ロナウドってそんなに凄いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
シェフチェンコとかバティストゥータとかラウルとかデルピエロとか
世界のトップFWと比べて飛びぬけてるんですか?

ブラジル代表のエースFWだからって神格化されてない?
彼が凄いと思われるのは、彼が凄いからじゃなくてブラジル人
だから凄いと思われるのだ。

なんて・・・・彼の凄さを教えて下さい。上に挙げたFWより日本では
数倍も有名な筈です。世界ナンバーワンと認識されてます。
マラドーナやペレみたいに絶対的な存在なんですかな。

一長一短あるでしょうけど、誰それと具体的にここを比べると凄いという
ところを教えて下さいませ。
2U-名無しさん : 2001/04/18(水) 04:47 ID:???
化け物です。以上。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 04:48 ID:???
バルサ時代はロナウドが戦術でした
4U-名無しさん : 2001/04/18(水) 04:49 ID:???
今はもう大したことないよ
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 04:50 ID:???
腑抜けちゃん
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 04:52 ID:6wzBku76
ロナウドって膝に負担がかかる走り方だから
もう怪我する前みたいなプレーは無理っしょ
7名無しさん@お腹いっぱい : 2001/04/18(水) 04:53 ID:???
インテル時代もロナウドが戦術でした
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 04:54 ID:???
あれ?まだインテルか?
9  : 2001/04/18(水) 04:56 ID:AofCXZxE
ロマーリオが英雄みたいだけど彼と比べるとどう?
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 04:57 ID:???
っていうか怪我中に語ることじゃないな。
ロナウド復帰してから判断しようじゃないか。
もうすぐ復帰だしさ。
11  : 2001/04/18(水) 05:00 ID:???
いや全盛期の頃の話でも良いです。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:01 ID:???
怪我中だからこそ思い出+妄想しようぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:01 ID:6wzBku76
動画探して見れよ>1
14U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:05 ID:???
カズフェイントがものすごく速い。
この前のユーべ戦を観戦。
BMW X5に乗っている時、強盗に遭遇。
ビデオがカンピオーネに売ってる。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:09 ID:yjeRUM6I
彼女にフラれて失意のうちに
16  : 2001/04/18(水) 05:11 ID:???
カンピオーネ・・・・・これってボクシングの竹原の店と同じ名なんだけど。(笑)
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:13 ID:???
う〜ん他のFWと比べるとどこがと言われると説明にこまる・・
鬱だ氏脳
18  : 2001/04/18(水) 05:13 ID:TKeVYeSQ
一瞬の抜け出しのスピードですか。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:15 ID:???
ドリブルはナカータみたいな感じだな。
掴まれても強引に振りほどいて突き進み、シュート。
20   : 2001/04/18(水) 05:17 ID:???
取り敢えずフィジカルが強いと。
21U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:21 ID:???
シェフチンコのパワーアップ版とでも思いねぇ
22進藤 : 2001/04/18(水) 05:23 ID:J2WNWPpU
速い、強い、うまい。
ヘディングはいまいち。
23U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:23 ID:???
>>19
例)フランス98でのオランダ戦。
コクーに引っ張られながら、シュート&ゴール。
24U−名無しさん : 2001/04/18(水) 05:25 ID:???
バルサ時代のサンタンデール戦だったかのごぼう抜きゴールとか。
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:25 ID:uwK.AP3M
でもシュート以外のヘッドの使い方は上手かったり ワラ
26進藤 : 2001/04/18(水) 05:26 ID:J2WNWPpU
シェフチェンコを
出足の速さをもうちょっと速くして、
足元のテクニックにフィーゴのテクニックを付け足して
ヘディングを下手にした感じかなー。
27   : 2001/04/18(水) 05:28 ID:???
ツマラン比較になるけどヘディングは
シェフチェンコ>ロナウド?
28U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:29 ID:???
シェフチェンコ+インザーギ+フィーゴ
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:29 ID:???
コンポステーラ戦じゃねーの?
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:29 ID:uwK.AP3M
>>27
異論無し
31U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:29 ID:???
ロナウド直撃インタ〈1〉
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/s20010416_60.htm

昨年4月に右ひざじん帯を断裂〜ピッチを離れていた間の苦しさなどを赤裸々に語った
「〜何が起こるか分からないけどさ。僕の代表(ブラジル)と日本へ行けるように、
最善を尽くすけどね。
出場できなかったとしても、仲間のそばで日本のファンに会いたいと思ってるよ」

待ってるよ〜〜〜!ロナウドー!!
32U−名無しさん : 2001/04/18(水) 05:30 ID:???
ロナウドのヘッドってほとんど見たことない。
33進藤 : 2001/04/18(水) 05:30 ID:J2WNWPpU
ヘディングはシェフチェンコの方がパワフル。
ロナウドはちょっと中田のヘディングに近いような気がする。
34U−名無しさん : 2001/04/18(水) 05:30 ID:???
>>29
そうかもしれん。アウェーだったってのは覚えてる。
35U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:32 ID:???
シェフチェンコ+インザーギ+フィーゴ+中田


