サビアン占星術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
誰か直居さんのリィーディングを受けた人いますか?
本を読むとアストラル体がどうとか、輪廻・カルマだの、なんか凄いんですけど
実際見てもらうとどんな感じでしたか?
2名無しさん :2000/09/11(月) 01:03
サビアンの各オラクルの日本語訳が、どうも
直訳調で、しっくりなじまない気がするのは
私だけ? 「電気的な嵐」ってなにさ。
3マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 02:09
「電気的な嵐」って、マヤ暦っぽい雰囲気ですね
4マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 14:03
占い読本でなんでもかんでもサビアンで読もうとしてるのには引いた。
プレネイタイルやハウスカプスまで出して度数のオンパレード。そりゃ当たるよ。
5マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 15:12
チャート汚したい人にはたまらない魅力があるのでは?
なおいさんのサビアン本はとても読めません、難しすぎて(笑)。
6マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 15:14
バカほど無駄に複雑にしたがる の典型か
などと言ってしまったら単なる煽りでしょうか......煽りだよねごめんなさいm(__)m
でも言ってみたかったのお
7マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 15:19
シンボルの解読そのものも、どうしてそうなるのか納得できません。
あれ読んで最初は落ち込んで、そのあと猛烈にハラが立ちました。
8マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 15:44
>6さん 
 せめて海王星や木星が強い人@`と言ってあげましょうよ。
 「たくさんあるのはいいこと」なんでしょうよ、きっと・・・。
9マドモアゼル名無しさん :2000/09/11(月) 19:32
サビアン自体ちっとも解らんが、あの度数についてる
シンボルだかなんだかの表を読むとなかなか面白いね。
よくもまあこんなに色々考えたよなー、って。(^^;;
10マドモアゼル名無しさん :2000/09/13(水) 19:09
松村潔がサビアンの本出してなかったっけ。
あれはわりとわかりやすかったよ。

どっちかっつーと、タロット系の読みが必要な占星術だと思います。
ホラリーやってるような、理論系の占い師さんは、サビアンには向いて
ないんじゃないかな〜。(向いてるのはデムパ……ぐふっ)
11|||-_|||