ジョナサン☆サソリPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
834マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 00:14:22 ID:iqj0oySl
>>833
俺、学生時代にハブられた事が有ったけど
さっさと見切りをつけて別の人たちと仲良くなったよ。

ハブる様な連中はさっさとこっちから見切のが良い。
835マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 00:18:23 ID:C2MT7uRY
見きりつけて他の人達と一緒にいたんですが
悪口を周りの人に吹き回っていて…
話した事のない人にまで嫌われたみたいです
836マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 00:49:49 ID:djSnczzV
悪口を言われた所で
本当の事は自分しか知らないし
他人からの言葉を信じるような人はまだまだ子供、
そんな幼稚な子達に振り回されず、
この機会に一人で行動出来る人になればいいよ。
自分が間違った事をしていなければ
堂々としていられるよ。
大丈夫だよ。
837マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:06:44 ID:X4szXUJM
>>837
他人から悪口言われても我慢しる。
そこで悪口を言い返したりすると、最初に悪口言った人にみんなが
味方して余計に立場が悪くなるよ。
我慢してればいずれ誰か味方になってくれる人が現れるよ。ちゃんと
見ている人は見てるから。それでも我慢出来なければ、ガツンと
言ってくれそうな人に相談する。相手をこらしめる時は一回で決着を
つけなければならない。可哀想とか思って手加減すると長引くからね。

あと、自分にコンプレックスを持たない事だね。自分に自信が無かろうが
堂々としている事。コンプレックス=相手に自分のここが弱いんですと
言っているようなものだから、相手にそこを攻撃されるよ。

学校で駄目でも、卒業してからだって良い出会いがあるんだし卒業した
後の事を考えて今から自分を磨く事だね。学校が人生の全てじゃないよ

スレ違いスミマセンでした!
838マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:08:26 ID:dzkkp6GK
それが僻みなんかによるハブだったら
堂々としてりゃいいのよ。
学生時代は自分よりかわいくて頭がよくてスポーツもできる、みたいな
神に何物も与えられたような人は僻まれやすいから。
特に「○○ちゃんの好きな人取ろうとした」とか変な理由付けられて。
要は自分の好きな人を取られそうで怖いんだよ。

それ以外に自分に悪いところが思い当たるのなら、
そこはきちんと反省して直すべき。
だからといって下手に出すぎるのもよくないから、
みんなが言うように1人でいて、そして堂々とできるようにしてれば
いつかはそんなのなくなるよ。ガンガレ
839マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:10:03 ID:dzkkp6GK
>>838だけど、男性の場合も一緒ね。
特に男性の方が僻み・妬み結構すごいし。
840マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:18:16 ID:ZBCHEXDS
そんな軽くすむいじめってあるんだね


私のときは学年全体でしねと言う感じだった

かなり昔の話だけど今も苦しい
誰にも私は必要ないんだ
841マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:27:06 ID:/Ya81tFC
>>833
GW明けたら、忘れた振りして話しかけるのもあり、だ。
でも、この時期の別れは必然っていう占い結果なんだし、
新しい友達つくるグッドチャンスだと思おう。新学期始まったばっかだし。

>>840
それはへヴィーだな…。よく耐えたね。

一人でも平気、って思っても、一人はやっぱりさびしいもんなあ。
でも、さびしい、って言えないのが蠍座かな。変なプライド捨てたい。
842837:2005/04/28(木) 01:35:08 ID:X4szXUJM
ズレてしまうけどお許しを。

私も中学生の時に学年全体でのいじめを経験してますよ。
あの時は辛かったね。どんなに訴えても誰も助けちゃくれなかったさ。
親にも家の恥みたいに言われたし。本当に色んな事がトラウマになった。
でも、高校生になって中学時代の自分を知っている人が誰もいなくて
色んな人と友達になれたし、今でも大切な親友だよ。

人間なんて何度でも生まれ変われるんだよ。誰も自分の事知らない土地
に行けばさ。で、今までの事を繰り返さないように、自分の悪い所も
直さなきゃね。

>>840さんも、いじめがコンプレックスになってるでしょ?それを持って
いる限り、何処に行っても自分は虐めにあいましたっていう看板をぶら下げ
て歩いているようなもの。辛い記憶は消えないけど、自分の未来の為にも
我慢して堂々としてなきゃね。
843マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 01:42:53 ID:ArhOmPuj
>>840