36進藤 : 2001/04/18(水) 05:33 ID:J2WNWPpU
>>35
それはちょっと違うような。。(w
37進藤 : 2001/04/18(水) 05:34 ID:J2WNWPpU
バルサ時代にDF2人の間を突きやぶって走り抜けてゴールとか
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:38 ID:uwK.AP3M
>>37
あれも凄かったね、DFもまさか来るとは思ってなくて
必死に間を絞ろうと体寄せるんだけど間に合わず、
いや間に合ったけど駄目だったワラ
39U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:39 ID:???
フランスW杯でしか見たことないんだよね。
評判通りのプレーじゃなかったと思うけど(特に決勝。下痢だっけ?)
それでも凄かった。
それ以外に覚えてるのは、やっぱり一年前のあの出来事・・・
40進藤 : 2001/04/18(水) 05:42 ID:J2WNWPpU
アトランタ五輪日本戦で右コーナー付近でドリブルでかわそうとして、
ボール奪われるロナウドとか。
アメリカW杯で優勝してベンチで飛び上がって喜ぶロナウドとか。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:48 ID:???
アトランタ五輪で試合中にピッチに座ってションベンするロナウドとか
42U-名無しさん : 2001/04/18(水) 05:49 ID:???
でもさぁ、また復帰してすぐ怪我したらとか考えちゃうのが人間の心理だよね
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:52 ID:???
>>42
そうだね・・寂しく同意
44進藤 : 2001/04/18(水) 05:55 ID:J2WNWPpU
昔と違う意味でロナウド怖い。
もうあんな場面見たくないよ。

柔軟性があって強くて速くて大きい選手は
どうしても膝に負担がかかるんかな。
ファンバステンも膝で引退したし。
45萌え(ZOLA婦長 : 2001/04/18(水) 05:56 ID:???
プレースタイル変えてくるかもよ
シアラーみたいになってるかもよ
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:56 ID:???
膝?踵だろ
47進藤 : 2001/04/18(水) 06:00 ID:J2WNWPpU
>>46
勘違いすまぬ。右足の踵だったわ。。
48進藤 : 2001/04/18(水) 06:03 ID:J2WNWPpU
でも半月板の手術もしてるよな。
49やきう界から刺客!新庄あっぷる剛志 : 2001/04/18(水) 06:07 ID:PBC1tzxQ
Jリーグこい(゚∀゚)
50U-名無しさん : 2001/04/18(水) 06:08 ID:???
怪物の寿命は短い、か・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:08 ID:???
膝1回、踵3回してるな
そりゃ引退も早いわな
52萌え(ZOLA婦長 : 2001/04/18(水) 06:11 ID:???
ロニ−は浦和で引きとってやるyp!
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:13 ID:USybMSUE
ロナウドの衝撃は相当なものだった。
ただただ凄いとしかいえなかったけど、古き良きファンタジスタタイプに
心酔していた自分にとって、これからロナウドみたいな
人間離れした選手がサッカー界のメインストリームになるのかなあ
と思うと、少々淋しかったりしたあの頃。

54名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:17 ID:???
一人でごぼう抜きのロナウドも確かに凄いけど、
仲間との連携でのゴールも好き。アシストも然り。
55萌え(ZOLA婦長 : 2001/04/18(水) 06:20 ID:???
RO・ROコンビは萌えたな〜

あとペーニャとのコンビも
56名無しさん : 2001/04/18(水) 06:26 ID:???
以外にバティストゥータとのコンビも相性良い
57やきう界から刺客!新庄あっぷる剛志 : 2001/04/18(水) 06:27 ID:PBC1tzxQ
オランダリーグってDFチョロイ(゚∀゚)
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:37 ID:???
当時のオランダはアヤックス全盛期だった
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:45 ID:8ii41mnU
バルサ時代のビデオって、結構レンタル店にもあるな。。
60名無すさん : 2001/04/18(水) 07:18 ID:???
バティはブラジル人FWとの相性がいい。
ロナウドはロマーリオ以外のブラジル人FWと相性悪い。
難しいのォ
61U-名無しさん : 2001/04/18(水) 07:45 ID:???
ロナウド直撃インタ〈2〉
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/s20010417_60.htm

ロナウド(24)が、あの“サンドニの悪夢”について口を開いた!
98年W杯フランス大会決勝前に突然、ブラジルのスーパースターに
襲いかかった原因不明の全身けいれんのアクシデント。これまで
“ロナウド・ミステリー”とされてきた事件について初めて真実を語った。

サンドニの悪夢・・・・・・トルジャポンとは又別の・・・・・・怖
62U-名無しさん : 2001/04/18(水) 09:14 ID:???
その4人よりは上だったろう>1
63U-名無しさん : 2001/04/18(水) 09:24 ID:???
ブラジル人FWは過去にもテクニックのすごい選手が多く出てるが
やっと大きくてしかもテクニックも一級品の選手が出てきた。
それがロナウド。
大きいっていっても180cmだがスピードは抜群だし強いフィジカル
そしてブラジル伝統の個人技。
もう10年はこいつに時代を持ってかれるなと思ったけど
無事是名馬なんだよな何事も。
64U-名無しさん : 2001/04/18(水) 10:28 ID:???
ロナウド復活!ミニゲームでハット!
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-010418-13.html

「どんな可能性も否定しない」と今季中の復帰も示唆し、これまでの消極的な
姿勢がウソのような「舌好調」ぶりを見せた

わーい!
65U-名無しさん : 2001/04/18(水) 10:42 ID:C.pJDppw
すぐ怪我する選手は一流とは言わない
でもロナウドだけはーーーーー信じてるぞーーーーーーー
66U-名無しさん : 2001/04/18(水) 10:43 ID:???
ねずみ男
67U-名無しさん : 2001/04/18(水) 10:46 ID:uwK.AP3M
>>64
やっぱ風貌もいかにも怪物ぽくて良いね。
応援してまっす
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 11:20 ID:plDoQ/R6
ドリブルスピードは霊長類一だろう。
アンリも霞むよ。

