11だけどタバコの臭いがガマン出来なくて、付き合いがかなーり限定されてしまって
すげー損してる。酒も弱いし
あと人の部屋に行くと8割方くしゃみが出る、
変な臭いがする部屋だと気分が悪くなり用事を作って脱出する。
鼻の粘膜をレーザー治療したがあんまり効き目無かった。
一生眠ってたい。
要するに2
>>934 そこまで敏感じゃないけど、電車でヘビースモーカーな人が隣に座ったら口で息しちゃう
対処方法として、好きなアロマのオイル(自分は柑橘系)をハンカチに染みこませて持ち歩いてる
やな匂いに囲まれたら、ハンカチで顔拭くふりしつつすはーって深呼吸、そんな11
934さんぐらい煙草の匂いに敏感な友達いるけど、誕生数は5だったかなー
937 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/12(日) 22:41:18.10 ID:2LRtuU/r
934
そういう体質の人居るね
>>932 人の気持ちを思いやれないからだお(´・ω・`)
特に夏場に多いけど、体臭がキツイのを嗅ぐと吐き気がする。
涎や鼻水たらしたりしてる子供を見ても吐き気がする。
どうやら不潔!と感じるとダメみたい。
でもこれカバラが7ってよりも月乙女のせいかもとも思う。
>>938 これも思いやれないからってことになるのかな…
こういった言い方も何だが、7は自分の理想を他人、社会の幸福とリンクさせて考えられない、未熟なナルシストが多い。
そのうえ神経過敏で短気だから、付き合いにくいことこのうえなしって感じ。勿論、全てではないが。
多くの場合、相手の良さが分かる前にこちらが疲弊しきる。
セフィロトの7の有名人見れば一目瞭然。7だけスケールが小さい。はっきり言ってどうでもいい奴ばっか。
家族3人さらに父方祖父まで7だったため、印象が厳しくなっているのは否めないが。
7はとっちゃん坊や
50過ぎてボクとかはキモい
聖徳太子7らしいけど正確かはわからない
結局、スレ全体を通じて否定的意見がほとんどないのは3,6か。
ってか6は空気か?33のほうが目立ってる。
他:1,7,8は否定的意見のほうが圧倒的に多い。
5も評判はいまいち。
9も苦手にしている人がそれなりにいた。
4は他のナンバーからの評判は悪くなかったのだが、
>>801の内部通告でイメージダウン。
2,11,22も積極的に評価されるには至らず。
まあ、人って肯定的な事より否定的な事で盛り上がっちゃうってのも
あるから、悪口だと書きやすいとかね。
自分は1は好きだ。5だからかも。独創的で力があって面白い。
でも周りは綺麗に好きな人と敬遠する人に分かれるw
何でか分からなかったんだけど、数秘術知って成る程なあと思いました。
過去ログみたら1の評判よかったんだよね
反動でもあるのか
どのナンバーも好かれたり嫌われたりする部分はあるだろうし。
特定のナンバー嫌いな人がたまたまこのスレに多くいただけかもしれないし。
これだけでは判断できないかな。
どのナンバーと密接に関わってきたかはアレだけど、
偏った考え方は持たないようにしている。
自分の子供はいじめはしていないっていう、親の気持ちみたいなものだしね。
昔のどっかの国の王様が、自分の子供だからこそ、罪を犯した事は悪い事だといって、
見せしめに処刑した。
自分の場合、親ってそういうものだと思う。
>>943だが、深い意味はないよ。あくまでも「このスレをベースにした場合」の話であって、何かが結論されたとかでは勿論ない。
ただ、2chって素直に時代の空気を反映するものでもあるので、スレ数を増やせば何らかの傾向も出てくるのではないかな。
949 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/13(月) 23:10:03.90 ID:ueElFsH2
ダンミルマンの『魂の目的 ソウルナビゲーション』によると、
私は39/12 なのですが、読んでもよくわかりません。(読解力ない?)
人生の目的に「相互に協力しながら〜」とあるのですが、
相手がいない場合は、どうしたら自分を発揮できるのでしょう?
この本、難しくないですか?
