不倫さんにお尋ねします

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Psycho
不倫されている方にお尋ねしたいのですが、男性女性とも育ってきた
背景に父親または母親に対しての恨みのようなものはありますか?
または母や父も不倫していたということはありましたか?
不倫される方の共通点を見つけたいのです。
これは特に誹謗や中傷するためのスレではなく、個人的に知りたい
だけなので、よかったらレスをいただける方は男女別を書いていた
だいた上で差し支えないのない程度で教えていただければ有り難い
です。ご協力よろしくm(_ _)m
2名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:06
(女)恨みも何もありませんし、両親も仲良しこよしです。
3名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:06
不倫する人はストレスかかえてます。
4名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:13
私は不倫女ですが、ごくごく普通の家庭に生まれ育ちました。
年上好き→不倫 という理由だけだと思います。
あまり環境とか関係ないと思いますが。

>>3
そんなこと、一概に言えないと思います。
ストレス抱えてたら、不倫もしないと思います。
5Psycho:02/01/02 17:13
>>2サマ
レス有難う。女性のようですが、不倫相手を略奪するというのではなく、
単なるお付き合い程度に考えておられますか?
それともやはり相手の奥様から奪いたいとお思いですか?
差し支えなかったらお答えください。

>>3サマ
ストレスを抱えているというご意見ですが、どのようなストレス
なんでしょうか?また、その根拠があればよかったら提示お願い
します。

皆さんへのお願いですが、、、
それぞれの方のレスを誹謗中傷するような真似だけは
決してしないで下さい。よろしく。
6Psycho:02/01/02 17:16
>>4サマも有難う。
4サマはお父さんに甘えて育ちましたか?
それともお母様に甘えて育ちましたか?
普通の家庭と言っても両親揃って仲がいいという
ことではなく、父親と母親のいずれに甘えられた
か、逆に二人ともに甘えられなかったかというこ
とが最終的にお伺いしたいわけです。
73:02/01/02 17:17
ぼくの場合、相手が人妻でしたがお互いのストレスの捌け口として付き合ってた感じです。
でも結局、お互いの日常に干渉しないという関係だったので悪循環でした。
やっぱり寂しいときは会いたいし、でも普通の恋人のようにおおっぴらにはあえないし。
うしろめたさがつのっておしまい。しかも旦那にばれるの怖い。そんだけ・・・。
8名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:19
憎悪嫌悪恨みナシ
父親・不倫実行者
母親・不倫ちゃん→略奪婚
9名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:22
当方女です。
両親は私が4才の時に離婚。母にひきとられました。
母はとある会社社長と20年来の愛人関係でしたが私が成人した頃に
その関係も終わり、今は年下の彼氏がおります。

私自身、幼い頃からのこの環境に慣れていたせいもあり
母を恨む気持ちや、普通の家庭がすごく羨ましいという気持ちも特に有りません。

ただ、独身で自由に恋愛していて、いつまでも若々しい母を
すこし羨ましく感じる時はあります。
104:02/01/02 17:23
>>1
父にも母にも甘えて育っていませんよ。
どちらかというと、母は私に子離れできていませんね。
だけど、甘やかしてるという訳でもありません。
父は影で私のことを大事に想ってくれているとは感じます。
こんなんでいいんかな?
114:02/01/02 17:27
多分、不倫する人に共通点なんてないと私は思います。
それは価値観の問題でもあるでしょうから。

調べた結果、結論が出たとしても
どういう人が不倫しやすいかってことくらいでしょうね。
12名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:52
不倫実行者(女)
父親に怨みあり。仲の良い時は(父親の機嫌の良い時)良い夫婦だったと思う。
カッとなって暴力をふるい倒し、後から後悔するタイプの父親は
自分自身も母が再婚し再婚相手から虐待されていたと聞く。
だから自分の子は可愛がって育てようと思っていたらしいが…
高校生の頃は本気で刺し殺そうと台所で包丁を握った事もあり。
逆にこのまま死ぬかも、と思う目にあわされたこともあり。
母と兄にはもっと酷かった。
そんなこんなで結婚願望まるでナシ。子供産む気もナシ。
子供生んで父親と同じ事をしてしまったら…と思うと怖い。

惹かれるタイプはいつも父と正反対のタイプ。
エエ氏のボンでいいお父さんそうな人。
いつも「この人の娘になりたい」などと思う。病気だ。
相手にとってはなかなか都合がよくて理想の不倫相手では…と自画自賛。病気だ。

独身とも付き合ったが、どうしても結婚・出産が絡んでくるので駄目。
乗り越えられるほどの人に出会えれば、また違ってくるのだろうか…
13名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 17:59
>7
何故悪循環なの?好循環じゃん。
>11
価値観が共通しているということでしょうね。一通りではないと思うけど。
性格、環境、タイミング・・・色んな要素が混じっているから あまり意味のあることではないよ。
14Psycho:02/01/02 19:50
みなさん、レスを有難うございます。
一応、価値観の一致はみなくても統計によって背後にあるものが
浮かび出る心理的共通性があるのでは?と思っているのです。
個人的なもので申し訳ないですが、共通項の有無も調査対象にし
ています。それに関してもなにかご意見があれば、お願いします。
15名無し独身女:02/01/02 20:12
親に恨みをもつ人もいるでしょうけど・・・

私はごく平凡な(周りから見たら、とても仲良し一家。まあ、事実ですが)家庭に育ちました。
私自身もとても温厚な性格に育ちました。
経済的には中の上、ってところ??まあそこそこ、って感じです。

家庭があまりに居心地良かったせいか、結婚願望が薄くて、それで不倫でも思いつめない程度にお付き合いできて、心も満たされるし・・って感じで今に至っています。
代償は私の行き遅れとは分かっていますが、不倫をやめるきっかけもないままお付き合いが続いています。

相手を困らせようとか全然考えないし、既婚彼にとっては、とってもわきまえた、良くできた不倫ちゃんなんでしょうね。

というわけで、私はごく平凡な家庭環境で過ごしています。
16名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 21:02
うちは両親共に不倫してて離婚したよ
そしてうちも不倫してます
親の真似はしないように気をつけてたけど好きになった相手が
たまたま既婚男性でした
うちもどうしたらいいのか分かりません
良きアドバイス求めます
17名無しさんといつまでも一緒:02/01/02 23:37
私も不倫してるし、周りにもしてる人いるけど、特にこれといった
共通点は見つかりません。みんな夫婦円満家庭に育ち、親が
不倫してたってこともありません。
不倫する時って、遊べればいいかな〜っていう軽い気持ちから
始まって、相手のことを徐々に知っていくにつれて
はまっていってしまうものだと思います。
道徳に反することではあるけど、好きになる気持ちは
抑えられませんから。
18名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 00:24
私もごく普通の家庭。
両親は学生の頃からの付き合いで恋愛結婚。今でもすごく仲良しで、
会社役員の父は、酒が飲めずギャンブルも嫌い。
仕事が終れば寄り道せずに帰ってくる。帰りが遅くなったことはない。
母はそんな父のために化粧やファッションに手抜きをせず、
いつも綺麗にしていて年齢よりもかなり若く見える良妻賢母。
経済的にも不自由なく、進学も自由にさせてくれたし、
車でも服でも欲しい物は買い与えてくれた。

でも、兄も姉も私も不倫経験者(藁
19不倫グセはどう直したらいいか:02/01/03 01:00
 付き合う相手がことごとく既婚者だとしたら、それはあなたが望んでいるからです。
 その裏にある動機は人様々でしょうが、おそらくは精神の未熟さから、家族を持つのが怖い、
結婚へと追い詰められるのが怖いのだろうと推測しますが、いかがですか。
 そのくせ、家庭というものに対しては、異様に強い関心を持っていて、妊娠、出産を間近で目撃した既婚男性と付き合うことで
相手の家庭を覗き見ようとしています。
 不倫を通じて、家庭を持つことの疑似体験をしているのでしょうか。

 また、女に子供を産ませたことのあるオトコと、ないオトコは歴然と違います。
ないオトコは、どうしても子供。妻子のあるオトコはどこか違います。セックスはうまいし、
避妊だってちゃんとやってくれる。デートの時は決してあなたにお金を払わせようとはしないはず。

 その関係が快適だというのなら、お好きになさい。相手が魅力的なオトコなら、
二人の関係が始まる前に、妻子のいることをきっと隠しはしなかったでしょう。
あなたは自分の意思で不倫を選んだのだから、ルールは絶対にも守らなくてはなりません。

 例えば、彼の自宅に無言電話をかけたり、隠れてそっと見に行ったりなど、どれもサイテーな行為です。
 クリスマスや正月に、彼が家族の元に戻るのが寂しいなら、とっとと別れなさい。そしてじっくり考えてみることです。
そもそも、あなたは幸せになりたいと、本気で願っているかどうか。
 もしもパートナーと幸せに暮らしたいのなら、結婚できる相手を愛していくように努めるべきです。

 いや、私は気ままに不倫を楽しんで、将来もシングルのままでいい。そう思っている女性もいるでしょう。
確かに、今の時代は福祉も多少は充実しているから、仕事に恵まれれば、女も一人で老後をやっていける。マンションの一つも買えますよ。
 経済的に自立していれば、他人からあれこれ言われる筋合いはない、と思うでしょう。
でも、あなたの快適を政府が保証する陰で、あなたの残すツケが次代の人たちを経済的にじわじわと圧迫していくんです。
 自立しているというのはちっとも偉いことじゃない。他人の面倒を見ることができて、社会への貢献も意識できる、
そういうことを視野に入れるのも大切だと思う。
 家族のために必死に働くということが、現代ではマイナスのイメージでとられられがちですが、40歳、50歳になった時、
どんな自分になっていたいか、どんな風に暮らしていたいか一度真剣に考えてみてください。
 そのときに、あなたの隣に誰もいなくて本当に平気ですか?

 適齢期を不倫で使い果たしてしまえば、次に出会った相手と結婚できても、まず出産は不可能でしょう。
手に入れたいものがあるなら、逆算で人生を検算してみてください。30歳でまだパートナーが決まっていないとしたら、
かなり深刻な事態です。結婚に伴う住まいの確保、適切な保険への加入に始まり、子供を作ること、学校選び、
将来は両親の介護まで、どれもタイムリミットつきで処理しなければならない案件ばかり。既に待ったなしです。

 不倫グセのある人の多くは幼少時のトラウマを口実に、既婚者に父性を追い求めますが、
いつまでも親に責任を求めていいのでしょうか?どんなトラウマも結局は自分の力で乗り越えるほかありません。
心理学の本を読み漁って、自分探しをするのもせいぜい20代半ばまで。どんなに悲惨な幼少時だったとしても、
25歳を過ぎたら自分で稼いで、自分で幸せにならなくちゃ。今不幸なら、それはあなたの責任なんです!

