないのと同様w

こいつの珍論ってホントばかげてるよな。売れてるからえらい、売れてるのが正義、っていう
ガッドなんて全然売れてないw しかもそれより売れてるヨシキは駄目だという矛盾w
この馬鹿の頭蓋骨割って中見てみたいわ。海馬萎縮しまくりだろうねw

>有名なクラシック奏者のレコーディングに何度も起用されたのか?
ロンドンフィルや東京フィルも知らないのねw うんこガッドは、お前の価値観ならなおさらうんこヨシキ以下じゃんw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:26:09 ID:ylXMvc9+
これも凄いな、真性ってマジ凄すぎ

>>776
> そんでさ、ジャンルはとくに問わないにして、セッションにガッドきてみ?
> 客はもちろん、共演者含めて日本人ジャズドラマーの誰と比較しても盛大な拍手を送るだろ?これが現実。

運動音痴のデブが跳び箱をやっとこさ跳べた時わき起こる拍手と同じだろうな
世界的ロックドラマーもジャズ叩かせるとこんなに駄目なのか、という同情、哀れみがこもった拍手w

> つうかドラマーとか以前にミュージシャンとしての格が段違い。神格化されてもしょうがない存在なのも解ってるんだろ本当はw

ロック、フュードラマーとしては一流でもミュージシャンとしてはへぼいものだろうねぇ。
曲もろくに書けないわけだし、所詮太鼓叩きでしか無いよ。
ブレイキーみたいに人材発掘能力が高いとか、ディジョネットのようにジャズピアノでもアルバム出してるとか
トニーのように自作曲がリアルブックに載っているほど作曲家としても才があるのならともかく。
せめてジャズドラマーとしても優秀ならわかるが、インチキチンチキのガッドじゃなあw

> 残念だけど日本人ジャズドラマーでガッドよりも客を沸かせる人は一人もいないよ。

日本人ジャズドラマーでメシ食えてる人でガッドより4ビートが下手な人を探す方が難しいだろうね。
ジャズ初心者でも気づくガッドのいびつな4ビートで喜んでる珍獣なんだよお前はw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:39:52 ID:T7GO2O3G
不惑の新しい名前が

       「ロッ糞珍獣不惑」 

               に決まりました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:42:49 ID:0E2bzZBs
>>779-780
こういうガッドヲタでも分かる当たり前のことが、既知害不惑には分からないんだよなw

スレ中盤の ID:telQhpNR氏なんてガッドヲタを公認してるのに、最近のガッドは今ひとつ、って趣旨の発言を

しただけで既知害不惑の単発ID連投自演に延々絡まれて気の毒だったw


783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:02:21 ID:gPpCpuhW
予想どおりのキチガイ連投お疲れ様w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:23:27 ID:T7GO2O3G
>>783
ロッ糞珍獣不惑の孤独戦隊乙w
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:59:10 ID:gPpCpuhW
ところで○○以下○○以上って騒いでる奴に聞きたいんだが、何をもってして判断してるの?

俺はジャズは商業音楽だからアルバムの販売実績とか、数字に表せるものを根拠としてるのに、誰一人具体的に根拠出せないじゃん。バカなの?
ちなみにヨシキ(笑)がジャズのリーダーアルバム出してもおそらくMJQみたいに20万枚も売れないよw
有名ジャズミュージシャンがドラムやピアノに起用する可能性もないだろう。
まぁそんなクソアルバムも、もし売れたらオマエはジャズにおいてもヨシキ(笑)以下になるわけだがwww

786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:04:42 ID:cXtKhIez
珍獣ジジイ不惑w

1 :いつか名無しさんが:2007/09/01(土) 01:10:43 ID:???
売り上げも曲も演奏技術もB'zに完全敗北(笑)

977 :いつか名無しさんが:2007/08/31(金) 19:03:06 ID:???
ジャズ=http://jp.youtube.com/watch?v=9cadbYIzhqQ

B'z=http://jp.youtube.com/watch?v=QUb8WHAqOto


ジャズとB'zの両者並べて比較しようとするセッコイジャズ厨の反撃を
無視して叫び続けるぜ

ダセえんだよジャズwww

751 :いつか名無しさんが:2007/10/28(日) 22:29:25 ID:???
売り上げも曲も演奏技術もジャズに完全敗北(笑)


ジャズのパクリとB'zの両者並べて比較しようとするセッコイプログレの反撃を
無視して叫び続けるぜ

ダセえんだよプログレwww

787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:36:15 ID:D2A3ct0s
不惑(笑)↓ 相変わらず自分がみえてません(笑)

>>783
前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 17:02:21 ID:gPpCpuhW
予想どおりのキチガイ連投お疲れ様w

【キーワード抽出】
対象スレ: スティーブガッドvsハーヴィーメイソン take2
キーワード: gPpCpuhW


776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 01:39:01 ID:gPpCpuhW

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 09:22:56 ID:gPpCpuhW

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 17:02:21 ID:gPpCpuhW

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 17:59:10 ID:gPpCpuhW
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:38:39 ID:D2A3ct0s
>>785
ヨシキ→ガッド ジャズ→歌謡曲、ロック
に替えただけでご自慢の妄言が崩壊することには気づかない不惑(笑)でしたw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:55:51 ID:+DQfio4d
ジャズ珍論破されてダンマリかよwwwwwwっうぇwっうぇえうぇ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:47:09 ID:0E2bzZBs
今日もまた不惑(笑)血祭りw
791UNDERWATER SUNLIGHT最強のzeit:2009/08/02(日) 23:54:58 ID:EfCujrZO
不惑(笑)は早く頭に学習能力ダウンロードするべきっす!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:29:12 ID:cv5rXPGF
あれ、一晩たっても答え出てないじゃない

