★☆動物占いで『ゾウ』の人☆★partVII

このエントリーをはてなブックマークに追加
930マドモアゼル名無しさん:2007/02/23(金) 00:04:46 ID:YAznHq8Y
なるなるw
931マドモアゼル名無しさん:2007/02/23(金) 06:00:33 ID:MHKjR+qJ
>>928
なにこれ?
932マドモアゼル名無しさん:2007/02/23(金) 06:15:58 ID:NWX2XVem
さぁ?
金ゾウの私はこうだくみの歌詞に心通じるものがある
特にバースディイブという曲
彼氏の誕生日前日にケーキを作る歌詞なんだが
まさに心境ピッタリ過ぎて納得する
933マドモアゼル名無しさん:2007/02/23(金) 16:42:42 ID:dhLqvHcb
>こうだくみの歌詞に心通じるものがある
934マドモアゼル名無しさん:2007/02/23(金) 19:16:35 ID:faAxNzYf
>>927
すごくよくわかる。
だが自分の場合オーバーだし顔も真っ赤になるから困るorz
935マドモアゼル名無しさん:2007/02/24(土) 06:13:03 ID:6Y9KVakV
いきなりすみません。質問させて下さい。
いきなりすみません。質問させて下さい。
別れた黄ぞうさんに、軽くはないキスされました。真面目で突拍子もないアピールする人だし…とか期待が膨らんじゃいます。けど、性欲処理化しちゃうならもう会わないようにしようと思います。
どうかアドバイス(ツッコミ)下さい!よろしくお願いしますm(__)mm(__)m
936マドモアゼル名無しさん:2007/02/24(土) 14:36:34 ID:dSx3NlVC
別れたのにしかけてくるってーのは、性欲処理化の第一歩なんじゃないかと
937緑ゾウ♀:2007/02/24(土) 21:08:03 ID:E3ALN/lR
>>935
私も936に同意だなあ。別れた後つかず離れずって関係に陥りやすいのだけど
自分からキスとか仕掛けたりしないし。受身だから相手が求めてきたらつい・・って
感じ・・だから後味悪いよね。どうせならきちんと付き合いたいのに。自己嫌悪。

その黄ゾウくんが、けじめつけないでなし崩しにそーゆー関係を持とうとする
のは、やぱ寂しいだけって風に感じます。
938マドモアゼル名無しさん:2007/02/26(月) 22:56:11 ID:16rB8a/G
>>935
私も黄ぞうだけど、>>937に同意。
しっかりしてるようにみえて根は優柔不断ですから黄ぞうは。
相手とちゃんと話し合った方がいいですよ。
939マドモアゼル名無しさん:2007/02/27(火) 23:46:38 ID:25ailztv
メールしても返信来なかったり、遅かったりだから、
あんまりちゃんと読んでないんだろうな〜なんて思ってたんだけど、
一年以上も前にメールで言った些細なことを覚えててビックリシタ!
ぞうさんは不精なだけなのね。
940マドモアゼル名無しさん:2007/02/28(水) 22:54:30 ID:85jA0nKL
>>894
鋭い

>>939
基本インドアで自分のこと中心にやるから人と絡んだことは必要以上に覚えてることあるね。
941マドモアゼル名無しさん:2007/03/01(木) 10:02:04 ID:4iCpA9o/
>>939
自分のことみたいだ〜

狼さん♂、虎さん♂と上手くいったことある象さん♀居ますか?
もしくは周りに上手くいってるカップルが居るとか・・
942マドモアゼル名無しさん:2007/03/01(木) 20:10:56 ID:aVWKIoks
逆だけど、狼♀とうまくいってる象♂ならいますが・・・。