 恋愛は夢みたいなものではなく、商売と同じで現実そのもの。その恋愛が自分に得か、損益分岐点を見極めれば、
不倫は時間のムダだし、生産的でないとすぐわかります。
>19はコピペです。スレ違いだし。
211:02/01/03 02:00
ふにゃ〜〜19サマはえ〜っと、分析してくださっているのでしょうか?
それとも説教???
特に、以下の部分。
>不倫グセのある人の多くは幼少時のトラウマを口実に、既婚者に父性を
>追い求めますが

これは統計でご自身で実証されたものですか?今、このスレでその有無を
検討したいので皆様にご協力いただいてるのですが、現時点ではこのよう
な結論は出せないはずです。

ここでは不倫の是非を討議するのではなく、共通項の有無を統計的に割り
出したいのですが。治す、治さないはご当人の問題だと思うので。
もし、コピペであれば書いた元の人は、かなり大ざっぱなことを書いてま
すね。

みなさん、レスを有難うございます。
それぞれの家庭環境が異なることは分かりましたが、あとで同意してくだ
さる方のみちょっとしたテストをやってみていただきたいと思います。
結果は統計処理しますので、ご迷惑はかけません。
221:02/01/03 02:02
あ、それと皆様、不倫相手がご自身の父親になんとなく似てる、
またはまったく逆の人などということはありますか?
できれば独身女性にお伺いしたいのですが。
23名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:09
>1
私は不倫ちゃん。ファザコンなところがある。
父親に似てる・・というのはないんだけど、やっぱり
家庭を持ってる人は独特の落ち着きがありますよね。
バカだけど、そこに惹かれてしまう部分は正直あります。

テストは?
24名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:14
ファザコンではないです。好きな人が家庭持ちだったのです。
落ち着きもないし、大人でもない。年もそんなに離れてなかった。
過去のことですが。
25名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:17
このスレって、みんな文体が似ているね?なぜ?
26名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:22
私の叔母が略奪婚をしました。(相手は医者)
叔母はもう還暦近い年令です。
私の両親は至ってマジメ。

私の家庭は裕福ではなかったから、私は親に頼らずに生きようと、
大学進学も諦めました。親にいつまでも「してやってる」なんて
学費やらその他の金銭面で言われたくなかった為です。
そんな気持ちで自立心が強かったのかもしれません。
でも不倫には関係ありません?が。

気付いたら不倫してました。
自分の父親とは正反対の性格の彼と不倫しています。
似ても似つきません。
27名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:31
以下のテストをお願いしたく思います。この結果で人格が決まるという
ものではなく、こちらの方で結果を集計するだけですので、ご協力いた
だける方はお願いします。(統計結果で共通項が見出された場合は
ここで報告させていただきます)
なお、質問に対してつけていただく点数は「よく当てはまる」が4点、
「ややあてはまる」が3点、「あまり当てはまらない」が3点、
「まったく当てはならない」が1点として回答いただき、回答の際は点
数のみ例えば「1=4点」などとご記入いただければ有り難いです。
また、お1人につき1回の試行でお願いします。
********************************
1よく眠れなかったときの翌日は普段よりもイライラすることが多い
2夜は一人では安心して寝られない
3人から嫌われているような感じを受けるとショックを覚える
4自分の好きな人が喜んでくれるのなら何だってしてあげたい
5よく眠れなかったときの翌日は普段よりもイライラすることが多い
6夜は一人では安心して寝られない
7人から嫌われているような感じを受けるとショックを覚える
8自分の好きな人が喜んでくれるのなら何だってしてあげたい
9よく眠れなかったときの翌日は普段よりもイライラすることが多い
16尿意や便意をもよおすと、人の話を落ち着いて聞けなくなる
17危険なことに挑戦できる人を見ると「すごいなあ!」と感動する
18恋人や配偶者が「好き」「愛してる」などと言わないと不安を覚える
19人前に出るとはしゃぎたくなる気分になる
20理想郷を作る運動などに参加するのは好きだ
21夜中に目が覚めてしまい眠れなくなるとイライラすることが多い
22夜の学校のトイレや公衆トイレには怖くて入れない
23過ちや欠点を指摘されると無性に腹が立つのを覚える
24困っている他人の世話をするのは好きである
25人の見かけなどは気にならず、その人の人間性に目が向く方だ
28:02/01/03 02:32
すみません、↑は1です。
29名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:32
満点!!
30名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:33
「あまり当てはまらない」が3点、

多分2点の間違い
31:02/01/03 02:42
あ、ごめんなさい。どうも有難う>30サマ
32名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:44
既婚不倫女です。
両親は仲良しですがよく喧嘩してました。
父は女友達がたくさんいる積極的だけど甘えたい男。母は我慢強く、
男性恐怖症の甘えたい人。
それでうまくいってなかった。
わたしは父が大好き。
明るくて優しい。父にいつも甘えていました。

旦那は女が苦手な、優しいけど、スキンシップを求めない人。
気づいたら甘えたい男。なんかうまくいかなくて寂しくて不倫しました。
相手の彼は男っぽい積極的な男と思って惹かれたけど、付き合ううちに
甘えたい男のよう・・・だと・・・

わたしは永遠に甘えられる、幼い頃感じた父のような暖かい積極的な面を
強く持った男を求めます。
そうでなければ心の空虚感が埋められません・・・
でも、不倫しいるのは決して満足感につながりません。
33名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:48
>>32
>わたしは永遠に甘えられる、幼い頃感じた父のような暖かい積極的な面を
>強く持った男を求めます。

禿げ同!!!気持ちわかります。。。。。
3432:02/01/03 02:49
重複した質問を含め61点
35名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:52
38点
36名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 02:57
3000点
37名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 03:01
1から9まで同じことをなぜ?
38名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 03:04
精神科医はでて逝きな!!
ひとを実験材料にするんじゃないよ!!
39とほほ・・・:02/01/03 03:58
僕の育った環境はごく平凡です。
ただ・・・母親が結婚前に自殺してしまいました。
この事は父親から聞きました。
401:02/01/03 13:16
>>38

は?精神科医じゃないですが?
精神科医はこんな統計取りませんよ?
一応、納得していただいた方のみお願いしてるわけで、
特に反対される方には無理にお願いしてませんので。
411:02/01/03 13:19
>>34サマ、>>35サマ
テストをやっていただいたのですね?
有難うございます。
せっかくやっていただいて申しわけないのですが、
集計ではなく、それぞれの番号で回答をお書きい
ただきたいのですが・・・。
「1番=4点」という感じで。お手数をおかけし
ますが、よろしければお願い致します。
42名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 22:14
男です。自分既婚、相手独身。

自分の親は仲が悪かったです。暴力を振るったりと言うことは
ありませんでしたが、会話が成り立たないくらいに性格が
合ってませんでした。なんで結婚したのかは謎でしたが、
実は母が略奪したみたいです。
一時離婚していましたが、子供(つまり僕)のために再婚。
しかし、関係は修復されませんでした。
父はあちこちで浮気をしていたようですが、母は黙認して
ました。そもそも自分も不倫だったので。

僕の不倫相手の彼女は、激しいエディプスコンプレックスです。
ですが、父親を僕に投影しているということはないんじゃ
ないかと思っています。歳も違いませんし。
ちなみに父親は亡くなっています。
43名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 23:05
>42
エディプスコンプレックスか分かりませんがわたしは年下の今の夫、
年下の不倫の彼に父親のような甘えたい感情を持っています。。。
10代20代前半の頃はカナリ年の離れた年上の人と付き合ってました

あなたの彼女がどうかは分かりませんが、エディプスコンプレックスに
相手の年は関係ないと思います。
それに女は大抵(すべての人とは言いませんが)エディプスに加え、
母性本能も伴っていると思います。
甘えるだけではない部分ももっていると思われます。
44名無しさんといつまでも一緒:02/01/03 23:19
>>43
42です。とても参考になるレスをありがとうございました。
たしかに思い当たる節はありますね。年齢差には関係ない、
ですか。
彼女は精神的に幼い男が苦手なようで、そのせいで今でも
独身みたいです。僕がそんなに精神的に成熟しているかどうか
はわからないのですが、彼女は僕以外の男性は考えられない
というようなことをよく言いますね。
でもその割に、酔ったりすると人を幼児扱いするので、正直
閉口しています。(赤ちゃん言葉を使ったりする。あれはやめて
ほしい(苦笑))
guest guest
46名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 00:06
>>1

不倫家庭に育った子供の大半は不倫に走らないものじゃないのかな
47:02/01/04 00:54
>>46サマ
これは心理系の理論になりますが、意識的行動パターンとしては
親の逆コピー、無意識的行動パターンとしては親のコピーとなる
という説があります(勿論、そのような意見を支持していない論
もありますが)。

>>42>>43サマ
エディコンに関しては、どのような定義をお持ちですか?
エディコンというのは、基本的に父親に母を取られること
を言うのですが。
それは言葉は悪いかもしれませんが、ファザコンではない
でしょうか?
父に甘えたくても甘えられなかったという感情から、男性
に父親像を求めるが、独身男性に比べれば既婚男性のほう
がより父親的であり、甘えられる存在であるという感じに
なるのでしょうか?感覚的にどうでしょう?
4846:02/01/04 01:00

私は父にやらしいことをされた・・?!ような記憶が
あり今でも男性不信気味の傾向が強いです。これは
将来の為にもなんとかならないもんでしょうか?

女性の大半殆どといってもいいほどファザコンの気は
あると心理評論家の本で読んだことありますがこれは
どうなんでしょうか?>>47
それからよく耳にする子供時代の(この場合女子供の)
言葉で「お父さんと結婚したい」というのはおかしく
ならない極度のファザコンの気が見られない(将来)
ということの確証にもなりえる言動だそうですよ。
49名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:13
不倫する女房は、
片親で育った場合が統計的に多い。
なぜならば、
母親が父親の扱いを粗末にしてきたためで、
不倫女房は、夫の扱い方がわからないからである。

そして、その子も
また再び悪循環を始めるのだ。
不倫女は育ちが悪いというのは、
まさにこのこと。

最低だよな。
50既婚男、あいて独身:02/01/04 01:15
俺の場合、家庭には色恋がらみの問題はまったくなし。恨みもなし。
強いて言えば父が暴力的であったということぐらい。
女はともかく男が不倫をするということに育ちの背景なんてあるのかな。
考えすぎじゃない?
51名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:19
>49
それは偏見じゃないですか?
母親が父親の扱いを粗末にしたのか
父親が母親を粗末にしたのか、片親
という大まかな概念じゃ分からない
でしょ?

