★中田は神か!!伝説達成!!!★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ペプシマソ
震えた。
2 :2001/05/07(月) 05:27 ID:???
俺も、絶叫してしまった。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 05:27 ID:???
邪魔するなヴォケ
4C型肺炎って怖いな〜:2001/05/07(月) 05:28 ID:???
朝まで起きてて良かった〜!!!!!!!
5すす:2001/05/07(月) 05:28 ID:Mf5EekSs
ナカタまじすげえ。泣いた
6名無し娘。:2001/05/07(月) 05:29 ID:MvEKVU.s
神話です。
7アムロ:2001/05/07(月) 05:29 ID:LMdKnwI6
こんなに嬉しいことはない
8モスマソ:2001/05/07(月) 05:29 ID:DlDhVmLg
優勝したらロマニスタの心にNAKATAの名が刻まれるだろう
9名無し募集中。。。:2001/05/07(月) 05:30 ID:MvEKVU.s
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
NAKATAはスクデッドに最大限の貢献をしました。
10アンチ:2001/05/07(月) 05:30 ID:???
モンテッラのゴール凄かったよな
11 :2001/05/07(月) 05:30 ID:???
ローマ残留なのだろうか。。。
12 :2001/05/07(月) 05:30 ID:???
みたいよーーーーーーすかぱーーーーーーー
13車輪 :2001/05/07(月) 05:31 ID:ZPNsIVnA
蔚山の文殊W杯競技場、成功裏にオープン
by 蔚山=張恵洙(チャン・ヒェス)記者
--------------------------------------------------------------------------------
韓国のワールドカップ(W杯)サッカー競技場10カ所のうち、一番のりで4月28日にオープンした蔚山文殊(ウルサン・ムンス)競技場の評価は上々だった。

開場イベントは記念式と文化公演に続き、vロサッカー蔚山現代(ヒョンデ)とブラジル1部リーグチーム、ボタフォゴの親善競技の順で進められた。

親善競技は後半38分に蔚山のマルコスが得たPKを黄勝周(ファン・ソンジュ)が開場初ゴールを決め、ボタフォゴを1−0で破った。

ボタフォゴのクレメンテ監督は、文殊競技場の施設とグラウンドについて「すべてが完璧。数カ国の競技場に行ってみたが、文殊競技場が最高だといえるだろう。韓国が世界に宝石をひとつプレゼントした」と高く評価した。

雨中のゲームを行った両チームの監督と選手らは、文殊競技場の排水施設について一様に「雨水が全くたまらなかった」と評価した。

観衆たちは観覧席の案内板・出入口・お手洗などの便宜施設や、約800人のボランティアメンバーの親切な案内などに高い点数を与えた。また、音響施設や電光板・照明施設なども何ら問題なく完壁に運営された。

観衆らは、柱ひとつなく広がっている視野と空気が注入されたプラスチック座席から、楽に試合を楽しむことができた。

だが補完すべき問題点も指摘された。当初懸念されていた通り、観覧席2、3階の急な傾斜について多くの観衆たちが「降りるのが怖い、危険だ」という反応を見せた。

また、駐車場が一般開放されていない一方で、交通手段もかなり不足しており、試合が終わってからも2時間以上、観衆が帰宅できないという不便があった。 
14感動:2001/05/07(月) 05:31 ID:???
テレビに抱き着いた。
マイアミ以来だ。
15C型肺炎って怖いな〜:2001/05/07(月) 05:32 ID:???
中田「よっちゃ〜」
16神の声:2001/05/07(月) 05:33 ID:Dgq6S6lk
よっしゃああー
17C型肺炎って怖いな〜:2001/05/07(月) 05:33 ID:???
やべ〜、興奮して間違えた・・・・・・・
中田「よっしゃ〜」だ。
18タナーカ:2001/05/07(月) 05:34 ID:DlDhVmLg
見たいよーーースカパーーーーー
でも、スカパーがあるのは隣の姉貴の部屋・・・
19nanasi:2001/05/07(月) 05:34 ID:LZH5aA3Y
NAKATA!!!
20名無しさん:2001/05/07(月) 05:34 ID:???
日テレで今夜2時55分からやるからみんな見よう。
21寸胴:2001/05/07(月) 05:35 ID:???
よし、スクデッドを置き土産にローマ脱出だ!
22U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:35 ID:???
馬鹿フジテレビ
23 :2001/05/07(月) 05:38 ID:???
RAI

Nakata 6.5
24だび:2001/05/07(月) 05:39 ID:???
嘘つくな
25U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:41 ID:???
>>11
出すわけないな。
26感動:2001/05/07(月) 05:44 ID:54BNHCGo
まだ震えが止まらない・・・ホント凄かった。
27U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:45 ID:???
得意の形のインターセプトからだったな。
相手の死角からこっそり近寄り奪い取る。
28 :2001/05/07(月) 05:45 ID:???
ニュースで全然やらねーじゃねーか。
出来レースのプロ野球なんかどうでもいいから、
はやくユーヴェ戦流せ。
29名無しさん:2001/05/07(月) 05:46 ID:Z.EkK0y2
すばらしい!!!!!!
30名無しさん :2001/05/07(月) 05:47 ID:s6LhULHo
中田英寿、サイボーグのような仕事ぶり
31名無しさん:2001/05/07(月) 05:47 ID:???
フジ見ろ
32 :2001/05/07(月) 05:48 ID:???
>>28
まだ試合終わったばっかりだぜ
33U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:48 ID:???
セリアAでのデビュー戦の2点といい、もう出れないはずの今回の試合での活躍
34めざまし:2001/05/07(月) 05:48 ID:???
30秒ぐらいだった・・・
35:2001/05/07(月) 05:48 ID:TG72xB6I
神を見たよマジで
36TV局:2001/05/07(月) 05:49 ID:???
編集中です
時間を予定より多めに取って放送しますので少々お待ち下さい
37U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:49 ID:???
まあ彼が日本人というだけで、日本は予選ラウンド突破できなく
てもWカップ開いて良し! by

イタリアサッカー協会
UEFA
FIFA
KFC(←場違いな協会が一人いる)
38 :2001/05/07(月) 05:50 ID:???
めざましで流れた。
39 :2001/05/07(月) 05:52 ID:???
前からこうなったらいいなあ…って夢見てたよ…。
負けている試合で、彼が点を取って逆転することを…(ドローだったけど)。
それをユーベ戦でやってくれるなんて…。

サイコーです。
早起きしてよかった。
40名無しさん:2001/05/07(月) 05:53 ID:???
フジみろー
41 :2001/05/07(月) 05:54 ID:???
いや〜マジ鳥肌たったよ。
42:2001/05/07(月) 05:54 ID:???
すっっっげ〜
あつすぎる
中田ってやっぱし 本物なんだなぁ
43名無しさん:2001/05/07(月) 05:54 ID:???
短すぎなんだよーフジのボケはー
44中田は神様!:2001/05/07(月) 05:55 ID:???
中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!
中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!
中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!中田は神様!
45マンセー:2001/05/07(月) 05:56 ID:fBg2dnQE
フジで見た!
もう泣きそぉぉぉ!
とりあえず記念カキコ。
46U-名無しさん:2001/05/07(月) 05:56 ID:OlwFyL1I
めざまし暴言。
中田「も」
47   :2001/05/07(月) 05:56 ID:f02ke2JU
イチローなんて流すなボケ!
中田凄すぎなのに!!
馬鹿どもにはこの試合の重要性わかてねえんだろな。
48名波:2001/05/07(月) 05:57 ID:???
でも華はないですねー
49よっしゃ:2001/05/07(月) 05:58 ID:S3TPENhc
ゴールの言葉。なんかめちゃ良かった。もっとでかくなれ中田
50xc:2001/05/07(月) 05:59 ID:Jao1K6rM
イチローやナカタ>>>>>>>>シンジョー>>スポ新聞の一面をかざりまくってる松井

松井ってなんかただのピエロじゃん
国内限定ヒーローだし
恥ずかしくないのかな?


ってゆうかフジ、突然映像ながすなぼjけ
51ぞの:2001/05/07(月) 05:59 ID:???
こんなに差がついてしまったです。。
52野球は国技:2001/05/07(月) 06:00 ID:???
おまたせ!新庄4の2でツーベースヒットも!!
中田?興味なし。
53U-名無しさん:2001/05/07(月) 06:00 ID:???
やっぱ日本は野球なのかね・・・
54 :2001/05/07(月) 06:00 ID:???
>>50
テレビはまだ編集中
明日の一面は中田だよ
55ナオ:2001/05/07(月) 06:01 ID:???
中田おめでとう!
実況見ただけでも伝わってくるものがあったよ
56名無しさん:2001/05/07(月) 06:01 ID:7yRKGEv2
フジで1分後
57名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 06:02 ID:???
>>52
馬鹿???
58 :2001/05/07(月) 06:02 ID:???
あの位置から決まるようになったんだなぁ… 日々成長しとるの。
59松井:2001/05/07(月) 06:02 ID:???
もうすぐアメリカ逝くよ。
60だれよ:2001/05/07(月) 06:03 ID:???
モンテイラって・・・
61 :2001/05/07(月) 06:03 ID:mmdhLHhE
外国人枠撤廃されたのになんでスタメン出場させなかったんだ?
あの馬鹿監督は。
62 :2001/05/07(月) 06:04 ID:???
しっかし凄いシュートだったな
63名無しさん@お腹いっぱい :2001/05/07(月) 06:04 ID:54BNHCGo
>>61
終わりよければ全て良し
64>61:2001/05/07(月) 06:05 ID:???
トッティとの併用で一度失敗してるから
アウェーだから
65 :2001/05/07(月) 06:05 ID:vBSDs3uQ
今日は本当にスタメンじゃなくて良かった。
66トニ・名無しさん:2001/05/07(月) 06:05 ID:???
>>63
中田先発なら勝ってたよ
67U-名無しさん:2001/05/07(月) 06:06 ID:TQ6Lm86Q
モンテイラ(藁
68 :2001/05/07(月) 06:07 ID:???
吉田恵かわいい
69 :2001/05/07(月) 06:07 ID:???
再放送始まってるぞ
70 :2001/05/07(月) 06:08 ID:???
次節もスタメンはないってば
スカパー持ってない信者どもが調子に乗りすぎ
71キラー:2001/05/07(月) 06:08 ID:???
中田史ね!
72 :2001/05/07(月) 06:09 ID:???
>>70
アンチ中田発見(ワラ
73U-名無しさん :2001/05/07(月) 06:09 ID:???
ユベンティーノ茫然自失・・・

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/07(月) 05:26 ID:???
鬱だ・・・・・ 猛烈に鬱だ・・・・
回線切ってねる・・・・
アディオス、スクデット


328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/07(月) 05:30 ID:???
はーるのーこもれびのーなかでー・・・・・・・・・


329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/07(月) 05:32 ID:???
同士よ。今日はお疲れ様。悔しいな


330 名前:  投稿日:2001/05/07(月) 05:32 ID:???
なんでこうなるかなぁ・・とりあえず中田の活躍と優勝おめでとう・・


331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/07(月) 05:34 ID:???
>>330
そうなんだよね。だけど、喜べないよ・・・・。一点目だけだったら喜べたのに
74名無しさん:2001/05/07(月) 06:10 ID:???
足痛めていたらしいから後半投入で結果的には良かったのでは?
75 :2001/05/07(月) 06:11 ID:???
スタメンは無いね、本当に。
お前ら毎試合見てから語れや。
76リー:2001/05/07(月) 06:12 ID:???
中田氏ね。
そして伝説になれ。
77 :2001/05/07(月) 06:14 ID:???
ここ最近、ずっと中田を左に張らせてるのは、
トッチーとの併用を考えての布石なのか?
78 :2001/05/07(月) 06:14 ID:???
中田 7.5
79 :2001/05/07(月) 06:15 ID:???
来期のCLの為に残留確定
王子とのローテーションを繰り返します
80:2001/05/07(月) 06:18 ID:fZZnYNZw
中田は神!
81名無しさん:2001/05/07(月) 06:18 ID:???
フジでやるぞ
82 :2001/05/07(月) 06:18 ID:???




貧乏人ども!

フジでやるぞ
83 :2001/05/07(月) 06:19 ID:???
中田、次期ローマ法王確定。
84 :2001/05/07(月) 06:19 ID:???
伝説達成って何か達成したの。
85名無し:2001/05/07(月) 06:20 ID:???
さっさと改宗しろ。
今ならまだ間に合う。
86.:2001/05/07(月) 06:20 ID:???
「決めた瞬間、現地のプレスが放送席の我々に向かって、親指を立てて祝福してくれました」
えぇ話じゃねぇかよ・・・。
87進藤:2001/05/07(月) 06:21 ID:Hx1g/z9E
Juventus (4-3-1-2): Van Der Sar 5, Tudor 6.5, Juliano 6 (44' st Ferrara),
Montero 6, Pessotto 6, Zambrotta 7, Tacchinardi 6, Davids 6.5,
Zidane 7.5, Inzaghi 5.5 (39' Kovacevic), Del Piero 6.5 (34' st Conte).
(35 Carini, 3 Paramatti, 6 O'Neil, 17 Trezeguet). Allenatore: Ancellotti 6.

Roma (3-4-1-2): Antonioli 5.5, Zebina 5.5, Samuel 6, Aldair 6, Cafu 5,
Tommasi 6.5, Zanetti 5.5 (14' st Assuncao 6.5), Candela 7,
Totti 5 (14' st Nakata 7.5), Batistuta 5.5, Delvecchio 6 (1' st Montella 7).
(22 Lupatelli, 23 Rinaldi, 28 Mangone). Allenatore: Capello 7.
88808:2001/05/07(月) 06:21 ID:mKKr.TPo
だれ?ちゅーしたの?
89 :2001/05/07(月) 06:21 ID:mmdhLHhE
「ヨッシャー!」
の「ヨ」の部分が削られて放送されてんな。
だから大塚が意味不明なコメントしやがってる。
90U-名無しさん:2001/05/07(月) 06:21 ID:???
「よっしゃー」って言ったのか?
91 :2001/05/07(月) 06:22 ID:???
>84
ファミレスの全メニューを制覇した
92 :2001/05/07(月) 06:22 ID:???
「決めた瞬間、現地のプレスが放送席の我々に向かって、中指を立てて挑発してました」
だったらワラエル
93 :2001/05/07(月) 06:22 ID:???
>>83
オモロイ
94U-名無しさん:2001/05/07(月) 06:22 ID:???
ドフリーじゃん。
あんなの誰でも入れられるよ。
95進藤:2001/05/07(月) 06:22 ID:Hx1g/z9E
>>87
raiね
96 :2001/05/07(月) 06:23 ID:???
口の動きを見ると「よっしゃー」って言ったっぽい。
柱谷も言ってた。
97:2001/05/07(月) 06:24 ID:or4U9Njg
生きててよかった。
自殺しないで済んだ。
ありがとう中田。
98 :2001/05/07(月) 06:24 ID:???
>>87
ガイシュツ
99>96:2001/05/07(月) 06:25 ID:mmdhLHhE
>口の動きを見ると「よっしゃー」って言ったっぽい。
「っぽい」じゃなくて言ってんだよ。
生で見られない貧乏人は実況スレ見てこい。
100三村:2001/05/07(月) 06:25 ID:???
>>91
黄金伝説かよっ!!
101名前いれてちょ。。。:2001/05/07(月) 06:25 ID:???
今起きたけど、なんだよあれは!!!中田凄い!!!!

深夜まで見ないでおこうと思ってたけど、もはやどうでも良い。
次にニュースはいつだ?!
102名無しさん:2001/05/07(月) 06:27 ID:???
フジ付けっぱなしにしておけば多分見られる
103進藤:2001/05/07(月) 06:28 ID:Hx1g/z9E
>>98
どこに?
104ロッキー:2001/05/07(月) 06:30 ID:???
ナカータ、完全にレギュラーになれるチームに逝ってくれ。
毎回見たいぞ。
105>94:2001/05/07(月) 06:30 ID:Qc4jLK/c
おまえ、ある意味立派だよ・・・
106 :2001/05/07(月) 06:31 ID:???
>>103

いろんなところにガイシュツ
自分で調べろカスが
107U-名無しさん:2001/05/07(月) 06:33 ID:???
            _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i二||
   |_||_富士樹海逝_||_|_|___________________i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||   ___||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||  _|二二|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´∀`.|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |    モナー観光      || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |―――――――――‐.|― || ||  || || . (´д` )< これで思い残すことなく逝けるな…
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \______________
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
108名無し君:2001/05/07(月) 06:33 ID:A6s4F2NE
今夜は必ず日テレ見たるでぇ〜。日テレのサッカー中継って嫌いだけれど。
フジは今映像流してるが日テレは映像無しだったな。
何で?
109進藤:2001/05/07(月) 06:34 ID:Hx1g/z9E
>>106
なんだこいつは。。
このスレでは既出じゃないんだから別にいいだろ。
みみっちいやっちゃなぁ。
小さいよ。
110>109:2001/05/07(月) 06:36 ID:???
わかったから寝ろ
111 :2001/05/07(月) 06:36 ID:???
いつか子供が出来たら言おう。
俺達の時代には中田英寿がいたってことを。
112うんこ:2001/05/07(月) 06:36 ID:???
うんこ
113 :2001/05/07(月) 06:37 ID:???
つーか、30年後の釜本だな(w
114 :2001/05/07(月) 06:38 ID:???
>>111
すると子供に
「中田?あ〜偉そうに解説にしてるあいつ?」
と言われる
115名無しさん:2001/05/07(月) 06:38 ID:???
>>108
>日テレのサッカー中継
まさか実況フナ虫じゃないだろうな
116進藤:2001/05/07(月) 06:39 ID:Hx1g/z9E
>>98 >>106 >>110
どこか聞かれて言わないならはなから言うなよ。
で、、、どこに>>87 が既出なんだ?
117名無しさん:2001/05/07(月) 06:41 ID:???
粘着進藤本領発揮!!
118名無し:2001/05/07(月) 06:42 ID:???
>>116
まあまあ。ほっとけ。
たしか、実況スレにあったよ。
119>116:2001/05/07(月) 06:43 ID:???
わかったわかった寝ろ
120 :2001/05/07(月) 06:43 ID:???
アンチ必死だな(藁
121中田さん:2001/05/07(月) 06:43 ID:???
>進藤くん
相手にするのやめとこう。
せっかくのいい朝なんだからさ。
また今度実況頼むよ!
122 :2001/05/07(月) 06:43 ID:???
123名無しさん:2001/05/07(月) 06:43 ID:???
生でみれなかった人はかわいそうだな。いまだにジーンとするものがあるよ。
124名無しさん :2001/05/07(月) 06:44 ID:???
俺、今日のヒデの活躍で今後2ヶ月はポジティブに生きれそう。

一生ついてきます。
125P:2001/05/07(月) 06:45 ID:RjQKOW8Y
生きててよかった。
自殺しないで済んだ。
ありがとう中田。
126  :2001/05/07(月) 06:45 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−ここまで読みました−−−−−−−−−−−−−−−−−−
127 :2001/05/07(月) 06:46 ID:???
>>125
よかったね。
128進藤:2001/05/07(月) 06:47 ID:Hx1g/z9E
>>118
この板の実況スレにはあるみたいだね。

実況は実況板で。
なんてな。
1291234:2001/05/07(月) 06:47 ID:3/5i2MzI
そうそう
死んじゃったら
ナカタの活躍見れなくなるぞ
130 :2001/05/07(月) 06:51 ID:???
どうでもいいけどビッグゲームはいつも夜(こっちは早朝)じゃん。
だからいつも徹夜なんだけど。
131a:2001/05/07(月) 06:52 ID:???
>>130
ま、それは仕方ないわな
132a:2001/05/07(月) 06:53 ID:???
おれは昨日22時に寝たよ。
いい朝だ。
133 :2001/05/07(月) 06:54 ID:???
俺はペルージャーミランを見て、後は適当に。
134age:2001/05/07(月) 06:55 ID:???
ローマのファビオ・カペッロ監督
「美しい試合だった。最初、我々の出来は酷かった。
が、その後にローマが素晴らしいチームである事を見
せれたと思う。トッティと中田の交代?それが最善の
策だと思ったからしたまでだ。ローマは良い選手をた
くさん持っている。アンタッチャブルな選手なんてい
ない。今週、中田とモンテッラはほとんどトレーニン
グしなかった。が、ユヴェントスは私の目から見てか
なり疲れていたから新鮮な選手が必要だったんだ。そ
してその選択は正しかった」
135   :2001/05/07(月) 06:58 ID:???
それより

特定のレギュラーはいない


この発言は物議をかもしそうだ
136 :2001/05/07(月) 07:01 ID:???
また王子がふてくされそうだね>レギュラーいない
137王子:2001/05/07(月) 07:02 ID:???
はプレミアをキボーンってマジ?
138 :2001/05/07(月) 07:03 ID:???
ローマと複数年契約しただろうが
139 :2001/05/07(月) 07:04 ID:SFp4SCCY
ローマが天王山のユベントス戦を乗り切った!試合経過はレビューで触れられると思うが、ロスタイムでの同点劇の立役者は間違いなく中田英寿だった。

ちょうど今、イタリアのテレビではこの試合についての議論が白熱している。そのままこのやり取りをお届けしよう。

まず番組のゲストが、ルチアーノ・モッジ(ユベントスのゼネラルマネージャー)に質問をする。

G『今日の試合は、今節からのルール変更(EU外の選手の規制を廃止)が大きく影響しましたね?ユベントスはEU外選手が始めから少なかったので、交代をするたびに戦力が落ちていったが、逆に選手層が厚いローマはナカタの活躍を軸に反撃に成功しました』

モッジ『確かにそういった面もあったが、チームは最後までよくプレーをしたと見ている。ローマがそれを上回るプレーをしたのは残念だ』

他のゲストがコメントする
『今日はなんと言ってもナカタでしょう。ローマはバティストゥータが前線で孤立して、攻撃の糸口がつかめなかった。しかし交代で入ったナカタは、カペッロの指示もあったみたいだが、左サイドでボールを上手くさばきながらローマにリズムを引き寄せ、マークが甘くなった時には決定的なプレーを繰り出していた。左サイドからのモンテッラへのクロス、中央からの1点目、2点目に繋がるミドルシュート。どれもも文句のつけようが無い精度を誇っていた。ローマは次の試合から、トッティのナカタの起用でまた悩むことになるだろう』

個人的な感想だが、中田が左サイドで安定したプレーをしていた時点で、アンチェロッティ監督(ユベントス)が対策を講じなかったことが、今日のユベントスの致命的なミスだろう。中田が起点にならないように、スペースを消さなければいけなかった。

逆に、トッティがリズムを掴めていない状況で、中田にゲームメイクをバトンタッチさせたカペッロ監督の判断が、この頂上決戦を制したと言える。今日の結果でラツィオがローマとの差を5ポイントに縮め、スクデット争いは首都ローマの2チームという顔ぶれになった。

