【家政婦は】水瓶座の事件簿 2冊目【見た!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マドモアゼル名無しさん:2008/05/11(日) 18:48:40 ID:NXEqwuBO
10,000円近くしたお気に入りのヘアアクセサリーをわずか一週間で破壊した。
お店に持っていったら直してもらえるかと思いきや、直せないんだって。ショック…
デストロイヤーな瓶さん、いませんか。
953マドモアゼル名無しさん:2008/05/11(日) 20:14:19 ID:H6yix9U8
瓶はデストロイヤーでFAだYO!
自分も昔にガラスでできたオルゴールを手から落としてしまって破壊した
動機は犬にも見せてあげようとして
954マドモアゼル名無しさん:2008/05/11(日) 22:01:01 ID:8v4UGJsW
水瓶座の父、男物の着物を粋に着こなして欲しいのに、
前はだけて着崩れして。。。ある意味デストロイヤー。
955マドモアゼル名無しさん:2008/05/11(日) 23:11:08 ID:cfkwkEjy
試験寝過ごしました。。。orz
956マドモアゼル名無しさん:2008/05/12(月) 00:22:47 ID:7S/QdRA9
私も!試験の願書出したのに試験日忘れてたり
当日目覚ましかけ忘れて寝過ごしたりした事ある!
957マドモアゼル名無しさん:2008/05/13(火) 02:15:02 ID:/G+3s0iD
中学の時、テストの初日の時間割をしょっちゅう間違えてた。
本当は「国数社」なのに「英数社」と間違えて前夜試験勉強したり…
3年間で6回ぐらいやったよorz

中3の受験の時は、射手座の女友達が受験の前日に
「明日は○○高校で○○時だからねっ!」
とわざわざ電話をかけて確認してくれた。

高校に上がってからも時間割間違えたけど、
その頃は図太くなってて「まぁ、いいや」で済ませてたw

大学受験は3つ受けて、1つを会場間違えしたよw
958マドモアゼル名無しさん:2008/05/13(火) 20:11:22 ID:a65C2vJE
抜け作だけど高学歴なオレはそういう失敗はしなかったな
あ、一回寝坊して語学の試験遅刻して留年しかけたことはあったな
959マドモアゼル名無しさん:2008/05/14(水) 08:26:27 ID:da4Q1TMS
合宿の日にち一日間違えた事はある

そしてさっきカフェオレ飲みたくて粉末状のやつをカップに入れようとしたら
何故か手前にあったごみ箱にザバーと…(´;ω;`)
960マドモアゼル名無しさん:2008/05/15(木) 23:37:02 ID:A5eCVz53
朝、寒くて目が覚めたら湯船の中で素っ裸のまま寝てた!
仕事でヘロヘロに疲れてたし、お酒も少々入ってたけど、我ながらこれはひどい。
朝のニュースで【20代の女性、自宅浴槽で溺死】なんてニュース流れたら洒落にならんwww
961マドモアゼル名無しさん:2008/05/16(金) 20:37:27 ID:K5EDDBGx
>>959
カップヤキソバの湯だけ捨てるつもりがなぜか麺具ごとザバーっと捨てたことある

>>960
お疲れしゃん
風邪ひかないようにね
962マドモアゼル名無しさん:2008/05/16(金) 23:26:16 ID:sKO9AZVX
963マドモアゼル名無しさん:2008/05/16(金) 23:44:37 ID:hbvUwS7d
>>962
カワユスw
964マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 13:10:48 ID:gfzPqPe5
>>962
私もやったことある!
965マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 13:34:09 ID:j5IgPr9k
インスタント焼きそばの全開放を何度かやって以来
今は金属ザルに空ける方法を採用している。

…切ない。
966マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 13:46:04 ID:ZqW6LsKK
カップ焼きそばにかやくとソース入れてからお湯入れて
普通に湯きりして
なんか薄いなぁと思いながら食べて
ゴミ捨てるときにやっとソースは最後に入れるんだった!と気付く。

これを学習能力無く、毎回のようにやるから、本当のカップ焼きそばの味がどんなだかわからないw
967マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 15:26:42 ID:5T7n1USg
>>966
あるあるw
968マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 15:29:11 ID:5T7n1USg
あと全く関係ないがペヤングに納豆を入れると旨い!Σ(゜∀゜)
チラ裏ごめん、瓶のみんななら理解してくれると思って。
969マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 16:00:58 ID:gfzPqPe5
>>968
まじで?やってみよう!
で、>>966 の作り方の最後に納豆をいれるの?w
970マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 16:19:06 ID:eDrgPbfH
えー!!!うまいのー!?
納豆とヤキソバwww
971マドモアゼル名無しさん:2008/05/17(土) 20:39:07 ID:A19iqaGB
なんとなく>>968は2chなら誰か騙されてやってみるやついそうだからって
本当ではない気がする
972マドモアゼル名無しさん:2008/05/18(日) 02:45:45 ID:eGTfdj83
カップ焼きそばに納豆は入れないけど、
フツーの焼きそば作る時には納豆も入れるよ。
程よくネバネバが取れて良い。
973968:2008/05/18(日) 08:14:15 ID:HRywWWHg
>>971
釣りじゃなく、ガチで美味しいと思うよ。

