946 :
マドモアゼル名無しさん:2005/03/31(木) 22:28:20 ID:04D6wo1V
待てるんだったら待てばいいと思うし、ダメだったら他の人を見つける選択肢も
あるからさー。
彼に合わせるのではなく、920さん自身の幸せを考えて答えを出せばいいと思います。
私も前彼が結婚しよう、しようと言ってたけど、のらりくらりされてたから
別れてしまったよ。別れた原因は結婚の事だけではないけれどね・・・。
>>938 なるほど。
せっかく来てくれたのに核心をつくように問い詰めちゃったのですね。
彼がやり直そうと言いにくるつもりで来たにしても先に言われちゃったら言いにくいものですよ。
2ヶ月も会っていなかったんだから、
「せっかくだからコーヒーでも入れようか?」と言って部屋に入れ「最近どうしてる?」「仕事忙しいの?」など
たわいも無い話から始め、彼の口から語らせるようにすればよかったのではないでしょうか?
どうでもいい女だったら、「おまえ。俺の部屋にあるもの取りに来いよ」で終わるはずでしょう?
でも、あなたの彼は来てくれた。
>>948 そうそう。海老男さんって、誘導しなきゃいけないトコあるよね。
「どうなの?」「ああなの?」って迫るように質問攻めすると、
尻尾巻いて逃げちゃうみたいよ。
大抵の人もそうだけど特に海老男さんは。
950 :
αβ:皇紀2665/04/01(金) 00:40:03 ID:7ICjRiyy
まあAB女は言うことは鬼だが心は優しいよ
951 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:47 ID:wi/gZvug
AB彼が明日から社会人デビュー☆
元々放置気味だったし、会う回数とかは全く心配してないです。
でも、同期に可愛い子いたって言ってたのがちと気になるのですが・・・
やっぱ、新しい生活の場で出会う子は新鮮に見えちゃいますよね?
私よりも接する機会は圧倒的に多いわけだし、
まだ何も起こってないのに、すでに嫉妬してるんですけど・・・
>>890 結婚を考えなくていい10歳差とつきあっていると思われ。
同年代よりも判定期間が長引かせられる。
953 :
820:皇紀2665/04/01(金) 02:00:25 ID:d3Lnr7TL
>952
あーそれはあるかもと今思った。。
一度、彼ママンとお食事したんですが、私ダメダメだったんですよね…
そういうのも、結婚の基準に繋がりますか?
954 :
890:皇紀2665/04/01(金) 02:01:39 ID:d3Lnr7TL
↑間違えました
親は関係ないな。
真剣につきあってるとしても自分の猶予期間がメイン。
10下も上も気が楽。
ウッチャンみたいに逃げ場なくしたくないのが本音。
一言でいうとずるい…orz
>953
つか、彼の10下と仮定すると、
どんな失敗しようが、かわいいもんだろうよ。
彼のママンからしたら孫みたいなもんだろ。
957 :
890:皇紀2665/04/01(金) 02:23:30 ID:d3Lnr7TL
>954
そうかぁ、確かにずるいトコあるよね(笑
もう歳なんだから、早く腹くくってほしいなぁ
子供の事もあるし。。
後、もうひとつ質問なんですが、一回「俺と付き合ってるって
親に挨拶とかいかなくていーの?」って聞いてくれたんですが、
その時は別にまだいーよーって断ったんですが、それって
失敗だったかなぁ?
10歳差のいい点。
時間に余裕があるから、また機会があればと思っているのでは。
大した事じゃないかと。
相手の年齢はいくつ?
