ニュースを占うスレ 第1報

このエントリーをはてなブックマークに追加
177マドモアゼル名無しさん
>>173
>* 質問者(検察) ……… 剣の2 逆     : 有罪を主張
>だが検察は、小沢氏の言い分を認めるつもりは無い。(剣の2 逆)
剣2の逆位置は、不誠実さや詐欺、虚偽と言った、正に八百長裁判を意味するカードだ
お前の解釈は、検察に肩入れしてるなぁ

>* 近い過去 …………… 剣の6 正     : 証拠を固める
>これまで慎重に積み上げてきた、有罪の証拠がある。(剣の6 正)
剣6に証拠を固めるという意味はない
精々勝訴の算段を固めたと言ったところだろう
それは、証拠無しで判事の推認により無理矢理有罪にした、元秘書らへの国策判決のことだろう
あれで小沢有罪の芽が出て来た

>* 相手との架橋 ……… 戦車 逆      : いったんは不起訴だったが
>検察審査会の議決によって、小沢元代表を強制起訴した検察。(戦車 逆)
相手との架け橋は、相手との関係性を表す
だから戦車R(暴走)は、小沢に対する一連の国策捜査、国策裁判と言った国家権力の暴走のことだろう

>* 障害または対応策 … 聖杯のエース 逆 : くされ縁を断つ
>過去にあったくされ縁をここで終わらせる。(聖杯のエース 逆)
これは検察への助言であって、検察の心情を表しているのではない
聖杯A逆には、虚偽、不当という意味があり、検察は公明正大に振る舞えと言うことだろう

>半年で判決が出るかは分からないが、
結審は来年の四月頃

>どうも検察有利といった具合か。
つまりは、出来レースと言うことだ
ただ、検審起訴は、検察の不起訴に異を唱えたものであり、検察も裁かれる立場だ
小沢有罪なら検察の不起訴は何だったんだという話になるし、無罪なら一連の強制捜査は何だったんだという話になる
どっちに転んでも検察の権威に傷が付くと思うが、マスコミの首根っこを掴んでいるなら、
小沢を有罪にしさえすれば、不起訴の間違いは不問に付されるのだろう
178マドモアゼル名無しさん:2011/10/08(土) 22:36:57.59 ID:Rhe1mqAE
>>176
>国民との関係改善には、充分な見返りと誠意が必要になる。(金貨の10 正)
金貨が国民に対してのものとは限らない
金貨10は親族的繁栄であり、原発利権で繋がった身内(政治家、官僚、財界、マスコミ)への工作費かも知れない

>原子力発電は必要かもしれんけど
必要なのは、発電能力であって原発ではない
そして、原発の致命的リスクは、全くもって不必要だ
故に取るべき道は、脱原発の一択
後は、その廃炉工程が早いか遅いかだけ

>占断だと良くなりそうなんだが
視点が国民でなく電力会社なのだから、連中にとって都合の良い、美味しい結果になるのだろう
民主も東電を潰さない方針だし、数年後に仮に自民が政権復帰したら、連中とズブズブの自民では為す術もない
結局、国民はマスコミに良いように騙され、損するだけ

自民党 東電の免責を求める(負担は国民にさせろ)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304086992/