>>940
同意。
「象は根にもつ」って書かれてるのよんだことがあるんだけど、
そういうことなのかも?
943マドモアゼル名無しさん:2007/03/02(金) 19:57:06 ID:oUnRP8Gs
妹が狼だけど仲いいよ
944マドモアゼル名無しさん:2007/03/03(土) 03:22:48 ID:oU2O51XY
黄象♂君とメールしてたらずーっと続くなぁ…
終わらせたくて短文送ってもどうにかして返事返してくる
だから殆どこっちがまたねって送るか、めんどくさくなって放置して終わる。
あと、黄象君って結構思わせ振りな感じじゃない?
そんな微妙な態度にたまにイラつく…
945マドモアゼル名無しさん:2007/03/03(土) 05:38:39 ID:NtorlSAs
多分好きなんじゃない?
メルは数時間遅れて返信か忘れてる派です

メル来たー。なんて返そうかな…うーん
あ、そういえば洗濯しなきゃ
洗濯したらご飯作らなきゃ(この繰り返しですっかり忘れる)
数時間〜数日経過
メル欄を見て「あ…」と思い出す
今更あれだしいいかな?
または相手と親友で気分良ければいきなり電話する
が黄金パターン
946マドモアゼル名無しさん:2007/03/03(土) 10:20:40 ID:oU2O51XY
>>945
そうなんだ〜
好きなのかな。構ってよ〜みたいな事言ったり
かなり内容が思わせぶりだからふざけてるようにしか見えない…
947マドモアゼル名無しさん:2007/03/03(土) 10:56:59 ID:iTmdHIbg
好かれてると思うよ。
緑ゾウ♀だけど、毎日会える人なら返信すらもマンドクサくて
次に会った時に話せばいいやー、と思ってしまう。
基本的にメールはしたくない派です。
948マドモアゼル名無しさん:2007/03/03(土) 17:16:22 ID:/S/C79Cm
>>942-943
情報ありがとう〜。
949マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 00:24:58 ID:5Qawr80P
片想いの人とメールすると終らせたくないあまり、変に話繋げてしまう自分です。
その時は実は必死なくせに必死さを悟られたくなくて
わざとおちゃらける。
後で読み返して自分のメールのアホさにちょっと後悔する。
でも繋がっていたいからまた…。
ごめんなさい。
950マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 04:42:11 ID:j8TGpxR4
ゾウの上司がいるのですが、最近かまってくる時と冷たい時の差がありすぎて
怖いです・・・。「怖い」と思うようになったのは、
私が好きになっちゃったからだと思うので、ゾウさんのせいじゃないですけど、
でもせめてどんな時に冷たくなったりするのかが知りたいです。
ゾウさんたちがイラつくポイントとか、めんどくさくなる瞬間とか・・・。
仕事の忙しさとか、他に人がいるいないとかでなんとなく違うようには
思うのですが、それを差し引いても「!?なんで今ここまで冷たいの!!??」
って思うときがたまにあって・・・普段とのギャップが恐ろしすぎて
泣きそうです。対処法なども何かありましたら、ぜひ!!
951マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 05:36:48 ID:20U8bCnL
多分本人は全く意識してない
目の前でびくびくして怖いですって言われて自分自身始めて気付く事がある
そしたら悪い事したなと改めるよ

またはまじ怒り中なのか
怒りやすいポイントは
何かがとろい、まわりくどい、面倒など
何か遠回りしてる最中がイライラしやすいと思う
ただ、どの位とろいと怒り出すのかは本人の度量次第かな
952マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 05:58:19 ID:Hb+X4iMA
普段静かで穏やかそうなぶん
イライラしてる時のゾウって本当にピリピリして
それを周りに当り散らすからその落差に周りは戸惑うんだよね
953マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 08:56:58 ID:VyeAlqgP
ありがとうございます!
最近続けて2回(かなりキツイのが)あったので、へこみすぎてました。
少し落ち着いた・・・(・_・;)

>>951
なるほど・・・そんな感じなんですね。
もともと私はとろかったりドジの絶えない方で、
普段はそれを笑ってたり教えてくれたりするんですけど、限度を超えると
めんどくさくなるんですね。それはゾウさん以外でもそうでしょうけど(汗)。
でも上がるときに「お疲れ様でした」って言いに行っただけなのにぃ(T▽T)。