それにもよる。本人はまだ俺いけると思ってたり(笑)
959 :
890:皇紀2665/04/01(金) 02:46:05 ID:d3Lnr7TL
眠くて、またアンカー間違えたorz
954でなく>955の間違いです。
そっかぁ、良かった!近所だからいつでも会えるし(笑
彼は38になります。でも、まだ大丈夫とか思ってるかも(W
960 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:06:35 ID:iWU+N/Yx
俺は29だけど友達が出会い系サイトで18の専門学校生との出会いをセッテイング。
まあ2対2で会うという事で急遽呼ばれたのだが歳をサバ読みして23という設定にされていた、30近い男であると素直に告げるとチャンスは無いんだとさ。
で、俺はどうせその場限りだろうし。
その場が楽しければ何でもいいやと深く考えて無かったのだが、何の間違いか俺とその18の娘がつきあう事に。
俺もまんざらでもないんだが彼女は俺が23だと信じてるご様子、しかしいくら俺が童顔と言っても普通はわかるだろ。
さていつ打ち明けようか。非常に困ったぞ。
961 :
920:皇紀2665/04/01(金) 08:06:07 ID:6zf2TDKH
お返事ありがとうございました。
エビ彼は問い詰めないように、追いつめないように…が鉄則ですかね??
難しいなぁ。私の性格なのか、つい逃げ道をふさいでしまいます。
実は先日の逆プロポーズが原因なのか、半月ほど放置されてます。
はぁ…。
放置期間は着信残したりメール送って、「気にしてるよ」と
アピ−ルしてたけどそれすらやっていいのか分からない。
というか、やる気も薄れてきました。
962 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:40:51 ID:RHFHOVc4
私も結構追いつめちゃう方で喧嘩もしました。(大したことではない喧嘩)
と言うか彼がイジケモードに入って無視される事が多かった。苦笑
私の彼の場合は考え過ぎてしまって連絡できなかったみたいです・・・。
920さんもあまり考え過ぎなくていいと思うよー。
○○したから放置されてるとか考えちゃうと、辛いぢゃん!
もっと自信持っていいと思うよー。惚れた弱味もあるかもしれないけど、
遠慮してると長く続かないしさー。
>>938さんの場合、問14がポイントでしょうね。
いつもマメに連絡くれる彼から連絡がきません。
先日逢った時、最後言い合いになっちゃって
別れたのですが、その後反省しすぐにメールを入れて
いつもなら次の日にでも連絡くれるのに。
仕事が忙しいってのもあるだろうけど
あんまりくどくど連絡しない方が良いですよね?
向こうに1回着信は残してあるので待ってるんですけど。
けどこれが逆の時は、彼はしつこいくらいに電話してくるんで
結構電話しても良いのかな?と。
966 :
男性:皇紀2665/04/01(金) 13:02:55 ID:CrPvljPG
967 :
男性:皇紀2665/04/01(金) 13:21:08 ID:CrPvljPG
968 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 16:42:08 ID:koF632ge
いつも行っている美容院の店員さんで、いつの間にかその人が私の担当みたいに
なっている人がいるんですが、人をおちょくるような事言ってきて、
なんかムカついてます。正直一応こちらは客なのにっていう気持ちもあるし、
親しき仲にも礼儀ありみたいなのがあると思うんですけど、結構キツイ冗談?攻撃が凄くって、
時には周りの人たちも沈黙する程なのです。
例えば乱暴な言葉遣いで、背ちっちぇから色々困るだろうとか、○○に似てるよなぁとか、そういう性格直せよとか・・・
髪切ってもらいながら口喧嘩してしまうという、とても変な感じなのです。
この前もいきなり頭にきた事があったので、「もう別の美容院に行くっ」と思わず言ってしまいました。
そんな事を言ってしまった手前、私も気まずくて、その店にはもう行かないつもりです。腕は良かったのに・・・
で、血液型何よっと聞いた時、かなりの間を置いてからABと答えたので、
ここに来てみなさんに質問しています。
私って嫌な客と思われていたのでしょうか?
だから何なの、とか言わずに、思ってること聞かせてください。
969 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:44:10 ID:3u5gT3bf
>>965 彼はイジケムシになってるのかも。彼の性格や言い合いの内容にもよりますが、
ガンガン電話しちゃってもいいと思います。
970 :
965:皇紀2665/04/01(金) 18:42:19 ID:H1LQkNoN
>>969 あれから連絡を2回して
連絡ちょうだいのメールを入れたら何時間後にメールが来ました。
いろいろ考えながら仕事してたって。
彼なりに考えてたから連絡しなかったんだろうけど
もぉ、ほんと心配でした。
けどメールの内容は、色々話したいし今日はお泊りでって。
あぁ、最悪な話し合いにならなければ良いんだけど・・・・。
でも前向きだからお泊りなんだよね?って考えて良いんですかね?
