何のために結婚するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといつまでも一緒
その人を一生好きで居続けるなんて可能?
付き合ってるとき、毎日ドキドキしてて、結婚しても毎日ドキドキする?
いつか、一緒にいることが当たり前になって、好きって思わなくなる?
何のために結婚するの?
2名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:52:31 0
はいはい2ゲットしとくよ
3名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:53:07 0
>>1
子供つくるため
4名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:54:12 0
>>1
財産目当て
5名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:54:51 0
あははははは
バカハケーン
6名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:55:05 0
結婚より婚約時代のままホウチ
それがかしこい
7名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:55:44 0
>>1
お前は???ばっかり
教えて君か!!!!
俺もおしえてほすぃ
8名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:55:49 0
>>1
ママが結婚しろっていったから
9名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:56:17 0
何年経ってもラブラブな夫婦も多いもんだ。
10名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:58:52 0
>>1
子供は帰れ!つうか、もてない板池
11名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 17:59:51 0
>>1
結婚は修行だって斎藤一人さんがおっしゃってた。
自分にとって一番いやなことをする人間と結婚するんだって。
121:2005/10/24(月) 18:23:10 0
へぇ。じゃあ、ただの契約じゃん。意味のない契約。
わざわざする必要ある?子どもをつくるためなら、こどもにとっていい迷惑。
財産のためなら、書類だせばおわり。そんなの意味ない。
13名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:24:53 0
そりゃ最初は「この人となら一生幸せになれる」と思ってするでしょ
14名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:25:42 0
>>12
もちつけ。書類ださなきゃ財産もらえないだろw
15名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:26:19 0
気付いたらしてた
16名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:26:33 0
>>12
だから修行なんですよ、修行。
171:2005/10/24(月) 18:27:08 0
「最初は」ってそんなのおかしい。結婚するのに最初とか2度目とかおかしい。
一生幸せになれると思って結婚したけど、会社の人好きになっちゃった。
この人こそ幸せになれる。ってきりがない。
18名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:28:00 0
俺の安月給ではどもならんから、嫁に共稼ぎさすため
19名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:28:09 0
>>17
結婚に幸せ求めることを
卒業していくんではないでしょうか
20名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:29:53 0
生活費のためだとか
子供ができてしまったからしょうがなくとか
そういうしみったれた理由も、結婚にはつきまとうよ
21名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:30:32 0
恋愛とは別モノだからね、結婚は
恋愛したかったら結婚してからすればいいさw
22名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:31:25 0
恋愛の結果が結婚じゃないのか
23名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:31:43 0
嫁の財布から1万円抜き取るドキドキ感を味わう為
24名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:32:32 0
>>22
恋愛気分で結婚すると不幸になる確率高そうだぞ
25名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:34:07 0
>>24
別に恋愛気分で結婚してないよ、でも恋愛したから結婚したんでしょ
26名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:35:04 0
>>25
見合いという古式ゆかしい風習はどこに…
27名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:36:03 0
男の結婚ってね「このへんで手打っとくか」
みたいな打算だからね。
28名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:37:07 0
高給取りの嫁を癒すため
29名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:37:31 0
見合いって言っても結局はお互いが納得しないと結婚はしないだろ
てゆうか見合いって親同士が了承した一対一の合コンじゃないのか
301:2005/10/24(月) 18:38:46 0
好きで居続けること、簡単じゃないでしょ
31名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:38:47 0
まあそうだけども。
納得と恋愛は違う気もする。
32名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:39:23 0
俺の嫁に甲斐性があったから
33名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:39:24 0
>>30
だから好き嫌いで結婚しないほうがいいんじゃなぁい?
34名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:39:39 0
>>1
でお前は何が言いたいのだ?
35名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:41:23 0
結婚は「勢い」ですね。一時的にカーっと、熱くなってしまって…。
自分の場合は「できちゃった」からだった。

ある霊能者が言うには子供は親を選んで生まれてくるとか。
だとしたら、そこで幸せになるか、不幸になるかも自ら選んでいるのでしょうから子供の事を気にしすぎるのもどうだろう?
36ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 18:44:12 0
>>11
あの人のその部分とか女に関する考えって偏ってるよねw
俺はその部分を見たときにこの人は結婚に失敗したからそうとでも思うしかなくなったのか?
と思ったw
37名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:45:40 0
>>36
そう?正論だと思ったよ。
人間関係って修行でしょ?
その最たるものが結婚なんだから、そりゃ大修行だよ。
38名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:47:07 0
ならその修行の先に何があるんだ
39名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:47:38 0
>>38
人間的成長じゃない?
40名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:49:16 0
>>37
一番嫌なことする人間と結婚するのか
結婚したら嫌なことする人間に見えてくるのか

俺は後者だと思うね
受け取り方は自分次第だよ
何でもされてるとかして欲しいばっかりじゃ
何してもうまくいかない、自分からしていく姿勢が大事なんじゃない?
修行っていうならそういうことなんだと思うんだけど
違ったか?
41名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:49:23 0
>>39
それの成功が浮気や不倫て事なのか
42名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:49:28 0
>>1
オマイみたいなヤシはすぐ飽きられる
43ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 18:49:28 0
人間的な成長を他人の人生を利用して行おうとは思わないな。
つか、俺ってこの手のスレには反応するんだなw
44名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:50:27 0
よく、「価値観の合う人」と付き合ったり結婚したりしろって言うが、
俺も結婚して8年経つが、これはあまり意味は無いかな・・・と
「忍耐力のある人」と結婚した方がよほど上手くいくような気がする
当然こっちも辛抱辛抱と日々修行
45名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:50:31 0
>>41
修行楽しいよ
46名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:50:50 0
異論はあるだろうけど
物事、「継続」って大事じゃん?
継続は時間の積み重ねの上にしか存在しないわけで
後から始めたものよりは、先に始めてたものの方が歴史がある。

だから、どうせ恋はさめるにしても
最初に結婚しようっと思った相手となるべく長く一緒にいるってのが
結構大事だから、結婚すんのかなー
なんて全く意味不明なことを思ったりする。
47ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 18:51:21 0
毒同士だと価値観の違いを楽しめることも有るのにね。
48名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:51:24 0
>>43
たぶん人間は欠けた部分があって
そういうところを補おうとして
自分がもっともイヤなことをする相手に惹かれるんでしょう。
利用っちゃあ利用だが
ネガティブな利用じゃないよ。
49名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:51:27 0
>>44
そんなしんどいの?
50名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:51:52 0
そりゃ結婚相手は自分じゃないんだから、嫌な所も見えてくるだろうな
でもそれを我慢してやる事も大切なんじゃないか
51名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:52:32 0
>>49
独り身のときがどれだけ楽だったか・・・・
52名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:54:22 0
結婚がいいものだと思っていると、続かないと思う。
斎藤一人は、そういう期待を抱かせないために
「修行だ」と言っている側面もある。
53名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:57:33 0
>>51
そっか・・・
なんか寂しいね
でも嫁がいないのもっと寂しいでしょ!
54名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:57:50 0
その斎藤一人って人は神様なのか?たかが一人の人間の出した答えだろ
55名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:58:10 0
>>54
金持ちは神様だよ
56名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 18:59:10 0
結婚なんてお互いのバランスだと思うけどな
我慢強い人のほうが辛抱強いられるし
精神的に弱ければ強い方に依存気味になるよね
それはそれではたから見たら嫁さんがまんしてるな〜と見えても
案外本人たちはそうでもなかったりするし

要するに自分以外の人間とどこまで腹割って生活できるのか
試してるみたいな所はあると思う
ちゃんと意思が通じて今の生活に満足できてれば一人より二人の方が楽しい
少なくとも付き合って6年結婚して10年の俺が今思うこと
57ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:00:06 0
>>52
一人って彼女や奥さんをソープ嬢を買ったと思えば安いもんだとか
なんだかそんな発想してたと思うけどな。
それで尚且つ修行とか俺には変なヤシだとしか思えんかったw
58名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:00:37 0
>>53
いや、全然
59ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:01:39 0
>>55
そーそれだ。
一人は女も金に換算してたよ。
俺は一人は別に嫌いでもなんでもないけどその部分は女も金換算かよ。と思ったんだ。
60名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:01:52 0
>>57
他人に期待しないほうが幸せに生きられるんだよ。
期待値は低ければ低いほど良い。
61名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:02:00 0
>>58
ハハハ


62名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:03:10 0
>>59
いいんじゃないの?
今時金で換算してくれるような素敵な人いないよ
63ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:03:35 0
>>60
期待しないよ。
たとえ結婚するとしてもしないだろうな。。。つかそれだと結婚する必要性も感じないのだけどね(:D)| ̄|_
64ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:05:16 0
>>62
その換算が十二分な価値判断だったらいいかもしれないけどな。
つーかさ、女性ってある程度打算のない無償の価値基準で見られたいものかと思ってたけどそうでもないんだね。
65名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:05:23 0
>>63
必要はないんだけど、もししてしまうのなら
マイナスの期待だけしとけば、なんとかやっていけるんじゃないかな。
66ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:06:21 0
>>65
もししてしまうときには最悪の事態前提で取り決めしておくよw
何があっても自分から相手を責めなくていいようにねw
67名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:06:52 0
>>64
十二分な価値判断?
なんだそりゃ?
68名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:08:34 0
>>66
それは必要だろうな
結婚も契約なんだから、破棄するときの条件はつけとかなければ
69ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:08:53 0
>>67
ソープ嬢が一回いくらだから月に何回でもととったとかさw
レスだったら無価値だとかなりかねないじゃん、誤った価値判断基準で金に換算されたら。
70ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:10:22 0
>>68
停止条件付き契約とかねw
解除条項とかw
71名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:10:43 0
>>69
その計算は成り立たないよね。
同じソープ嬢何回も指名するわけないし。

でもそれは、結婚して不幸に泣く男に対する慰めのつもりなんじゃないの?
72名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:11:31 0
>>70
10年更新契約にすれば?
73ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:13:20 0
>>71
慰めかあ。。。結婚すると慰めが必要になるともいえるんじゃw
>>72
5年更新くらいでいいんじゃないかなあ。
そうしたら結構みんな続いたりしてね。生涯って考えちゃうから重すぎるし悩む。
74名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:15:27 0
鬼の「全くウチのヨメは」とか
「うちのダンナってムカツク」とかいう軽い愚痴を
毒は鵜呑みにしてしまうけど
実際の所、そんなに困っているわけではなかったり
「結婚なんかしなきゃよかったぁぁぁ」なんて夢にも思ってなかったりしそう。

ま、愚痴言うのもカコワルイし、どーかと思うんだけどね。


そんなわけで、
「結婚ってのは、どうせ一緒にいるなら好きな人とがいいからする」
ってなもんだと思う。
75ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/24(月) 19:19:01 0
>>74
そのほうが自然で無理がなく見える。
つか、軽い愚痴なんか毒でも真に受けちゃいないだろうけどね。
でも飲んだときなんかにひたすら愚痴られるとあれは迷惑なもんだ。
犬も食わないってやつなんだろうけどな。
76名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:26:15 0
>>75
今日見たどっかのスレ・・・相談スレかな・・・で
「不倫相手に嫁の愚痴を言ったら本気にされて
離婚すると思いこまれてしまった」っていうのがあった。

確かに自分も毒の頃は、夫婦はラブラブなんだろうと思ってたから
「ウチのヨメはまったく」なんて聞いたら
「この夫婦はもう冷め切ってるのかな」と思ってたと思う。
結婚に夢を持ってる毒プが本気にするのは無理もないかもと思った。

飲んだときの愚痴ってのは、聞かされるほうとしちゃタマンネってのは
もちろんあるだろうけど、それだって本人は離婚する気がないから
愚痴で解消してるんだろうね。
77名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:35:04 0
ホントに好きでもないんだけど
かといって別れるほどではない、みたいな
78名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:36:56 0
>>73
なんの気なしに結婚して
思いつめてる人だっているわけじゃん。
未婚の人間だけを相手して生きてるわけじゃないんだから。
79名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:44:50 0
>>76
その通りだと思う。
いよいよ離婚とか本気で考え出したら、
周りの人には言わなくなる。
自分が離婚するときそうだった。
本当にもうダメだと思ったら、軽々しく愚痴なんて言わなくなるんだよね。
80名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:45:37 0
俺は愚痴そのものを言ったことがないので
そのへんは分からないな
81名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:57:03 0
結婚する理由ってないよなー
821:2005/10/24(月) 21:36:28 0
なら、浮気はしかたがないのか。
83名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 23:36:24 0
仕方ない
84名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 23:59:06 0
ほんと私も常日頃>>1のように思う。
85ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 00:16:29 0
>>84
とくに男にはそれが普通だと思う。
で、女性が結婚したがらなくなれば男は結婚の恐怖から解放されるw
で、さらに結婚しなくても子供を産み育てるに適した環境が整えば何も言う事無しで不倫もなくなるw
86名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 00:26:52 0
>>85
おばかさんでつね。
87名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 00:33:34 0
1に同意、一度結婚して、次は同棲にした(籍は入れなかった)が、
それぞれ5年ずつで別れた。

好きで好きで付き合ったが、好きは5年持たなかった。

子供はもうけないつもりなので、結婚という形をとる必要はないと感じている。
ただ、社会的とか、親戚づきあいとか考えると少し難しい。
いい年して、いつも彼女と紹介するのもなんだか、だし。
88名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 00:36:27 0
>>85
女性なんですが?
女性が>>1のように思うのはヘンですか?
89ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 00:39:07 0
結婚が修行か・・・わかるような気もする。
9087:2005/10/25(火) 00:43:44 0
修行ですね。