でもテクニックはジャウミーニャが一番だが。
69U-名無しさん : 2001/04/18(水) 15:36 ID:far.yea6
絶頂期のロナウドってほとんど見たことないや。
マラドーナクラスのスターだって騒がれてたよね?
70U-名無しさん : 2001/04/18(水) 15:45 ID:QyCKq8Hw
>69
TUTAYAで借りな。バルサ時代とか見れるんじゃないかな
71U-名無しさん : 2001/04/18(水) 16:01 ID:Vm/IQ/Fg
一番新しいビデオは「ロナウド ブラジリアン・モンスター
復活へのプレリュード」てやつね。

バルサ時代だけのビデオの内容も全部入ってる、
オランダ、イタリア、セレソンでのプレーもね。
でもこっちはTUTAYAには無さそう、

まあどちらもお薦めです。

72U-名無しさん : 2001/04/18(水) 16:12 ID:3ulV5XEU
とにかくフィジカルの凄さにフィニッシュの上手さがくっついたスーパーな選手だった(過去形かyp、、
個人的にはキーパーと一対一とかをあっさり決めてしまうシュートの上手さに脱帽って感じ。

73U-名無しさん : 2001/04/18(水) 16:59 ID:???
ロナウドの凄さ知りたかったらバルサの1年間のプレー集見るだけでいいね
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 17:46 ID:???
バルサ時代のロナウドはすごかったなあ
だけどU−20のアドリアーノもすごいぞ
75U-名無しさん : 2001/04/18(水) 18:05 ID:vycqGoHc
そういえばロナウド二世とか言われてローマ移籍したは良いけど
ほとんど使われなかったファビオ・ジュニオールはどうした?
国内で頑張ってるのか?
76ここいけ : 2001/04/18(水) 18:18 ID:WFt2r3G2
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 18:39 ID:fSGtaVTg
ロナウド、見た目はああだが、結構金の亡者だな。
78U-名無しさん : 2001/04/18(水) 22:24 ID:???
来シーズンから頑張ってくれ

その方が良いだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 23:46 ID:ugsYZv16
まあ98W杯と96五輪で期待はずれだったから
凄さを知らない人が多くて当然だろうね
ロナウドが戦術だったあのシーズンが
90年代インテルが最も優勝に近づいたシーズンだったね
80進藤 : 2001/04/18(水) 23:56 ID:eWCdJ/p2
>>79
ロナウドとデルピエロに萌えまくれたあのシーズンが懐かしいよ。
出だしでちょっとつまずいてたのが得点王争いに響いたね。
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:05 ID:hpMyxnpo
セリエ1年目で25点は脅威
リーガ1年目は34点だし

インテルVSユーべ戦は忘れられない
確かユリアーノがロナウド止めたのにPKなかったやつ
82U-名無しさん : 2001/04/19(木) 00:06 ID:???
ロナウドと岡野どっちが50m走速い?
83U−名無しさん : 2001/04/19(木) 00:12 ID:???
>>81
その直後逆にユーベがPKを得たのもね。こりゃヤバイことになると思ったよ。
84アップル : 2001/04/19(木) 00:14 ID:6Dgyoiw.
ロナウドがヨーロッパに渡る前(たぶん16,7歳)、東京ドームでベルディとの試合で決めた
ゴールを見たとき、こいつはやばすぎと思った。
85  : 2001/04/19(木) 00:18 ID:GuTrkaZg
>>82
イメージ的には50mはロナウド、100mは岡野だが違うかな。
86進藤 : 2001/04/19(木) 00:18 ID:QJiGpU.w
>>81
その後デルピエロ(?)のPKはとったんだよな。でもはずしてたような。。
あの時はすごい講義で荒れたな。
ウェストが上がった隙をついてデルピエロがゴールそれが決勝点だったはず。

せめて得点王はロナウドにとって欲しかったよ。
ビアホフ頑張りすぎ。
87U−名無しさん : 2001/04/19(木) 01:42 ID:???
サッカーマガジンかなんかで、歴代世界最高プレイヤー投票があって
FWは1位がファンバステンだったと思う。2位はクライフだったかな〜?

日本での知名度は、サッカーマニアじゃなくても知っているペレが一番で
一般人も含めて投票したらペレが一番になる筈。(マラドーナをFWだと思って
推す人もいるだろうけど。)

ペレは思ったより評価が高くなかった。ロナウドも全然下の方だった。
世間一般では有名でも、実はマニアの間ではそんなに評価されてないよ!
こういう意見をちょっと期待してみたんだけど。ファンバステンってそんなに
凄かったんですか。ライカールト、フリットとかいましたね。昔。

ミッドフィルダーは予想を裏切らずにマラドーナだった。
88   : 2001/04/19(木) 01:57 ID:???
イングランド代表のオーエンも一時は
神童、怪童扱いだったけど
あのクラスと比べるとどう?

