相談女だいきらい!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさんといつまでも一緒:01/11/14 23:22
私も付き合ってる彼に別れる覚悟で言ったことがある。
「ガールフレンドが多いのは悪いことじゃないけど、こそこそ会ったりしてるようで
私はすごく悲しい。こんな思いをするくらいなら別れたい。」と。

ここでのポイントは「会ったりしてるようで」とあくまでも逃げ道を残してあげる事。
「何でもない、本当に食事しただけだ」と最後の言い訳をさせてあげる。
確かに目撃したわけでない以上、確信が99.99%あっても決め付けて言ってはいけませ
ん。開き直られるのがオチだと思う。だけれどこれはかけひきではなく本気で。
我慢すればするほど調子の良いことを言ってかわされるでしょう。大抵は。
我慢はしない。マティーニさんも言ってるように有史以来、この件に関して妻は
夫に怒りをぶつける権利がある、ということだと思います。自分を大事にするから
こそ人間として尊重もされるのだと思う。
898名無しさんといつまでも一緒:01/11/14 23:46
1さん、その後どうですか?
本当に問題は解決したのでしょうか。
899名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 09:10
あげ
900名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 09:54
887です。
おはようございます。ここに書き込むことで少し冷静に考えれるようになりました。
私も別の人へ相談したら相談女と同じやん?って思い、誰にも吐けずモンモン
としてました。
>>893
旦那の会社は夜勤がありまして、最近では女性も夜勤をするようになり、
夜勤帰りの出来事でした。
ついていきたい気持ちもあのますが早朝5時の時間帯、子供をおいていく
わけにはいかず・・。
「理由を言って夜勤をやめさせてもらえばいいじゃん・・」
と旦那に伝えてみました。

>>895
はい。同僚とHしたことは旦那が言っていました。
逆にそんな女だから俺はひっかからないぞ!という心理的アピールでは
なかろうか?と疑ってしまいます。

悩める乙女ちゃん(名前を知らないので)はその後どうなの?と聞いてみました。
そうしたら「知らない。なんとかしたんじゃない?」と冷たい返事。
メールしてるじゃん。。っていうと世間話だよ・・。と返事。
それ以上は突っ込みませんでした。
9011 ◆9y3GJYBc :01/11/15 11:03
ご無沙汰しています。
一度疑ってしまった関係は、私の中でもなかなか修復できないなあ、
というのが素直な感想です。
旦那は大阪出張から帰ってきました。
宿泊先のみはとりあえず伝えてくれたものの、電話がかかってくるでもなし、
帰ってきた昨日も最終の新幹線でしたから、家に着いたのは午前様。
悪い週間がついてしまったのか、つい携帯をチェックしちゃいます。
相変わらず削除。とくに出張中の電話がひとつもない。
(私からのですらない)

>>887さん
私はここ立ててよかったな〜と思います。
ぜひ皆さんの意見を聞いてみてくださいね。
私はとっても参考になりました。
でも18とかそんな年のこの相談にのられるのも
またムカつくなあ〜
902名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 11:14
何か皆さん相談女に対してものすごく侮蔑こもった言い方
してらっしゃるけど(悩める乙女ちゃんとかヤリマンとか)、
はっきり言って「旦那」さえしっかりしていれば済む話じゃない?
相談持ちかけられて、本気で(下心無しで)乗ってあげたいと思うなら
それはそれで誠実な人だと思うし、下心有りで乗るんなら旦那の方に
問題アリだと思うけど。
相談持ちかける方だって「コイツは簡単だ」と思う人にこそ
ダメもとで言っている訳で、それにホイホイ乗っちゃう旦那にこそ
怒った方が良いのでは〜。
なんかそこから目を背けて相手の女ばっかり攻撃したってねえ・・・
903名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 11:24
>902
旦那にも怒ってるよ、書き込み見る限り。
旦那にもきちんとクギを刺し、対応もして、
尚且つ相談女にも「常識とか配慮とかしろよ!!」
って思うんじゃないの?

