境界例人格障害【ボダ】の不倫相手【共依存】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 09:16:26 0
境界性人格障害のおもな特徴


見捨てられ不安


境界例の方の多くが、愛する人や大事な人に見捨てられるという不安を絶えず抱えています。
人間は誰でも多かれ、少なかれ、愛する人や大事な人に見捨てられるという不安を抱いていますが、
境界例の方の場合は、見捨てられ不安の感情が、非常に強く、
周囲の人には、理解できないほどです。
13名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 09:17:28 0
境界例の方の見捨てられ不安は、泣き叫ぶ赤ちゃんと同じような 状態にあるのです。

常にあるさみしさや、怒り。 むなしさや絶望感からくる落ち込んだ気持ち。
一人という孤立感やどうでもいいという自暴自棄の感情などは、
この見捨てられ不安が、原因です。

境界例の方には、この見捨てられ不安が、つねに付きまとっているので、
繰り返し、繰り返し、さみしさや、怒り、 むなしさ、絶望感、孤立感、自暴自棄の感情が襲います。

このような状態では、安定した人間関係を結ぶことなどできません。
いったん相手を信頼できると思いこむと、今度は、見捨てられないように、
しがみつこうとします。 相手が、困り果て、境界例の方を避けようとすると、
今度は、一転して、 激しい怒りをぶつけたり、引き止めるために、自殺しようとさえします。
このように、境界例の方の周囲にいる人たちは、不安定で、
衝動的な人間関係の うずの中に引き込まれていくのです。


14名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 09:20:17 0
良い自分と悪い自分

境界例の方は、良い自分と悪い自分を分けています。
良い自分は、多くの人たちに愛される人間であり、悪い自分は、
多くの人たちに見捨てられる人間というように、本人の中では完全に 分裂しているのです。

自分には、良い面と悪い面があるというようには、受け取ることができず、
良い自分だけで、生きようとします。
両親や周囲の人間の期待を裏切らないためにも、
おとなしい良い子でいようと必死に努力します。
悪いところを持った自分を周囲の人が、愛してくれるとは決して 考えません。

「良い子でなくては、愛されない。 良い子でなくては、見捨てられる。」との思いから、
良い自分であり続けようとします。

しかし、良い子であり続けることは、できません。
人間は、誰でも、悪い部分を持っているのですから。
それでも良い子であり続けようとする境界例の方は、
自分の悪い部分を 切り離し、不都合な点は、他人に押し付けることによって、
問題を乗り切ろうとします。

悪い部分を完全に切り離している境界例の方は、
その部分を他人に、 指摘されても、理解することはできません。

なぜなら、悪い部分を持った自分など、存在しないのですから・・・。

15名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 09:24:20 0
悪い部分の指摘を続けることは、結局のところ、 激しい言い争いを招くことになり、

「悪いのは、自分ではなく、あの人のせいだ。」というように、
自分自身の悪い部分を他人に転換し、この意見を相手が受け入れるまで、
爆発的な感情は、収まりません。

悪い自分から逃げる(悪い自分を切り離す)ためにも、
その人に対する、 攻撃が始まります。

例えば、朝のお母さんは、良い人などで、境界例の方の良い面しかでません。
しかし、昼に、ささいなことで口論になったりすると、
自分の悪い部分を受け入れることができない境界例の方は、お母さんのせいにします。
悪い人にされたお母さんは、批判、中傷などの暴言を受け、
時には、 暴力さえ振るわれる場合があります。

1日に、境界例の方の態度が何度も移り変わるので、
お母さんや周りの人間にとっては、 戸惑いとなすすべの無さだけが残ることになります。

このように、大好きな人が、半日後には、大嫌いな人になるという、
不安定な状態が続くうちに、心の中は、不安や孤独感・むなしさで 覆い尽くされ、

この苦しみから逃れるかのように、家庭内暴力や自殺未遂、
万引きや性的な遺脱行為を繰り返す境界例の方もおられます。
16名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 09:29:56 0
境界性人格障害の方は、相談の名人です。
いつも悩みを抱え、さみしげで、頼りがない境界例の方は、
信頼できると判断した人に、必死に相談します。