不倫じゃなく、片親で育ち離婚する
ケースもあるんだから、一概には
言えない。
52名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:20

     
       NOと云えない人間性に不倫は牙を向く


               
53名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:22
男性で不倫をする人;女好きなただのヤリチン(マザコン気質)
女性で不倫をする人;男好きなただのヤリマン(ファザコン気質)
54名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:28
私は不倫をしましたが両親はかなり仲がよく
家庭はいつも円満でした。
子供に親がいないのは可哀想だと思い、、
離婚はしなくていいといって身を引こうとしましたが
その姿が逆によかったようで離婚してくれました。
今は不倫ではありません。
やはり幸せな家庭の育ったのでセカンド的な立場は長くは
続けられないようです。
55名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 01:34
家庭や男性への復讐心から女性は不倫に走るのも一理あるのかも
5643:02/01/04 03:16
>>42・44
幼児言葉で母性本能を剥き出しにするのは、相手(あなた)を自分の子供のように
所有したい気持ちではないでしょうか・・??専門的には分かりませんが・・・
所有したい気持ちの裏には所有されたい願望が隠れているのではないかと思います。

>>47.1さん
父親が大好きですが、さすがに思春期には甘えられませんでした。
父は母を優先するので、甘えることにブレーキはかかりました。。。
「わたしだけの父ではないんだな・・・」と。
ファザコンという言葉に少しも抵抗を感じません。
父親を嫌っている友人(その人の父親は浮気をした)も、常に父親の話題が出るので
潜在的に意識しているのだと思います。

子供のいる男性は確かに優しさのある魅力を感じます。
でも、子供のいない男性にも父性を感じることがあります。
偉そうに語ってすみません。。。
57名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 13:01
age
581:02/01/04 18:10
レスを下さっている方々、本当に有難うございます。

>>48サマ
不倫するほとんどがファザコンという概念に対しては、著書を見てないので
なんともいえませんが、それなりに統計が取られているのか、またその著書
のファザコン定義がわからないので、なんともいえないのですが・・・。
ただ、>>54サマと>>56サマにお伺いしたいのですが、
お父様はお母様と仲がよく、もしかして孤立感をお持ちになってませんでし
たか?子供の立場として、両親が仲がよすぎて寂しさを感じることがあった
などという感覚的経験はありましたか?

ファザコンは、例えば本来であれば発達段階でヒトは母親に甘えながら育つ
のですが、母親が高圧的に躾をするなどで子供が甘えられなかった場合、
どうしてももう1人の親である父親に甘えるようになるそうです。
しかし、この父親が子供ではなく、母親を甘えさせる立場を取ると子供は
甘えられるスペースがどうしても狭くなります。
親へのコンプレックスというのは元々、異性に対して抱くものであるので、
(以前に書いていただいたエディコンなどもそうです)女性なら上記のよう
な状況であればファザコンになる可能性があるようです。
このような状況はすべてに相当するのではなく、可能性の一部分として参
考にしていただければと思います。
591:02/01/04 18:25
ちなみに・・・続きです。
仮に女性がファザコンをもっていたとすれば、相手の男性はマザコン
である可能性があります。(世間で言われるマザコンとは少々概念が
異なります。つまり、上に述べたファザコンの概念から考えるとマザ
コンは母親が仕事をしていた、留守にしがちだったなど幼少期に母に
甘えられなかった男性という概念です)。

私が>>27に出したテストは、できれば不倫されている相手の方と一緒
にやっていただければ有り難いのですが、個人的な見解では恋愛とい
うのは互いに欲求が一致する場合に感情が湧くとしています。
この欲求というのは、マズローという心理学者が確立したものですが、
ヒトは生まれてから生理的欲求、安全欲求、所属・愛情欲求、承認欲求、
自己実現欲求という5つの段階を経て成長すると言います。しかし、これ
らをすべて充足されて生きている人間はいませんので、欠落している欲求
を互いに埋め合わそうとするのが恋愛だと私は仮定しているわけです。
ちょっと長くなりますのでこの辺にしておきますが、生理的欲求などと
言っても性欲に直接関わるという尺度は取っておりませんので、お含み
おきください。
60名無しさんといつまでも一緒:02/01/04 18:30
>1
頭良いんだね、君。難しすぎてよく分からない。
気に入った相手と気持ちいいことしたいだけでしょう?

目移りするだけだよ。これだけ情報が氾濫している社会だもの。
611:02/01/05 02:29
>>60サマ
カキコ有難うございます。私は頭なんてよくないです。
上のは私の理論ではなく学者さんの理論なので、そのまま拝借してるだけ
ですから・・・。

しかし、世間では謎の問題をそのまま常識というスケールでは測れないこ
とが多いと思うのです。もしかしたら、自分がその常識で測れないことを
経験して、考えても考えても答えが出なかったから出そうと思って一定の
尺度で測らないのかもしれませんが。
特に、自分の身近な人に関してはみなさん、悪というよりもなんでこんな
行動を取るんだろうと悩んでおられる方も多いと思いますし。
単なる目移りといえば、それで終わりかもしれません。
だから、社会的に批判を受けるような行為を一つの尺度で測りたくないだ
けです。世間ズレしてると思われるかもしれませんが。

ちょっと個人的なことで失礼しました。
62名無しさんといつまでも一緒:02/01/05 02:37
つまり貴方はナニコンですか?ババコン?>>1
63名無しさんといつまでも一緒:02/01/05 02:45
>62
1の言ってることに興味あるんだから煽るな、ヴォケ
64名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 00:47
>63
わたしも興味ある。
わかったからどう・・・ということはないんだけど。。。
共通点、というのも不倫と言ってもいろいろな状況があると思うので、
確定しにくいとは思いますが。。。。

私が(私事で恐縮ですが・・・)なんとなく思うのは
例えば既婚者の場合、寂しいから、恋愛したいから、とか
独身者なら、どうしても好きになってしまった相手が既婚者だったから、
とかいろんな理由があると思うのですが、
普通ならそういうことには道徳にもとずいて、ブレーキをかけると思うんですが
それが出来ない。。。
辛いと分かっているのに方向転換できない、
はまってしまうのは何でなのかな・・・?ということです。

その人の人間性、といわれるとそのとうりなんですが、
生きてきた環境や、もともとも性格、そういうものに起因しているのかな?
と言うことにいろんな方の意見を読んで考えてみたい気もします。
くどいですが、だからどう・・・ということにはなりませんが。
だからこのスレは良く覗きます。
1さん、いろんなこと書いてくださいネ。
6539歳男:02/01/06 01:49
バツイチ独身で、今二人の既婚女性と不倫しています。
育った家庭環境も問題なく、マザコンということも無いと思います。
私が不倫するのは、ただセックスがしたいだけです。
独身女性はいろいろと面倒だから付き合いません。
会える時間は制限されても、既婚女性のほうが楽でいいです。
そのために二人付き合っているのです。
相手の気持ちはまったく考えていません。
66名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 01:54
20代後半の女、未婚です。
今、2度めの不倫をしています。
私の父は過去、数回の浮気をしていました。
私が小学校3年生のとき、母が留守のときに私と弟を連れて、浮気相手と食事にいきました。
子供の私でもなんとなくわかりました。
このおばちゃんはお父さんと・・・って。
別に私はファザコンなわけではないのですが、なんとなくいい気持ちはしませんでした。
67名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 02:07
20代後半女・元独身不倫チャンです。

育った家庭は円満で、自分も愛されている実感がありました。
不倫もしようと思ったわけではなく、付き合い始めてから
相手が既婚者だったことを知りました。
(だまされていたわけではなく言葉の行き違いがあったので…)
もちろん相手と結婚できたらいいなと思っています(別れた今でも)が
そのために誰かが悲しむのも辛くて、断念(…というか保留しています?)。
私の場合、育った状況と不倫はあまり関係がないような気がします。
68名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 02:30
20代前半・独身・女です。

両親は、仲良しです。
仲良しすぎて、親子の仲は???という感じです。
不倫したのは、一目惚れした人に、たまたま告白されたから。
ちなみに、彼の両親は離婚しています。彼の奥さんの両親も離婚しています。

私の場合も、自分の育った環境とは関係ないと思う。
彼が不倫に心を求めるのは、やはり家庭がどこか完璧には上手くいってないからだと思うし、
それは、彼と奥さんの育った環境に関係があるのかなーと、思ってる。
69:02/01/06 03:08
>>64サマをはじめ、みなさん個人的なことなのにレスをほんとうに
有難うございます。
64サマ、不倫によって辛い思いをされておられるようですね・・・。
相手が既婚でなければ通常の恋愛と同じ感覚なんだと思いますので
心情お察しします。
ちょっと気になったのが、>>65サマのご意見。
男性と女性では、やはり不倫に対する感情はかなり異なるものなの
でしょうか?確かに個人差は否定できませんが、性欲の裏に何か他
の感情はありませんか?差し支えなければお教えください。
>>66サマも>>67サマ、>>68サマも個人的なことをお聞かせいただ
き、恐縮です。
>>68サマのお相手と奥様ですが、お互い結婚したことに関しては、
恐らく欠落していた欲求が一致したと考えられますが、ただ女性は
子供ができると受容する対象がこれまでは夫だったのが子供に移行
する傾向が多いようです。男性は仕事で疲れて帰ってきたときには
家では子供と同じ精神状態(精神年齢が低いとか幼稚とかという意味
ではなく)妻に甘えを向けるのですが、それが甘えられなくなってく
ると外の女性に甘えるようになるという一説があります。
さらに、奥様が成育歴の中でご両親の離婚を経験しているとなれば、
結婚という枠の中で子供も夫も双方甘えさせることは精神的に難し
いかもしれません。母を仕事に取られ、父は不在という状況ですか
ら、甘えられずに育った可能性は高いと思います。

これまでのレスを拝見していて思ったことは、比較的ご両親がうま
くいっている方で不倫をされておられる方の場合は、それはご自身
の甘えは成育歴の中ですでに充足されているので、男性の欲求を受
容することが可能になっているということなんですが、どうでしょ
うか?
女性でも、親に甘えられなかった人は相手の甘えを充足させてあげ
ることはできません。自分が充足を求めるからです。
一方ではその幼少期に充足されなかった甘えを充足してくれると思
われる相手が不倫相手だったと考える、2つの説が今、私の頭の中に
あるですが。 ややこしくなってすみません(汗)
70名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 03:10
>>1>>69
んなこと考えてどうなんの?
71名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 03:13
>>1
不安なんでしょ?付き合っている人がいるんでしょ?