もう今後はないって相手とお泊りしませんよね?普通。
971 :
ab♂:皇紀2665/04/01(金) 19:13:12 ID:cItno6y/
……………多分(前向き)ね。
972 :
965:皇紀2665/04/01(金) 19:15:47 ID:H1LQkNoN
沈黙の・・・・が多い(涙)
973 :
AB:皇紀2665/04/01(金) 19:37:20 ID:OzO/4n3R
>968
だからなんなの?なんだけど、けど、心の距離が遠いならもっと接客らしい接客してるかも。
ABにもよるけど、相手によっては相手との距離に線引きするところはありますね。968さんは線の向こうにいたのかもしれないですね。
・・・と、言ってみるテスト。
貼って見る、アドレスおいてきた
あなたは・・一般的な女性の脳の持ち主です。
あなたは、一般的な女性の脳の特徴を持っていますが、
同時に男性的な面も、いくらか持ち合わせています。
そのため、男性的な考え方や感じ方も理解できるタイプです。
冷静で論理的に物事を考えることが出きず、感情に左右される面が多少あります。
基本的には、他人とのコミニュケーションを大切にする性格ですが、
若干、鈍感な所もあり、男性的な面も持ち合わせています。
どちらかと言うと、他人とのふれあいに喜びを感じる方です。
また、洞察力があり、わずかな情報で物事を深く認識する事ができ、
思いがけない方法で問題を解決するのを、わりと得意とするタイプでもあります。
975 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:55:48 ID:AqiBCqKJ
一度振った相手に心惹かれることってありますか?
>>968 >私って嫌な客と思われていたのでしょうか?
たぶん、その反対でしょう。
AB型って、相手に好意を持てば持つほど、相手に親しみを持てば
持つほど、好きになればなるほど、意地悪を言ったりからかったり、
きつい冗談をつい言いたくなる人です。←困ったものです σ(^-^;)
>正直一応こちらは客なのにっていう気持ちもあるし、
>親しき仲にも礼儀ありみたいなのがあると思うんですけど
確かにそれは、その通りです。
>>963 http://homepage1.nifty.com/apartment/shindan/kooo.html この種類のテストは、別のサイトでも何度かやったことがあります。
でも、毎回中性脳とでます。
オイラの場合、外見も声も中性的なので、脳も中性的なのかな?
977 :
807:皇紀2665/04/01(金) 20:14:06 ID:JlxtjaIC
>>968 確かに「だから何?」って感想しかないけど、968さんはもう行かないと決めた店の店員がまだ気になるの?
そもそもなんで血液型聞く必要があったのか...。
質問の意図がイマイチ読めないけど、まあ嫌われてはなかったと思うよ。
978 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:25:24 ID:AqiBCqKJ
>血液型何よっと聞いた時、かなりの間を置いてからABと答えたので、
ポカーン(AA略)状態だったと思われ
979 :
ab♂:皇紀2665/04/01(金) 20:26:09 ID:cItno6y/
>>975 …………可能性としては、あると思う。
俺もフッた相手と復縁したいと思っちゃってるし。
980 :
975:皇紀2665/04/01(金) 20:31:32 ID:AqiBCqKJ
>>979 あ、付き合ってたわけじゃないんです。
なんかその時の彼は恋愛モードじゃなかったらしくて。
「きみのこと嫌いなわけじゃないけど今は考えられない」
みたいな感じでふられました。
981 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 20:41:16 ID:cItno6y/
…………勘違いゴメン。
付き合ってないなら可能性はあると思う。
モチロン実際付き合えるか、付き合えたとしても
それがいつになるのかは分かりませんが………。
>>968 ガキの頃、自分が気のある人に対してよくからかったことあるけど。
そうしたらマジで嫌がられて先生に言いつけられて酷く怒られた・・・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
逆に嫌いな奴とは関わりたくないからなるべく口聞かないよ。
その人毎回あなたの担当なんでしょう。嫌な客なら他にやらせるし。
ひょっとして恋の始まりでは・・・。
しかし、その彼、口説き方が下手だなぁ。w→>時には周りの人たちも沈黙する程なのです。
>>974 男性の考え方も理解できるようなので、バランスが良いのではないでしょうか?