相談を受けた人は、「この人を助けることができるのは、 自分だけだ。」との
感情に支配されます。

また、境界例の方は、この悩みを打ち明けるのはあなただけだと言いながら、
他人を激しく批判します。

悩みを聞く者は、いつのまにか、境界例の方に否定的な人を批判的な目で見ることになります。
このため、境界例の方に否定的な人との間に、いつのまにか争いが起こります。

境界例の方には、人を操っているというような自覚は、 ありません。

自分自身が分からないことで苦しんでいる境界例の方にとって、
自分と同じ意見を持ってくれる人の存在は、それだけで、 安心を覚えることになります。
逆に、自分の意見を否定する人は、不安を増大させる存在なのです。

このように、境界例の方の人間関係のあり方が、必然的に争いを引き起こさせるのです。

17名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 10:11:48 O
その人から逃げる事はできるのですか?
18名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 10:12:51 0
俺はそういう友人(男)から逃げるのに2年かかりました
19名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:08:07 O
どうやって逃げたの?
20名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:10:31 0
男かよ
マンドクサそ
危険だし
21名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:12:12 O
そうゆう女から逃げるには?
22名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:14:57 0
>>21
とことん、相手にしない。
関わらない。

相手が女だと、モメたときに
被害者面されたら厄介だから
関わらないのが一番。
23名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:21:13 0
別れるのも大変
でも相手にしなければ別の依存先をすぐに見つけるよ
24名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 13:38:55 O
成田ア ゙ノ 死さんのことですねwww
25名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 14:02:43 0
「境界例とはなにか」
ttp://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html

「境界例とインターネット」
ttp://member.nifty.ne.jp/windyfield/bpd.html

「増える境界例」
ttp://www.jpc-sed.or.jp/mhr/mhr01-2.htm

「境界性人格障害」
ttp://sendai.cool.ne.jp/seishin23/border.html

「as if 状態と境界例感」
ttp://www.kineyafudousan.co.jp/nikogaoka/13/1-3.htm

「境界例とはどんな病気でどう対応したらよいのでしようか。」
ttp://www.mental.ne.jp/kiso/Hi_soudan/conference15.htm

「境界例BBS」
ttp://www1.bbss.tv/cgi-bin/bbs04/pppt.cgi?room=uzukino

「気分障害とボーダーのためのサイト」
ttp://www.deborder.com/

「INDEXトランキライザー」
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/1074/enter.html


26名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 14:28:55 0
境界例特有の、見捨てられる事への強烈な不安感から、
依存するかとおもえば、
激しく攻撃する
27名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 14:40:53 0
>>26
激しくってどのくらいですか?

なんか、あてはまるような気がします。
でも、誰かにしつこくした事はない。。
28名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 15:40:55 O
いやあ、まんま自分だ…
29名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 18:15:24 O
重複ですよ
30名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 18:18:27 0
ほぼ重複スレと言っていいかと

不倫♀は境界性人格障害多くないか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1076074379/

>>1はご苦労だけど、移動した方がヨサゲ
31名無しさんといつまでも一緒:2005/10/31(月) 18:51:31 O
>1
ちなみに、境界「性」人格障害ね。
「境界例」はもっと広義の意味で使われるよ

終了
32名無しさんといつまでも一緒:2005/11/01(火) 23:59:50 0
>>31 そーなのだっ    乙デス
33名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 15:27:47 0
93 :名無しさん@Before→After:2005/08/22(月) 02:30:40 ID:Yp09vr02
そうかな?私は綺麗になる事への依存が高すぎるかも…
整形すればもっと可愛いくなれて、明るい気持ちでいられる。幸せになれる。だから欲張りになっていってそれの繰り返し。
昔顔の事で散々虐められたから別人になるのが嬉しい。
可愛いくなって何も変わらない同級生にどうしたの?!可愛いくなったね!!!って言われる度優越感に浸ってます…

34名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 15:29:43 0
93 :名無しさん :03/08/25 00:37 ID:Nqir3HSH
切開法で二重にしてから初対面の人に「目がぱっちりしててかわいいですね」とか「芸能人みたい」
って言われるようになった。先生が上手で、凄く自然なしあがりで満足。



