【監視】社内メールって危険なの?【地獄の1丁目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんといつまでも一緒
どうなんでしょう?
だれかバレタ人、または監視する側の人いますか?
2名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:16:55 0
会社によって違うんじゃないの?
3名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:19:11 0
>>2
あ〜〜あ
レスしちゃいましたね。
ここは、「何時間レスゼロを継続できるか!?」実験対象スレだったんですよ。
あ〜〜あ。
4名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:24:20 0
わからん!わたちも知りたい!
5名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:26:17 0
ここのスレ
阪神タイガース応援スレにしていいか?
6名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:28:18 0
>>5
どんどん池〜〜!

ヤッベ〜〜優勝してまうがな!
7名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:31:32 0
優勝やな!!フレー!フレッ!フレッ!フレッ〜♪
8名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:32:54 0
>>7
お前はどう思うの?
9名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:33:25 0
優勝できまりだろ!
10名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:34:40 O
隆義晒しレスにしちゃだめ?♪
11名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 14:35:25 0
童貞バカはひたすら放置
12名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 21:35:38 0
本当に監視されているの?

13名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 22:25:51 0
実験対象スレだとしても、私も知りたい。
14名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 22:58:27 0
あぶないぜ
15名無しさんといつまでも一緒:2005/08/22(月) 23:59:25 0
俺も教えてくれ!
16名無しさんといつまでも一緒:2005/08/23(火) 00:05:48 0
うちのセンパイバレた
地獄絵図
17名無しさんといつまでも一緒:2005/08/23(火) 00:39:44 0
会社で支給されるケータイで、
メールまたは電話でのやりとりって危ない?
通信料は会社持ちだけど・・・。
18名無しさんといつまでも一緒:2005/08/23(火) 23:14:15 0
危険だろ
19名無しさんといつまでも一緒:2005/08/23(火) 23:28:04 0
>>18
そうか?通話明細はふつー取るだろうから番号バレが問題なら問題だろうな
20名無しさんといつまでも一緒:2005/08/24(水) 22:52:56 0
「デート」とか「飲み」とかいうキーワードで検索されて」調査されたりしないの?
21名無しさんといつまでも一緒:2005/08/24(水) 23:32:22 0
>>20
そんなことされたら、即刻ゲームオーバー

ありえるの?
22名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 00:39:56 0
>>20
うちの会社ではそういう調査してるんだか、したことがあったんだか
まあ実施された事実はあるそうです。
誰もが知ってる一部上場の大企業です。
やっぱりキーワードとしては「デート」やら「待ち合わせ」やら
「好き」「愛してる」とかなんでしょうかね。
23名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 22:59:01 0
そんなことしたら犯罪じゃないの?
24名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 23:03:37 0
>>23
むしろ世間的には推奨されてる
25名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 23:11:42 0
自社のメールアカウントならともかく、携帯のメールの内容なんて知りえない
だろーと思うのだが?
26名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 23:27:04 0
>>25
つ リモートメール
27名無しさんといつまでも一緒:2005/08/25(木) 23:55:18 0
昔から給湯室に管理者が盗聴器仕掛けたりとかあるみたいだし
社内にネットワーク管理専任ぽい人がいるとやばいかもね
IPメッセンジャーとか、やふとかMSNメッセのポートも監視対象だったりするから、
ポート番号変えれるアプリ探してチクチクやるしかない
28名無しさんといつまでも一緒:2005/08/26(金) 11:17:37 0
>>27-25
難しすぎてわかんないです。。。
とりあえずケータイじゃなくて、社内メールどおしなんです。
ポートとかアカウントとか何のことやら???
どっちにしてもアブナイってこと?
29名無しさんといつまでも一緒:2005/08/26(金) 13:25:00 0
社内メールなんてその辺で立ち話してるのと同じ。
筒抜けよ
30名無しさんといつまでも一緒:2005/08/27(土) 21:37:39 0
まじですか?処分されるんですか?
31名無しさんといつまでも一緒:2005/08/27(土) 22:03:41 0
シス管に社内サーバ全て筒抜けですよ。
あとウチの会社は変態チャンが更衣室・トイレに隠しカメラがしょっちゅう設置。
32名無しさんといつまでも一緒:2005/08/27(土) 22:07:33 0
>MSNメッセのポートも監視対象
これってログ丸見えってことなの?
33名無しさんといつまでも一緒:2005/08/27(土) 22:29:40 0
64 :名無しさんといつまでも一緒 :2005/07/22(金) 01:50:43 0
○達さんの次は・・・
前スレ
976 :名無しさんといつまでも一緒 :2005/07/15(金)21:56:59 0
ヘ○ケ○ジ○パ○シ○ア○ツ○フ事業部のム○カ○営業部長(胴長短足)48歳。
会社のPCからW不倫中の彼女にメール送りまくりです。
営業部内バレバレ。気づいてないのは本人のみww

176 :名無しさんといつまでも一緒 :2005/08/27(土) 03:11:05 0
>64の人、この板が原因で別れた(ふりしてた?)みたいだけど、最近また復活しましたよ。
懲りもせず、せっせと社内からメールしてるw
ログ取られてるの知らんのかいな?管理職なのに。
34名無しさんといつまでも一緒:2005/08/27(土) 23:54:13 0
こわい・・・
35名無しさんといつまでも一緒:2005/08/28(日) 09:14:48 0
会社は監視はしてないです。そんなヒマない。

でも、目つけられて辞めさせる理由を探すときには、
ログはいつでも掘り返せます。

シス管とか情シスとかいわれる部署の人は誰と誰が社内恋愛してる
というのは知っている。勿論口外はしない、個人の楽しみなんだろう。
36名無しさんといつまでも一緒:2005/08/28(日) 16:11:05 0
>>35
そう。
そして個人の楽しみだけで済まない人が >33のような書き込みをして2ちゃんで晒す。
37名無しさんといつまでも一緒:2005/08/28(日) 21:27:40 0
そんなメールチェックしたことをネタにリストラしたことが世間にばれたら、会社としても信用上問題だろ。

