【占い板】〜自治委員会〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
147冠者(kaja)代行
>>138
僕も同じ事を考えていました。とはいえ、全てを占者判断にしてしまうと、
真性マルチも含め依頼された全案件が受付にカウントされてしまうので、
一定の線引きは必要だと思います。

たとえば下記の条件(1)(2)に該当する案件のみを【マルチ認定】し、
他のグレーな案件に関しては、注記を付けて一旦受け付け占者判断にする。

【マルチ認定】→不受理扱い
(1) IDが同じで、依頼者属性、依頼内容が全く同じまたは酷似
(2) IDは違うが、依頼者属性、依頼内容が全く同じで、日付の新しい方

(2)に関しては、"マルチに見せかけた偽者荒らし"による被害を避けるため、
  日付の古い方はマルチ認定せず占者判断とします。

などなど