35名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 15:31:15 0
97 :名無しさん@Before→After:2005/10/30(日) 01:38:11 ID:8u5KPWrE
私も変わった。
普通レベルの顔だったけど、鼻を高くして二重を切開法で幅広げたら
ナンパされるのは当たり前。ハチ公前に1時間立ったら5回はされる様になった。。。
そんな男には付いていかないけど、とにかくモテモテで毎日が楽しいです。

でもやっぱり敵は増えたなぁ^^;
性格が変わるって言うか、不細工な人たちは性格悪いと思う。
嫉妬や妬みが凄すぎるよ・・・

36名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 15:34:01 0
61 :優しい名無しさん :2005/12/20(火) 20:35:00
元々美人だったけど整形したよ
結果、めっちゃ美人になったらしい
美人が整形するとさらに磨きがかかるんだねw
37名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 20:49:45 0
なんだここ
38名無しさんといつまでも一緒:2005/12/22(木) 22:21:10 0
境界例の独身女性と付き合ってました。こっちは既婚。BAND内です。
最初は密着状態になりましたが、すぐに関係はねじれたものになりました。
精神的に振り回されて嫌になってきたので、距離を置こうとしました。
大騒ぎの修羅場のあと、関係はようやく終結。すぐに同じBAND内の別の既婚男性と
関係が出来た様子。それを見せ付けるようなそぶりを見せる。報告めいたメールが届く。
その男が完全にその女に操作されてるのが良くわかる。
自分もああだったのかと思うとぞっとした。やがてその男性は家庭にも問題を
抱えるようになり、脱退宣言。BANDは解散状態となった。
早く目が覚めてくれれば、とは思うがどうしてやることも出来ない。
耳に悪い事を吹き込まれているので、こちらを敵視するようになってしまった。
でも、関わりが無くなった今は精神的にホッと安心できるようになりました。
上に書かれていることがあまりに当てはまったので、かいてみますた。
39名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 02:48:03 0
不倫相手には向かないタイプなのは明らかなのに、
何故か不倫する対象として選ばれることも多いってことだな。
で、泥沼化して終わると。
40名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 08:25:33 0
自分も境界例かも。。
見捨てられそうになると狂う。壊れる。
もし相手が離れたら家にも会社にもおしかけてしまうと思う。
と、相手を脅してしまっている。鬱。。
境界例ってなおるの?
41名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 18:32:25 0
>>40
相当に難しい。
周りの理解とカウンセリングで根気良く治していくしかないとオモ
でも、不倫じゃ難しいだろうなぁ。
年取ったら、少しはましになるって聞くけど。
42名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 23:05:17 0
相手がボーダーかと思ってココのぞいたんだけど
おいらがボーダーだったのか・・・
43名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 23:18:54 0
自分で直したいと思っているなら、不倫はやめておくべし。余計悪化させるだけ。
でも相手に選ぶのが何故か不倫だったりちゃんと相手のいる異性だったりする。
何故なのかを本人に聞いたことがあるが「他の男性が相手してくれない」
「こんなに私の事を解ってくれて、話を聞いてくれる人は他にはいない」
などと答えが返って来た。不倫相手から見れば、とっつき易い相手(落としやすい)であり、
お互いの利害が一致するようです。それで一気に関係が深まる。確かに魅力的な部分もある。
でもそれで喜んでいるのも最初のうちだけで。やがては無茶苦茶になります。
選ぶなら、きちんと自立できている大人の独身男性を。そしてあなたには
カウンセラーを一人きちんとつける。そして相談しながら進めるとよいと思う。
44名無しさんといつまでも一緒:2005/12/25(日) 23:40:12 0
不倫がボーダーにさせてると思う。
45名無しさんといつまでも一緒:2005/12/29(木) 04:26:14 0
安心したいのに不安定な相手を選んで来る傾向があるからな。
お互いに不安を煽りあっているだけみたいな状態になる。
46名無しさんといつまでも一緒:2006/01/06(金) 00:23:01 0
>>44
そうなのかなあ
47名無しさんといつまでも一緒:2006/01/06(金) 00:35:06 O
もともと自律神経失調症で、最近よくなりつつあったんだけど、鬼彼が嫁といると思うと自傷しちゃう。鬼彼があたしの前で嫁と電話してると過呼吸、そしてパニックになる。。
別れたほうがいいのかな、とか思うけど、離れるのも恐い‥
48名無しさんといつまでも一緒:2006/01/06(金) 00:50:47 O
↑不倫、もう無理だよ。そこまでだと辛杉。
49名無しさんといつまでも一緒:2006/01/06(金) 01:25:38 O
>>48
レスありがとう。
確かにムリなのかもしれない。自分に対するリスク高すぎ。
だから夜になるとこーやって2ちゃんばっか。。
50名無しさんといつまでも一緒:2006/01/09(月) 04:24:34 0
まず自分が離れる勇気をもって、距離をおきましょう。
寂しくてつらかったら、他の誰かと話をすることですよ。
その相手にメールしたり連絡しないようにがんがれ。
51名無しさんといつまでも一緒:2006/01/09(月) 06:59:44 O
ここ最初から読んでみてすごい当てはまる。
捨てられる不安をいつも抱えてる。Wだから私を決して捨てない夫が居るのに
既彼に捨てられる不安を
なんてバカですね。
リアルに子供の頃、母親に捨てられた経験あり。
52名無しさんといつまでも一緒:2006/01/10(火) 04:45:46 0
>>51 ぐらい自分のことを客観的に見られるなら、大丈夫だと思うな
   不安で混乱して見境がなくなったりすることあるの?
   それだと ちと心配だけど。 