だからない!はず。。。
38名無しさんといつまでも一緒:2005/08/29(月) 00:05:19 0
そもそも、業務用のパソコンとアドレスとネットワーク(ぜんぶ会社のもの)を
使って、プライベートな(しかも不倫の)やりとりしていること自体が
間違ってるんだよ。
だから、解雇にはならなくても、注意や処罰は考えられる。
39名無しさんといつまでも一緒:2005/08/29(月) 00:07:27 0
管理者と上は繋がってることが多いな
やるなら個人の携帯でやったほうがなんぼか安全なのに
40名無しさんといつまでも一緒:2005/08/29(月) 01:25:56 0
きをつけろ!
41名無しさんといつまでも一緒:2005/08/29(月) 09:19:27 0
システム管理者ですが、人事部長からの命令でときどきメールをのぞきますよ。
最初は面白かったけど、もうやりたくない…
不倫関係だけじゃなく、悪口や根回しも見えてしまうから。
この会社はいい人ばかりだと思っていたのに裏では本当にヒドイ。
人間の汚い面なんてわざわざ見るもんじゃないと思った。
42名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:04:00 0
>>41
ネタだろ
43名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:15:52 0
その〜
会社のパソコンでもgooとかhotmailとか
あえて使っててもダメなもん?
44名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:27:24 0
フリーメールだと、管理者はそのメール内容までは見られないけど、
どこのサイトにアクセスしてるかは、保存されてるログで一目瞭然。
何もなければ、会社のPCを私用に使っているという以外、問題ないが、
あまりにも頻繁に同じサイトに出入りしてるとなるとヤバイかも?!だな。
45名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:43:53 0
>>44
そっかぁー
心配なってきたな〜
「こいつ仕事中に何度もフリメ開けてメールチェックしてるな」って
わかっちゃうんだ どうしよ
46名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:51:38 0
社内メールは危険危険
うちはぬきさしでタイトルで判別してるらしいけど
しんようできねー
ぺたろうにしたら
47名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 00:59:27 0
ぺたろうだって、バレるんじゃないの?
48名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 01:20:12 0
>>27
IPメッセンジャー使ってるんだけど
自分のPCでログ設定してなくても内容はサーバ?に残っちゃうの?
全然詳しくないので、変な質問してたらすんません…
49名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 01:20:25 0
おぇー
50名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 02:03:33 0
>>48
監視するつもりならどうにでもなるよ。
51名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 18:19:32 0
フリーメールでも内容を見られる場合がある。

そのPCの画面そのものを見ることができるソフトがあるからだ。
ちなみに遠隔操作もできる。
52名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 18:20:32 0
>>46
あえてマジレスしますと、
それを言うなら、「ぬきさし」じゃなくて「ぬきうち」かと…

不倫だけに「抜き差しならない」と?
座布団持ってくぞコンニャロメ
53名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 19:25:07 0
>52の座布団ぜんぶ持ってってぇ!
54名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 20:27:28 0
>>48
IPメッセンジャーで使ってるポート番号を
パケットモニタリングのフィルタリング対象にして
漁ってる場合がありますよ
55名無しさんといつまでも一緒:2005/08/30(火) 23:52:47 0
>>54
ありがとう。とにかくIPも安全じゃないってことね。
会社で悪いことできないね。でもやっちゃうけどw
56名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 01:50:03 0
>>54
わたしにも分かるように教えてください!
57名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 01:55:34 0
要は危険ってこと?やっぱり。。。
58名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 01:59:40 0
昨日も彼氏が会社の連絡メールを会社専用アドのまま
私のフリーメールに転送してきたけど
(日程表などよく送ってくれる)
これは転送先として会社にはバレてるものでしょうか?
あんまり重要な内容で無い限り問題ない?
59名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 02:20:16 0
>>56
IPメッセンジャーは監視しやすい、ってこと。

>>57-58
例えば、仕事ができないのでクビにしたいような奴がいたとしても
仕事ができないことを理由にクビにするのが難しくても(組合が強い
とかね)会社のネットワークを私用に使った、というのは懲戒処分に
するための理由足りうる。不倫じゃなくても。
60名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 02:37:15 0
マジっすかーーー?!
デカイ企業ほどヤバイっすよね?
ですよねぇ?
けちな話 携帯だと送受信かかるじゃん?
 一日に何度も、毎日となると
やっぱなぁーー
PC使いたいんだよね ハァ
61名無しさんといつまでも一緒:2005/09/01(木) 21:45:47 0
怖いんですね。。。やめとこ
62名無しさんといつまでも一緒:2005/09/02(金) 05:55:32 0
暗号使え
63名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 01:42:33 0
やめないで
64名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 02:08:43 0
ずばり危険です!
65名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 02:13:05 0
メール自体ではないけど。

ある男性社員のパソコンのログイン画面に、本人以外の誰かによって
間違ったパスワードが何十回、何百回と打ち込まれているので、
システム管理が「不正使用」として調査したことがあった。

そしたら、パスワードを破ろうとしていた人物は、同じ社内の
女性社員だってことが発覚。

2人は社内恋愛してたんだけど、男の浮気を疑った女がそいつの
社内メールを盗み見ようとして、思いつく限りのパスワードを
打ち込みまくってたらしい。

調査ってすげーなと感心した。

66名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 02:16:35 0
不倫毒女がブログ書いてた。
「今日は彼の誕生日。でも出張中だから・・・」

部内に即バレ。その日が誕生日で出張してたのは一人しか居ない。

毒女はブログを非公開の日記帳代わりにしていたらしい。
だが設定は誰にでも公開、となっていた。

おせっかいな乙骨が毒女に言ってしまったのでブログは閉鎖してしまった。
ここにリンク貼りたかった。残念。
67名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 13:46:42 0
だれか知り合いで社内メールの犠牲者でた人いますか?
68名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 14:15:07 0
>>66
今後ますます、その手の事件は増えそうだ。ワクテカして待つ。