私の知る限り、(よいか悪いか別にして)倫理観の薄い人。
7256:02/01/06 05:05
今ごろすみませんm(__)m
両親は仲がよいほうだと思います。
確かに子供の立場から、話しに入れなかったので、疎外感を感じたことはあります。
弟の方が素直で可愛がられるタイプだったので、やきもちを焼いていました。
それが現在の不倫行動と関係あるかわかりませんが・・・。

自分は、愛されたい欲求の強い自己中心的な性格だと思います。
どうしてそうなってしまったのか、生まれつきなのか分かりません。
でも、自己中心的な性格が大きく関係していそうです。
両親、云々よりも弟が甘えるのを見て、自分が我慢していた・・・という
記憶が大きいです。
73名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 05:05
納得した人だけカキコ、テストやる
それは分かるんだけど・・・
(私もついやろうとしてしまったが)
テストまでやるんだったら
目的だけでも自分から明らかにすればいいのに>>1

精神科医じゃないって否定してるけど
じゃあライターとか?
(ちなみに精神科でアンケート、点数付きのやつ
とることあるよ、受診前らしいけどね)
7456:02/01/06 05:13
私が10代の頃、父に仲の良い女友達がいました。
あまりに公だったので、浮気かは私にはわかりませんが、
母は悩んでいました。
それを見て、「人の家族を壊すなんてひどい」とその女性を憎みました。
だから、妻子、彼女のいる男性には興味がありませんでした。

けれど、今自分が既婚者になり、埋められない夫婦の溝から、
今の彼(独身)へと逃げてしまいます。
もし、彼が私にうそをついていて、相手の女性がいるのなら分かれよう
と思います。
旦那には罪悪感でいっぱいです。
こんな、うざい「叫び」レスすみません・・・
75:02/01/06 14:10
>>73サマのご意見を尊重し、私のことを明らかにせず、質問ばかりでは確かに申し
わけないので、自分のことを少し明らかにします。
私は関西の某大学人間学部心理学科に心理臨床家を目指して在籍している社会人学
生です。研究テーマとして成育歴による成人後の行動の諸問題を挙げており、できれ
ば心理的に問題があれば研究した上で解決までもっていくことが目的です。
踏み込んだ背景には自分の成育歴も少なからず、関与しております。
>>73サマの精神科での質問紙法は恐らく、エゴグラムや既往歴に関してではないか
と思います。心理系といえば混同されそうですが、学界としては若干異なります。
精神科医と心理臨床家とは今でも仲が悪いので(苦笑)

>>72サマは長男または長女さんでしょうか?
この中で、第1子である方はどのくらいおられるでしょうか?
同胞(兄弟)の有無や、出生順位も親との関係に関わりますので、よかったら
お答えください。それと、愛されたいという感情は決して自己中心的ではあ
りませんし、至って当然のことと思います。下に同胞がおれば、長男、長女
として出生した方は少なからず、同じような感情をもたれるケースが多いよ
うです。これは私的な統計からですが。

それと、もう一つ皆様にお伺いしたいことは、親御さんへの反抗期を済まし
ておられるかどうかです。母親、父親ともに思いつかれた方はレスをよろし
くお願いします。
76名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 14:11
1って、精神構造を問うスレの1さんですか?
77結局:02/01/06 14:19
心理臨床家を目指す人ってどういう人か
がわかるスレになったね。
78名無しさんといつまでも一緒:02/01/06 14:20
そうですね。私の家庭は両親が不仲で半ば崩壊しておりました。
夫婦間で殆ど会話はなく、仕事から父が帰ってきてもお帰りなさいの
一言もなかったですね。ビール瓶片手に殴る、蹴るの喧嘩を
しょっちゅうしていました。寝室は当然別です。
原因としては、父の不甲斐なさがありましたかね。
まずまずの学歴(W大)でありながら職場でうだつが上がらなかった
こと、それに対する母の嫌味、逆に単なる専業主婦であった母へ
陳腐な言葉を浴びせ掛ける、その繰り返しでしょうか。
母親のような専業主婦だけにはなるなとの父の考え方もあり
仕事を辞める形での結婚には未だ踏みとどまらざるを得ない。
私の不倫に至った経緯には私のそんな家庭事情が裏にあるやに
思われます。
79:02/01/06 14:24
親子関係など、成育歴に関して興味のある方は下の記事を読んで
みてください。ここで私が書くよりも、多少は明確になると思い
ます。以下の論文は、私の先生が書いたものです。私がみなさん
にお伺いしているのは、以下の理論に基づくものです。

http://world-reader.ne.jp/psychology/index.html

読まれた上で、ご意見やご感想などを書いていただければ
有り難く思います。これはworld-readerという無料配布
しているメルマガの記事の一部で心理系の記事を掲載して
いる部分です。
80:02/01/06 23:51
>>76サマ
精神構造を問うスレは、私が立てたものではありません。
不倫という行為自体が精神的問題を抱えているとは思いませんので。
精神構造が崩壊していれば、不倫はもとより相手に対する感情という
ものも崩壊してしまいます。

>>78サマ
レスを有難うございます。
78サマに関しては、結婚という制度そのものに恐怖感、または
嫌悪感やしてはいけないという強迫感があるのでしょうか。

ちょっと自己開示しますと、私自身が親の離婚を経験しており、
離婚するまでの間に夫婦喧嘩をいやというほど見てきました。
そして母も年上の妻子ある男性と付き合うようになり、私自身
その相手を憎むようになり、いつしか男性そのものを憎むよう
になったようです(これは自分がカウンセリングを受けてから
知ったことですが)。結局、私自身は自分の家庭が欲しくて結
婚したものの、元夫の借金によって子連れで離婚するハメにな
りました。そこで、離婚してから元夫が実父と同じような性格
の人間であったこと、自分の背負っている払拭できない何かを
感じてゴソゴソと1人で明確化していこうと思ったのですけどね。
ただ、親を見て絶対にしたくないと思ったことは、この年齢に
なっても無意識のどこかに培われているんだけども、同じよう
なこと(行動全般的に)している自分にふと気付くこともありま
す。そして、タイプ的に同じような男性ばかりが寄ってくる。
恐らく、これは自分の父に対する思いがそのような男性を引き
寄せているんじゃないのかな?と感じたこともありました。
78サマも、お父様からの専業主婦にはなるなというご要望によ
り、それに適した男性をつい選択してしまっている。その選択
肢は非常に狭い範囲の男性を選ばざるを得なくなるので、不倫
という形をたまたまとってしまったという感じですかね?
81名無しさんといつまでも一緒:02/01/07 00:08
シンクロ
8278:02/01/07 00:08
そうですね。
色々端折って書いた部分もあったのですが、
大体1サンのおっしゃる通りです。
具体的に専業主婦になるなという訳ではないのですが、
まあ、母のような世間知らずな女になるなという按配でした。
先日とある心理テストをやりましたら私は女性ながら非常に
男性的という結果が出ました。父親が確かに不甲斐ない一面が
あったので、我々が確りせねば・・という自立心でもあったのか
とも思います。
もう30過ぎですが、今までに結婚を迫られたことが都合3回あります。
いずれもが私に退職を迫り専業主婦になってくれというもの。
結婚は別にしてもいいが、打ちこんでいる仕事を辞めてまで
しようという気になれない。私は自分の仕事する姿勢を大切に
してくれる男性でないと興味がない。今の不倫彼はそんな私を
精神的に支えてくれる存在でした。一生懸命やっている姿が
いいと。それでも彼はある日、それは私を結婚の対象として
見ていないからかもしれないなと言いました。もし結婚するのであれば
やはり仕事は辞めてくれと言うのかもしれないと。その発言に
呆然としたのは言うまでもありませんがね。
兎に角、様々な背景がバックボーンとなっているのは事実です。
83名無しさんといつまでも一緒:02/01/07 00:20
このスレ面白いです。

私も常日頃から、なぜ自分が独身者と恋愛しても続かず
不倫相手を吹っ切ることが出来ないのかを考え続けています。

自分なりに思ったのは、エディプスコンプレックスです。
7年の恋愛を経て結婚した父母との間の一人っ子で、両親とも高齢なこと
経済的に恵まれた環境にあったので、なに不自由なく与える父親、それも
社会的な地位が高くなってからのいい大人になった父親を見ながら
育ってしまったことから、年齢が近い独身者とは、どうしても父親を比べて
評価してしまう悪しき癖がついてしまっています。

それから、いい子でいようとする余りにストレスが溜り自己破壊的な恋愛に
はまり易いこと。
親によく思われたいという気持ちが自分の生き方の核にあることを自覚してから
自己嫌悪になり、いい年をして反逆的な生き方を選び始めましたね。
恋愛の相手選びもしかりです。両親が文句無しでOKマークをつけそうな相手を
避けるような感じでしょうか。

こういうのって、どうなのでしょう?
>83
初カキコ。
そこまで気づいてどう変わったの?
少しは独身にめがいくようになりましたか?
85名無しさんといつまでも一緒:02/01/07 01:03
煽っているわけではないです。
自分に「なぜ?」といろいろ問い掛けて、紐解いていくのは
別にいいじゃないですか・・・
それからどう変われるかは分かりませんが、頭の中でだけの認識でも
意識している分、少し楽になれるんじゃないかな・・・ってわたしは
思いますが・・・。
すぐに答えを出せなくても、無意味ではないと思います。
86名無しさんといつまでも一緒:02/01/07 01:05
1さん、興味深いスレをありがとうございます。
私の不倫歴は15年以上に及び、レアケースと思われますがご参考までに。
父:軽い知的障害者。日常生活レベルの会話はできますが、他人の気持ち・情緒
はまったく理解できません。「虫」のような感じです。父の祖母は未婚で父の母
を産みました。父が娘に興味を示すのは性的関心のみで、私は中学生頃から
父の性的接触にずいぶん悩まされました。
母:母の両親は離婚。両親とも不倫をしており離婚後どちらも母の引取りを拒否。
冷たく支配的な母親で金銭に対する異常な執着があります。
家庭の様子:修羅場の連続でした。絶え間ない夫婦ゲンカ・子供に対する暴力。
私は高卒で就職しましたが(ホントウは中卒で十分と言われていた)、給料の
ほとんどを母に取り上げられていました。
「一生結婚せずに親の面倒を見ること」という旨の念書をしょっちゅう
書かされました。いくら書いても母は不安になるらしく、強迫的な言動に
毎日悩まされ続けました。両親から受けた仕打ちはとても話し切れません。
24才のときに、私はある既婚男性に突然恋に落ちました。
「この人ならば必ず私を幸せにしてくれる」と確信しました。
彼と出会って以来、私は年を追うごとに幸せになっていきました。
彼は家族をとても大切にする人です。ごく自然に奥さんやお子さんの話を
してくれます。私たちの話題の大半は彼の家族の話です。
賢明な1さんですからもうおわかりでしょうが
私は彼の家族のほんのはしっこに加わっているような気持ちもあるのです。
不倫であるための悩みも少々はありますが
それは実家にいたころの修羅場に比べれば、百分の一ほどでしかありません。
良き夫、良き父親である彼を心から敬愛しています。
彼の愛情のおかげで、私は徐々に本来の自分を見出していきました。
何かに感動するようになりました。思いがけない可能性も見えてきました。
彼から受けた恩恵は限りなくありますが、中でも一番得がたいものは
「ありのままの私を受け入れてくれる」ということです。
お前は何もしなくてもいいんだよ、そのままでいいんだよという
暖かい無言のメッセージが彼のやさしいまなざしにいつも込められています。
親から愛情をもらえなかった人間にとって、これに勝る宝はありません。
もちろん、私はこのまま一生愛人として過ごすつもりです。
でも彼は私に有り余るほどの精神的な充足を与えてくれます。
いっしょに過ごす時間に限りはあっても、一度も寂しく思ったことはありません。
会えなくても、つねに彼の愛情をそば近く感じるのです。
15年を越えるお付合いですが、ケンカもなく気まずくなったことすらありません。
崩壊家庭に育ったから、このように愛せるのか? 理由はわかりません。
それでも、これほどすばらしい男性にめぐりあえたことを
今なお日々感謝せずにいられない思いでいっぱいです。
8785:02/01/07 01:06
誤解があると申し訳ないので、わたしは83さんでは
ありません。
8883:02/01/07 01:07
>>84

