char@竹中尚人 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@お腹いっぱい。
例題1 以下に示す文章の一部を読み、設問に答えよ。
『形骸化されたロッ糞ヲタク不惑(笑)が ロッ糞同様形骸化されたバップを揶揄するとは(笑) 』

1) 以上の文章(抄)を書いたと思われる人物は、以下のうちどれだと考えられるか、記号で答えよ。
1 医師
2 公立中学校教諭
3 大学講師
4 医療事務員


36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 01:43:44 ID:p7SNoDNP
2)また1)のように選んだ理由は以下のうちいずれか。自分の考えるものに最も近いものを選び、記号で答えよ(ただし複数回答の可能性あり)。

1 義務教育特有の倫理性、モラル観の影響。
2 語法、例えば動詞の用法(自動詞、他動詞の区別、分詞等品詞の判別)に関する知識の欠如による語彙選択の不適当さ、不整合。
3 conspicuous consumptionに類するtechnical termの誇示、およびjargonの過剰な使用。
4 語彙選択以前の思考の言語化における論理性の未分化、またその欠如。
5 自身の置かれる経済状態、また社会的地位等に起因する、社会体制への不満の無意識的反映。

37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:43:22 ID:p7SNoDNP
旧スレと同時進行

珍さんじゃないけど、俺も7日から旅行(3泊 京都〜バリ)、21日から4泊(韓国)

韓国はあまり乗り気ではないけど(個人的なこと言っちゃった、まあ許容範囲だろ?)

俺もいつも暇なわけじゃないんですよ

珍ともいつも遊べるわけじゃない

まあ遊んで楽しいヤツじゃないけどね

ヴァカでも例外的に楽しいヤツはいるけど(笑)

エリサラは畏友ですよ、もちろん

さあ、回答してくださいね(笑)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:06:29 ID:YmLJgnGx
なんか入試問題みたいだな でもオモロいよ、不惑
 むつかしそうだが、答えは簡単
1)が 4 2) 2 3 4だな。満点
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:02:27 ID:UtWfsnjY
昨夜は花火大会に行ってきました。

人混みでごった返す河川敷で見ると、あまり興味のないワタシでも、

その壮観に魅了されてしまいました

フィナーレの連発のときになると、生臭い火薬臭とともに、玉カスが降り掛かってきました。

そのちっぽけなカスを振り払うとき、このレスのこと、ある矮小な存在のことが

一瞬デイジャヴューのように脳裏に甦ったものです(笑)

40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:08:47 ID:UtWfsnjY
大勢の人々を魅了し、幻惑する花火の壮麗さとは比べるべくもありませんが、

さながら安っぽいコドモだましの打ち上げ花火のごとく、ポンッ、ポンッと虚勢でしかない

2ちゃんの夢をうそぶく卑小な存在のことを

結局エリサラのまねごとをして取り繕うことしかできなかったのは、

滑稽でした(笑)偉大なるエリサラ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:12:25 ID:UtWfsnjY
>>38
失礼。では解答です。

うーん、惜しい! 満点とは言えない。正解はこうです。
1) 4
2) 2、4、5
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:22:13 ID:UtWfsnjY
答えだけじゃ、不親切で、ヴァカ珍と同じになっちゃうので、一応ざっと解説しときましょうか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:23:43 ID:UtWfsnjY
まず1)です。パッと見、正答なしとも思えますが、強いて近い答えを選べば、1)の答え
は4になります。これは消去法からも導き出しうる結論です。また語法の表面的未熟さに着目
すれば、すんなりと4となりますね。しかしそれではあまりに論理的根拠に欠けるものとなってしまう。

44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:24:43 ID:UtWfsnjY
ここでの正答のポイントは、学究的資質の根本的欠落を、あくまでも表面的にではあるけれど、

希薄さへと糊塗し転化する役割を果たしているのが、アチーヴメント的観点において、従来の

教育体系から疎外されてしまった故の、高等教育に対する甚だしく屈折した観念に帰するものと

判断するべきだということですね。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:26:25 ID:UtWfsnjY
また元来抽象的性質を持ちうる対象に使用されるべき「形骸化」という形容を具象的なものに

使用している点、これなどは抽象、具象という観念の未分化の顕現であって、いわゆる知識階級に

最低限希求さるべきリテラシーからの明らかな逸脱の徴とも言えます。

もちろん他の要素にも注目すべきものはありますが、今回は一般的普遍的解答例ということ

なので、省略しますね。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:28:27 ID:UtWfsnjY
さて、なぜ3がダメか? 

3は「jargonの過剰な使用」という記述が一見合致するように思えますが、

前半部分が不一致。筆者の誇示するべき能力の余剰を、この文章から察知することは不可能

です。

よって正答は2、4となるわけです。5の「経済状態、また社会的地位等に起因する、社会

体制への不満の無意識的投影」については、与えられた文章のみで論理的証明は困難。

しかし2と4を綜合して考えれば、この答えを導くことは可能になります。

これについても、ここでは詳細は省略します。1については言わずもがなですね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:32:41 ID:UtWfsnjY
38さん、以上簡単ですが、解説でした。

また疑問点があったら遠慮なく訊いてくださいね。

じゃ、「医療事務科卒」品性低劣、性格異常のサイコ・ドクターに幸あれ!!!