そうした国々で王室が尊敬されていれば、それと親密な皇室にも良い感情が持たれるであろう。
既に王室を廃止した国でも、過去に対する憧憬から王室の存在に憧れる人たちもいる。
私は皇室外交の役割の一つに、日本のイメージ戦略の尖兵としてのものを挙げる。
わが国は「メイドインジャパン」を生産する世界有数の工業国としての面以外に、
世界最古の皇室を有し独特の文化を持つ国家としての側面を対外的に宣伝することができるのである。
こうした他国の大衆に対するイメージは、経済大国としてのみ注目されているわが国にとっては得がたい財産である。
3.象徴としての権威
権威という言葉に対して拒否反応を示す向きもおられようが、社会的動物である人間が権威に弱いのは事実である。
逆に人間が権威に弱いからこそ、それから自由であろうとするのであろう。
王室が存在しない国家では、最高の権威は政治のトップが持つ。アメリカなどがいい例である。
現代の立憲王政では、そうした世俗的権力から発生する権威から独立した権威が王室に与えられることが多い。
日本国憲法における「国民統合の象徴」とは、この世俗的ではない「象徴としての権威」を指していると私は考える。
変革期の混乱の中では、こうした超越的な権威が求心力として働くことがしばしば見られる。
最近ではカンボジアやアフガニスタンで戦乱の収拾をつけるために王族が求心力となった。
無条件に存在する権威というのは危険であるかもしれないが、
それが実際に権力を持つことがなければむしろ利点のほうが多いといえるのではないだろうか。
民主的なはずの国家で権力が暴走したとき、それを許したのは権力者を権威として祭り上げた大衆であった。
権力と分離した権威が存在すれば、それに対する歯止めにもなりうる。
日本の戦前の軍部が暴走したのは天皇の存在ゆえではなく、逆にその権威たる昭和天皇が権力を発揮することを自制したからである。
末端での士気を高めるために天皇の権威を利用したことは多々見られるが、
戦略的な問題でその権威が利用されたことはほとんどないはずである。
それを利用しようとしたクーデターである226事件が昭和天皇の断固たる措置によって拡大が防がれたことを考えると、
権威が悪用されたとまでは言えないのではないだろうか。
害について。
一般に天皇礼賛に対する反論として挙げられるのは、「軍国主義の復活」であろう。
僕も一回は行ってみたいね
言う勇気はなかったけど
天皇陛下万歳って真中で言っていた人をみたらなんかそのひとならそのまま、敵の船に突っ込んでいく勇気があるのではないかと思ってしまった
確かに今の日本でそれをやれる人は、かなり勇気がある人だな
そうでなければちょっとアレな人だw
街宣右翼は単に金もらってやってるだけだからなあ
東京駅の丸の内口は街宣車だらけだった
ある意味プロ市民と一緒
どこから金をもらうの?
右翼のイメージが悪くなることで得をする人たちだよ
だから、完全な偽者。日本が右傾化してちゃんとした自衛をするようになったら困る国が東アジアにはたくさんあるじゃないか(笑
ま、単なる噂だよ
でも、本当に日本のことを思ってる人たちがあんなことをすると思う?
いや、単にあいつらが頭の弱い人たちであるという可能性はあるが、彼らに金を出してる人たちもそうであるというのはどうだろうか
彼らも霞を食って生きているわけじゃないから、金はどっかから確実に出ている。
それは関係者じゃないから「当たり前だけど」わからない
わからないけど、想像はできるよね
スポンサーがいて、そいつには何らかの意図があるのは確実だよ
その意図が軍国主義を復活させるというものである可能性もゼロではないけどね。
それ言わずに何しに行くの?
皇室追っかけおばさんじゃないんだから
普通に陛下を見に行くというのはそんなにおかしいことなのか
しかし、普通に靖国参拝にいく僕もどうかと思われ
太平洋戦争がいいとか悪いとかはどうでもいいけど、戦死した人に対する感謝の気持ちは忘れちゃいかんよ
S太郎って暇人なんだね・・・
平均的日本人との乖離具合を自覚しているということだよ
旗振ってればいいんじゃない?>挨拶
声とどかないし
防弾だしね
まあ要人警護としては当然だろうけど。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。