その答えが最初の2行なんですよ。
どうして吹っ切れないのでしょうかね〜(クショウ

不倫相手の彼も、私の父のことを調べて、競争心を燃やしてます。
男性って不思議な生き物です(ワラ
89:02/01/07 01:27
>>82サマ
その心理テストの結果が男性的であったということですが、
これは私も当てはまります。ちょっと興味深い理論で、「子供
が結婚をイヤになるにはどう育てればよいか」というのがありま
す。その中で、夫婦喧嘩を子供の前で派手にやる、というのが
ありましたね。そして、母親が父親よりも主導権を握り、高圧
的に子供を育てるということもありました。これによって、女
性は肉体的には女性であるけども、精神的には男性性となって
しまうというものです(ジェンダー論というのがありますが、
ジェンダーとはこの精神的性別のことです)。
ジェンダーが男性性の女性は仕事をバリバリこなしたりして、主
婦として家庭に入るいうことに抵抗がある方が多いようです。
また、男性性の女性には、女性性の男性が寄ってきます。
女性性の男性のことはまた機会があれば述べますが、男性性の女
性は男性と同じく精神的な拠り所を強く求める傾向があるようで
す。女性と男性の本来の特性は女性は受容的、男性は能動的なの
ですが、女性が男性性により能動的になると、女性性である受容
的な男性が寄ってくるというわけです。これは不倫とは直接結び
つくものではなく、恋愛全般に関してです。

>>83サマ
エディプスコンプレックスの女性バージョンは、エクストラコン
プレックスといいます(余談ですがよかったら参考にしてください)

もしかしたら、上にも書きましたが親御さんに対して反抗期を済ま
しておられなかったのではないでしょうか?
現在の不倫を実行するということが、親御さんに対する反抗である
ように思うのですが。ご存知だと思いますが、反抗期は親を乗り越
える子供の儀式のようなもので、自我の現れと存在感の確認でもあ
ります。私は私、という存在の確認です。これが成長期に抑制され
てしまうと、成人期に自分の存在を確認するため親御さんの意志に
背く形で仕事なり、恋愛なりを選択するようになるようです。です
から、自己破滅的ではなく、実は親御さんを乗り越える作業を今、
やっておられるのではないかと思いますが、年齢的に生活に支障が
あるようであれば、対策を考えないといけないと思います。
不倫に関して、みなさん色々と背景をお持ちのですが、この反抗期
と不倫との関わりは若干のデータがあるようです。ただし、未婚女
性の場合になりますが。
9086:02/01/07 02:22
1さん、86です。
上のジェンダー論はおもしろいですね。
まるで自分と彼の関係そのもので驚きました。
私は男性性が相当強いと思います。
結婚・家事・子育てにはまったく興味がありません。
「自分に何ができるか」とか「自分の限界を探る」ことに強い関心があり
加えて「未知の探求」にケタ外れた興味があります。
仕事も趣味もこのスタンスで猛然と突進します。
私のアタマの中は大半仕事と趣味で占められており、彼のことは
かなり意識しないと第一順位へ浮かび上がってきません。
それでも彼のことは大切ですよ。
でも、彼は「港」のような存在なのです。
私は「港」で十分憩い、そしてまた荒波の海へ漕ぎ出す船のようにいつも思います。
反面、彼は家庭内の出来事に強い関心があります。
彼の話題の大半が奥さんやお子さんのことであることがその証拠です。
彼も仕事や趣味に一所懸命ではありますが、私ほどではない。
奇妙な組合せなものだといつも思っていましたが
1さんのおかげで少し納得しました。
ありがとうございます。
ところで、1さんはユングのアニマ・アニムスはご存知でしょうか?
もうお詳しいようでしたら、この点からもご示唆をお願いいたします。
91:02/01/07 02:26
レスが遅くてすみません。
>>83サマ、>>84サマ
恐らく意識として気付いても、無意識的に払拭できないことが多い
ようです。不倫以外にも、我々の行動では「つい」というのがあり
ますよね。悪いと思っていても、つい自分の欲求に逆らえない。
余談ですが、「しちゃ駄目」と上っ面の意識を注意しても、されて
も、治らないことが多い。同じ例です。
しかし、84サマのおっしゃるように、気付くことで本来の自分のあり方
というものを考える機会が与えられれば、自分らしく生きることはでき
ると思います。

>>86サマ
大変でしたね・・・心情お察し申し上げます。
甘える場所がない状態で、周りには恐らく強い人と思われて頼られて
こられたのではないでしょうか。
不倫に関しての是非は、ここでは差し控えますが(皆様にもそれはご協
力いただければ幸いです。上述したように、私は不倫を善悪の目安で測
るのは無意味だと思ってますので)、86サマは相手に甘えることで成長
なさってるように見受けられます。本来、恋愛にしろ、不倫にしろ、
自己成長の場であるのが望ましいと思っています。
ですから、86サマは恐らくその男性に甘えられたことで、次のステップ
に踏み出すことができるようになると思います(生意気な発言ですみま
せん)。

相手の男性に甘えられるという方にとっては、言葉は悪いですが、今後
の踏み台としてお付き合いするのが理想だと思います。
ただ、相手の甘えを受容している場合(相手の世話をするなど)は、また
甘える場所を求めて違う不倫相手をみつける可能性は否めないように
思います。

で、ご自身が相手に甘えているほうか(父親に甘えるような状態)
相手に甘えられているほうか(相手を世話しているような状態)、
よかったら書き込んでいただければ、有り難いです。
それと、お金と肉体とを引き換えにしていると思っておられる方も
ここではその是非に関しては問うつもりはありませんので、差し支
えがなければお願いします。
レスが行き違いで、私の前に書き込んでいただく方もおられるとは
思いますが、その節はお許しください。
9286:02/01/07 02:48
1さん、レスをありがとうございました。
1さんのおっしゃるとおり、私は彼によって救われ成長したように
思いますよ。
「甘え」および「貸借」について少し。
私→彼:私の女性性の満足させるためと父親に対するような気持ちを
満足させるためにメロメロに甘えます。
彼は十二分に満足させてくれます。
彼→私:彼は自分がいかに努力して良き夫・良き父であるかを
ホメてもらいたがります。私に甘えたいのですよね(笑)
この気持ちは私にはよ〜くわかるのでうんとホメまくります。
実際ホントにいい人なのでお世辞じゃなくしてホメまくり(笑)
かつ今私の方が自由になるおカネがあるので金銭的援助もしています。
彼と私の間でのギブ&テイクはいつもちょうどよく釣り合っている
ように思えます。だからいつ会っても二人ともずっと楽しい。
にこにこしっぱなしで、別れるときもいつもにこにこ。
…脳天気な不倫で不謹慎ですね、ごめんなさい。
93:02/01/07 03:07
>>90サマ
ユングの理論は難解ですね(笑)
このユングに関しては、心理学界でも解釈がさまざまであり、
一貫した解釈はまだ検討中ですので、ここでは私見を述べます。

アニマとは男性の中に存在する女性のイメージであり、
その分離がなされないとマザコン、アニムスから分離されないと
ファザコンになるという解釈ができると思います。
その最初のイメージを形成するのが男性なら母親、女性なら父親
となります。
で、恋愛に関しては、自分の中のアニマ、アニムスを相手に投影
します。ただ、グレートマザー(母親元型)からの分離ができてい
なければ、女性は父親像を投影した男性に、男性は母親像を投影
した女性に強く惹かれるということになるという理論だと思いま
す。また、母性(エロス)に甘えられなかった場合は父性(ロゴ
ス)に甘えることになり、ロゴスに甘えてきたヒト、または誰に
も甘えられなかったヒトはジェンダーが逆転するという説もあり
ます。

要は、母親に甘えられずに母親元型を引きずってしまった場合、
女性なら結婚後の自分のイメージと母をだぶらせる傾向があり、
甘えさせてくれなかった母親に対して悪いイメージをもつこと
から結婚自体を拒絶するかもしれません。
また、女性の中にあるアニムス(男性像)が母親元型から分離
されないために、最初のアニムスである父親像を引きずり、父
親的な男性に惹かれることも考えられます。
本来、女性の中の男性像は、母親との分離によって対象が父親
から独自の男性像へと変化するものということではないかと思
います。

