ここは独自解釈というか、思い込み激しい人が一部にいる印象。
3が腹黒とか強固に言い張る人とか。
基本解釈に当たると3は良くも悪くも子供っぽいって意味しかない。
953 :
941:2013/09/12(木) 09:29:17.97 ID:WbApqUOR
5はカリスマとは違うと思うけど、そう思ってる人いたからあえて考えるならビジネス面でという意味で書いたんだけどな。
8と22が絡むなら何か大きな結果残す可能性秘めている人と感じるね。
それをカリスマと呼ぶかどうかの解釈は他の人に譲りますよ。
あと3には広がる、解放、拡大という意味もある。
それが感情面の解放だったり、好奇心旺盛という部分に、、そこが良くも悪くも子どものように見えてしまう部分だろうね。
個人的には3はネコっぽいと感じてる 笑
954 :
数秘術汎論:2013/09/12(木) 15:11:14.19 ID:H5CBReKv
「3」は子供の数であり「自己愛」の数でもあるね。
そんな自己愛や子供っぽさを見せないように逆数6の大人らしさやTPOを弁えた言動に終始するケースもある。
それがわざとらしいと他者から見て腹黒そうに見えることは往往にしてあるね。
可愛い自分を攻撃されないよう細心の注意で身を守り、逆数6の如く他者を思いやるように見せて結局は3の如く利己的に生きる…そんな3の人もいるってこと。
逆数については以下を参照のこと。
http://www.all-numerology.net/
955 :
941:2013/09/12(木) 15:31:11.68 ID:WbApqUOR
後藤さん、こんにちわ。逆数の話勉強になります。
3は幸福、楽しさを作り出す為に想像性や表現力、拡大作用の才能を発揮すると思いますが、
でもそれが自分の為か他者の為かという姿勢や考え方の違いで3のライトサイドorダークサイドを生きる(活かす)かがかわってくるんでしょうね。
956 :
数秘術汎論:2013/09/12(木) 15:45:41.55 ID:H5CBReKv
>941さん
正にその通りですね。
957 :
941:2013/09/12(木) 15:47:40.88 ID:WbApqUOR
逆数というのは数のプラス面を引き出す鍵のような存在っぽいですね。
ちなみに個人的には、誕生数と生まれ日を足した数を人生における大切な数(鍵数)と勝手解釈してたりします。
4つの流れの第三期の数(第一期+第二期)と同じなんですよね。
958 :
数秘術汎論:2013/09/12(木) 15:59:42.27 ID:H5CBReKv
>957
逆数を後天的に身に付けることで、社会適応力を増したりストレスを解消したりするわけですが、中々に基本数とのバランスが取りにくいのが実際のところですね。
そのため逆数はむしろ「人生の課題」として表れるケースがほとんどとなります。
元々の基本数と逆数との程よいバランスを取ることが、人生最大の目標となり得るというわけです。
959 :
941:2013/09/12(木) 18:03:30.47 ID:WbApqUOR
>>958 分かりやすいですね。
この課題から目を背けずに取り組んでいく姿勢が大切ですよね。
961 :
数秘術汎論:2013/09/12(木) 22:34:17.77 ID:H5CBReKv
962 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/13(金) 22:50:37.56 ID:9t0QeTZ4
3どうしはダメだなぁ
やっぱ1ちゃんの方が仕切ってくれるし楽だなぁ
年がら年中忙しくしてて寂しくなっちゃうけど、
3ちゃんも可愛いらしいけどなあ、俺引っ張るタイプじゃないしなぁ
乾杯する前に勝手にビール飲んでも、テーブルの上べちょべちょにしても
優しく突っ込んでくれるのは1ちゃんなんだよなぁ
はぁ
また過疎気味ですね。
数秘術汎論の管理人 後藤さんも定期チェックされているようなので、ここはプロ、セミプロ、ビギナー、流派等 関係なしに
どうせなら誰か1人を皆であーだこうだ言いながら数秘術で性格や運命、運勢等を占ってみませんか?
他の方の鑑定例は勉強にもなるので見てみたいです。
数秘ターゲットは、名前を語るのも恐ろしい・・・あのデスブログの東原亜希さんです(笑)
一応数秘データの一部を書いておきます。運命数はアルファベット式での計算です。
流派によって使う数、使わない数等あると思いますが、それはご自由に。
名前 HIGASHIHARA AKI
生年月日 1982年11月11日
●ライフパスナンバー(誕生数) 6 ●バースデイナンバー(覚醒数)11 ●アティチュードナンバー(条件付け)22、
●ディスティニーナンバー(姓名) 11 ●ソウルナンバー(母音)4 ●パーソナリティナンバー(子音)8
●マチュリティナンバー(誕生数+姓名数)11
●インテンシティ(過頻出)1 ●ライフレッスン(欠落)3、4、5、6
●フィジカルプレーン(4,5) 0 ●メンタルプレーン(1,8) 8
●エモーショナル(2,3,6) 1 ●インテュイティブプレーン(7,9) 5
アプリからのデータですが、もし間違っていたらすみません。
>>963 誕生数6って納得、6らしい人だよ
デスブログ的なものは直になくなっていくんじゃないか
965 :
訂正:2013/09/16(月) 20:19:08.26 ID:g7NMF6Wk
間違ってました。。
●マチュリティナンバー(誕生数+姓名数)11 ×
●マチュリティナンバー(誕生数+姓名数) 8 〇
966 :
訂正2:2013/09/16(月) 20:20:01.70 ID:g7NMF6Wk
●パーソナリティナンバー(子音)8 ×
●パーソナリティナンバー(子音)7 〇
デスブログとか…
デブスログ?