>誰にも私は必要ないんだ

んなこたぁナイ!
んな事ばっかり言ってたらぁ
オバチャン、お尻ペンペンするでぇぇぇぇええええっっ!!
844マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 08:32:22 ID:cpx6OKyc
>そんな軽くすむいじめってあるんだね

本人にとっては、重い軽いはないね。
あなたがわかるはず。

今いる場所だけが全ての世界ではないんだけど、
学生さんにはきびしいかな。
違う世界に関わりをもってみるのもいいよ。
なんにしろ、勇気はいるだろうけど。
845マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 08:59:04 ID:xKIckLu0
>>840
私も同じような事があって、いつもそう思ってたよ。
過去の傷はなかなか癒えないけど、自分が大事だと思う人達に
できる限りのことをして、辛い時も笑顔でいた。
時には我慢できなくて1人で泣いたりもした。
でも今は自分を必要だって言ってくれる人達ができたよ。

時間はかかるかもしれないけど、>>840にもそういう人達が現れると思うから
あまり自分を追い込まないでほしいな。
846マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 09:54:26 ID:pNN9OGeo
私も学生のとき、誰も友人がいなかったときがあった。
いじめにも遭った。今思えば自分がそうされる原因を持っていた。
何かの本で、いつも笑顔でいれば自然と人が集まってくる
という文章を読んで、それを実行してみた。
本当は笑える心境じゃないんだけど。
そしたら、そのうち少しずつ友人が出来ていった。
その中には自分をいじめた人もいた。
さらに数年後には、もっと親密にその子と仲良くなった。
だから、「笑う」という行為は本当に福を招くんだなと思った。
暗い顔をした人には、周囲は近づきたくないだろうし。
バカみたいにあらゆる時も笑うのはどうかと思うけど
なるべく笑っていれば、いいことがあるかもしれないよ。
847terryさんいつもありがとう:2005/04/28(木) 10:41:49 ID:iuwfYGSL
4月28日さそりDaily NO:1451 お名前:terry@さそり 2005/4/28/6:1.1(THU)
『 天使たちの評議委員会が遠方から極秘にあなたのことを観察していると想像してみて下さい。
一大事業をやってのけるあなたの偉大な能力と、正義の味方としての高い意欲に感銘を受け、天使たちがあなたを普通の人間から生ける聖人へと変身させることになりました。
一つだけ問題があります。
あなたの羽が大きすぎて、自分の背中を痛めてしまうことです。

別の言い方で申しますと、現在あなたに与えられたチャンスは膨大です。
直面している困難は実際には小さいことなのに大変だと思っているのではありませんか。
でも、本当に大した問題ではないのです。 』
848マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 11:46:05 ID:apqmqv1Z
shelley4/28
ttp://www.shelleyvonstrunckel.com/scripts/Scorpio.asp

あなたは銃後で、かなりの時間を問題に費やしてきました。
しかし、あなたの努力はいつでも認められてきたわけではありません。
事実、いくつかのケースでは他人からの批判を受けてきました。
さらに悪いことに、あなたはしばし、心情的に大切なプランをも犠牲にしてきました。
いま、すべての努力があなたの元へと返ってきます。
最も素晴らしい形で、予期してもいなかった道筋をたどって。
849興奮age:2005/04/28(木) 12:05:30 ID:PKTGb+bi
なぬーーーー????

>>848さん
翻訳ありがとうございます!!!

850マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 12:35:46 ID:QxdkIdiQ
あらら…
疲れたまったのと生理とで午前休んじゃったよ…
851マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 12:46:44 ID:0nbPI6nx
きのうなんぱされた
蝕をはさんで計2回。。なんか発してるんだろうか。。
852マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 13:33:05 ID:jP1XFpui
>>848

それって恋愛でのこともあてはめていいのかな?
853マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 13:52:41 ID:jDMwOnEX
最も素晴らしい形で、予期してもいなかった道筋をたどって だとー?