なにをもって○○以下とするのか、何の根拠もなしに喚いてるだけなのか?
何人もお仲間がいるという設定なのにその複数の誰もが答えられないっておかしいねえw

ジャズにおいてだけでいいから比較して結果だしてほしいもんです
参加アルバム数、販売実績、ライブ出演回数、集客数etc・・・
>>779
いかなる理由でも最終的にガッドを起用して売れば儲かる=売れるって思われるだけでも日本人ドラマーとは比較できんわなw
ブライアンブレイドとか今すごく売れてるみたいだし評価も高いけど、日本人ジャズミュージシャンであのクラスのドラムもいないじゃん
それなのになんで偉そうなの?
ジムホールとかチェットベイカーがあれこれいうのはわかるが、お前にはあれこれいう資格ないんだよ、そのあたり勘違いしないでほしいもんですw

あんたは自称ミュージシャンらしいが、少なくともガッド以下、ジムホール以下、チェットベイカー以下っていうのが現実なんだからw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:34:59 ID:3zrqCgfS
ヨシキ>>>>>>ガッド

たったこれだけで論破終了w
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:25:58 ID:cv5rXPGF
はぁ?お前ばかだねえ

ジャズにおいてって限定だアホたれ。ジャズのアルバムに参加してんのヨシキが?ライブは?
論破の前によく流れとスレを読もうなキチガイくんw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:43:55 ID:m8eHR05r
ガッドの大ファンはじめ、誰ひとり同意してくれない電波論を宣い胸を張る中年不惑(嗤)でしたw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:53:33 ID:wp7JtvxG
意地悪な質問質問しただけで詰んだね完璧にw珍ポ敗走〜w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:01:51 ID:tCOjLuSr
ガッドファンとしても頭痛いだろうな、この池沼不惑の存在自体が。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:46:09 ID:wp7JtvxG
オマエに言わせりゃ自分の意見の通らない奴や価値観に賛同してくれない奴は全員不惑だろ?さぁさっさと具体的に何が以下なのか以上なのか書いてみ?無理なのは解ってるけどねw


あ、セッションも忘れるなよ?専用スレあるんだしなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:50:28 ID:1DNMR4nU
マジで帰れよ気持ち悪い。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:53:46 ID:wp7JtvxG
答まーだー?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:09:29 ID:Tl34rtPX
既知害の妄想→ >>580-581
現実 → >>601
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:12:45 ID:Tl34rtPX
この辺↓でもそうだし既にこのスレだけで20回は論破されてる不惑(笑)

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 12:41:04 ID:mT1LGJs0
>>566
君は辻井くんや高島ちさこやフジコヘミングを買ってる層の中心は
クラシックファンだと思ってるのかい。おめでたいね(笑)

ガッドをブッキングしたのはロックファンをとりこむため、と
MJQを企画した川島さんも公言してるからね。一般人並の知能があれば
ユニット名だけで日本人が企画した際物とわかるはずなんだが…
バカって悲しいね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:22:18 ID:rzXr1f7Q
あーあ

としか言いようの無い糞レスの応酬。なんなんこれw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:46:26 ID:AOKH0OVa
まーた違う奴のレスを引っ張りだしてファビョってんのかよ。
答まーだー?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:16:44 ID:UfhCdW+J
ID:cv5rXPGF=ID:wp7JtvxG

低能不惑は改行位置文体が同じなので一目瞭然w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:34:07 ID:6mgU8vvb
ジャズ珍 「ガッドが俺以下なだけですよ!」

不惑 「へぇ。具体的にどこが以上なの?」

ジャズ珍 「俺が以上だって言ったら以上なんだよおおおおおぉぉ!」

不惑 「いや、だからどこが?」

ジャズ珍 「・・・」



いまこういう状態ですねわかります
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:47:15 ID:AOKH0OVa
珍ポ追い込まれてダンマリw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:17:57 ID:Z5ITpy8q
筋金入りのガッドヲタも最近のガッドには辟易してるのだが…
劣化に気づかずありがたがってるのは不惑ぐらいのもんだな。
未だに猪木最強とか信じる低脳プロレスヲタみたい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:30:57 ID:mk3VH3KS
ギャッハ――――!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:53:36 ID:JhFWKBQD
その劣化したガッド以下なんでしょ早い話が
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:36:31 ID:6PtXlcUQ
>>810
珍が言ってるのはガッドは俺以下じゃねーだろ?w
ガッドの4ビートは良くないねという話じゃないのか?
これはジャズの中では普通の話だわな
そういう話の続きで、不惑のガッド発言の中身は薄っぺらいと
言ってるんじゃね?
不惑、お前の口にかかると話の中身がなくなってしまうのなw
だからお前はジャズ板で袋にあった後は、誰にも相手にされないんだよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:12:50 ID:AOKH0OVa
おっと、珍ポははっきりと
ガッドは俺以下、むしろ素人以下と明言してるし、ソースもあるぞ?

今更吐いた唾飲まないように。さっさと具体的にどこが以下なのか証明してくださいね!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:07:23 ID:EEp7KzuL
>>812
俺は珍じゃねーよ
お前みたいな害危地は相手にすんの? 俺が?w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:43:08 ID:bx/JaJMh
なんで事実に対してID:EEp7KzuLが横槍入れるのか意味がわからんな。俺も珍でもないし不惑でもないが以下以上論争には興味ある。
あと、害基地とか不惑(笑)とか使うと一方的に珍に見えるからやめたほうがいいんじゃない?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:03:59 ID:QCVBvFMB
ウンコに群がるハエの様だ。

ガッドはウンコ以下でOk?