>>952さんはゾウさんではないのかな?
そうなんですよね・・・。落差が大きすぎてビックリして、
しばらくはこちらから話しかけれなくなりますね。
イライラしてるならまだ話しかけようがあって、>>951さんの言うみたいに
「怖いですよ〜」って言えるときもあるんですけど、
超淡々と、しかもいつもと明らかに違うトーンで指示されたり、
「なに?」「だから?」「それで?」みたいなことを目も合わせずに
冷静に言われると、「!!??いつもの会話と同じはずなのに!!!???」
って、心の中は半べそです。
でも私に対して冷たいんなら、やっぱり原因は私の言動にあるんですよね。
しばらく会わないのでどうにもできない・・・。
954マドモアゼルナナシサン:2007/03/04(日) 09:05:53 ID:JE+SOQLk
ハナノシタ ノビテルヨ
955緑ゾウ♀:2007/03/04(日) 09:11:26 ID:SWQtKPlK
>>950
基本、仕事中のゾウはそれに全神経を集中してるので、
「冷たいとき」がデフォだと考えた方がいいですよー。
構ってくる時の方が「イレギュラー」で「かなり余裕ある」状態なのです。
逆に、仕事中に「構って」オーラ出されると、かなりうっとおしい時も。
これは好意を持ってる人にでも同じです。

仕事がとろいぶんにはまったく怒りませんけど、
同じミスを何回もやらかされたりすると評価は下がりますね。
学習能力ナシ&仕事を覚える向上心ナシと判断されてしまいます。

冷たいときは仕事に全神経を集中してる時なので、
放っておくか、テンパってるようなら自分に出来る手伝いは
ないかどうか聞くのが一番ですw
「仕事モード」から「プライベートモード」に切り替わると、
多分別人のように穏やかになるハズですよw
956マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 09:52:57 ID:VyeAlqgP
(@_@)!
なるほど!!
冷たいときが基本モードなんですね。
好きな人にでもって、ゾウさんてほんとどっしりしてますね。
原因分からないときは、とりあえず気にせず「仕事モードなんだな〜」
ってうまく流せればいいのかな。

がんばります。修行が必要そうだけど・・・。
957マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 10:35:43 ID:Y9d5siHN
>構ってくる時の方が「イレギュラー」で「かなり余裕ある」状態なのです。
>逆に、仕事中に「構って」オーラ出されると、かなりうっとおしい時も。
これわかる。
仕事でもプライベートでも言えるけど
『好調なペースで事が進んでいる時に邪魔されること』が一番嫌。
プライベートだと遮り方次第ではぶち切れるかもしれない。

仕事だと構ってあげた方が作業がうまく回る時もあるから、ケースによる。
958マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 11:26:27 ID:lLqZ1nEz
自分もそうだ
仕事は遊びに来てるんじゃないんだから真面目にやる!精神
二十歳過ぎてて半分遊びで仕事に来てる様な人や
お喋り中心で手が止まってる人とか苦手
あとは手先の器用さが命の仕事中や計算中などは話かけられても話せなくなる(当たり前か)
良く言えば職人気質
悪く言えばうざい怖い人

でも仕事終わった瞬間すぐさま人が変わります
959マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 18:01:08 ID:DoWkzud3
ぷぁおんぬ
960マドモアゼル名無しさん:2007/03/04(日) 19:47:36 ID:EZwBA39H
集中力とオンオフの切替えがすごくて感心する。
ゾウ♂友はスイッチが付いてると言ってたよ。

苛立ってる程度だとガーっと愚痴ってるけど、ほんとに怒ると無言な印象。
一度だけ激怒してる所にひょっこり行ってしまったら、
見たことないくらい冷たい表情で一瞥されたので、あまりの怖さに逃げ帰っちゃった。
恐ろしくクールになるよね・・・
961マドモアゼル名無しさん:2007/03/06(火) 14:21:29 ID:kcia5ckr
凄い失礼な質問をしますが
ゾウの人って空気読めない、孤立させられることが多いって本当ですか?
962マドモアゼル名無しさん:2007/03/06(火) 19:39:25 ID:dS4vSJOB
963マドモアゼル名無しさん:2007/03/06(火) 21:53:21 ID:oYJUojt/
空気読めなくは無い。
でも単独行動OKなら進んで単独を選ぶ→ぱっと見孤立

