【単純に音だけで】 菊地成孔 【感動させてくれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさん@お腹いっぱい。
ちょっと角田の匂いがする 投稿者:菊地成孔 投稿日: 1月 6日(土)02時10分36秒 z240.61-193-208.ppp.wakwak.ne.jp
とか何とか、ケチつけようと思えばつけられる所もあると思うんですよね。秋山は。ワタシが「サイコロジカル〜」で書いた「吉田が何で嫌か」という指摘と、
多く重なる部分も有りますし。でも嫌いじゃないんですねえ不思議でしょ。案外、顔とか、打撃のフォームとか、そんな事かも知れないですね。

本当にですねえ。滑っても極めるべきだと思うんです。だってね、そりゃあ競技ですから、何か塗るのは反則ですよ。でもこれ、突き詰めるに、説得力の根底と
結びついてると思うんですよね。グラップリング至上主義の人には、大問題だと思うんですよ。それこそハッスル(マッスルに非ず)とかがローション・デスマッチ
みたいな事(お笑いウルトラクイズも復活したし)にして批評してしまうかも知れない。お互い全身ヌルヌルになって転がりまくり、最後に「滑るよ!」って怒鳴ったら、
上島竜ちゃんです。

脚の裏とか床面までローション塗ってあるとしますね(ローションにこだわってるのは、好きだから。じゃなくて、どう考えても、あれが一番滑るから。ですよ。
あれがどんだけ滑るかは、いろいろ試した人じゃないとわかんないです)、そしたらスタンディングの打撃無理ですね。取りあえず寝る。これでまず五分と五分でしょう。

僕思うんですけど、その気になったら、滑りを利用した新しいパウンドとか、新しい極め技のポイントとか、新しいポジショニングとかが発達すると思うんですよ。
テコの原理の、支点を失うんだから。そのぐらいイマジネーションして欲しいですよね。誰に?って、よくわかんないですけど(笑)。もし絶対無理だとしたら
「総ての白兵戦はローションで止める事が出来る」という、とんでもない非戦的/平和的な物質に成りますよローションは。

どうしてもダメだっつうんなら或はね、あらゆるスケーティング運動の様に、ほんの数センチ角のストッパー(滑んない部分)をつければ、逆にとてつもないGが
生み出せる訳じゃないですか。何を力説してるんでしょうかワタシは(笑)。

桜庭が切ないのは、競技でも負け、こうした冗談みたいなイマジネーションをも枯渇した事を露呈したからです。かつては炎のコマつって、摩擦熱を武器にする。
と宣言したIQレスラーじゃないですか。相手が滑る奴だったら、それを逆利用してちょいちょいと極めてしまうぐらいの超人的、漫画的イメージから、遠くに来たモン
ですよ。前に此処に書きましたが、桜庭は嫌がらせしてないと死んじゃうんですよ。今はそういう意味で痛すぎるんです桜庭は。ってkamiproで言ってみます。