816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:09:13 ID:OsXkut65
うんこから沸いた蛆だろ?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:11:52 ID:bx/JaJMh
>>555みたいな事言ってたらソース出せって流れになるのは必然だね

>ガッドみたいなヘボが〜

あんたはそれ以上なのかと。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:14:13 ID:/0C1bAJr
ソース出せとかセッションまだ?とか追い込まれると一斉にばっくれるジャズ珍でしたw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:20:58 ID:EEp7KzuL
ウンコにわくドブネズミ色の蛆虫ていうのが不惑のイメージかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:37:08 ID:/0C1bAJr
論点ずらししたいのはわかるけど顔真っ赤だよ?w
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:38:45 ID:mGh47vmv
珍はおおかた連投しまくってアク禁でもくらってんだろうね。キモいキモい・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:41:12 ID:frJNL97u
どうでもいいけど別にスレ立てたら?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:06:44 ID:1qIjblbY
>>821
情けないヤツw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:22:44 ID:29ZaNsoC
ハービーもジョーダンもスタイルが変わった今、
同じスタイルを貫くガッドは凄いと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:26:22 ID:mGh47vmv
それが一番大事だと思うなぁ。表現の世界で個性があってなおかつファンが世界中にいるんだからたいしたもんだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:18:21 ID:Y9ZAe9Fj
http://www.youtube.com/watch?v=n2cdgo86Hzo
やっぱ親方もいいなぁ・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:58:54 ID:jxnWa1r6
>>819

まさにそんな感じだな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:53:04 ID:mNH0NguC
朝もはやくからキチガイ乙。一日も早いセッション実現にむけ頑張ってください^^
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:04:05 ID:vm7M+lWr
>>828
ロッ糞珍獣不惑の孤独戦隊乙w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:49:58 ID:+yNCHQSa
毎回のことだけどこのジャズ珍とその仲間達(笑)は答えられない流れになると一斉に誰一人いなくなるのが滑稽だよなw
>>792で結論でちまったのか?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:21:12 ID:S6ryYnQ7
ジャズ珍とか不惑とかようわからん。
すれ違いな話をやめるか、まとめサイトでも作って俺にも話についていけるようにしてくれるか、
どっちかにしてくれ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:53:45 ID:+yNCHQSa
ジャズ珍ってのはジャズ板とか楽器作曲に常駐してるきちがいで、基本的に

ジャズ>その他の音楽という自分の価値観をひたすら押し付けてきます。
自称一流のミュージシャンで鍵盤、ギター、ドラムあたりはなんでも出来るらしいです。ギター関係のスレでも大暴れしてるようですが、自分はギターは興味ないのでよくわかりません
ドラム関連にも出てきて、たとえばこのスレで奴の言ってる珍言としては・・・

「ガッドのジャズはゴミ以下で、むしろそこらの素人以下」らしいです。
このスレだけでも上のほうを見てみるとそれに関連するレスはたくさん出てきますので暇だったら読むといいですね

ちなみに奴に反対したり敵対的なレスをすると全て、「不惑」という奴の脳内で出来上がった仮想敵とみなされますよw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:55:46 ID:+yNCHQSa
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1227458172/

このスレは奴が過去に大口叩いたために出来たもので、奴が暴れ始めたらこのスレにリンクするといいですよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:05:28 ID:1iVlKz3P
マジでガッドは俺以下とかすごいな…自信は美徳ってやつか。
俺の中学生時代みたいだw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:00:47 ID:WZgcD6j3
どっちもニートで激しい粘着質。生きる場所はここしかないってことか。
ガンバレ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:17:16 ID:i0HU7yGV
>>832>>833
ロッ糞珍獣不惑の情けない連投www

837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:22:35 ID:wR3d28w9
お前ほど情けない口だけ君も珍しいね。セッションしてやるとか言ってるみたいだけどいつやるの?>>836
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 03:22:23 ID:Jg9BLLNd
>>830辺りから盛大に毎度お馴染み単発ID連投の不惑(笑)

こいつって今時、自分に語りかけるという有り得ない白々しい自演を平気でやるから寒いわw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:28:12 ID:D5kykgIX
でたでたw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:10:05 ID:i0HU7yGV
隣のコンクリートブロックの下敷きになって誌ねよ、不惑ww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:48:41 ID:wR3d28w9
おーい!セッションまだ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:35:46 ID:Km9HaN2I
>>840 お前がシネよクズ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:29:13 ID:MlIXNfPV
不惑って自分で煽り文句書いといてジャズ珍が書いたーとか意味不明な自演やってるんだろうね。

>>832
>「ガッドのジャズはゴミ以下で、むしろそこらの素人以下」

このスレでもそう書かれてるけど概ねそれでコンセンサス得られてるじゃないの。
悔しいのは分かるけどオマエのジャズ観が世間と乖離してることは理解した方がいいぜ
池沼不惑くん。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:01:07 ID:Km9HaN2I
>>843 
>このスレでもそう書かれてるけど
        ↑

「も」って言う割りに、2ちゃん以外でそういう見解のものを見たことが無いんだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:18:23 ID:Xr6MlDFr
お前がリアル社会でジャズのコミュニティと全く関わりないからだろ
それぐらい自分で気付け馬鹿不惑(笑)