ユング自体が難解なので、ちょっと説明ややこしくて申し訳な
いです。いずれにせよ、母親に対する反抗期を終えてない場合、
男性像が父親的になってしまうということになります。
9486:02/01/07 23:28
1さん、申し訳ありません。
ユングはほんの少しばかり読みましたが、まったくわかりませんでした。
河合隼雄さんの本はある程度見たことがありますが、それでもむずかしい。
むずかしいとわかっていながら、1さんに安易にお尋ねしてしまって
ホントウに申し訳ありませんでした。
今日は寝不足でお仕事に差し支えませんでしたか?
でも1さんのご説明はかなりわかりやすいですよ。
ユングのご説明に限らず、これまでのレスも本当によくわかります。
なんだか改めて私の回りの人たちの関係を考えさせられました。
私自身は今は比較的彼に近い場所に住み、親元を離れて数年たちました。
このごろはようやく親のことに脅かされないようになってきました。
親のことで悩んでいる最中は、心理学や哲学・宗教の本をよく読んだものです。
それらがまったく解答を与えてくれなかったわけではありませんが
私を親から解放し浄化してくれたのは、やはり彼の愛情でした。
1さんもご自身のことも含めていろいろ思うところがおありでしょう。
良き手掛かりが得られるといいですね。
95名無しさんといつまでも一緒:02/01/08 00:12
通りすがりのものですが
>ギブ&テイクはいつもちょうどよく釣り合っている
という感覚、とてもよくわかります…というか、
こういうことだったんだ、と言う感じです。
不倫関係にありつつ、つらい・さみしい・憎い…等の感情から
遠いところに来てしまった自分を「?」と思っていたのです。
主旨に関係ありませんが、腑に落ちることができました。
ありがとうございマス>86さん
96名無しさんといつまでも一緒:02/01/09 02:49
>>95
辛い、寂しいという感情が芽生えた時点で、ギブ&テイクの関係では
なくなっているのでは?
不倫は悪いと言われながらも、それを肥しにしていくには相手の欲求
だけ飲んで不満になっていたら成長はないかも。
97名無しさんといつまでも一緒:02/01/09 04:46
興味深いスレッドですね。
私の経験とそれについて考えたことなど少し述べたいと思います。
私は既婚でこの板で言われる「プラ不倫」経験者です。
その関係に何を求めたのかというとやはり満たされない愛情、そして両親に対する
反発と恨みから来る復讐心があるように思います。
父親は妻に専業主婦を望む真面目な会社員。
母親は主婦の仕事を好む明るくて、社交的、そして感情的な側面を持った一般的な
専業主婦。
両親の関係は極めて良好。
ただとても厳格で、長女であり一人娘(下は男児)である私に対する支配がとても
強かったと思います(例えば中学生になっても親同伴でないと買い物に行かせない
など)
また私の性格上、怖いことを怖いと言えないなど、無理をしてしまうこともありました。
必然的に親に逆らう事が難しいパーソナリティーが確立されるのですが、それで
ありながら弟達に比較して私の行動がより反抗的と見られることが多く、反抗期を
消化不良のまま過ごしたという感が強いです。
その後、社会人になっても以前反抗期のような親子関係を続けながらも、最終的には
どうしても親の要求を受け入れてしまう事が続き、恋愛も親が好みそうな人しか対象に
ならないし、反発しながらも親の望む時期に結婚、出産となりました。
不倫の相手はもし結婚相手として紹介したら両親から即座に反対されるような人です。
父親とは正反対。
エキセントリックで自信家で甘えん坊。
そして、両親や夫からでは受け取れない接触(頭を撫でたり手を繋いだり)を好む人。
つまり親に対する反発心の満足と得られなかった愛情の両方を持った人ですね。
私はいまだに親に支配されているという意識から逃れられないのだと思います。
だからそういう自分を壊して親の価値観から離れるために彼を必要としていたのだと思う。
結果的には身に付いた価値観を壊しきれず、不倫を終えた形となりましたが、
自分の中にある、親に対する恨みの感情を処理しないことには、また依存し合える相手を
探してしまうのかもしれないとも思います。
9839歳男:02/01/09 16:40
>>65です。
遅ればせながら>1さまの
男性と女性では、やはり不倫に対する感情はかなり異なるもの
なのでしょうか?確かに個人差は否定できませんが、性欲の裏に
何か他の感情はありませんか?
というご質問にお答えします。
女性の不倫に対する思いですが、前述のよう私は相手の感情を
まったく無視していますので、考えたこともなくわかりません。
(そのようなことについて話もしたことありません)
既婚者を恋愛対象と見てしまうということが、そもそも私には
理解できませんので、不倫は性欲を吐き出すためだけのものと
思っていますが・・・

何か話が難しすぎて、このような私にはとても話しについて
いけず、書き込みしづらくてレスが遅れました。
99名無しさんといつまでも一緒:02/01/09 16:44
>98
あなたは不倫のお相手と会ったら即ホテル即セックスですか?
テクニックとして愛の言葉を囁いたことはありますか?
相手の女性はセックスフレンドであることを認識していますか?
100名無しさんといつまでも一緒:02/01/09 16:45
>>98
基本的に君は大きな間違いをしています。
君のはセクフレであって不倫ではありません。
101名無しさんといつまでも一緒:02/01/10 01:29
セックス=親からの抱負と関係しているとどこかできたことがあります。
私はなんとなくその説に納得しています。
セックスを求めることは、肉親からのスキンシップによる心の安定とつながる
というものです。

>98さんはここのレスからの印象だと、他人とのコミュニケーションに
壁(?)というか距離を持っているような印象がありますが(それは98さんが
意識していないことでしょうが)、率直に言って冷たい印象です。

でも、本当にそんな冷淡なだけの方なのか?
もちろん普段から熱い男の方ではないのでしょうが、
セックスのみ必要=好色=冷淡(語弊があるかもしれません)
とはどうしても思えないのですが、どうでしょう・・・
そして、どうして付き合う異性(他の異性とは別の関係)への
感情が「セックスしたいだけ」言葉が悪いですが「肉便器」程度
のように思えるのか、背景がなんなのか気になります。

また、私にはセフレと思える人はいませんが
そういう存在を否定しようと思いません。
なんか・・・意味不明ですね・・・すみません
102名無しさんといつまでも一緒:02/01/10 01:52
95を書いた者ですが、96さんの仰ることって…私へのレスですか?
済みません。ピンと来なくて。私の書き方の方が悪かったのでしょうか。
私は「辛い・寂しい」等の気持ちを持っていません。
相手の要求だけ呑んでいるということもないのですが…。
この板で、不倫している女性の声としてよく見るような
「辛い・寂しい」という気持ちからは、自分は遠く離れている、
それが自分ながらちょっと不思議だった、と言いたかったのです。
10339歳男:02/01/10 11:34
98書き込み者です。
>99さま
>あなたは不倫のお相手と会ったら即ホテル即セックスですか?
食事して、その後ホテル、そして別れるといったパターンが一番多いです。

>テクニックとして愛の言葉を囁いたことはありますか?
関係を持つまでは徹底して囁きます。その後は一切言いません。

>相手の女性はセックスフレンドであることを認識していますか?
わかりません。ただ現状で不満や文句など言われたことは、一度もありません。

>100さま
確かに私のはセフレなのかもしれません。
しかし前述したよう、私は既婚者を本気で好きになるということが
理解できませんので、これが不倫なのだと思っていました。

>101さま
いろんな意味で、自分でも熱い男ではないと思います。
もちろん女性をセックスの対象とだけ見ているわけではありませんから、
相手が未婚者の場合は、普通のお付き合いをしてきました。
しかし既婚者とお付き合いするのなら、セックス以外にないと思います。
今まで数人の既婚者と関係してきましたが、すべて今と同じ付き合い方です。
不平・不満を言われたことが一切ないので、これが普通だと思っていました。
104101:02/01/11 00:18
>98さん
あなたの言われることは、なにかこう・・・説得力がありますネ(笑)
きっと魅力的な方なんだと思います(ナンパでも、厭味でもないですよ!)

そんな風に冷静に考えられるのは男女の違い・・・とは思いませんので
やっぱり個々の性格?なんでしょうね。すこしうらやましです。
105名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 00:22
>103
どうせ遊びなのに、なんでわざわざ
相手が独身者の場合と既婚者の場合で付き合い方変えるわけ?
どっちにしたって進展ないまま、飽きるまでセックス続けるだけなのに(笑)
106名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 01:31
もしかしたら、103は基本的には女性に気持ちが入っちゃうタイプじゃないの?
だから、既婚者の場合は自分で感情を抑制してるんじゃないのかな。
男性はそれができる。
そういう純粋さが伝わってくるんだけど。
107名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 01:41
純粋…なのかなあ?
こちらには身勝手さだけが伝わってくるけど。
106は慈母のようなタイプ?
あるいは騙されてもいいというような慈愛あふれるタイプ?
108名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 05:37
>86さん
以前別スレでお会いしたと思います。
私は貴女程 過酷な幼少時代ではありませんでしたが
辛い時を送ってきました。
不倫を全うする勇気さえもありません。
(交際している人もいないということです)
これから先の人生、どう生きていっていいのかわかりません。
何でもいいです。何か言葉をいただけないでしょうか?
109 :02/01/11 14:40
みんなやりたいだけ。
俺もそう。
追われたら逃げのいって。
好きにりそうだったら、抑制あるのみ。
相手によってなんか関係無し。
やりたいだけ。
みんなやりたいだけ。
俺もそう。
追われたら逃げのいって。
惚れそうだったら、抑制。
相手によってどうこうなんか関係なし。
11139歳男:02/01/11 15:49
>103書き込み者です。
>105さま
独身女性とお付き合いする場合は、遊びではありません。
きちんと交際いたします。
私が身体だけのお付き合いを求めるのは、既婚者相手だけです。

>106さま
女性に気持ちが入ったり、感情を抑制したりということはないです。
107さまの言われるよう、身勝手なだけでしょうね。
追われても逃げませんが、惚れることもないです。
112名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 16:17
>111
だから、その「きちんと」ってどこで差別化してるんでしょう?
まさか、ホテルに行く前に映画と食事に行くのが「きちんと」で
待ち合わせて即、ホテルへ行くのが身体だけ、なんて言わないですよね(ワラ

111さんが差別化して「きちんと付き合ってる」と思っていても
基本的に普通の女は将来性や発展のない交際のことは、
ヤル前に食事くらいしてたって「身体だけの遊び」と呼ぶと思います。
113112:02/01/11 16:20
補足です。
上のだと「女にとって結婚に至らないのは遊び」
と言っているように聞こえますが
それだけじゃなくて「惚れられもしていないのも遊び」
という点も大きいです。

惚れてもいない相手と「きちんと交際」できるというのも不思議です。
114名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 17:51
私の彼の元奥の両親が
元は不倫していて母方が(奥を連れ)再婚したんだって
因果は巡るじゃぁないけど一度奥が彼にコボシテいたそうだ
11539歳男:02/01/11 17:53
>111さま
私の言う「きちんと」というのは、いわゆる普通の男女の交際です。
もちろん相手を愛し、思いやり、結婚や将来のことも考えます。
未婚の女性と、将来性や発展のないお付き合いをする気はありません。

今はそういった恋愛をしたいと思っていませんので、既婚者とお付き合い
しています。
116名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 18:42
>>115
逆に、きちんと区別できてるからいいんじゃないのかな。
確かに女性にとっても(私ですが)既婚者相手だと本気にはならない。
115は不倫も普通の付き合いも混同しないので、好感もてますけどね。
きちんと相手が既婚者であることを認識している。
相手が自分に対して出来ることをわきまえ、自分も相手に出来ることを
わきまえて、それ以上のことは望まない。
それが本来の不倫のあり方でしょうね。
117名無しさんといつまでも一緒:02/01/11 18:44
不倫に本来もあり方もないよ。

大事なものをないがしろにする行為はやはりあってはならない。
11899:02/01/11 19:46
>103
ご回答ありがとうございます。

>関係を持つまでは徹底して囁きます。その後は一切言いません。
これはつまり女性がセックスでは無く恋愛を必要としていると知った上で、
意識して相手を騙していると言うことになりませんか?
つまり自分が欲しい物を得るために相手の欲する物を与えると見せかける
という極めて悪質な行為のように思えるのですが。
純粋にセックスの相手を求めるのならば最初から相手にもそう伝えるべきだし、
それは人間として最低限守る線と思いますが、いかがでしょう?

