宿命大殺界9

このエントリーをはてなブックマークに追加
190マドモアゼル名無しさん
>>宿命殺が40代後半〜50代後半に終わる人は
最悪の事の方が大きい気がする

それ当たってるかも?
サッカーの松田も今年から宿命入って丁度切り代わりの年。
40代後半〜50代後半に終わる人は入る前も入った後も
抜けた後も何かと180度変わる環境になるような。
事業の失敗か、自分の体が危ない気がする

初年期、10代〜30代で終わる人は一般庶民でも
例え最悪の事態があっても切り抜けられたり
何かと注目を浴びたりスポーツで成功したり頭が飛びぬけて
良かったりする。

50代後半から始まる宿命の人はそれほど大きな変化はなかったりする。
191マドモアゼル名無しさん:2011/08/05(金) 08:35:31.10 ID:AV8RxNeB
サッカーの松田は、今年から宿命に入ってたんだね。
今まで、輝かしい活躍(運気の上昇)があった。
こういう人は、宿命大殺界に入ると、逆に下がる。
そして、別の生き方が待っているはずだった・・・。
彼の場合あまりにも、早かった気がするが。

宿命で運気が上昇しすぎてた人も
転起で下げて行って、変わったら別の生き方を
選択しないと、命にかかわるような事がある。
まぁ、選択しなくても自然とそうなるもの。

やはり、入るとき出るときが 危ないということだろう。


192マドモアゼル名無しさん:2011/08/05(金) 15:53:30.79 ID:DEqLGdKb
そうそう!若い時に空亡でもないのに成功して来た人は
宿命殺ですぐ亡くなる
気がする。宿命殺って入る五年以内に自分を変えないと行けないらしい。また宿命殺で成
功して出た後も地位やお金に執着してると出てから五年以内に何か不幸な事が起きるとかね。
193マドモアゼル名無しさん:2011/08/06(土) 03:43:44.10 ID:5htQMwP2
細かいコト突っ込んで悪いけど松田が宿命入りしたのは去年
長年所属したマリノスから解雇→指導者に転身していたら
どうだったかな、と不謹慎ながらに想像してしまう
現役にこだわる、しがみついた結果がこれかと・・・
エックスのタイジも転期殺界での訃報だったし、出入りに
命まで持ってかれるのはキツイな
194マドモアゼル名無しさん:2011/08/06(土) 16:49:26.69 ID:T3ps+7yO
そうだと思う、何か命くらい大事なものを
手放さないと行けないとか
身近な人が人が身代わりになるとかしないと
自分の生命が危ないのかも。

例えば宿命殺中に自分が大きな被害がなければ
親のどちらかが宿命殺中に亡くなったりする。
195マドモアゼル名無しさん:2011/08/07(日) 20:12:18.88 ID:2BrmjAsJ
>>193
191だけど、ちょっと気になって、同じグランドで倒れ
亡くなった 巨人の木村拓也コーチを見てみた。

なんと、この人も松田選手と同じパターンだったので驚いた!
宿命大殺会に入って1年目で 倒れ亡くなった。

コーチになってもダメなのか?
もっと、大きく路線を変えないとダメなのかな。
わからないけど。

196マドモアゼル名無しさん:2011/08/08(月) 13:17:33.69 ID:bhhSd9OO
ほう〜それはびっくり!
延長であるから職業を180度まるっきり変えないと
いけないって事なのかぁ
今ある地位を捨てなきゃ行けないんだね。
197マドモアゼル名無しさん:2011/08/08(月) 20:31:35.54 ID:HadSaIBK
運気のツケで判断力が下がってたのかもな
坂井泉さんも大殺界で歌手復帰した数年後の宿命突入時に
亡くなった 松田も同じように95年に停止でプロデビュー
そっからずっとマリノスでやってきた
怪我もしてたが、停止のツケとしては弱い怪我ばかりで
膿は相当溜まってたんだと思う だからこそ宿命入りしたら
体を休ませる方向に行ったほうがよかったんだけどなあ
本にも描いてあるけど宿命中は体を壊しやすいとある 
ほんとに運が悪かったとしかいいようがない かわいそうに まさか30過ぎで心臓が詰まるなど誰も考えない
198マドモアゼル名無しさん:2011/08/09(火) 09:00:23.29 ID:k7T7m3lw
20代が静雲星で、30代光美星です。
20代は仕事で大変でした。仕事に没頭してしまい、精神病みました。
30代、妊娠しました。これから育児です。従い仕事はボチボチになりつつあります。ほんと仕事人間だったのに、
周りに甘えて怠けています。収入はそこそこです。仕事のことも気になるのですが、
以前みたいに中心には考えられないのです。
宿命の悪い運気を避けるために、なにか心がけることはありますでしょうか。
199マドモアゼル名無しさん:2011/08/09(火) 14:25:28.06 ID:4rIld8Rf
>>197
二人共才能ある人だから余計に悔やまれるね。
宿命殺は自ら動いたり新規の事をすると
良くないらしいけど人から持ちかけられた場合に
関しては受けるのは良いって聞くね。

>>198自分の場合宿命殺でないけど
光美星の時は自分も凄く怠けてしまってた。そうならざるを得ない環境になってしまったからかも。

もともと仕事人間だったからか
不満はあったけどそれが逆に良かったかもしれない。

宿命殺の光美星なら
周りの流れについて行き何事も無理しないのが良いと思うよ。