ユーベ戦のこの活躍で、中田英寿は来シーズンに向けて大きく前進した。移籍、残留、どちらの状況でも、中田の要望が優先されることになるはずだ。
140アルツ:2001/05/07(月) 07:05 ID:???
我らが神こそプレミアに逝くべき。
141 :2001/05/07(月) 07:07 ID:LbTjxYL2
>>139
すごいね。イタリアから?うらやましいなぁ。
142 :2001/05/07(月) 07:08 ID:???
1点目の時、ハーフウェイあたりでボール取ったけど
取られたの誰?
143潜氏:2001/05/07(月) 07:09 ID:???
ナカータハ ダサナイヨ
ホウシュツサセルニハ キョウリョクスギルセンシュダカラ
144ナカータ神には:2001/05/07(月) 07:09 ID:???
マジでアーセナル行ってほしい。
145 :2001/05/07(月) 07:10 ID:???
>>141
Isizeのだよ
146  :2001/05/07(月) 07:10 ID:???
トッティが中田を移籍に追いやってくれるだろう。
147 :2001/05/07(月) 07:14 ID:???
148_:2001/05/07(月) 07:15 ID:???
悲しいけど、ナカータがどんなに活躍してもトッティの控えだもんね。
さからアーセナルに行くべき
149名無しさん:2001/05/07(月) 07:15 ID:aiKPVYkE
来年はカッサーノって粋のいいあんちゃんも来るらしいじゃねぇか。
中田も思案のしどころだぜぃ。
150名無し:2001/05/07(月) 07:15 ID:???
新藤さんは煽られると必ずヘルプが入りますね
とりあえず>>121は新藤でしょ?
151名無しさん:2001/05/07(月) 07:15 ID:KeMNPpWA
カッサーノなんかとってどうする気なんだろう、ローマ
152名無しさん:2001/05/07(月) 07:16 ID:???
raiで見たけど中田ってチェントロカンピスタじゃなくて
アタッカンテなんだな。今日はまさにそれだった。
153U-名無しさん:2001/05/07(月) 07:18 ID:???
>>147
何それ?
154名無しだと思ってる奴は素人:2001/05/07(月) 07:19 ID:???
>>151
ダゴスティーノはどうした?
155 :2001/05/07(月) 07:19 ID:???
カッサーノ、バーリでやる気ないよね。
ホームなのにブーイングされてるし。
156 :2001/05/07(月) 07:19 ID:???
>>150
進藤君の自演なんて今更言わなくても皆知ってるyp
157名無しさん:2001/05/07(月) 07:20 ID:aiKPVYkE
>>150
鋭い!・・・って、はずれ。
121を書いたのはIDでわかるとおり149のオイラ。
こんな気分のいい朝は久しぶりだし、マターリしてほしいと思ってさ。
158進藤:2001/05/07(月) 07:21 ID:Hx1g/z9E
>>150
あのね、まったく事実と異なる腹話の指摘って本当に恥ずかしいよ。
>>118>>121 の人いたらIDだしてもらえるかな?
嫌なら別にいいんだけどね。。
159名無しさん :2001/05/07(月) 07:21 ID:???
>>147
さすが国営局。素早い動画アップだな。
160名無しさん:2001/05/07(月) 07:21 ID:???
録画放送で後半中田が入るまでもうすぐです。
161名無しさんの野望:2001/05/07(月) 07:22 ID:uqXDor1k
7時からのフジで2回もやっているのを見たよ、すげ〜な!
シュートがすごすぎる!
あぁ〜〜ぁぁぁぁぁぁ すごい
162進藤:2001/05/07(月) 07:22 ID:Hx1g/z9E
>>156
誰が知ってるんだか。。はぁ。。。
163 :2001/05/07(月) 07:23 ID:???
煽りには反応の早いな>進藤
164ななし:2001/05/07(月) 07:24 ID:???
>>154
ダゴスティーノ・・・すっっっっかり忘れてた。
どうなるんだろ彼。
165U-名無しさん :2001/05/07(月) 07:24 ID:???
フジ、8時からの番組の小倉って人もコメントしてくれるかな。
この凄さを少しでも伝えて欲しい。
166名無しさん:2001/05/07(月) 07:25 ID:???
>>118>>121は新藤だからレスは帰ってこないよ
167進藤:2001/05/07(月) 07:25 ID:JBoaU4FY
つまり今までの「進藤」は偽者ということだ。
168:2001/05/07(月) 07:26 ID:???
中田はローマ出てくれ、頼む!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 07:26 ID:???
小倉はなんも言わんよ、残念だが
170 群馬にだってJFLチームが欲しいやい!図南SC :2001/05/07(月) 07:26 ID:1lZThNVI
進藤たん、ヒデゴールにユーベ脱落で不安定になっとるな(゚∀゚)
171進藤:2001/05/07(月) 07:28 ID:JBoaU4FY
そうやなあ。中田の害児のせいでユーヴェのスクデット
が遠くなったなんてメチャなんてかなんわ。
172進藤:2001/05/07(月) 07:28 ID:Hx1g/z9E
>>166
返ってきてるんですけど
>>167
はいはい。

俺はもうこのスレには書き込みしないから。
>>121
また今度よろしくね。
173 :2001/05/07(月) 07:29 ID:???
書き込みすないから=ID消して書き込みます
174進藤:2001/05/07(月) 07:32 ID:???
IDなんか意味ないんだからフシアナサンやってよぉ
175zzz:2001/05/07(月) 07:34 ID:???
http://www.irankicks.com/cgi-bin/IKboard/topic.cgi?forum=1&topic=2283
 イラン人まで中田はスバラシイ!!
176U-名無しさん :2001/05/07(月) 07:34 ID:???
再放送でも中田の伝説が始まってるぞ
177ナこま〓゛:2001/05/07(月) 07:36 ID:fP9WTDuo
進藤はいいな。みんなに構ってもらえて。
178U-名無しさん :2001/05/07(月) 07:37 ID:dfB2on9I
>>175
そんな所をチェックしてるとは君もなかなかどうして凄いね。
179 :2001/05/07(月) 07:38 ID:???
http://www.raisport.rai.it/mcalcio/2000_2001/a/e004082.mpg
中田の神蹴から寺の点
この瞬間、中田は神になつた・・・
180 群馬にだってJFLチームが欲しいやい!図南SC :2001/05/07(月) 07:38 ID:1lZThNVI
>>177
偽物くせー(゚∀゚)
181 :2001/05/07(月) 07:39 ID:???
もんてっらは神となった
182おい:2001/05/07(月) 07:41 ID:FUEHCjb.
中田が何をしたんだ?いったい何があったんだ?中田教まで出来てるし。。
183  :2001/05/07(月) 07:42 ID:Gn1I2dWA
 
184萌え(ZOLA婦長:2001/05/07(月) 07:43 ID:AVRMX8HM
中田が神なら小野は神の子にでもするか・・
185:2001/05/07(月) 07:43 ID:Gn1I2dWA
おまえらばか?
かぺッロがトッチ替えて、中田出したのは
もう捨てゲームだったから。つまり温存。とっちの
186 :2001/05/07(月) 07:44 ID:???
生で見た人のみ神のご加護があります。
187うんこ:2001/05/07(月) 07:45 ID:???
>>185
馬鹿はおまえだーーーわははははは
188ナこま〓゛ :2001/05/07(月) 07:45 ID:fP9WTDuo
>>177
だがしかし、本物なのがオレのナカタ並にスゴイところ
だな。              署名:ナこま〓゛
189名無し:2001/05/07(月) 07:45 ID:???
モンテッラ流石だね
190 :2001/05/07(月) 07:47 ID:0/vo0/Gk
スカパーで観た奴は2〜3秒遅れてるから生じゃありません
よって神の加護は無し
191 :2001/05/07(月) 07:47 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
192 群馬にだってJFLチームが欲しいやい!図南SC :2001/05/07(月) 07:49 ID:1lZThNVI
じゃあスンスケは駄天使だね(゚∀゚)
193 :2001/05/07(月) 07:49 ID:???
こいつは日本サッカー界の歴史の中で一番すごいんじゃないかと思う。
194 :2001/05/07(月) 07:49 ID:???
>>190
信じない者は救われません。
195ななし:2001/05/07(月) 07:50 ID:dfB2on9I
きのこは背後霊レベル
196 :2001/05/07(月) 07:55 ID:???
モンテッラ=ジョホールバルの岡野
197名無し:2001/05/07(月) 07:56 ID:fCHHsee2
>>185
そのカペッロの思惑をはるかに超えるのが中田。
198U-名無しさん :2001/05/07(月) 07:56 ID:???
>>193
定説です。
199  群馬にだってJFLチームが欲しいやい!図南SC :2001/05/07(月) 07:58 ID:1lZThNVI
ユーベも中田欲しくなったかな?
白黒中田も見てみたい(゚∀゚)
200萌え(ZOLA婦長:2001/05/07(月) 07:58 ID:AVRMX8HM
釜本・奥寺・中田
日本サッカーの三大神
201:2001/05/07(月) 08:00 ID:RKim0xsc
この大一番で決めるとは。
もうスゴすぎ!
202U-名無しさん :2001/05/07(月) 08:00 ID:dfB2on9I
中田今日はずいぶん精悍な顔してたな。イイ!!
203 群馬にだってJFLチームが欲しいやい!図南SC :2001/05/07(月) 08:00 ID:1lZThNVI
カズモナー(゚∀゚)
204 :2001/05/07(月) 08:01 ID:???
小野も中村も中田には一生追いつけないんじゃないかと思う。
なんでこんなすごい奴が日本人なんだ!?
205 :2001/05/07(月) 08:04 ID:???
在チョンだよ
206 :2001/05/07(月) 08:05 ID:???
お約束のレスだな・・・
207萌え(ZOLA婦長:2001/05/07(月) 08:06 ID:???
なーに
2006年は小野と中田のチームだyp!
208 :2001/05/07(月) 08:08 ID:???
ただいま録画放送も終了しました。
2回続けてみたがよろこびは倍増している。
209 :2001/05/07(月) 08:17 ID:???
中田にキスしたのはカンデラか。金髪だからトッティーではないな。
210_:2001/05/07(月) 08:19 ID:???
>>209
カンデラは最後までピッチにいたから違うと思われ
211ああ:2001/05/07(月) 08:23 ID:???
だれでもいいけど中田にキスするとはうらやましいやつだ
212 :2001/05/07(月) 08:23 ID:???
キスしたのはカペッロ?
213U-名無しさん:2001/05/07(月) 08:24 ID:???
金髪で少し長めの髪。トッティじゃないのかなぁ?
214 :2001/05/07(月) 08:25 ID:???
ロッカールームではみんなにキスされたんだろうな。
215なな:2001/05/07(月) 08:26 ID:???
ありゃザネッティ
216 :2001/05/07(月) 08:26 ID:???
チンコにキスなんかするわけない
217萌え(ZOLA婦長:2001/05/07(月) 08:27 ID:???
そうか、ザネッティなのか
あんな髪長かったけ?
218 :2001/05/07(月) 08:27 ID:???
>>213
トッティはバティか誰かと肩くんでたようにみえたが
219U-名無しさん:2001/05/07(月) 08:29 ID:???
中田のためにベンチを追われて観戦していたギグーだったら感動的なんだが。
220おお:2001/05/07(月) 08:30 ID:???
ザネッテイか。いいなあザネッティ。
221U-名無しさん :2001/05/07(月) 08:34 ID:???
中田とのキスがそんなに羨ましいか。ホモばっか確定。
222U-名無しさん :2001/05/07(月) 08:34 ID:???
ローマが天王山のユベントス戦を乗り切った!試合経過はレビューで触れられると思うが、ロスタイムでの同点劇の立役者は間違いなく中田英寿だった。

ちょうど今、イタリアのテレビではこの試合についての議論が白熱している。そのままこのやり取りをお届けしよう。

まず番組のゲストが、ルチアーノ・モッジ(ユベントスのゼネラルマネージャー)に質問をする。

G『今日の試合は、今節からのルール変更(EU外の選手の規制を廃止)が大きく影響しましたね?ユベントスはEU外選手が始めから少なかったので、交代をするたびに戦力が落ちていったが、逆に選手層が厚いローマはナカタの活躍を軸に反撃に成功しました』

モッジ『確かにそういった面もあったが、チームは最後までよくプレーをしたと見ている。ローマがそれを上回るプレーをしたのは残念だ』

他のゲストがコメントする
『今日はなんと言ってもナカタでしょう。ローマはバティストゥータが前線で孤立して、攻撃の糸口がつかめなかった。しかし交代で入ったナカタは、カペッロの指示もあったみたいだが、左サイドでボールを上手くさばきながらローマにリズムを引き寄せ、マークが甘くなった時には決定的なプレーを繰り出していた。左サイドからのモンテッラへのクロス、中央からの1点目、2点目に繋がるミドルシュート。どれも文句のつけようが無い精度を誇っていた。ローマは次の試合から、トッティとナカタの起用でまた悩むことになるだろう』

個人的な感想だが、中田が左サイドで安定したプレーをしていた時点で、アンチェロッティ監督(ユベントス)が対策を講じなかったことが、今日のユベントスの致命的なミスだろう。中田が起点にならないように、スペースを消さなければいけなかった。

逆に、トッティがリズムを掴めていない状況で、中田にゲームメイクをバトンタッチさせたカペッロ監督の判断が、この頂上決戦を制したと言える。今日の結果でラツィオがローマとの差を5ポイントに縮め、スクデット争いは首都ローマの2チームという顔ぶれになった。

ユーベ戦のこの活躍で、中田英寿は来シーズンに向けて大きく前進した。移籍、残留、どちらの状況でも、中田の要望が優先されることになるだろうから
223なるほど:2001/05/07(月) 08:36 ID:???
ザネッティならつじつまが合う。髪も身長も立場的にも。
224中田あすみマンセー:2001/05/07(月) 08:42 ID:bp0/iwhM

     \\  ロリコンワッショイ!! //
 +   + \\ ロリコンワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
225名無しさん:2001/05/07(月) 08:44 ID:8BgbSlFg
ふ〜ん、優勝したら中田は、評価上がるね。
それにしても凄いな、他の日本人を、
突き放しちゃったよ。

俊輔や小野は一生追いつけないぞ。
226名無しさん:2001/05/07(月) 08:47 ID:???
>>225
ちょっと違うけど。
227試合終了後:2001/05/07(月) 08:47 ID:uRjWFG6s
モンテッラが中田に抱擁。
ザネッティとディフラが駆け寄る。
ザネッティは中田に、ディフラはモンテッラに熱いキス。
リナルディも来てザネッティ、ディフラと共に中田を抱擁
モンテッラはダービッツとヒソヒソ話。
モンテッラが笑顔でダービッツと別れる後ろでバティトッティが抱擁。
画面切り替わってファンデルサールが口元までジャージを上げて沈痛な表情で歩く。
途中でおっさんに当たる・・・・泣ける・・・
228_:2001/05/07(月) 08:48 ID:oGiXY3PA
2年前にミランがレオナルドとボバンを交替で使って
スクデットをとったけど、ローマは今後
トッティと中田をああいう感じで使っていくんだろうか。
229俺の:2001/05/07(月) 08:50 ID:???
抱かれたい男No1!!
230 :2001/05/07(月) 08:51 ID:???
>>228
トッティ王子のご機嫌を損ねないようにしないとな。
スクデットはチームがまとまってないといけないから。
231 :2001/05/07(月) 08:51 ID:???
凄いぜ中田!

俺の人生最大の名選手だぜ!
孫にまで語り継ぐよ!
232U-名無しさん:2001/05/07(月) 08:53 ID:???
ファンデルサールも気の毒に。オルテガに頭突き食らった頃は、いずれ日本人にそれ以上の衝撃を食らうとは夢にも思わなかったことだろう。
233ライオンハート:2001/05/07(月) 08:54 ID:???
ローマをまもーるためそのためにうーまれてきたんだ〜。
234名無しさん:2001/05/07(月) 08:56 ID:8BgbSlFg
今フジでやったね
235U-名無しさん :2001/05/07(月) 09:01 ID:???
中田ってなんかすげー成長してないか?
トッティをいつか越える日が来るかも。
236名無しさん:2001/05/07(月) 09:02 ID:???
わけわからん素人質問なんですが、
中田がもしもイタリア人だったらイタリア代表に入ってるレベルなの?
237U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:03 ID:???
当然だろ。
238ななしさんn:2001/05/07(月) 09:07 ID:???
おそらくフィオーレとトントンだと思う。
今まではこんな事言うのもはばかられたけど
今日からは良いよね。
239U-名無しさん :2001/05/07(月) 09:09 ID:???
王子にこれ以上でかい顔はさせない。
240名無しさん:2001/05/07(月) 09:10 ID:???
出来れば中田はだれともくらべられない存在であってほしい。
241:2001/05/07(月) 09:10 ID:???
山本リンだ電撃結婚!
242U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:11 ID:???
243U-名無しさん :2001/05/07(月) 09:11 ID:???
ガキの名前男だったら英寿にしよう・・・・
244U-名無しさん :2001/05/07(月) 09:12 ID:???
中田は24歳だぜ・・・
これからどこまで成長するんだ。
すげー楽しみ。
245 :2001/05/07(月) 09:12 ID:???
読みはへでとし
246∩-名無しさん :2001/05/07(月) 09:13 ID:???
アジアの至宝が世界を舞台に一層輝きを増したね。
247 :2001/05/07(月) 09:13 ID:???
>>239
ローマはトッティの庭。あちこちにトッティの手が・・
中田は注意しないといかん。
248U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:18 ID:???
>>242
サンキュー。何度もみた。
249名無しさん:2001/05/07(月) 09:21 ID:oyYlEF9o
>>242  プリクラ
250U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:21 ID:???
http://www14.freeweb.ne.jp/play/klf1972/

ナカタのゴールシーン
251ジャニヲタはこっちが大事:2001/05/07(月) 09:28 ID:???
タッキー&翼 来春CDデビューへ

人気アイドル集団「ジャニーズJr」が6日、横浜アリーナに3万人を集めて公演、
98年2月の初コンサートからの総動員数が通算100万3000人に達した。
CDデビュー前のアーティストによるコンサートで、
動員数100万人突破は史上初の快挙。
この勢いに乗り、リーダーの滝沢秀明(19)と今井翼(19)は、
それぞれソロで来年CDデビューする計画が本格的に固まった。

まだ1作品もCDリリースのないアイドルたちが、
この日も1万5000席の大会場を昼夜2公演とも完全に埋め尽くした。
滝沢、今井を筆頭に計120人の美少年たちが華麗に踊り、情熱的に歌う。
GW最終日の新横浜は、少女や女性の悲鳴と興奮で一色に染まった。

ステージは「21世紀の対決 タッキー&翼」と題して、
ジャニーズJrの両エースを前面にフィーチャー。
3時間に及んだショー(製作費10億円)の構成と演出は滝沢が、
10トントラック4台分になる衣装1500着のデザインは今井が担当。
2人はパフォーマンスだけでなく、製作過程から全面参加して才能を発揮した。

今回から新ユニットも複数誕生。
NHK「ポップジャム」に出演中の6人を「KAT―TUN」、
フジテレビ「ポンキッキーズ21」に出演中の5人を「☆☆I★N★G★進行形」と、
名づけるなど、計7組を紹介。
ケニア大使館職員の息子ら計6人の外国人も登場し、
国際色もある「Jrの新世紀体制」を明確に打ち出した。

そんな中、急展開を見せるのがメンバーたちのCDデビュー計画。
ジャニーズ事務所のジャニー喜多川は、
「滝沢についてはグループを組ませずにソロで売り出したい」と、
青写真を初めて明言。時期的には成人になる来年3月をメドにし、
今井に関しても同様の考えを示した。
これについて2人は「CDデビューはいつかできたらいいと思いますが通過点。
ドラマなども含めて、常に頂いた仕事を一つずつこなしていくだけです」と話す。
ジャニーズ勢では80年の近藤真彦(36)以来、本格的なソロ歌手デビューとなりそうだ。

もともと先輩アイドルたちのバックダンサーにすぎなかったジャニーズJrも、
滝沢らの活躍に伴ってスター集団に急成長。
単独コンサートは98年2月からのべ37日間で計58公演を行い、
総動員数も記録的な大台に乗せた。
5月の名古屋公演、6月の大阪公演をこなすと通算で41日間65公演で109万3000人に達する。
11歳から19歳までの少年たちによる一大旋風は新世紀も収まる気配がない。
252会社について:2001/05/07(月) 09:30 ID:???
思い出してみると、まるで夢の出来事のようだ
253C型肺炎って怖いな〜:2001/05/07(月) 09:34 ID:???
韓国の掲示板は早速中田に嫉妬してたぞ!(藁
254U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:38 ID:???
中田に対する亜細亜各国の反応
韓国 嫉妬
他 羨望

キムチ野郎め!
255<`∀´>ニダ:2001/05/07(月) 09:41 ID:???
ナカタは同胞ニダ
256U-名無しさん:2001/05/07(月) 09:52 ID:3t59Tqv.
チョンの嫉妬すらすがすがしい朝だ。
257名無しさん:2001/05/07(月) 10:18 ID:???
>>235 >>244
同意。このまま成長し続けて、
2、3年後にはジダンまでは無理でもヴェロンクラスまで
行ってほしい。ってそれも無理か?
258 :2001/05/07(月) 10:35 ID:???
すべては韓日W杯しだいだな。
259  :2001/05/07(月) 10:37 ID:dMHvvHyg
韓日(藁)W杯でも
日本代表=ヘタレ
中田=世界の普通レベル
で相対的に中田がうまいということが証明されたのでした。
260:2001/05/07(月) 10:46 ID:gzIqffTU
J1に8試合先発で出て無得点の某10番は見習うべきニダ。
261 :2001/05/07(月) 11:01 ID:???
しかしモンテラもすごいよな。
ほとんど毎試合得点してるよ。 こいつも神だ。
262:2001/05/07(月) 11:23 ID:JlWv3i4w
嫉妬カキコソースきぼんぬ
263:2001/05/07(月) 11:24 ID:pkGuglEs
モンテラって今何得点?
264- &;&;&; &;&;&; -:2001/05/07(月) 11:29 ID:???
探して見たけど特に目に付くようなのはなかった。TIME誌関連の投稿は多い。
>>262
265 :2001/05/07(月) 11:34 ID:???
モンテラ10点
つかモンテラはシーズン通してスタメンで使えば15点以上は堅い
ちなみにデルベッキオ3点

そうそうナカータは素晴らしかったけど
柱谷のニヤケ顔は嫌だった
266名無しさん:2001/05/07(月) 11:41 ID:???
つーかなんでデルベッキオ使ってんの?
267 :2001/05/07(月) 11:44 ID:???
デルベッキオはクビ
中田、トッティ、バティ、モンテッラで充分。
カッサーノはいらんな。
268:2001/05/07(月) 11:46 ID:gzIqffTU
カッサーノはバリにレンタル
269嫉妬野郎:2001/05/07(月) 11:46 ID:???
ダービッツと中田が仲良さげなのは実はドーピング仲間か?
同じルートからドラッグを手に入れてるとか。
270 :2001/05/07(月) 11:47 ID:???
違うよ。
グラサンが同じメーカーなんだよ(マジレス)
271名無しさん:2001/05/07(月) 11:49 ID:???
キブンよーく日記を書いてくれるのであろう。
ハヤク更新しネーかな。
272 :2001/05/07(月) 11:49 ID:???
ダービッツはニコニコおじさん。
273 :2001/05/07(月) 11:49 ID:???
ユーベに移籍してくれ、ジダンの代わり
274269:2001/05/07(月) 11:49 ID:???
>>270
へえ、そうなのか。
しょうもないレスしてスマソ。
275名無しさん:2001/05/07(月) 11:50 ID:???
ダービッツの選手生命は終わりました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 11:50 ID:???
>>273
ジダンは何処へ?
まさかレアルとか?
277ヽ(゚∀゚)ノ ヒデ〜:2001/05/07(月) 11:50 ID:???
今テレ朝でやってたぞ。
278 :2001/05/07(月) 11:51 ID:???
バルサかレアル池
279 :2001/05/07(月) 11:51 ID:???
ローマの鷹、再来!!
280大丈夫か!?:2001/05/07(月) 11:54 ID:VJPJ58FA
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20010507091813.html