もちろん私は双方の合意のもとにセックスフレンドとしてやっていくことには
何の異論もございません。
11939歳男:02/01/11 20:17
>99さま
もし私の不倫パートナーが、セックスではなく恋愛を必要と
しているならば、関係後愛の言葉を一切囁かず、肉体関係
ばかり求める私と、交際を続けていけるでしょうか?
前にも書きましたが、今まで相手から不平・不満など言われた
ことは一切ありませんし、一度関係を持ったら必ず数年は
お付き合いします。

ここに来るまでは、不倫している既婚女性はすべてセックス
だけが目的なのだと思っておりました。
私と関係する既婚女性は、不思議とそういう女性が巡り合うように
なっているのかもしれません。
120名無しさんといつまでも一緒:02/01/12 00:39
既婚している女性の不倫=セックスのみ・・・とは思いませんよ。
逆に中高生のような恋愛感情を持っています(自分は・・かもしれません・・・)
どちらかと言うと、孤独な日々を埋めてくれる相手(不倫彼)だと思っています。
121120つづき:02/01/12 00:44
でも、ある程度の立場を考慮して、しがみつくことは
しないようにしています。
それは自分自身のためはもちろん、相手を本当に愛しているので、
相手の幸せを祈るので、邪魔したくない・・・相手に迷惑を
賭けたくないので、頑張って控えめにしているんです。
122名無しさんといつまでも一緒:02/01/12 02:13
>120

でも、その恋愛感情が引き金となって、複雑な人間模様を呈することって
ありませんか?
恋愛感情を持たずにフィジカルな関係でいることも、人間関係を複雑化さ
せない方法の一つだと思うんですよ。

既婚者には、生活をともにしている相手がいる。その関係に入り込んだら
3者関係となって、2者よりもより複雑になる。
この2者は一緒に生活している限りは、気付かなくてもある種の感情という
絆で拘束されているわけです。感情があるから、相手に不服を感じたり、喜
びを感じたりするわけです。その感情の間にもう1人が感情を持ち込んだら
さらに複雑になるという公式は目に見えると思うのです。

願わくば、既婚者相手の場合は自分が感情という複雑厄介なものに巻き込ま
れないようにするのが、可能であればいいと思うのです。
1対1のフェアな関係じゃないのですから。
123:02/01/12 02:27
セックスでしか甘える方法を知らない方は多くおられます。
これは、いい悪いということを示唆しているのではありま
せん。男性の場合は分かりませんが、女性の場合でもセッ
クスで相手を繋ぎとめておくという方法を取る方も多いで
す。そういう方にとっては、セックス=愛情表現となるわ
けです。相手が望むことをしてあげる、相手の欲求を自分
の欲求の充足とすりかえるというケースも考えられます。
ですから、単にセックスで割り切っている、というわけじゃ
なく、それなりに愛情を感じていることが少なからず例とし
てあります。
また、寂しさをセックスで埋める女性もいます。
発達心理の領域になりますが、寂しい幼少期を送った子供は
性に走ると言われています。
単にセックスだけが目当て、と思われる女性は意外と寂しさ
を抱えていると言えるかもしれません。つまり、一見は肉体
的関係を重視しているように見えても、精神的関係をセック
スによって充足する女性である、といえるかもしれないとい
うことです。

だからどうだってことはありませんが(笑)
12486:02/01/12 17:21
>>108さんへ
すみません。今見ました。
どこでお会いしたかちょっと覚えていなくて…ごめんなさい。
ときどきストレス解消(不倫のことを現実の世界で誰にも言えないため)で
ここや他の掲示板で自分のことを話してしまうものですから…
完全な沈黙を守れない弱い私です。
108さんのお力にはとてもなれそうにありませんが
…今、何かとても悩んでおられるのですか?
125女24歳:02/01/12 21:14
うちの両親、祖父母は未だにラブラブですし、
ごく普通の家庭に育ったと思います。
年上なんて恋愛対象外でした。
でも、今の彼は9歳年上の既婚でした。
ストレス等特に当時はありませんでした。
126名無しさんといつまでも一緒:02/01/13 18:31
age
127女29歳:02/01/14 00:45
うちの両親は私が幼少時より父の不倫が原因で不仲でしたが、祖母に「子供のため」
と説得されて、なかなか離婚しませんでした。母は実家が遠く周囲に愚痴る相手が
いなかったためか、私に父親の悪口をいつも言っていたせいで、ずっと父を憎み続け
てました。
父はそんな私のことを全く可愛がっていなかったですし、父子関係は最悪でした。
父は気に入らないことがあると、すぐに怒鳴り散らすし、借金しまくってて、家計が
苦しいのはこいつのせいだと心底軽蔑していました。親が離婚してからの10年間、
1度も会っていませんし、死んでも葬式には行かないと思います。
今の彼は15歳上の既婚で、すぐ怒るところは父親に似ています。あとは似てないけど、
1番イヤなところが似ているのは、実は自分がファザコンなのだろうか?と本を読んで
考えたことがあります。
12820代半ば女:02/01/14 01:25
父親は私が中学のとき社会に不適合ということで自ら退職。
母親は教員です。
私自身は一人娘だったためか、
大学で家を出るまで周囲よりも厳しい家だったように思います。
外泊なんてもちろん、
買ってもらえるものについても制限がありました。
今思えばとても不自由で窮屈な環境でしたね。
両親の夫婦仲については当時の私にとっては無関心でした。
喧嘩したりどちらかが浮気したりする雰囲気は見受けられません。
ただ、私が結婚をするときに、
母親から父親にはいろんな苦労をさせられたと聞きました。
非常にワガママだったようです。
私が子供の頃は気づかなかっただけですが。。。
親の愛情は受けていると思います。

ただ、私がわりと大人になるまで精神的に窮屈だったため、
その反動がきてるのかな??とは思います。
私自身は献身的につくす方。
相手の立場とかをあれこれ考えて、
今のつきあいを進行させてます。
129名無しさんといつまでも一緒:02/01/14 01:28

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 重いぞカス共!!!!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
130名無しさんといつまでも一緒:02/01/14 02:17
129の成育歴をみなで分析しましょう。
129かわいいよ
132名無しさんといつまでも一緒:02/01/14 02:30
129は、親からカスといわれながら育ったと思われ。
133名無しさんといつまでも一緒:02/01/17 14:39
129は、不倫でできた子と思われ。
134名無しさんといつまでも一緒:02/01/17 14:46
129はかめかめ波が出せる。
135名無しさんといつまでも一緒:02/01/17 15:05
既婚女26歳です
両親仲は良いほうだったと思います。
いわゆる「良い子」で私は通していました。
父親は仕事が忙しく、あまり接することはなかったです。
母親は性的なことがとてつもなく嫌いだったようで、
小学生の頃私が父親の部屋からだまってエッチなマンガを
拝借して、自分のベッドの下に隠していたのを母親が発見。
それを私の机の上に置き、私が学校から帰ってきてからの
反応を見た後にさんざん「汚い」だの「おかしい」だの
軽蔑した目でにらんで怒濤のごとくお説教。
それから十数年たちますが、浮気不倫のセックスをするたびに
母親の軽蔑のまなざしを思い出します。
そして私が選んでしまうセックスの相手は私が子供の頃、
父親の年令だった30代後半から40代前半。
ハマりすぎだと思います、、、自分でも。
136名無しさんといつまでも一緒:02/01/17 15:19
27歳独身女。
両親は仲良し。居間でテレビ見る時など、母が父の膝に頭のせて
いたりする。私は長女で自称しっかり者。
多分私の場合、一種の性癖だと思う。
「不倫がしたい」のとは違うと思うが、年上の人が好き。
恒久的につきあって結婚したいという感情はなく、会っている時に
幸せ気分であればいいや、って感じ。就職してからつきあった?
人はみんな既婚者だったよ。
137名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 01:55
>>119
何故「関係を持つまでは徹底して囁く」のですか?
この行為について悪質ではないかと申し上げているのですが?
関係を持ってしまった後では情が移って離れられないということも
あるでしょうし、お相手はあなたが関係を持つまでに囁いた数々の
言葉を糧にあなたと関係を続けているのだとは考えませんか?
138名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 02:10
独身女です。
両親は私がケンカしているところを見たことがないというくらいに
未だにラブラブです。
一緒に買い物行ったり、映画見に行ったり、旅行したりと何も問題はないと思われます。
私は両親のような夫婦像が理想だと思っています。
それなのに私は不倫を2回経験しています。
よくある言い訳(?)ですが、好きになった人がたまたま妻帯者だったというだけのことです。
もしかしたら奥と別れてくれるかもという甘い考えがあったんです。
でも、もう懲りました。
不倫はいい結果を生まないということが分かったから。
一緒になれる確率なんてかなり低いもの。

マジレスですみません。
139フフ:02/01/22 02:12
わたしもマジレスでいきます。

うちの場合、両親は確かに不仲。
父親の血を引いてるみたい。
でも、父親は結局いつも家庭に帰って来てくれた。
わたしは、相手の家庭を崩壊して奪ってしまった。
140名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 19:36
その後統計はどうなったの?
141名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 21:25
私は独身時代、ある結婚している男性が好きでした。

私の両親は不倫や浮気とは縁はなかったけど
父が一方的に威張っていて、母がひたすらに尽くし
二人の間に会話や微笑ましい雰囲気は全くありませんでした。
私はそれまでも見返りのない恋愛をすることが多かったのですが
(一方的に惚れただけだったり、私が食わせなくてはならなかったり…)
この両親の姿を見て育ち、尽くしても報われなくて当然だと
無意識に思っていたような気がします。
だから返ってはこない愛情を平気で注ぎ続けてしまったような気がします。
しかも、どんなに父に暴言を吐かれても、あくまで明るい母だったので
私も余計にあっけらかんと彼らに大金を渡し、身を捧げ、働いていました(笑

気がつけてよかったです。
既婚者の彼を好きでいるうちに、やっと私にも結婚願望が芽生え
「だとしたらこれはオカシイ」と気付き、脱することが出来ました。
幸い依存症ではなかったので、今は優しい夫と暮らしています。
142名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 21:44
私は25歳、長女。未婚
両親は普通に仲が良いと思う。
私も親との関係は良好。
小学生の頃とかは引っ込み思案でおとなしい。
友達も少ない。
しかし、高校生くらいからは友達は多いほう。
男のも普通にもてると思う。
就職して結婚してる人と付き合う。
年の離れた人。とてもやさしい。甘えられる。
奥に叱られるまでお互いはまってしまった。
でも彼は、「結婚は出来ないから、彼氏見つけろよ。」
と常々言っていたので私は了解していた。
年も離れてるしね。
彼の子供とも仲がいい。
あまり罪悪感を感じないのが不思議で申し訳ない。
今は他の既婚者と付き合ってる。
その人もとても尽くす人だ。
私は愛されたいという願望が強い。
結婚は愛が冷める日がくるものだと思うと怖くて誰とも出来ない
気がしている。
143名無しさんといつまでも一緒:02/01/22 22:21
決して言い訳にしていいわけじゃないですが
振り返ってみるのもいいことですね。
144名無しさんといつまでも一緒 :02/01/23 12:54
両親仲いいと思いますよ。
父親に愛人がいた・・なんてことは子供にはわからないしね。
すくなくとも、こうなりたいと自慢していえる両親のもとで育った。