高学歴集団では、お前みたいな底辺の連中が大好きな朝鮮玉入れやキャバクラの話題が出ないのと一緒だろw
ジャズの専門家間でインチキジャズが高く評価されるわけないわな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:56:36 ID:NFrFCGTQ
バカにつける薬はないってホントだね。

畑違いの無知な厨房間では好評なYOSHIKIのインチキクラシックが
クラシックの熱心なファンや演奏家間じゃ物笑いの種に過ぎない。

クラシックの熱心なファンや演奏家と接する機会のないYOSHIKI信者はそれに気づかない。

そんなYOSHIKI信者の多くもネットの普及で、専門家のコミュニティーを垣間見ることができ、洗脳から解けたというのに
ここの不惑という池沼はかれこれ10年近く、吉害ガッド教の洗脳が解けず
たったひとりでジャズコミュニティーの専門家達と戦い続けているのですw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:48:11 ID:Km9HaN2I
>>792に全然答えられない無知無能のくせにまた自演かよw

なんで誰も答えられないの?w
答え 一人だからw

>ジャズのコミュニティ
>高学歴集団

ものすごく抽象的なあたりからしても、お前の憧れなんだろうねwがんばってセッション実現してみんなに実力(笑)を示してくださいね!

848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:37:43 ID:X+bAupuV
ジャズ珍と不惑って複数のスレで見かけるけど
何で板やスレ跨っていつも行動を共にしてるの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:50:47 ID:MlIXNfPV
>>844
2ちゃん以外で他人とふれ合う場がないってことだな
哀れな不惑爺だよ全くww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:54:41 ID:ZgEl0mT9
ジャズ珍がかなり偏った価値観をさも一般的かのような書き込みをして、それに反論があるとすべて不惑という仮想敵のしわざとし、自演で大暴れするもんだから、各スレの住人に叩かれてるだけなんだよ実際は。
ちなみに俺はギターには興味ないしスレも見に行かないんだが、過去にジャズ珍が暴れて、リンク貼られてる時に見に行ったらドラム関連とまったく同じ文体、幼稚な思考回路で自演を繰り返してたから、同一人物だろうね。あいつくらいなもんじゃない?
板全般の害虫になってるのは。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:54:58 ID:MlIXNfPV
>>847
> >>792に全然答えられない無知無能のくせにまた自演かよw
> なんで誰も答えられないの?w

相変わらず基地外節全開ww
これだけの固定IDにバカにされてるオノレの立場を理解しろや。

>>792って凄い問いかけしたつもりなのかよw 爆笑w

ヨシキのクラシックアルバムが売れたからと言ってヨシキが有能な演奏家ではないのと同様ガッドのジャズ(ry

って事実で遠い昔に速攻論破されてるよなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:58:41 ID:MlIXNfPV
>>847
>>850
>>832
>>814
>>798
>>792
>>785

以上、改行位置に注目w
全部不惑(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:35:44 ID:DxXozRT8
だからそれ論点ずれてるっての。MJQ1と2で何枚売れてんだよ?
他にもエディゴメスとかペトルチアーニ、チックコリア、その他ラテン系ジャズプレイヤー多数からかなり支持を得ているじゃない。オマエみたいな三流以下の雑魚(俺個人としてはただのリテ糞だと思ってるが)が評価とか出来る立場にないわなどこをどう比較しても。
クラシック〜のくだりを必死に喚いてるが、ヨシキに対する比較対象が、まったく無名のクラシック奏者でバイトしなきゃ食えないような三流ならクラシックにおいて「も」ヨシキ以下だわな。残念だけどw
自称それしか出来ない(出来てないから結果がともなっていないとも言うがw)奴に音楽一本で地位を築き上げた人間を否定する資格無し。
別にリアルじゃなくてもいいからせめて匿名じゃないとこでオマエの厨2病丸出しの持論展開してみ?賛同得られたら奇跡だからw

「ガッドのジャズは俺以下ですよね?むしろそこらの素人以下ですよね?何が間違ってますか俺?」とかさw

854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:51:42 ID:Xr6MlDFr
なんでこの不惑(笑)ジジイはいちいち単発IDで書くんだw
ガッドのジャズがまともだなんて電波妄言宣ってるのはお前だけなのだから
小細工は要らないぞw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:24:31 ID:MauysyWF
どっちでもいいがこんなくそ長い文、読んでるやついるの? >>853
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:03:38 ID:DxXozRT8
またすり替えか。まともとかそういうくくりじゃねぇだろがアホかw

個性として一つの形なんだよ。まったく売れもしない糞アルバムならただの変わり者だが、20万枚も糞マイナーな「ジャズ」のカテゴリーで売れちゃうのは糞とは言わない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:24 ID:DxXozRT8
単発IDの意味も解らないバカが何いってんだか。俺ずっと同じIDだろが。

脳腫瘍でもあるんじゃないのオマエwwwそのまま死ねよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:09:03 ID:jBVbIvSk
横山幸雄より高島ちさこが売れるからといって
聡明なクラシックファンは「売れたから高島>横山」なんて言いません。

こんな当たり前のことも分からないから不惑は誰からも馬鹿にされ続けるw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:01:18 ID:Xr6MlDFr
リア厨でも分かる理屈が分からない知障ジジイだからな、不惑(笑)はww