>>67
よく聞く話だが、ラブメールの社内一斉送信とかね。
69名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 15:04:10 0
うちの社には自宅のアドレスを設定して、自宅・会社両方で私用メール三昧の
奴がいるけどね。余計に情報漏れているんだけど、本人気づかないみたいw
70名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 15:04:59 0
シス管は臭うものには敏感なのれすよ
しっかりメール内容までチェックしてまつ
小手先の偽装工作したって無駄ですよ
71名無しさんといつまでも一緒:2005/09/03(土) 15:07:11 0
となりの部署の不倫カップルは、俺らのもの=部署の資産(パソコン、書類
プリンタなど)と勘違いされているらしく
好きにやり放題! 男の方は部署のトップの権力を傘に毎日派遣社員をいびって
おります。パソコン、プリンタ、書類関連も二人以外に触られたくないらしく
シス管の自分としては困ります。派遣社員を苛める理由も、ジャマだからって
いう理由ならさーせめて仕事しろよ、苛める暇があったら自分らの仕事片付けろよ。
銀行とかもさー二人で行く必要はないと思います・・・結局派遣社員が全て
あんたらの尻拭いしてんじゃん!それでジャマ扱いはねーだろ。はたから見てて
寒い。。
72名無しさんといつまでも一緒:2005/09/04(日) 05:11:27 0
何を注意すればいいのかすら分からない・・・
73名無しさんといつまでも一緒:2005/09/04(日) 21:26:11 0
やめとけってこと
74名無しさんといつまでも一緒:2005/09/04(日) 22:51:31 0
やめとけ!
75名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 01:49:54 0
ぜんぜん大丈夫だぞ
76名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 05:48:53 O
>>66
そういうのってプリン毒女がお局に逆恨みしそうだね。
由井さんスレ見て思う。
みんな不快なのに注意した勇気あるお局だけ恨まれるの
77名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 08:44:56 0
>>76
いや、皆、生ぬるくヲチしてたのに、
おせっかいで閉鎖させてしまった御局も空気読めてないわけで
「勇気ある」なんていうもんじゃないと思われ。
78名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 12:13:06 0
>>77
なんでそのblogが知ってる毒プリ女のだって分かったの?

>>76
あのスレは凄すぎ
油井さんて女、自分で性格の悪さバラしてるしw
79唯一ネ申:2005/09/05(月) 13:15:09 0


       ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i [ ̄二. ̄| [二⌒二]    / ̄7 [二 ̄二]  [二二 ̄|
  i  i             ミ  i \\/ /  [二__二]   /   l´     | |      //
  |  i   二 二 二 二   ミ  i..  > く.  ┌──┐ く,/!  !     | |     / く
  .i   i      ハ      ミ  i. ∠/\> l_二二_」    |_|   [二__二] ∠/\_>
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~  |  唯   一   神   又   吉   イ   エ   ス   !
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|   | 腐った日本を救えるのはネ申しかいない。9月11日は又吉イエスに投票すべきだ! 
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ  <  投票しない者は!唯一神・又吉イエスが地獄の火のなかに投げ込むものである!!
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ     \_______________
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |   
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、  

世界経済共同体党 †
http://www.matayoshi.org/index.html
80名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 13:28:26 0
>>76
油井スレはモロそうだね、毒女の逆恨みっての?
多分お局だけじゃないと思うけど、書き込んでるの。。。
つか、そもそもお局が書いてるとは限らないし。
同じ会社の人だったら社名とか、住所とか晒されてなくても
「あいつらのことか」って分かってると思うし。
社員複数ロムってるの承知して、お局に毒吐いてるんだったら凄いなあ。
81名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 20:48:23 0
怖くなってきた
82名無しさんといつまでも一緒:2005/09/05(月) 22:41:48 0
こわいぞー!
83名無しさんといつまでも一緒:2005/09/06(火) 21:37:13 0
そういうデータっていつまで残ってるの?
84名無しさんといつまでも一緒:2005/09/06(火) 22:18:15 0
5年はゆうにあるのでは。。。
85名無しさんといつまでも一緒:2005/09/07(水) 00:51:08 0
管理者のさじ加減じゃない?
こいつらのやり取り保存してやろう、って思えば
いつまでも残せると思うけど。
86名無しさんといつまでも一緒:2005/09/07(水) 04:28:17 0
じゃあもう逃げられないの?
87名無しさんといつまでも一緒:2005/09/07(水) 20:54:57 0
会社辞めれば逃げられるかも?
88名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 00:06:59 0
絶対に危険だ!
89名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 07:50:41 0
ってか、んくらいの知識もて。
90名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 08:10:46 0
自分のPCの再確認求む。
メール以外プリン関連の物は蟻か?
「こないだ1泊2日で('Д`*)ハァハァ プリン旅行in 伊豆☆」
みたいな写真とかないだろうなぁ?
最悪ローカルに保存してるだろなぁ。。。。

…コワッ('A`) 1の会社の8割はもうプリンに気付いて祖な悪寒
91質問者:2005/09/09(金) 13:56:46 0
不倫メールを安全に暴露するにはどーすればいいのかね?
92名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 13:57:38 0
暴露した時点で、
「ソイツに恨みを持ってるヤシ」ってことで
誰がやったかバレそうな気がするが。
93名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 14:52:43 0
>>91
やあ(・∀・)ノシ地雷プリンちゃん☆
会社辞めれ。
辞める日の帰宅時、
社内全員にCC(≧ε≦o)プツ=3
94質問者:2005/09/09(金) 15:22:55 0
自分の安全を確保したままで
良い方法無いかなあと思って
95名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 15:24:42 0
どこかから社内全員に送れば?
96質問者:2005/09/09(金) 15:27:56 0
サンクス&サークルK
97名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 15:52:44 0
そのためにネットキャフェとかあるわけで・・・
98名無しさんといつまでも一緒:2005/09/09(金) 23:18:15 0
社内全員にってどう送るの?
9998:2005/09/09(金) 23:26:41 0
社外からでも全員に送れますか?
誰か教えてください
100名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 00:46:36 0
送って効き目のありそうな人のアドレスだけ
ピックアップして調べて送ればいいじゃん。
101名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 00:59:12 0
all@○○.co.jp
とか
102名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 01:05:39 0
社内プリン者に質問。
一緒に仕事して、ムラムラくる瞬間はありますか?
仕事中に勃っちゃったりしたことありますか?
103名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 08:27:58 O
立ちます
104名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 12:05:58 0
仕事中に勃っちゃったら、トイレとかで処理しているのかなぁ?
105名無しさんといつまでも一緒:2005/09/10(土) 15:41:19 O
抑える
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:18:44 0
抑えらたら、自然に小さくなるものなのですね。
私の好きな鬼彼は、たまにトイレで長居しているので
もしかして…とか考えたのでした。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:58 0
くさいぞ
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:31 0
一日何回くらいメールする?
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:19 0
>>108
携帯メールを10往復
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:26:14 0
5往復くらいかな
111名無しさんといつまでも一緒:2005/09/12(月) 18:33:28 0
会社から貸与されてる携帯で、社内毒女と頻繁に電話でやりとり。
携帯の料金があまりに高額だったため、人事に明細をチェックされたらしい。
同じ番号に多数の履歴、そして長電話。相手がバレ、警告受けた模様。
隣の上司の話。
今は時間外に社内の電話または公衆電話を使ってるらしい。懲りない奴だ。
112名無しさんといつまでも一緒:2005/09/12(月) 22:49:25 0
あふぉだな
113名無しさんといつまでも一緒:2005/09/12(月) 22:54:20 0
企業によるが情報セキュリティの観点からメールのログ監視もおこなって
おり筒抜けの可能性あり。
某大手企業に出入りしていた協力会社が出会い系で知り合った不倫相手と
の遣り取りがバレて出入り禁止になった。・・・その後倒産したという
お粗末な話が実話としてある。