自分以外の他人(とその周りの環境)、そして二人と周りの社会との関係。
誰と結婚しても、自分自身でない限り修行という言い方はある意味正しいと
思います。
91ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 00:51:46 0
結婚もある意味営業的な部分があると思うのは私だけだろうか?
忍耐、サービス、笑顔・・・・。
92名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:03:49 0
子供ができれば仕方ない
93名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:05:03 0
忍耐、サービス、笑顔がなくなったたらおわりかな?
94名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:11:58 0
努力があるじゃあないか
95ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:13:43 0
結婚に価値を見出せなかったら終わりだし。
96名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:16:40 0
別に結婚してからもドキドキする必要無いんじゃないの
97ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:18:35 0
不思議な事に結婚したからこそドキドキするようなこともあったりする。
本当に不思議だ。
98名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:19:15 0
幸せな結婚→お金がなくても幸せな結婚→お金がなくて自己破産夫婦
そしてそんな国の金を使って自分の借金ゼロにし幸せを見い出し、頑張ろうという夫婦に
離婚というとどめを差した私(実際には離婚は夫婦で決めるものですがね)
99ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:20:51 0
>>88
知ってる。
女性にとってはよーわからんですw
>>96
その前に結婚する必要を感じない。
100名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:22:29 0
確かに結婚する必要は無いかもしれないけど、やっぱ一生一人じゃ寂しから
結婚するんだろうな
101ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:23:37 0
結婚しなくても一人ってわけでもないしな。
女の人なんかは結婚したほうが交友が減る人も多そう。
102名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:25:27 0
誰 が 自 分 の 最 後 を 看 取 る ん だ よ!
っとけっこんしてない自分にたまに問い掛けてみたりする
103名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:25:44 0
そう言う一人じゃないよ、なんつうか家に帰った時に「お帰り」って言われたいし
言いたいんだよね、まぁガキっぽい発想なんだけどな
104ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:26:01 0
>>101
それは人によるよ。
ロンは何を見てそう思うんだろう?
105ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:27:06 0
>>102
看護婦さんや医師やその時の友人知人だろうなw
まあ、それまでの自由や快適を求めるかそのために結婚するかなのか?
つか、夫婦だって子供がいてその子供と仲良くなければどっちか後から行く方はそうなるわけだしな。
106ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:29:19 0
>>103
それは分かるけどね。
でもいざそういう存在がいても慣れるにつれてうざくなってきちゃうもんかも?
たまにあるから感謝できるってきがするんだよな。。。そう感じてるうちは無理でしょ@俺
>>104
いや、イメージかな。
イメージとも言い切れないか。
ママ友ばかりで本当の友達とあまりあえないとかそういう愚痴も聞いたりしたからかな。
107ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:29:34 0
>>105
要は人間臭い馴れ合いよりも金で解決出来る付き合いのほうが簡単でいいってことかな。
たぶん、どっちにしても一長一短だと思う。
108ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:31:44 0
>>107
そうとも言い切れないな。
人間臭いのはいいんだけど負担になるようなのは嫌とか。
我が強いから譲れない部分が強くて共同生活には向かないというか。
例えば帰宅の時間一つで嫌味なんか言われたくないしな。
109102:2005/10/25(火) 01:31:58 0
>>105
ばーちゃんが老人ホームにはいっていた頃、私は訪問した。
そのとき、身内がいないばあさんは、見ててかわいそうだった。。。
一人で怒ってるの誰かの身内がくるとさ。
「あーなりたくないなあ」っともその時思ったよ。
110ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:32:02 0
>>106
あぁ、だからそれは人柄もあると思うよ。
愚痴言える人は誰が相手でも言うし。
普通、愚痴言うのなら仲間でしょ?仲間のいない人はどこいっても愚痴吐く場所はないよ。
111名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:32:19 0

看取ったり、看取られたり。
すべてがそうは行かないけど。

籍に拘らなくとも、一生の伴侶って羨ましいよ。

112ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:33:15 0
>>108
ロンは今まで文句ばかりの女と付き合ってたのか?
113名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:33:20 0
>>104
何を見てってそりゃロンに股開く鬼女を見てだろう
114名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:34:14 0
そりゃ友達と会えなくなるのは辛いが、それはやっぱ多少の我慢が必要なんじゃないの
子供ならともかく大人であり親なんだから、なんか「友達と会えない」って子供みたいな親だな
115ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:35:04 0
>>109
俺のじいちゃんは年寄りなのにばあちゃんとか集まってたりして楽しそうだったw
人それぞれだし結婚してれば寂しくないってもんでもないとは思うかな。
一人で生きてって寂しい思いするのはある意味自業自得だしね。
まあ、ある程度歳取ったら結婚でなくても誰かしらと一緒に住んだりするような気はする。
>>110
その子は俺が仲間なんだけどね。
つか、その他でも結構聞くよ。旦那がうるさくて飲みにもいけないとか聞く。
116名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:35:37 0
子持ちと会えば子供の話ばっかりだから自然と会う回数が遠のいたりする。
117ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:36:41 0
>>112
多分俺とつきあってれば文句も言いたくなるんだよ。
同棲しても夜中に帰宅とか多かったりしたし付き合いも多いからしょうがない面もあるし。
118ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:37:11 0
>>115
子供がうるさくて飲みにも行けない私w
旦那も女房も遊びにうるさく言わないのが一番だよね。
119ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:38:04 0
>>117
夜中帰宅大歓迎な女もいるってw
120名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:38:11 0
>>118
でもその遊びも限度ってもんがあるけどな
121ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:39:49 0
>>120
限度がどの辺なのか決めておけばいいんでない?
うちは浮気はいいけど、本気はダメだってさ。
122ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:40:49 0
さて、寝ますよー
それでも結婚には感心有るからつい見てしまうのだな。
みれば見るほど俺にはむずかしそうだと思ってしまうのだが。
>>118
うるさくなくて放って置いてもまた問題ありな場合もあるしねw
難しいよな。。。適度な距離がいばん心地いいかも。
それ以上に心地よい関係でいられるなら結婚も良いものなのかもなとは思うけどね。
俺は我儘すぎてだめっぽいwある意味不倫の時の遠慮交じりのほどほどの距離関係が心地よかったと思えるくらいだ。
おやすみなさいませノシ
123名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:40:50 0
子持ち同士は子供の話と旦那の愚痴ばかり話してる。
そんな風になるのか?みんな
124名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:41:10 0
結婚して子を養うことが社会人としての勤めだろう
それさえ果たせば、不倫しようが離婚しようが勝手にすればええ
125名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:42:09 0
ロンはあまり愛されないで育ったな?
126名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:42:57 0
>>124
親の面倒を忘れてるよ
127ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:43:25 0
>>122
女相手の我慢強さがないんだろうな〜きっと。
甘えなのか、プライドなのか。
無理と思ってるうちはまず無理だよね〜。
時期じゃないんだろうかと。
128名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:44:46 0
>>126
個人的には、年寄りは個人より社会で面倒みればいいと思う。
129ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:46:28 0
まぁ会社が発展すればいずれ後継者を、って思うだろうから。
130名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:47:09 0
>>128
金さえ出せばタイプハケン
131名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 01:49:51 0
結婚しなくても親の面倒は見れるしね。
子を産んでその扶養義務を定めるには結婚制度が現在のところ一番適している。
132ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 01:52:30 0
>>124
社会的な勤めってのは家庭の問題だけじゃないしね。
そういうのは結婚して子供もった人が自覚して勤めればいいんじゃないかな。
つか、そういう意識あって不倫しちゃったらだめな気はするけどねw
>>125
図星。ガキんちょの頃はばあちゃんや周りの女性には愛されたけどw
>>127
プライドよりは甘えの方なんだろうな。
付き合いが長くなってきて気を使わなくなってきたりするのもだめだな。
当たり前になっていく事がだめなのかもしれない。

歯磨きかんりう、おやすまーノシ
133ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 01:55:55 0
>>132
気を使わなくなるのもまたいい関係だと言えるんだけどな。
何を望むか、なんだろうね。
おやうみ〜
134ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 02:03:40 0
まだいたw
気を使わないの種類が安心するってようなのはいいんだけど
気を使わなくなったとかになると堕落してくイメージになってだめなんだよね。
3年くらいでそういう感覚になりやすいかもしれない。別れ時かもなーてのは大抵それくらいで起こりやすいし。
俺は何を望んでるのかしらないと無理なのか。つか、今は大して望んでないのかもな、恋愛面には。

ノシ
135ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:06:18 0
>>134
頑固だな〜
他にいい女がいても結婚はしない!くらいのポリシーあればいいんだけど。
そうでもなさそうな辺りが何とも・・・。ノシ
136ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 02:08:33 0
>>135
前はそうだったんよ。誰がなんと言おうとも結婚はしないとか思ってたw
やっぱり変わりつつあるのかもしれない。し変わらないのかもしれない。
よーは良く分からなくなったw
おやすみなさい、完全に落ちますノシ
137ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:10:36 0
なんか可愛い男だな〜w
寝ろ寝ろ。
138名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:15:22 0
好きだから結婚、んでその先は二人で決めりゃいいんじゃないの
139ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:16:07 0
離婚が怖い人もいるんだと思う。
140名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:17:35 0
離婚が怖いなら離婚の原因を作らなきゃいいんだよ、まぁ相手が作っちまう
場合もあるけどな
141ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:21:26 0
離婚が絶対に嫌なら結婚しなきゃいい。
結婚の条件の一つに、なんでも相手のせいにしないってのが必須。
142名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:22:31 0
>>138
好きだから結婚って人もいるけど、
結婚する年齢だから、今いる女と結婚するって奴は不倫する奴が多い
143名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:23:07 0
俺なら「浮気や不倫をする場合は離婚する覚悟が決まってるならしろ」的な
条件を付けたい
144名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:24:33 0
しかし不倫板にいて思うのは世の中不倫や浮気なんて日常茶飯事なのかと感じてしまう
145ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:26:04 0
不倫は日常茶飯事かもね。
でも、そこでケジメをつける人は少ないかも、なぁなぁで。
146名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:26:48 0
皆、自分がかわいい動物なのだよ
147名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:26:50 0
日常茶飯事じゃないだろきっと
148ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/10/25(火) 02:27:27 0
>>147
そかw
不倫は特別か。
149名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:29:48 0
特別とか普通じゃなくて、大概の人ってそうそう不倫や浮気なんかしないと思うぞ
150名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:37:15 0
ここの板で不倫や浮気する人って例外は除き大概軽い人間が多い気がする
151名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:40:08 0
スレタイにはげすぃーく!同感です!
152名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:41:32 0
>>150
お前結婚か同棲したことあんの?どーせないだろ。してみたら分かるよ!
153名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:41:51 O
夫婦の関係なんて脆いもんだ。
所詮他人
154名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:42:09 0
>>149
年代によるだろう。40代以上なら半数の人はする側の経験はあると思うぞ。
20代30代は少ないだろうが。
155名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:43:12 0
俺は20代だけど浮気ばりばりっす
156名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:49:02 0
>>152
アンタは軽い人間しかよってこないって事だな
157名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 02:51:56 0
>>152
おいおい別に結婚や同棲をしても、しない奴はしないぞ
158名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 08:41:55 0
>>154
それは一体どこがソースなんだ?
半分もいるかな〜俺の周りは今んとこ一人もいないぞ
大都市だと多いのかな〜一地方都市の俺の近辺は
そんなにありふれた話でもないけどな不倫
159名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 09:03:35 0
>>158
ひとに言わないだけだよ
160名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 09:08:48 0
たぶん自分の面倒を子供にみてもらうために
結婚するんだろうな
161名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 09:10:31 0
>>156
軽いほうが良いとおもう
162名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 10:59:37 0
田舎だから結婚しないとヘンな人扱いされる
163名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 11:09:23 0
>>159
そんなもんかね〜
164名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 11:31:04 0
何が悲しくて結婚するの?
165名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 11:36:45 0
子孫繁栄!
166名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 11:48:31 0
世間体
167ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 16:06:46 0
手段として
168名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 16:16:56 0
一生愛せるかどうか知らないけど、喧嘩しても一人よりいいと思うこの頃。
169名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 16:21:55 0
>>167
なんの手段だよw
170名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 16:22:22 0
うさぎさん
171名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 16:28:11 0
>>1
人を本当に愛するようになればわかるんじゃね?w
1721:2005/10/25(火) 18:06:05 0
一人の人を愛しています。でも、不倫です。
173名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:21:52 0
>>172
おめでとーw
そんな形の恋愛もありだよ
174名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:29:44 0
>>168
一人のほうが数倍マシだよぉ
175名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:32:13 0
>>173
うんうん。いつか自分も相手も傷つくけどね^^。
176名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:33:00 0
気持ちを込めなければよいよw
177名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:34:02 0
>>1
ここまで引っ張ってそれかよw
さっさと言えばいいのに
あ〜しょうもな
178名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 18:59:55 0
最初に離婚したとき〜とか考えて結婚する人いるの?
大概好きになって一緒にいたいから結婚するんじゃないのかな?
出来婚はまァアレだけど・・・でも出来婚も責任取るわけだし
嫌ならおろしてもらって別れる人もいるわけだし。
179ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/25(火) 19:06:00 0
>>169
例えば。
異国の人を好きになって日本で一緒に暮らすためには結婚するしかないとか。
子供を産んで欲しい人が現われて相手が結婚しないと嫌だと言うとか子供のことを思うと結婚が必要だと考えるとか。
>>178
離婚するつもりではなくて出来るだけ離婚しなくて済みそうな人って見方は普通すると思う。
1801:2005/10/25(火) 21:38:08 0
相手が既婚と知らずに付き合ってました。
181名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 21:43:07 O
来月、いよいよ結婚です!
独身時代はプチ不倫をしたことも、浮気もありました!が…‥!
女は結婚したら、旦那一本、死ぬまで一本!
この板も参考に、まちがいをおこさないで、彼と添い遂げます!!
わははははははははははははははははは
182名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 21:46:17 0
>>181
がんばれ!
183名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 21:47:56 O
>>181
おめでと!
184名無しさんといつまでも一緒:2005/10/25(火) 21:50:00 O
ありがとう!もうこの板こないけど、みんなもがんばれっ!
185名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 00:06:05 0
>>181
旦那は浮気するけど、がんばれ!
186名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 00:12:00 0
>>181
案外フツーにレスになったりすることもあるけど、一本でがんがれ!
187名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 00:33:07 0
世間体のため。
188名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 00:42:07 0
>>187
そんなののために結婚するんだ?へー。
189名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 00:43:15 0
>>188
普通は子供つくるためか、世間体のためでしょ。
190名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:01:05 0
>>189
えっ愛してるからじゃないのか
191名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:02:15 0
>>190
そうなの?
192名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:02:42 0
愛してる証拠を示す、みたいなもんじゃね?
193名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:02:46 0
>>191
違うか?
194名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:03:35 0
>>192
そう俺もそう思う、愛を形にしたら結婚じゃないの
195名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:08:16 0
>>194
そういうもんなのかな?
196名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:09:47 O
コレ謎だね
なんで結婚って制度があるんだろう?
慰謝料取れる(籍入れた場合)か取れない(籍入れない)かの差?
197名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:11:18 0
>>196
人間が作ったんだよ。
ヤヤコシくならないようにするために、その制度を。

恋愛主体でものを考える人間にとっては
「かえってヤヤコシくしてくれて」ってなもんだろうが。
198名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:15:08 0
>>196
子孫繁栄のために決まってるじゃん。
結婚は家が主体なんだよ。個人間の問題である以前に。
199名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:18:56 0
>>195
だって世間体の為に結婚するよりも、自分が愛した人と結婚したいと思わないか?
200名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:19:53 0
>>199
結婚したいと思わないw
201名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:23:05 0
子孫繁栄のため
っつーか
人が作った資産その他を分散させずに
その人の子孫に受けつがさせる制度を作って
ますます勤労に励む意欲を湧かせ
結果的に、国全体が潤うようにしていくための制度
であり
また、くっついてツガイになりたがるという習性を持ったヒトのオスメスどものために
そのことでもめごとその他が起こらないようにして
なるべく多くのみんなが納得する方法で治めるためのきまりごととしてつくったのが
結婚制度にまつわる民法
202名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:24:14 0
>>196
家族制度というものを守る為じゃないか?
巣があって子供がいて守る人がいて稼ぐ人がいる
そこに契約がある。その契約を結び守るために愛がある
そして義務も生まれる
最近は家族形態が多種多様になって、こういう基本的なことを
忘れちゃってる人が多い気がする

