にわかタロット

このエントリーをはてなブックマークに追加
444カルマ ◆O1I1ZC1wg2
>>442
 仕事できるよ、俺がみたところできる。
 寝る時間を削ればいいじゃない?
 お母さんって単語が最初出てなかったけど、お母さんが君の味方の筈
 (お兄さんもお母さんには気持ちを許す)

 手詰まりなんて君が決める事じゃない。
 
445カルマ ◆O1I1ZC1wg2 :2009/03/07(土) 11:09:48 ID:IhWMyXMV
>>444補足。 仕事できます。君も一階で寝ればいいし、台所で寝ればいいです。
    
整理:抜けてたら教えて下さい。すいません。
>>348(答えは出ているが待たせてるからカードもめくる)
>>364(カードでホロのみ)>>373 >>375(>>390 >>416) >>379
>>427 >>428 >>430

基本的には掲示板らしくタロットを楽しみたい
(のでカード明記してる。質問者も解釈できるように)
446カルマ ◆O1I1ZC1wg2 :2009/03/07(土) 11:21:52 ID:IhWMyXMV
444,445について何度もすいませんが補足。
 あんまりな書き方だな、俺の悪いクセですすいません。

 仕事はできます。
 一階で父母といっしょに寝れば、介護の観点からもいいでしょう。
 君が仕事で家を開ける間はお兄さんが父親を見るぐらいは見るでしょう。
 救急車かお母さんか呼べばいいのだし。

 以下は怒るかもしれないが書かせてもらう。
 手詰まりって何?じゃあ死ぬの?霊媒師に何万も払えるのに?
 もうその辺の感覚が俺とは違う。
 なんでうまくいかないからって霊媒師にいくんだ。
 なんで現実見ようとしない?
 他人を頼って、霊媒師が何万かで君の家庭の面倒見てくれるのか?
 君が家を出ればいい、それだけの事。
 君が家を出れば、お兄さんが父親の面倒を見るようになる。お母さんもいるし。
 心配はいらない。
 君は家を出ればいい。
 霊媒師とか占いとかに方向性が向かう事自体、もう逃げ。
 俺の回答は429で終わってる。
 手詰まりなんて言葉は二度と吐くな。