まぁ、メールくらい自分の携帯でしろよ。と言いたい。セコ!!
114名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 00:02:19 0
マジですか!!!?
115名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 08:15:43 0
>>114
まじです。
自分は113ではないが・・・
某外資I●Mの話ではないかと思う。
ココ、派遣社員を契約期間満了を理由にバンバン人を切るが、
切られるヤツは、仕事が出来ない訳じゃなくて、
大抵、社内メールを監視された結果、何らかの問題がある場合。
(社内恋愛に限らず、上司や会社の悪口・批判などなど)
116名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 09:45:45 0
会社貸与の携帯、メール内容のチェックってできる?
117名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 12:37:14 0
>>116
PHSはできてる。
だから絶対に会社の携帯は仕事以外は使用しない。
中にはGPS機能で監視というのもあるんじゃないかな?
そこまでくると、会社辞めるけどな。奴隷じゃあるまいし。
118名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 21:02:44 0
みんな知らないの?
たとえ会社のPCを使っていたとしても
会社側による私的メールの無断閲覧は
プライバシー侵害で損害賠償の対象になるよ
判例もでてる
119名無しさんといつまでも一緒:2005/09/13(火) 21:06:37 0
>>118
判例貼ってみて
120名無しさんといつまでも一緒:2005/09/14(水) 00:36:28 0
4年以上、毎日社内メールで鬼彼と何往復もやりとりしてる。
それも同じ職場。
お互い昇格もしたし、異動もないよ。
うちの会社はチェックしてないんだな。
121名無しさんといつまでも一緒:2005/09/14(水) 01:35:10 0
会社で私的メールの中に個人情報満載のリストを添付してもバレないということか?w
そもそも会社のPCで私的使用していることが問題だ。
122名無しさんといつまでも一緒:2005/09/14(水) 03:36:34 0
彼も私も社内で情報セキュリティに関与してます。
で、私たちはどうしてるかというと、手渡しの文通。
古典的ですが結構いいですよ。
直筆は温もりがあります。リスクは高いけどw
123名無しさんといつまでも一緒:2005/09/14(水) 05:21:53 0
>>122
ネタだろ
124名無しさんといつまでも一緒:2005/09/14(水) 15:52:10 0
おいおい、社内ネットでタメ口とか絵文字使うのヤメレよ。
見られてんぞ〜。

よろぴく。とか (^0^)/ こんなの。
上司と部下の関係だろ。
125名無しさんといつまでも一緒:2005/09/16(金) 20:39:13 0
だよね
126名無しさんといつまでも一緒:2005/09/16(金) 20:43:27 0
相手⇒会社の個人PC、自分⇒自分のPC
メールの相手が外部だと、内部者同志のメールよりもヤバイかな?
127名無しさんといつまでも一緒:2005/09/16(金) 23:13:33 0
>>126
同じリスクだ。
128名無しさんといつまでも一緒:2005/09/17(土) 09:12:32 0
ちがうだろ
129名無しさんといつまでも一緒:2005/09/17(土) 20:30:14 0
見つかった人ほんとにいるの???
130名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 01:10:38 0
くどいな・・・いるよ。
会社によるけど、セキュリティの意識が高まっているからPCの管理は結構
エグイよ。
ログ監視ソフトを使えば、どのPCで何時何分にどんなサイトを見たとか
何を出力した、どんなデータをCDに書き込んだ、誰にどのようなメールを
したとかね。
もし、メールを見られたくなかったらデータを暗号化して添付ファイルで
送るくらいのことしないとダメだろうな。
それでも、特定の個人に業務中にメールをしていることがバレるだろうから
無理な話だ。