世間体ってのは昔のほうが多そうな気もするけどw。
しがらみがね…w
203名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:24:59 0
>>201
ま、ね。基本は経済的な理由ですが。
204名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:26:27 0
>>202
愛とかいう概念の前に
生きていくためのネットワークを築く意味合いが大きかったんだろうけどね。
205名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:33:56 0
>>203
いや、多分に感情面に配慮してるさ。
制度ってのはそういうもの。

例えば、「どうせなら築いた富を自分の愛しい子に渡したい」とか
「真面目に一生懸命尽くした者がバカを見ないような世の中であってほしい」とか
そういう人の自然な感情から生まれたものだよ、制度とは。
206名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:35:22 0
>>205
うーん。感情は制度に左右されますがね。
207名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:37:09 0
でも実際結婚する時にそんな難しい事は考えないだろうな
208名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:37:50 0
考え過ぎると結婚できなくなる
209名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:39:30 0
>>206
そりゃもちろん?
されないとはいってない。

全ての人間の感情が同一でない以上
制度に不満を抱く人もいるでしょうし。
210名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:41:57 0
>>209
むしろ制度が感情をつくっている部分のほうが多い希ガス
本能的なものを除けば、たいていそう
211名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:45:15 0
それを言っちゃぁ不倫感情も制度で作られてるわな。
212名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:45:26 0
女側の本音としては、独占したいからと
フルで働かなくてすみそう=ちょっと楽できそう♪
の50/50が正直な所。
213名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:46:24 0
子供が欲しいから結婚も違う気がする。
結婚しなくても、子供生めるじゃん。
今は夫婦別姓だってあるし。
214名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:46:59 0
>>211
それは完全にそう。
独占欲なんかも、男は独占できないという教育をしていれば
あんまり持たないで済むんだけどね。
215名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:47:01 0
>>207>>208
だよねw

その時は好きで勢い付けて結婚したんだけど、
本能的にストレスが溜まらない相手を選んだ気がする。
216名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:47:43 0
>>210
元々の発祥を考えれば、そういう場合が全てとは言えない罠
217名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:47:55 0
>>213
そこは世間体ですよ
218名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:48:40 0
ちなみにこの中で既婚者はいるのか?
219名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:49:58 0
いるよ 192しか発言していないが。
220名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:50:00 0
>>216
発祥?どこまで戻るの?
貞操の義務は
近代だったら、うろ覚えだが兵役のためだったと記憶してるけど
221名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:50:44 0
>>218
え?居ないで成り立ってたの?このスレ。
215の私は10年戦士よw
222名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:52:26 0
>>218


感情が民族慣習を産み、慣習が制度を作るんじゃない?
223名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:52:47 0
>>221
何のために結婚するのかわからない毒で成り立っている希ガス
224名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:53:40 0
>>215
私もおなじかもw
225名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:53:49 0
>>223
同意
226名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:54:11 0
>>222
権力者が制度を産む。
で、お上の制度と感情とをすりあわせる。
そういう順番なんじゃないのかな。
227名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:54:18 0
てか鬼多いじゃん 意外にw
228名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:54:45 0
一緒にいてラクだから。
金銭的にも一人より負担が減るから。

愛しているから。
もし旦那が事故にあったりしたら、ちゃんと連絡が
来るポジションで居たかったから。
229名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:55:48 0
愛してる人と一緒にいたいから、これでいいんじゃないの
230名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:56:19 0
>>229
女はそれでいいのかもしれないけど…
231名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:56:31 0
>>229
結婚しなくても一緒に居れると思うが
232名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:57:01 0
>>230
俺は男です
233名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:57:04 0
男もじゃないのかww知らなかった〜orz
234名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:57:23 0
安定を求めるってことじゃないの?<結婚
235名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:57:48 0
>>232
女と一緒にいたいという気持ちになったことないわ、俺
236名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:57:49 0
>>223
毒ばっかりじゃ想像でループしそうね。
する前とした後では、価値観の変化もあるし。
237名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:58:53 0
結婚してしまったらもう取り返しがつかないがw
238名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:59:25 0
別に「愛」だけが理由じゃなくてもいいでしょ、とにかくその人と一つになりたいんだよ
239名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 01:59:50 O
結婚する、しないの前に、できない奴ら
240名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:00:16 0
>>234
数年、一緒に同棲してたって安定するんじゃないの?
精神的にも、経済的にも。
なおかつ、まだ自由もある。
241名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:00:28 0
>>238
そんなもんかね。
俺は距離感ないと不愉快になるクチだわ。
242名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:00:35 0
鬼だけど、旦那もそうだと思って一緒になって連れ添ってきたけど、
最近サレになってラリ攻撃で結婚意義を否定されまくってるからなあ
243名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:01:16 0
>>239
できない奴は少ないと思う
244名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:02:27 0
>>240
同棲よりもっと安定したい人が結婚するんじゃない?
245名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:03:05 0
>>244
荒らしじゃないけど、
安定なんて、ほーんと幻想だよ、幻想
246名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:03:47 0
>>242
旦那がラリってるってこと?
247名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:03:58 0
>>245
いや、幻想じゃなくて現実安定してるw 同棲時代よりずっと。
248名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:04:03 0
結婚の理由を一つに絞ろうとするから悩むんじゃないか
249名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:05:12 0
うちは冷めてるけど安定はしてる。
250名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:05:43 0
>>247
それもまたいつ崩れるかわかんないよ。
呪ってるわけじゃないけどw
安定を求めると不幸になるというポリシーありますんで。
251名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:06:43 0
>>250
そりゃ、結婚だって絶対じゃないからね。
でも少なくとも、独身時代より同棲時代より安定しているのは確か。
252名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:07:36 0
そうだよね。
一般的にみりゃ世の中のほとんどの人は結婚するわけだし。
まったく愛はないが打算100%で結婚しました
ってのは希だし。
253名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:08:01 0
>>251
いやー俺男なんで
その安定したい欲がまったくわからないわ
254名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:08:04 0
>>248
だねー。
動物の巣作りだよ。本能。

感情と言語があるから人間はややこしいけどね。
まあ理由は後から付いてくる物かも。
理由が全くみつからない人は離婚してるし。
255名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:09:33 0
>>253
フツーの男は大人になれば安定したくなるんだよ。君もフツーならそのうち変わるでしょう。
256名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:09:36 0
>>252
打算の範囲によるが・・・
「この人だったら楽そうかな?」というのが一番多い理由なきがする
257名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:10:14 0
>>255
30超えてるけどな
258名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:11:38 0
>>256
自分の思い通りになりそうな人ね。
あ、言葉は悪いけど、ズルイ意味じゃないんだなぁ〜
259名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:11:56 0
>>257
男30で結婚する人は多くないんじゃない?最近は。まだこれからだよ。
260名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:12:47 0
安定してるって、精神的に?経済的に?
それとも自分の居場所?
261名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:13:15 0
>>259
うーん。でも安定したいという気持ちは敵だと思うんだけどね。
262名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:13:22 0
>>260
その全て。
263名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:13:32 0
>>260
全てじゃない
264名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:13:42 0
>>261
意味わかんない
265名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:14:50 0
>>262
ゴメンかぶった
266名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:15:40 0
>>265
同じ意見が2つあったということでw
この時間は既婚者が多くなったね。
267名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:15:41 0
>>264
安定は衰退だから。
安定を望めば現状も維持できないと思うし。
268名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:16:55 0
>>267
安定は衰退っていうのは まあ価値観じゃない?
私は安定は基礎だと思う。
269名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:17:02 0
安定した場所は同時に、刺激のない場所でもあるな。
だから不倫するのかな?

安定を求めて結婚したのに?
270名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:17:48 0
>>267
スポーツ選手みたいだな、でも安定を望むからこそ現状を維持出来るんじゃないの
271名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:18:13 0
>>269
基礎に安定があっての刺激だよw
272名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:18:55 0
てか、
安定を求めるってこと自体
えらい他力本願だからね。

夫婦になっても精神的な自立は必要なわけで。
273名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:19:27 0
安定を得る代わりに、自由が無くなる感じがするなぁ。
274名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:19:52 0
>>268
個人の価値観じゃないよ。
どの世界でも「変化することが常態」じゃない?
275名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:20:12 0
>>271
安定がなければ、不倫する余裕もないという意味?
276名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:20:15 0
>>271
自分からその安定を壊すんだな
277名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:20:37 0
>>272
もちろん夫婦であっても精神的な自立は必要だよ。
人は助け合って生きていくものだから、多少の依存はあっていいと思う。
過剰な依存は破滅の元だけど。
278名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:21:41 0
>>274
そう?それじゃ、安定は基礎っていう私の価値観が希少なんだね。
279名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:21:54 0
安定は幻想ですよ。
ホントは日々変化しているのに目をつぶっているだけです。
それを安定だと思いこんでるから、目をつぶれなくなったときに
突然壊れたような錯覚に陥る。
280名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:22:30 0
>>275
無いと思う。不倫もいろんなケースがあるから一概には言えないけど。
281名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:22:56 0
ところでここでの「安定」はいったい何んだ?
282名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:23:22 0
不倫している時点で不安定だがw
283名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:23:44 0
>>277
そう思う。
助け合いでも依存でも、バランス取れてての話だけどね。
284名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:24:50 0
>>281
>>260にあること全て
285名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:24:54 0
>>281
安定を求める気持ち、から始まってるから
「安心感」とでもすればいいのかな。
286名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:25:35 0
女は>>260かもしれないけど、
男にとって結婚ってなんなの?
287名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:25:44 0
>>280
なるほろ。
288名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:26:11 0
>>281
私もそう思ったw
定義がバラバラかもね。

安定=平和?
289名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:26:29 0
たぶん安心感を求めて結婚する人は上手く行く気がするな
290名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:27:11 0
>>286
男も安定志向の人は多いんじゃない?
好きな人と安定して生活したいという。
291名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:28:22 0
>>288
>>260に書かれてあることも、すべて流動的なものだから
現実的になにがある、ということではなく
「安定している」という思いこみが「安定」なんだと思う。
292名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:29:04 0
>>290
俺はそれが幸せだと思う、あくまで俺の幸せ
293名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:29:41 0
>>291
絶対的な安定なんて無いよ。相対的な安定を求めるだけ。
独身よりは安定したいってだけ。
294名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:30:20 0
>>291
ん、それだ。
思い込みだね。思い込みって大事。
そもそも自己満足ありきだからね、結婚生活は。
295名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:31:00 0
>>292
幸せねぇ・・・
俺、幸せって言葉嫌いなんだけどな。
ほんと世の中では普通にまかり通ってるよな。
296名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:31:02 0
だよね。刺激じゃ生活できない。
297名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:31:24 0
安定かぁ。
私は普通に同棲がいいなー

自分でも働きたいし、ある程度の自由が欲しいし。
結婚すると義務感みたいのが、まとわりついてすごく窮屈に感じそう。
298名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:32:00 0
>>295
どうして幸せが嫌いなんだ?
299名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:34:09 0
>>297
ならアナタはその考えを理解してくれる人と一緒になるといいよ
結婚だけが幸せじゃないしね
300名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:34:23 0
>>297
そう感じさせない男がみつかれば
結婚しようって思うのょ。
301名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:35:38 0
>>297
結婚しても働いて、ある程度の自由を保っている人はいくらでもいると思う。
それができる相手を探せばいいだけ。そんなに難しいことでは無いと思うよ。
302名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:36:17 0
>>297
それも結婚相手次第で自由に変わらない?
好きでなおかつそういう価値観のぴったりくる人。

義務感って自ら作りだしてるんだと思う。
303名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:36:35 0
>>298
保守的でしょ。そして個人主義。
守りに入っている感じが、受け付けないんだよな。
まだ「立身出世のため」のほうが生理的に受け付ける。
304名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:37:54 0
結婚したら仕事するなって言う男、未だにそんなに多いのかな?
305名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:38:37 0
>>303
幸せが保守的か、でも幸せってそう簡単になれるモンでもないよ
306名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:39:22 0
結婚したとして、相手に心がなくなったら
すぐ離婚しますか?
307名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:39:31 0
義務感って大事なことなんだけど
意外と相手は求めてなかったりするんだよね。
308名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:40:03 0
幸せなんて簡単になれるけどなあ。どんな状況でも自分が幸せと思えば、それで幸せじゃない?
309名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:41:05 0
>>306
心があった時期よりも、心がない時期の方が長くなったら考える。すぐにはしません。
310名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:41:21 0
>>304
仕事するなって言う男は少ないと思うけど、
家事はそれなりにやって欲しいって男は多いでしょ。

フルで仕事して家事もそれなりは、結構体がキツそう。
311名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:41:41 0
>>308
そうそう、
自己満足だからね。
312名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:41:44 0
>>305
達成しやすいかどうかではなく。
最終的に個人的なとこに帰結する価値観が
好きじゃない。