注目度がドンドン下がってるのは似てるけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 01:58 ID:???
リバプールの怪童トニー
90こんな意見も : 2001/04/19(木) 02:03 ID:???
23 名前:U-名無しさん投稿日:2001/04/18(水) 08:38
オフサイド破りの飛び出しが巧かったな、バルサ時代は。
DFラインと一緒に一回戻ってからパスと同時に一気に飛び出す。
これを何回見たことか。
でも基本的にフィジカル優先タイプだから、もう復活はないだろうな。
フェイントなんかもすげー巧いんだけど、体のキレが無くなったらな。
怪我しなくてもフィジカルが落ちる年齢になったら急激にパフォーマンスが落ちる
タイプだったと思う。ロマーリオみたいな職人じゃないからね。
91U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:03 ID:???
ペレは時代が古すぎるんだよ。。。
結局80年代後半〜90年代前半に活躍した選手が選ばれただけだろ。
クライフは監督やってたしさ、その時代。
92こんな意見も : 2001/04/19(木) 02:04 ID:???
25 名前:U-名無しさん投稿日:2001/04/18(水) 11:15
テクニックという面ではロナウジーニョ、ロマーリオの
ほうが上だが、突破の時の迫力、スピードはすごい
今現在真似をできる選手はいない
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:08 ID:???
>90
同意
94U−名無しさん : 2001/04/19(木) 02:16 ID:???
にしてもファンバステンって誰?って感じだから
サッカーマニアの間では強烈な印象があるのでしょう?

W杯で活躍してない選手よりロベルトバッジオの方が
超有名だし。

95U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:20 ID:???
泣くぞ!!!<ファンバステンって誰?って感じだから
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:28 ID:???
俺も泣きそうだが
10代、20代前半の子が知らないのも無理はないか…
とりあえずマルコファンバステンと彼がいたころのACミランを
知らない人間は海外サッカーを語ってはいけない。
ビデオが出ているからお小遣いを握りしめて近くの専門店に走れ。
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:29 ID:???
ファンバステンって誰?
98U−名無しさん : 2001/04/19(木) 02:33 ID:???
サッカーダイジェストという雑誌で1位はクライフ
2位はファンバステンだったようです。

クライフとペレ、普通ならペレですが、マニアにとっては
クライフですか。
99ヒヒヒヒヒ : 2001/04/19(木) 02:36 ID:???
いやいや一般的な知名度は低いって言ってるのです。サンマみたいなヤツが
口にすると少し通ぶれる感じじゃないですか。

ペレを差し置いて2位に入って、もう一人の神様のクライフに肉薄する
って事はマニアの間ではすごく評価が高いんだなと。
100&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 02:36 ID:uThFbjMw
>>94-97
ひでー話だ・・・
レンタルでもたまにあるから見といた方がいいよ。

まぁ、それでも美化されすぎってのはあるよな。
トータルではバティの方が上だとも思う
101進藤 : 2001/04/19(木) 02:37 ID:QJiGpU.w
ライカールト、フリット、ファンバステン。
この中でも一番光り輝いていたと言われるファンバステン。
102U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:37 ID:???
俺22歳だけど、この世代は普通、知っていると思われ、
>ファンバステン
でこの間親善試合に出てたね。ソビエト戦を彷彿させるような
ボレーを決めてた。
103U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:40 ID:???
黄善洪の兄貴ムニダ
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:40 ID:???
だいぶ前にゴルフの大会に出てたらしい>ファンバス10
105進藤 : 2001/04/19(木) 02:43 ID:QJiGpU.w
度重なる故障に悩まされながら三度バロンドールを獲得したファンバステン。
106U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:44 ID:???
サッカーファンなら誰でも知ってるけど、ファンの間で
一般的知名度の高いヤツより評価が高いのは何故?
っていってるだけだよん。
107&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 02:45 ID:uThFbjMw
>>101
俺はライカールトが一番すきだね。
地味?
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:47 ID:B8FuYtNc
クーマンがNo1
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:48 ID:???
試合後、彼女に荷物を持たせるファンバステン。
「彼女は試合に出てないからね」
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:48 ID:???
俺21だけどアトランタ五輪あたりからサカー見始めたから
ファンバステンとかライカールトやらクライフはよく知らん
111  : 2001/04/19(木) 02:49 ID:???
http://www1.interq.or.jp/hirofbp/tane4.htm
英国の読者の投票では恐ろしくベタの結果となった・・・・ポジション別じゃないけど。

日本の街頭で集計したらおそらく同じ結果になると思われ、日本のサッカー
マニアは実は玄人?
112U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:49 ID:???
高くて、速くて、巧いから
FWとしての素質をすべて高いレベルで兼ね備えていて
プレースタイルもバティなんかよりずっとエレガントだがら。
113ファンバステン>>>>ロナウド? : 2001/04/19(木) 02:50 ID:qjBFoTPc
80年代後半から90年代前半にかけてのACミラン全盛期の立役者。もうこんな凄いストライカーは出ないんじゃないかよいうのが大方の意見。おいらもそう思う。ロナウドなんて屁だぜ、屁。おっとインテルの選手を悪く言っちまった。いけねえ、いけねえ。
ヘディングは強いは、左右どちらでも打てるは、ボレーやセンタリングは正確だは、190pの巨体でオーバーヘッド決めるはで何をとっても凄かったです。
88年の大活躍の後、期待されての90年WCでは不発に終わったけど、その年のトヨタカップでは素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。92年もベルカンプを立てながら、がんばってました。
93年頃からかかとの怪我に泣かされ、94年に少し回復の兆しを見せWC前に「ワールドカップでオランダの役に立ちたい」と言ったもののACミランから「ダメ!完治させろ」と言われWCをあきらめた。結局長期のリハビリをもってしてもかかとは治らず、ミランでも復帰できないまま引退。こんなこんなら94WCに出させてあげたかったな。
最近ヨハン・クライフの記念試合にアヤックスOBチームとして出たそうな。観てぇ、その試合すげー観てぇ。
114進藤 : 2001/04/19(木) 02:50 ID:QJiGpU.w
>>107
あの中では渋いんじゃないかな。