ワクワク
854マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 13:54:47 ID:qv9yRMMQ
>>848 一行目は、家庭での事だと思ったのですが。。火曜日のも見てみると。
855マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 14:02:19 ID:mpi5MnYc
まぁ、なんだ。
他人に理解されなかろうがいじめられようが
そんな中でも自分を信じて一生懸命頑張っているサソリーズ達は
必ず報われる日が来るということだ。

悪い方に自分を曲げないで頑張るんだ
856マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 14:12:48 ID:apqmqv1Z
>>854
on the home frontは”銃後で”という意味の熟語みたいなので、
家庭で、という意味には取らずに訳してみました。
857マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 14:31:51 ID:GjN6jGBP
ごめんなさい、銃後の意味がわかりません…
858マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 14:42:53 ID:0ygn1b00
【銃後】戦場の後方。直接戦闘に加わらない一般国民
859マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 15:27:47 ID:imUf+jCD

on the home front=本来の活動領域で

よって銃後は誤訳かと。
860マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 15:58:07 ID:x2wwFp5s
the home frontには、確かに「銃後、国内戦線」の意味もありますが、
この場合は、ごく一般的に、「家庭内、会社内、グループ内」など、
「自分がホームとしている場所の内部」での問題のことだと思いますよ。
861840:2005/04/28(木) 17:21:07 ID:pdzQ7cXe
食来る少し前からなんでかブラックな過去を思い返しまくって
一人どろどろしちゃったんだよ。

平気になったつもりでいたのに。
長いこと忘れられていたのになんでだろうね。
ごめんね
862マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 17:42:09 ID:9c2Tdkxc
>>848
ハリハリ有難う
863マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 17:44:39 ID:9c2Tdkxc
間違えましたm(_ _)m
翻訳を有難う

こうなると絶対に良いことが待っていると期待するっきゃないね
864マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 19:21:55 ID:jP1XFpui
恋愛でいいことが起きればいいんだけど…

仕事とかはどうでもいいからさ…
865マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 19:45:57 ID:l8a9mZ/G
848

本当に周りから心無い事言われながらも地道にコツコツやってきたことがあるので
報われるといいなぁ。


これからも頑張ろう
866マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 20:24:18 ID:apqmqv1Z
>>859>>860
フォローTHX。
これからも時々は翻訳するかもしれないので、
間違えていたら指摘してやってください。
867ジョナ週報だっせ:2005/04/28(木) 23:19:58 ID:PKTGb+bi
4月30日(土)〜5月6日(金)のあなたの運勢


どれほど論理的になろうとしても、とかく人は迷信にふりまわされがちです。
A地点からB地点に行く方法がわかっていたら、私たちはその道筋に従います。 
その道筋が複雑であろうが、入り組んでいようが、そんなことは二の次なのです。 
ここで大事なことは、とにかくB地点まで行けるということです。 
もうひとつ例を挙げましょう。 
私たちはみな、「ラッキーなブローチ」だの「ラッキーな腕輪」だの
「ラッキーな靴下」だのといったアイテムを持っています。 
過去に成功したとき、そのアイテムを身につけていた場合、
私たちは縁起をかついで、同じものを身につけようとするわけです。
さて、現在、あなたは特定のやり方で、ある目標を遂げようとしています。 
いつもながらのやり方に従わないと、事態が間違った方向にいってしまうような気がしてならないからです。 
現在、あなたは「成功するためには数多くの条件を満たさなければならない」と感じています。 
でも、あなたが考えているほど、多くの条件を満たす必要はなさそうです。
868マドモアゼル名無しさん:2005/04/28(木) 23:58:23 ID:DG99Ukvb
久々買ったHa○akoの占いのさそりん。

人との接し方を振り返ってみて。
思い込みで動かないよう注意を。

とのことでした。

「身近な対人関係」にスポットが当たっている2週間らしいっす。4/27〜5/10ね。
確かに今、彼や仕事関係者との接し方で悩んでいたところだったから、ドンピシャで怖かったよ・・・。
869マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 00:06:02 ID:GipTDVEM
思い込みで動いてしまった私が来ましたよ。
やっちまったよ。
870マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 00:20:04 ID:7LSiOPop
わわわっ。。。
>>848さん訳ありがとです。

一年間隠し通してた職場恋愛が今日一部にバレタ。
でもいい方に向かうのかな?
蝕前には彼の転勤(って言っても今の職場から一時間くらいだけど)
が決まって凹んでた・・・。
引越しもするからなかなか逢えなくなって寂しいって言っても彼は
「そーだね。しょうがないよ。」って軽いし。。。
で、最近一人で荒れております。
蝕の影響モロ受けっぽいから、このままいい方向に。。。
チラシの裏だね。スマソ。
871マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 00:34:50 ID:Pk7JiMNy
恋のぼんちシート
872マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 00:48:48 ID:NxSN39v2
ジョナサンの占い毎週読んでますが、ここには初めての書き込みです。