それに誰か偉い人が言ってたな、
「幸せになるコツは、それについてあまり考えすぎないことだ」って
313名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:42:19 0
>>309
なぜ心がないのにすぐ離婚しないの?
一緒にいる意味がなくない?虚しくない?
314名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:43:45 0
>>310
フルで仕事して、家事も全てやれっていう男なら離婚したほーがいいよw
まだいい男に出会っていないだけだと思うよ。
315名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:45:40 0
でたwいい男幻想
316名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:45:48 0
>>313
喧嘩して一瞬心が無くなるなんて良くあること。その度に離婚してたら面倒でしょ。
そんなことくらいで離れ離れにならないように、安定のために結婚するのだから。
317名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:46:32 0
>>312
その偉い人の言う通りかもな、幸せな時って「あぁ幸せ」なんて思わないしな
かと言って今不幸せなわけでもない
318名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:47:31 0
>>316
なんかやっぱり女ってこわい
319名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:48:02 0
男も一緒じゃないか
320名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:48:14 O
22歳で結婚して5年目だけど、このスレ見て結婚したいと考えた時期を思い出した。
普段の生活してると、安定や幸せなんて深く考えないもんなぁ
321名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:48:44 0
>>316
その安定に対する執着がこわい。
まあ世の中どうなるかわからんから、余計に執着するのだろうけど。
322名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:51:35 0
だって安定は不安定よりも得にくいから。
不安定なんて簡単に得られる。
323名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:51:48 0
>>313
夫婦に限らず、人間関係ってそういうものだと思うよ。
幼馴染の親友と一時期喧嘩したくらいで、私は縁を切ったりしない。
324名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:53:15 0
>>322
安定したいと思わないんだけど。
だって本当は不安定なものを安定してると思いこんでるんでしょ。
325名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:54:26 0
>>324
安定したいと思わない人はそれでいいんじゃない?そういう人もいるよね。
326名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 02:55:38 0
でもさ常に「不安定だ」なんて思って生きてたら、なんか寂しくないか
327名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 03:00:08 0
結局さ「結婚したい」って思う理由は一つじゃないんだし、自分が結婚したく
なれば結婚すればいい、思わなきゃ結婚する必要もないって事でいいんじゃない
328名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 03:02:14 0
理由付けなんかしてたら、結婚なんかできねぇべ
329名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 03:07:13 0
>>327
要はそういうことだね。
この板で「何のために結婚するの?」と疑問を持っている毒は、
自分のことより不倫相手が何故結婚しているか、ということを知りたいんじゃないかな?
何故浮気するのに離婚しないのかとか。
330名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 08:35:51 0
>>326
そら、安定を求めてるからじゃない?
331名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 08:49:50 0
>>329
それは結婚している俺でも
知りたいところだがな
332名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 08:52:08 0
>>329
性欲と面倒力との綱引きだな
333名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 08:54:43 0
俺の場合性欲というより
「口説きたい欲」だな。
口説けるかどうか試してみたいという欲求
334名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 09:12:36 0
>>332
性欲が多いとやっぱり不倫しやすいということか
でも不倫してから性欲に目覚めた場合はどうなんだろうねw
性欲が多いと不倫にのめり込みやすい?ということなのかな
335名無しさんといつまでも一緒:2005/10/26(水) 09:22:22 0
男女ともに性欲がなければ
結婚生活は上手くいくのかもな
336ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/30(日) 16:55:11 0
性欲なくなって子供を生まないとしたら結婚する人いないよね?
337名無しさんといつまでも一緒:2005/10/30(日) 21:09:20 0
>>336
うちの旦那はそうだよ。
35にして結婚したんだけど結婚する前からセックスレス状態だったし
プロポーズされた時も「この年だし子供出来るかどうかわかんないよ、それでもいーの?」
って言ったけど「子供が欲しいから結婚するわけじゃないし、家事をして欲しいからってわけでもない」
って言ってくれた。私家事殆ど出来ないし。
かといって専業だしなんで結婚したかったのか私も不思議。
おかげで悪妻になっちゃったけれど。。ごめん旦那
338ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/31(月) 12:58:42 0
>>337
そか、それ以外の何かの部分で337殿のことが必要だったんだね。
女性にとってはそれってかなり嬉しい部分でもありそうなんだけどそれだけじゃないしな。
難しいもんだ、特に結婚っての。
339ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/31(月) 13:02:55 0
それ以外の何かってなんだろ。。。
一人じゃないって言う実感を得られる「形」とか「安心」かな。
「守るもの」が欲しかったとかそういうのかな。
340ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/31(月) 13:03:48 0
理屈じゃねー、一緒にいたいんだーーーー
とかそんなのかな。
341ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/31(月) 13:04:45 0
男にとっての結婚ってのは一種の覚悟表明なのかもな。。。
342ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/10/31(月) 13:06:47 0
そー考えると335殿の意見が正しく思えてきた。
343名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:04:39 0
ロンは一人で書きすぎだな
344名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:09:48 0
暇+相手にしてもらえない

345名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:11:46 O
同意。
リアルでも一人でしゃべりまくってそう。
346名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:12:40 0
リアルでも貴殿はとか言ってそう
347名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:13:36 0
一種の哲学者なのかな
348名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:14:59 O
哲学者になりたかったおしゃべり男かな。
349名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:15:54 0
なんにせよ、ただのちゃねらに過ぎないんですけどもw
350名無しさんといつまでも一緒:2005/11/02(水) 21:42:44 O
旦那の生命保険の受取人になるために入籍した!
351ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/11/03(木) 00:02:48 0
俺に対する意見よりもスレタイに関する意見書いてよ。
352名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:23:22 0
何のために結婚するのか


・・・・いいことひとつもなさそうなのにね
不思議
353名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:32:04 0
みんな結婚してるから?
354名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:32:04 0
結婚する前から結婚の意味を求めても仕方ないでしょ
355名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:33:02 0
とはいえ地獄行きだと分かっている電車に乗るアフォもいないわけで
356名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:35:26 0
>>355
地獄行きかどうかは、相手次第だな
357名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 20:36:15 0
責任とりたくないよ
358名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:07:17 0
偉大な先人たちが、みな「結婚するべきではない」と教えてくれているのに
結婚する人がいるのはどうしてだろう
359名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:13:37 0
>>358
だって所詮は一人の人間が出した答えに過ぎないから
360名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:39:04 0
>>359
過ちも犯してしまうってか
361名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:54:32 0
結婚も本能なんじゃね?
362名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:55:41 0
>>361
ありえない。
363名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:57:10 0
君らもうちょっと結婚に夢見てもいいんじゃないか
364名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 21:59:05 0
>>363
ごめん、マジでどんな夢みたらいいのかさえ分からない。
365名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 22:36:31 0
>>364
結婚して子供作って
可愛い彼女作ってばれないで
そこでも子供作って
もう一人子供作ってそれでもばれないで
実は出世頭で・・・・
366名無しさんといつまでも一緒:2005/11/07(月) 23:11:14 O
すごい夢だ
367名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 16:26:38 0
>>365
可愛い彼女がいて
子供作って
そのうえ可愛いセフレ作ってばれないで
そこでも子供作って
もう一人子供作ってそれでもばれないで
実は出世頭で・・・・

のほうが楽しくない?
368名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:16:28 O
擦れ違いなんですが、一つ教えてください
内縁の妻?って何ですか
どうしたらなれますか

無知ですみません
おねがいします
369名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:21:29 0
>>368
内縁の妻とは・・・入籍してないけど、嫁のように一緒に暮らしている女の総称
370ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/11/08(火) 17:22:40 0
人生を共有して生きていくため?
371名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:35:23 O
子供の為
子なしの家庭ってツマラナイと思う
372名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:38:25 0
>>371
ダンナはいらないけど子供は欲しい
女なら皆そう思う時が来る
373名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:42:02 O
結婚って恋愛じゃないんだよ。男は父親、女は母親になるんだよ。
親になるんだからさ恋愛ごっ・こ・みたいな事出来ないでしょ。だから、好きだけじゃ一緒にはいられない。‥と思うけど。好きじゃなくても一緒にはいられる。常日頃ラブ×2なんて有り得ない。
彼氏と彼女。夫と妻。は=にはならない。
374名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 17:49:52 0
だから何?
375ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/11/08(火) 18:15:00 0
子供作る気無くても結婚するヤシはいるからな。
結婚してなくても子供作る人も昔よりどんどん増えてきてる感じだし。
それぞれの価値観に結婚って手段がふさわしいと思ったらするんじゃないの?
376名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 19:01:35 0
>>368
内縁の妻ってさ、以前同棲してた時だけど
籍は入れてなくても住民票で世帯主の欄が同棲相手(男)で扶養家族に自分の名前
入れてた時続柄の所に「内妻」ってなってた気がする。
相手が既婚の場合は確か無理じゃないかな。
一緒に住んでたらまだしも別々に住んでたら。
377名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 02:57:35 O
そうだよね
レスありがとうございました
378名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 05:11:09 O
恋愛経験少ない奴が不倫に走るって事がわかるスレですね
379名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 05:35:08 O
あたしは同棲してても、世帯主は自分だったなぁ。
380名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 09:27:08 0
そんな事いっちゃ駄目
381名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 12:32:42 0
今日のニュースにこんな結果表が出ていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000023-san-soci
382名無しさんといつまでも一緒:2005/11/09(水) 12:47:51 0
「好き」の種類が少しずつ変化していくけど、それはそれでいいものだと思う。
書類上の婚姻のみが結婚だとは思わないけど、お互いが家族になりたいと思ったら結婚する意味があるんじゃないかな。
383名無しさんといつまでも一緒:2005/11/10(木) 18:37:51 0
家族かぁ。
欲しいね。
384ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/11/13(日) 12:56:31 0
家族が欲しいと思ったことが無いんだよな。
子供は欲しい気はするけどな。
385ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/11/15(火) 16:36:00 0
結論。
やっぱり男にとって結婚する理由は少ない。
386名無しさんといつまでも一緒:2005/11/16(水) 16:22:15 0
ロンはいつも正しい
387名無しさんといつまでも一緒:2005/11/16(水) 17:07:12 0
子供はいらないなぁ

家族もいらないけど
388ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/11/28(月) 13:39:18 0
この板にいる既に問う。
何のために結婚したのだ?
389名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:07:59 0
>>388
なんとなく
390名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:09:10 0
それよりも、ロンが何のためにこの板に貼りついているのかが
気になるところ
391名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:20:34 0
>>388
間違ったから
勘違いしたから

でもな、して良かったと思ってる
392名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:23:37 0
失敗でもしないほうがマシだからな
393名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:26:33 0
>>388
ここにいる理由は今暇だからで、結婚した理由は
便利だから。
394名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:27:41 0
子供は欲しい!
自分の体から出てくるもんだから、必ず愛せる!と思う。

395名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:28:02 O
家政婦としてだろ
396名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:40:14 0
>>388
一人で食う湯豆腐よりも
家族で食う湯豆腐の方が美味いに決まってるから
397名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:41:14 0
不倫の隠れ蓑のために結婚する。
この国は不倫王国だ。
398名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:43:31 0
>>396
それは一人で喰うほうがいい
他人とメシを食うのは苦痛だ
399名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:43:51 0
私は結婚20年目だけどいまだに
ラブラブデートしますよ。
400名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:48:21 0
何のために結婚するの?

そりゃ人それぞれだろうな
401名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:49:08 0
>>399 キモイ。枯れろ。
402名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:53:01 0
子供がほしい男なんているの?
マジレス希望します
403名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:54:58 0
普通にいるだろ
404名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:55:54 0
なんで?頭おかしいんじゃない?
405名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:57:10 0
じゃあアンタは結婚して子供がいる家庭が全て
女だけが子供が欲しいから産んでると思っているのか?
406名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:58:14 0
慣習に従ってるだけでしょう?
惰性で
407名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:59:20 0
>>402
俺(34歳)がそう・・・6歳♂一人
俺の妹の旦那(32歳)もそう・・・現在子無し

確実に2人はいます
408名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 16:59:49 0
いやまったく惰性じゃないから、つうかなぜそう思うんだ
409名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:00:35 0
邪魔だろ。どう考えても。
410名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:01:56 0
>>404
病んでるね
なにかあったの?
411名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:02:14 0
親に邪魔者扱いされて育てられたんだな、可哀想・・・
412名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:02:22 0
>>401

ひがむなよ、バ〜カ
413名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:04:11 0
冷静に考えろよ
現実的なメリットないじゃん。
414名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:05:12 0
じゃ子供をつくらなきゃいい
415名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:06:37 0
>>413
413が現実的なメリットだけ考えて生きてればいいじゃん
俺はそうじゃないだけなんだし
416名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:08:37 0
>>415
つまり、あまり考えなかったということ?
417名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:14:47 0
>>416
考える・考えないではなく、
俺も嫁も欲しかったから。
損得勘定よりも、二人の子供が欲しかった、ってだけかな
418名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:17:52 0
>>416
つうかチミの小さい物差しで計るから駄目なんだよ
419名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:18:28 0
>>418
物差しを持ってないヒトに言われたくないw
420名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:19:37 0
>>417
惰性じゃん
421名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:21:30 0
惰性でもなんでもいいじゃん、欲しいからつくったわけなんだし
422名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:24:10 0
悪いとは言ってないよ。406の「惰性だ」という書き込みに反論があったから
書いたまで。
423名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:31:04 O
とりあえず家族が多いほうが、
楽しいと思うのは間違いなの?
旦那と私の二人の子供が欲しい。
424名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:33:46 0
>>423
一部の基地外が騒いでるだけだろ。それが世間一般普通の考え
425名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:37:15 0
>>424
「普通の考え」なんて言葉が出てくるのは
自分の頭で考えてない証拠
426名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:39:06 O
425
じゃあどこで考えれば、
本当の考えなの?
427名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:39:13 0
「大半」の考えだな
428名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:39:35 0
>>424
それがつまり、「慣習に惰性で従う」ということでしょ?
429名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:41:02 0
>>426
自分の脳味噌にきいてみたほうがいい。
自分で判断したのなら
他人がどう判断したかは、参考程度にしかならないはず。
430名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:47:13 0
どうでもいいけど、子供嫌いだからって他人様の子供殺すなよ
431名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:48:23 0
嫌いじゃないよ。
ただ、人生の負債でしょ。子供は。
432名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:48:34 O
某雑誌で男が結婚したいと思った瞬間てのが、
一人暮らしでコンビニ弁当食ってるとき、
てのがあったよ。
結婚したいと思う、瞬間は家庭に飢えてる時。
確かに女の私も一人暮らしのときよく思った。
433名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:49:44 0
アカの他人と何十年も一緒に暮らすという無理難題を負わせてくれるのが結婚

結婚しないヤツはバカだ
434名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:50:18 0
子供が負債だってw
もしや底辺層の方ですか?
435名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:51:34 0
>>434
お金の勉強しなさいよw
436名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:51:59 0
そうです。年収150万で子供なんか養えません
437名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:52:01 0
少なくとも人生の貴重な時間を奪うのだから
負債には違いない
438名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:52:56 0
あー、私もそうかも。
現在一人暮らし、来月結婚。
すっごいよくわかる。

楽しい事があった時も、悲しいことがあった時も、
眠る時はひとりぼっち。
独り身で一番寂しいのは、私の場合そういう事だったかな。

439名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:55:45 0
お前ら不倫板で話し合う内容なのか?
440名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:58:02 O
439
今後の勉強。
441名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 17:59:55 0
結婚なんて
童貞捨てるときと同じ
「こんなもんか」
そんなもんよ
442名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:02:47 0
じゃあ 何で結婚したの?
こんなもんかなんて思うなら結婚しなきゃよかったのに
443名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:04:27 0
してみなきゃこんなもんかどうかわからないし
444名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:04:34 0
童貞捨てるときだって
「こんなもんか」
じゃん
445名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:04:57 0
結婚しない人間が「結婚なんて」と言ったらただの負け惜しみだし
446名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:05:38 0
すくなくとも結婚できる人間って証明にはなる
447名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:10:03 0
結婚が「できる・できない」というモノになっている時点で
負け組だろ。
いかに結婚したい女から逃げ切るか、で四苦八苦している男もいるのに。
448名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:14:42 0
結婚して子供作って家族維持して
ま〜色々問題あるけど
人間的な成長には必要かもなと最近思うね
余計な責任を負うのは嫌って言う人は
しなくてもいいんじゃない?俺は別にままならない生活に
不満は無いし不満なんて見つけようと思えばどこでも見つかると思うよ
結婚する必然性は特に無いかもww
449名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:16:00 0
結婚は苦行だとは、良くいいますしね
450名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:17:33 0
何も知らない状態で
結婚して、
最後まで騙されたまま、
幸せに暮らせる人って
ほんまもんの幸せモノかもね
451名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:17:34 0
私は結婚したいけど・・・他人と一緒に暮らすのは苦痛かも・・・
前に同棲したけど、独りになった時にかなりほっとした・・

多分今の私は、『結婚』って言う響きに憧れてるんだと思う・・・
452名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:17:50 0
みんな苦行だと思って結婚すれば
離婚なんてしなくて済むのにね。
453名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:56:01 O
誰かが「結婚は女の墓場」って言ってた
454名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 18:57:00 0
男女どちらにとっても
楽なことではないよね。
結婚する=苦労をする くらいに思っていたほうが…
455名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:03:23 0
結婚って・・・何よ?!
ますます・・・???
456名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:06:54 0
苦労するために結婚するんですよ。
457名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:12:30 0
苦労なんかしたくない・・・
458名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:13:05 0
苦労は悪いことじゃないですよ。
459名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:15:45 0
どうしたってなかなか
苦労しないで済むなんてことは
ないと思うけどな
460名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:22:57 0
苦労しない人生は三流の人生です
461名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 19:48:42 O
苦労なんてしませんよ。
金銭面では苦労はあるかもしれませんけど。

忍耐は必要だけど。
苦労と捉える方は結婚にはむかないでしょうね。
462名無し:2005/12/07(水) 20:03:30 0
結婚はなんなんだろうね

463名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 22:18:35 O
不倫板にいて、このスレ見てたら…
結婚ってホント何??
464名無しさんといつまでも一緒:2005/12/07(水) 22:26:49 0
>>463
人間さなんでもして良いって言われると
ろくでもないことしかせんから
結婚でもして無理やり責任負わせりゃ
ちっとはブレーキかかる
ある意味社会の仕組みの一つかもしれないね〜
別に自分の考え方次第で結婚生活も面白いけどな
465名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 17:48:46 0
>>464
自分から十字架背負う必要もあるまいに
466名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 17:57:37 0
>何のために?