≪ザゴ襲われ負傷≫
 ローマのDFザゴが6日、ローマのレストランでラツィオのサポーター3人に襲われ、頭部に軽傷を負った。
 チームはトリノでのユベントス戦で遠征中。足のけがで戦列を離れているザゴは帯同せず、家族や友人と食事をしていた
281カルチョ:2001/05/07(月) 11:56 ID:???
ファルカンとはちと役割が違うけど
でもヒデの株価が一気に高騰したね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 11:56 ID:???
やっぱ向こうのサポーターは気違いじみてるな
283 :2001/05/07(月) 12:03 ID:???
>>282
毎日祭りって感じで羨ましい
284名無し:2001/05/07(月) 12:04 ID:???
>>283
毎日だんじり祭りって感じで怖い
285ニッカン:2001/05/07(月) 12:06 ID:???
清原、ラツィオ入り
286イタリアでは:2001/05/07(月) 12:10 ID:???
モンテッラが英雄ということになっている
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:11 ID:???
ウディネーゼ戦はキムタク結婚おめでとうゴールだったらしいから、
今回は出産おめでとうゴールなのか?
288ななしさん:2001/05/07(月) 12:13 ID:???
289 :2001/05/07(月) 12:13 ID:???
でもな、中田のゴールに「キムタクへの祝福弾」なんて新聞が書いたら
萎えるな・・・。
290 :2001/05/07(月) 12:13 ID:???
つーか勝ってねーじゃん。伝説じゃねーじゃん。
291死刑囚:2001/05/07(月) 12:14 ID:???
2001年5月7日月曜日。衛星から世界に光が降り注がれた。
一言、ありがとうと言っておくよ。
292 :2001/05/07(月) 12:14 ID:???
中田がローマに来た時は
ローマの鷹の再来!!
って呼ばれていたらしい。

でもそのあとはめっきり。
293 :2001/05/07(月) 12:15 ID:???
キムタクと中田ってそんなに仲良いの?
294 :2001/05/07(月) 12:15 ID:???
>293
平塚のころからね。
295中田君に国民栄誉賞を:2001/05/07(月) 12:22 ID:???
=、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 与える!!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:23 ID:???
これで小野とへなぎが順調に育っていてくれれば、、、
と思わずにはいられない
297 :2001/05/07(月) 12:24 ID:???
遅くなったがローマの鷹になれたと。
298 :2001/05/07(月) 12:27 ID:???
>288
オモシロイ
299名無しさん:2001/05/07(月) 12:28 ID:???
>>290
「中田の途中出場のおかげ」で優勝争いで追い上げてきてたニ位のチー
ムとのほぼ負けが確定してた試合を引き分けたんだよ。
サッカーは素人みたいだから日本野球に例えると9月の首位決戦3連戦
で3タテくらいそうになったところを1勝1敗1分にまで戻したような活躍
なんだよ。
サッカーは試合数が少ないぶんこういう上位どうしの直接対決の一試合
の重みはかなりあるんだ。

しかしこういう書き込み見てると、日本には引き分けの文化が無いって
ことがよくわかるなあ。
300_:2001/05/07(月) 12:28 ID:???
日清ラオ〜
301アンチェロッティは:2001/05/07(月) 12:29 ID:???
同点ゴールはファンデルサールのミスだってさ

カルチョメルカトから

Carlo Ancelotti non nasconde la delusione per
l'errore di van der Sar in occasione del secondo gol
della Roma: "Purtroppo il portiere quando sbaglia e'
nell'occhio del ciclone. Ha fatto un errore e non
possiamo nasconderlo. Ha avuto un periodo buio poi
sembrava essersi ripreso. Speriamo che lo faccia ancora".
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:31 ID:???
柳生十兵衛は真剣勝負に相討ちなど有り得ないと言ってたからな。
日本の国技相撲のルールを考えてもわかる。
303名無しさん:2001/05/07(月) 12:32 ID:???
相打ち=どちらも死、が日本の文化だからね。
負けも引き分けも駄目なんだよ。
304名無しさん:2001/05/07(月) 12:34 ID:JcUmznIk
>>299
激しく同意
たった35分で、こままでやったんだから、
もはや、伝説だ!!!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 12:35 ID:???
赤石先輩も引き分けなどは負けと同じと言ってたらしい。(大豪院邪鬼談)
306名無しさん:2001/05/07(月) 12:36 ID:???
ユーベ相手に同点に追いついたら100万円
307 :2001/05/07(月) 12:37 ID:???
一番悩んでるのはカペッロだろ。
中田がここまで活躍したら移籍させることは出来ないし
おまけに傘煮、取っちまったしさ。

戸茶、中田、傘煮

三人をどうやって使うのか頭悩ましてるよ。
308ナナーシ:2001/05/07(月) 12:38 ID:???
ラツィオが迫ってきた。
309モンテッラは:2001/05/07(月) 12:39 ID:???

Montella: "Spero sia il gol piu' importante della mia carriera"

キャリアの中で最高のゴールだってさ

Vincenzo Montella commenta il gol del pareggio contro
la Juve: "Sono andato sulla respinta del portiere per
puro istinto. Spero che sia il gol piu' importante della
mia carriera. Sono molto felice. Non e' ancora deciso
nulla. Il punto vale pero' come una vittoria, ma non e'
finita cercheremo di chiuderlo tra qualche domenica".
310名無し:2001/05/07(月) 12:40 ID:???
カッサーノはレンタルで出すんじゃないかな。
311中田信者:2001/05/07(月) 12:41 ID:???
これでパス出して貰えるようになるかな?
312ローマでは:2001/05/07(月) 12:44 ID:???
モンテッラが神となりました
313チェッダダ:2001/05/07(月) 12:45 ID:???
つーかアウェーで0-2から追いついての引き分けだから
314名無しさん:2001/05/07(月) 12:46 ID:???
トッティとナカータが一緒に出ると
トッティにボール集めるからね。
変わるかな?
315名無しさん:2001/05/07(月) 12:46 ID:???
ぺにょ
316_:2001/05/07(月) 12:52 ID:???
GOOOOOOOOAAAAAAAAAAAAAAAAAAAALLLLLLLLLLLLLLLL!!!!!!!!!!
THE SHOGUN!!!!!!!!!!! HIDETOSHI NAKATAAAAA!!!!!!!!!
317名無しさん:2001/05/07(月) 12:52 ID:Zlb8T7wE
ナカータ!!
第二音節にアクセントだね。
日本流に言えば
ナーカタ
318名無しさん:2001/05/07(月) 12:55 ID:???
今後中田を使わざるを得ないだろうな。
わずかなチャンスを全て結果出してる。
今回の活躍でサポーターが黙っちゃいないだろう。
319名無しさん:2001/05/07(月) 12:55 ID:???
最近はナカタって伸ばさないように言ってるらしいよ。
320316:2001/05/07(月) 13:06 ID:???
ちなみに門寺
GGGGGGGGGGGGGOAAAAAAAAAALLLLLLLLLLLLL!!!!!!!!!!!!!!!
TOP GUN, VINCENZO MONTELLAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!!!!!
321名無しさん:2001/05/07(月) 13:25 ID:???
Juventusローマ:成績通知表、あるgiallorossi
Anonioli:6 Zebina:6つのサミュエル:5、5 Aldair:6 Cafu:6
Tommasi:6 Zanetti:6本の(59から「Assun軋o:6、5)ろうそく:6、5
Totti: 5 Delvecchio( 6(46から「Montella:7))(59’から、Nakata:8)
バティステュータ: 4 IL MIGLIORE Nakata:彼は、季節全体の?ソ値がありうる
引きの許可により、マッチの顔を変更しました、に ローマ。
IL PEGGIOREバティステュータ:全く、彼は同意します。
より大きなwideningsについては、あなたがwww.Rete.itを訪れます。

(SoccerAge)
中田8 トッティ5(ワラ
322名無し:2001/05/07(月) 13:28 ID:???
民放はさっさと中田の特番組め。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 13:43 ID:???
>>321
これ何?
324名無し募集中。。。:2001/05/07(月) 13:49 ID:???
>>321
そのまま載せた方がいいよ
325 :2001/05/07(月) 13:50 ID:nbBc0/U2
神すぎる
326.:2001/05/07(月) 14:10 ID:???
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 14:11 ID:???
ガゼッタの採点か?
328いつものオリンピコみたいに:2001/05/07(月) 14:17 ID:???
ゴール裏のえせプレスが喜ぶ姿が見たかったな。
329 :2001/05/07(月) 14:19 ID:???
純粋に中田の今回のゴールって
セリエAのベストゴールに選ばれないかな?
330:2001/05/07(月) 14:55 ID:???
>>326
このログの718と889オレ書いたよー
さっき起きたけど、夢じゃなかったんだ・・
331  :2001/05/07(月) 15:10 ID:???
ロスタイム2−2になってから下がり目のポジショニングをして
メンバーにボールキープを指示していた中田。

クールだぜ!!
332 :2001/05/07(月) 15:11 ID:???
>>280
ザーゴも災難だったな。この時期は家から出るときは気をつけた方がいいんだろうな。
中田も過激なトッティファンに気をつけねば。
333>331:2001/05/07(月) 15:16 ID:???
うん、あまりにゴールとアシストが素晴らしかったけど、
忘れられないね。
カンデラに指示して、後ろに出させて、最後はキーパー
からの玉も右に回って受けて、そこで終了だった。
素晴らしすぎる。
334>>333:2001/05/07(月) 15:23 ID:???
やるときはやるんだよね。いつも手を抜いているという意味じゃないが。
ジョホールバルで一人冷静にメンバーに指示している中田を思い出したよ。
335 :2001/05/07(月) 15:24 ID:???
>>321
ろうそく6、5って誰やねん!
と思ったらCANDELAか?
336>>331:2001/05/07(月) 15:30 ID:???
後半入ってしばらくしてからも指示だしてたよ。
とにかくあの冷静さにはいつもだけど感心した。
3378回見ろ:2001/05/07(月) 15:35 ID:???
ローマ×ユベントス

初回放送 5/6(日) 27:20〜30:00 Ch.122
Ch.306 パーフェクト チョイス
Jスカイスポーツ1
再放送(1) 5/7(月) 6:00〜8:30 Ch.122 パーフェクト チョイス
再放送(2) 5/7(月) 10:30〜13:00 Ch.141 パーフェクト チョイス
再放送(3) 5/7(月) 23:30〜25:30 Ch.306 Jスカイスポーツ1
再放送(4) 5/8(火) 24:30〜27:00 Ch.120 パーフェクト チョイス
再放送(5) 5/9(水) 18:30〜21:00 Ch.141 パーフェクト チョイス
再放送(6) 5/10(木) 22:00〜24:00 Ch.307 スカイスポーツ2
再放送(7) 5/11(金) 21:00〜23:30 Ch.141 パーフェクト チョイス
338 :2001/05/07(月) 15:37 ID:OejHx3Ik
>>337
さすがにすごいな。。
で、民放は初めから決まってた日テレ(東京だけ)のみ・・・
これでも巨人、長嶋まんせーなんだろうか?民放は。
339 :2001/05/07(月) 15:43 ID:???
てゆーかぁー
今シーズンのセリエで一番のビッグゲームだったしぃー
スカウトや代理人も注目してたんじゃない?って感じぃー?
340 :2001/05/07(月) 15:44 ID:???
>>337
2回見たよ。
でもユーベに2点あっという間にいれられた時の感覚は1回目だけ。
341U-名無しさん:2001/05/07(月) 15:44 ID:???
民放はサッカー放送しなくていいよ
342スカパーも:2001/05/07(月) 15:49 ID:???
現地の実況プラス、スタジオの4人体制だったもんな。

しかし、ダニを出して花を添えている気なんだろうか、スカパーは。
343U-名無しさん:2001/05/07(月) 15:52 ID:???
今までスカパーでローマの試合みつづけてきた人以外には伝わりにくいのか
・・・さっき知り合いが言った馬鹿みたいな感想にがっかりした。
344U-名無しさん:2001/05/07(月) 15:54 ID:65EMYIgE
ガゼッタの採点未だ出ないね。
345U-名無しさん :2001/05/07(月) 16:01 ID:???
日テレはまた実況藤井、解説小見さん、おまけにロマニスタの在日イタリア
人体制で、試合放送時間削って下らん会話を繰り広げるのかな。

頼むから「ロマニスタにとって中田とはどんな存在なんですか?」って下らん
質問はやめて欲しい。毎回同じこと聞いてるぞ。
346テレ朝でやってくれ:2001/05/07(月) 16:08 ID:???
萩野アナの実況聞きたい。
地方だから見れないけど。
BS朝日でやっているらしいけどCSしか入ってない。
どっちみち見れないけど。
347おたく:2001/05/07(月) 16:18 ID:???
ヒロヤーマも2アシストだって、日本人かちゅやくしてますなー
348U-名無しさん:2001/05/07(月) 16:20 ID:???
>>345
解説の後、小見さんがナカタを引き合いに出して、ゾヌに「おまえもも
っと精進しろ」といったものだからさあ大変。ゾヌふてくされて次節欠
場決定。
349 :2001/05/07(月) 16:21 ID:OejHx3Ik
神じゃないだろ、練習の賜物じゃ?
いつか聞いた話だけど、中田って相当練習するらしいやん。
Jの名前だけのやつらも見習えっつーの!
どんどん中田に話されて行くよん。もう追いつけないだろうけど。
350Nakata inspires Roma :2001/05/07(月) 16:24 ID:???
Nakata inspires Roma to salvage draw at Juventus
--------------------------------------------------------------------------------
TURIN, Italy, 6 May 2001 (Reuters) -- Japanese substitute Hidetoshi Nakata inspired Serie A leaders AS Roma to a dramatic late comeback as they drew 2-2 at second placed Juventus on Sunday.
Roma were trailing 2-0 when Nakata fired in a spectacular 30 metre drive to put them back in the game 11 minutes from the end.

In the final minute Juventus goalkeeper Edwin Van der Sar could only parry another fierce drive from Nakata and Vincenzo Montella pounced for the crucial equaliser.
--------------------------------
最初のは「spectacular 30 metre drive 」だそうな(笑
http://www.internetsoccer.com/133263.html
351 :2001/05/07(月) 16:28 ID:???
>>349
そりゃ神じゃなくて人間だけど今日の試合では神がかってた。
ていいたいくらいすごいものを感じた。
352  :2001/05/07(月) 16:33 ID:???
http://www.soccerage.com/en/13/73837.html

「powerful shot from 25 metres.」こっちは5m短くなっている(笑
353 :2001/05/07(月) 17:00 ID:???
Jチャン(テレ朝)では中田とイチローどっちが先にニュースでやるか?
354353:2001/05/07(月) 17:04 ID:???
わーい、中田の方が先だ!
355速度:2001/05/07(月) 17:05 ID:???
1点目のシュートは108q
2点目のシュートは113km
だったかな。
再放送で確かめてみる。
356 :2001/05/07(月) 17:10 ID:???
フジは、どっちが先か?
357.:2001/05/07(月) 17:12 ID:???
http://www.jiji.com/sports.html

とってぃ「余計な事すんなよ」
なかーた「うっさいボケ」

左右対称に見える
358 :2001/05/07(月) 17:21 ID:???
ニッテレでは、どちらが先か?
359:2001/05/07(月) 17:21 ID:???
360ガゼッタ採点出た:2001/05/07(月) 17:50 ID:???
Juventus - Roma 2 - 2

1 Antonioli F. 5.5
15 Zebina J. 6.5
19 Samuel W. 6
6 Aldair N. 6
2 Cafu' M. 5
17 Tommasi D. 6
4 Zanetti C. 6
5 Assuncao M. 5.5
32 Candela V. 6.5
10 Totti F. 5
8 Nakata H. 7
18 Batistuta G. 5.5
24 Delvecchio M. 6.5
9 Montella V. 6.5

http://www.gazzetta.it/MinieraDocument/Media/Img/Calcio/Squadre/roma/?IdSquadra=12
361 :2001/05/07(月) 17:55 ID:???
Juventus

1 Van Der Sar E. 5
5 Tudor I. 7
13 Iuliano M. 6.5
2 Ferrara C. s.v.
4 Montero P. 6.5
7 Pessotto G. 7
26 Davids E. 7
20 Tacchinardi A. 6
23 Zambrotta G. 6.5
21 Zidane Z. 6.5
10 Del Piero A. 6.5
8 Conte A. s.v.
9 Inzaghi F. 5.5
18 Kovacevic D. s.v
362マルコス・アスンソン:2001/05/07(月) 18:03 ID:???
RAIのほうが高いね
363 :2001/05/07(月) 18:07 ID:54BNHCGo
>>362
道連れにしたのはザンブロッタだっけ?
364 :2001/05/07(月) 18:07 ID:???
で、夕方のニュースどこかでもうやった?
365 :2001/05/07(月) 18:20 ID:esP/bsjk
>>355
ああ、あの数字って球の速さだったんだ
366 :2001/05/07(月) 18:20 ID:???
どこもやってないんじゃ…。
367 :2001/05/07(月) 18:20 ID:???
【H  N】弥彦
【N  O】7874.8 (2001/05/07 16:13)
【タイトル】Re:ローマ、ユーベ!
【リモートホスト】snig0117.ppp.infoweb.ne.jp
【リモートアドレス】210.131.112.33

しばらく2チャンネルの掲示板ばかり見に行っていたので、
こちらの掲示板が非常に地味に見えます。
あっちは、今日の中田の活躍のことで、
もっと盛り上がっていますよ。

ただ、2チャンネルは全体的に品がないというか、
いろいろ問題もあるようなので、ああならない程度に、
かつ、今日みたいな日にはもっと盛り上がりたいなぁ、
なんて思いました。
368タッキナルディ:2001/05/07(月) 18:21 ID:???
私です。
369 :2001/05/07(月) 18:24 ID:???
インザーギって勝てなかったら必ず戦犯にされるよな
勝ったら他のやつの手柄だし、ちょっとかわいそう(ワラ
370 :2001/05/07(月) 19:06 ID:???
再放送ってあるの?
371名無しさん:2001/05/07(月) 19:06 ID:???
>>367
品がないっていうのは
あなたみたいなコピペ厨房のこと言ってるんだよ
きっと。
372名無し:2001/05/07(月) 19:07 ID:S.IShPfk
ザンブロッタカコイイ
373名無しさん:2001/05/07(月) 19:25 ID:Ohbyi68o
>>370
ユベントス VS ローマ
解説:柱谷哲二 実況:石川智徳

初回放送 5/6(日) 27:20〜30:00 Ch.122
Ch.306 パーフェクト チョイス
Jスカイスポーツ1
再放送(1) 5/7(月) 6:00〜8:30 Ch.122 パーフェクト チョイス
再放送(2) 5/7(月) 10:30〜13:00 Ch.141 パーフェクト チョイス
再放送(3) 5/7(月) 23:30〜25:30 Ch.306 Jスカイスポーツ1
再放送(4) 5/8(火) 24:30〜27:00 Ch.120 パーフェクト チョイス
再放送(5) 5/9(水) 18:30〜21:00 Ch.141 パーフェクト チョイス
再放送(6) 5/10(木) 22:00〜24:00 Ch.307 スカイスポーツ2
再放送(7) 5/11(金) 21:00〜23:30 Ch.141 パーフェクト チョイス
374J-名無しさん:2001/05/07(月) 20:00 ID:???
     ─ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
    /                    │
   /       ──────────|
  /      │              │
  |       │        神様    │
 |        \              │
 |         │             │
 |         /      ━━    ━
 |         │             │
 |      ─ヽ │     ──    ─
 |     /   \│            \
  |    |  ̄\                \
  |     | / |                 \
  |     |  (            ____)
   |     |  |               | 
   |   /\                │
    |  /           (_____) 
    |/                    │
     |                    /  
     |      \            /
     |         ̄──____/
     | ̄──           |
     |     ̄ ̄──     / |
     |           ̄\ / |
375名無しさん:2001/05/07(月) 20:02 ID:???
>>360
トッティ5は初めてみた。ガゼッタでトッティの評価いつもいいのに・・・・
考えただけで恐ろしい。荒れないでほしいな、キャプテンなんだし。
376名無し:2001/05/07(月) 20:13 ID:???
ミドルシュートがうまくなったのはバルボのおかげだ。
バルボありがとう。
377 :2001/05/07(月) 20:14 ID:???
     ─ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
    /                    │
   /       ──────────|
  /      │              │
  |       │        神     │
 |        \              │
 |         │             │
 |         /      ━━    ━
 |         │             │
 |      ─ヽ │      ●     ●
 |     /   \│            \
  |    |  ̄\                \
  |     | / |                 \
  |     |  (            ____)
   |     |  |               |
   |   /\                │
    |  /           (_____)
    |/                    │
     |                    /
     |      \            /
     |         ̄──____/
     | ̄──           |
     |     ̄ ̄──     / |
     |           ̄\ / 
378拓哉クン:2001/05/07(月) 20:16 ID:???
中田・ユヴェントス戦・採点