つーか旦那だけ責めるより、相談女もどうにかした
方が効率としてはいいんじゃないの?
旦那に関しては具体策を、相談女に関しては不満・愚痴を書いてるだけじゃん?
905名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 13:50
>904
旦那への愚痴や不満も書いてあるよ。
ついでに相談女への対応も書いてあるけど?
906名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 15:46
902=904は読解力がまるで無いの?
叩いてるレスもあれば擁護してるレスもちゃんとある。
それが特に少数派ということもない。
もう一度端から読み直しな。
それからココで「旦那に問題ありね」「そうねそうね」といっていたって仕方ないだろ。
旦那がココ見てるわけじゃないんだから。
907名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 16:24
902は不倫ちゃんか?
あなたの旦那が悪いのよ。
旦那がそうなったのは、あなたが悪いのよ。
っていう図式?
908名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 17:48
本能的なものもあるのでしょう。
909名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 17:52
>907
お願いですから
相談女と不倫チャンをイコールで結ばないで下さいね。
一寸の不倫チャンにも五分の魂。
910名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 18:44
>902 だからと言って夜中に電話してきてよいわけないじゃん。相談女。
911名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 18:48
902が言いたいのは、いつも何か問題が起こると
責められるのは女の側だってことなんじゃん。

不倫にしても不倫女最低って言う意見の方が
不倫男最低って言う意見より多いじゃん。
912名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 18:58
まだあったんだここ。
>911
どちらも等しく責められるべき、ってのはわかるけど
どちらにより嫌悪感を抱くかは人それぞれだから
偏りが悪いと言ってみても意味がないと思われ。
914名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 20:33
どちらを責めたいかってことだよね。
でも明らかにモーションかけられてるのを見過ごすわけにはいかないよ。
915904:01/11/15 21:41
あのー・・・取り敢えず先に書いておきますが、902は私ではありません。
904は902に対してレスしたつもりだったんですが。

>なんかそこから目を背けて相手の女ばっかり攻撃したってねえ・・・

902のこれが引っ掛かったんで、旦那の行動から目を背けていない(旦那に言うべきことは言ってる)し、
相手の女を攻撃してるってより愚痴でしょ?って意味で。

うーん・・・書き方悪かったですかね。
916名無しさんといつまでも一緒:01/11/15 22:26
でもここは不倫板の中ではほのぼのとしててよいな。
917名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 07:19
887です。
私がこのスレに求めているのは旦那の心理を知りたいっていうのと、大変なことになる前に
なんとかしたい、その為にどうしたらいいのか皆様の意見を聞きたいなぁと思いまして。
旦那への怒りというより心配かな、今のトコロ。

相変わらず旦那が家に帰ってからもメールが続いてます。
ご飯食べてる時もメールしてます。
女の子が「動物占いなに?」って聞いてきて、
俺はコアラって答えたと旦那は私に言ってきました。返事はなんて返ってきたの?と私が聞くと、
「コアラ同士は相性いいみたいです。ライオンともいいらしいです。」
と返事がきたみたいで、旦那は俺のかみさんはライオンだよと答えました。