女が結婚したいと言うから

467名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 17:58:16 O
結婚って人として大切な事だと思う。責任が一つ出来る。結婚しない人って社会からも信用されないのはそう言う事なんじゃないのかな?
結婚する事で重荷だけど信用も得る事が出来る。
468名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 17:58:55 0
>>467
どこの田舎出身ですか?
469名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:01:47 0
日本じゃ、首相が独身なのにw
470名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:06:40 O
金借りる時ニートな女と主婦では違う。専業主婦は金は借りられる。それは社会的に旦那と言う信用があるから…
471名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:07:29 0
結婚済みニートと
専業主婦は
どこが違うんですか?
472名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:08:48 0
他人の信用と金に寄生して生きている人間をニートとよぶなら
専業主婦は、ニートだなw
473名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:11:59 O
単なる例だけどね。

そういう類いな犯罪とかあるし
それ位結婚には信用抱えてんのかな?って?
474名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:13:56 0
>>473
それは男の信用であって
結婚の信用ではないと思う
475名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:17:06 O
じゃwさ、女には結婚って利用価値があるんだね
476名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:19:31 0
>1
生活の充実のため。
477名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:21:11 O
不倫でも女は男を利用出来るよね
478名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:25:00 0
だからせいぜい女を利用してやらないとね
479名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:26:57 O
お互い様だよねw
480名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:29:32 O
女や男ではなく、人によると思うwww
481名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:41:26 0
穴だけ利用して
ヒットあんどアウェー
482名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 18:43:09 0
しかし結婚に関して言えば
男には利用価値はない
逆タマって嬉しくないしね
483名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 21:03:34 0
>>482
じゃぁ、何のために結婚するの?
484名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 22:11:05 0
なんのために結婚するの?って聞く人は家庭に恵まれなかったんだね。
485名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 23:04:32 O
じゃあなんのために結婚するの?
486ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/13(火) 23:06:54 0
社会風潮に乗るからでしょ。
487名無しさんといつまでも一緒:2005/12/13(火) 23:33:04 0
結婚したくないという男の人、理由は?
488ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/14(水) 00:41:49 0
同棲したってうんざりするのに結婚なんてガクブルw
489ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/14(水) 00:51:13 0
でも、マジで思うんだけど。
結婚はするのが当たり前だって思わされて育った人が多いんじゃないかな。
普通に考えて好きな人とか目的もなくて結婚したいって思ってる人がいることのほうが不思議。
490名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 17:52:13 0
冷静に考えて、わざわざ結婚までする必要ないんだよね、
男は
491名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:16:07 0
女が結婚してくれってせっつくから
仕方無しに
492名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:19:00 O
男が結婚してくれって言うから…
493名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:19:30 0
だいたいモテない方に付き合って結婚することになるよね。
494名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:31:07 O
それってモテル人は付き合わなくていきなり結婚って事?
495名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:32:41 0
付き合っている男女のうち、よりモテないほうが積極的に結婚したがり
モテるほうが情にほだされたりとか、面倒くさくなって結婚する
ってこと
496名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:36:25 O
この人でいいやと思ったから
497名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:37:09 O
間違えた
この人しかいないと思ったから
498名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:40:00 O
結婚いいよ〜
いいよ〜 いいよ〜
松本い〜よ
499名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 18:40:52 0
別れたくないから。
500名無しさんといつまでも一緒:2005/12/14(水) 19:01:18 0
それで不倫板にいるってのもなんだかな
501ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/14(水) 19:14:02 0
でも自分だけにさせておいて、2年も3年も付き合わさせて
結婚の話が出ると別れようっていうのも今思えばひどいことしたって思う。
何でだか分からないけど。
502名無しさんといつまでも一緒:2005/12/15(木) 09:21:36 0
>>501
相手の年齢にもよるんじゃない?
20歳前半だとお互いそんな感じでしょ
ま〜30歳前半だと相手は切れるかもしんないけどね〜
503名無しさんといつまでも一緒:2005/12/15(木) 09:36:46 0
>>501
世の中に結婚というものがあるから
傷つくんだよ
最初からそんなものが無ければ
誰も傷つかずに済む
504名無しさんといつまでも一緒:2005/12/15(木) 10:03:09 0
「結婚するくらいなら、別れたい」と思う、この男心
505ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/17(土) 12:38:11 0
自分の家庭に人がいる必要がないからな、一人で十分だし誰かいるとペース崩れるし
生涯一人の相手でもかまわないけど、女はあくまでも非日常っていうか、俺の私生活の外にいて欲しいって気がするな。
506名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:43:24 0
>>505
だからお前は何でこの板にいるんだ!w
507名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:45:27 O
>>506
多分ね、かなり淋しいからかな
508名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:47:30 O
家庭を持つため。
適齢期がきたら家庭をもつのが当たり前だとゆう古くからの・・
509名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:52:13 0
>>507
淋しいからでもヒマだからでもいいんだけどさ、
ロンは不倫に無関係なわけじゃん?
そんな奴が、延々「俺はこう思う」みたいなことを
書いててもね、
新手の荒らしかよ!と思ってしまうわけ
おまえ部外者じゃんwって
510名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:54:30 O
討論のロンなんじゃーん?
511名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 16:55:23 0
>>510
この板にしがみつく意味が…
512名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 17:01:26 O
不倫者は基本的には法を犯してるって事実があるから、弁論で有利にたてるような気がしてるのかも?
513名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 17:07:15 0
>>512
ロンはそんなことしてないけど
そういうプリン叩きは多いよね
514名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 17:20:29 0
何で結婚に否定的だと叩かれんの?w
相手の女が既婚だったら、とか過去のこととか
人それぞれでしょ
515名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 17:41:56 0
>>514
叩いてないよw
俺も否定的だしw
ただ、これだけの量を書いているコテが
不倫スレで未婚って意味不明だろ。
516名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 18:37:39 0
ごめん。なぜ意味不明なのか、本当に分からない・・・。
517名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 18:44:55 O
ロンさん好きだけどなー
518名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 18:50:58 0
>>516
例えば大阪人が集るスレで
東京の人間が一番雄弁に発言してたら
「お前、何なんだよw」って感じじゃない?
519名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 19:13:11 0
>>518
うーん、そしたら毒プリン全員が大阪人?

独身者からしたら不倫はただの恋愛だろ?
て意見も分からないでもないけど、
そしたらこの板の住人の相当数が、板違いぽいんだけど。
私も含めてw
520名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 19:15:35 0
あぁ、スレ違いってことか?
んでも、スレタイは「したの?」じゃなくて「するの?」だし。

ま、いっか
521名無しさんといつまでも一緒:2005/12/17(土) 23:39:30 0
>>519
悪かないんだけど、もうちっと何かエクスキューズしろよ、と。
「大阪に××年住んでました!」みたいな。
俺が読んでる限り、ロンが自分の不倫体験語ったのを見たこと無い。
名無しで書いてる奴はいいけど、
コテでこれだけ堂々と雄弁に語られると
「何でお前この板にいるの?」と訊かざるを得ない。
ケツの座りが悪いんだよ。
522名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 00:46:48 O
人は一人では生きていけないから 結婚するんじゃないのかな〜 好きな人と ずっと一緒にいたいと思うのは自然なことだよ。
一人が良いって 淋しくないの?過去に何かあったから 一人でいるのかな?ちょっと聞いてみたい。
523名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:05:20 0
>>521
昔してたんじゃないの?
どっかで見たような希ガス
524名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:35:58 0
結婚する理由は無いが、
結婚しないヤツはバカだと思う
525名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:38:39 O
結婚するのが当たり前って気がする
しない人に何故結婚しないのか聞きたい位
526名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:41:43 0
>525
人生いろいろあんだよ
私の場合、結婚する機会はあったけど、何度か断ってます。
結婚したいとは思うけど、なにか妥協できないのね。
527名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:45:39 O
>>526
妥協ねぇ…運命の出会いが無いんだねぇ
528名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:46:14 0
好きな人がいて、もう遊びたい年齢でもなくて
所帯持った方が有利な世の中だったから結婚。

後、親はたぶん自分より先に亡くなるし
自分の家族とか居場所が欲しいから。
529名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 01:49:18 0
生きてく上で
物事を諦めない事は大事だが、
それに負けないくらい物事を諦める事も大事だと思う

それを教えてくれるのが結婚だと思う
530526:2005/12/18(日) 01:50:01 0
>>528
賢いね。
私もそういう思考で結婚しとけばよかったと思うことがあるよ。
結婚してたら、子供もいるだろうなあって

531ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 02:01:33 0
なんだこりゃ。
532名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:03:05 0
松田優作や
533名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:05:30 O
結婚って重いけど
時々1人の方が良かったーとか思うけど
それでもやっぱり1人じゃなくて良かったって思えるよ。
534名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:05:37 0
金だよ。結婚できなきゃ金を掴むのさ。
535名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:06:09 0
でも不倫するんだ
536名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:09:25 O
不倫はしない。しないのに限るよ


不倫って流行なだけで増えてるんだと思う。そんな奴が増えれば増える程
不倫だけはしたくないって思う
537名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:11:43 0
>>536
536=533?
538名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:15:52 O
当たり。
でも女で金の為だけの愛人は有りだと思う。
好きなだけ絞り取れー。頑張れよ!って思える…
539名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:16:40 O
536−533=3
540名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:16:54 0
でもどうして不倫板に?
まぁ俺も不倫は基本駄目と思ってるけど
541名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:20:07 0
うちの旦那、土曜日だけ知り合いの居酒屋で
12時までバイトしてるんだけど、まだ帰ってこない。
12時ちょい過ぎに電話して「もう帰ってくるんでしょ?」っと
聞いたら「今日は1時半くらいになるかも」と。
いつも電波の届きにくい場所なのに、場っきりと声が通る。
外に居る気配もある。
私「あれ?なんか、外に居るように聞こえるけど・・」
旦那「うん、ごみ捨てに外に来てるんだ」。

その後、電話は鳴るが出ないので心配になって
お店に電話をした。
マスター「12時くらいに帰ったよ」。
それから今まで、携帯の電源が切られている。

何をしてるんだ・・
542名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:20:59 O
不倫板が意外と1番まともな板に見えるから…
543名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:21:47 0
>>541
きっと忘年会してるんだよ
544名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:21:53 O
寒いから誰かと体をあっためあってるんじゃない?
545名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:21:58 0
>>541
遊んでいる以外ないでしょww
546名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:22:52 O
…………。
547名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:25:51 0
迷子になってる
548名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:27:12 0
メールで「浮気乙」と書いて送信しましょう
549名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:27:26 0
今日だけ遅いなら忘年会かもね〜
550541:2005/12/18(日) 02:27:27 0
夜遊び自体は珍しくない。
友達と遊びに行ってる時に電源を切ることは今までない。
必ず電話にも出る。

ムカついて眠れない。

帰ってきたらまずは、携帯チェックをしよう。
551名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:27:44 O
遊んでる可能性はあるかも…
まだ分からないけどね
552541:2005/12/18(日) 02:28:29 0
>>548
電源切ってるから、そんな嫌味も届きません。
553名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:29:31 0
でも電源切るって事は邪魔されたくない事してるってことだよな
554名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:29:36 O
気持ち分かる。
ウチの旦那も昔そんな感じだった
555名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:31:09 0
電波が届かない・・じゃなくて電源切ってるのは決定なの?
556541:2005/12/18(日) 02:33:08 0
>>555バイトが終わってから遊びに行かれるところで
今まで、電波の届かないところって聞いたことがない。
電波が届きにくいなら たまに繋がっても(呼び出し音)いいはずだけど
完全に繋がらない
557名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:33:50 O
3時間位電源入ってなかったら
悪意で電源切ってるとしかいいようがないよね
558名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:34:22 0
充電が切れたとか
559名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:34:59 0
で、今もまだ帰って来てないと・・・
560名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:35:31 0
でも、このスレに沿った話をすると、
541は何の為に結婚するの? → 携帯をチェックするため 
561名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:35:35 0
>>558
好意的解釈だね
562名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:37:27 0
電波が届かない状態でも着信残る機能付き?旦那さんの携帯。
563541:2005/12/18(日) 02:38:42 0
最後の電話からすでに2時間半。
その時は「今、ごみ捨て」と言っていたが
恐らくその時間は、すでにバイトは上がっていたと思う。
まず、そこが怪しい・・・。

充電切れは考えにくい。
昨日、フルに充電してたから。
564名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:39:11 O
そりゃ、旦那の携帯チェックは楽しみそのものじゃない?
旦那の出会い系勝手に解約して
後でどんな顔をするんだろう?って
もうドキドキわくわく
565名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:39:35 0
あやしい
あやしい
あやしい
566名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:40:12 0
旦那さんの携帯をチェックできそう?いつも持ち歩いたりしないの?
567541:2005/12/18(日) 02:40:43 0
>>562
着信は残らないと思います。
568名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:44:33 0
>>563
忘年会や急な友達との約束ではなく、真っ先に
浮気を疑うってことは、もしや前科者?

旦那もすぐバレるそんなウソつくなんてね。
怪しすぎて、逆に別の用事なんじゃ?って
思いそーなもんだが。
569名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:44:43 O
早く帰ってくるといいね
570名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:44:49 0
わかった!!