スレ違いだったら失礼します。。。
なかなか興味深いことに、数秘で用いられる1から9までの自然数には、人間の一生の各段階が順に対応するという。そして、それぞれの数を生命数に持つ人は、「対応する時期の人間の興味が集まる部分」に対する意識が発達する、とする。
(0←→無)
1←→生まれたての赤ん坊
2←→乳幼児
3←→4〜6歳児
4←→小学生
5←→思春期〜青年期
6←→家庭を持つ時期
7←→60代以降
8←→長老期
9←→死への準備(〜死後)
出典:「正統ピタゴラス数秘占術」渡辺だりあ・神谷充彦、ISBN4-05-403075-0、P.58,69,78,…,139
951 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/13(月) 23:42:58.84 ID:l3LmXxqo
949さん
35/8ってなんて書いてありますか?
ほへとのサブ数秘ってどうやって出してるの?
>>950 9凄いwwだから悟った人多いのか。
5の自分は確かに遊びの事ばかり考えてる・・orz
>>950 補足
2について:乳幼児期は、「恥の概念」が芽生える時期。また、両親の視線に愛情が満ちていることに気づく時期でもある。
ところで余談だが、アスペルガー症を発見したハンス・アスペルガーは、アスペ児のことを「小さな科学者」と敬意を込めて呼んだらしい。
全誕生数中、もっとも「アスペ」的な3の持つ知性の柔軟さ(要は「何でもありの世界」なのだが)の秘密は、このあたりにあるのかも知れない。
なお、アスペルガー症は知性の一種の偏った発達の様式であり、サイコパスなど、各種の侵襲的な性質を持つ人格障害との科学的な関連性は、何ら認められていないことを付け加えておく。ちなみに、私も3のアスペである。
もう一つ
数秘でライフチャートという、その人の成長過程の設計図みたいなのを作るときに、人生を大きく4つの時期に分けるんだけど、
形成期(人格の基礎を作る時期)の年数が誕生数ごとに違う
のに注目したい。基本的には、形成期は満年齢で36-(誕生数)までとなる。(手元の書には、残念ながらはっきりと書かれてはいないのだが、マスターは単数化してから引くのだろう。)
このことから、数秘9,8,7,…,3,2,1の順に「早く大人になる」と考えられているようである(あるいは、誕生数が大きい人ほど「社会的なヒト」として成長するのかもしれない。)
先ほどの発達、成長の話とも、少なからず関係がありそうだ。
>>954 適当過ぎた…orz
そこで補足。
自分は多動的で好奇心旺盛なんだけど「スイッチ」が入ると一定期間は一つのことに熱中する。
ただしそれが長期間本当に持続した試しはない。
すべての3がそうではないにしろ、よく言われる「好奇心旺盛」で「いつもやりたいことが多すぎる」は誤解を与える表現だと思う。
実際にはその時々で取捨選択をしていて、自分の場合はアスペを疑われる(←これ、医者がそうだと思えばそうなので、気にする必要はないよ)ぐらい熱中してしまうブームが、短い周期で訪れる感じだ。
その結果、少し距離がある人を「いろんなことを知っている爽やかでおしゃれな人」と誤解させることには成功した。w
実際にはただの器用貧乏。精神構造も、オタクではないにしろマニアのそれなのにね。
ただ、数学の専門書と小悪魔agehaが同列に並ぶ自分の書庫を見てると、そこは如何にも3だと思ってしまう。普通の人が何らの共通点も見いださないところに、何らかの関連性を感じて、実際話を繋げてしまうようなところが3にはある。
だから「論理的な人」にはあまり思われてないみたい。
周囲に9がいるけど、たしかに年寄っぽいところがあるw
そして何考えてるか全然読めないw
自分が2で気になる人が1なんだけど、1と2って水と油だよね
趣味とかは合うんだけど、性格は真逆だし、一緒に生活するのはきつそうだな
1と2は合うんじゃないか、1が主導で2が受け身
確かに1の行動力・判断力は自分に無いものだし、頼もしいよね
妙に子どもっぽかったり押しが強かったりするところも、好きだw
でも、自分は優柔不断だし、向こうはどっちかというと短気な人だから、
考え事したり迷ったりしてると、すごい怒られそうw
あと理想高いから、一緒に暮らしてたらダメ出しがすごくてストレスがたまりそうw
ああ〜、自分も上で1好きって書いたけど確かに一緒に住むのは
ちょっと考えるかも。大好きなんだけど、ずっと一緒にいるのはw
何でかな、濃すぎるからかもw
波長の一致・基本的相性 (対1)
1:70 △
2:88 ○
3:91 ○
4:74 △
5:92 ○
6:57
7:49 ×
8:58
9:69 △
11:35 ×
22:52
1-2,3,5は良さそう。自然に相手のリーダーシップに合わせられる2,1と2の性質を兼ね備えた柔軟な3,多彩な顔を持つ5とは合うようだ。なお、3,5にとっては最高の相性の数になる(2にとっては6が最高)。
2は好相性でも、11との相性は良くないので要注意。
>>961 この本読んだことないけど11,22も普通に扱ってるの?
