牡牛座の集う会 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
672マドモアゼル名無しさん
仕事がらみとか、人を通して会ったとか、そういう場合はやたらフレンドリーらしくて
好感を持ってもらえるんだけど、基本は人見知り。
知らない環境では、自分から話しかけないです。
人に壁作っちゃうのもわかるなー。

ちょっとズレるけど、1室に冥王星・天王星があるせいか、
ものの好みが他人と違い過ぎるのが悩みの1つです。
例えば同じマンガを好きな仲間内でも、どこか浮いてる…。好きなポイントが違うからかなー
孤独を感じるます、どこでもこの調子だから。
でもベッタリはウザイ方だからちょうどいいのかな?
673牛ちこ:2001/07/25(水) 12:05
 特に仕事関係とかじゃ、無用なトラブル起こしたく無いしねぇ。
 別にそんなに意識していないけど、ずいぶん外面は良くなっている感じ。
 場の空気とか雰囲気を悪くしたく無いってのもある。
 でも積極的に盛り上げようとかするのは凄くしんどい。
 ほんとはテケトーにだらだらやっていたいし、誰とでもベタベタ馴れ合うのなんかは苦手。
 けどそんな風に生きてきて、ふと気が付いたらなんか心許せる相手も頼れる相手も居ないし、誰からも顧みられず、誰も信用出来なくなっていたりする。
 すぐに寂しいとか云って他人に甘えられる人間だったら、多分違ったのかもしれないけど今更どうしようもなかとヨと思う事の心。