「今、ごみ捨て」
   ↓
「浮気女を捨ててる最中」
   ↓
「やっぱ俺の中では541が最高の女だ」
   ↓
帰宅早々、玄関でセックス


この流れになると予想
571541:2005/12/18(日) 02:47:25 0
>>570
ごみ捨て=浮気女を捨ててる

笑いましたw
572名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:47:38 O
不倫するため
573名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:49:32 O
私は


『ごめんごめん。ツレと飲んでてさ、ぜんぜん電池切れしたの気付かなかったよ〜』


と言うと思うけど…

574名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:50:38 0
ツレって?
575541:2005/12/18(日) 02:51:14 0
>>573
でも、その携帯をすぐにチェックすれば
電池切れかどうか分かると思います。
576名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:51:47 0
>>574
友達って意味
577名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:52:37 O
ツレとは541の旦那さんの友達の事。


ちょっと旦那さんの言い訳を考えてみた

578541:2005/12/18(日) 02:53:22 0
皆さんは、こんなことがあったら
まず、相手に何をしますか?
私は、先ほども書きましたが
まずは、メールチェックと発着信チェック、
それと、電池チェックをしようと思います。

この行動は、夫の前ですぐにした方がいいでしょうか?
それとも寝付いてからそっとチェックすべきでしょうか?
579名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:53:39 0
旦那の携帯をこっそり見るんじゃなくて、堂々とチェックするの?
>>541さんは不倫してないの?
580名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:55:38 0
>>578
帰ってきた時の状況にもよると思うよ。例えば酔ってて、すぐにでも
寝そうな感じなら寝てからチェックすればいいし。
なんでつながらないか聞いて言い訳するようなら、その場でチェック。
581名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:55:40 0
携帯取り上げてチェックの前に旦那の体の匂いを嗅ぐ
582名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:56:21 0
>>578
何もしない
お疲れさん、寒かったでしょ・・と出迎えて温かいお茶でも入れてやる
583名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:56:31 O
私なら
こっそりと携帯丸ごと見る

もしもロックかかってたら
本人にその場で解除してもらって
すべて見る

584名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 02:58:56 O
…あっでも携帯うんぬんの前に大喧嘩になるかも。
ウチの場合は…
585名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:01:01 O
582さんって
優しいね
私と大違い(ノд<)゚。
586名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:06:18 0
旦那さん、帰ってきたのかな?
587名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:06:55 0
582が「優しい」ではなく、
582の行動が「正解」だと男の俺は思う
588名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:08:53 0
>>587
だって怖いから
589名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:10:23 O
取りあえず
早く帰ってくるといいね。

イライラしないようにゲームして待つとか
寝るとかしてたら朝までには戻ってくるよ。
私は寝ますm(_ _)m


結婚はしないよりした方がいいって事に一票で…
590541:2005/12/18(日) 03:11:00 0
まだ帰ってきません。
電話も繋がりません。

お帰りなさいと優しく迎えてあげたいけど
「ごみ捨て」の時点でウソを付かれてるし
ウソをとがめたいわけではないけど
優しく接することは難しいかもしれません。
591名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:11:55 O
587
それは正解でもなく男の願望だよ
592541:2005/12/18(日) 03:12:53 0
>>589 おやすみなさい。

私も、出来れば何も考えずに寝たいなー。
せっかく明日は、前売りを買った映画に
旦那と行く予定で楽しみにしてたのに
気分も盛り下がっちゃったなぁ・・
593名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:15:09 0
>>592
旦那って前科持ちなの?それともそんな事は一度もなかったの?
594541:2005/12/18(日) 03:17:06 0
前科はないです。(私の知る限り)
595名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:18:51 0
もし浮気ならこんなあからさまな浮気するか普通
596名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:20:30 0
でも例え誰か女の人と遊んでいたとしても、今日に限って遅いのは
おかしくない?これからもその人との関係を続けるならある程度の
時間に帰ってきて、怪しまれないようにするものじゃない?

まあ、クリスマス一週間前の週末と言う厄介な日ではありますが
597名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:21:34 0
なんかかわいそう・・
浮気じゃないといいですね
598名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:23:43 0
不倫板だけど、旦那さんは愛人が出来たとは限らないじゃん。
>>541は、今どこで何をしてるか(女が一緒なんじゃないか)って
疑ってるわけでしょ?
599名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:23:55 0
事件の可能性は???
600541:2005/12/18(日) 03:25:05 0
みなさん、優しくはげましてくれてありがとうございます。
でも、ここにいるって事は、みなさんも不倫してるんですよね?
601名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:29:21 0
してます
602名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:32:37 0
してますA
603名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:40:16 0
あ〜あ止まった
604名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:43:54 0
あれ?してちゃダメだったのかしら・・・
605名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:45:43 0
いやいいんじゃないの答えただけなんだし(まぁ実際してはいけない事だが)
606名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:45:48 0
ん??旦那さん帰ってきたのかな?
607名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:47:37 0
みんなの中で結婚してる方。旦那さんが何時までに帰れば許す?
朝帰りも平気?
608541:2005/12/18(日) 03:47:55 0
帰ってきませんよ〜
だからまだ2ちゃんに張り付いてます〜
609541:2005/12/18(日) 03:49:33 0
私は、どこにいるかがわかれば、ある程度遅くても心配していません。
今回のようにウソを付かれると必要以上に
疑っちゃいますが。
610名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:49:36 0
>>541
戻ってくるまでまったりしてればいいじゃん!
一人で考えるより気がまぎれるよ
611名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:50:19 0
サレはいないんだ?
612名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:50:48 0
自分が不倫しててもパートナーが同じ事したら
怒るものなの?
613名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 03:53:45 0
私毒ですけど鬼彼と付き合い始めてから
毒彼がもし浮気しても
自分もしてるんだしって思うので怒りません
614名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 04:02:17 0
四時だけど、まだ?旦那
615名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 04:22:59 0
まだ、みたいだな
616名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 04:49:05 0
もう寝たのかな?
617名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 04:52:59 0
まあ、実際帰ってきたらそんなすぐにここに書き込めないよな
また明日覗いてみます
みなさん乙でしたー
618ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 11:57:48 0
ログった。
昨日よっぱで覗いてワケワカだったけど。まあ、なーーんとなくは理解できる気は汁な。
でも、俺そんなに筋違いなスレには顔出してないと思うけどなあ。ま、いいやw
619ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:02:08 0
引いたとき冷めたとき。相手の気持ちを感じる時。 これは不倫してた時に立てたスレ。
不倫をやめよう。これは終わってしばらく経ってから立てたスレ。
で、今日浮気者スレ立てた。それなりに板の趣旨と自分の状況に沿ってないけ?w
で、ここも俺的には俺スレ違いじゃないと思うんだけどね。
不倫板だって思ってる人が多いからなんだろうな、きっと。
620ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:03:04 0
んじゃノシ
621名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 12:04:41 0
>>618
筋違いな板にいるんだよw
「浮気」の意味を誤解している
浮気は既婚男性の遊び。

いいか?未婚男性が遊びは浮気じゃないんだ。
ただの恋愛
622名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 12:06:16 0
あと、いちゃいけないって言ってるんじゃないんだよ。

何でこの板にいるの?ってきいてる
623ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:06:36 0
板の趣旨の解釈はともかく、別に俺が関心もってるんだからいいじゃんw
624ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:09:35 0
@関心持ってるから。
A他板と比べてレスがつくのが早い。
B恋愛系板の中では大人が多い。
C慣れ。

んな感じ?w
625名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 12:12:18 0
良くないとは言ってないんだってばw
でもお前の場合、恋愛板でいいわけじゃん?

すごい流暢な日本語をしゃべる黒人に
「どうして日本に来られたんですか?」と訊いて
「きちゃいけないのか?」
と言われてしまうような、そんな座りの悪さを感じているよ。今の俺は。
626名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 12:13:09 0
>>624

あーレスがつくのは速いね。納得。
627ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:16:19 0
>>625
んな、ややこしく考えすぎw
確かに毒ではあるけど、仮に以前に結婚してたとしたらこの板でも最悪くらいの浮気者になってたとおも。
浮気する心理も分かるし、浮気するってのは性分ってのもあるし。
だから板違いでは断じてないのだ、と反発するw
つか、まあいいじゃんよお。いさせてくれよーw
628ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 12:16:57 0
あ、納得してくれてた。よかった。
んじゃノシw
629名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 12:20:28 0
>>627
だから、居るなっていってるわけじゃないんだってw
何でこいつここに居るんだ?という疑問を
誰も指摘せずにずーーーっとスルーされてたから
我慢しきれずに訊いただけなのさ。
630名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 13:22:12 O
恋愛板って最悪だよ。不倫板のがマシだもん
631名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 14:23:33 O
ロンは論破のロン
632名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 14:39:26 0
議論ふっかけるだけかいw
633名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 15:57:02 O
ロンドン
634名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:01:25 O
ウーロン
635名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:02:10 0
プーアル
636名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:02:36 O
ロン毛
637名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:02:55 0
セイロン
638名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:03:50 O
ロンパールーム
639名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:04:49 O
ロンドン橋
640名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:16:40 0
ほんとうに社会的にも経済的にも精神的にも
自立できている人間にとっては結婚などいらない。
641名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:18:29 O
それほどすばらしい人にはぜひ遺伝子を残していただきたい
642ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 16:20:27 0
なんだこりゃ。
643名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:33:51 0
ロンの人気に嫉妬
644名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:36:17 O
ロンロン
645ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 16:40:03 0
ロンロンっての、懐かしい呼ばれ方だな。。。元気だろうか。
646名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:42:01 O
風邪ひいてるけど元気だよ
647ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/18(日) 16:43:48 0
早く治せ、そーすればもっと元気になる。
648名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 16:55:42 O
ぼよよ〜ん
嫁の***で〜す
の人かわいい あんな不細工で貧乏な旦那のどこがよいのだろうか!
649名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 17:04:45 O
ロンロンもね
650名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 17:39:19 0
で541の旦那は帰って来たの?
651名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 18:20:56 O
嫁の一家から金をまきあげる為に結婚したようなもんだな…
652名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 18:22:49 0
>>651

甘いね。女の方が数段賢い。
653名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 18:23:51 0
「賢い」というのは「ずる賢い」という意味かい?
654名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 18:42:00 0
>652
ざんねん 僕は巻き上げたよ
僕の実家からは一切ださなかったよ
655名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 18:44:39 O
一族揃ってのタカリ
いやね、貧乏な血って
656名無しさんといつまでも一緒:2005/12/18(日) 19:10:55 0
>655
高貴な一族を馬鹿にするな!
657名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 03:39:10 O
高貴な一族の人って、自分で高貴な一族って言うのかな?逆に言わない気がする
658名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 08:28:59 0
結婚に向かない私が2度も結婚しているこの不思議。
659名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 08:33:15 0
「結婚するまで」には支障ないんじゃない?
ただ、結婚を維持する能力に欠けるだけで。

頑張ってエリザベス・テーラーを目指してね。
660名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 08:56:10 0
そうか、そうだったのかw
その維持する努力をしたくないって人が多いって事だよね?
661名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 09:30:47 0
したくないねぇ
662541:2005/12/19(月) 10:19:05 0
おはようございます。
旦那は、土曜日の朝5時半過ぎに帰ってきました。
私はリビングで転寝をして待っていました。
携帯電話は、なぜか本当に電池切れをしていました。
その後、充電の為、携帯は見ていません。
言い訳は、男友達の誕生日(会)で急に呼ばれた・・でした。
なんとなく、本当のような気がしてそれ以上質問することも
出来ません。
663名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:45:47 O
いくら浮気してたって、離婚しないなら病気の時くらい看病しろよ。マジ何のためにいるの!ってか、人間性を疑うな。糞嫁!
664名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:48:42 0
>>663
最低の嫁だな。生きる資格なし。
665名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:51:52 O
>>663
浮気したヤツに人間性云々言われたくないわな
糞チンコ
666名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:52:59 O
663何回も浮気してて、勝手病気して面倒みろ?テメーふざけんなよ!死にな!!
っていうか死にたい?
667名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:54:15 0
>>665

[人間のレベル]

←最低            →最高
看病しない>>>>>>>>>たまの浮気


668名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 10:55:05 0
>>666
浮気が許せないの?
ひょっとして駄目人間?
669名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 11:05:58 O
大人なら体調管理くらい出来なきゃ…
670名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 11:08:39 0
浮気が許せる人なんているの?
668、あなた本気?
671名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 11:09:52 0
>>670
まったくの本気
672ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/19(月) 13:35:33 0
なんだこりゃ。
673名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 13:57:54 0
>>662
ここはひとつ言い訳を信じてあげたいけど
男って誕生日会するの?w
しかも男同士で・・・?
まあもうしばらく様子を見たほうがいいですね
674名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 14:17:57 O
誕生日会でもいいと思うんだけど、せめて誰かの携帯とか借りてもらって連絡してくれたって良かったのに…
微妙だからしばらく様子見だね。
何はともあれ仲良くね☆
675ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/19(月) 14:24:11 0
541殿って不倫してないの?
676名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 14:45:26 0
これは結婚する理由ではないが、
死ぬ直前にコイツと一緒になって良かったと思いたい
願わくば、相手も同じように思ってもらえたなら更に良し
677名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 15:04:42 0
だったら不倫なんか頭に入れないことだな
678ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:21:24 0
>>658
私のことかと思ったw
679名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 23:28:19 0
>>678
今日はどこも伸びが貧弱〜
2回も結婚してたのかハニーw
680ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:34:12 0
最近負えるレスが少ないんだもん〜ね。
681名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 23:34:25 0
>>676
そう考えていて、相方に不倫されたら
不倫板で、大暴れする。