あくまで、会社によるけどな。

まぁ、私用のメールはテメェのPCや携帯を使えということだ。
131名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 10:49:55 0
たたみ課長
132名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 10:56:33 0
うちの会社のメールは社内外向け問わず本社のシステム部で全部
蓄積して管理されてる。
関係ないメールやったり、仕事に関係ないHP何回も見てると
システムから警告が容赦なくくるよ。。。
133名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 12:00:50 0
>>118
確か、うちの会社では社内システムを利用するにあたり
社内規定に同意が必要となっていて、その規定には職務
に関係無いメール使用やWeb閲覧を禁止していて守られて
いないと判断されたら罰則があるとしている。
もちろん、会社は本人の同意無しで、それらをチェック
できると謳っていたよ。じゃないと、情報漏えいとか
チェックできないからね。
134名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 19:41:42 0
電子メール、携帯メールもプロの調査員の手にかかれば傍受される。
135名無しさんといつまでも一緒:2005/09/18(日) 21:15:23 0
やばい、どうしよう・・・
136名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 00:26:30 0
>>134
どーも私と鬼彼は、それでヤラレたみたい・・・orz
137名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 00:29:14 0
携帯メールの傍受は厳しそうだけどな。どうやるんだろうね?
138名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 00:54:42 0
>>137
136です。
わからないけど、PC・携帯ともメール内容ダダ漏れでした。
私か鬼彼が漏らさない限りバレないようなことまで・・・
139名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 01:00:07 0
転送か、多分直接携帯に触ったんだと思うな。
5分もあればデータ取り出せるから。
パソコンメールの方は幾らでも方法はあるけど。
140名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 01:33:14 0
136です。
転送ですか。。。。
思い当たるフシ有です。
それから鬼彼と別れ、一切連絡を絶ったのですが、
最近彼から電話があり、彼が言うには、私(の携帯番号)から着信があったので折り返したとの事。
でも私は全くかけた覚えもないし、発信履歴にも残ってないのです。
その後、彼から数回同じような状況で電話があり、
確認の為、彼と会って着信履歴を見せてもらったところ、確かに私の番号を着信してました。
でも・・・どう考えてもその日その時間に私が発信するのは不可能なことで(海外にいた)、
不思議なことばかり起こっているのですが・・・
これもやっぱり転送とかの操作を何者かがやってるって事ですかね?
気持ち悪いので、新規で携帯を替えようかと思っているのですが、
仕事上、番号が変わると都合悪い事も多々あって、今日に至っています。
社内メールのスレタイからちょっとかけ離れてしまいましたが、
どなたか詳しい方教えてください。
141名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 02:15:58 0
>>140
参考まで
【不倫ノ】 携帯電話事情3 【必需品】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1125390631/l50
こういうスレもあるよ。
142名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 02:36:46 0
それはそういうサービスが海外にあったからだよ。
貴方の携帯から電話してないとするとね。
今は規制されてるらしいけどやろうと思えば出来るんだろうな。
143名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 02:44:02 0
136です。
>>142
ありがとうございます。
そうなんですか。。。。知らなかったぁ。
で、結局、メールはともかく・・・別れた私と鬼彼を未だにこんな形で繋がらせておきたい目的って何なのでしょうね?
って、これはまた別の相談かorz
やっぱ番号変えよっと!
144名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 11:52:23 0
>>134 そう言えば、会社の人事から注意された時、携帯メールの内容
まで知られている様だった。
その後、関係会社に左遷された・・・orz
145名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 12:47:54 0
それって、会社から貸与された携帯なの?
個人のなのに傍受されたの?
146名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 13:18:36 0
個人用携帯メールでもハッカーにあうと傍受されるそうです。
147名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 19:54:16 0
メールでつながってるつもり?
148名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 20:02:00 0
女房酔わせてどうするつもり?
149名無しさんといつまでも一緒:2005/09/19(月) 20:05:04 0

ナイス
150名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 06:48:44 0
>>146 ガクガク、ブルブル・・・・。
151名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 10:51:37 0
俺は、上司の悪口書いて降格させられた覚えがあるな〜
ある程度の会社になれば、システム管理者も置くから見られていて当然と
思うべきだったかも知れない。

PCに異常が出た時に真っ先にシステム管理者から電話が入る場合は、
確実にヤバイと思うよ…本人より先にPCの異常に気付けるんだからね!
152名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 20:26:28 0
助けて・・・
153名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 20:51:20 0
無理。助けてやれない。
154名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 20:54:37 0
ゆるして
155名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 21:17:40 0
今 出張に行っている会社なんて、メールどころか、PCの画面そのものが管理者からは何時でも見れるようになっていますよ。
会社設備ですからね。 管理の名目なら覗きはアリです。

私の会社では怪しいホームページ見て 厳重注意をされた人もあり。

せこい事しないで、私用では自分の携帯メール使いましょう。
156名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 21:51:07 0
会社に一旦にらまれたら、会社はプロの調査会社を使う。
プロがハイテク技術を使い個人携帯やPCのメールさえも傍受。
電波、インターネットを使うものは、傍受できる可能性がある。
会社は左遷やリストラをしても文句を言わせぬ様、にらんだ
人間の不倫、不正情報を蓄積する。
派遣がからむ場合は、派遣会社とのもめごとを避ける為、
初期だったら、それとなく警告を発したりすることもある。
これを無視して怒らせると!!
157名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 22:28:26 0
↑まじ? ((((゚д゚))))ガクガクブルブル
158名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 22:42:32 0
>>157
136〜143あたりのレスを読まれぃ。
159名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 23:15:41 0
>>158さん、ありがとうございます。
読みました。本当だったんだ。((((゚д゚))))ガクガクブルブル
160名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 23:35:45 0
うちの社のシステムの人は「不倫メールばっかりでイヤになっちゃうよね〜」
て言ってました。

そうじゃなくてもボスは部下全員のメール内容のぞける設定です。
一人一台PCもらえるようになってからの入社組の中には
それを知らないアホもいるみたいだけれど。

ちなみに今までやりとりしているメール内容は全て会社で半永久保存になってまつ。
161名無しさんといつまでも一緒:2005/09/20(火) 23:53:06 0
((((゚д゚))))ガクガクブルブル きゃーっ!! 
眠れないよう!!わーん!!
162名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 00:31:03 0
ヤフーメイルでものぞけるのですか?>>160
163名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 01:02:07 0
会社のネットの設定でプロクシ設定になってると見れるかもね
SSLでもキャッシュに残るのかな?
164名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 04:34:44 0
>>161 詳細は言えませんが、ヤフーメールやホットメール、
またチャットなども殆ど傍受可能です。
165名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 04:43:39 0
傍受って?
166名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 08:27:12 0
直で、外部メールサーバーにアクセスして読むっていうことじゃなくて
(それはさすがに不正アクセスになるだろうから)
そのwebメールやチャット画面を閲覧している状態の
PC自体をモニタリングするってことじゃないかな。

普通に売ってるソフトでもできることだね。
167名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 10:26:53 0
↑これって本当ですか?
168名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 15:11:48 0
>>161
>>162
>>165
>>167

心配で心配でしょうがないバカ
169名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 22:26:27 0

気になってしょうがないバカ(プ
170名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 22:32:34 0
>>167
本当ですよ。
外部からそのパソコン操作することも出来ますし。

ていうか、なんで社内メールが大丈夫だって思えるんですか?!
第三者閲覧の可能性からしたら、ハガキを郵便で配達してもらってるようなもん
と同じくらい危険じゃない?
171名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 23:11:02 0
タスケテ
172名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 23:54:15 0
ウェブメールは安心でしょう
173名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 23:56:07 0
あなたの人間関係は既に会社は知っている・・・ふふふ
174名無しさんといつまでも一緒:2005/09/21(水) 23:56:09 0
webメールも丸見え
175名無しさんといつまでも一緒:2005/09/22(木) 17:32:08 0
てことで、アナタの痛いメール
不倫板にバラバラまいてます。
探してみて〜
176名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 14:30:55 0
漏れの?
177名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 14:32:36 0
>>175
詳しく!
178名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 15:23:07 0
>>172無知
179名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 15:26:02 0
だな
180名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 20:39:59 0
こわすぎ
181名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 20:41:01 0
じゃヤメレ
182名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 22:33:32 0
助けて
183名無しさんといつまでも一緒:2005/09/23(金) 22:34:27 0
>>182
詳しく
184名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 06:59:26 0
((((゚д゚))))ガクガクブルブル
185名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 15:26:35 0
このスレ怖すぎ。
186名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 15:48:08 0
携帯は傍受不可能だよ。拙者探偵だけど、依頼者みんな
聞いてくる・・・。出来るならもっと調査楽だけどな〜。
ただし>>140のように好きな番号を着信番号にのせるテク
はあるよ。相手の出方を伺う時にするときはある。