普通に作って(ソースはお湯を切ってからw)普通にタレを混ぜておいた納豆入れるだけ。
栄養偏りそうだから…と何となく入れてみたら案外美味しかったんだよ。
974マドモアゼル名無しさん:2008/05/18(日) 09:34:28 ID:uY/V9ttw
>>973
疑ってゴメンネ
試しにやってみるよ
975マドモアゼル名無しさん:2008/05/18(日) 16:17:28 ID:l4fWFD+S
慰安旅行に行って旅館にケータイ忘れてきたww
976マドモアゼル名無しさん:2008/05/18(日) 21:16:49 ID:K/nkz6WR
会社で自前の紅茶を飲もうと思って給湯室に行った。
自分のカップにティーバッグを入れたあと、コーヒー
メーカーに入っていた入れたてのコーヒーを注いで、
ティーバッグの紐をたぷたぷ・・・している時、異常に
お茶の色が濃く、何かが間違っていたことに気がついた。
977マドモアゼル名無しさん:2008/05/18(日) 22:29:31 ID:A7Z8vcne
>>975
充電器忘れて郵送してもらったことがあるw
9781月24日うまれの通行人:2008/05/19(月) 10:40:10 ID:tLskVZK+
納豆にカレー入れると旨いと 乙女座の彼が言ってました。
979マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 11:33:13 ID:08ss9AIT
>>958
抜け作ってそんな字なんだねwww
980マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 12:13:17 ID:08ss9AIT
>>978
マジですか?!
981マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 17:08:31 ID:0eF1hsiN
アクエリアスキスを味わっちゃいなよ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3133071
982マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 17:12:11 ID:JEznFGlD
納豆はうずら納豆で食べたい私
983マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 17:22:37 ID:JEznFGlD
スレ立てたいけど私のパソコンではたてれないお
誰か代わりにお願いしますだ

【家政婦は】水瓶座の事件簿 3冊目【見た!】
>>1>>2のテンプレも加えてくだされ
984マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 17:40:50 ID:6tvE8V3M
行ってみるだよ
985マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 17:48:48 ID:6tvE8V3M
ダメだっただよ…(´;ω;`)
986マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 18:43:25 ID:UUIKmD4r
>>985が可愛い過ぎる件について
987マドモアゼル名無しさん:2008/05/19(月) 19:32:11 ID:pap4APAA
どこにいったのかさしつかえなければ教えれ
988マドモアゼル名無しさん:2008/05/20(火) 19:16:11 ID:HrOPnDzz
>>978
カレーに納豆を入れると美味しいよ。
スープカレーが特に合う。
989マドモアゼル名無しさん:2008/05/20(火) 22:00:54 ID:lwx/6Z0y
たてますた

【家政婦は】水瓶座の事件簿 3冊目【見た!】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/fortune/1211288412/
990マドモアゼル名無しさん:2008/05/21(水) 08:14:02 ID:LH11suFd
次スレではどんな事件が繰り広げられるのかwktk
991マドモアゼル名無しさん:2008/05/21(水) 15:26:47 ID:8KCGnLYH
>>989
腸乙!
992マドモアゼル名無しさん:2008/05/22(木) 08:26:12 ID:UIxlay3D
コンタクトレンズ付けっぱなしで寝ちゃってた。
尋常じゃない量の目やにが発生したよ…(((゜д゜;)))
993マドモアゼル名無しさん:2008/05/23(金) 08:15:57 ID:Z70sJ69Q
ソフトコンタクトレンズを同じ目に二枚重ねで入れてたことがあるw
どんだけぼんやりだよ。
994マドモアゼル名無しさん:2008/05/23(金) 22:15:19 ID:Vzp/tTRb
セブンイレブンで「和風鶏唐揚げ 4個入り 180円」をはじめて買おうとして
「和風鶏唐揚げ4個」といってしまい、バイトの兄ちゃんに「4個!?」とにらまれてキョドった(;´Д`)
995マドモアゼル名無しさん:2008/05/23(金) 22:44:17 ID:qgeN6WnV
にくまんじゅうにこ
996マドモアゼル名無しさん:2008/05/25(日) 00:56:30 ID:QgQxKrMY
レジの紙が切れそうだったので、新しい紙とセロファンテープでくっつけたら、
接合部分が紙詰まりおこしてしまったことがあります。
で、直せなくなって、修理に3万位かかり、社長に普通はこんなことしない!
とめちゃくちゃ怒られました。 
いいこと思いついた!と思ってやったことなのに・・・ 機械苦手です・・・
997マドモアゼル名無しさん:2008/05/25(日) 01:19:42 ID:0m4qEPKA
>>996
レジの修理してたことあるガメですがそれはやめてください。。。
どう考えても紙詰まるし普通サーマルプリンタ(感熱)なので熱でテープ溶けちゃうかも
つーかたぶんジャーナル側のことだと思うけど
それしたら最終的に印字済みのジャーナル溜まりすぎて取り出せなくなるかと。。。

で、俺はテプラつかってたらリボン側切れちゃったので分解して
テープでくっつけたw(たいしてやってることかわんねーw)

その後様子見てたらまた切れたのでまた分解修理w
ちなみに参考にしたのは
http://efro.okwave.jp/qa2395757.html?ans_count_asc=20

事件になってなかったですね。チラ裏スマソ
998マドモアゼル名無しさん:2008/05/25(日) 02:39:28 ID:Oz/XzIQH
>>960
亀だけど
それ私にとっちゃ日常茶飯事だ…w
どうしても湯舟で寝ちゃうんだよね
次の日そのまま外出する準備しなくちゃならない事も
999960:2008/05/25(日) 10:06:46 ID:Dz6PuMpB
>>998
お疲れさまです。
お互い溺死しないように気を付けよう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
1000マドモアゼル名無しさん:2008/05/25(日) 10:13:46 ID:Wl44Zo3c
ガメーズに幸あれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。