に10000点。
682ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:35:13 0
負える→追える
683ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:40:23 0
結婚相談所みたいなとこや、ねるとんみたいなマッチングするパーティーとか
現実には相当儲かってるらしい。
684名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 23:41:50 0
そういや今って結婚する人どんどん減っていってるんだろ
685ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:45:04 0
みたいね。
適齢期世代が減ってるってのもあるのかも知れないけど。
正しくは、減ってると言うよりも高齢化してるみたい。
686ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:48:52 0
周り見ると30歳後半で初産って結構いるしなぁ〜
687名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 23:52:07 0
結婚はまだしたいとは思わんな、いつか出来たらいいな
と思ってる感じだな
688ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/19(月) 23:55:06 0
だね。
昔と違って家を守るとかそういう風習もなくなったし
女が家庭に入って、っていう必要もないし。
強いて言えばやっぱ子供の為の結婚なのかな、現段階では。
689名無しさんといつまでも一緒:2005/12/19(月) 23:59:21 0
デキ婚はなるべく避けたいがな、結婚するキッカケになる場合はいいが
結婚しないといけない状況ってのになるのでは大違いだからな
690名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:05:56 0
>>689
まぁね結婚しそうな人が妊娠をキッカケに結婚するのはいいけど
結婚する気がなかった人が責任だけで結婚するのはどうなんだろうね
かと言って簡単に堕ろすってのにも抵抗があるしね
691ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/20(火) 00:06:51 0
女には出産の期限ってもんがあるからねぇ。
間際になって欲しいと強く思う女と、それにうまく巻き込まれる男もいるだろうし。
今は絶対にしないって思ってても、男も50歳くらいになったらしたいと思うかもね。
理由は寂しいからとかなんとかになったりするのかしら?
692名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:11:35 0
その寂しいってのが理解出来ない、まぁこんな事書くと寂しい奴と
叩かれそうだが、やっぱ死ぬときに一人は嫌って事なんだろうか
693名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:12:50 O
たとえば、こいつ嫌いだなぁって思うルームメイトがいたとして、普段は険悪でも、もしそいつが病気になって高熱あれば、看てあげるけど。私なら。
694名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:15:53 0
>>693
嫌な奴の看病なんてする意味ないのでは?
それで風邪が移ったら余計に険悪になるよ
695名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:21:30 O
あたしは人間としてやらなきゃいけないと思う。
レスキュー隊だって見ず知らずの人を助けてるよ!どんなに憎くても困ってたら心配はするよ。
夫婦なら特にね!浮気だろうが暴力だろうが、離婚すりゃあいいじゃん。
しないなら、それだけの意味があるんだし。
696名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:23:52 0
>>695
まぁレスキュー隊は仕事だな、そりゃ夫婦ならするが
嫌なルームメイトにはな、あっ仮面夫婦って事か
697名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:26:39 0
まだルームメイトの方が気持ち的に
信頼関係があると思うがw
698名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:27:06 O
そうなんだ。最低だね!仮面っていうけど、旦那に保険金かけて『早く死ね』ってやつ?
699名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 00:28:39 0
俺まだ結婚してないけど、仮面夫婦になるんならその前に別れるよ
700名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:06:23 O
だよね!
701名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:17:06 0
色々な理由があると思いますよ。特に好きで結婚した訳じゃなくて、
ただ一人になるっていうのが嫌で、結婚している人も自分の身近に居ます。
お互い同居人みたいな感じ。
702 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:20:50 0
あれこれ考えてたら結婚なんて出来ないよw
703名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:21:48 0
しかし何も考えないよりはいいでしょ
704 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:23:09 0
結婚とは考えずにし、結婚した後で考えるものなんだよ
705名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:24:26 0
まぁいくらサッカーの本読んでても上手くなるわけじゃないしな
706名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:25:48 O
それでも愛は薄れても情はできるでしょ。一緒に住んでいるんだから。
707 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:27:10 0
>>706
至極当たり前
犬猫だって三日飼えば情が湧くw
708名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:29:17 0
取り合えず結婚したいと思う人を探すわ
709 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:31:04 0
>>708
結婚は良い事だよ
短い人生、結婚は一度くらいしておいても良い
710名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:32:19 0
>>709
結婚は絶対しないってわけじゃないよ
ただ今はまだちょっとって感じだな
711名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:34:57 O
惚れた勢いでするのは若いうち。
自立・独立して、自分の生活のリズムが出来た後の結婚は、共同の目的を持つパートナーでなくてはならない。
だから、簡単に結婚する勇気がなくなる、、
惚れた・はれたなんて最初だけ、男女ともね。
賢さ・包容・したたかさをもたなければ、違う固体が上手く生活なんて無理。

不倫は糖衣を舐めるだけだから、甘くて良いが、ずーと舐め続ければ苦い中身が出てくるものだよ。
712 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:35:22 0
>>710
うんうん、人によるもんな、結婚の時期と言うかタイミング
じっくりと性に合う良い人間を見極めて下さい
713 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:39:20 0
惚れたがないと結婚は出来ないと思う
計算と強かさだけでする結婚は例が無い訳じゃないが
やがて破綻する例を何度か見ているよ
生活は計算だけでは成り立たないナマモノみたいな物だからね
計算と強かさだけで出来る結婚は、当初から仮面夫婦と同じようなものだ
714名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:41:46 O
だが、ある程度の計算と強かさが無ければ、長い夫婦関係は難しいだろう。
しょせん人間関係騙し合いなんだよ。
715名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:46:47 0
騙し合いね〜まぁ良い意味の騙し合いならいいがそれが
相手を傷付けるであろう騙し合いは出来れば勘弁だな
716 ◆2ch.net/cU :2005/12/20(火) 01:55:49 0
>>714
それはある程度の結婚生活を経て、お互いに相手を操縦し合う経験価を踏んでからの
話だと思う
最初から騙し合う夫婦なんて・・・折角、人生最良の瞬間かも知れないのに
其処を欺瞞や索漠とした感情で過ごすなんて勿体無い話だと思うよ
717名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 02:25:03 O
>>711>>714を書いた者です。
愛しているから、騙すんだよ。嫌われて、別れてもいい奴には嘘付くのも疲れるし。
騙し合う=思いやりと、私は感じる、少なくても不倫板さまよってる訳だし、〔愛〕について何かしらの矛盾点に気付いて傷ついてると思うけど…
結婚と恋愛の共通点、結局深く探ると、自己内にある訳で、自己コントロール自体〔騙し〕だと思う。
騙し=努力・妥協・じゃないかな?結婚は依存では無いし、男女愛だけでは無理でしょ?…だって愛って限度が無い底無し沼だしさぁ…
718名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:21:40 O
私と逆だ〜〜〜!
愛してるから嘘は付けない。離れてしまってもいいから全部正直に言ってしまう馬鹿です。
ちなみに愛してない人には嘘は平気です。どうでもいいから

719名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:30:48 O
結婚した事ないからわかんない毒女だけど…結婚する前に不倫を繰り返したから結婚に対して、憧れはないな〜人のモノだから好きになるわけじゃないのに…
こんな私は現在三回目の不倫中です。
720名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:34:57 O
どうして結婚したかと言えば 子供ができたから 仕方なく  でも破局 周りはそのパターンが多い
721名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:35:57 O
そりゃ不倫すれば結婚なんか夢なくなるよね〜。
結婚なんかしたら旦那って浮気とかするんだろうなとか
遅くなったら愛人のとこ?とか
色んな妄想で苦しむ事になるもんね!
722名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:41:39 O
>>718 口には出さないだろうけど、相手はたまったもんじゃないだろうな。

相手の我慢の上に成り立った関係を愛されてると勘違いして、熟年離婚する奴も世の中多いからな。
自分を肯定する為、護る為に騙すのでは無く、相手を肯定する為に。空間を保ち、関係を造る段階での嘘・騙しは大切だと思うな。
723名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:43:18 0
>>719
それは人のモノだから好きなんだと思う。
鬼彼が魅力的なのは、奥の存在があるから。
生活って顔や雰囲気、余裕にまで滲みでるでしょ?

一度の不倫なら言い訳も成り立つけど
三度もしてるなら、むしろ鬼を選んでいるよ。

724名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:48:03 O
私は三度も結婚して 全部相手の浮気で離婚
725名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:50:17 O
頭悪そう…ゴメン
726名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 03:54:02 O
嘘騙しが正しいなんて訳分かんない!
てか、文章マジ長すぎ〜〜!!m9(^Д^)プギャー!!
727名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 11:52:14 0
帰宅途中、妻が自宅でぽっくり死んでいてくれないかと
願っている自分が居ます。
728名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 12:18:03 O
私は逆に 旦那が交通事故で死んでくることを毎日願ってます
729名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 12:24:11 O
それカミサンに言われたよ・・・_ト ̄|○
730名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 12:24:55 0
ぴーぽーぴーぽ
731名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 12:26:42 0
>>729
パンツはいてくださいw
732名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 12:34:31 0
っていうか>>1は結婚の何たるかをまるで理解していない。
恋愛ゴッコと勘違いしてるんじゃないかな。
小学校からもう一度学び直した方がよさそうだね。
733名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 13:26:35 0
寝ている間に首を絞められる可能性は…お互い多大にある。
734名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 14:23:15 0
寝ている間に死んでくれ。
735名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 14:56:31 O
そしておまえを迎えにいくよ。一緒に三途の川を渡ろう
736名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 14:58:32 0
涅槃で待つ
737名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 16:18:16 0
なんのために結婚するのか?
そろそろ年齢的に。。。
って思うのが大きいかな。
みんな高校行ってるのに、俺だけ行かないのはいやだと思うような感じ。
してない独身がうらやましい時もある。
738名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 17:09:17 0
>>737
こういう幼稚園児みたいな奴は本当は結婚してはいけないんだが。
結婚したとしても、絶対に子供は作ってはいけないんだが。
739名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 17:10:55 0
べき論か
740いつも元気王:2005/12/20(火) 17:11:43 0
これ飲んで力つけて!つけさせて(^^♪
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25982310
741ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 15:17:51 0
>>738
そのレスの内容に同意。
結婚する資格のないやつ、子供を持つ資格のないやつがいると思う。
おかしなのでも何でも人権とかって保護していること自体がある意味危機。
犬猫を飼うのでも悩むくせに子供については簡単に作りすぎる、そんなに難しいものでなくとも、本来資格を作るべきだとは思う。
それか結婚するときと子供を作る時にはそれなりの講習でも受けるとか。
742名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:21:06 0
>>741
死ねよカス
743名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:22:57 0
>>741
独身主義者に語る資格無し。
744名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:23:52 0
>>741
ロンはいつも考えすぎ
考えすぎて何もできなくなる男の典型
745名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:27:59 O
ロンリーのロン
746名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:32:26 0
結婚する理由は結婚後に生まれてくるものだ
747名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:33:51 0
>>746
こういう奴こそ結婚すな!
748名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:37:47 0
>>747
もう既にしちゃってる・・・
子供二人もいるし、もう逃げられない・・・

有馬記念は逃げ馬タップダンスシチーからの予定
749ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:38:08 0
>>746
あながちウソでもなかったりするよ。

結婚しるのにも子供を持つのにも資格なんてものはいらない。
ただ、そこで自分がどう変われるかどう成長出切るか、が鍵なんだよね。
750名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:39:56 0
まぁある程度は自覚を持って結婚してもらいたいものだがな
751ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:41:00 0
>>750
自覚するもなにも、自分の親みてたら想像くらいはつきそうなもんなんだけどなぁ・・・。
752名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:43:35 0
>>751
親をみて結婚できない人も世の中いっぱいいる訳で・・・
753名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:45:06 0
親は幸せそうだが
俺は結婚したくない
754名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:45:15 0
>>748
逃げたいんかいw
出来ちゃった結婚だったんジャマイカ?
755名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:45:58 0
みんな結婚について
考えすぎ
「共同生活」
それでいいじゃん
756ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:47:44 0
何しろ結婚とか考えてたってなんの意味もないんじゃないかとw
してからじゃないと解らない事ってあるわけで。
不倫にしたってしなきゃわからんのと同じ。
757ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:48:51 0
俺、なんか怒られること言ったんだろうか。。。
犯罪者とかはその内容にもよるけど子供を作ってはいけなくするとかしたほうがいいって真面目に思うけどね。
真性のDQNまで人権保護することないし、社会貢献の高い人は人権をもっと擁護するべきだと思うし。
何してても人間平等とかっておかしいじゃん。って、考えは様々だろうけどね。
758名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:49:44 O
わたしはしあわせo(^-^)o 今は心から言える。人になんて言われようと。
あとは子がいたらHappyEnd♪
759ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:50:16 0
>>743
ちなみに何が何でも結婚はしないとか今は思ってない。
それなりの条件をクリアーできるなら考えてもいい。無理にしようとも思わないが。
760ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:51:11 0
ヲイヲイw
真性DQNの認定は誰がしてくれるんだ?
犯罪者って言っても、犯罪の内容にもよるだろうし、一言じゃ言い切れない場合が多いだろうけども。
761ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:51:42 0
そうだよ、だからその内容にもよる。
762名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:53:18 0
男と女を矢印で表すと、
恋愛は →←    結婚は →
              →   
763762:2005/12/21(水) 17:54:23 0
見事なまでにズレたところで、
さ・・仕事すんべ・・・
764ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:54:25 0
>>761
その辺はスレ違いになっちゃうからなぁ・・・。
確かにお前は家庭持っちゃいけないだろって人は確かにいる。
でも、男女関係の問題ってのはそれに比べたら生温いもんだと思うよw
765ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:55:50 0
>>763
おつかれさま。
>>764
そそ、だから男女関係以上に進んではいけない人は多いって事w
恋愛は自由でいいけど結婚ってのは責任がある。
766ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 17:56:32 0
>>762
だから簡単に破綻する。
ってか→→ だったら、結婚しなきゃいいだけの話し。
767名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:57:48 0
自動車免許だって様々な条件をクリアしたからってそれで安全じゃないのと
同じで結婚に条件だしたとしてもクリアした後に破る奴は一杯出てくるよ
768名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 17:58:06 0
>>765
責任<愛情
になったら結婚するかといえばそうでもなかったりするんだけどね。
そんな重たいもんかね?結婚・・・
769ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:58:31 0
それでも交通法規も知らないで走るよりはましだし。
責任の所在も明確になる。
770ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 17:59:40 0
結婚ってのは社会的責任だと思うからね。
相手の人生、相手の身内にまで影響する部分もある。
軽くないでしょ。自分に無責任さを感じるうちは無理だな。
771ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:00:00 0
>>769
いちおう結婚しついても民法では定められてるけども。
誰しも理解して結婚してないなぁ〜確かにw
772ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:01:08 0
民法面白いよw
つか、普通に生活すること自体が民法上のことなのに知ってる人のほうが少ないでしょ。
773ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:01:14 0
>>770
きっと、ロンが結婚しる時にはたいそうな責任感を持って結婚するんだろうね〜
嫁になったら窮屈かもw
774名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:01:20 0
>>769
だってさ不倫が「良い事」なんて本当に思ってやってる奴なんて
滅多にいないぞ、そりゃ知らないより知ってる方がいいが、問題は
知る知らないじゃなくて、いかにさせない為のリスクを負わせるかじゃないのか
775ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:02:10 0
>>773
いや、んなことないと思うよ。
俺自身が向かないなーって思ってるだけで、女の人には最低限の俺の条件以外は求めないだろうし。
776ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:03:02 0
なーんとなくエチしたく無い日が数ヶ月続いたとして、
それは民法では離婚の原因として認められるんだよって言われたら
かなり萎え〜だねw
777名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:03:42 0
ここ板の奴等はちゃらんぽらんな椰子多いけど
ロンはがちがち杉。もう少し肩の力抜いたらw
778ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:04:20 0
>>774
何したって、どう決めたってするヤシはするもんw
結果するかどうかってよりはもっとそれ以前の問題の部分な気がするんだよなあ。
なんで結婚するのか?て聞かれて、いい歳だから。とかって人多そうだし。
何で子供作るの?って聞いたら、結婚したからって答える人多そうだし。想像でしかないけど。
779名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:04:28 0
>>776
しかも女だけ有効なんだろそれ
780ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:05:37 0
>>777げとおめ。
別に議論みたいに話してるからそう見えるだけだよw
実際にそんなのじゃ俺が息つまって無理。
781ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:06:46 0
>>779
どっちも有効らしいよ?