>>961は「カバラの秘密」(ISBN978-4-86113-814-0)からだが、基本的には
P.12に「システムは@基本数は1〜9
Aマスターナンバーは11と22
B変換法はピュタゴリアン・システム」
そして、P.14に「年・月・日は必ず別々に計算してから合計」
とあるだけで、深い説明はない。(補足的にP.13に33,及び44〜99の2桁のマスターナンバーの説明はある。)というのもこの本、後半の2/3はタロットの解説に割いていて、数秘的な内容はそこまで深くない。
ただ、この相性表は便利なので、前にも違う形で引用させてもらっている。
11や22に該当するかもしれない人にとっては一大事なのだろうが、私は自分がそうではないので、お気楽に引用している。「まぁ、こんなものなのね」ってイージーな感覚です。
これだけでも十分面白いと感じるからね。
例えば、2-2と11-11は70ポイントと平均的な相性だが、2-11となると94ポイントと、とても高くなる。22は4が大の苦手で、4-22は22にとって最低の相性の48ポイント。逆に22-22だと90ポイントなど、インパクトのある結果は多いので。
珍しい数字の例として、年、月、日の単数化後の数字が全て同じ人(従って誕生数は3,6,9,33/6のどれか、しかし全部11の人が今このスレ読んでるとは思えない(注)ので33/6は割愛)の人いる?
この性質があると、ライフチャートにおける「内なる動機」が形成期から収穫期に至るまでまったく変化しなくて面白くなかったり、バランス数がずっと0だったりして「克服するべき課題」が何だか分からなくなりません?
自分はスリーセブンの3。スリーセブンの3って、有名人ではMISIA(1978-07-07)ぐらいしか知らない…。実際、自分は7の性質強すぎて、破滅しそうでヤバい。
とりあえず、かなり珍しいケースだとは思う。
(注)1910/11/29生まれ(満101歳)の次は2009/11/11生まれ(2歳9か月)までいない。
あと、相当前にaikoは55って書いたのは僕ですが、これはかのセフィロトにもあった事実。1の性格と5の性格のミックスになるそう。
今の西洋暦を使う限り、私たちが生きている間に現実的に出逢えるマスターは55が最大。
19**からは28まで、20**に至っては20までしか出てこないので。
11/2,22/4,33/6の人はかなり登場しているようなので、44/8とか55/1の人にも話を聞いてみたい。…っていっても、そもそもそう簡単に見つからないようだけど。
#:44/8の出現パターン:(1900年代生まれ)@生年の下二桁の和が12(1966,1975,1984,1993など)で,月が11,日が11または29。かなり珍しい。
A生年の下二桁の和が1…って時点で、満101歳以上確定なのでスルー。
(2000年代生まれ)子どもがこんなスレに来るのか?って前に、2009/11/22以外に現在までの解がない。よってスルー。
55/1の出現パターン:年→22,月→11,日→22しか可能性がない。よって、「11/22生まれ」かつ「1900年代生まれで、かつ生年の下二桁の和が12」の場合しかあり得ない。
っていっても、事実上44/8の半分の確率で存在することにはなる。実際、セフィロトには55/1の例は5例くらいはあった。
家族が1で私が11で相性良くない面が目立つよ
買い物はじっくり悩んで考えるのも大きな楽しみである私と
迷ってるの見るのイライラする、欲しいならとっとと買いなさいよの相手
そのくせ、自分がいいと思わないものを私が手に取ったら
それの悪口言って買わせないように誘導するのが鬱陶しい
今は「私のことは放っておいて、口出しするな」って言って回避してる
お陰で最近ワガママになったってムッとされるけど、シラネw
心のケアを職業にしたいのですが1ってそういう職業あまり向いてませんか?