ID変わったので二度と出てこないID:ZgEl0mT9に乾杯w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:11:24 ID:DxXozRT8
だから論点ずれてるだろ?
ジャズ珍みたいな自称ジャズプレイヤーなんてのは
そのヨシキ(笑)やガッド、高島なんちゃら以下なんだから。
何を勘違いしてるのかしらんが、まったくの無名なくせに偉そうにすんなってのw
いくらジム・ホールやチェット・ベィカーがガッドを批判的に捉えていても、オマエがガッドの代わりにそこに座る可能性はゼロだからwせめてチックのアルバムにでも参加してから吠えろやクズww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:38:28 ID:OFBGi2mx
論点ずれてるのは自分ってことすら分からない模様w
しかし本当に誰も賛同しないな、こんなミジメなやつみたことないわw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:54:14 ID:QOHXK+lF
いやむしろお前に賛同してるやつこそ皆無だろう。お前が喜んで>>852で指摘してるうち、少なくとも誰かと俺のレスも入ってるし

863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:04:32 ID:LHM3QSqO
>>850
偏った価値観をさも一般的かのような書き込みをしてるのは
不惑さん、あんたのことwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:07:13 ID:QOHXK+lF
いちいちageてまで頭おかしいことアピールしなくていいよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:19:11 ID:8knQutoH
>>862
> いやむしろお前に賛同してるやつこそ皆無だろう。お前が喜んで>>852で指摘してるうち、少なくとも誰かと俺のレスも入ってるし


改行位置(笑)w

こいつマジでバカだw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:21:20 ID:8knQutoH
>>857
> 単発IDの意味も解らないバカが何いってんだか。俺ずっと同じIDだろが。

ジジイ不惑はほんとうに笑わせてくれるよなww

ID:DxXozRT8→ID:DxXozRT8

なんですのこれ↑ww

文体改行位置、全く一緒w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:22:15 ID:8knQutoH

失敬w

ID:ZgEl0mT9→ID:DxXozRT8

なんですのこれ↑ww

文体改行位置、全く一緒w
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:54:47 ID:E5d7QJOd
ID:8knQutoH


こいつ頭悪いな(*^_^*)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:40:29 ID:taaQSyMs
珍だの不惑だの改行がどうだの。
なんだかよく分からんけどさぁ。頼むから他でやってくんない?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:21:04 ID:QOHXK+lF
朝も早くから3連投とかどうかしてるな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:00:24 ID:OFBGi2mx
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 03:07:13 ID:QOHXK+lF

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 11:21:04 ID:QOHXK+lF
朝も早くから3連投とかどうかしてるな。


==============================

↑夜中まで起きてて昼頃まだ家にいるニートの名言↑
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:23:10 ID:o9uYzQ4p
で、なんでこのバカは荒らしてんの?巣にカエレ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:33:38 ID:L6yb2gPT
ジャズ珍ポは薬が効いたから消えてますねw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:50:08 ID:XQcmhFGh
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 01:12:16 ID:MCczNxmw
ここでいいのか,不惑ww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:25:53 ID:G13eGK3c
不惑はやはり蛇メタロッ糞でしたwwww

1 名前:ドレミファ名無シド[] 投稿日:2009/08/13(木) 11:24:19 ID:Kf4A5Ycu
音楽理論質問スレッド32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246764045/
ガッド信者の気違いインチキジャズドラマー不惑(笑)がなぜか理論スレに降臨し
ジャズミュージシャンを語り、電波飛ばしまくり。

web魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0813-1053-54/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246764045/

あらすじ
いきなりスケールだけ覚えようとするロック厨批判の流れに、ロック厨不惑(笑)ぶち切れ
様々な電波書き込みを続け、さんざん弄られたあげく
>967 これが、自分なりに考えたオルタードの正体だ!!と大長文でどんなご高説を仰るのかと思ったら
結論「つまり、Gオルタード=Dbリディアン7th」 脱力ww
その裏コードは>974 >どこかで聞いてきた「典型的なリック」をなぞるものとは違うの革命的手法とのことw
四面楚歌の不惑。しかし日付が変わった途端、突如擁護者が現れる!
>977「 ID:VMt5QLo+ さんが批判の対象になってますが、こんなかじゃ1番まともな事言ってると思いますよ。」爆笑w
その後リディアンb7をリディアン7と間違えて発言し、指摘されると
「私は音楽やっている現場で「リディアン・ふらっと・せ・ん」といわれたの聞いたことありません。
もっとも皆、逆さ言葉なんか使っている似非ジャズ屋ばかり」と自称ジャズコミュに関与しているかのような
妄言を吐くがIDサーチの結果、以下のスレに同じ文体、同じIDで出没しているヘビメタドラムであることが判明。
★追跡用ID:ID:VMt5QLo+ ID:o0O33DfA
【ドラム】エレドラスレ27パッド目【電子ドラム】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1246880390/
リッチー・ブラックモア総合スレ 11植目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241574743/
リッチーはモード奏法(ww)らしいw
「Down to Earthアルバムはリアルタイムで経験した」らしい。検索した結果1979年発表、
この時10才として40才、リアル不惑(笑)ww

01:39:14 がID:VMt5QLo+での最初の書込。ここから23:49:44まで同じIDで存在するが
最大にインターバルが開いたのは07:10:55から11:20:32とろくに睡眠もとらず
2ちゃんにへばり付いている真性ニート中年であることがあらためて確認された次第w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:21:25 ID:GeveYgwJ
ふたりは共演てなかったの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:45:53 ID:0MAm31xX
>>876