コリエレ・デラ・セーラ:8(両チーム最高)
ラ・スタンパ     :8
379 :2001/05/07(月) 20:17 ID:vBSDs3uQ
     ─ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
    /                    │
   /       ──────────|
  /      │              │
  |       │        肉     │
 |        \              │
 |         │             │
 |         /      ━━    ━
 |         │             │
 |      ─ヽ │      ◎     ◎
 |     /   \│            \
  |    |  ̄\                \
  |     | / |                 \
  |     |  (            ____)
   |     |  |               |
   |   /\          __________ │
    |  /           (_____)
    |/                    │
     |                    /
     |      \            /
     |         ̄──____/
     | ̄──           |
     |     ̄ ̄──     / |
     |           ̄\ /
380>>374>>377:2001/05/07(月) 20:17 ID:KXfRUM/I
似てねえー
381@:2001/05/07(月) 20:18 ID:???
ガゼッタ7ってふざけた数字だな
382ななーし:2001/05/07(月) 20:20 ID:???
そうか?ジダンが6.5だぞ。こんなもんだろ。7.5欲しかったけど
383@@:2001/05/07(月) 20:20 ID:HCmoJSCQ
バルボは中田のシュート力Upに役だってくれました。ありがとう。
384名無し:2001/05/07(月) 20:24 ID:???
ずっとミドルの練習してたんだろうね。
バルボありがとう。
385:2001/05/07(月) 20:24 ID:KXfRUM/I
>>383
どうして?
386名無しさん:2001/05/07(月) 20:25 ID:???
トッティ、キャプテソ宣言
387名無し:2001/05/07(月) 20:26 ID:???
バルボはローマの中で一番シュートがうまいらしい。
388クライフ:2001/05/07(月) 20:29 ID:JBoaU4FY
中田は華がない
389 :2001/05/07(月) 20:31 ID:???
普通、引き分けで8点はむずかしいよ
ゴールに絡んだシーン以外は消えてたし、ガゼッタはよく見てる
390名無し:2001/05/07(月) 20:32 ID:???
ガゼッタは7だよ。
391名無し:2001/05/07(月) 20:33 ID:???
ジダンの6.5も気の毒だなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 20:34 ID:???
チーム最高評価だからいいじゃん。
393 :2001/05/07(月) 20:40 ID:???
>>389
ぜんぜん消えて中田じゃん。最後の最後まで中田しきりまくりだったじゃん。
394;:2001/05/07(月) 20:44 ID:???
見てないからわからないけど、得点に絡んだシーン以外にいいパス出した?
395名無し:2001/05/07(月) 20:46 ID:???
モンテッラ、バティへのセンタリング。
396 :2001/05/07(月) 20:46 ID:???
>>393
ハァ?ハァ?ハァ?
ハァ?ハァ?v
ハァ?
はぁ?
397名無しさん:2001/05/07(月) 20:48 ID:S.IShPfk
バティへのセンタリングはミスキックで言ってたけどね
柱谷@即席ロマニスタが。
398 :2001/05/07(月) 20:49 ID:???
>>394
だしてたし左サイドで起点になってたぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 20:50 ID:???
相手を抜こうとしてあっさり取られたのが2〜3回
でも、これはいい傾向だと思うよ。
400名無し:2001/05/07(月) 20:51 ID:???
ドリブルで何度かボール奪われてたし
チーム単独トップなら7でも妥当だよ。
むしろトッティの5を評価したいくらい。
401名無し:2001/05/07(月) 20:54 ID:???
ミスキックだったとしても
狙いは最高だったよ。>バティへのセンタリング
402さん@お腹いっ:2001/05/07(月) 20:55 ID:???
中田のゴールは
ボールをカットしてDFのプレッシャーを全く受けずに
シュートを打てたのが良かった
もしDFラインが整った状況なら、中田にあの距離から
シュートをきめるだけのパワーはない
運が良かったと思う
403名無し:2001/05/07(月) 20:56 ID:???
あの忍び寄りカットは中田の得意とするパターンだな。
404中田:2001/05/07(月) 20:57 ID:???
セリエAのビッグチームのレベルには達していないけど
プレー以外の何かで実力が足りない部分を補っている
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 20:58 ID:???
たしかにフリーでボール貰うこと多かったよな
次からはプレッシャー強くなるな
406名無し:2001/05/07(月) 20:59 ID:???
プレッシャーが無かったから打ったんだよ。
407>404:2001/05/07(月) 21:02 ID:8varyzV.
実力ってなんだべ?
408名無しさん:2001/05/07(月) 21:06 ID:???
がしかしそんなシュートすらも打てない選手が
山のようにいるのも現実。フリーでボールを持てる
と言う事自体がすごい。
409タレント揃い:2001/05/07(月) 21:17 ID:QehJ9Ft6
>>408
それだけ周りのメンツが揃ってるってことやね。
410 :2001/05/07(月) 21:27 ID:???
ユヴェントス戦についてASローマ所属の日本代表MF中田英寿が語ったコメントが、ガゼッタ・デロ・スポルト紙に掲載された。

中田英寿
 「打ったら、狙いどおりにいきました。これがリーグ制覇の助けになるかわかりませんが、ホームの試合を3つ残していますし、タイトルを取れなかったとしたら自滅でしょう」

ユヴェントス戦で、後半15分にMF中田英寿と交代させられたASローマのイタリア代表FWフランチェスコ・トッティが、”カペッロ監督の采配は正しかった”と語った。

トッティ
 「カペッロ監督は正しかった。彼の選手交代が試合を引き分けに持ち込んだと言えるだろう」

ASローマのファビオ・カペッロ監督が、”中田は素晴らしい選手。彼の残留を望んでいる”と語った。

カペッロ
 「中田は素晴らしい選手です。来季も残留してくれることを望んでいます」
411:2001/05/07(月) 21:31 ID:jF2Da18M
中田の1点目と似た状況になったトンマ、FWにパスを出そうとしてあっさりカットされてた。
中田も昔だったらあーしてたかもなーと思いながら見てた。
しかし、シュート力かなりあがってきたなあ。
412J-名無しさん:2001/05/07(月) 21:32 ID:???
 【トリノ(イタリア)7日時事】7日付のイタリア各紙は、サッカーイタリア1部リーグ
(セリエA)のユベントス戦で1ゴール、1アシストの活躍をしたローマの中田英寿に最高
の評価を与えた。ガゼッタ・デロ・スポルト紙は今週の最優秀選手に挙げ、欧州連合(EU)
外選手の出場枠が撤廃された直後の活躍に絡め、「中田が歴史を変える」という見出しを掲
げた。
 コリエレ・デラ・セラ紙は、この試合で両チーム最高の8点を付け、ラ・スタンパ紙も8
点で今週のベストイレブンに選んだ。
413 :2001/05/07(月) 21:41 ID:???

     ─ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
    /                    │
   /       ──────────|
  /      │              │
  |       │        韓     │
 |        \              │
 |         │             │
 |         /      ━━    ━
 |         │             │
 |      ─ヽ │      チョン     チョン
 |     /   \│            \
  |    |  ̄\                \
  |     | / |                 \
  |     |  (            ____)
   |     |  |               |
   |   /\          __________ │
    |  /           (_____)
    |/                    │
     |                    /
     |      \            /
     |         ̄──____/
     | ̄──           |
     |     ̄ ̄──     / |
     |           ̄\ /
414名無しさん:2001/05/07(月) 22:25 ID:L1AJG4VA
★創価学会の実態です!!★
創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、
被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、
同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、との志によって
「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。
http://www.toride.org/
415名無しさんの野望:2001/05/07(月) 22:32 ID:???
ニュースステーションで川平が熱狂してくれんかなぁ
416中田万歳!!:2001/05/07(月) 22:33 ID:LMdKnwI6
中田まんせー
中田ありがとう、おかげでビールが美味い!!
417ナナーシ:2001/05/07(月) 22:37 ID:???
今後中田って
ウェールズのギグス
アイルランドのロイ・キーン
フィンランドのリトマネン
みたいなポジションになるんかな

意味分かりにくくてスマソ
418予想:2001/05/07(月) 22:37 ID:/63v.tqc
モンテっラは、試合に出れずとも、腐らず努力する中田を見て、やる気をだし
結果を出しました。だから中田を慕っているのです。
419 :2001/05/07(月) 22:41 ID:???
NHK扱い軽すぎ
ローマのスクデット間近というのに
420>419:2001/05/07(月) 22:42 ID:Q64oB3Io
NHKはRAIではありません
421アイリッシュまんせー:2001/05/07(月) 22:43 ID:???
>>417
ロイ・キーンは違うぞ。少なくともワールドカップには出れる。
422 :2001/05/07(月) 22:43 ID:q1MmnOaM
おーまいなかーた
423ああ:2001/05/07(月) 22:44 ID:???
>>417
ウェアは?
424ちからが1あがった:2001/05/07(月) 22:48 ID:???
>>411
バルボのシュート真似て練習してるらしい
軸足をボールのかなりうしろにおいてシュートするんだと
ミートしにくいが強烈らしい
バルボはそのむずかしいシュートが右でも左でもうてて
中田曰く「チームでシュートが1番上手いのは絶対バルボ」
425 :2001/05/07(月) 22:48 ID:???
俺スカパー入ってないから今夜の日テレのを見ようと思うんだけど、
結局この試合って録画して取っておくほど価値はあるんでしょうか?
426 :2001/05/07(月) 22:49 ID:???
>>425
ある。後半15分から
427名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 22:50 ID:???
>>419
NHKも営業的にはほとんど毎日BSの試合があるMLBのイチ
ローの結果の方を優先するのだろう。
428名無し:2001/05/07(月) 22:51 ID:xlB8UiRo
伝説達成?
まだ、伝説は途中じゃないか
429425:2001/05/07(月) 22:51 ID:???
>>426
中田が出てからって事ですか。
430417:2001/05/07(月) 22:56 ID:???
>>421
言われてみればそうだな・・・

>>423
すっかり忘れてたよ。
431名無しさん:2001/05/07(月) 22:57 ID:???
>>425>>429
とにかく中田が出ることもゴールすることも引き分けることも忘れて。
432 :2001/05/07(月) 22:59 ID:???
中田にすべてを捧げる信者なら録画保存だ。
433 :2001/05/07(月) 23:00 ID:???
Nステもただのゴールってか・・・・
434425:2001/05/07(月) 23:01 ID:???
>>431
じゃあスペイン戦の後ろの余りに録画保存しときます。
435名無しさん:2001/05/07(月) 23:02 ID:???
どのニュース番組も指令塔の位置に投入とか言っている
左サイドだっつーの。
436 :2001/05/07(月) 23:05 ID:IbLbOzdM
>>435
ワラタ
437名無し:2001/05/07(月) 23:05 ID:???
タブーかもしれないけど、2点目はファンデルサルのミスっていう気がしないでもないんだが。どうよ?
438 :2001/05/07(月) 23:07 ID:???
>437 そう考えるのもアリでしょ
でも結果オーライだから良し
439431:2001/05/07(月) 23:10 ID:???
>>434
頭をしろにして見れ!といっただけだぞ???
440 :2001/05/07(月) 23:11 ID:???
ミスって言うか
その前にバティが合わせようとしてたし
ボール自体に回転が無かったし
あれをキャッチしろってのは、ちと厳しいと思われ
441:2001/05/07(月) 23:12 ID:???
Nステってサッカーのコーナーだけ
おちゃらけになるのはなぜ?
軽く扱われて不愉快
442437:2001/05/07(月) 23:13 ID:???
>440
いや、キャッチじゃなくて、ファンデルサールぐらいなら詰められてるのわかってただろうし、横にはじけなかったかなぁって思ってさ。
443 :2001/05/07(月) 23:17 ID:???
>>441
Nステ自体バラエティーとして捉えられています。
444 :2001/05/07(月) 23:22 ID:???
>>442
横に弾くには弾道が低く、球威があったので厳しいと思われ
つか回転のないボールは、予測し難いからなぁ
あの状況ではファンデルサルは責められないと思う
445:2001/05/07(月) 23:23 ID:???
追い着いたからこそ1点目が輝く・・・輝きすぎる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:24 ID:???
俺は嬉しいぞ!!実績こそがすべてだ・・・違うか?
447>>419:2001/05/07(月) 23:24 ID:???
ナカータがスペイソに移籍して大活躍すれば
我らが国営放送もイパーイ取り上げてくれるよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:27 ID:???
>>442
彼ほどのGKにミスをさせたという時点で素晴らしいシュートだと思うが。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 23:30 ID:???
デルサルってイタリアでは評価高いの?
青春に来たばっかりの頃は、
「ペルッツィのような世界最高のGKと比べるのはかわいそうだ」
とか言われてたけど。
450100:2001/05/07(月) 23:32 ID:MYYgPWxQ
448の勝ち
451すすす:2001/05/07(月) 23:33 ID:???
>>447
セリエあ〜の放送権を糞フジから国営テレビジョンに移せば良い
452ENKO:2001/05/07(月) 23:33 ID:JFjGltOg
>446
そーです。どんな仕事でも結果です。結果が全てです。
才能で劣っていても、結果が上まわれば、その人の勝ちです。
453名無し:2001/05/07(月) 23:35 ID:???
イタリア人は自国民には甘い。これ定説。
454 :2001/05/07(月) 23:35 ID:???


ローマの玉子・フランチェスコ・トッティ
455 :2001/05/07(月) 23:35 ID:???
NHKを国営放送だと思ってるバカってまだいたんだ(ワラ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:37 ID:???
>452
だよなー。結果がついてこれば外野が何を言おうと素晴らしいのだ。
カズ、名波、城、西澤(奮闘中)は実績(結果)がイマイチなので
成功したと言われず、叩かれるのだ。
457カペッロ:2001/05/07(月) 23:43 ID:???
「プラティニを思い出した。
重要な試合に途中から出てあれだけの結果を出せる選手は貴重だ。」
458 :2001/05/07(月) 23:45 ID:???
23のアナ、中田は機会があれば活躍できる新庄選手と同じだって。
なんでみんなお得な3パックみたいにイチロ・新庄・中田にすんだろ。
なんもわかってない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:46 ID:???
12chスポーツ10ミニッツでるよ
460ブランドかよ!!:2001/05/07(月) 23:47 ID:???
なんか日テレのHP見たら、

セリエA サッカーSP「ユベントスVSローマ」
「麹町名画座」休止

とある。
2:25〜3:05まで。
全部見ることができるじゃないか。

http://www.ntv.co.jp/this/b.html

がいしゅつならスマソ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:47 ID:???
>458
アホは相手にするな、精神衛生上良くないだけだ。
462>カペッロ :2001/05/07(月) 23:48 ID:???
思い出すな!
プラチニに失礼だ。
将軍>>〜永遠の闇〜>>王子、日本人
463名無しさん:2001/05/07(月) 23:50 ID:???
中田のよっしゃぁーーーーー!は何度みても気持ちいい。
つーか何度も見ていたい。
464速報!:2001/05/07(月) 23:52 ID:???
ウッチー倒れる!
465名無し:2001/05/07(月) 23:52 ID:???
キャプチャしよう。
466 :2001/05/07(月) 23:53 ID:???
すぽると見れ!
467名無し:2001/05/07(月) 23:56 ID:???
RAIって音ないでしょ?
468 :2001/05/07(月) 23:58 ID:???
自信が確信にかわっただと。ボールを俺にくれ俺が決めてやるだと。
んだんだ。よっしゃ!
469ななしー:2001/05/07(月) 23:58 ID:vnT.oMQM
2点目のあと中田に飛びついてたのがモンテッラですか?
トッティよりかっこいいですね。
470 :2001/05/08(火) 00:05 ID:???
>>469
かわいいだろ。しかも子持ち。
471名無しさん :2001/05/08(火) 00:06 ID:???
中 田 は 神 と な っ た
472 :2001/05/08(火) 00:09 ID:???
大喜びしてるファンのとこキャプしてください
473 :2001/05/08(火) 00:10 ID:nuMhAgxk
― ローマのカレンダーには『聖日本人デー』というものがあるのでしょうか?

カペッロ:中田のことですか(笑)? すばらしい仕事をしてくれました。私たちは彼が今日のようなプレーをできることを確信したから、獲得したんです。
474名無しさん :2001/05/08(火) 00:10 ID:???
無条件でカコイイな。ルックスじゃなくて逝き様が。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:13 ID:???
ウッチー生理か?
476(・∀・) イイ!:2001/05/08(火) 00:13 ID:???
中田のJ-PHONEのCMカコイイね
477トニー&ジロー:2001/05/08(火) 00:18 ID:???
うっちーはオレたちがマワしたヨ
478ななし:2001/05/08(火) 00:19 ID:???
いやーーーーっっっっ!!!
479U-名無しさん:2001/05/08(火) 00:20 ID:vMYiih1w
実況板より予言者ハッケン

194 名前:予言者 投稿日:2001/05/07(月) 04:02
中田入れて2−2で試合終了

ガイシュツ?
480   :2001/05/08(火) 00:20 ID:???
実況板でがいしゅつだよ
481( ´∀`) モナー:2001/05/08(火) 00:21 ID:???
ウッチーは寝ないでユベ戦見てたんだ・・・
それでカラダ壊しちゃったんだよ・・・ハァハァ
482大阪チョン:2001/05/08(火) 00:23 ID:???
黒髪の方がいいよ
染めるのヤメレ
483 :2001/05/08(火) 00:28 ID:???
日刊の大見出しが昨日からずっと
「ローマ救った!中田ゴール&同点弾演出」なのは好感が持てる
484アメリカ人:2001/05/08(火) 00:28 ID:1ucInyik
マルチネスが同点ホームランで巨人首位だってよ。
すーげー優勝に貢献してる。マルチネスは神だ!
485 :2001/05/08(火) 00:29 ID:???
カペッロインタビューアプされたよ」
http://www.isize.com/sports/football/
486もこ:2001/05/08(火) 00:30 ID:???
>>417
ポジションの事を考えるとルーマニアのハジ、スロベニアのザホビッチもか。
天才+凡人達の代表。
デレアルピの芝は雨で濡れてて、ローマの選手はトラップがぶれていたが
ユベの選手は慣れているのか(単に上手いのか)ぴたぴた来てたよ。
濡れたボールにアントニオリはキャッチもおぼつかない感じだったけど、
ファンデルサルはちゃんとがっちりキャッチしてた。最後のあれを除けば。
今年はいい事無かったね。不憫な子…
487中京スポーツ:2001/05/08(火) 00:32 ID:???
で一面だったから買っちゃったよ。
東京でいう東スポかな。
488松木安太郎:2001/05/08(火) 00:40 ID:Mlj/w/42
巣かパーの実況の「トンマーズィー」の発音が気になる。
489  FV:2001/05/08(火) 00:43 ID:???
スポ〜ツ新聞は明日だよね。(もう今日か・・・。)

別スレの預言者194はすげ〜な
490こらこら:2001/05/08(火) 00:54 ID:???
ルーマニアを入れるな。W杯第1シードだぞ。
491.:2001/05/08(火) 00:56 ID:???
決めた!
492 :2001/05/08(火) 00:57 ID:???
JSKY1観てるな…
493U-名無しさん :2001/05/08(火) 00:58 ID:tEsb9Jyg
494名無しさん:2001/05/08(火) 00:58 ID:???
まだまだこの後もう一山あるぞ。
495491:2001/05/08(火) 01:03 ID:???
後半40分です。
もうすぐ2点目。
>>493
あんた nakata_hide1969 ?
これは何が商品なんだろう・・・
496 :2001/05/08(火) 01:03 ID:???
本日3回目……ワクワクするよ(藁
497 :2001/05/08(火) 01:05 ID:???
ファンが大喜びしてるところをアプしてくれ。
なんどみてもイイ
498493:2001/05/08(火) 01:07 ID:tEsb9Jyg
>>495
おれじゃないよー。
499 :2001/05/08(火) 01:07 ID:???
もうそろそろか?
500 :2001/05/08(火) 01:07 ID:???
来た!!!
501名無しさん:2001/05/08(火) 01:08 ID:NP3B0YSM
>>496 自分も3回目。こうなったら再放送全部見るよ。
富樫さんもユベンティーノとか言っといて、中田が1点目決めたら、
最低でも同点にしたいですねーなんて言うんだからいい加減だなあ。
502 :2001/05/08(火) 01:08 ID:???
すげえ!マジ回転してねえ!
503U-名無しさん :2001/05/08(火) 01:10 ID:???
サッカーの無回転シュートってのは変化したりするの?
それとも単純にキーパーが取りにくいってだけなのかな
504 :2001/05/08(火) 01:11 ID:???
フォーク・ナックルボールみたいなもんだろ
505名無し:2001/05/08(火) 01:13 ID:???
ボールが回転しないと、空気中での指向性が弱くなり、不規則軌道になる。
506バティ:2001/05/08(火) 01:13 ID:???
胸毛ぼーぼー
507でた!:2001/05/08(火) 01:14 ID:???
サポらしきハゲおやじ(笑
508>503:2001/05/08(火) 01:14 ID:???
変化するよ。ボールの形状の個体差によるからどう変化するかは
わからない。
ふらふら揺れるのはよくあるし、回転によって曲がる球みたいには
失速しないからセーブしづらい。伸びてくるようなかんじ。
509ba:2001/05/08(火) 01:15 ID:???
あれをキーパーのせいにしようとした
富樫、実況萎え
510デルマポラリス:2001/05/08(火) 01:16 ID:w.7TmA8U
ガゼッタでは7だったけど
トットでは7.5
コリエレでは8みたいです。
いつもコリエレの点数が高いような気がするけど中田が好きなのかな?
511 :2001/05/08(火) 01:17 ID:???
ガゼッタあれで7かよ・・・
512名無しさん:2001/05/08(火) 01:17 ID:???
出た!柱谷の声優デビュー(藁
513名無しさん:2001/05/08(火) 01:20 ID:???
デル・サールも不安定だったのは事実と思う。それでも中田の凄さは
変わらないと思うが・・・。
デル・サールは来年居場所はなさそうだな。
514名無しさん:2001/05/08(火) 01:22 ID:???
コリエレデロスポルトはローマ紙。よってローマのチームには甘い。
ガゼッタはミラノ紙。
515 :2001/05/08(火) 01:22 ID:???
柱ダニのいつもはウザく感じる解説が心地よく聞こえる…
516 :2001/05/08(火) 01:22 ID:???
なるほど、柱谷の笑顔は萎えるな・・・
517 :2001/05/08(火) 01:23 ID:???
ナカタはやっぱりいいな
代表からは外したくないな
518U-名無しさん :2001/05/08(火) 01:24 ID:???
ガゼッタは、試合全体のレベルがあまり高くなかった、って評価だよね。
ホームで追いつかれたユベントスと、リードされてからもいまいち
攻め手に欠けていたローマ。中田本人の評価も、普通の7とは
違うって承知で7をつけた感じがする。厳しいのう。
519___:2001/05/08(火) 01:30 ID:???
冨樫の解説って最悪だな。
寒いし糞いし。
ヒロミ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジャンルカ
520 :2001/05/08(火) 01:34 ID:???
KSRでも絶賛の嵐
521 :2001/05/08(火) 01:43 ID:???
http://homepage.swissonline.net/calciozone/roma-00-29.html

採点表と中田の評価
翻訳きぼーん
522素人から質問:2001/05/08(火) 01:50 ID:???
無回転シュートは、狙って打たれたものなんですか?
中田のスーパーテク、でよいの?
523U-名無しさん :2001/05/08(火) 02:02 ID:???
ボールの芯をインステップキック(インサイドでも可能だが・・・)で
蹴れれば無回転は難易度的には、たいした事はない。
重要なのは基本的なとこでも以下があがるであろー
・シュートタイミング
・シュート体勢(プレスを受けてるとか、振り向きざまとか、
 フェィント後とか、書ききれないが・・・)
・シュートコース
・ボールスピード

まぁ、ナカータのベーシックテクということで・・・
あの試合で出来るという意味ではスーパーだがね。
sage&ID隠しの技しらん。皆様スマソ。
524名無ーし:2001/05/08(火) 02:03 ID:???
>>522
狙ったに決まってるよ。
普通の打ち方じゃ無回転にもならないし、第一シュートが浮く。
あの、精密なキックを持ち、キックの使い分けをする中田であるし。
(普通に打ったのではあんなに強くならないし、あの距離なら普通はふかす。
角度もついていて、ダイレクトと難しく、多少の工夫程度の蹴り方であれば
アウトに掛かるでしょう。)
525あれって:2001/05/08(火) 02:04 ID:???
体重後ろにかかってただろ。
あの体勢から枠にねじこむのって日本人じゃ他にできる奴いない。
526さすがに:2001/05/08(火) 02:05 ID:???
無回転を狙ったわけではないだろ・・・
527O-名無しさん:2001/05/08(火) 02:09 ID:???
俺みたいな素人でも無回転シュート(スピードのあるやつ)は撃てる。
俺みたいな素人でもある程度のコースを狙えることはできる。

