・・ツキアイゲノム・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マドモアゼル名無しさん
これどうでしょう?結構当たってると思う。
ちなみに私はタイプ8だったり。。。

ツキアイゲノムは↓から…
http://www.charamil.com/index.php
2マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 18:11
僕はタイプ7でした。
>>1さん、8ってなんか凄いですね。
2チャネラーは7,8が多そうだ。
3マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 18:17
タイプ7の
女性であ・・・
の続きはどこに書いてあるんでしょう?
4マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 18:26
おいらも8
典型的2ちゃんねらという感じ?
5マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 18:32
6マドモアゼル名無しさん :2001/07/13(金) 18:50
女で5でした。どうでしょう?
7マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:22
今日の15:20に会員数10万人突破で、
TYPE8が3万2千人ってのはこれいかに?
日本人は8が一番多いのか。
8マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:30
>>7
タイプ8の人が心理テストや占いが好きなだけか、ネットに依存しやすいだけでは・・
かく言う私も8・・
9マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:32
私タイプ4だったよ。かなーり当たってた!
10マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:35
私も8だった…。
8って多いのかー!
少ない方がよかった。(笑)
11マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:36
4でした。
12マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:37
タイプ8ってどんな性格なの〜?
13マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:40
1回目が2タイプで2回目が4タイプだった。
私は4タイプの方がしっくりくるな。
14マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 19:44
>>9
あ、同じ同じー。
私も当たってた。
154=7:2001/07/13(金) 19:48
>>8
そうかモナ-
試しにタイプ1調べてみたけど8千人くらいでした。
タイプ1はネットに依存するタイプじゃあ無いね。
161:2001/07/13(金) 21:09
やっぱ8はネットに依存するタイプなのかね。
うちのよくいく個人サイトの常連さんでも
8のひとがかなり多かった見たいだし。
>>12
タイプ8は・・・
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値観をあまり感じず、自分の個性/信念に基づいて行動する。
タフガイ。周りのヒトがなにを言っても、それほど動じません。

だそうです。
17マドモアゼル名無しさん:2001/07/13(金) 21:15
タイプ4でした。興味の無い会話には加わらないってのが当たってた。
他人にも相手に興味がなさそうな話しは振らないもんね。
でも良く読むとあんまりいい性格じゃないなぁ・・タイプ4って
18マドモアゼル名無しさん:2001/07/14(土) 11:19
>17
いや、4に限らず8も悪い(藁)
19マドモアゼル名無しさん:2001/07/14(土) 12:30
月愛毛飲む
204=7:2001/07/14(土) 23:25
>>18
タイプ8は基地害っぽいね
21マドモアゼル名無しさん:2001/07/16(月) 13:07
おれ8だよ。 鬱になったほうがいいのか?
228でした:2001/07/16(月) 15:09
半分、当たってない。
選択肢もどれも当てはまらないのが多かった。
23んもも:2001/07/16(月) 16:58
7。
でも8の解説の方が自分に近いかなと。
24スタイリッシュ宇宙人?:2001/07/17(火) 12:31
タイプ8多いねぇ〜
タイプ6さん、いらっしゃ〜い!
タイプ6、「場の雰囲気をよむのに長けている」「他人に抜け目がないと思われている」
25マドモアゼル名無しさん:2001/07/17(火) 12:48
7・・・・
26マドモアゼル名無しさん:2001/07/17(火) 13:02
age
27マドモアゼル名無しさん:2001/07/17(火) 14:07
sage
28yagib:2001/07/17(火) 16:44
>4,17,9
俺もタイプ4・・
29マドモアゼル名無しさん:2001/08/03(金) 23:47
アルバート・アインシュタインは生まれたときから頭が大きい子供だった。3歳まで言葉を話
さず、話すようになっても内気な少年だった。唯一の味方は妹マヤだけ、級友達からイジメを受け
た。そんなアルバートは、コンパスと幾何学の本を貰ってから、探究心の深い子供になった。しか
し、それは画一的なドイツ式教育への強い拒否反応を生むことになった。
 アルバートはスイスの高校へ越境入学し、大学へも進んだ。大学では物理学を専攻し、多くの友
人達と意見を闘わせた。彼の最大の関心は「光の性質」で、そこから相対性理論を導き出したのだ
った。級友ミレーバと結婚し、二児の父親となったが・・ベルリン大学に招聘されたことで家族と
別れることになる。やがてドイツはナチス支配が始まり、ユダヤ人のアルバートは迫害される。ア
メリカへ逃れ、ナチス反抗のために原爆の開発を支援するが・・・。
30マドモアゼル名無しさん:2001/08/21(火) 01:17
タイプ1でした
ミステリアスとは程遠い人間です・・・なんでやねん!
31マドモアゼル名無しさん:2001/08/21(火) 01:21
タイプ4。
…当たってないよ。たぶん。
すごい他人の事きになるし。
32マドモアゼル名無しさん:2001/08/21(火) 01:28
タイプ3!
どこが重鎮タイプやねーん。
33水瓶A:2001/08/21(火) 01:46
タイプ8でした。


…あう。
34天秤座AB男です:2001/08/21(火) 02:34
タイプ8だった。
もろ当たり。
私は私。人は人っす。
仕事もマイペース。。。
今まさに、あいまいなまま進んでる。(爆)
35がってんA型:2001/08/21(火) 03:37
タイプ8・・・・。

わかっとるわい!ンな事はよォ・・・って感じの結果でした。
しかし、うきうきする事が「ほっとかれること」って一体?
36691:2001/08/21(火) 05:13
あげ
37マドモアゼル名無しさん:2001/08/21(火) 05:13
4でしたは〜
38マドモアゼル名無しさん
8。
とりあえず退会しといた。