ちなみに社内メールなんて当たり前に見れます。
サーバーがあれば当たり前、ネットワークつながっていれば
入りこめるし、なにもつながってないCPでも暗証番号なんて5分で解読・・・。
逆にフリーメールの内容までは見れないけどね。フリーメールを
何時何分何秒にアクセスしたかは分るけど。
187名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 16:27:47 0
携帯メールはある方法で可能ですし、PCメールはもっと簡単です。
188名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 17:14:27 0
携帯、アナログだった時代には丸聞こえだったのは有名な話だから
傍受できるというイメージを持っている人が多いんだろう。

フリーメールを見る方法はあるけど、全くの外部からは難しいかな。
ただ、社内のPCならさほど難しいことじゃない。

自宅のPCでフリーメールに繋いでいる場合など
安易なパスワードにしていて妻に見破られ…なんていう
ユーザー側の問題によって、フリーメール見られる場合の方が多そうな気が。

>>185
怖いのはこのスレじゃないよ、実生活の方だよ。
189186:2005/09/24(土) 17:40:43 0
>>187・・・?携帯メールが見れる方法って??
聞いた事ないな〜出来るなら教えてほしい・・・。
探偵業マジで金払うやつ山ほどいると思うよ。
私も本当なら金払ってもノウハウほしいよ。
携帯直接見るのはなしね。携帯の暗証番号解読
なんてとっくにあるからそれもなし。
ちなみにデーター保存なんてとっくにしてるから・・・。
それ以外であるの???
携帯に触らず、見れる方法があるならマジ金だす!!
190名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 17:48:54 0
>>189
ここでそんな情報やり取りしたら、探偵業あがったりじゃないの?w

つーかあなたのレス見て、既に探偵への信頼感薄れて来てるけど。
191186:2005/09/24(土) 18:01:47 0
うーん。出来る訳ないからちょっとあおってみただけだよ。
あと信頼感って言うけど、これぐらいは表面の表面でちょっと
調べればすぐ分る事だよ。ちなみに探偵業あがったりと言うけど
万が一それが出来ても、メール内容の情報なんて一つの確認だけで
それだけの事・・・。証拠を取るのが探偵業〜。機材もなくノウハウも
なく経験も無い人が探偵のまねごとをしても失敗する確率が高いしね。
時間もないだろうし。だから私達がいるのさ。でも探偵ってそんなに
立派な仕事じゃないよ。若い連中すぐ辞めるし・・・。
192名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:03:26 0
>>191
すみません。
こちらもただの軽い挨拶程度の煽りでした。

そんなに立派なお仕事だとは知りませんでした。
193名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:04:34 0
前から「探偵やってるけどさ〜」ってレスするヤツ何度か見たけど
どれもアイタタだよね
194名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:06:31 0
で、誰が探偵を立派な仕事だって言ったわけ?
195186:2005/09/24(土) 18:08:02 0
>>194そうだね。それは素直に謝ります。
196名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:09:13 0
生ヌルい流れに・・・
祈念マキコ
197名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:36:54 0
>>195
じゃあ簡単な問題、発信機はセコム使ってると思うんだけど、
業務用と個人用の違いは何?
198186:2005/09/24(土) 18:46:09 0
>>197
・・・業務用なんて売ってないよ。
改造はしてるけどね。まず電池が切れる時は音が鳴るから
その配線は切っている。あと強力な磁石をつけている。
意味分るよね?最後にバッテリーだと長時間使えないから
乾電池タイプに変更〜。他は黒くしてるよ・・・。

答えは何点??
199名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 18:51:34 0
>>198
0点。
分からないからって改造をだらだら言われても。
個人で契約した時と業務用で契約した時の違いを聞いてるんだけど?
200186:2005/09/24(土) 19:08:33 0
>>199
うーん意味が分らない??
セコムってココセコムの事だよね。
違いって?機種は一緒だよ。
法人契約と個人契約の違いの事?
別に会社か個人の違いでしょ。
さっきの回答でなぜそうしてるのか意味が分らない
からって突っ込まないで。分る人なら納得だよ。

ていうかすごい大事な基本だけど?
ていうか当たり前の基本だけど?

真面目に回答したのがバカらしい・・・。
あー自己嫌悪・・。
201名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 19:10:48 0
まず個人だと検索一回百円だけど、業務用だとそれ含めてだとかそういう基本的なことよ。
成り立ての下っ端か、頑張れよ。
202名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 19:12:14 0
あと意味分かるよ、車に付けるんだろ
電池はしない、一週間ごとに変えるんでバッテリーだけでやってるけど
203186:2005/09/24(土) 19:30:51 0
下っ端と言われて早8年・・・。一週間で変えるなんて・・・。
私はとても臆病なんでそんなリスクできないな〜。
一週間で証拠とれる自信なんてないし・・・。
再度取り替えに行くリスクと手間が大変だし・・・。

よっぽど優秀な方なんですね。
あと他の方に迷惑なんで引く事にします。

あ、最後にバッテリータイプは今はバックアップが
ついていて機能は良くなってるけど、同業はみんな
乾電池〜。だってみんな接触の危険を回避するのが
あたりまえだから〜。
204名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 19:33:40 0
ま、何年経っても駄目な奴はいるさ。
頑張ってね。
205名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 19:46:46 O
この勝負186の勝ち!
206名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 19:55:09 0
この板で探偵は何をやっているのだろうかw
207名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 20:07:18 0
たすけて
208名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 21:01:59 0
実生活で高い評価を得ている人は
ネット上でその立場をひけらかしたりはしないものだよ。
ひけらかす価値のあるものかどうか自体を勘違いしている場合も多いけどね。
209名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 21:21:59 0
素人には勉強になりましたよ。
210名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 21:32:56 0
本当に知りたいなら、ここじゃなくて
普通に検索した方がいいですよ。
211名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 21:58:12 0
タスケテ
212名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 22:00:31 0
フクスケ
213名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 22:23:56 0
携帯メールはある方法で可能ですし、PCメールはもっと簡単です。
方法はここでは説明しません。それを明らかにするとその防止策が出る
からです。

