政治を占うスレ 4期目@CIA厨お断り

このエントリーをはてなブックマークに追加
685マドモアゼル名無しさん
>>678
動かない・動けないことにより後手に回り、大損するんかな?
ワンド8は、特使的なことか?
小沢のパイプを使わんことには難しいだろ

>>683
>674ですが
自分で>二者択一法は今現在を基準にしていくもの と言っておいて
>二者択一法というより、フォーカードの応用です。 だなんてないわー
>>656を占った時点でスプレッドは決まってる筈で、それを後になって自分で言い換えるか?
本当に同一人物?

>sageを忘れたのは偶然。
時間的近さ・sage忘れと二つも「偶然」が重なると、邪推したくもなる

>そんな数分違いで書き込み完了しません。
余所に下書きしたものを貼るならすぐだな

また、ID:2SOvlcZ0もID:MPvGD4xGも、占い板で他にレスをしておらず、IDから別人であることを証明できない状況にある

>>684
TPPは広範囲に渡って日本を無防備にさせるから、どの分野も危ない
ただ、マスコミが喧伝してミスリードさせてる分野が本丸ではないことは、確かだろうね
だから、連中が矢面に立たせてる農業分野は、まだ日本にメリットがある方なのかも知れない
反対派と水掛け論を演じ、B層を誤魔化し切るだけのプラス材料はある、と
だが、他は100%論破されるから隠したい、と言うことだろうね
686マドモアゼル名無しさん:2011/02/02(水) 01:00:25 ID:fjqN4VNe
417 :2011/02/01(火) 09:16:42 ID:Ucq2XLhE
調べれば直ぐ出る「両論併記の意味」と、調べてもゴチャゴチャと情報が出て来て事情通でないと分からない「日本農業の現状」とは、違うだろ
また日本の農業がジリ貧なのは周知だが、急にガクンと来るって話は聞いたことがない
>>671>現状維持だと金貨5Rや塔Rの様な惨状になるほど、危機的なのか?)
それをさも分かってるような口振りで中傷したのだから、正解と思しき情報を示す必然性・義務が、408にはあるだろ
情報を持っておらず、中傷が出任せだったなら、それを表明すべきだ

>>633
オリーブが信用ならないってことなら、これはどうだ?
分かり易いし、鳩山をハッキリ黒と言ってて民主信者じゃ無さそうだぞ

公認会計士の目から見た陸山会政治資金事件
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/02/post_499.html