暇なの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:06:43 ID:SU5iaa+x
ここだけじゃなく、あちこちでこんな事やってるからねぇ
そら暇だろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:19:48 ID:fVDnFJQU
こいつアクセス規制しろよ本当に。ただの荒らしじゃん。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:32:27 ID:5ScRGsMf
だよね。
不惑がいなくなるとどこのスレも話が順調に進むのに。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:07:13 ID:fVDnFJQU
バカかオマエ。オマエが消えろと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:27:10 ID:Q9XRVxt6
>>876
不惑(笑)て悲惨なバカだなww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:14:28 ID:366QLzfL
いや、勘違いすんなよ。両方ともうざ杉。
ま、ここを追い出されても行くところ無いんだろうからしゃーねえけど。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 03:40:22 ID:AUX0Tyuf
>>876
不惑のアフォっぷりが痛々しい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:00:47 ID:0HUAzCBH
ジャズミュージシャン=高学歴=キャバクラやパチンコの話題が出ない〜


噴いたw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 02:00:25 ID:cJ4UX4x4
また出てくるぞw俺様は高学歴なんだー!!!ってのがw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:37:21 ID:/cLEMBFV
Wを多用するのが特徴。

不惑とJAZZ珍は実は同一人物で自作自演という説はどうだろう?

暇そうだしなぁ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 13:18:03 ID:m8dkzxsU
>>888
頑張ってニワカ仕込みの知識を披露して「通」ぶる不惑なんだが
やっぱりときどき、ロック厨丸出しの大失敗するんだよ。
そんなときに恥ずかしくて居た堪れなくなって同一説を自分で流してる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:51:47 ID:KegEz8U2
お、出てきたなジャズ珍ポw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:21:11 ID:7pDYb+3A
>>890=不惑(笑)=876に晒されているジジイ

wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:26:42 ID:oy3y2ojW
ヘビメタ板でふわく親父の発見が被ったんだから、これは笑えるよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 03:44:02 ID:9djnevL6
珍ポなにしてんの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:17:57 ID:HH5m1VUl
リッチーブラックモア(笑)
さすが不惑(笑) 馬脚を現したなw てか馬に失礼かww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 15:00:15 ID:qH1TVPV9
ジャズ珍マジで消えて。
あーあ、ニフラムがあれば消せるのにな…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:06:01 ID:rOd1/NvL
珍も不惑もいらねーよ。どっちもうざ杉。巣に帰れ!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 17:58:57 ID:fzAWoSGL
>>895
なんのことかと思って検索したらゲーム用語ってw
50親父のくせに精神と行動ルーチンは幼児のままだな、不惑(笑)よw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:24:43 ID:CWUp6d5z
ドラクエがわからないって確実におっさんだね。



つうか学校とか行ったことすらないんかなこいつ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:10:15 ID:T/COP6b4
リアル社会でもネットでも「ニフラム」なんて言いだしたら周りどん引きっすよ。
正常と思ってるのは本人ばかりなり。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 07:16:32 ID:JUp97hjT
なんだやっぱおっさんじゃんジャズ珍wwwwwww「ゲーム用語」だっておwwwwwっうぇ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:09:59 ID:HW8o9b2p
ニフラムとバシルーラの違いを述べよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:50:26 ID:DtgxuQeh
>>895
これはひどい(苦笑)

「かめはめ波ー」とか言って遊んでる小学生と同レベルw

老化で退行起こしてるんすか、不惑(笑)さんw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:05:27 ID:59HiKapd
うひゃぁwwwwwww
ジャズ珍て仮想敵を40代に設定してるくせに自分がまさにその辺りじゃんwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:14:14 ID:4j6zJuiv
健全なる大人はゲームなんて十代で卒業。自分の中に留めておくなら分かるが、
嬉しそうに比喩に使った上に恥じる様子もないw

これで不惑過ぎたオッサンというのだから実に滑稽。
不惑(笑)の実年齢については楽器板の理論スレに晒されていた通りで
弁解の余地なし。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:27:37 ID:JUp97hjT
こいつさらに墓穴w10代でドラクエ無かったor知らなかったってか?w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 13:32:08 ID:JUp97hjT
>>901
ニフラム→戦闘せずに敵を消せるが、自分よりレベルの低い相手にしか使えない

バシルーラ→最後のセーブ地点に戻れる


つうかさ、ドラクエとかもう普通の家の子はもちろん多少貧乏な家ですら知ってるわなw

あ、忘れてた!!
自称ガッドは俺以下なドラマーさん、セッションまだですか?ここガッドスレだから関連つけておかないと荒らしになっちゃうからねwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:53:03 ID:wn6mAYbY
50ジジイがドラクエw

さすが孤独中年不惑(笑)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:15:04 ID:59HiKapd
五十代は不惑とは表現しないよ?バカですか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:04:49 ID:T/COP6b4
ドラクエしってるかどうかの問題じゃなく、40歳過ぎたおっさんが
「あーあ、ニフラムがあれば消せるのにな…」なんて言う幼児性を
指摘されてるのにねぇ。ほんと不惑って馬鹿ちんだな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:07:07 ID:T/COP6b4
>>908
「不惑(笑)」「不惑」はここでは固有名詞と化しているの。
その辺わからないかな、頭が悪いねキミw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:19:03 ID:59HiKapd
まーた敵は一人病かwおっさん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 18:53:05 ID:O5/UFd9C
ニフラム(笑)とかいってる加齢臭じじい不惑の正体

★追跡用ID:ID:VMt5QLo+ ID:o0O33DfA
リッチー・ブラックモア総合スレ 11植目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1241574743/
リッチーはモード奏法(ww)らしいw
「Down to Earthアルバムはリアルタイムで経験した」らしい。検索した結果1979年発表、
この時10才として40才、リアル不惑(笑)ww
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:14:37 ID:59HiKapd
ついでにだけど、固有名詞の使い方をいろんな意味で間違ってるよキミw