そんなこと、できるわけがないと疑う方は、どうぞご自由に。
214名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 22:27:23 0
213
ネタですか?
215名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 22:27:51 0
テケテケ
216名無しさんといつまでも一緒:2005/09/24(土) 22:31:55 0
PCはモニタリングソフトがあるんだから、身内が協力者にいれば簡単だろね。
触らずにメールを見るのは携帯は転送ぐらいしか思いつかない。
ドコモでも転送できるアプリが開発されないだろうか。
217名無しさんといつまでも一緒:2005/09/25(日) 21:11:37 0
何の話だ?
218名無しさんといつまでも一緒:2005/09/26(月) 00:41:38 0
>>213
ワロタ
219218:2005/09/26(月) 00:42:36 0
マチゴタ。
>>212
ワロタ。

修正。
220名無しさんといつまでも一緒:2005/09/26(月) 01:40:47 0
つまんね。。。。くだらね。。。。
221名無しさんといつまでも一緒:2005/09/27(火) 21:20:31 O
あげ
222名無しさんといつまでも一緒:2005/09/28(水) 00:09:29 0
上げ
223名無しさんといつまでも一緒:2005/09/28(水) 00:34:16 0
まぁ、あてがわれているPCの権限がアドミニで無いユーザーなら、100%監視されていると思え。
キーロガー仕込まれたら、キーボードでタイプした一字一句が筒抜けだ。
224名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 07:39:29 0
タスケテ
225名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 07:42:36 0
だから、アンタいつもそんな意味深なカキコばっかして・・・
ただのかまってちゃんなでそ?
どういう状況で助けて欲しいのか言えっつの!
それ書かない限り、以後オールスルーだよ。
226名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 07:58:22 0
>>223
アドミニとは何ですか?教えて下さい。
227名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 08:16:28 0
>>226
>223ではないが、

アドミニストレータ (administrator)
別名 なし
読み方 「アドミニストレータ」
コンピュータやネットワークの管理者のこと。
管理下のマシンなどを設定し、良好な環境を維持するのがアドミニストレータの仕事である。
アドミニストレータは管理下のマシンに対してあらゆる操作を行なうことができる。
しかし、常にアドミニストレータ環境で作業を行なうと操作を誤ったときの被害が大きいため、
管理以外の用途ではアドミニストレータも普通のユーザとして操作を行なうのが一般的である。

・・・って、ちったぁ自分で調べる努力しようねw
228名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 09:31:02 0
>>226
おまいの目の前にある箱に入っている
IEってのを立ち上げて、http://www.google.co.jp/を開くと
判らない言葉とかすぐに調べられるよ…
229名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 13:48:32 0
>>227
>・・・って、ちったぁ自分で調べる努力しようねw

そう思うなら、わざわざ親切に教えてあげなくてもいいじゃん。
おまえみたいなヤツがいるから、バカが増えるんだろ
230226:2005/10/01(土) 15:55:00 0
>>227さま ありがとうございます。
「アドミニ」だけで具具ってもよくわからなかったので、
教えてちゃんとなってしまいました。
システム管理等が存在し、管理下にあるPCの中身は、
100%監視されていると理解すれば良いのですね。
かなりヤバイです。。。。相手が。
231汁子 ◆vyiC108Jw2 :2005/10/01(土) 16:01:07 0
危険です
232名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 16:01:33 0
>>230
ものすごくわかりますけど???????????

アドミニ の検索結果 約 193,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%8B&lr=
233汁子 ◆vyiC108Jw2 :2005/10/01(土) 16:03:10 0
聞きました私は丸ミエだって管理してた人に
234名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 16:04:05 0
私は丸ミエ
235名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 16:12:22 0
中尾ミエ
236名無しさんといつまでも一緒:2005/10/01(土) 16:20:30 0
村上見栄
237名無しさんといつまでも一緒:2005/10/02(日) 23:10:41 0
>>228
俺の目の前にある箱は2ちゃん専用だ
238名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 05:24:42 0
ふと思ったが、不倫じゃあなくて普通の恋愛ならいいの?
もし社内メールで見つかっても・・・
239名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 08:24:43 0
社内恋愛禁止ルールでもないなら
倫理上、処分するほどでもないのでは。

でもさ、
そもそも、不倫じゃないなら、
社内メールでそんなに連絡取り合う必要ない気がする。
240名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 12:48:51 0
>>238
私が知ってる数社では、業務外での使用を禁止してるよ
241名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 13:09:42 0
>>240
まーでも
通常の社内恋愛や待ち合わせ程度の連絡に使用したのも
全部チェックして訓告…とかっていうほどの締め付けは
いまどきやってないんじゃないかな?
かえって職員の士気が落ちるもん。

社内不倫とかだと、そのカップルの存在は
常時、職場の士気を落とすから
処分に繋がったりするのもわかるけどさ。
242名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 13:29:05 0
>>241
うちはログは取ってるけど、監視はしてないよ
使用者には監視しててメールの内容も保存してる、とだけ伝えてます
何も無いのにログ見るなんてまんどくせ
正規なルートでの調査依頼の場合はある程度まじめに調査するよ
243名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 15:18:19 0
>>242
うん、概ねそんなところだと思った。
そこまで書けばよかったね。スマソ。

いつでも見られる状態にはなってて
それを告知もしているけれど
何か問題でも起こらない限り、
逐一チェックなんかしないよね。
244名無しさんといつまでも一緒:2005/10/03(月) 22:12:05 0
ありがとです
245242:2005/10/03(月) 22:20:41 0
追記
機密保護関係ですがキーワードを設定しておいて、それに引っかかったメールをチェックする事もあります
キーワードは辞書のように最初からソフトメーカーから提供される物もあるので気をつけましょう
246名無しさんといつまでも一緒:2005/10/05(水) 23:10:29 0
たとえばどんなキーワードですか?
247名無しさんといつまでも一緒:2005/10/05(水) 23:14:42 0
ウチはアドレスとメールタイトルだけかな。