両方を同時にってのは30回やって5回できたら良い方だけど。
528素人から質問:2001/05/08(火) 02:13 ID:???
なるほどー。
解説さんくす。
529524:2001/05/08(火) 02:14 ID:???
>>526
とりあえず、あのタイミングで打つと、
1アウトに掛かり右にスライス回転する
2それを押える為、インステップに掛けジャストミートする
のどちらかだと思う。
525氏も言ってる通りのことに気付かなかった?軸足より遅れてるので、
普通の場合、差込まれて地面を蹴るか右に外れるようなタイミング。
ちなみに、日本では他に三浦淳がああいうキック持ってる。
(先日の浦和VS東京V戦での三浦による2点目のミドルがそう。
正面からのシュートだったけど。)
これ以上はご自身でご研究&練習を、、、はっきり言って同じことを
真似するのはかなり難しいと思う。
530526:2001/05/08(火) 02:15 ID:???
そうじゃなくて。できるできないじゃなく、無回転を狙ったというよりは、
あの体勢から枠にねじ込むのはああいう蹴り方しかなかったのであって
GKに獲られにくいとかそういう狙いじゃなかっただろってこと。
531530>527ね:2001/05/08(火) 02:18 ID:???
>529

525=526なんだ実は(w。
532U-名無しさん :2001/05/08(火) 03:01 ID:???
もう一回見よっと。
533U-名無しさん:2001/05/08(火) 03:04 ID:???
中田に国民栄誉賞を!!!!!中田に国民栄誉賞を!!!!!
中田に国民栄誉賞を!!!!!中田に国民栄誉賞を!!!!!
中田に国民栄誉賞を!!!!!中田に国民栄誉賞を!!!!!
中田に国民栄誉賞を!!!!!中田に国民栄誉賞を!!!!!
中田に国民栄誉賞を!!!!!中田に国民栄誉賞を!!!!!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 03:05 ID:???
この程度で国民栄誉賞なんて取れるわけないだろ。
535 :2001/05/08(火) 03:07 ID:???
山梨栄誉県民賞
536ななしぃ:2001/05/08(火) 03:09 ID:cHDIq04Q
>>535
それなら充分にとれるな。
537名無しさん :2001/05/08(火) 03:10 ID:???
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
中田にノーベル賞を!!!!!!中田にノーベル賞を!!!!!!
538 :2001/05/08(火) 03:11 ID:???
>>537
信者キモイ・・
539sage:2001/05/08(火) 03:11 ID:???
中田は神です
540 :2001/05/08(火) 03:12 ID:???
ノーベル何賞だよ
541名無しさん:2001/05/08(火) 03:13 ID:???
平和賞でしょう
542アンジェロさん:2001/05/08(火) 03:14 ID:???
さーてそろそろ4ch見るか!
543名波浩:2001/05/08(火) 03:17 ID:???
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!中田に2ちゃんねる賞を!!!!!!
544名無しさん:2001/05/08(火) 03:19 ID:???
>>543
へなぎには勝てないよ
545ひろゆさ:2001/05/08(火) 03:19 ID:???
やる。>543
546 :2001/05/08(火) 03:33 ID:???
サッカーで初、国民栄誉章
547 :2001/05/08(火) 03:34 ID:???
中田は図書券の方が欲しいと言うはず>>546
548名無し募集中。。。:2001/05/08(火) 03:44 ID:4.UVEr4E
>>547
音楽ギフト券をあげたい
549名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 03:46 ID:ful4/G0Y
ひだりしたの小窓がじゃまだった
きもい
あと実況わざい
550U-名無しさん:2001/05/08(火) 03:50 ID:EsrQ03fA
実況とんちんかんなことばっかり言ってるね。
551U-名無しさん:2001/05/08(火) 03:51 ID:TjN/cZYA
日本人カンピオーネ
552翻訳されてるね:2001/05/08(火) 03:54 ID:ayj3154k
http://homepage.swissonline.net/calciozone/roma-00-29.html
中田追っかけの(小柄な)日本人達はマントヒヒみたいに大喜び
553     :2001/05/08(火) 03:55 ID:???
カペッロ:「非EU枠」が廃止されていなかったら、
      私たちが3対2で勝ってたでしょう(笑)。
      馬鹿な奴 カペロて
554U-名無しさん:2001/05/08(火) 03:55 ID:FfndfOKk
どっかにきれいなmpegない?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 04:02 ID:???
>>552
しっかしこれ見てるとやっぱり興奮するなぁ。
このとんでもない面子の中で多くの新聞が両チームで最高の評価を与えてる。
556 :2001/05/08(火) 04:03 ID:???
退場してたのか(w
557.:2001/05/08(火) 04:05 ID:???
>>552
>中田追っかけの(小柄な)日本人達はマントヒヒみたいに大喜び

ジャンルカと行ける観戦ツアーの人達かね。
GW最後の日にいいもん見たなぁ。
558名無しさん:2001/05/08(火) 04:16 ID:???
ちんげに中田やイチローくらいのメンタリティがあったらなぁ。
今頃は中田クラスの選手になってたかもしれないのに…。
559名無:2001/05/08(火) 04:18 ID:lfB0croQ
西澤並みにかっこいい
560 :2001/05/08(火) 04:20 ID:F4eC3WvI
「La Repubblica」って新聞ナメてんな。
中田、ジダンより評価低いし。
561夕刊ゲンダイ逝ってよし:2001/05/08(火) 04:22 ID:???
>>560
日本でいうところの夕刊ゲンダイということでよろしいでしょうか?
562名無し:2001/05/08(火) 04:22 ID:???
La Repubblica=日刊ゲンダイ
563名無し:2001/05/08(火) 04:23 ID:???
かぶった。鬱だ、中田で抜こう。
564561:2001/05/08(火) 04:24 ID:???
>>563
いや俺夕刊の方だからさ
565マジで:2001/05/08(火) 04:24 ID:???
結論:ゲンダイ逝ってよし
566ねよ:2001/05/08(火) 04:28 ID:???
>>565
日本のスポーツ紙なんざ全部似たようなものさ
567最低レベルのゲンダイ:2001/05/08(火) 04:29 ID:???
結論:特にゲンダイは逝ってよし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 04:30 ID:jAA32Wwo
ゲンダイは夕刊紙
569ゲンダイ死んでくれ:2001/05/08(火) 04:30 ID:???
結論:糞ゲンダイは夕刊だけらしい
570 :2001/05/08(火) 04:34 ID:???
ゲンダイ=糞 ヒュンダイ=糞
571ゲンダイ?:2001/05/08(火) 04:37 ID:???
面白いじゃん。
違う意味でね。
http://www.gendai.net/sports-top.asp
572 :2001/05/08(火) 04:39 ID:???
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=989264269
ゲンダイ=糞スレ、マスコミ板につくってきたぞ
573あはは:2001/05/08(火) 04:51 ID:???
>>572
ウチのオヤジはたまに買ってくるぞ(藁
って言っても多くて月に1回ぐらいだけど。
574 :2001/05/08(火) 05:04 ID:???
カタルーニャとマドリード地方を別の民族と言い切るのは
誇張ではないか?バスク人と同等に扱うなよ。
バスクは明かに違う言語、人種がルーツだけど、
残り2つは同ルーツ、あくまでも地域間の差、対抗意識でしょ。

民族という言葉を軽軽しく使うなよ。誤解を与えるから。
575名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 05:07 ID:ful4/G0Y
http://soccer.vis.ne.jp/fb-online/news/world/20.shtml

トッティ
 「カペッロ監督は正しかった。彼の選手交代が試合を引き分けに持ち込んだと言えるだろう」
576 :2001/05/08(火) 05:08 ID:???
現代は赤提灯風朝日新聞。。
どっちも糞だけど。
577 :2001/05/08(火) 05:11 ID:???
現代の意見が通るなら、イタリアも少なくとも二つ
大きな民族がいる事になる。
578名無しさんだよもん:2001/05/08(火) 05:14 ID:ful4/G0Y
>ベッテガ氏(ユーベ役員)はまるでゴール3ヶ所でプレーするみたいだと言った。
>これらのゴール3ヶ所で中田が狂喜させる


意味がわからない
579ななし:2001/05/08(火) 05:25 ID:???
なんか異常な盛り上がりだな。
1点目のシュートは高校生の県選抜MFレベルだと思われ。
むしろDFを引きつけたバティとモンテラの存在感のほうが大きい。
2点目のシュートは地方の弱小高校のMFレベルだと思われ。
ふかさなかったのはシュートかクロスかの判断が遅れて軸足の後ろに
ボールが入り込んでしまったためにたまたまだったと思われ。
それにGKファンデルはシュートが一瞬でも真正面に入ると
距離感がわからなくなるヘボキーパーだと思われ。
むしろモンテラのポジショニングと反応を褒めるべき。
いまだにジダン>ベーロン>>リバウド>>>>>>>>>>ナカタ
ちなみにナカタ>>>>>>>>>>>>ちんげ>>キノコ
580 :2001/05/08(火) 05:27 ID:PyAp7.mQ
>>578
ゴール前に3人いるみたいだって意味じゃない?
しかも、ストライカー的だったりシャドウストライカー
だったりパッサーだったり。
581 :2001/05/08(火) 05:29 ID:PyAp7.mQ
>>579
見た目はそうかもしんないけど、レベルはめちゃくちゃ
違うって(笑)
582 :2001/05/08(火) 05:32 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=988758006&ls=50
>>579
このスレでも酷評して下さい。世界5本の指に入るそうですから。
583ん?:2001/05/08(火) 05:45 ID:???
アホがいるな。
584 :2001/05/08(火) 05:59 ID:???
しかしまあ、ファンデルサールも衰えたよね・・・ちと寂しいぞ
585大抵の場合:2001/05/08(火) 06:02 ID:???
でかい奴ほど衰えが早い気がする
586:2001/05/08(火) 06:20 ID:???
カペッロ監督は「日本の神様の日になる? それほど大げさなことでもないが、ヒデの腕がどれだけ凄いか…。絶対、手放したくない」と大絶賛。
587   :2001/05/08(火) 06:23 ID:???
コフェデ杯みたいなどうでもいい試合に中田を召集するなよ>アホシエ
588トルシエ:2001/05/08(火) 06:26 ID:???
私の地位を守る為には大切な試合だぞ!!!
589ベテガが…:2001/05/08(火) 06:35 ID:???
あの銀髪の貴公子(現役時代から)がこんなに中田のことを肩ってくれるなんて、信じられない。
590^:2001/05/08(火) 06:46 ID:ZRQsg6nA
イタリア紙「運命の男ナカタ」
591 :2001/05/08(火) 06:46 ID:???
朝の報道みてると
「スクデットを賭けた試合で相手がユベントス」である
重大性が全く無視されてるね。
世界で何億人が観戦し、
何十億人がその結果を気にかけたか
わからないぐらいのビッグマッチでの1ゴール1アシスト。

間違いなく高橋尚子の金メダルよりもショッキングな
世界的ニュースなんだけどね・・・
592nanasi:2001/05/08(火) 06:51 ID:???
ローマのスクデットなんてどうだって良い。
日本人の俺には来年のWカップと日本代表の方が大事。
そしてWカップまで1年の今どうでも良い試合など存在しないと思う。
だからルールで可能なら中田を呼ぶべき。たとえコンフェでも。
593酷いのだと:2001/05/08(火) 06:55 ID:hzLbgW/.
新庄の2安打がトップ扱いで
「中田”も”活躍しましたよ〜」だからな。
594nanasi:2001/05/08(火) 06:58 ID:???
591の言う事は概ね正しい。
けれどもなぜそこで高橋と比べねばならないのか。
日本人女子で始めてメインポールに日の丸を掲げた高橋の意義をなぜ貶める
必要があるのか分からない。
595まぁ:2001/05/08(火) 07:01 ID:hzLbgW/.
高橋尚子のCM出演より扱いが小さくて良い訳は無い。
596 :2001/05/08(火) 07:07 ID:???
>>594-595
>>591がちょっと馬鹿だったということで許してあげてください
597 :2001/05/08(火) 07:18 ID:???
中田・ユヴェントス戦・採点
コリエレ・デラ・セーラ:8(両チーム最高)
ラ・スタンパ     :8
598 :2001/05/08(火) 07:20 ID:???
間違いなく高橋尚子の金メダルよりもショッキングな
世界的ニュースなんだけどね・・・

んなわけない。インパクト値が違いすぎる。世界中の人が
高橋の優勝と同じくらいのインパクトを受けたわけあるまい。
それほど日本人に注目するかよ。
599名無しさん:2001/05/08(火) 07:21 ID:???
>>598
普通はそう思うんだがね
600 :2001/05/08(火) 07:23 ID:???
高橋の勝利と同じくらい喜んだ人たちはせいぜいローマ市民。
それ以上にはしゃいで見せたのは確かかも。
601つ〜か:2001/05/08(火) 07:23 ID:???
高橋尚子に衝撃を受けたのって日本人だけじゃね〜の?
602日本人:2001/05/08(火) 07:25 ID:kF1u7ZAw
はマラソン好き。
603 :2001/05/08(火) 07:26 ID:???
>>601
そうだよ。中田のはニュースとして認知されても永遠に人々の
心の中に残るモニュメントになるわけが無いだろ。
604名無しさん:2001/05/08(火) 07:27 ID:???
高橋尚子に衝撃を受けたのって日本人だけだが
どっちが世界的なニュースでどっちの扱いを大きくするかは世間が知ってる
605 :2001/05/08(火) 07:28 ID:???
>>604
だからイタリア人の女が五輪でマラソン優勝したらそっちの方が
ニュースになるよ。さすがにね。
606591:2001/05/08(火) 07:29 ID:???
文脈からして「世界でのニュース価値」という意味だったん
ですけどね。
日本人にしては大喜びの新庄もイチロも高橋金メダルも
世界からみれば中田のアシストほどの価値もありませんよってこと。

まあ例は悪かったですけど、ドメスティックすぎる
報道も酷いと思いますよ。
607名無しさん:2001/05/08(火) 07:29 ID:???
結論:Qちゃんぶさいく
608ある意味尊敬:2001/05/08(火) 07:30 ID:hzLbgW/.
>>603
君の心の中では高橋尚子が永遠のモニュメントなんだね。
609ななし:2001/05/08(火) 07:31 ID:v/EJ/vvA
それにしてもあんなすごい試合のあとなのに
やきうの話題のほうが時間が圧倒的に多い
スポーツニュースをどう思いますか?
日本のメディアってどうしてやきう優先なんでしょうか?
新聞じゃなくてテレビ
610世界でのニュース価値でも:2001/05/08(火) 07:31 ID:???
五輪の金メダルの話題といくらセリエとは言え1国のリーグの優勝争いの結果と
どっちが世界的な話題なんだろうか
611 :2001/05/08(火) 07:32 ID:???
>>608
んなわけないだろ(笑)
612>609:2001/05/08(火) 07:35 ID:???
常識的に考えて、国内で盛んなスポーツは野球なのは事実だし
野球の話題が優先されるのは、ある意味しょうがないでしょ

地道にいこう
613トルシエ:2001/05/08(火) 07:35 ID:2HB4Rqzc
>579
それは、高校時代の小野が凄かったという奴の理論と変わ
らないんだけど。
(そういやあ、オリンピック代表が大勝してる時に、コパ・
アメリカで敗退したA代表より強いとか吐かしてた奴もい
たな)
中田のあのシュートはローマが置かれた状況抜きには語れな
いものであった。たとえどんなヘボゴールでも賞賛されるべ
きだし、賞賛されただろう。
614名無しさん:2001/05/08(火) 07:35 ID:???
>>598
インパクトがでかいのは中田だろ。
マラソンなんて興味ないよ、世界は。
615それは間違い無く:2001/05/08(火) 07:36 ID:hzLbgW/.
>>610
マラソンとの比較だったら、スクデットじゃないか?
陸上100Mとかだったらどうか分からんけど。
616 :2001/05/08(火) 07:37 ID:???
んなこたぁない
617名無しさん:2001/05/08(火) 07:39 ID:MBv4oMSs
>>610
当然セリエ。残念ながら。
618 :2001/05/08(火) 07:39 ID:???
>>614
そうですけど日本における高橋のニュース程
世界は驚嘆したかってこと。
619 :2001/05/08(火) 07:39 ID:???
>612

いや、中田と日本代表の人気は決してひけを取らないとこまで
肥大してると言えるでしょうね。
ただ、巨人というコンテンツは日テレだけと思われガチですが
現実には全メディアに利潤をもたらすんですよね。
その結果、巨人マンセー巨人マンセーと洗脳していくことで
既得権益を死守するだけのアホ報道がまかりとおる。

あとは単純に番組プロデューサーが
野球大好き世代であることも大きく関係してるんだろう。
620 :2001/05/08(火) 07:42 ID:???
ESPNスポーツニュースではデルピエロ、ジダンのシュートは映像あったが
中田、モンテラの映像はなかった
621ななし:2001/05/08(火) 07:42 ID:v/EJ/vvA
>612
個人的には今の若い人はサッカーのほうが
ウケはいいと思うのですが。
やっぱり年寄りがサッカーを毛嫌いしてるから
やきうのほうが優先されるのかなぁ。
ナガシマなんて僕からしたらただのじーさんなんだけど。
後、何年くらいしたらサッカーの扱いが大きくなるのだろうか・・
自分が50歳くらいになるときかな?鬱だ・・・
622 :2001/05/08(火) 07:44 ID:???
小学生の将来なりたい職業
1位 野球選手 10.8%
2位 サッカー選手 8.6%

だってさ
まずいぞ
623>622:2001/05/08(火) 07:45 ID:v/EJ/vvA
子供まで虚塵に洗脳されてるね。
いや、メジャーかな?
メジャーだったらまだ許すけど。
624どうせ:2001/05/08(火) 07:46 ID:???
今調べたらサカー選手が上で、イチローがホームラン打った日は
野球選手が上になるんだから。気にするほどのことでもない。
625 :2001/05/08(火) 07:47 ID:???
>622

サカ板のどっかでそれを別調査のデータを
持ち出して母体数の少なさから完全論破した
カキコがあったから不安なら探しにいくのをオススメする。
626 :2001/05/08(火) 07:49 ID:???
それよりも最新で母体数もはるかに多い調査で
互角かサッカーが上だった。

でも野球マンセーメディアは都合のいい結果ばっかり
報道するのはいつものことか。
627中田は・・・:2001/05/08(火) 07:49 ID:v/EJ/vvA
低迷してる日本代表の最後の砦です。
次の試合もガムバレ
628低迷と言ってもなぁ:2001/05/08(火) 07:52 ID:hzLbgW/.
あまりにもあっさりとアジアカップ優勝してしまった事で
逆にブランドイメージ下げちゃったよな・・・。
629放チより:2001/05/08(火) 08:02 ID:???
フランコ・バルディーニ強化部長は「中田は移籍させない。
試合に出られない時は、出たいのかなと思ったこともあった。
しかし、EU外選手枠の撤廃で残ってくれると信じている」と断言した。
630名無しさん:2001/05/08(火) 08:16 ID:???
中田の活躍はスクデットに関わる試合の一つに過ぎないよ。
あの1試合だけが五輪のメイン競技の金メダルに匹敵するわけない。
というかそんなに世界中のサッカーファンは如何にトップレベルとは
いえ他国のリーグに深い興味を持つか?
今回の中田の活躍がイタリアと日本以外のどれだけの国で大きく報道される?
高橋の金メダルは間違いなく世界中のメディアが報道したはずだぞ?
もちろん高橋なんて名前は世界の人は覚えてはいないだろうが、
どちらが大きい出来事かといえば五輪の金メダルに決まってる。
それにどっちが凄い事を成し遂げたかというとこれも世界一になった高橋に決まってる。
サッカーが大人気なのは確かだけど、他の競技の偉業を賎しめてまで
持ち上げようとする態度は気に入らないな。
631??:2001/05/08(火) 08:25 ID:???
>>613
>中田のあのシュートはローマが置かれた状況抜きには語れな
>いものであった。たとえどんなヘボゴールでも賞賛されるべ
>きだし、賞賛されただろう。 。
はあ?シュートとゴールごっちゃにしてない?
ゴール決めたからってそのシュートがすばらしいとは限らないでしょ。
ゴールに舞い上がってシュートもすごいと思い込んでる
オメデタさんが多かったからあんなこと書いたのさ。
中田のゴールに価値がないなんていってない。
よって、
>それは、高校時代の小野が凄かったという奴の理論と変わ
>らないんだけど。
全然的外れ。
632ななしさん:2001/05/08(火) 08:31 ID:???
>>630
>どちらが大きい出来事かといえば五輪の金メダルに決まってる。

どちらが大きいとかそういうのやめなよ。寒いから。
633630:2001/05/08(火) 08:32 ID:???
>>632
寒いのはわかるけど上の方でもっと寒い奴がいると思ったからさ。
634名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 08:35 ID:???
朝っぱらから血の気の立ったやつが多いな。牛乳飲め牛乳。
赤ちゃんレベルなんだろお前ら。
635ななしさん:2001/05/08(火) 08:36 ID:???
>>633
ほっときな
636 :2001/05/08(火) 09:01 ID:???
>高橋の金メダルは間違いなく世界中のメディアが報道したはずだぞ?