第2のファンバステンとか言われてもなかなかうまいこといかんね。
ロナウドはかなり良い線いってたのになー。
シェフチェンコはちょっと違う感じだし。
シェフチェンコはバティを速くした感じだと思う。
115&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 02:51 ID:uThFbjMw
プスァシュ7位って見たことある奴いるのかよ
116U-名無しさん : 2001/04/19(木) 02:52 ID:???
>111
エゲレス人がマラドーナを一番にはしないだろ
でこの雑誌、アジアの記事はいつも日本のこと載せるね。
117ロナウド≒釜本? : 2001/04/19(木) 02:53 ID:???
だってジーコと釜本は同レベルなんだから

13 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 02:27

鹿島の人は過大評価しすぎだとは思うけどね。
釜本と同レベルでしょう世界的には。
いや、ちょっと上かも知名度では。

24 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 02:40

>18
釜本は当時、ファンバステン並の実力と知名度があったんだよ。
知らないのはキミのほうだろ。

46 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 03:50

釜本は世界的にも結構知られてるよ。
最近の人は知らないんだなあ。
ドイツやイタリアのチームからも誘われたけど
日本リーグのためにヤンマーに残ったのは有名な話。
ペレが認めるFWだよ釜本は。
引退試合にもペレが来たしね。
118釜本=ファンバステン! : 2001/04/19(木) 02:54 ID:???
137 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 14:43

>132
激しく同意。
ここまで釜本さんの評価が低いとは思わなかった。
世界的に釜本はファンバステンと同格なのに。
J以降のサッカーファンはブラジル信者が多いから仕方ないのかもしれないけど。

138 名前: U-名無しさん 投稿日: 2000/12/13(水) 14:56

>>137
ファンバステンと同格はいいすぎ。
ワンランク下だろう。
まぁそれでも、すごいという事に変わりはないがね。

119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:54 ID:B8FuYtNc
>>115
それを言ったらスタンリー・マシューズなんてどーなんだよぉ
120&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 02:55 ID:uThFbjMw
この板の住人がこのスレに勢揃いしてる感じだね
まぁしょうがねーか。
トヨタカップの時のオランダトリオだけでポンポン繋いでいったのは
伝説級だね。あれがサッカーにのめり込むきっかけだった
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:56 ID:???
ディスティファノ、エウゼビオも見たことある奴少ないだろ。
このランキング当てにならんぞ。
122 コンピューター : 2001/04/19(木) 02:56 ID:???
ファンバステン>=釜本≒ジーコ>ロナウド
って科学的に算出されてしまいますよ。
123進藤 : 2001/04/19(木) 02:57 ID:QJiGpU.w
中田に票を入れたのが誰なのか気になる。。
124 : 2001/04/19(木) 02:59 ID:???
ハンガリーの凄い選手って誰?W杯優勝してりゃ伝説になったんじゃないのかな。
125名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:01 ID:???
>>120
やっぱりそうなるね。
あの当時のサッカー小僧で
ミランのユニに憧れなかった奴はいないと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:03 ID:B8FuYtNc
そうか?
バルサ大好きっ子だったよ
127U−名無しさん : 2001/04/19(木) 03:04 ID:???
フリットのミランでの侮辱事件てのを詳しく知りたい。
128&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 03:04 ID:uThFbjMw
>>124
それがプスカシュ。
当時ハンガリーはマジックマジャール(意味は知らん)と呼ばれていて
画期的なサカーをしてたらしい。
レアル・マドリーに在籍し、マドリー黄金時代を築いた。

全て文献による知識。映像見てー
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:04 ID:B8FuYtNc
WMシステムだー
130U-名無しさん : 2001/04/19(木) 03:05 ID:???
>124
伝説のマジック・マジャール
7位のプシュカシュがその人、ウェンブリーでイングランドをボコった
確かW杯は準優勝してるはず
131生ける伝説・ラパパイッチ(483=438 : 2001/04/19(木) 03:06 ID:.pq5gAZ.
>>129
昔のシステムって今見ると結構凄いような気がする。
132名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:06 ID:???
エウゼビオは66年W杯イソグランド大会で活躍したからね
133進藤 : 2001/04/19(木) 03:07 ID:QJiGpU.w
こういう雰囲気のままで人数が増えてくれれば…はぁ
134名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:08 ID:???
もう終わったよ
135生ける伝説・ラパパイッチ(483=438 : 2001/04/19(木) 03:09 ID:.pq5gAZ.
>>133
とりあえずは気長に逝こう。
136&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 03:09 ID:uThFbjMw
>>133
かなりディープな話をしてるよね。
ロナウドの話関係ないしな・・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:10 ID:???
>>130
54年のスイス大会
西ドイツに敗れて準優勝
138130 : 2001/04/19(木) 03:11 ID:???
被った、
マジャールはハンガリー人のことを指す民族名。
でK&R全盛の「俺達が世界一」と信じて疑わないイングランド相手に
ショートパスと高い個人技をベースにしたサッカーで大勝、その魔法
のようなボール捌きでマジックと言われる
139名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:12 ID:???
おまえら年いくつだよ糞ジジィ
140&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 03:13 ID:uThFbjMw
俺の甥っ子は高校生だけどクライフ信者だぞ
141進藤 : 2001/04/19(木) 03:14 ID:FozyVKyw
>>136
まぁ、ロナウドの話だけでこのスレももたないだろうから良いんじゃないかな。
最近のミランには興味ないの?
ロナウドのいたバルサ、最近やばい感じだね。