メールサーバがクラッシュしたときに、怒鳴り込んでログから
復旧しろって言ったときに、アドレスとタイトルしかないって
言われたから。確かに中味まで取っていたら一日何ギガにも
なるはず。ちなみに1000人くらいの事業所。
248名無しさんといつまでも一緒:2005/10/05(水) 23:24:42 0
>>247
え??
社内メールは、各自のPCにダウンロードして
サーバーから消しているの?
249247:2005/10/05(水) 23:29:37 0
>>248

あ、各人のメールクライアントによりますね。
私はpopで自分のPCに取り込んでいるので、サーバクラッシュしたときに
サーバに残っていて取り込んでないメールが消えました。

Windowsのことはよく知らないのですがoutlookとかでも取り込んだら
サーバからは消すのが普通では?
250名無しさんといつまでも一緒:2005/10/05(水) 23:33:17 0
その辺は各人で設定ができるとは思うが
サーバーには残さないのがデフォかな?
251248:2005/10/05(水) 23:36:36 0
うちは、PCが盗まれた時等に社内情報が漏洩しないように
メールはサーバーに溜めておき各人のPCへの取り込みは
禁止しています。といっても、多少の知識があればメーラー
に保存することはできるんですけど。

もちろんサーバーの負荷が凄いので4ヶ月前までのメールは
自動削除されますが。。。
各人のメールクライアントって、決まっていないのですか?
セキュリティーやばいでしょ。
252247:2005/10/05(水) 23:42:20 0
4ヶ月まえまでしかメールがないと業務上困ると思うけど。。。

うちの会社も事業部によってはメールクライアントが固定で
popも禁止です。

メールクライアントは却ってoutlookだけにしてねってほうが
やばいのでは?私はUNIXからpopで取り込んで読んでいるので。
253248:2005/10/05(水) 23:50:32 0
うちは独自のメーラーを開発しているので…
outlookは、ウィルスに感染しやすいってことで
絶対に使うなって言われていますよ。
前に感染した奴がいて大騒ぎになったことあり。

確かに4ヶ月は厳しいけど、従業員数とか考えると
まあ無理なのでしょう・・・
まあ、POPの設定とか自分でできない奴は
大事なメールはドキュメントか紙で保存したりしてますね。
他の企業ってどうなっているんだろう・・・ってスレ違いですね。
254247:2005/10/05(水) 23:54:29 0
同じ会社かもねw>>248

スレ違いなので、話を変えますが、
私は社内同士のメールがばれないように自宅に立てたサーバのメールアドレス
経由で転送してお互いにメールしています。
そのアドレス経由ではfromとreply-toを書き換えて転送していますから、
ログでは社外とのメールのやりとりに見えるはず。
中味を比較されたら、社内にもどっているのがバレてしまいますがw。
設定しないよりはましかなと。

255師匠とキャシー:2005/10/08(土) 16:48:23 0
呼んだ?
256名無しさんといつまでも一緒:2005/10/08(土) 19:32:45 0
呼んでないよ。
257名無しさんといつまでも一緒:2005/10/10(月) 21:56:31 0
万歳
258名無しさんといつまでも一緒:2005/10/12(水) 21:13:37 0
タスケテ!
259名無しさんといつまでも一緒:2005/10/13(木) 00:29:05 0
またおまえか!
260名無しさんといつまでも一緒:2005/10/13(木) 01:14:19 0
スルーすること。
261名無しさんといつまでも一緒:2005/10/14(金) 21:57:59 0
ユルシテ
262名無しさんといつまでも一緒:2005/10/16(日) 21:23:12 0
帰れ!
263名無しさんといつまでも一緒:2005/10/18(火) 20:35:23 0
何を許すんだ?
264名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 01:18:54 0
スクッテ
265名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 20:58:34 0
どじょうを。
266名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 20:58:37 0
何を救うんだ?
267名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 21:15:38 O
携帯はハッキングできないでFA?
268名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 21:21:23 0
>>267
携帯の社内メール?
269名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 21:22:31 0
共有するシステムあるYO!
270名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 21:30:37 0
>>269
それは知らなかった
どこが作ってんの?
携帯のキャリアの協力が無くても出来るのかな
271たまえ ◆SOkleJ9WDA :2005/10/21(金) 21:36:40 O
私の元カレは社内メールがばれて会社辞めました
272名無しさんといつまでも一緒:2005/10/21(金) 21:59:20 0
>>271
解雇じゃなくて良かったね
273名無しさんといつまでも一緒:2005/10/22(土) 20:48:36 0
>>271
内容キボンヌ・・・ネタか?
274名無しさんといつまでも一緒:2005/10/23(日) 22:55:46 0
ネタだろ
275名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 02:16:39 O
社内の個人ネット使用状況やメール監視はソフト入れれば出来るよ

俺の会社はネットの使用状況だけ監視してるけど。
メールは会社がその気になればバレるようになるだろうね。

最近は新聞でも特集記事あったりしてるみたいだから、1の会社で普及しない事を祈って下さい。
276名無しさんといつまでも一緒:2005/10/24(月) 19:56:40 0
?
277名無しさんといつまでも一緒:2005/11/08(火) 00:54:10 0
278名無しさんといつまでも一緒:2005/12/20(火) 01:18:23 O
279名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 13:38:14 0
>>239
社内恋愛禁止ルールなんてのがあるの?
そんな会社はやめちゃえー

そうすれば社内恋愛じゃなくなるよ
280名無しさんといつまでも一緒:2006/01/03(火) 21:48:36 0
>>279
私用メール禁止は基本でしょ
だけど会社やめちゃったら社内恋愛じゃなくなるのには同意
ついでにage
281名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 18:05:45 0
俺の会社は私用メール禁止を謳ってるが、すべて個人任せ。
管理してるのも俺だけどソフトを入れる気は無い。
どうぞ自由にメールしてくださいってな感じぃ。
282名無しさんといつまでも一緒:2006/01/05(木) 20:21:32 0
>>281
機密保護予算で全メールデータのバックアップ機器を入れた
だけどどうせ見ないだろうなw
283281
>>282
俺の会社、殆どの役員がPCに疎いから
バックアップ機器なるものがあることすら知らないだろう・・・
管理ソフトがあることすら知らないからw