最も大事な論点が推測にすぎない以上は
長文も意味なしだな。
おまえが証明できたのはQちゃん好きであるってだけ。

マラソンに興味のない大多数の国にとっての高橋金メダルと
世界の共通語であるサカー、それもセリエAのリーグ優勝を
左右する天王山での大活躍とどっちが各国のメディアにとって
ニュースヴァリューが高いのかママにでも聞いてみろ。
637陸上?:2001/05/08(火) 09:15 ID:???
サッカーは競技人口だけで10億人。断トツの世界一。
638 :2001/05/08(火) 09:25 ID:???
海外のローマBBSでは恐いぐらいの中田絶賛の嵐。

「トッティ?どこにいたの?中田ブリリアント!」

「中田はスタメンで使うべきだ。
 トッティが再びトップフォームになるのは待ってられないよ・・・」

現時点でこんな書き込みがゴロゴロしてるんだけど
明らかに荒れそうな予感がするよ。恐すぎ。
トッティだって頑張ってたのに。
639 :2001/05/08(火) 09:28 ID:???
>>638
それは日本人以外の人が書き入んでいるの?
640:2001/05/08(火) 09:37 ID:???
イタリア語の機械翻訳です
ガウッチも喜んでるみたい
----------------------------------------------------

ペルジア:Gaucci 2世。Nakataとローマには幸福です。
その ペルジア 盗んだものを返す、に ローマ。 感覚の中で
、何、偶数上でよく2度止められた、リストと危険のメッセン
ジャーの彼女の頭、タイトルへの彼の打点、しかしながら、
ウンブリアの社会は、終わりでgiallorossi日本人に与えた
ために断言することにより、再びできます。 Nakata 大きな
、昨日、あるアルプス山脈へ五分五分にする出場者。
しかし アレッサンドロGaucci、 マネージャーはあるペ
ルジアを委任しました、´98のイタリアnell’estateへ
彼を連れて行って、日本人の潜在力中の皆以上に信じたも
のは、ファビオのチーム髪の毛の準備段階の中に長所を持っ
ていることに関して聞きません。
"幸福な"です;彼(言う) "彼の特質では、彼が選手と人として
持っていると私が常に思ったので、Nakataは、ローマおよび
選手権にとって重要な選手を明らかにすることに関係していま
す。ローマは正しい瞬間で彼を取るとは親切でした。
Gaucci 2世。rivela che anche altre squadre、nell’es
tate del´99 e all’inizio dello scorso anno、avere
Nakata、"についてsi erano rivolte alペルジア;ma prob
abilmente"― osserva―"見よ、avevano fattoパイ?curios
itにつき?、che nonは止まります?si時代erano dimostrate
realmente interessate(mentre laローマsi dimostr)?非常
にconcreta e fece suo il giocatore"。
----------------------------------------------------
Nakataの上のA.Gaucci:’私は私たちを常に信じました、
彼を捕らえるよいローマ」
アレッサンドロGaucciは、彼の外生徒Nakataの功績には
幸福です:"私は、Nakataが選手を明らかにすることに関係して
いるということが嬉しい、重要、のために ローマ そして選手
権、彼の特質では、彼が選手と人として持っていると私が常に思
ったので。ローマは正しい瞬間で彼を取るとは親切でした。マネ
ージャーはいくらか委任しました。 ペルジア さらに明らかにす
る、1つの、舞台裏、それは夏にある’99年を取り戻す:"Nakata
に興味を持っていた多くのチーム、しかし、恐らく、それらは、
彼を好奇心のためにもっと作用させました、それ、あなた、ので
、1、現実に???a証明された、興味を持たない、ローマが非常に具
体的であると分かり、彼のものが選手だった一方。 より大きなwi
deningsについては、あなたがwww.Rete.itを訪れます。
----------------------------------------------------
641韮崎:2001/05/08(火) 09:47 ID:???
ヒデはローマを出ろ。
そしてガナーズでおのれの伝説を塗り替えてくれ。
642 :2001/05/08(火) 09:50 ID:???
英語で永遠と続く中田賞賛の嵐を読んでて気分が
悪くなった・・・
吐き気がする。
予想通り「トッティを売り払え」なんてアホまで
現れて荒れてるし。
褒めるのは嬉しいけど、
外人さんて限度ってもんを知らない。

ただこの試合が重要だったのは本当らしくて
「ローマの歴史上、1983年以来で最も重要な試合」と
評してるロマニスタも居たぐらい。

次はユーベのフォーラムまわってこよう。
ジダン売り払えなんてキチ外を期待する。
643U-名無しさん:2001/05/08(火) 09:56 ID:???
日刊とそれ以外で移籍についての見通しが食い違ってるな
個人的にはCLで活躍するのを見たいから
CLに出られるチームなら何処でもいいんだけど

CLに出てくるような所なら やっぱり控えになるのかなぁ
結局ローマにいた方がいいのかなぁ
644U-名無しさん :2001/05/08(火) 10:01 ID:???
つーか、ローマ以外年俸三億近く出せるチームはいないだろうし
結局残るんじゃない?
645名無し:2001/05/08(火) 10:04 ID:???
中田がゴールすると必ず中田のシュートが凄いんじゃなくて
〇〇の〜が凄かった、ってヤツが現れるな。
646名無しさん:2001/05/08(火) 10:08 ID:???
>>636
お前馬鹿だろ?
五輪が記事で無視される国なんてないっての。
セリエ=サッカーと思ってるのもイタすぎ。
W杯と五輪比べるならサッカー人口の多さは根拠になるけどね。
野球が盛んな日本でのメジャーリーグの試合の扱い考えなよ。
ただし世界的な知名度は中田の方が断然上。
それは断言出来るな。
647U-名無しさん :2001/05/08(火) 10:12 ID:???
どっちもどっち
648646:2001/05/08(火) 10:13 ID:???
とりあえずイチローだとか高橋だとかを持ち出すのはもうやめろよ
全員凄いし凄さの質がそれぞれ違うからさ
649 :2001/05/08(火) 10:14 ID:???
ケンカはやめろ
650U-名無しさん :2001/05/08(火) 10:15 ID:???
>五輪が記事で無視される国なんてないっての
ってのは同意だが、マラソンを無視する国は多いと思う
651名無しさん :2001/05/08(火) 10:16 ID:???
二人をとめろ
652しつこいなぁ:2001/05/08(火) 10:16 ID:???
ほっときゃいいじゃん
Qちゃんも中田も凄いなんてみんなわかってんだから
653あのぉ:2001/05/08(火) 10:18 ID:???
国によって競技の扱いなんて変わるんじゃないですか?
滅茶苦茶意味のない比較をしてるような・・・
654高橋尚子:2001/05/08(火) 10:18 ID:???
私のためーにー争わない−でもうコレ以上。
655ナオコ:2001/05/08(火) 10:19 ID:???
♪ケンカを止めて〜 2人を止めて〜
私の為に〜 争うなんて〜 もうこれ以上〜♪
656名無しさん:2001/05/08(火) 10:19 ID:???
>>653
正論ですな
657655:2001/05/08(火) 10:20 ID:???
かぶったゴメン。
つ〜か歌詞間違えた・・・
658名無しさん:2001/05/08(火) 10:24 ID:???
えっとー、事情がよくわからないんですが・・・
何で高橋尚子と中田ヒデの比較なんてやってんの?
659:2001/05/08(火) 10:24 ID:???
五輪は国によって盛り上がりぶりがぜんぜん違う。
米国と並んで五輪が人気ある日本でも
その競技自体が人気あるか、日本人の活躍が期待できなければ
まず注目されることはない。
注目度によってその価値が変わるわけじゃないが
日本人がどれだけ女子走り幅跳びの金メダリストを知ってる?
660名無しさん:2001/05/08(火) 10:25 ID:???
この中田マンセーの反動がコワヒ
661 :2001/05/08(火) 10:26 ID:???
ワールドカップ>>>>五輪
662ななし:2001/05/08(火) 10:26 ID:???
>>657
踏んだり蹴ったり
663名無しさん:2001/05/08(火) 10:26 ID:???
もうサッカーと他競技の比較はやめよう
664ななし:2001/05/08(火) 10:26 ID:HOy4S4ms
高橋のことはさておき
中田の扱いが少なすぎ・・
試合なくても虚塵マンセーの
放送止めて!!
ナガシマ好きの年寄りの圧力か?
665名無しさん:2001/05/08(火) 10:27 ID:???
男子マラソンを無視する国はまずないだろうね。
でも女子マラソンはどうなんだろう?
666名無し:2001/05/08(火) 10:27 ID:???
今日のパリーグのカードより扱いが後なんて…。ナイタ
667解決します。:2001/05/08(火) 10:28 ID:???
中田=高橋尚子
668名無しさん:2001/05/08(火) 10:29 ID:???
所詮海外での出来事だし・・・
でもイチローの扱いは毎回大きいなぁ・・・
やっぱり野球人気の方がまだ高いってことかあ
669nanasi:2001/05/08(火) 10:29 ID:???
中田=イチロー=高橋尚子>>>>新庄
670664:2001/05/08(火) 10:31 ID:HOy4S4ms
今日の朝のスポーツ、
虚塵の新人選手より少ない枠でした・・・
「中田がゴールしました」で終わり。
ゴールしたあとの表情とか見たかったのに
671新庄ヲタ:2001/05/08(火) 10:32 ID:???
訴えます。>669
672名無しさん:2001/05/08(火) 10:34 ID:???
中田=イチロー=野茂=佐々木=高橋尚子
>>長嶋=王>>>>>>>>新庄
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>渡辺オーナー
673外人の反応はおもろい:2001/05/08(火) 10:34 ID:???
ロマニスタの中田絶賛は気持ち悪かったけど
ユベンティーノの中田賞賛は気持ちいいね。

「ユーベは勝利に値した・・・中田が現れるまでは」

「ファンデルサールを非難するのは間違っている。
 問題は中田にスペースを与えたことだ」

「私はファンデルサールを責めないよ。中田のあのシュートを
 誰が止められるというんだい」

気持ちがいいぞ!もっと哭け!わめけ!
674名無し:2001/05/08(火) 10:35 ID:???
NakataとMontellaはとどまるでしょう、Sensiを約束する。

月曜、2001年5月7日

フランチェスコSensiローマの社長は、それらが両方ともJuventusに対する重大な2-2引分けの中で得点したので考えを変更していないと彼は主張しましたが夏にクラブが未定のデュオ中田英寿およびVincenzo Montellaを売らないだろうと主張しました。

MontellaおよびNakataは両方とも、ベンチに今シーズン長いピリオドを過ごすことについて苦情を言いました。また、ローマが夏に好意外ペアでもうけるだろうことが期待されました。

しかしながら、Scudettoに対する日曜のぞくぞくする遅いカムバックがJuventus(Montellaが死ぬ瞬間に等しくする前にNakataが驚異的な25ヤード駆動で得点した時)と競争した後、Sensiは、ペアが主要なクラブで将来を持っていると宣言しました。

「私はNakataとMontellaに感謝しなければならず」、私がそれらを今は売らないと確認しなければなりません、Sensiは明らかにしました。「私は、日曜日にそれらのゴールのために考えをちょうど変更していません。」

Sensiの言葉は、コーチ、ファビオCapello(この人はゲームの後にをを(の上で、日本の星)絶賛した)のものを反復します。「Nakata?Hidetoshiは大選手および私です、不足する、翌年私たちと彼をまた維持する。」Capelloは言いました。

前のペルジアプレーヤーは特にバーリスト参加者アントニオCassanoが夏間セットされて、ローマでの必要条件に余分であると考えられました、Stadio Olimpicoを移動させます。彼は、パリ聖-ジェルマン(他のクラブ中のマンチェスター・ユナイテッド)への動きとリ?塔Nされました。

その間に、Sensiは、彼が彼の側がScudettoを確定することができると信じ始めていると初めて認めました。「Delvecchioは昨日大きな表現を使用した」、微笑して大統領を表わしました。「彼は、「したがって、神が結局います」と言いました。

「また、私は彼と意見が一致します。私は、ハウスでテレビ上のマッチを見ました。私の妻はラジオを聞いていました。また、私は、私がMontellaのゴールが衛星送信の遅延のためにはまるのを見た前に、彼女がジャンプするのを見ました。

「私は、通りでダンスをする支持者を理解することができます。しかし、私は非常に熱心なことを危くすることができません。「私は、私たちが今勝つ50パーセントの機会を得ていると思います」と用心深いSensiが言いました。

「私たちは、アタランテー、ミラノおよびパルマ色に実際に集中しなければなりません。それらは危険なマッチです。「私は、私たちが終了まで勝つために神が保存するようにことを望みます」と彼が付け加えました。

残りの5つのマッチで、ローマ、今それらの最も親しい挑戦者Lazioが5ポイントない。


675七資産:2001/05/08(火) 10:35 ID:???
ナガシマシゲオが氏んだらテレビがそれ一色になりそうだ。
追悼番組のオンパレード
676名無しさん:2001/05/08(火) 10:35 ID:???
>>668
少なくとも大手メディアの現場責任者から上はそうだろうよ。
後、スポンサーの中間管理職から上もね。
677名無し:2001/05/08(火) 10:36 ID:???
>>673
どこのサイト?
678名無しさん:2001/05/08(火) 10:37 ID:???
長嶋はいい加減にどっかに行ってくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 10:37 ID:???
>>675
想像しただけでキモイ
680>678:2001/05/08(火) 10:39 ID:HOy4S4ms
むしろナガシマを称える
徳光やらマスコミやら
どっか逝ってくれ!!
ナガシマ自体はただのみこし。
681ダアーーーーーーー!!:2001/05/08(火) 10:41 ID:???
>>672
どいつも猪木に比べれば小粒だな
682シゲオ:2001/05/08(火) 10:43 ID:???
セコムしてますか?
683dex:2001/05/08(火) 10:44 ID:???
森岡>>>>>>>>>>>春一番>>>>>>>>>>>>猪木
684名無しさん:2001/05/08(火) 10:47 ID:???
日本スポーツ史上最強は双葉山
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 10:50 ID:???
春一番って誰?
686ななし:2001/05/08(火) 10:53 ID:HOy4S4ms
春一番≒森岡
森岡≠猪木
687U名無し:2001/05/08(火) 10:56 ID:???
春一番≒森岡
春一番≒猪木
森岡≠猪木
688春一番:2001/05/08(火) 10:59 ID:???
はるいちばん 【春一番】

立春を過ぎて最初に吹く、昇温を伴った強い南風。日本海で低気圧が発達すると起き、太平洋側の異常高温、日本海側のフェーン現象などを起こす。[季]春。《雀らも―にのりて迅し/皆吉爽雨》
689どうでもいいけど:2001/05/08(火) 10:59 ID:???
みなさん伊達公子を忘れてない?
690本当に:2001/05/08(火) 11:01 ID:???
どうでもいい。
691U-名無しさん :2001/05/08(火) 11:06 ID:???
海外サイト情報どうもです。
楽しく見させてもらってます。

なんというかテレビは5時とか早朝になるほどサカー等の報道が
されやすくて、7時など出勤時間に近くなるほど野球が増え、
サカーなどは減少する感じがします。
うーむ、野球好きの(年配の?)人ってそんなに
サカーの話題嫌かな。
贔屓目無しに凄い事だと思うのに。
692どうでもよくないけど:2001/05/08(火) 11:08 ID:???
スペイン報道陣の興味は、
日本代表よりも観戦に来たノリック。
693>692:2001/05/08(火) 11:11 ID:HOy4S4ms
かなりどうでもいいが・・・
俺の彼女の両親(阪神ファン)に
俺がサカー好きってことで
やたら評判悪い。
サカーの話題するだけで
やたら不機嫌になるらしい。
694693:2001/05/08(火) 11:14 ID:HOy4S4ms
>691でした。
鬱だ死脳・・・
695春一番:2001/05/08(火) 11:14 ID:???
海外でフォーラムが活発なサッカーサイト教えて。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:16 ID:???
>>692
ノリックって誰?
697U-名無しさん :2001/05/08(火) 11:17 ID:???
>>693
やっぱりそういう人いるんですね。
関口宏とかの事聞くと、やっぱり・・・と思います。

やっぱり外面だけで嫌ってるのかな。
理解できない。
698:2001/05/08(火) 11:18 ID:4Om9X7xU
サッカーは野球より野蛮な感じがあり、そこが俺がサッカーに惹かれるところなのだが、サッカー嫌いはサッカーに漂う野蛮な空気を察知して避けているのかもしれない。
699七史さん:2001/05/08(火) 11:19 ID:???
木梨憲武がMrマリックを(略
700外人さんの反応:2001/05/08(火) 11:20 ID:???
うーんやっぱり2点目に関してはファンデルサルを叩くカキコが
多いな。
可哀相なほどの戦犯扱い。
あとスクデットを逃したアンチェロッティも
この中田のゴールによって人生の階段を落ちていきそうな感じ。

これで2人とも来シーズンにユーベから消えてたら中田のせいかも。

擁護派もいるんだけどね。
「インテル戦でのジダンのシュートスピードは80km/h。
 中田の(2本目の)シュートは120km/h。しかもコースに飛んでいた。
 ファンデルサルはやれる事をやった」
701阿部典史:2001/05/08(火) 11:20 ID:???
二輪GPらいだー
702U-名無しさん :2001/05/08(火) 11:20 ID:???
↑一応、サカー選手の外面の事っす。
(まあ代表見ると黒髪の方がすくないし、
森岡とか「なんか凄いぞ」と思うときがあるけど・・・)
703U-名無しさん :2001/05/08(火) 11:20 ID:???
>>691
特に保守的なスポーツ関係者やファン
(昔は良かったあの頃に戻ろう&今のままでいいって人達)
には何かと理由をつけて毛嫌いされてるね。

今の所日本のスポーツ界では革新の旗手的存在だからな。
野球を含めた既得権ジジイどもには目障りを通り越して
恐怖と憎悪の対象だろう。
704693:2001/05/08(火) 11:22 ID:HOy4S4ms
>698
野蛮というか、サカー選手のイメージが
軟派だからという理由で嫌ってる人が多いようです。
確かに自分はサカーヲタだし中田マンセーだけど
俺からすれば熱狂的な阪神ヲタというのも
かなりイタイ気がするが・・・
705名無し:2001/05/08(火) 11:23 ID:???
野球は
巨塵=ビッククラブ
それ以外=プロヴィンチア
ってカンジで、1強11弱だな
706691:2001/05/08(火) 11:24 ID:???
>>702>>697についてです(すんません)

あとレスどうもです。
やはり人気とか以外の面も大きそうですね。
自分としてはやはり衛星オンリーとかの生活が精神面で良さそうです。
707 J太郎:2001/05/08(火) 11:25 ID:???
サッカーもやきゅーも好きな俺としては
どちらを非難されてもむかつくけどな。
708ななし:2001/05/08(火) 11:27 ID:HOy4S4ms
>707
非難はしないけど
虚塵を必要以上にヨイショするのは
どうかと思うのだが・・・<マスコミ
709sage:2001/05/08(火) 11:29 ID:???
>>698
言われてみたらサッカーは野球より野蛮だ。
体張ってボールをキープしたり
すごい形相で髪を振り乱してボールを追ってみたり。
野球よりフィジカルコンタクトが多いしな。
710:2001/05/08(火) 11:30 ID:???
ノリックはヨーロッパだとかなり有名。モータースポーツが盛んだからね。大橋巨泉は「モータースポーツなんてスポーツじゃない」って言ってたけど。
聞いた話なんだけど、イタリアでいちばん有名な日本人って中田じゃなくてライダーの原田らしいよ。曰く「ナカタを知らないイタリア人はいるが、ハラダを知らないイタリア人はいない」だってさ。
711 :2001/05/08(火) 11:32 ID:???
というか野球は退屈すぎる。
一回タダ券もらって東京ドームいったけど
試合が終わるまで地獄だったぞ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:33 ID:???
シュナイダーは12歳で140?H/s台のシュートを打ってたぞ
713 :2001/05/08(火) 11:34 ID:???
中田を知らないイタリア人はいない・・・か。
ユーベ戦でそれは怪しくなったな。
まあバイクがサカー以上の人気があるなら別だが
それはありえないし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:34 ID:???
そういえばスペイン代表の誰だったかが中田のこと知らなかったんだよな。
715あg:2001/05/08(火) 11:35 ID:???
>714
ラウルじゃなかった?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:36 ID:???
スペインってサッカーと闘牛どっちが人気あるの?
717んこk:2001/05/08(火) 11:37 ID:???
イタリアってサッカーとモータースポーツどっちが人気あるの?
718名無しさん:2001/05/08(火) 11:38 ID:???
松坂大輔=ノリック
719ぷんぷん:2001/05/08(火) 11:38 ID:???
中田はユースの出会いからずっとラウルに執着してたのに
失礼な話だよね。
720:2001/05/08(火) 11:38 ID:4Om9X7xU
闘牛はスペインじゃあ、相撲並に人気はあるだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:39 ID:???
>717
サッカーは日常的な娯楽で、F1が年に一回のお祭り的な娯楽って言うのを聞いた事がある。
722714:2001/05/08(火) 11:39 ID:???
>>715
マジ?
ラウルはユース時代から中田を知ってたと思ってた・・・
スペイン人ってマジでCLと国内リーグ以外には興味ないのか?
723U-名無しさん:2001/05/08(火) 11:39 ID:???
相撲まったく人気無しだが・・・
最近
724U-名無しさん :2001/05/08(火) 11:40 ID:???
>>710
ヨーロッパが本場なのといい日本ではしばしばドキュソスポーツよばわりされる事といい
モータースポーツとサッカーって結構共通点多いな。
725春一番 :2001/05/08(火) 11:40 ID:???
>>708
今、視聴率が低下してるみたいだし。ほっときゃいいんじゃないの
テレビでサッカーと野球が比較される場合、巨人がどうこうという
問題に見えないけど。
726ななC:2001/05/08(火) 11:40 ID:???
>>711
サッカー観てるとそうなるよね。
あ、でも子供の頃から野球中継は嫌だったなあ。
退屈だし、ドラゴンボールやんないし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:41 ID:???
闘牛は競技というよりショーじゃないの?
比較は無理だと思うけど。
728715:2001/05/08(火) 11:41 ID:???
>722
いや、ものすごいうろ覚えだから全然違うかもしれない・・・。違うって考えておいてくれい、スマヌ。
729名無しさん:2001/05/08(火) 11:43 ID:???
スキージャンプの船木とかは有名じゃないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:43 ID:???
俺は野球自体には興味ないのに親の影響で阪神戦だけは燃えてたなぁ。
731:2001/05/08(火) 11:43 ID:4Om9X7xU
>>724
どっちも2時間くらいで勝負を決めるねちっこいスポーツだ。
あと、ドイツもモータースポーツはかなり本場。国内GT選手権は結構盛り上がっている。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:44 ID:???
荻原健司はどうなんだろ?
清水宏保の方が知名度高いか?
733dg:2001/05/08(火) 11:46 ID:???
モータースポーツが盛んなのは、向こうが車社会だから車の運転が日本人が考えている以上に身近だからだと思ふ。
734名無しさん:2001/05/08(火) 11:46 ID:mGrkzMpo
>693
典型的なサッカーを敵にするヴォケオヤジだな。
まぁガンバレや。
735U-名無しさん:2001/05/08(火) 11:47 ID:???
スペインもバイク人気有るしな、ノリックはスペインの方が有名だろう
736U-名無しさん:2001/05/08(火) 11:48 ID:???
闘牛用の牛って生まれた時から
殺される運命なんだよね。。。
闘牛の為だけに生産された牛って・・・
737名無し:2001/05/08(火) 11:48 ID:???
結局「ハラダ」って男とナカタはどっちが有名なの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:50 ID:???
3、4年ほど前にテレビでイギリスとフランスで一番知名度の高い日本人は?
っていうのをアンケートでやってたけど、
その時イギリスでは伊達公子が一番だったと思う。
フランスでは三宅一生だったかな?スポーツ選手はトップ10にいなかった。
739U-名無しさん:2001/05/08(火) 11:52 ID:???
伊達公子はウィンブルドンの影響かな?
740:2001/05/08(火) 11:52 ID:4Om9X7xU
>>736
最近闘牛関係は狂牛病騒ぎでめっきり斜陽だけど、通常その牛は観光客が食べるらしい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:52 ID:???
>738

伊達公子=スポーツ選手=ビスマルクと噂=中井貴一と噂
742 :2001/05/08(火) 11:53 ID:???
アプリリアの英雄原田のほうが有名だった、
これからは中田の方が有名になるだろう。
743738:2001/05/08(火) 11:53 ID:???
>>739
うん、グラフとの試合がインパクトが強かったらしいよ。
テニスほどの人気スポーツの世界ランカーなら当然といえば当然かもね。
744名無し:2001/05/08(火) 11:55 ID:???
一番有名な日本人はジャッキー・チェン(w
745U-名無しさん:2001/05/08(火) 11:55 ID:???
アプリリアかあ。
原田って250ccクラスの選手なわけ?
746738:2001/05/08(火) 11:55 ID:???
>>741
スマン、スポーツ選手が入ってなかったのはフランスの方。
いや、確か嘉納治五郎が入ってたな。一応はスポーツ選手かな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:56 ID:???
>>744
ブルース・リーの間違いじゃ
748石井健:2001/05/08(火) 11:56 ID:???
>>738
その番組でイギリス人があげた7位くらいが
ケンイシイだった
749名無しさん:2001/05/08(火) 11:56 ID:???
結構真面目に心配しているんだが、アンチサカーオヤジで金持ってるのがドキュソを雇って
W杯の時にフーリガソ予備軍な向こうのサポを煽って人傷沙汰を起こさせてサッカーの立場を
転覆させる事を画策していそうで怖い。
750さあ、昼メシでも食いにいくかな:2001/05/08(火) 11:57 ID:???
>>710
そうらしいね。
原田氏だったか?原田氏を知ってる奴のコメントだったか忘れたけど、曰く
「イタリアでは外出すれば、必ずサイン攻めや握手攻めに遭うけど、
日本じゃあまず見向きもされない。」って嘆いてたよ。
因みにフランスでも1番有名な日本人が確かライダーの原田氏だったような。
751:2001/05/08(火) 11:57 ID:4Om9X7xU
>>744
ほんと合衆国のやつらは単細胞だ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 11:57 ID:???
日本の親父はそこまでせんよ。
心配無用。日本人は大人しいから。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 12:00 ID:???
なか〜たもこれからどんどん有名になるさ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 12:03 ID:???
マジな話、サッカーの場合はスター選手が多すぎて一々全部知ってる奴が少ないのかも。
755:2001/05/08(火) 12:03 ID:???
ナカータはあのユーベ戦で一気に有名になっただろうよ。でも南部の方とかナカータは知名度低いような気もする・・・。
756 :2001/05/08(火) 12:07 ID:???
しかしあの一戦だけで今まで知らなかった人が一気に記憶にとどめるということもない気がする
757>754:2001/05/08(火) 12:10 ID:ihz2XcBk
日本では海外のサッカー事情について
ほとんど放送されないから
認知されてないと思われ。
虚塵の選手は知りたくないのにほとんど知ってる。
一種の宗教のようにマインドコントロールされてるようだ。
こんなこというとアンチ逝ってよしとかいわれそうだけど
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 12:14 ID:???
日本の話じゃなくてイタリアでの話じゃないの?
759 :2001/05/08(火) 12:42 ID:???
原田は93年の250ccワールドチャンピオン