上手くやれると思いますよ。
>>976 私の場合、中性的ってかなーりバランスとって解答しないとでないです。
貴重な存在ですね。
「同性、異性を問わず、友人を作る事ができるタイプです。」っていうのが良いじゃないですか。
983 :
マドモアゼル名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 23:18:30 ID:WbizDxer
>>970 お泊まりだったら大丈夫だよ!
私も彼と喧嘩した時、同じようなこと言われたよ。
人って防衛本能が働くから話しがあるって言うと大抵悪い方に考えがちだと
祈祷師さんに言われたことがあるけど、実際はそうでもないことだと思うから
仲直りできるといいねー☆
674ですが
まったく!!!!!!!!異性わかりませーーーーーんから〜〜〜〜〜〜残念!
986 :
マドモアゼル名無しさん:2005,2005/04/02(土) 14:33:49 ID:jpatih2a
いきなりすいません。前の方々とかなりかぶるんですが…だれか話を聞いてくださいm(__)m
上司達に連れていかれた飲み屋の店員(彼女有)に2月に恋をしました。
※ 2月半ばに告白?宣言。それから週に1回のペースで飲みに行ってる(会社でつかう)
※ 3月はじめに帰りぎわキスされた…その後態度変わらずフツー…。
※ 3月半ば、ふたりで飲みにさそわれて仕事の話、自分のことを熱く語られて、うれしい。
※ その週、一緒に帰ったときセクスした。かなり舞い上がっちまった。
※ 次の日店内で彼女とはちあわせる。…彼は「わかってた?目の当たりにするのはきついよな?」頭にきて平常装う。ちょっかい出されてもほぼ無視した。
※ 煮え切らないような態度が頭にきて「あたしのことどう思ってんの!?」的なことをメール。
すると「彼女以外に恋愛感情はもてない」とのこと。それにさらにキレてメール。返信はなし。
次の日、店に行ったらなかなか顔を出さないから、メールであやまったらやっと顔をだす。だが、放置。
ショボーンとしてたら、見送りのエレベーターで「このワガママ!」とか言われたあと「帰ったらメールして(お約束)」したけど、放置。もうこれからどうしていいか、わかんないです。
987 :
マドモアゼル名無しさん:2005/04/02(土) 15:11:32 ID:RjtgfQqN
AB型の男性にとって「彼女」ってどんな存在なんでしょうか??
放置、デートのドタキャン等、重なって私は一体何なんだ?って感じです。
私が彼氏に愛されて無いだけなのでしょうか?
>>986 >次の日、店に行ったらなかなか顔を出さないから、メールであやまったらやっと顔をだす。
なんで謝ったの?謝る必要ないじゃん。その人ABなの?
あなたより彼女の方が良いというのならあなたの事を放置するのは当然と思います。
彼の本心はどこにあるの?
文章を読む限りあなたをつなぎとめておこうという行為は見られないように感じますが・・・。
>>987 >AB型の男性にとって「彼女」ってどんな存在なんでしょうか??
心のオアシスかな。
心は、つながっていると信じてる。
と言うわけでこのスレもまもなく1000ですね。
AB型の彼を持つ女性は、大体、対処方法を習得なさったでしょうか?