自称高学歴なのにねw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:49:20 ID:4j6zJuiv
また墓穴を掘る不惑(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:58:29 ID:mJOk4D+u
40過ぎオッサンが「ニフラム!」と叫んでる様

想像するとつい吹き出しちゃうね。

これが現実に存在しますた(笑)→>>895
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:11:06 ID:DasWaoJU
あらあら。自称高学歴なジャズコミュニティ(笑)の人、自分が40代(おそらくもっと↑かもなw)ってばれてお顔真っ赤ですね^^
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 01:54:08 ID:TURUEih6
次のスレ建てるなよ。変なのが2匹湧いてくるのでキモイよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:22:07 ID:XqG9CQQ6
『ニフラムくん』不惑(笑)の戒名に決定
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 13:39:23 ID:6StX3G7J
つーか本当に>>895のノリが恥ずかしいと気付いてないのかよ、このオッサンw
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」と同じようなもんなのに(笑)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 14:26:07 ID:DasWaoJU

顔真っ赤であげるジャズ珍の自演の図wwwwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:32:49 ID:mJOk4D+u
>>919
クソワラタww

>>920
戒名「ニフラム君」ですね、判りますww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:33:45 ID:mJOk4D+u
>>913
こんな馬鹿なことも言ってるww
固有名詞の意味も分からない不惑(笑)ww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 19:50:20 ID:6StX3G7J
>>920
くそー、お前ウザいよ!
消してやるー!「ニフラム!」


不惑(笑)さん、馬っ鹿じゃねえの(爆笑)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:01:32 ID:ZwDjMBir
フュー板みたいな糞板で遊んでいるのか。
さすがジャズ珍。
レベル低すぎww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:52:48 ID:XqG9CQQ6
と、ロッ糞不惑(笑)
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:15:04 ID:tDqgK1yE
悲しいくらいにロッ糞不惑(核爆笑)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 01:06:58 ID:ZKbfV2Hz
次スレ建てるなよ。

糞スレ終了ってことで。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:06:59 ID:K9FQ/X6x
不惑さん、楽作板の理論スレで「ニフラム」喰らったんでしょ?

木っ端微塵に論破されて消えちゃったけどww
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 04:50:24 ID:wiI5lHM3
ジャズ珍の自演凄すぎてワロスwwwwwwバカだろお前w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:38:47 ID:5nuBOBOQ
「Down to Earthアルバムはリアルタイムで経験した」らしい。検索した結果1979年発表、
この時10才として40才、リアル不惑(笑)ww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:06:01 ID:+2h0M48i
不惑(笑)マジで消えて。
あーあ、かめはめ波が出せれば消せるのにな…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:43:25 ID:CjUhA5cM
ジャズ珍死ねよ。交通事故とか脳腫瘍とかで苦しみぬいて死んでほしい。
きっとものすごく気分爽快になるねみんなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:30:27 ID:wiI5lHM3
まぁあいつが沸くとどのスレも終わるからなぁ・・・・そのままがん細胞だろジャズ珍は
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:14:38 ID:e9tiV0Tj
ニフラムってまぼろしにつつむ呪文じゃなかったか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:25:26 ID:K9FQ/X6x
また不惑(笑)ひとり戦隊開始w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:21:55 ID:DGCYltG9
それオマエだろガン細胞w
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:22:21 ID:FFgzK7om
あちこちのスレにココへの誘導リンクを貼ってるが
誰も援軍に来ませんね、不惑さんwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:39:04 ID:ATio7htP
不惑の電波意見なんかに誰ひとり賛同しないのに
誰か味方してくれると思ってるのが基地外不惑ならではの超勘違いだよねw
楽器板でのフルボッコなんてほんとうに悲惨だったw
検索駆使したところで知識人には適わないってばw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:04:56 ID:FFgzK7om
>>910->>913

この流れで不惑(笑)の頭の悪さがよく判るw

四面楚歌の意味も判らなかったうえに、日本語だと思っていたほどの低脳無知だから
当然だがねw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 12:51:03 ID:/Yt7CBAd
こんばんわ
デイブ・ホラントです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:48:28 ID:9ybeymia
音楽板でも屈指の気違いとしてすっかり有名人になった不惑(笑)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:43:54 ID:a3rQhhFM
また発作がおさまらないんだね、珍ポw

セッションまだー?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 01:57:59 ID:K3MPXgbU
ガン細胞以下のウンコぶりだな、不惑w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:21:00 ID:CPValhiW
脳内悪性新生物のことを癌と分からず、トンチンカンなことを
言ってたのも不惑(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:09:25 ID:VWN/i2ZB
がん細胞の降臨です。みなさん静粛に!一刻も早く死んでください>珍ポさん
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:14:12 ID:xyvsvXnm
普通のウンコに失礼だよw
不惑は下痢ピー未満w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:17:09 ID:6v8ODGx5
>>945
四面楚歌で味方がいないのに、「みなさん」って

さすが究極のアホ不惑ですねw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:09:02 ID:IS5aGiFA
ロッ糞ドラムのくせに無謀にも理論スレに現れ、轟沈した不惑(笑)さんのファンです☆
線香をあげたいんですが、墓はどこですか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:29:23 ID:xPPusYBm
似たもの同士
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:28:37 ID:vZ+kqn/Q
線香あげるより呪文唱えてやりなよ(笑)
ニフラムー!って(大失笑)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:08:07 ID:CPValhiW
じゃ俺がお経の代わりに

「にふらむー」


ww
童返りした気分だなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:16:48 ID:VWN/i2ZB
んで、セッションまだ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 19:23:26 ID:K3MPXgbU
>>945
不惑とウンコじゃウンコに失礼だなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:39:02 ID:m5E8MIdK
scrapple from the appleも知らない不惑がセッションってw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:24:49 ID:ERabYjiU
んで、楽器もまともに出来ない、ジャズの初歩すら出来ない
憐れなお前不惑が、何故ジャズの演奏できる人間に無意味に
絡んで来るんだ?ん?