スペインのほうがバイク人気は高いでしょ。
国王まで観戦に来るらしいから。
西澤とは比べ物にならないぐらいの知名度。

今年のWGPは全クラスで日本人とイタリア人がタイトル争いしてるから楽しいよ。
250ccでは加藤が開幕3連勝で圧倒的に強い。
原田は現在250ccでランキング2位。
原田は日本のバイクに乗ってたらもっと凄い成績を残してたかもしれないが、
イタリアのメーカーのアプリリアのエースだからこその尊敬なんてのもあるだろう。

すれ違いなので下げ
760ななし:2001/05/08(火) 12:49 ID:Z0EzXoQ.
ローマがスクデット取るまでに
中田が常時点を取って貢献すれば
イタリアではほぼ中田の名前は知られることに
なるだろうね。マジで伝説になってくれ!!
761原田って・・・:2001/05/08(火) 12:56 ID:iKDjMYSg
誰?
762名無し:2001/05/08(火) 12:56 ID:jTa8LAjA
>673

どこのサイトか教えてくださいよ!!!
763代打名無し:2001/05/08(火) 13:23 ID:eFW/mG2k
>>762
673じゃないけど、
ここの掲示板のことかな?
http://www.italian-soccer.com/9900/enghome.shtml
764763:2001/05/08(火) 13:28 ID:???
失礼、こっちのURLの方が分かりやすいね。
http://www.soccerforums.com/index.php?categoryid=2
765鬼丸:2001/05/08(火) 13:45 ID:???
原田はすげえよ。2輪のロードレース世界チャンプだよ。
イタリアのチームでイタリア人のスーパースターが2人もいるという逆境の中で
最速。東洋人に対して排他的なイタリア純血チームの中で実力でエースの座を得
た男。
766U-名無しさん:2001/05/08(火) 13:54 ID:???
欧州(特にイタリア・スペイン)ではGPライダーまじで人気ある。

なぜ日本では人気どころか知名度すらないんだろう。
日本人ライダー大活躍・メーカーもほとんど日本なのにね。
関係ないのでsageで。
767ななし:2001/05/08(火) 13:54 ID:YV2Cpv8A
>763
おおむね中田を称えてるようですね。
というか表現がおおげさ・・・
という気がしなくもない。
モンテラもかなり称えられてました。
768代打名無し:2001/05/08(火) 13:56 ID:lgudwmtA
おお!!ありがとう
しかし日本人のあおりじゃもはやぴくりともしないけど
外字のあおりってのはなんか新鮮だなあ
板を盛り上げようとかかんがえてんのかなあ
769ここも見てにょ:2001/05/08(火) 13:57 ID:???
770わらた:2001/05/08(火) 13:59 ID:YV2Cpv8A
ナカタイズリアルリアルデンジャラスプレイヤーって
あんた・・・
771U-名無しさん :2001/05/08(火) 14:01 ID:0hP64fKE
>>766
日本では2輪=暴走族のイメージが強すぎるんだよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 14:01 ID:???
日本ではマイナースポーツでむしろ欧州の方が盛んなのに
意外と日本人が活躍してる競技ってあるよね?
冬期オリンピックで日本が強い競技なんてほとんどそうじゃない?
773 :2001/05/08(火) 14:03 ID:???
ノルディック複合とかスケートのショートトラックとかだな。
774U-名無しさん :2001/05/08(火) 14:05 ID:???
自転車のプロスプリントで10連覇した中野浩一は有名だと思うけど。
775名無しさん:2001/05/08(火) 14:07 ID:???
日本はショートトラックよりも普通のスピードスケートの方が強いだろ?
ショートトラックが盛んなのは欧州や日本よりも韓国と中国。
776大げさすぎ:2001/05/08(火) 14:07 ID:YV2Cpv8A
Well gentlemen, you got your wish.
Nakata shined like the Sun today and
scored an incredible goal. I would hate
for him to leave Roma, but it seems
likely that he will end up in the EPL
next year, better there than with
someone else in the SerieA. I have much
respect for his talent, but he is stymied at Roma,
what with the EU trouble of Cafu and the popularity
and skill of Totti he has a hard time seeing more
time on the field. If he had more time than he could
really gel with the rest of the team. The key here
is team and Roma have once again showed that they
are an incredible team, even without the players
that were injured or suspended they truimphed. Forza Roma!!!:-)
777 :2001/05/08(火) 14:10 ID:???
スピードスケートは日本が強いというより清水個人が強いだけじゃないか
778名無しさん:2001/05/08(火) 14:14 ID:???
ちょっと気持悪いな、ここまでやられると。
779U-名無しさん:2001/05/08(火) 14:42 ID:???
>>771 片山の頃の方が今よりもちっと人気あったような気がします。
780 :2001/05/08(火) 15:12 ID:0MTVaeWk
久しぶりに除いてみれば、
マイナースポーツスレになっているし・・・
781ななし:2001/05/08(火) 15:44 ID:???
今度の試合からトッティーと中田両方とも出るということは
考えられるのですか?
782 :2001/05/08(火) 15:51 ID:???
>>781
たぶん無理
783 :2001/05/08(火) 15:52 ID:???
>>774
中野浩一はヨーロッパではスゴイ有名。
多分荻原・中田以前では一番有名な日本人だったと思う。
784sage:2001/05/08(火) 16:27 ID:D8y7O7HI
日本に帰国したライダー原田がイタリア人経営の
イタリアレストランで食事中
客のイタリア人が興奮しながら店の電話でイタリアの兄弟に電話。
「おい!今、俺の近くに誰がいると思う。そーだ、HARADAだ!」
というエピソードをどっかで聞いた。
中田もあの試合でこんくらいのネームバリューなったかもね。
785784:2001/05/08(火) 16:38 ID:???
う。
サゲまちがえた
スマソ
786 :2001/05/08(火) 16:46 ID:???
イタリアではバレンティノ・ロッシと原田はどっちが人気あるの?
787サカ板より阿呆信者発見↓:2001/05/08(火) 17:26 ID:???
2点目もうまいだろ。
シュート入る前の2,3分中田中心にパスまわしてたでしょ。
中田はもらっても前に急がず横にパスしたり後ろにパスしたり、
そういう状況で中田→カンデラ→中田ってきてノートラップでシュートうったでしょ。
それは結果的にリズムを変えて不意に打たれたって感じんだよ、敵は。
ユベントスのDF見るとみんなゴール前にパスくるって感じの守り方だった。
要するに2,3分間のパスまわしでそういう印象を植え付けてたってわけ。
ファンデルサールのミスもあるけどあのリズム作って、それをぶっ壊してのシュートは上手いよ。
つーかシュート前のあのパスまわしが上手かったってことか。
その2,3分前から、前に前に急いでたら絶対シュート前の中田へのゆるいプレッシャー状態はなかったと思う。
結果的に中田中心のパスまわしがあのゆるいプレッシャー生んだってわけ。
788U-名無しさん:2001/05/08(火) 17:43 ID:???
>>786 そらロッシだろ。自国の選手の方が可愛いに決まっとる。
789 :2001/05/08(火) 17:55 ID:???
ユヴェントスがローマ戦前のEU外選手枠撤廃に不満
ユヴェントスのチューザノ代表は、イタリア連盟がEU外選手枠を撤廃したことについて「(EU外選手枠の撤廃は)時期が悪い。何もローマ戦の2日前に決める必要はなかった」と話している。

文句いってるユーベ
790:2001/05/08(火) 17:58 ID:4Om9X7xU
>>789
>何もローマ戦の2日前に決める必要はなかった

何も試合終わってから言うこたぁねえだろう。
勝ったら何も言わんくせに。
791:2001/05/08(火) 17:59 ID:4Om9X7xU
つーか、ユーべスレ上がる気配全然ないね。
792 :2001/05/08(火) 18:19 ID:???
バイクオタうざい
793ななし:2001/05/08(火) 18:20 ID:???
中田が点決めた時とモンテッラが決めた時とでは
観客の喜びようが格段に違うよな
いくら、同点ゴールだからといっても
もうちょっと、盛り上がってもよかったと思う
中田ゴール
794 :2001/05/08(火) 18:22 ID:???
》793
俺もそう思う。
795U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:29 ID:???
>>789 それほど「Nakataさえ出てこなければ・・・」
ということだったんだな。うむ。
796U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:30 ID:???
>>793
それまで、点が入りそうな気がしないゲーム展開だったし
ユーベから2点取るのは無理っぽい敗色濃厚な状況だった。

そんな中いきなり飛び出したミドルが決まって驚いてたんでは?
797 :2001/05/08(火) 18:31 ID:???
地元ローマでは、モンテッラが英雄となっております。残念、無念..。
798U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:34 ID:L1i/snzs
どーでもいいが、中田と一緒に入ったアスンソンは
レッドで退場。ちょっともの悲しいよね。
799ほんとにどーでもいい:2001/05/08(火) 18:38 ID:???
>>798
しかも、殆ど話題にされてない・・・
800U-名無しさん :2001/05/08(火) 18:42 ID:kfoxecFM
>>797
それはジョホールバルで実質勝利を演出した中田より、中田のシュートの
こぼれダマを滑り込んでVゴールした岡野が国民的ヒーローになったのと
同じだろ。
岡野はあの一発で20世紀の記念切手デザインにまでなってる。
801U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:42 ID:???
中田って地元で人気あるの?
802U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:46 ID:???
ちなみにWCへの出場権を決めるゴールデンゴールを放った岡野のゴール
と、WC初得点のゴンゴールはどっちが価値があるんだろ?世間的には。
803U-名無しさん:2001/05/08(火) 18:46 ID:???
>>801
ありません
804:2001/05/08(火) 18:48 ID:???
>>803
マジで?!!
805  :2001/05/08(火) 19:21 ID:???
>>804

巨人のマルティネスに人気があるかを考えよう。
806popo:2001/05/08(火) 19:23 ID:dwkZmEW6
アスンソンの髪型って亀頭に似てません?
807名無し:2001/05/08(火) 19:26 ID:cGuawpKw
アスン村髪無いじゃん!
808 :2001/05/08(火) 19:26 ID:???
アスンソンってヒーロー@キムタクのマスターに似てる
809U-名無しさん:2001/05/08(火) 19:37 ID:???
スクデット争いの天王山。トップレベルの選手達がプレーする中、一番美味しいところを持って行ってしまった中田。
中田のシュートはいつまでもロマニスタに語り継がれるだろう。アンチェロッティやファン・デルサールにとっては一生忘れることの出来ないプレーかもしれない。

歴史に刻まれる大偉業だ!!
810:2001/05/08(火) 19:43 ID:???
>>805
野球に例えられてもわからんがな。

日本でもホンとかファンは人気あるじゃん。
ストイコビッチは言うに及ばず。

人気のある外国人選手なんていくらでも居るでしょ。
811中田が英雄じゃないだって?:2001/05/08(火) 19:46 ID:???
新聞に載ってるんだから、嫌でも?中田がMVPと気付かされるから別にいい。
812ω:2001/05/08(火) 19:48 ID:???
ジャイアンツの阿部ってプリンプリンに似てる
813七採算:2001/05/08(火) 20:12 ID:???
モンテッラ「僕には、数少ない出番で見せ場を作ることがどれだけ難しいことなのか、よくわかるのさ」
モンテッラ、おまえってやつは・・・

http://www.calcio2002.com/
814U-名無しさん:2001/05/08(火) 20:30 ID:.edTUssw
ナカタの境遇本当に分かってやれる奴ってモンテッラとアスンソンぐらいだよな。
2人ともはよ移籍し〜や。
815U-名無しさん:2001/05/08(火) 20:38 ID:kjPZ6KC2
>>789 南のチームに有利な裁定が出るなんて、セリエも変わったよな。
816U-名無しさん:2001/05/08(火) 20:45 ID:.edTUssw

ミランもインテルも(当然ラツィオ)もろ手を上げて賛成したんだろう。
ユーヴェだけが孤立した。規制内でチーム編成したのにね。
817あの興奮をもう一度:2001/05/08(火) 21:16 ID:???
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:20 ID:???
819:2001/05/08(火) 21:25 ID:???
>>813
カペッロへの恨み言にも聞こえるな(w
820      :2001/05/08(火) 21:25 ID:???
821名無しさん:2001/05/08(火) 22:04 ID:???
センシ
 「中田とモンテッラには感謝しなければならないし、
もう彼らを手放す気はないですよ。
日曜日のゴールで急に心変わりしたわけじゃありませんからね」

うそつけ(ワラ
822nanasi:2001/05/08(火) 23:08 ID:rg.Z.f2A
>>817
イデトシ ナカタって言ってる・・・・2回も・・・。
823名無し:2001/05/08(火) 23:37 ID:kd/aG5Fc
しかし、中田はもっと感情を表してもいいんじゃないかな。
モンテッラの2点目のゴールで中田が歓喜の渦にいなかった時は
なんかショックだったなー。
824ナナシ:2001/05/08(火) 23:41 ID:lISuK97o
うかれてやられるのを嫌ったんだろう
奴はプロすぎる
825進藤:2001/05/08(火) 23:43 ID:rW.AgW0U
>>823
ベンチに向かって両手を上げてたらしいけどな。
体力の無駄使いと考えてるんだろう。
正しい考えと言えば正しいんだけど…
まぁ、前より感情表現するようにはなってるだけましだな。
826 :2001/05/08(火) 23:49 ID:???
いつものようにセンターサークルで張っていたんじゃないか?
すぐにゲームが再開されることがあるからなぁ>Jリーグの場合(w
827名無しさん :2001/05/08(火) 23:56 ID:???
宴会や合コンが盛り上がってるのを横目に、ビールやおつまみの残量、潰れかけた
メンツを冷静にケアしてる幹事みたいだな。
828ななし〜:2001/05/09(水) 00:09 ID:???
>>827
わらた
829 :2001/05/09(水) 00:16 ID:BMsFiYrE
よっしゃー!
830なめし:2001/05/09(水) 00:20 ID:???

 豪 チ ン 伝 説 中 田
831名無しさん :2001/05/09(水) 00:20 ID:???
http://www.calcio2002.com/news/neta/index.html

「今夜、僕は神の存在を確信したね」マルコ・デルヴェッキオ
832U-名無しさん:2001/05/09(水) 00:23 ID:???
>>831
神がナカタに能力以上の力を授けたって事?
833 :2001/05/09(水) 00:25 ID:???
>>832
感じてください。
834平瀬は図南でも通用する!(483=438:2001/05/09(水) 00:32 ID:1nA/866w
ガゼッタ紙ではユヴェントス戦での活躍は中田は王様の様だったと報じた。

トッティへの皮肉も込められてるのかなぁ中田=王様は
835>>>>>>>>>>>>:2001/05/09(水) 00:35 ID:???
ナカ〜タ=キング
トッティ=プリンス
836確信しておくれ:2001/05/09(水) 00:36 ID:WRyHQEQw
中田が点入れた直後、喜ぶローマの観衆が写るんだけど、
そのなかでにこりともしない頭のうしろに巨大なまるいの
つけた真っ白な、おさげ髪の金髪女いない?
あれ宇宙人みたいで怖いぞ。ぞっとする。
837確信したよ:2001/05/09(水) 00:38 ID:???
お!それオレも気になった(ワラ

あれは気味が悪い・・・
838スカパー録画放送AGAIN:2001/05/09(水) 00:39 ID:???
また見る人さすがにいないよね。何回目か忘れたが自分はまた見る。
>>836 確認してみる。マリーアちゃんじゃないよな。
839中田は:2001/05/09(水) 00:53 ID:???
今週は「鼻糞喰ってもいいよ週間」
840実況板の:2001/05/09(水) 01:01 ID:???
最初の方で質問に答えてくれた人。
やっぱり再放送でも冒頭にちょっとした映像があったよ。
ありがとう。

>>838
見てるよ。
今回のやつは録画してる。ツメ折りもんだ!。
841netadesu:2001/05/09(水) 01:05 ID:???
>>831
アドレスにnetaとある、、、、、
>>834
中田=カズ程度じゃこのマントヒヒが
ていうだったら泣ける、、、
842名無しさん :2001/05/09(水) 01:14 ID:???
>>817
中田がゴール決めた後、HIDEコールが起こってるような。
しかし何度見てもモンテッラが決めた後の、カペッロの表情が印象的だ。
843 :2001/05/09(水) 01:17 ID:???
でも来年もトッティがポジションですよ。トッティを追い出せるとでも
思いますか?現実的になってくれ。
844U-名無しさん:2001/05/09(水) 01:21 ID:???
ダーヴッツっていいやつだな。
試合の後ヒデの所言って、お前は最高だ!だってさ。
845名無しさん :2001/05/09(水) 01:21 ID:???
>>843
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたー言ってない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
846名無しさん :2001/05/09(水) 01:23 ID:???
>>843
そんなこと偉そうにあんたに言われんでもここに居る連中は十分理解し
てると思うぞ。
847 :2001/05/09(水) 01:23 ID:???
>>844
その後カンデラのとこに行って「お前は最低だ!」って言って欲しかった
848>>843:2001/05/09(水) 01:25 ID:???
>トッティを追い出せるとでも思いますか?
誰も思ってねえよ。あんたこそ現実的になれ。「俺以外はバカばっかり」って妄想から離れろ。
849どっちにしろ:2001/05/09(水) 01:25 ID:???
移籍したほーうがよい
850来期のローマ:2001/05/09(水) 01:27 ID:???
         バティ
    トッティ
中田           ルイス・エンリケ
    エメルソン トンマ

カンデラ サムエル カンナヴァロ テュラム

        トルド
851 :2001/05/09(水) 01:29 ID:???
ダーヴィッツ「イデいっしょにスシ食いにいく約束・・・・」
中田「えっ なに聞こえないよ。あぁ・・・」
モンテッラからの熱い抱擁、ザネッティからのキス・・・
ダヴィ「イデ・・鉄板焼でもいいけど・・・イデ・・・」
852 :2001/05/09(水) 01:31 ID:???
843晒し上げ
853蹴球万歳!!:2001/05/09(水) 01:34 ID:???
中田、バティ、モンテラ、デルベッキオ、トッティ、カッサーノ。
この6人の組み合わせは豪華すぎるけど、会長は放出しないんじゃないの?
854U-名無しさん:2001/05/09(水) 01:34 ID:???
ローマチャンネルに中田がでてなんて言うか注目だな。
軽々しい事はいうはずがないが。
855名無しさん :2001/05/09(水) 01:36 ID:???
>>853
どゆこと?
856 :2001/05/09(水) 01:37 ID:???
鉄板焼きを知ってるダビッツが素晴らしい。
数ある日本料理の中で鉄板焼きっていう限りなくグレーな所を選ぶとは・・・
857俺が監督なら:2001/05/09(水) 01:40 ID:???
        バティ

  トッチ   ナカタ   モンテラ

     エメ     トンマ

カンデラ サムエル アウダイール カフー

       アントン     
858名無し:2001/05/09(水) 01:43 ID:???
>>851
の後
モンテッラ「オレと行こうぜ、オレと」
ダビッツ「あっああ、良いけど。イデとの約束が・・・」
モンテッラ「じゃあ3人でいいじゃね〜か。なぁ」
ダビッツ「う、うん、そうだね。じゃ、またあとで。」
ゼビナ「オ、オレも行きたいんだけど・・・」
859 :2001/05/09(水) 01:53 ID:???
たった一晩でローマの神になってしまった男。
860club.nakata.netでの格言:2001/05/09(水) 01:55 ID:???
☆「ローマは1日にして中田」☆
861名無し募集中。。。:2001/05/09(水) 01:59 ID:boCXCgOA
なんでみんな、これを突っ込まないんだ。
>>831
アウダイール(ローマFW)
「みんな、ナカタに心から感謝してるよ」
862nanasi:2001/05/09(水) 02:00 ID:???
たった一〜二試合活躍しただけ、と言われればそうだが、
なにしろ活躍した時期と試合状況が凄い。
863 :2001/05/09(水) 02:02 ID:???
>>861
あまりに阿呆らしくてもう突っ込み済かと思ってた(藁
864 :2001/05/09(水) 02:03 ID:???
中田ただいま入ります。スカパー再放送ね。
865中田曰く:2001/05/09(水) 02:10 ID:???
イタリアに来て最高の日だそうだ
生涯最高の日かもしれんけどな
866名無しさん:2001/05/09(水) 02:14 ID:???
しかし、モンテッラって良い奴だよな。
867 :2001/05/09(水) 02:17 ID:???
これからも最高の日をたくさん作れ中田
868U-名無しさん:2001/05/09(水) 02:18 ID:???
モンテッラって23才に見えるけど25才じゃなかったか。
あんなかわいいお父さんいいよな。子供とサッカーやるっていってたな。
869popo:2001/05/09(水) 02:20 ID:tytphRXk
日刊に会見の様子載ってるよ。
http://www.nikkansports.com/
870 :2001/05/09(水) 02:23 ID:???
よっしゃぁーーーー!中田ゴル!
>>869グラッツィエ!
871 :2001/05/09(水) 02:23 ID:???
872 :2001/05/09(水) 02:27 ID:???
>>871
クリックしたら自動的にリアルプレイヤーが起動しないか?
ハイライトのようだけど画質が悪いからあんまり見る価値ないよ
873進藤:2001/05/09(水) 02:30 ID:MPWCH/i6
>>868
モンテッラは6月18日で27歳になるよ。
874  :2001/05/09(水) 02:37 ID:???
モンテッラ・・・合コンメンバーに必ずいれたい奴。
875名無し:2001/05/09(水) 02:39 ID:???
モンテッラって白くてヒゲこいからヲタみたくてキモイ
876 :2001/05/09(水) 02:39 ID:???
>>872
なるほど。リアルプレーヤーが要るのね。
サンキュー。
877名無しさん:2001/05/09(水) 02:42 ID:???
試合後に振り返って言うならともかく、
ゴール直後のVTRで「ファンデルサール取れたんじゃないですかぁ〜?」
萎えるわホンマ。
普段はアスンサァ〜オなんて言ってるくせに富樫がアスンソンと言えばアスンソンと返すし。
北川逝ってよし!
878試合終了 :2001/05/09(水) 02:43 ID:???
>>836 確信できなかった
879つまり:2001/05/09(水) 02:46 ID:???
>>877
そんだけヘタレなセービングだったと言うことさ
880進藤:2001/05/09(水) 02:48 ID:MPWCH/i6
北川が選手をいちいちフルネームで言うのが耳障りだったし、
天王山の白熱した試合でいちいちイタリア語はさむのも萎えた。