このスレの不倫というのが、どのような定義なのかは分からないけど、
妻以外の女性と関係を持つ=不倫ならば、俺もかなり不倫してます。
俺の場合、その時の衝動が多い。
素敵な女性と出会い、この女性をなんとかものにしたい・・それだけ。
そういう行為を繰り返せば繰り返すほど、妻が可愛く感じるのも事実。
なんでこんなに素敵な妻がいるのに俺は・・・みたいな感じ。

さあ、ちょっと分析してみてくれよ。
145名無しさんといつまでも一緒 :02/01/23 13:03
>>144
きみはただの女好き。
くだらんツマミ食いで、愛する者を失うタイプ。
サンプル外。

146名無しさんといつまでも一緒 :02/01/23 17:29
結婚していなくても結婚同然の(同棲中)生活をしている人の
セカンド状態になったら不倫と一緒ですか?
147名無しさんといつまでも一緒:02/01/23 17:32
浮気かな?
スレ違いのような気もするけど…

>147
それは146の彼にとっては浮気かもしれないけど
146にとっては「浮気」じゃないじゃん。

特定の相手がいる人を好きになって付き合ってても
相手が結婚していなければ、自分にとっては「恋」でいいんじゃない?
結婚してたら、二人共にとって不倫だけど(ワラ
149名無しさんといつまでも一緒:02/01/23 17:51
>147.148
スレ違いでしたか・・・申し訳ないです。
不倫されてる方にお尋ねしたかったもので。
私には相手はいませんが、彼には婚約者がいらっしゃいます。
愛人でもいいなんて思う気持ちが最近出てきて・・・。

ご意見ありがとうございました。
>149
タイトルは1のアンケートスレを意味していたと思うんだけど
146は「不倫している人に何でも質問してみよう!スレ」
だと思っちゃったのかいな!(爆
確かにそう読めなくもないが(笑

マジレスすると>149
人生の貴重な時間を棒に振るよ。
今が別れ時。
また、素敵な人と出会って仲良くなって…っていうプロセスを
新たに味わえるんだから、そんな男捨ててやれ?
151名無しさんといつまでも一緒 :02/01/23 18:41
>>1の言う不倫の定義がさっぱりわからん。
>>144みたいなのは不倫じゃなくて浮気?
不倫と浮気の違いは?
サンプルとるならちゃんと定義してよね。>>1
152名無しさんといつまでも一緒:02/01/24 00:48
なんとなくイメージだけど
浮気っていうと、気持ちが入ってなくて軽そう。
既婚者側にしか使えないし。あと、セクース目当てとかね。
やってることは一緒でも、不倫って言うともっと深刻そう。
相手の気持ちも欲しがったり、記念日とか好きだったり
できることなら一緒になりたい…とか思ってそう。

てか>144に対してサンプル外って言ってたのは
幼児期の生育環境によって培われた性格による
逃れがたい自らの恋愛性癖…っていう感じじゃなくて
単に本能のままに好きなようにやってるだけみたいだからでは(笑?
しかも自分に酔ってるあたりが、ちょっと変態性癖?
153名無しさんといつまでも一緒:02/01/24 00:52
>>144
煽ってるわけじゃないし、あなたは何かしら魅力があるのかもしれないけど
結構周りって気づくもんだよ。
ばれてないと思ってるのは自分だけ・・・特に数こなすとね。
雰囲気に出てきちゃうんだよ。
それでも引っかかる女って・・・性欲だけの女だと思う。
それで結構!ならもちろんいいんですが・・・
154144:02/01/24 11:00
サンプル外なのか?・・・残念だ。

>>152>>153
>浮気っていうと、気持ちが入ってなくて軽そう。
それが浮気ならば俺は違うかもよ。
自分のなかで、すごく魅力的だと思う女性にしか衝動がおきない。
そのへんは人並み以上にある。誰でもいいなんて言ってないが。
撃沈された人数なんて、数え切れない。
あなたの論理だと、結果ヤバ気味にならないと不倫ってことにならないような気がするが。
あと、変態性癖はあるかもしれないけど、実行したことはありません。

>それでも引っかかる女って・・・性欲だけの女だと思う。
性欲だけかどうかは分からないけどね。でも俺はSEXにはあまり自信がないんだ。
それでも引っかかるってのは違うと思うな。俺はとても努力家なんだよ(w

155153:02/01/25 01:13
>>144
引っかかる・・・って言葉はちょっと失礼な言葉だったかもしれません。スマソ。。
専門知識がないので客観的意見ですが、
あなたは他者からの表現などで、自分が愛されていること、価値を確認したい
気持ちの強い人なんじゃないかと感じます。

両親が仲がよかった・・・前レスで>1さんが書いてたけど、
自分がもっとも可愛がられる存在のはずなのに、疎外感を感じたり
しませんでしたか?
幼少の頃、親の下にいたときは最愛の存在に値する自分が
成人すると、その愛情が昔のように形として感じられなくなった。
そういうことはありますか?

>>「そういう行為を繰り返せば繰り返すほど、妻が可愛く感じるのも事実。
なんでこんなに素敵な妻がいるのに俺は・・・みたいな感じ。」

とは自分を愛する人、自分に惹かれる人は妻以外にもいる、という
心の奥にある不安を打ち消すための証明、自己愛の強さではないでしょうか?

だから悪いというわけではなく、だれでも持っている部分だと想いますが、
そういう部分が強いからこそ、婚外恋愛を求めるのではないでしょうか・・・

あなたが既婚者であることを承知で、口説きに落ちてしまった女性は
少なからず「この人なら私を抱いてくれる」というオーラを
感じ取ると想います。
肉体的に抱擁される、自分への愛情の確認、自分の魅力の確認がしたいと
思うものがあると思います。
そういった相手には性欲が先行すると思います。女でも。
それで、お互いが癒されればそれはそれで、そういう形もあるんだと思います。
あなたがハンター気分で落とした相手が通常の精神の方でしたら、
相手もハンター気分だと思います。
それにいつまでもそういった行為に気づかないほど奥様は鈍感な方では
ないと思います。隠せない雰囲気・・・これはあると思います。
156:02/01/31 16:15
お久しぶりの1です。体調不良により、長らく失礼していました。

今、WEBでできるアンケートを作成中です。
完成しましたらアップしますので、よろしければお願い致します。
ふぁぁ?
158名無しさんといつまでも一緒:02/02/01 01:05
よろしこ♪
159嫉妬いや〜ん:02/02/01 03:52
まぁ男ちゅう奴はせっくす大好きだからだまされんなよぉってことだな。
よく体は・・とか純情・・・とかぬかすやつもせっくす大好き。
オナニー嫌いな男はいない。まぁ悪くいえば性の処理ってとこだなぁ〜

>86 さん 真剣な回答、1ではありませんが嬉しく思います。
貴方の書き込みが無ければ、阿呆と言って去っていました。

1さん、全部を読んでませんが、>79のリンク先は非常に勉強になります。
心理学を学んでいるわけではないですが、個人的に好きな学問なので、
色々とインターネットを俳諧して独学で学んでいます。

さて、スレの回答ですが・・。
家庭としては、特に何も感じているものはありません。
私自身は小、中、と、いじめを受けました。(性的なものではありません)

反抗期は特別に荒れる事はありませんでしたが、反発しました。
ただ、反発した後に内向的に落ち込みました。
長男でしたので、成長段階では過度な愛情を注がれましたので、
高校のときに寮に強制入寮させられなければ、人との接し方がわからない人間に
なっていたとおもいます。
今でも苦手と言わないまでも「ほったらかしてほしい」と思うのが本心です。

不倫は2回経験しました。
未経験でしたので、その処理と、2回目はその味をしめて遊びました。
私としては、相手は誰でも良かった・・と思ってます。

あまり関係無いと思いますが、今現在は3年目突入のヒッキーです(笑)
自分としては、そっちのほうが大問題なんですけどね。
友達も少ないながらいますし、パソコンが得意なので、親の仕事仲間に販売したりしてますが。。。
でもやっぱりヒッキーです。(苦笑)
今思いましたが、両親供に、86さんの父に近いものはあります。
全く理解できないというわけではないですけど。

今の環境に甘えてます。はぃ。
駄レスなのでsage。
161160:02/02/01 04:00
× 心理学を学んでいるわけじゃ・・・徘徊して独学で学んでいます。
○ 心理学を学んでいるわけじゃ・・・徘徊するのが好きです。

専門的に学びたいわけではなく、見て歩くのが好きなだけです。。
しっかり学んでいる方に失礼になるので、訂正します・・。
162:02/02/01 10:12
>>160

リンクを読んでいただいたのですね。
現在、大学などで教える心理学のほとんどは、学問化していて
カウンセリングの理論にしても日本人の抱える心理的問題を解
決するには至らないと思います。
西洋人の個人主義とは異なり、日本では親子関係が非常に密接
であるために、西洋文化から生まれた心理学を日本人向けにア
レンジしなれば使えません。>>79のリンクにある理論は、それ
を実現したものです。心理に興味のある方は、よかったら参考
にしてください。
163名無しさんといつまでも一緒:02/02/01 10:45
164*:02/02/01 10:58
1は尋ねるばかりで解析結果を報告しないのか?
中間報告でもさ。

それじゃやり逃げ君みたいだぞ。
165:02/02/10 14:37
>>164
まだデータが何も集まってませんが・・・(汗)
前に書きましたように、まだ作成段階です。
集まって解析できれば、勿論ここに揚げるつもりではおりますが。
おれに対する罵倒、非難の声を書いていってよ。
それじゃ。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/furin/1010969123/l50
167名無しさんといつまでも一緒:02/02/19 19:50
お尋ねage
168おでん:02/02/20 00:20
特にないなぁ。
共働きだし、弟はそういう傾向ないし。
夫婦喧嘩や離婚の危機もあったらしいけど、
大人になってきょうだいでそれを聞いた時マジびっくりした。
全然気付かなかった。
今でも仲良く夫婦してます。
169名無しさんといつまでも一緒:02/02/24 03:48
不倫されてる友達のぶちを聞いてるふりして、
他人にぺらぺら話してた事が
本人にばれた。だって、つまんないんんだもん。
不倫チャンの話しって。私の友達の間では、
かなちネタになってたから、話題提供には良かった。
その不倫してる子、お母さんは彼女を産んでから逃げて、
父親となるはずだった子は、蒸発。結局、お母さんの
父親に引き取られるが、その人も再婚してて、他人。
なんかちょっと可哀相な人生もってるかも。
すぐに男を信じるから、調教すると良いかも。
170名無しさんといつまでも一緒:02/02/24 05:30
171名無しさんといつまでも一緒:02/02/24 10:37
age
172名無しさんといつまでも一緒
その後、どうなったのでしょうか