>>600 >>601
ズバリ23日夜、まったく予測もしない嫌な事態を起こしてしまいました。
今は今後の選択をどうするべきか考え中です。
まだ実行に移す時期に来ていないと感じるし、どちらが最善なのかわから
ない状態です。むーーー
873マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 01:07:04 ID:NxSN39v2
>>738 >>739 >>741
すごい。まさしくこの状態です…
874マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 11:17:03 ID:TiDvm9+t
>>868
>>869
私もだよ。やっちまった。
昨日思い込みで行動してしまった。

Ha○ako読んでおけばよかったよ。
875Hanako4/27〜5/10の運勢:2005/04/29(金) 12:34:06 ID:XGOELXKg
自ら期限やルールを定めては?動きやすくなって底力も出せそう。

「労働と訓練の部屋」を太陽が運行するこの時期のテーマは、ズバリ、「義務をまっとうすること」。
義務というと堅苦しい感じがするけれど、シンプルにいえば、「やったほうがいい」とか「やろう」と思ったらとにかく行動に移していこう、ということ。
「これをいつまでにやる」、「○○はしない」といった具合に、あえて自分に制約を課してみるのもいいでしょう。
身動きが取りづらくなるどころか、どこから手を着けていいかわからなかった状態に秩序がもたらされ、計画もスムーズに進むようになります。
自分を少し追い込んでみることで、底力が発揮されるという効果を目の当たりにできますよ。
制限とは、必ずしも自由を奪うばかりのものではないのです。
上手に活かせば、自分自身の才能の限界を知り、それを超えて、さらに伸びていくための「座標」となることを、ぜひともこの機に学んでください。
また、健康管理もこの時期の大切な課題。
連休を挟んで生活リズムも乱れがちなだけに、毎日の生活の中に、小さくてもいいので自分なりの「健康のためのルール」を設けることを、おすすめしておきます。
876マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 14:12:35 ID:gyovR7bl
>>875 確かに…ここ数日風っぽいです(涙)
もっと健康管理をしておくんだったと今になって思ってます。
877マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 14:14:12 ID:gyovR7bl
翻訳どうもありがとうございます。転載させて頂きます。

4月29日さそりDaily NO:1454 お名前:terry@さそり 2005/4/29/13:3.42(FRI)
『 車にガソリンを入れる時に携帯電話を使用すると危険であるとの主張には証拠がありません。
でも、誰もが危険だと信じています。
どこのガソリンスタンドでも、携帯電話使用禁止の注意書きがあります。
ところで、このルールに逆らうことを薦めているわけではありません。
でもこの件は、まったく不必要な制限を課している良い例でしょう。

いまあなたは、ある制限事項の必要性を正当に問い正しています。
でも、他人に対しても同様に勇気や知恵を期待しても無理です。 』
878マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 14:32:56 ID:JTOTQZoj
昨日で会社を退職しました。
仕事以外のことには手がつけられないほど、忙しく疲れました。
無理は良くないですね。この会社しか会社がないわけではないですから。
体を壊してまでは良くないですよね。
今週は、本当の意味でもゴールデンウィークです。
しっかり、地に足をつけて生活したいです。
879マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 17:04:03 ID:PlgVQwJA
>>877
まじ最近そう思うよ。
なんで下らない自分の中やその極々限られた周辺にだけ通る制限を
馬鹿みたいに必死に守ろうとしてんだろー
全くその必要なんかないのに他人ってわかんねー
それを私に押しつける必要もない事にすら気付かないんだもんな
いちいち説明してられないから毎日呆れてる
880マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 17:04:36 ID:L+mUVLxB
私もつい数日前会社をやめました。
次の会社決まってたんですが、悩んだ末、土壇場でいくのやめちゃいました。
ぷーたろーです。
確かに人生の転機って感じはするんですけどね。
881869:2005/04/29(金) 22:46:31 ID:tlXZS1/h
>>874
やっちまった私だけど>>848が到来しましたよ。
やっちまった私でもそれ以上のご利益がキター。
あなたもきっとだいじょぶさ。
882マドモアゼル名無しさん:2005/04/29(金) 23:57:36 ID:YxtYQi7L
私も今日限りで仕事をやめることにしました
心身的にもう限界だったんです。
883マドモアゼル名無しさん
どなたかELLEの5月マンスリーを訳してくださるとうれしいいのですけど...
http://www.bridgettwalther.com/monthly.asp?sign=Scorpio