富樫はトッティ交代の時
「トッティきれてたんですけどねー」とか言っていたが、
イタリアの記者でさえ軒並み5点台だった。
全てのイタリア人記者と見る目が違うみたいだね。
どっちが見る目あるのかは敢えて言わないけど。。
881868:2001/05/09(水) 02:52 ID:wUYfrCOc
>>880 進藤さんにお礼をいわねば。どうもです。
882やっぱ実況は:2001/05/09(水) 02:54 ID:???
NHKにかぎるな。
883後ろのデル・ピエロが・・・・:2001/05/09(水) 03:10 ID:???
884伝説の2ゴール:2001/05/09(水) 03:26 ID:???
885伝説のオーバーヘッド:2001/05/09(水) 03:27 ID:???
886名無し:2001/05/09(水) 03:31 ID:???
>>880
石川と柱ダニだったらもっとひどいことになってたって。
富樫はバカだけど。
大体試合前に一方のチームのファンって公言して解説するってどうよ?
887伝説の凱旋ゴール:2001/05/09(水) 03:32 ID:???
888懐かしい気さえする:2001/05/09(水) 03:37 ID:???
>>884-885
なんかすげー昔のような気がするね。
期待とどーかな?って気持ちが半々だった頃だ。

でかくなったもんだ。
889伝説:2001/05/09(水) 03:41 ID:???
890レジェンド:2001/05/09(水) 03:46 ID:???
フランス代表の試合後デサイーか誰かが
「伝説のプレーヤー中田は素晴らしかった」
とか言ったのも懐かしい気がする。
891:2001/05/09(水) 03:52 ID:???
人が昇ってくのを見るってのはなかなかいいな。
10年後位に本当に伝説になったときを想像すると
なんか不思議な感じがする。

ジジイになったらガキ共に自慢してやろう。
「中田ってのぁ、昔はなぁ〜」(藁
892ふふふ:2001/05/09(水) 04:13 ID:???
「おじいちゃんそのビデオもってるけど見るかい?」
「わーい中田の?でもおじいーちゃん、いまどきビデオ?
うちはDVDしかみれないよ。」
893:2001/05/09(水) 04:16 ID:???
俺は人が墜ちてゆくのを見る方が好きだ
894ナナシサソ:2001/05/09(水) 04:23 ID:sVMGi3X6
ローマのホームページ、誰か訳してくんない?
895くうきよめません:2001/05/09(水) 04:32 ID:???
いまのわかいしゅがナガシマ?(゚д゚)ハァ? なように
後世において中田を語る我々はウザがられるだらう・・・
896774:2001/05/09(水) 04:46 ID:???
>「伝説のプレーヤー中田は素晴らしかった」

これって馬鹿にされてんじゃないの?
終わった選手ってことで
897 :2001/05/09(水) 05:08 ID:???
>>896
ひねくれすぎだよ。フランス戦のあとになんで嫌味なんかゆうわけない。
アンチならわかるけどさ。
898蒟蒻:2001/05/09(水) 05:21 ID:u8nsgS4o
>>894
http://world.altavista.com/でとりあえず
italian to Englishの翻訳はできるんで、それで
http://www.asromacalcio.it/sito-ufficiale/index.html
とかペーストすれば、英語にはしてくれるよ

なんか中田がトークショーに出るみたいですねえ
899日本のマスコミ以外はモリアガリ:2001/05/09(水) 05:29 ID:???
http://www.isize.com/sports/football/seriea/news/news_vivid_N20010509001.html
ナカタ大活躍の余韻
日曜日のユーベ戦の主役であった“ナカタ”に対して、
イタリア国内では賞賛の声が後を絶たない。
試合翌日のスポーツ全国紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』では、
中田がこれまで耐えたスタンド観戦の日々を振り返り、
モチベーションを保つのが難しかったにもかかわらず、
結果を出したそのプロ意識を賞賛している。
新聞には至る所に『プロタゴニスタ・ナカタ(中田が主役)』という言葉が
踊り、イタリアでの評価の高さがうかがえる。
900名前入れてちょ。。。:2001/05/09(水) 05:33 ID:???
>898
使い方教えてちょ。。。
901 :2001/05/09(水) 05:34 ID:???
古田のミスだ・中田
902  :2001/05/09(水) 05:39 ID:???
で結局来年も代打の切り札ミスタータイガーズ川島ばりの
活躍を見せてくれて、一部コアなファンだけ狂喜乱舞すると
・・・・そういう事だね。
903ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/09(水) 05:41 ID:???
川籐だろ
904ノロマ:2001/05/09(水) 05:42 ID:???
中田は50M6.5秒←中学生かあ?
905中田が主役:2001/05/09(水) 05:43 ID:???
ぷろたごにすた・なかた
906 :2001/05/09(水) 05:43 ID:???
だれやねん。川島って・・・。
907 :2001/05/09(水) 05:45 ID:???
すまんの〜。儂もまちガットるなと思いながら、キーボード不安げに
たたいとったんじゃ。
908今日のサンスポに:2001/05/09(水) 05:48 ID:???
中田本人のコメントとしてローマ優勝の時は残留すると言ったらしい。by
フジ
909  :2001/05/09(水) 05:49 ID:???
でもな〜、巨人の桑田や槙原、マルティネスみたいにこのままじゃ飼い殺し
やで。

中田はフルメンバーであって欲しいにゃ。その時真のスターに
なれる。今はスーパーサブやろ。
910 :2001/05/09(水) 05:51 ID:???
>>909
邪魔だから氏ね。野球つまらんくてもくんな。
911ん〜:2001/05/09(水) 05:52 ID:???
中田が不用意な発言するとは思えんが、まわりは気になるな
912 :2001/05/09(水) 06:03 ID:???
ちょっと前までは、ローマなんか優勝コケちまえと思ってたけ
ど、中田があれだけ活躍しただけに、優勝しないと伝説になら
んな・・・。ホントにミランとパルマ戦大丈夫か?
913 :2001/05/09(水) 06:08 ID:???
ラツィオ・ユーベと2位が1位に逆転するのが続いただけに今シーズンは
ずっと不安だった。今も不安。でも信じるしかない。
914 :2001/05/09(水) 06:11 ID:???
↑ミラン・ラツィオね
915ななしたん:2001/05/09(水) 06:12 ID:???
なんかバイクヲタウザがられてるが、ナカタスレでハラダの話になって
嬉しいのでちょっと書く。
確かにスペイン他欧州でのモータースポーツ人気は凄いけど
元からの人気にクリヴィーレとかの影響で凄く盛り上がってるスペインだけど
国民的にスピードマンセーなイタリアのが人気は上だと思うよ。
確かにサーキットでのスペイン人の熱狂振りは凄いが。
で、500でHONDAが圧勝してる中、自国のアプリリアとホンダが争って
いた250クラス。そこでホンダから移籍した日本人原田が
アプリリアに乗って圧倒的速さを見せたのは萌えたと思われ。
フェラーリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホンダだけど
ホンダ>>>アプリリアだから。

あと、サカヲタもWGP見れ。面白いぞい。
916 :2001/05/09(水) 06:15 ID:???
>>915ウザウザわかってんならやめれ。
917 :2001/05/09(水) 09:06 ID:???
やはり、バイクヲタはうざい。
もっとも、大転倒なんかは笑えるけどね。
918 :2001/05/09(水) 10:00 ID:tJg5TvAw
919名無しさん :2001/05/09(水) 10:30 ID:???
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010509-10.html
 ――もしローマを離れるなら、行き先はイタリアですか、日本ですか
 中田 それは分かりません。

いや、それくらいはわかるだろ・・・。
920名無しさん:2001/05/09(水) 10:38 ID:Kvwr8IWo
いろいろ含みを持たせて味があるね。
実際どうなんだろ?
921 :2001/05/09(水) 10:49 ID:???
>>898
教えて
922U-名無しさん:2001/05/09(水) 11:23 ID:???
>>915 海外サカ板でここまで細かく書いたら特にうざがられるって。
でもWGPもおもろい。同じ時間に放映してたら間違いなくサカー見るけど。
923 :2001/05/09(水) 11:37 ID:???
>>922

オマエもじゅうぶんうざい
バイクの話題やめろ
924 :2001/05/09(水) 11:43 ID:???
2はたてなくていいよ
もう趣旨変わっちゃってるし
925_:2001/05/09(水) 11:54 ID:???
ここでバイクオタうざがってるやつって
野球オタとかわらん。きしょ。
926名無し:2001/05/09(水) 12:04 ID:d4yJsojM
バイク最高だぜ
927U-名無しさん:2001/05/09(水) 12:15 ID:???
>>924
ここの中田本家スレに合流すればいいだけでは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=987548067
>>925
同意、サンデーモーニングのヴァカヤキウオヤジ共と同類じゃ。
でも、バイクオタの皆さんも板違いな話題は控えめにね。
928ななし:2001/05/09(水) 12:19 ID:MwGrUYWM
自分は中田信者ではないけどセリエAが世界中に
どれだけの影響力をもってるのか少しはわかってるつもり。
(イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、ブラジル、ポルトガル、
アルゼンチン、南アフリカ、韓国など)
精神論で語るやきうはもはや昔の遺物。消えろとまではいわないが
(俺もメジャーは好きだし、日本人が国際的に活躍する姿はほほえましい)
せめてサッカーの偉大さを認知すべし<日本のマスコミ
多分、俺がじじいになるころは立場が逆転してるとみたけどね。
今はナガシマ世代のじじいどもにメディアをジャックされ
われわれをマインドコントロールしているに違いない。
だって虚塵の選手、ローマの選手より頭の中に無理やり入れられてるから。
個人的には野球には華がない。つまり、ダサい。
929空条:2001/05/09(水) 12:33 ID:???
中田のスタンドは承太郎の
スタープラチナでいいですか?
930DIO:2001/05/09(水) 12:38 ID:???
だめです。
931ななみ:2001/05/09(水) 13:22 ID:???
バイクも、ヘルメットなしでやれば面白いんだけどな
932中田会見のだよ:2001/05/09(水) 13:40 ID:???
933U-名無しさん :2001/05/09(水) 16:17 ID:???
ヒデはHの発音が無いらしくイタリア人に言わせるとイデです。
なのでついているのはイデです。
ユベントスの優勝への希望を真っ二つに砕きました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 16:53 ID:???
>>928
何なのコイツは?
いつまで他の競技との比較なんてやってんの?
スポーツに優劣なんてないっての。
935代打名無し:2001/05/09(水) 18:43 ID:YtHlbPVk
サッカー世代がジジイになるころは
またヤキュウか他の競技が若者に人気になって
「蹴球ジジイ早く死ね」なんて言われたりね(W
この国なら多いにあり得る。
936^^:2001/05/09(水) 18:50 ID:YtHlbPVk
でも子供の将来なりたい職業1位が野球だったらしいよ。
話半分とみても子供の人気ないわけじゃない。
それよりもサッカー、野球以外のスポーツは大丈夫か?
ただでさえ少子化でやばいというのに。
937名無しさん:2001/05/09(水) 18:57 ID:IA50iS/g
大体小学生の言うことなんて全然当てにならないよ。
俺だって小学生の頃同じ質問されてたら
ヤキウ選手って答えたかもしれないし。
高校生ぐらいに聞いて欲しいね。
938代打名無し:2001/05/09(水) 18:59 ID:YtHlbPVk
>937
高校生で野球選手・サッカー選手になりたいって言うやつは
かなり限られていると思うが・・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 19:32 ID:???
バレーボールなんて昔は人気あったけど面影ないなあ
イタリアではサッカーの次にはバレーが人気なのかな?
940>931:2001/05/09(水) 19:58 ID:???
おもろい、
よって君をロッシ君のタンデムにご招待。
もちろん、ノーヘルで!
941 :2001/05/09(水) 20:41 ID:???
最初のゴールは、
 ・ダービッツからタッキナルディへのパスを読みきり
 ・背後から気付かれぬよう素早く忍び寄る。
 ・タッキナルディのバックパスを察知して(トラップミス?)
  ボールを奪取。

 中田の得意とするパターンで速攻。この技だけでも食っていける(本当か?

同点ゴールは
 ○モンテッラは中田がシュートする直前に誰よりも早くゴールへ
  向って走り初めていた。中田のシュートを読みきったモンテッラは凄い。
  
942ななし:2001/05/09(水) 21:09 ID:???
なんで新庄の会見は毎日報道されるのに
中田のインタビューは驚異のイタリア語会見も
今回のローマの王様就任会見も無視するんだろうね。

どっかでやってくんねーかな。
943ヽヽ((´´-ー-``))ノノ:2001/05/09(水) 21:13 ID:???
マスコミに嫌われてるからなー
944そうそう:2001/05/09(水) 21:13 ID:zOoGU9bw
>○モンテッラは中田がシュートする直前に誰よりも早くゴールへ
>向って走り初めていた。

回りの選手が唖然とボールを見送ってる中で、
たった1人ゴールに猛突進するモンテッラ萌え。
945名無し酋長:2001/05/09(水) 21:17 ID:???
>>942の理由はなんだ?
1.権利の問題
2.サカーだから
3.ヨーロッパだから
4.中田だから
946:2001/05/09(水) 21:22 ID:???
>>842
>今回のローマの王様就任会見

たった2,3試合の活躍で王様になれるほどローマは選手が弱くないと思うが、どうなのよ?
年間全体を振り返ったらトッティの方が活躍してるでしょ?まだナカタをそこまで扱うのは時期尚早だと思うが・・・。
別に俺はアンチではないんだけども。
947でも:2001/05/09(水) 21:28 ID:zOoGU9bw
>>946
そうなんだけど「中田王様!」が今のイタリアの空気なんだよな。
日本人からしても「軽過ぎ!」って感じはするな・・・。
948 :2001/05/09(水) 21:30 ID:???
話が出来過ぎているから面白いんだよ。
中田は劇画以上。
949名無しさん:2001/05/09(水) 21:32 ID:???
この前のユーヴェ戦は1983年以来最も重要な試合、らしいから
まあ、大騒ぎするのもしゃーないかも
950 :2001/05/09(水) 21:32 ID:???
過去ログ読めよ。
イタリアのメディアが「ローマの王様」と評したんだよ。
951946:2001/05/09(水) 21:33 ID:???
946は>>842ってなってるけど、>>942の間違えです。あとで死んでお詫びしますから、ご安心を。

>>947
なるほど、イタリア(ローマ市内?)ではそうなんですか。さすがラテン系だなぁ。

さーて、風呂はいって死のうっと!!
952:2001/05/09(水) 21:36 ID:???
死ぬな
953 :2001/05/09(水) 21:42 ID:dxTozrFE
アレッシオタッキナルディ萌え
954 :2001/05/09(水) 22:19 ID:h6OhPZLA
何気にタッキーの足、引っかけてたようなきがするんだが、気のせいかな?
955 :2001/05/09(水) 23:05 ID:???
>>942
前回のイタリア語会見はフジのセリエAダイジェストと日テレのすぽるとで
やった。すぽるとはかなり長かった(全部かも?)
今週の金曜日のセリエAダイジェストで少しやるだろ。
956 :2001/05/10(木) 01:10 ID:???
>>951 はとても面白いのでぜひ死なないでください。
957 :2001/05/10(木) 01:21 ID:???
>>956
どーかな3時間以上経過してるからね。
958774:2001/05/10(木) 02:02 ID:???

  ΛΛ    //
  ( ゚Д゚)  /| 活躍する場さえ滅多にないから
  | っЯ\| 移籍話ばかりが盛り上がります
  | |     \\
  |||                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              | なんか笑えるよね
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
959 :2001/05/10(木) 02:45 ID:???
>>958 活躍してない・できない選手には移籍話すらこないんだよ。笑い氏ね。
960  :2001/05/10(木) 04:11 ID:???
サッカーそのものが人気が無い現実を知れよ。

アメリカじゃ中田の事なんて話題にならんやろ。
日本ではアメリカよりはサッカーがメジャーで中田が日本人な
だけ!

Jリーグのスタジアムの貧弱さ、収容能力の低さ、視聴率の低さ、
年棒の低さ、。。。。日本でのサッカーの注目度は低い。

なんでも野球のせいにしてひがむなよ。被害妄想。だいたい中田がちょっと活躍した
くらいで騒ぎすぎ。それまでトッティがどれだけ活躍して貢献したと
思ってんだ。
961マジレス:2001/05/10(木) 04:22 ID:jTu.DxZ.
もう今後マリファナ吸引疑惑でつかまっても、不摂生から体重が今より
20キロ増えても、乱交パーティー開催が発覚しようとも、野次に切れ
て観客に跳び蹴りを食らわそうとも、ぼくは中田に忠誠を誓います。
中田のおかげで生きる希望が湧いてきた・・・マジで。
962:2001/05/10(木) 04:25 ID:???
悪いけど痛い信者
963.:2001/05/10(木) 04:44 ID:???
ローマのMF中田英寿が、ローマの有料番組「ローマチャンネル」に出演。
通訳なしですべてイタリア語で話したが、将来の夢を問われて「大学に行きた
い」と発言した。中田は進学校の韮崎高を卒業してから平塚入りしたが、高校
の成績は優秀で国立大も狙えたほど。平塚入団後も通信教育で会計士の資格取
得を目指したり、向学心の強い中田らしい“夢”だ。また、EU外国籍枠問題
にも触れたが、移籍問題には言及しなかった。
964猩猩:2001/05/10(木) 04:47 ID:???
ナカツァ・・・
965阿部はアンテナ3所属:2001/05/10(木) 05:23 ID:p8IfkPHA
>>960
>サッカーそのものが人気が無い現実を知れよ。
人気ないものには興味ない?
つまりミーハー。

>アメリカじゃ中田の事なんて話題にならんやろ。
アメリカコンプレックス?
966:2001/05/10(木) 05:59 ID:???
でも人気が競技人口を拡大してレベルアップにつながるし、
今の世界でアメリカを無視できることは少ないしで、
これから考えていかねばならないことではあるんじゃない?
967名無しさん23:2001/05/10(木) 06:01 ID:XgNpwQls
そんな事より中田だろ
968 :2001/05/10(木) 06:06 ID:XgNpwQls
日本のマスコミより伊のマスコミの方が中田マンセーだな
969U-名無しさん:2001/05/10(木) 06:07 ID:???
やきうヴァカ必死だな(ワラ
970ゾヌ:2001/05/10(木) 06:07 ID:???
神じゃない、以上。
971 :2001/05/10(木) 06:08 ID:XgNpwQls
>>966は何を言いたいのだろうか・・・??
972 :2001/05/10(木) 06:10 ID:???
966は日本とアメリカに憧れるチョンだろ。
日本語勉強中なんだよ。ほうっておけ。
973>963:2001/05/10(木) 06:12 ID:KnpHj8AI
中田英寿会計事務所(ワラ
974 :2001/05/10(木) 06:14 ID:tXPcTv9U
nakatahakamidesu
975 :2001/05/10(木) 06:17 ID:6uOX7XsU
中田って何歳までサッカーやるのかなぁ。
あと10年は今と劣らずプレーしてほしいけど
976ななし:2001/05/10(木) 06:21 ID:yI.IbBrE
ナカタマンセー
977ゾヌ:2001/05/10(木) 06:24 ID:rA6pZ.tA
イジメ、カッコワルイ
>>966
>今の世界でアメリカを無視できることは少ないしで、
>これから考えていかねばならないことではあるんじゃない?
何がいいたいのかさっぱりわからんよ。
ちゃんと説明して。
979U-名無しさん:2001/05/10(木) 07:00 ID:???
その前に日本経済を立て直さんとな。
980 :2001/05/10(木) 07:24 ID:???
おお、フジで中田のイタ語会見ながれたぞ。
田中真紀子の英語なんかよりずっとカコいいな。
981966でチョン:2001/05/10(木) 08:10 ID:???
FIFAがなんで94W杯をアメでやったと思ってんだ?
当然のように失敗してるとこがウケるが。
どうでもいいがお前ら視野が狭いな。
ナカタ凶のくせにルックアップもできないのか?
982U-名無しさん :2001/05/10(木) 08:17 ID:???
中田は八王子にある大学のその当時まだできたばかりの学部の一般推薦を受けたがおちたという話を聞いたことがある。
983 :2001/05/10(木) 08:22 ID:Tp33Mwh.
中田浩二?
984U-名無しさん:2001/05/10(木) 09:45 ID:???
>>987
アメリカW杯は失敗なのですか?
観客動員が歴代1位だったような。
MSLもできたし競技人口世界一だし、成功と言えるんじゃないの。
985984:2001/05/10(木) 09:46 ID:???
まちがえた>>981だった。
986いいえう:2001/05/10(木) 09:49 ID:???
>>984
しょうがねえよ。981は自分が2chで一番サッカー詳しいって思ってる阿呆なんだろうからさ。「当然のように失敗してるとこがウケルが」ってネタ?って思うぐらいなんだけど・・・。
987レッサーパンダ的:2001/05/10(木) 10:02 ID:???
>986
つーか、心理的にはレッサーパンダ男と同じ世間的には評価されない
「目立ちたがり屋」なんだから、そっとしておいてやれ、981なんか。
988 :2001/05/10(木) 10:17 ID:8ko/U7HA
wakewakanne-yo
989kakikomu?:2001/05/10(木) 10:30 ID:???
uuuuuuuuuuuuuun
990名無しさん:2001/05/10(木) 10:34 ID:???
モンテッラ、一番最初に走り出したのにオフサイドポジションにいなかった
のがすごいね。
991nanashi:2001/05/10(木) 10:42 ID:zHgRdhMs
ナカータ
992U-名無しさん :2001/05/10(木) 11:15 ID:???
このスレもももうすぐフィナーレか。
ここの完結をもって今回の中田祭を終了し
ここを初めとする乱立スレは下の本家に合流する方向がよろしいかと。
新・中田英寿を考える
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=987548067
993ss:2001/05/10(木) 12:47 ID:???
フィナーレage
994(゚Д゚)ヨッシャー:2001/05/10(木) 12:52 ID:???
(゚Д゚)ヨッシャー
995(゚Д゚)ヨッシャー2:2001/05/10(木) 12:53 ID:???
(゚Д゚)ヨッシャー(゚Д゚)ヨッシャー
996(゚Д゚)ヨッシャー3:2001/05/10(木) 12:59 ID:???
(゚Д゚)ヨッシャー(゚Д゚)ヨッシャー (゚Д゚)ヨッシャー
9974:2001/05/10(木) 13:17 ID:???
カウントダウン(゚Д゚)ヨッシャー


998いただきじゃ:2001/05/10(木) 13:20 ID:1E1nG9sw
 
999999:2001/05/10(木) 13:23 ID:???
最後はだれ?
1000ん?:2001/05/10(木) 13:25 ID:???
 
10011000
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 ,