>>135
そうだな。昨日はサッカー板分割に居合わせておもしろかたよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:15 ID:B8FuYtNc
イングランドをボコって、怒ったイングランドが
「ホームでベストメンバーでやったら楽勝〜」って言って
ウェンブリーでやったら6-3で負け・・・
143u-名無しさん : 2001/04/19(木) 03:16 ID:???
>>141
まあまあ、かわいそうだから言ってやんなや>>バルサ
144&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 03:17 ID:uThFbjMw
いとこだった。
甥だったら俺がえらい歳になっちまう。
甥はまだ幼稚園児・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:19 ID:B8FuYtNc
俺はクライフ信者だー!
バルサ'94ユニにサインも貰ってるぞー!
家宝だ
146130 : 2001/04/19(木) 03:21 ID:???
>>142
事実はまず1953年11月 ウェンブリー
イングランド 3-6 ハンガリー
1954年5月
ハンガリー 7-1 イングランド
 
147&オメコドライブ : 2001/04/19(木) 03:23 ID:uThFbjMw
>>145
いやスゴイそれは間違いなく家宝だね。
クライフ大学逝きたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:25 ID:???
>>146
あ、ホンマだった
スマソ
149  : 2001/04/19(木) 03:34 ID:???
プシュカシュ・・・・日本での知名度は恐ろしく低いね。

人種差別じゃねーか。西欧や南米の選手ならちょっとマイナーでも
知ってんのによ〜。
150名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 03:45 ID:6mVPCE9M
コシチェ
151ヽ(;゚Д゚)ノウヒョー : 2001/04/19(木) 04:16 ID:???
個人的には、規格の中の最高傑作ファンバステン、
規格外の怪物ロナウド、って印象だったな。
でも、ロナウドのプレーには若さを感じたのも事実。
だからサッカー選手のピークである20代半ばから20代後半くらいに
なれば成熟して真の怪物になれると思ってた。

ロナウドとRO・ROコンビは伝説になるはずだったのになぁ・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 04:22 ID:vTauroV6
RO・ROコンビってビデオで観れる?
153U-名無しさん : 2001/04/19(木) 05:47 ID:???
史上最悪のRO&ROコンビ
ロベカル&ロマーリオ
154名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 05:49 ID:???
ロベカルのFW見てぇ〜
155萌え(ZOLA婦長 : 2001/04/19(木) 06:47 ID:1gtHRBzY
うわっ、上の方で随分楽しそうな話してやがる・・参加出来なかった・・鬱や・・

156名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 10:51 ID:fG5.EQUI
おまけの事実はイングランド英国4協会以外の国との
ホームゲームで敗れたのははじめてだった
157名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 11:42 ID:???
個人的なイメージとしては南米じゃマラドーナ、ヨーロッパじゃクライフが知名度トップだと思ってた。
でも結構違うのね。
158U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:23 ID:???
ロナウドは来日に前向きだが…
159U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:27 ID:???
ロナウドは来日に前向きだが…
http://www.sanspo.com/soccer/top/fr_top07.html

ロペスTDは2002年W杯本番を見据え「今回は呼ばない。
8月にインターミラノのジャージーで復帰するだろう」と否定的だが、
本人は「(同杯の)ピッチに立ちたい」と前向きで、チーム関係者の1人も
「来日の可能性は十分にある」と明言。

・・・・・・ちっと見切り発車してしまった(照 >>158
160U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:30 ID:???
コンフェデ杯 ロナウド来日させず
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/s20010418_80.htm

アントニオ・ロペス・テクニカルディレクターは18日、「医師は大丈夫
と言っているがトレーニングをしていないので今回はない。7月の南米選手権も
参加せず、8月にインテルミラノで復帰することになる」と十分な体力が戻ってから
代表復帰させる意向を示した

・・・・・・だそうだ


161U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:33 ID:???
ロナウド直撃インタ《最終回》
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/s20010418_90.htm

「僕の本当の目標は2002年W杯だ」―かつて“怪童” と呼ばれた男が、
果たしてペレやマラドーナのような伝説的スーパースターになれるかどうか。
すべては2002年W杯の活躍にかかっている。

語ってくれ・・・・・・サッカー青年達yp(w
162U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:46 ID:???
>>161
スマン・・・・・・
語ってくれ・・・・・・サッカー青年達yp(涙
に変更だ。
改めてゆっくり読み返したら・・・・・・(泣
また後で来るぜ・・・・・・

163U-名無しさん : 2001/04/19(木) 15:47 ID:bKcGHrxA
>>159-161
サンクス!コンフェデには来ないのもしかたないね。
むしろA・ロペスの判断が素晴らしい。

直撃インタも良い感じ、2度もあんなことがあっても
性根の腐らないロナウドまんせー
164U-名無しさん : 2001/04/19(木) 21:36 ID:???
>>140
良い甥っ子だ