>>960
イライラしてる時は殺気が出てるらしい
964マドモアゼル名無しさん:2007/03/07(水) 05:40:01 ID:CvX59BBL
たまに読めなくて天然扱いはされる
元々群れるタイプではないかも…
965マドモアゼル名無しさん:2007/03/07(水) 06:16:12 ID:C1WuMTXx
いや、空気が読めないわけじゃないんだが、
空気より正論が優先する。
966マドモアゼル名無しさん:2007/03/07(水) 19:51:11 ID:2U3eFOdV
まさに正論
967マドモアゼル名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:43 ID:LN9aKhTs
ルールとか権力には弱い
968マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 00:46:23 ID:9cNbvMNo
べつに権力には弱くないなぁ。
むしろ権力を嵩に掛かって来られると、かなりの反感を感じる。
969マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:43 ID:BVP7U9pJ
ゾウはブランド物に弱いよ
970マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 01:32:44 ID:qIiCUP63
弱くないし
971マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 02:33:36 ID:Aic4VcLU
弱いほうじゃない?
名前の知れてない物より名前の知れてる物を選びそう
高価な物なら特に。
安けりゃいいとかは思わないんじゃない?
972マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 04:36:29 ID:9cNbvMNo
俺、銀象だけど名前よりも品質重視だな。
同品質ならノーネームでも安い方を選ぶ。
973マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 04:59:08 ID:YZotRqD0
そうだねー
ブランド=高品質だから見方によってはブランド好きに思われるのかも
大切に使いたい物は値段より品質、ブランドより品質かな?
関係ないけど恋人も外見より中身です
でも本当にブランド好きなゾウさんもいるはずよね
十人十色だし
974マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 10:05:04 ID:AZvpKMbb
品質、機能美 これで決まるな〜。
ほぼ同等でブランド物とノーブランドがあったなら、972さん同様安いほう。
ただ、電化製品とかその手のものだと今までの信頼性とかで
良いと思っているブランドを選ぶと思う。 変かもしれんが・・。
975マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 11:37:42 ID:qIiCUP63
>>971
>安けりゃいいとかは思わないんじゃない?
逆に高けりゃいいとも思わないでしょ?
高価な物を買うときはブランドよりスペックやら使い勝手が一番重要。
長く使うだろうし後悔したくないから購入者のブログや口コミで徹底的に調べる。
服や小物だってこのブランドだから欲しいとかない。
同等のブランド物とノーブランドがあったらデザイン重視。
興味ない高価なブランド物をプレゼントされるより自分の趣味や嗜好に合ったものもらった方が普通にうれしい。
976マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 15:51:29 ID:9cNbvMNo
>>975
全く同意!

>>973
あちゃ〜、
十人十色は言っちゃダメだよ〜。www
その手の性格判断的占いを全否定しちゃうから。wwwww
977マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 17:20:23 ID:H8rwvjRj
自信がないときはブランドに弱いかもしれない。でも自分は黒ひょうのがブランドに弱いイメージあるなぁ
978マドモアゼル名無しさん:2007/03/08(木) 21:33:05 ID:aHamKUKm
どっかのサイトに、かっこつけ黒ひょうと実質本位のゾウは
真逆だから補え合えると書いてあった

私はブランド物全く持ってないのに、黒ひょう彼氏は沢山持ってる
センスいいから着こなしててかっこいいよ<のろけ
979マドモアゼル名無しさん
サルの友達はブランドばかり買ってるのに、
見た感じ貧乏そうだったり、豹柄や迷彩柄で大阪のオバハンみたいだったり。

銀ゾウの彼氏はドンキとかユニクロでばっか服を買うのに、割とオシャレに着こなしてる。

そういう事かな。(サルと比較しちゃ悪いかもしれんが)