989 :
965:2005/04/02(土) 16:21:49 ID:EzKf7nez
>>983 >>985 ありがとー♪大丈夫でした。
けど・・・色々話したいしって言ってたから
先日の言い合いの件での話し合いだと思ったんです。
少なくとも私はまだ納得してないので。
それが、全然いつもと変わらず普通なんです。
話なんてこれっぽっちもなくて。
何なんでしょうか。
私は話し合いしたかったのに。
いつも納得出来てない事を私から発言するとうるさがられるので
珍しく彼の方から『話したいし』なんて言ってくれた時くらい黙って待ってようと思ったんですけどね。
やっぱり彼からの話はなかったです。
私から話をふれば黙り込むし。彼の考えてる事がわかりません(涙)
990 :
マドモアゼル名無しさん:2005/04/02(土) 16:29:27 ID:jpatih2a
すいません!説明不足ですね。
「あたしのことどう思ってんの!」と、入れる前、
彼「昨日飲みすぎたから仕事休んじゃったよ」
私「大丈夫?(>_<)今日仕事早くおわったら会えない?」
彼「今日はほんとキツイ!勘弁してくれ!」
私「あたしのことどう思ってんの!…うんたらかんたら
で、彼は私が会わなかったからキレたんだと思っていて(私はガマンができなくて本心を伝えたのに)それにたいして「もう少しいたわってよ」と言ってきたんですよ(@_@;)
会話?とゆうか、いろんな場面で愛情表現してくるのに、問い詰めると彼女が…とか言う。
告白したとき、俺はおまえのまわりの人間(会社の)もよくお世話になってる人たちだし、いい加減なことは絶対にしないからと言ってキスしたりセクスしたり…期待してしまうんです。
そこで「今はまだ決められないから」とか言うならまだかわいいのに、ここまでしといて彼女いるって…意味わかりません。
まだ好きで仕方なくて、今日店に行って様子見に行きます。
ぷ
992 :
αβ:2005/04/02(土) 16:35:28 ID:Tm0vhrtI
(´・ω・`)知らんがな
>>989 彼の中では言い合いになったそのことはもう終了してるのでは?
こりゃABによくあるパターンだな。
例えば、同姓してる彼と喧嘩する。
喧嘩のはっきりとした解決がしてないのに、彼が「夕飯食いにいこうぜ」という。
当然、彼女は喧嘩中なのにそんなこと言う彼が理解できない。
しかし、彼からすれば喧嘩したからといって、その日飯食わないわけじゃないからそういう発言をする。
つまり彼は、喧嘩と飯は分けて考えているんだね。
飯を拒否するともっと溝がふかまるから納得いかなくても彼に乗ってあげるとよい。
>>989さんは、彼の中ではもう終了してるみたいだからそのことにふれなくても良いんじゃない?
喧嘩前の様に普通に振舞っていれば?
それともどうしても決着をつけたいの?
994 :
965:2005/04/02(土) 17:09:37 ID:EzKf7nez
>>993 まさしくそーですね。そのご飯の例え。
喧嘩中でも違う話したり、集中してないってゆうか。
そうゆう態度をどうしても真剣さがないなと判断してしまう。
その先日の言い合いの件は
昨日彼と逢って『ま、いっか』って気になれたんですが
その言い合いの内容での新たな疑問というか不信が出てきてしまったので
方向性は違ってもまたその話は出てきてしまいますね・・・。
何か不信や疑問がある時にどんな風にもってけば
答えてくれるんでしょう?
答えなきゃいけない訳じゃないけど
『うん』も『ううん』も何もないんです。
私も私でどーしても『何で?』とか『どーして?』とか
そうゆう言い方になってしまうのでいけないと思うんですけどね。
何か追い詰めてるようで。そんなつもりはないんですけど。
>>990 わかんないなぁ。
彼は、ただ軟派な男なのか?
こまった人(彼)でつね。というかずる過ぎる行為ですね。
>会話?とゆうか、いろんな場面で愛情表現してくるのに、問い詰めると彼女が…とか言う。
このような優柔不断人と付き合うとあなたが彼女の座に付いても同じことをするんじゃないでしょうか?
きっと苦労しますよ。その覚悟があるのなら・・・。