スレ違いだったらごめんなさい
>>966さん
私は3だけど、よく数秘の3の人の説明に「縁の下の力持ち的な仕事には見向きもしない」なんて書いてあったりするけど、とんでもない誤りです。
正確には「“多くの場合”、縁の下の力持ち的な仕事には向いていません」と書くべき。
仮に、ある特定の仕事について、非常に向いているとされる数字の人が5年修行したのと、ほとんど適性がない(はず)とされる数字の人が30年修行したのとでは、前者がよほどの先天的な天才でない限り、後者が上手になるはず。
慎重な本では、適職例などと、“例”をちゃんとつけて書いてあります。
数秘の的中率は確かに驚きに値しますが、盲信は禁物。
基本1は優秀な人が多いし、弱者をいたわるガキ大将的な部分もあります。
あなたがやる気があって、優しい人なら問題ないはず。
ただし、勉強や修行が本当はどうしても好きになれない、むしろ苦痛なんだけど…ってことがあれば、それはリアルに適性がないので、諦めたほうが良いです。
昔、馬鹿げた勉強を何年間もして、心を壊した経験者として、それだけは伝えておきます。
人は、嫌いなことでは決して大成しません!
968 :
966:2012/08/15(水) 15:45:53.45 ID:AKsOEgY2
>>967さんとても丁寧なアドバイスありがとうございます。
私自身も心を壊してしまったので、回復したら本格的に勉強していきたいなと思いました。
>人は、嫌いなことでは決して大成しません!
そうですよね!
とても参考になりました。がんばりたいと思います(^∇^)!
969 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/15(水) 20:57:30.82 ID:V+X5W47D
すみません。みなさんの数秘術って何の本を読まれているのですか?
私はmur mur magazine の今発売されている号で興味を持ち、
上に書いたダン・ミルマンの本です。
ダンミルマンの本だと、私は12なんですよ。
1+2=3 だけど、3ってぜんぜんしっくりきません。
私、喜怒哀楽、表現しますし・・・
よろしかったら、このスレで読まれてる本を紹介してください。
よろしく御願いします。
数秘を学問として捉えるならば権威ある名著を読む必要があるんだろうけど、私の場合はツールとしての数秘から入ったので、参考文献と言えるほどのものは、最近までなかった。
逆に言うと、その明解さ(入り口の)が数秘の魅力じゃないのかな。
極端な話、「悪女の館」(105円有名携帯サイト)だって、間違いとは言い切れない…っていうか、私の知識の大半はあのサイトの原理を読みとく(最初は、誕生数として9の次に大きい数字が11であることも知らなかった)ことから始まってる。
後は神谷先生の本と携帯サイト(315円)、セフィロトなど。知識は身体で覚えるタイプだと思ってるので。
最初から全ての種を明かされるより、思考力も鍛えられるのでいいかな?なんてね。
971 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/17(金) 00:56:04.98 ID:4DVLpnGB
私、PC故障中でアレなので、どなたか新スレを立ててくださると助かります。
残り29レス
立たなかった…。すまんがパス。
---
ERROR:スレ立ては●を使うと出来ますよ。
ホスト220.110.207.116
カバラ数秘術◆マターリ Part21
名前: マドモアゼル名無しさん
E-mail: sage
内容:
本スレとされる「各誕生数の印象」スレが見当たらないので、
ナンバリングを統合しました。
あなたの心の奥底に眠っていましたよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(カバラ)
`u―u´
リンク他は
>>2-20のどこかにあるといいなー。
>>973 素晴らしい。規制だらけの中で立てられるとは。もしや有料ユーザー?
>>974 いやいや一般っす
Wi-Fi環境に還ったのでたてれたのかと…
お役に立てて良かったですよ
976 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/20(月) 17:38:31.29 ID:clMZNF+I
このカバラ数字には0はないんですか?
>>976 数字を足して行くのにどうやったら0が出て来るんだよ。
1+9=10でも1+0で結局は1
0なんてまず出ない。
978 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/21(火) 14:44:30.56 ID:pRYEmj+A
カバラだと表向きには数字間に優劣が無いとされているが(実はあるらしいが)、ヒンズー系の
数秘は明確に優劣があるね。例えば男性で1はかなり恵まれてるらしい。
979 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/21(火) 16:31:42.12 ID:FlZown05
8は?
詳しく書いてあるサイトとかないの?
980 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/21(火) 16:44:42.27 ID:Zj3YQhNk
引きこもりとか鬱みたいなのは、1や8みたいな図太いタイプより、
9とか2みたいに繊細なタイプに多いと思う。
981 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/21(火) 19:21:20.38 ID:pRYEmj+A
>979
日本にはサイトは無いね本があるだけ。英語版はサイトがあったかな。日にちの確定法もちょっと違う。
982 :
マドモアゼル名無しさん:2012/08/21(火) 19:27:38.75 ID:pRYEmj+A
983 :
マドモアゼル名無しさん:
8は見てみたけど日本と違うな
結構きつい言い回し
薬物乱用、自殺とか