女の子がモーションかけてる雰囲気はありますね。
どうか、旦那様がそれにのらないように願う日々です。
すでにのっているのか?
918名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 07:26
相談女からお歳暮が届いた・・・・・鬱。
会社の部下だからなんだけど、挑戦状か?
919名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 08:08
不幸を武器によってくる人はきらい
920名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 09:39
>918
即、もらった金額以上のものを返すべし。
921名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 10:08
>>918
一切無視でいいんじゃない?
こちらの出方を伺ってる相手には無視が一番。
部下だからお返ししなくてはならない、なんて決まりないでしょ。
でも旦那さまに相談したほうがいいね。
後日お返しがないことを知って「じゃあボクが何か買ってあげよう」
なんてばかな考えされても困るし。
922名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 10:10
いまどきお歳暮なんてするんだー??
組織同士なら分かるけど。
けっこうはじめから辞退するひと、それを承知してるヒト多いけどな。
ましてぺーぺーの社員が無理してやることじゃないよ。
923名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 11:54
1さんのお宅に限らないようだけど・・・
どの相談も、旦那さえしっかりしていれば
こんな自体にすらまったくならないんですよね。
誰かを責めたり偏った意見を批判してるんじゃなく、
元をただせばそれだけの話だよなあ。
相談女を擁護しているわけじゃなく、
それ以前に旦那があまりにも情けないだけじゃないかな〜、と。
そこから目を背けるために、必要以上に相手の女ばかり責める人が多いけど。
こういう意志薄弱な男共が、世の不倫を助長させているのだね。
思いやりとか優しさと気弱さをはきちがえてるんだな。
924名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 11:57
> 921
お返しはした方が良いと思うけど。
部下も上司もないんじゃない。
きちんと「お歳暮」として受け取って、
「お返し」として返して、完結させた方が良いでしょう。
どうしても嫌なのなら「いただく理由がありませんので」と
お返しすれば良いのでは。
925名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 12:05
行動に移すかどうかはともかく、機会があれば浮気してみたいと男なら誰でもが思うんじゃない?
そればっかりはどうしようもないと思う。
またそう思うこと自体を頭っから否定は出来ないしね。
ただ、その機会があったとしても旦那が自らブレーキをかけられるような女でありたいとは思うよ。
926名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 13:41
>918
旦那に「のし紙」つけて親展するべし!
927名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 13:44
>>924
お歳暮にお返しするの?!ちょっとビクーリ!
下っ端の人が「いつもお世話になってます」って贈ってくるんだから、
貰いっぱなしでいいんじゃないの?
お礼の電話かハガキだけで。
進呈でしょ…>926
929名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 13:50
バイブ送ったら?
「ぜひ使って下さいね」とか書いて。
930名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 13:51
>929
ひょえ〜 ちょっとウケタ
931924:01/11/16 16:11
>927
だからその「お礼」のことだよ < お返し
返さないのであればね、「貰いっぱなし=無視」では
いくらなんでも礼節を欠くよね、と言ってるのだ。
932名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 16:41
>927
貰いたくないのに貰って迷惑って場合は、
すぐに、金額以上のものを送るんだって。
一番失礼な行為らしい。
でも、通じないかな。
933名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 17:03
うちももらいっぱなしだよ>部下や取引先。
もちろんお礼の電話や葉書はするけどね。
非常識だけど「届いた」とも言わない人って
結構いるよ。でも送らないわけにはいかないし。

欲しくないときは同額(以上)を返すのよね。
同額返し+口答でも注意してきた上司もいた。とほほ。
934名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 17:19
部下が相談女の場合、結構まずいよね〜。
以前勤めてた会社の同期入社の総合職の女の子、上司(既婚)に恵まれ、
なんだかんだと相談してるうち、上司はりこん。
あっという間に結婚して会社を辞めてしまった。
その上司は出向してきてたんだけど、元奥も
本社の総合職元部下。しかも新入社員のころから面倒見てたらしい。

でもそういう人って面倒見がいいって言うのかな。
どうなんだろ。
935名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 18:47
あげえ
936名無しさんといつまでも一緒:01/11/16 22:30
>>924=>>931
「お返し」っていったら物を贈るみたいなニュアンスに聞こえるよ。
ハガキや電話は「お返し」じゃなくて「お礼」でしょ。
このマターリ感がとてもいいから、part2を誰か立てて・・・
938名無しさんといつまでも一緒:01/11/17 02:34
age
939名無しさんといつまでも一緒:01/11/17 11:25
age
同意!!
940名無しさんといつまでも一緒:01/11/17 22:20
age
941名無しさんといつまでも一緒:01/11/17 22:51
で結局
誰が立てるの?(藁
942名無しさんといつまでも一緒:01/11/18 00:04
私もなんとなくここ好き。1さん好感もてる。がんばってね。
943名無しさんといつまでも一緒:01/11/18 10:27
age
944名無しさんといつまでも一緒:01/11/18 14:03
>941
やっぱり1さんじゃないの?
945名無しさんといつまでも一緒:01/11/19 13:44
どうやってパート2たてるの?
だれかたてて〜
946通りすがりの女
ほらよ!

相談女だいきらい!!第2ラウンド!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/furin/1006145372/l50