970 :
数秘術汎論:2013/09/18(水) 16:35:39.39 ID:jVRXjQ97
>>963 僕はマスターナンバーをそのまま単数変換するので、そうなると彼女のライフパスからマチュリティまで全てが偶数となりますね。
偶数は静的な概念なので、人との繋がりや家庭の安寧、母性の発露や自他の制御などを自然と欲するようです。
端的に表せば家庭向きという感じでしょうか。
一方で偶数性が強過ぎることでストレスを抱え込みやすくもあるので、芸能活動やブログなどの自己顕示行動(動的な奇数性)でもってストレスを発散している感じです。
971 :
数秘術汎論:2013/09/18(水) 16:38:47.53 ID:jVRXjQ97
>>963 (続き)基本数(ライフパス)の6だけで説明するならば、お節介焼きであり、また教育ママ振りも盛んなことでしょう。
更に逆数の3(表現・ユーモア・自己顕示)で6的な行動で抱えたストレスを発散。
補数の4(自己保全・安定志向)を駆使して自身が安心できる空間を「家庭」にて確保している感じです。
972 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/18(水) 18:34:59.95 ID:h8wagxBh
昨日から、できた嫁と言われてる
ロンブー淳の嫁はカバラ的にどう?
素なのか演技なのか…。
同性愛が大い数って何?
定番だけど4かな?
974 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 10:18:14.77 ID:K+JqbYdg
>>972 西村香那1983年11月18日生まれ。
ウィキの情報が正しいものとすると、基本数(ライフパス)は5か。
5は縛られるのも縛るのも嫌な性質。
基本数9の田村淳とは互いに束縛しないゆるく自由な関係性だね。
でも5の人は逆数で4を持っているため、考え方が古風だったり変に律儀だったりする。あと頑固。
相手が不義理な行動さえしなければ、淡々と家庭を維持し、その平穏の中で最大限の自由を謳歌するんだろうね。
>>974 淳が誕生数9で相手の覚醒数が9
こういうたすきの関係は悪くなかったと思う
976 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/19(木) 12:08:16.45 ID:bbZFco2S
7だけど8によくこき使われる
学生時代も最初は仲良かったのにだんだんいじめられるようになった
。
何であんなに短気が多いの?話が通じない人が多かった。
977 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 12:35:59.98 ID:K+JqbYdg
>>975 相互理解のしやすさという点では確かにそうかもしれませんね。
978 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 12:39:25.83 ID:K+JqbYdg
>>976 8には「コントロール」という象意があります。
そのコントロールが自らにのみ働く(自制・我慢)ケースもあれば、他者に向かう(如意欲・命令)ケースもあります。
「自分も他者も全てを意のままにしたい。コントロールしたい。」というのが8の人の願望ですね。
979 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/19(木) 14:42:18.91 ID:bbZFco2S
人に向けられる場合だとそれただの我が儘じゃん
5は、冷めた心で熱く語るタイプな印象
981 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 16:57:48.93 ID:K+JqbYdg
>>979 正にその通りですね。
問題となるのはそんな8の如意欲が他者ではなく自らにのみ向かうケースです。
その場合はとことん自制し我慢し辛抱するため、いきなり倒れたりすることも多いです。
「頑張れない自分に腹が立つ!」という思いが強く、200%以上の力を発揮して頑張ってしまう8の人の悲劇です。
1や8って常に動いてないと自分がパタンしてしまう性質だよね。
8だが死んだように引きこもってそれが心地よかったぞ夏休み中
984 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 20:54:27.03 ID:K+JqbYdg
>>983 8は偶数であり静的な数なので、逆数1的な強い衝動等のきっかけが無ければ、いつまでも不動でいたりしますね。
また自制し過ぎると、いざという時に尻込み(動くことが怖くなる)してしまい、チャンスを逸することもあります。
適度に自らの衝動(逆数1)に耳を傾け、アクションすることが心の錆を防ぎます。
前に少しだけここで愚痴った者です。
私が1で引き籠りの息子は8。
姓名数は私が3で息子は2。
覚醒数は私が9で息子は4です。
親子揃っていわゆる発達障害があります。
ADD「注意力欠陥障害」で、多動は殆どありません。
私の場合、とにかく幼いと思います。
というより若く見られるし子供が居るとは思われないです。悪い意味でも。
息子は小さい頃には周りの子の面倒見が良くて成績優秀で何も心配いらない子でした。
ある時、緊張感から嘔吐恐怖症を発症し登校出来なくなりました。
今は自室に篭もって音楽やらゲームやらしています。
かと言って仲が悪いわけでも無く食事中には笑って会話してます。
このままでは駄目だとは思うですが楽天的なのか現実逃避なのか
吐いたり熱を出して帰宅するよりは良いか…と私が思っている状態です。
取り敢えず行政の事は別として私が母として彼に対する態度はどうする事が1番良いでしょう。
良かったら皆さんの考えを聞いてみたいです。
あ、余談です。
ここに書き込もうと思った理由ですが
1や8の中にあるコントロール、衝動性、常に動いていなければ…
などの言葉がADDやADHDを拗らせて鬱状態になった場合と重なって見えたからです。
そういう観点から眺めてみてもこの占術は興味深いです。
長文失礼しました!