53名無しさんといつまでも一緒:2006/01/10(火) 04:48:28 O
いまたまたま見たらレスついたw見境つかなくまではならないけどいつも不安。
54名無しさんといつまでも一緒:2006/01/10(火) 04:55:05 0
自分に病名つけてもらって安心するようなタイプは
たぶん
血液型占いも好き
55名無しさんといつまでも一緒:2006/01/10(火) 06:00:10 0
お、重複スレで終了と思ってた。久々に見たらこっちが良スレの気配だな。
56名無しさんといつまでも一緒:2006/01/10(火) 06:04:09 0
>>53
 そうだね。 不安の原因は夫でもないし鬼彼でもないもんね。
 自分の心の中にあるんだよね。まずそれを客観的に見ることだね。
57名無しさんといつまでも一緒:2006/01/11(水) 00:09:27 O
最近鬼彼はあたしが過呼吸になっても「あぁまたか」くらいで、あんまり心配しない。
はじめのうちは「救急車呼ぼうか?」ぐい心配してたのに。
あたしのこと、めんどくさくなっちゃったのかな。。
58名無しさんといつまでも一緒:2006/01/11(水) 00:22:34 0
カコキューくれぇでいちいち呼んでられっか救急車。
最初はどんな症状なのか知らなかったから、
「死なれちゃかなわん」と思って「呼ぼうか」と言ったんだと。
死にやしないと知ったら、あとはゴミ袋でも口にかませて置けばオケ。
59名無しさんといつまでも一緒:2006/01/11(水) 00:23:00 0
ボーダー鬼女と付き合ってる鬼男によく相談される。
親戚との集まりを選んだら「死ね」ってメールが着たってよ。
他にもさ「あたしと付き合う資格なし」とか。
他の女にイイ顔したら「あの子にした表情が気に入らない」とか。
旦那優先にするくせに「あたしを100%愛してくれなきゃいやよ」とか。

別れを切り出したら泣いて凄まれたって。
そのくせやっぱり傲慢女。
「腐れ縁」って言ってるけど、本心はカラダだね。
すぐ開くらしいから。

早く別れろっつーの。
60名無しさんといつまでも一緒:2006/01/11(水) 00:24:54 O
毎回なってその後直るんなら、またかーってなると思う。
慣れではないかと…
61名無しさんといつまでも一緒
激情型の女とのセックスって
それなりに萌えるものがありそうでいいのかも。