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。


いまさら吐いた唾飲まないでください><
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:56:24 ID:Fx8NMfQx
おーい!ガン細胞セッションまだ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:56:58 ID:FU1FBoIC
scrapple from the appleも知らない不惑がセッションってw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:21:21 ID:Fx8NMfQx
口ばっかり達者だな珍ポwセッションしてやるからとか言ったんだから実行してみろや。




あ、脳内だから出来ないの?

とか逃がしてくれると思ってる?それ無理〜w
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:33:44 ID:sgsrWBHJ
scrapple from the appleも知らない不惑がセッションってw


楽作板でリッチーブラックモアファンのロッ糞ってことがばれてますます恥w
しかし笑ったなあ、今更Gオルタード≒Dbリディアン7 とか当たり前だっつーのww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:21:55 ID:Fx8NMfQx
あほかwギターだの理論だののスレなんぞ興味ないからいかねぇっての。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 12:25:24 ID:FU1FBoIC
scrapple from the appleも知らない不惑がセッションってw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:01:08 ID:Fx8NMfQx
おーい、セッションまだ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:51:00 ID:DzkjON6u
オルタードも知らずになんのセッションすか?
低脳不惑(笑)さん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:51:58 ID:Fx8NMfQx
だれと一緒くたにしてバックレてんのこいつ?
早く口に出した事は実行しろやアホw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:08:08 ID:Fg60VzPI
ジャズ珍大暴れしてんな。薬切れたか?そのまま死んで欲しいです^^
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:40:50 ID:kfpKD0wQ
完全孤立無援↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

哀れ、不惑(笑)じじいww

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 00:56:24 ID:Fx8NMfQx
おーい!ガン細胞セッションまだ?

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 08:21:21 ID:Fx8NMfQx
口ばっかり達者だな珍ポwセッションしてやるからとか言ったんだから実行してみろや。

あ、脳内だから出来ないの?

とか逃がしてくれると思ってる?それ無理〜w

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 10:21:55 ID:Fx8NMfQx
あほかwギターだの理論だののスレなんぞ興味ないからいかねぇっての。

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 13:01:08 ID:Fx8NMfQx
おーい、セッションまだ?

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 20:51:58 ID:Fx8NMfQx
だれと一緒くたにしてバックレてんのこいつ?
早く口に出した事は実行しろやアホw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:28:54 ID:4mggxTs3
芸スポで不惑(笑)発見ww

ここでも孤独大王ww

【音楽】リー・リトナー、ヤマハの最新ギターで繊細な音色を披露
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250944796/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:53:54 ID:VbZYq8KA
>>967
いつもこんなにボコボコにされてるのに、なぜ楽理をきちんと
学習しようという気がまるでないんだろうか、このバカ
たとえ嗜好がロックやヒューの悪趣味でもそこがちゃんとしてれば
まだマシな存在になれるのに
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:09:41 ID:bq8GnyEh
どこのスレに行っても不惑(笑)一匹対多数(笑)

あちこちのスレに「ひとりぼっちのぼくをタスケテ〜」と書き込むも完全放置プレー(笑)
惨めなオッサンだねぇ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:36:05 ID:Fg60VzPI
セッションまだー?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:45:32 ID:9Iw90TUY
珍ポセッションまだ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:04:31 ID:l0hXvtkz
オルタードも知らずになんのセッションすか?
低脳不惑(笑)さん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:44:50 ID:Fg60VzPI
んで、楽器もまともに出来ない、ジャズの初歩すら出来ない
憐れなお前不惑が、何故ジャズの演奏できる人間に無意味に
絡んで来るんだ?ん?

お前がマジで出てくるんなら、演奏upはいいから、
オフ会セッションマジでしてやろうか?
お前、出て来いや、な。マジで。


いまさら吐いた唾飲まないでください><
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:56:40 ID:4mggxTs3
芸スポだと携帯PCの区別もつくので
ひとり猿芝居ができない不惑(笑)は追い込まれていますw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:58:53 ID:oQaJIUeT
正直、JAZZ珍さんも不惑さんもいりませんわ。

お二人とも 来ないで下さいませんか?

迷惑でございます。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 00:35:16 ID:7xQSmyPJ
ID:Fg60VzPI

こいつ、珍なの?不惑なの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:33:44 ID:Xf2DEutr
珍死ねよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:09:01 ID:uP2JY8VF
あれ?そこはニフラム(笑)じゃないの?不惑(笑)さんw

さんざんバカにされたから恥ずかしくて言えなくなっちゃった?(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:54:16 ID:1n1i6bEX
珍死ねよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:21:53 ID:MvhVrx3G
あれ?そこはニフラム(笑)じゃないの?不惑(笑)さんw

さんざんバカにされたから恥ずかしくて言えなくなっちゃった?(笑)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:06:41 ID:ajw68KOJ
バンドのオリジナル曲です。
曲調はXに近いものがあります。
是非聴いてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.com/watch?v=jk4qWaEQmpE
982名無しさん@お腹いっぱい。
珍死ねよ、あとあげんなゴミカスw