【今堀】菊地成孔【恒雄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
800名無しさん@お腹いっぱい。
>>799

デートコースはすっごくかっこよくて
菊池さんもセクシーなんだけど
CDとライブが全然違う気がするんだよね・・・
なんか、ライブだとうわあっわわわわわああわわ
ってなるのにCDだとおさえられちゃってるし
テンポも遅い
ただの難しい音楽になってる気が。
うーん。

ひたすら聴き続けると、登っていく感覚?がする。
ライブの方がちゃんと聞き分けられるリズムと、録音のほうが明確に聞こえるリズムがあるのは、やっぱり編集の力かしら?
運転中に聴くとスピードが出がちです

今気付いたが、この人の分かりやすさは手に入らない。
ハラミドリ+河野伸(後にTANPOPOなどプロデュース)+菊地成孔時代のスパンクハッピーは全部廃盤。
超ど級のポップな名曲「僕は楽器」や「走り泣く乙女」も簡単には手に入らない。「普通の恋」なんてもんじゃないと思うんだが。
それでもって、デートコースペンタゴンロイヤルガーデン(DCPRG)中、「アイアンマウンテン報告」と並んでポップだと思うこのライブCDとリミックスの2枚組も完全限定版で、現在はリミックスCDしか手に入らないのか。
ううむ。どうもこの人、菊地成孔さんは、自分のイメージを徒に(あるいは確信犯的に)わかりにくくしてると思うな。
とにかく、菊地雅章「CIRCLE/LINE」のカバーから「HARD CORE PEACE」になだれ込むくだりで“いかない”人は世界に3人といないと思うな。「次の曲はジミヘンのヘイジョー」という菊地(成)さんの声に惚れない人は一人もいなかろう。
スライの「If You Want Me Stay」へのオマージュっつうかぱくりっつうか、「Mirror Ball」へと続くこの3曲は、CD化されているDCPRGの音源中、最もかっこいいと思うのだがどうだろう。
な・の・に、現在在庫切れとな。ひどいよ。菊地さん。あんまりだ。
「情熱大陸」に出演して、人気もメジャーになりつつあるんだから、ここでスパンクハッピーと並んで是非復刻を!

無理やりジャンル分けするなら、ジャズ・ファンク・ラテンです。
文句無しで最強のライブ盤とお奨めできます。
聞くと辺り構わず踊り出したくなるので、電車の中で聞いたりするのは控えているほどです。
とぐろを巻いてうねり襲い掛かるようなグルーヴは、神懸り的ですらある。
ライブ盤がセットになった2枚組は初回限定生産らしく
今はほとんど入手不可能だそうです。
このアルバムが出た頃は今より知名度が低く(今も高くは無いけど。。)予約もせずに普通に買えました。
買っておいてよかった。。

長い名前のヒトたちだなーと、
思っていたところ、
ご縁があって
留学先ののゼミの先輩にイベントを教えてもらい、ライブにいきました。
あのとき一緒にいったのは
誰だったでしょうか…。覚えてません。
まあとにかく、よかったわけです。
ちょっとクレイジーだと思いましたが。

これ僕から借りてる人、もしよかったらそろそろ返してください。
初回限定盤についてたライブ録音のディスクだけでもいいですから。
ホントに聴きたいのです。
それ聴いてお酒を飲みたいのです。
夜な夜な踊りたいのです。
ああ。誰に貸したんだろう?
あかん。全然思い出せへん。