怒涛のボランチ 稲本潤一(PART 8)

このエントリーをはてなブックマークに追加
768H-PHONE
>>753
それは英語の問題と言うのもあるかもしれないが、言語の問題より国民性の違いだろ。
俺、オーストラリアで3年間勉強している?学生だけどイギリス人のジョークって、かつての大英帝国の名残が今でも
残っているのだろうか他人を小馬鹿にするような内容あったり、自己満足にドップリ浸かって端から見ると笑えない
モノがしばしば。
全部が全部そうとは限らないけど。

逆に、アメリカのジョークは内容がストレート過ぎて(簡潔で)、日本人の俺としては説明し難いが日本風のジョークが
一番合っている。

その点、俺個人的独断と偏見そして今までの経験から日本人は笑い話をする時のひねり具合が、他のどの国の
国民より優れていると思う。

現に、俺が今現在住んでいるオーストラリアで、俺が日本にいた時のように馬鹿話を(英語で)現地の奴らとしていると
以外と爆笑してくれるもんだ。
彼らが言うには、俺のジョークは他の奴らと違って一手先を読んだモノで且つレベルが高いと評判を受けてた。

俺は自分流にジョーク噛ましているだけなのだが。