大事に
165  : 2001/04/19(木) 23:35 ID:???
>>157
マラドーナは後ろ暗い部分があるから手放しに賞賛しにくいのでは?
166  : 2001/04/19(木) 23:53 ID:n.ZQIbrE
>>159
無理せずにちゃんとリハビリ済んでからにしてくれ。。。
167名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 01:00 ID:???
コッパイタリアで復帰した直後のアレの映像見たとき
は背筋が凍ったよ。ラツィオ戦だっけ?
いきなり激しいセリエで復帰させるんじゃなくて
どっかにレンタルさせるのもいいと思う
168U-名無しさん : 2001/04/20(金) 01:09 ID:???
>>167
あの時の映像見ると、まだ体が締まってなかったように見える。
フィジカルも良いけどもうちょっと体重落としても良いんじゃないかな〜
まあ今回は慎重にやってるみたいだから少し安心だけどね。
俺もセリエで復帰はちょっと怖い・・
169U−名無しさん : 2001/04/20(金) 01:11 ID:???
>>167-168
あん時の映像日本で流れた時、事件の重大性もわからず
薄ら笑い浮かべてたアナウンサーがいたって聞いたがホントか?
170名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 01:16 ID:???
TBSは大きく取り上げて心配してた
171U−名無しさん : 2001/04/20(金) 01:17 ID:???
>>170
そりゃ、独占契約したからね。
172U-名無しさん : 2001/04/20(金) 01:24 ID:/DubggxA
セリエにいくとみんな不幸になるな。
最初がセリエの場合は別だがほかのリーグから移籍してきた奴は大抵不幸になる。(とくにリーガからきた奴)
173U-名無しさん : 2001/04/20(金) 01:25 ID:???
>>169
日本の地上波のアナウンサーには重大さは分からんでしょう。
倉敷アナとか八っつぁんとかだったら別だけど。
174U−名無しさん : 2001/04/20(金) 01:35 ID:???
>>173
そうだね。嘆かわしいことだけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/21(土) 21:52 ID:???
復活希望age
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:46 ID:???
完全復活祈願age
177名無し@怪童:2001/04/22(日) 03:56 ID:/FMBXS..
んじゃあ間を持たすために
「白いロナウド」シェフチェンコの話でも。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 05:41 ID:QTLGUKaw
っつーかインテルのロナウドのスレでミランのシェフチェンコの
話題で盛り上がるのもどうかと(w
早く両雄決する時が来ないかな、ミラノダービーが熱くなるのは間違い無しだね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:12 ID:???
ロナウドとシェフチェンコね。
確かにプレースタイルは共通する部分があるだろうけどさ、
格っつーか、スケールが違いすぎじゃないか?
ロナウドが元気にプレーしてたとして、シェフチェンコはここまでの
評価をされる選手だったかと思うと疑問。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 08:52 ID:wEl068Sk
シェフチェンコにはロナウドにはない強さがあると思うのだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 09:31 ID:???
「たられば」は禁物ですが
でもやっぱロナウドの方がシェフチェンコよりかなり上だと思ふ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 10:11 ID:???
ロナウドよ、バルサに戻って復活してくれ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 14:00 ID:lB6bg8PQ
もう終わった選手とこれからの選手を比較してもしょうがない。
ロナウドの全盛期は今のシェフチェンコより幾分上だったかもしれないが。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 14:19 ID:yG5zFbgc
>>183のようにもう終わったってかたずけられる人が羨ましいですね。
期待しなければショックを受けることもないだろうし、ほらみたことかとね。
僕はどうしても期待してしまう、復帰戦なんて見るの凄く怖いけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:38 ID:9s/Ya2wE
>>183
ドクターの話だと、「フィジカル面では」完全に直ってるそうな。
後はプレー感覚なんかだろね。1年以上(?)やってないもんなぁ。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:50 ID:???
代表で誰と組ませるのかが問題だな。
ロマーリオしかいないか。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:56 ID:???
ロ・ロコンビは最強です。
そういやロナウジーニョ元気?
188U-名無しさん:2001/04/22(日) 18:58 ID:???
ホナウド
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 19:05 ID:???
今のとこ個人スレでは一番の伸びかな?
良くも悪くも忘れられてなくて嬉しい。
一時はまったく話題にでてこなかったからなぁ・・
>>187
ロナウジーニョってどっかに移籍したんじゃなかった?
代表ではあまり良くないよね。
190ワールドクラスの名無しさん:2001/04/23(月) 14:18 ID:???
定期age
191  :2001/04/23(月) 14:59 ID:???
>>189
パリSG