ってかロンは言い訳が多すぎ。
責任云々ではないんだと思う、本音は。
782名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:06:59 0
>>776
相手もそう思ってたら別にいいんでないの
取りあえずお互いを押し付けて歩み寄ることが出来ない人間は
あまり結婚に向いてるとはいえないかもね
783ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:08:00 0
ふーん。責任云々ではなかったら。
俺が気持ち変わりやすいから無理。ってとこか。
自由がなくなるのが嫌だからか。
でも相手の人生背負うのもやっぱり考えちまうな。
784ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:09:32 0
>>782
だから、法律なんかでは人の気持ちは縛れないって事よ、道交法みたいには。
向いてる向いてないの問題か?
結婚や育児って。
785ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:11:14 0
>>783
要は結婚することによって出てくる人間関係はマンドクセーなんでしょw
簡単な話しよ。
それが仕事となると我慢出来る。利益になるから???
786ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:15:22 0
>>785
人間関係ってのは嫌だね。
結婚なんてのしたが最後、一緒にいつづけない限りはもっと面倒なことになるわけだし。
無責任じゃいられないでしょ。。。仕事のほうが大事ってのもあるしね。
つか、女ってのは仕事のために必要って感じもある。けど、その必用さは生活にじゃない。
787ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:18:21 0
>>786
昔の人間は芸者やホステスを仕事に利用したもんだけど
今の時代はそれさえも儘成らないって事よね。
奥さんと姉ちゃんの区別すらつかなくってw
788ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:19:54 0
うん、どっちかと言ったら俺にはその姉ちゃんがあればいいみたいな部分あるなw
奥さんって野は別に必要ない。
けど、すげー惚れちゃうとやっぱりその相手のほうがいいから。
そうなると最終的には結婚するのか別れるのかみたいな流れになっちゃうんだよな。
789ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:24:07 0
愛人となるべき女が私生活に口を挟むようになったり
家庭を守るべき奥様が、女を主張して愛人のような扱いを望んだり。

男と女では結婚の観点からして違うんだろーけど、
ま、自分が生まれ育った背景に理解を持ってくれる男がいて自分を守ってくれる
ってのは女としちゃ幸せなこったね〜w
790ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:25:28 0
>>789
守りたいだけ何人でも守らせてくれればいいのになw
一人だとかってなるからいけないのだw
791名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:25:43 0
君たち
結構仲良しなんじゃない?w
というか浮気はどうしていけないんですかスレがおかしいんですけどw
792ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:26:15 0
>>790
つか、おまいはそんなに器用な男なのかいな?
793名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:26:46 0
>>791
つうか今重婚についてのスレになってるな
794ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:28:04 0
仲良し??誰が?
そもそも男のロンと女の私が意見合うのはおかしいはずでw
795ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:33:12 0
つかさ、結婚してる私ですら結婚の意味ってわかってないわけでw
796ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:33:28 0
別に合ったっておかしくないよw
797名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:33:29 0
>>793
スレ違いだって言ってるのにw
798ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:34:48 0
>>796
馬鹿話ではね。
ロンって頑固だし。
799ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:36:15 0
頑固ねえ。。。今更そう簡単に変わんないだろうけどね。
必要に応じては変わると思うよw
800名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:37:50 0
世話焼き好きなタイプの人間もいるからね
誰か守る人間がいたほうが強くなれる人もいれば
自分ひとりの方が実力が出せる人もいるんで
夫婦ってのはお互いが人生の為に
必要だと思わなければどっちが我慢する事になると思うよ

大体どっちかが我慢してるんだけどw
801名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:38:00 0
夫婦は嘘八百
802ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:38:24 0
>>799
> 必要に応じては変わると思うよw
自分の得になるときは誰だって変わるよなぁ・・・。
変わるってより合わせるって言うか。

しかし結婚否定論者は確かにこのスレタイに沿った話題はむずかしくないか?
803名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 18:40:20 0
ロンは浮気不倫否定派で
結婚否定派なのか?
自分の正義をまっとうしたいタイプかね〜
正当化スレでも頑張ってたもんな
804ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:40:24 0
>>800
どんな人間関係にしても、ある程度の我慢はするけど。
805ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:44:52 0
結婚否定論者じゃないよ。
浮気否定論者でもない。
つか、俺自身が一番浮気者。。。結婚してなければ浮気じゃないって意見もあるみたいだけど。
806ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:50:14 0
>>805
例の彼女と付き合ってた時も浮気してたんだ?
807ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:51:45 0
その時が唯一の一途だった。
で、ひょっとしたら俺は一途になったのか?とか思ったけど違ったらしいonz
つっても自分の意思なんだけどな、あの時は絶対に浮気しないってきめてたから。
する気も起きなかったのは不思議だけど。
808ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:53:04 0
> する気も起きなかっった
ってのがポイントだと思う。
自分でも良くわかってんでしょ。
809ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 18:57:03 0
それが良く分かっておらんのですよonz
純粋に好きだったからなのか不倫だったからなのか。
不倫ってこと自体の影響は大きいと思う。
810ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 18:59:52 0
>>809
こりゃこりゃw
ロンって若いの?いくつなの?
811名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:02:05 0
結婚してな、
最初はラブラブでな
その内、新婚熱が冷めてきてな
居るのが当たり前になってな
で、子供なんかできちゃったりしてな
その上、無理して何十年ローンとかで家まで建てちゃってな
旦那は仕事で残業続きだしな
奥さんは家事やら子育てやらに追われてな
お互いストレス溜まって派手な夫婦喧嘩もやっちゃったりな
でもお互い、離婚だけはと・・と何とか踏みとどまってな
そうこうする内に子供が結婚したりで二人だけの生活に戻ってな
で、その時にな
「色々大変だったけど、コイツと一緒になって良かったなぁ」
って思えたらな
後付にはなるが、
その夫婦には結婚する理由があった事になるんだわ
812ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:02:59 0
俺は4。
好きだったのは本当だし覚悟まで決めたのも本当なんだけど
そこに到ったのには不倫ってあまり普通じゃない状況があったからだと思うんだよね。
毒同士であったとしたら違った感情が起きてただろうなって。
相手が言いたいことをあまり言わない度合いが心地よかったってのもあるだろうし。
言いたいこと中々いわないもどかしさもスパイスになっただろうし、その時の気持ちは本当だとしても
それが毒同士にも起こりうる気持ちなのかがわからんのですw
813名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:03:52 0
>>811
最近じゃその13行目は熟年離婚に変わりつつあるな
814ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:04:33 0
>>811
うん、そういうのいいと思う。
どんなに好きな相手だって年がら年中同じ好きを維持できるわけじゃないし。
815ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:05:07 0
>>813
また夢もへったくれもないことを。。。w
816ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:08:46 0
>>812
詰まる所、秘め事にそそられるって事なんじゃないかな。
817ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:12:56 0
ロンってもっと大人の余裕〜みたいなイメージがあったのだけど・・・w
気持ちの分析なんかしたって意味ないもんね〜
でも、このままでいいと思ってないんだろうな〜って感じがする。
818ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:15:08 0
>>816
そうは思いたくないんだけどね。
事実、最初は既だってしらないで好きになったし、
比較的自由に会ったりしてたからあまり秘め事って実感はなかったし。
ただ、なんつーのかな。相手を俺が引っ張りまわしてるのに浮気とか俺がしちゃいけないよなとか思ったのはあるな。
あとはやっぱり純粋に好きになれたんだろうな。とは思うか。
ただ、その相手ってのは既だからな。毒だったら遠慮が違っただろうと思うから。
819ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:16:16 0
>>817
余裕ある部分とない部分とあるよ。普通でしょ?w
プライベートなことってのは開き直ってない限り、考えれば考えるほどわからないことだらけだ。
820名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:17:04 0
>>818
惚れてしまっただけでしょ。
本当に好きになったら浮気なんかしないんだよ。
821ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:18:19 0
>>820
本当に好きってのがどこまで続くかなんだよね。
822ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:18:45 0
>>818
それだけ相手に心を砕いてたからだね、浮気しなかったロン。
きっとその人が一番愛した人なんだろうなぁ
結婚出来たとしたらしてた?
823ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:19:01 0
あ、あと。本気で好きだから浮気をしないってのは基本的に別物だ。
824名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:19:42 0
>>821
それわかる人っているの?
825ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:20:33 0
>>822
相手は離婚してももう結婚はしないとか言ってたけどね。
俺はそうなったら結婚でもなんでもする気でいたよ。
826名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:20:33 0
>>823
自分が欠陥品だと気付いたほうがいいよ
827ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:21:50 0
欠陥だろうがなんだろうが事実だからなあ。
欠陥あっても結婚しちゃう人よりはマシでしょ、時限の低い話しだけどさ。
少なくとも欠陥無くすまではしないよ。
828ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:21:54 0
>>825
ほらー
やっぱりロンって今はただそう思える人がいないだけであって
結婚しない言い訳をうだうだ言いすぎw
829名無しさんといつまでも一緒:2005/12/21(水) 19:21:57 O
ロンって既婚者ですか?
830ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:22:28 0
>>828
だから結婚しないとは言い切らないって言ってるじゃんよw
831ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:23:00 0
>>829
どーやら毒男のようですよ。
832ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:23:33 0
>>830
はぃはぃw
私はロンタソが人一倍結婚に興味ある事、解ってましたよー
ええ。
833ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:24:14 0
内面をつく嫌なヤシだw
834ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:24:51 0
お腹空いた。
835ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:25:10 0
食ってらーノシw
836ハニー ◆ONj8R8fyLI :2005/12/21(水) 19:26:55 0
旦那が魚食いたいっていうから魚料理だよん〜
837ロン ◆2ch/0v.HIg :2005/12/21(水) 19:28:18 0
俺も飯でも食ってくるか。。。最近呑みすぎで胃がだめぽonz
838名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 03:39:46 0
自分は浮気してるのにパートナーに同じことをされると許せないのは何故?
これが許せるようになれば理想の結婚生活を手に入れることが出来るのかな?
839名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 04:03:48 O
理想ではないが冷えていても結婚生活は続くでしょ
840名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 09:54:55 0
既出だろうが、結婚して家庭を築くというのは、子育て以外の目的は無いものと。

子供が不要なら、そもそも結婚などしない。
841名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 12:20:49 0
ふーん
842名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 15:35:44 0
>>840
正論。結婚は恋愛の延長ではなく
子孫繁栄のためのシステムだから
843名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 16:05:46 0
子供のことがなかったら、個人間の私的な関係に政府が口出しするはずがないからな
844840:2006/01/03(火) 16:40:57 0
曰く

恋愛は性欲

結婚は生殖
845名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 16:42:32 0
>>844
恋愛は性欲だけではないな。
自己実現という欲も混じっている。
愚かなことだが。
846名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 20:33:23 0
ここって、要は
結婚できない人と
結婚に失敗した人のスレなわけか
847名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 22:15:44 0
うちの夫婦はお互いに自由を約束しました。
恋愛も自由。
ただ病気(性病)になったり、お互いのプライドを傷つけるような発言は控えるというのがルール。
束縛を無くし子供の幸せのために本当の意味での夫婦円満を維持するのが第一の目標です。

848名無しさんといつまでも一緒:2006/01/04(水) 11:17:25 0
>>846
結婚を迫られてノイローゼ気味になっている男もいます
849名無しさんといつまでも一緒:2006/01/04(水) 12:26:54 0
>>847
実はそういう結婚生活が
いちばんマトモなんだろうなー。羨ましい。
850名無しさんといつまでも一緒:2006/01/04(水) 23:00:50 0
>>847
成熟したオトナの良い関係という気はするが

現実にはそう理想どおりにいくのかね?
うそ臭い気がするのはなんでだ?
851名無しさんといつまでも一緒:2006/01/04(水) 23:45:56 0
>>847
良いなー。理想だ。すべてぶっちゃけてそうなりたい。
お互いに現状に我慢しながら、言いたいことも言えずに、
こそこそと「嘘」をついて不倫相手と会って、
子供の為に表面を取り繕って「生活」しているだけだもんね。
きっと配偶者も「生活」なんかとは別に「恋愛」したいだろうし、
それとは別の次元でお互いを「家族」として大切にできると・・。
でもお互い・・そんなこと言い出せない、みたいな。
結婚て何でしょう?
ホント、親見てて結婚なんて・・と思っていたけど、
自分は違う家庭を築くとも思っていたけど・・・
現状はこうです。

まあ、表面上を取り繕えているうちは良いのかな。
うちは喧嘩しない夫婦だし。
夫婦って恋人じゃなくて、家族だしね。
852名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 01:58:31 O
夫婦ならば、ロウソクを垂らしても、傷害罪にならないから、結婚をするのだよ(笑)
853名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 02:01:02 0
でも、無理にしたら
妻でも傷害罪に問われるかと・・・
同意がないとね
854名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 09:37:22 0
>>850
それは、配偶者に感情のつながりを求めているからだ。
好きでも嫌いでもない「無関心」のまま結婚生活を続ければ
こんなに幸せなことは無い。

そう考えると、見合い結婚ってのは合理的だと思う。
結婚のスタートからして適当だし。
855名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 09:53:48 O
たしかに見合い結婚がいちばん合理的で理にかなってる。
お互い結婚という契約を交わすかどうか面接してるんだからね。
恋愛っていう感情がないんだから。
856名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 09:55:07 0
見合いで相手の性的嗜好がわかればいいけどさぁ。
セクース会わなかったら最悪じゃん。
857名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 09:59:07 O
離婚は簡単そうじゃない?
性格の不一致で押し通せば。
858名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:06:00 0
でも見合いはしがらみがついて回るしねぇ
性格の不一致くらいじゃ我慢しろといわれるのがオチ
もともと
性格<その他のメリット
で選ぶ相手だし
859名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:19:14 O
不倫がばれ、愛人を奥様に逢わせたがる男、勇気をだして「こいつとも別れるきはない!」と奥様にいう男、どうおもいますか
860名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:20:59 0
>>856
セクースは他の人とするんでしょ?
恋愛の自由があるわけだし。

>>858
性格の不一致以前に、没交渉なんでしょ。
それがいいと思う。
861名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:22:06 0
>>859 面白い男
862名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:26:30 0
>>859
自分が楽になりたいだけのDQN
863名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:26:43 O
859そのわりにはアイドル大好きだったり
864名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:29:24 0
今でもMEGUMIが可愛くてしょうがない
865名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:29:32 O
おくさんも世話なったし女も愛してるし別れられないから二人にわかってもらいたいらしい。
866名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:30:33 0
>>859
俺にはそんな勇気は無い。
まさに勇者だな。
867名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:30:40 O
メグミ好きいってたよ!ほしのあきも、熊田ようこも
868名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:31:03 0
>>865
横山やすし?
869名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:32:17 0
>>865
わかるわかる。
愛情ってそういうもんだよね。
870名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:33:29 O
869です。もう一年くらいまえにばれてて、そのときに遊び人の彼が「もう最後にするから」というたらしい。マヂであたしと付き合ってからあれだけ遊んでた彼が女あそびせんくなったみたい。彼についていっていいのだろうか。かなり束縛しぃやけど。
871名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:34:16 O
↑869×859
872名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:36:57 O
奥様には別れてくれといわれたけど彼は「別れれん」というたらしい。彼のまわりには奥様公認の仲といわれてます。
873名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:39:50 0
>>872 めでたい!
874名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:45:05 O
でも最近彼氏に不満たまりまくりです。お金ないしケチだしアイドル好きだし。束縛があまりにも激しいし。でも熱くてセクスもいいし、男前やし。。
875名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:49:58 O
>>874
アチャー
馬鹿男だー
アチャチャー
876名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:50:16 0
>>875 嫉妬?
877名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:54:27 O
あたし、奥様に逢わせてもらったら彼とは別れられなさそうです。でも彼のこと好きだし、これでいいのかも
878名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 10:57:03 0
>>877 いいんじゃない?
879名無しさんといつまでも一緒
ありがとう。批判されるかおもったけど、うれしい。またがんばって彼氏についていくきがわいてきました。