政治を占うスレ 4期目@CIA厨お断り

このエントリーをはてなブックマークに追加
836マドモアゼル名無しさん
>>832
そのまとめは自民に都合の悪いことは隠蔽されてるなw
つまり、自民政権時代に林立された危ない原発は、外圧が掛かったことでやっと耐震補強されようとしていたが、
菅政権(小鳩にあらず)によって潰された、と言うことだな

まあ、予算が仕分けで削減されなくても、その対策が今回の震災に間に合ったかは疑わしい
と言うか、設計の段階から問題があり、また津波対策も取られていなかったから、
付け焼刃の補強では、今回のはどうにもならなかっただろうがね
「事故原発は“欠陥品”? 設計担当ら35年ぶり仰天告白」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110318/dms1103181534014-n1.htm
福島原発設計 元東芝の技術者 「津波全く想定せず」(03/17 10:22)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/278890.html

あと、最後のリンクは福島第一原発1号機の延長認可であって、他の原発は関係ないな
また、仮に自民政権下であったとしても、延長認可を出さないなんてことが出来たかは疑問だ
自民は東電とズブズブだったからな

電力9社の役員が自民に献金 関西の消費者団体が調査(共同通信) 電力業界と自民党の癒着
http://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/567.html
共産党、国会で福島原発事故を予言 → 自民党政権が総スルー
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2005-073-4f4d.html

>>833
菅政権と比べればな
俺も小泉改革を見直そうとしていた頃は支持してたのだが、鳩山弟を切った辺りからブレたからなぁ

それと、原発政策に関しては、以下の3パターンがある
@危険な原発は増やさない、安全な代替エネルギーを開発する
A原発の危険性に留意しながら増やす、維持する
B原発の危険性を軽視し、かつ増やす、維持する
麻生政権はAで、麻生以前の自民政権や菅政権はBだな(小鳩は知らん)
俺は@こそ国民のためだと思うがね