987 :
数秘術汎論:2013/09/19(木) 22:07:23.95 ID:K+JqbYdg
>>985 親御さんは全ての数(9は奇数偶数両方の象意がありますが)が奇数であり、一方で息子さんは全てが偶数ですね。
奇数は動的であり偶数は静的なので、動の親御さんと静の息子さんというところでしょうか。
基本数(ライフパス)が8の息子さんは周りに自分を合わせるために自制や我慢を重ねた結果、突如として心のリミッターが掛かってしまったのではないかと推測します。
そんな彼に必要なものは逆数1の衝動に基づく行動や自尊心を満たしてくれる何かです。
基本数8の人が一旦引っ込み思案となると、再び自力で行動し始めるまでに時間がかかります。基本数1の親御さんにできることは「生きることや進むことの面白さを自らの行動でそれとなく示してあげる」ことだと思います。
無理にする必要はありませんが、一緒に何かをしたり、彼の自尊心をほんの少しくすぐってあげるだけでもいいと思います。
焦らずに前を向いてただただ真剣に生きていきましょう。息子さんはそんな親の背中を見ることで、きっと少しずつ1的な活動力を取り戻していくことでしょう。
988 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/19(木) 22:09:50.88 ID:b0EcpHVM
あほか
逆数理論による数の考察興味深いですね。
私さんと息子さんは、1と8だから互いの逆数の数になってるんですね。あと私さんが139、息子さんが824で奇数と偶数の関係・・・さてこれはどう読み解けば・・・
あらら、書き込みしてるうちに後藤さんが解釈してた 汗
1と8の立場が逆じゃなくてよかったねと思った
自分で色々調べたのですがわからなかったので質問させて下さい。
ローマ字を変換して数字を出す方なのですが、手元にある本の通りにやるのと、
無料鑑定でやるのとでは違った結果がでてしまいます。
本には名字名前全部を足すとあり11になるのですが、いくつかのサイトで占うと5になります。
これは5が正確なのでしょうか?
いくつか占い方があるのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。
993 :
数秘術汎論:2013/09/20(金) 19:23:04.87 ID:kqpgjUn+
>>992 文字を数字に置き換える際の変換表には幾つか種類があり、現在は概ね二つの方法が用いられています。
一つはピュタゴリアンシステムであり、これはA〜Zに1〜9の数字を順に対応させる方法です。
もう一つはカルディアンシステムであり、これはヘブライ文字における数字対応をラテンアルファベット(A〜Z)に応用したものです。
よって前者と後者とでは氏名のローマ字を変換した際の結果が異なるケースがほとんどとなります(もちろん同じになることもあります)。
世界的には前者のシステムが一般的であり広く普及していますが、後者を支持する人もそれなりに多かったりします。
前者と後者のどちらが正しいのかということですが、当人がしっくり来る数字のシステムを採用すれば良いと思います。
>>993 早速のご返答ありがとうございます。
とてもわかりやすく丁寧に教えていただけて感謝しています。
とても助かりました、そして納得できました。
ありがとうございました!
カルデイアンシステムの他にカリオストロシステムもありましたよね。この2つは似てるけど一部数字対応が違ったと思います。
996 :
数秘術汎論:2013/09/20(金) 20:26:52.72 ID:kqpgjUn+
>>995 確か「X」だけ違った気がします。
カルディアン:5、カリオストロ:6
カリオストロシステムは斉藤啓一さんの著書に載っていますね。
997 :
マドモアゼル名無しさん:2013/09/20(金) 20:46:58.40 ID:hFfEajkv
8の典型って誰?倖田來未?
大島優子?
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。