ロマーリオのほうがロナウドより上田。
192名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:06 ID:???
そろそろネタ切れかな?
まあ復帰しないことには話題も無いか。
ってわけで敬意を表して最終age
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:09 ID:???
子作りなんかしてる暇あったら怪我治せ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:16 ID:lqTu9KA.
たぶん、ロナウドはベテランになってからまたピークを迎えそう。
クライフが言うにはローマリオのような天才的なテクニックが無いらし
いが、見た感じでは速さだけでは無くテクニックがしっかりしてる。
195名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:20 ID:???
柔のロマーリオ剛のロナウド
二人合わせて山田
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:23 ID:???
ブラジルってロナウドとかロナウジーニョって名前多いね
RO・ROコンビって今後もあるかもね
中盤のジュニーニョコンビも
197名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:36 ID:???
>>194
そう願いたいね、あとは自己管理次第でない?
今までのように乱用されちゃまたぶっ壊れるだけ。
>>196
中盤のジュニーニョコンビいいね。
五輪以来無いんでない?
198352:2001/04/24(火) 01:41 ID:???
顔がさ、バカボン に似てるよな。
去年のコパイタが最後の試合だったかな。
そうそう、あの頃はDIRECまだあったんだよな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:44 ID:???
ロナウドはスピードがあってこその選手。
年とったらカズみたいにへぼくなるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 01:58 ID:???
バカボン・・似てるかな〜
確かに初めみた時変な顔だと思ったけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 01:59 ID:???
アフロヅラをかぶせると、あ〜ら不思議アレックスのできあがり。
202名無し@チャチャチャ:2001/04/24(火) 11:45 ID:4oJMSLOw
テクではロナウジーニョ、ロマーリオのほうが上
だと思う。
ロナウドのすごさはドリブル突破に入ったときの
スピード、迫力なんだよ。現在真似をできる選手
はいない。シェフチェンコはいい選手だが、ロナ
ウどのすごさは感じない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 17:42 ID:???
ロナウドの個性はやっぱりスピードにあるとは思うんだけどさ、
その速さのドリブルでもボールが足から離れないのはやっぱ凄い。
それって足の柔かさとかボールコントロールの技術でしょう。
速さ+技術。やっぱこーなるんじゃない?
204トルシエ:2001/04/24(火) 18:08 ID:???
シュートレンジの広さだよ

並みのFWがちょこんとつついてゴールするのはPエリア内だけど、ロナウドの場合は
Pにはいる直前で既にちょこんとつつくエリアなんだよね

振りが小さく速く、それなのに強くて正確なシュートでゴール
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 18:14 ID:???
メチャ速い上にメチャ強いってのがロナウドでしょ?
ヌマンシア戦(だっけ?)での「人を跳ね飛ばしてるダンプカー」
みたいなドリブル他の奴には出来ないもん。
206名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 18:17 ID:NuQu.CX.
>>204
同意、まるでゴルフのパターのように正確に転がっていくのは
本当に美しいと思う。それ繋がりで最近ゴルフ始めたのかな(違
207名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:16 ID:5oEEeyr6
>>205
さらに言えば、高速で走るダンプカーだね

そういえば、元気なころにブラジル人が書いた記事の中で
ニックネームは「スーパーカー」だと紹介されてんのがあったな。

>>205,206
そうだよね。速くて強くて巧いのに加えて、好調時はゴールセンスも
めっちゃ良かった。
208RAUM:2001/04/25(水) 02:20 ID:???
いまのFWにはない華を持ってたような持ってなかったような・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:29 ID:???
ワールドカップ準決勝でのオランダ戦も美しいゴールだった。
リバウドからの浮き玉のパスを、DFを引きずりながらトップスピードで
入ってきたロナウドが一瞬にしてトラップ。
トップスピードで走ってたのにワンタッチでもうシュート体勢。
正確なゴロのシュートはファンデルサールの股を抜けていった。

化け物だ。
210名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:34 ID:???
>>209
オランダ戦ってあと少しでスーパーゴールってのが
2、3回あったんだよな、スコットランド戦でもあった。
でもあと少しの何かが足りなかった・・運なのか。
サッカーは難しい。
211RAUM:2001/04/25(水) 02:36 ID:???
>209
VTRで見るとロナウドについてるマーカー思いっきり
引っ張ってた。それで倒れないんだから。本当にバケモン。
212210:2001/04/25(水) 02:38 ID:???
あっ209のゴールがスーパーゴールじゃないってことじゃないす。
ドリブルからのシュートがってことね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:39 ID:???
>>209
あのトラップが凄かったよね。
スパイクにスポンジでも入ってるみたいなトラップだった。
214名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 02:40 ID:???
>>209
あの試合オランダ応援してたから、後半開始直後の集中を欠いた一瞬をもろに突かれて
めっちゃ悔しい思いをした。それまで大体五分の内容だったから。。

でも一瞬のすきを見逃さないロナウドはやっぱすごい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:41 ID:???
>>209
がいしゅつだけど、あれはすごいね。
リバウドとのアイコンタクトも良かった。

バカボンよりこいつの方が似てるだろ。
http://www.icupid.ne.jp/01/love/images/ogawa04.jpg
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:44 ID:???
似てるような似てないような・・微妙に雰囲気はある気がするが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:49 ID:???
>>211
あのマーカーはコクーっす。
218215:2001/04/25(水) 03:06 ID:???
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:10 ID:???
>>218
おお、似てるね、どことはいえんが(口元のような眉毛のような)
220_:2001/04/25(水) 09:39 ID:???
今でも強烈に覚えてるのは、
自らチョコンとボールを浮かせてミドルレンジでボレーシュー。

ドリブル中にな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:22 ID:???
下がっちゃいやん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 07:50 ID:???
日本に君程の才能を持ったFWなんて地球が消滅するまで生まれないのでしょうね・・
下がっちゃいやん
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 08:38 ID:???
ブラジルホームでペルーと引き分けちゃうし頼りになるFWがロマーリオだけだなんてえらいこっちゃてめえ早く復帰しろよゴルァ!age
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 09:19 ID:???
元気か?早く完全復帰してくれ・・・このままでは伯剌西爾がだめになる。
225アモローゾ:2001/04/28(土) 14:34 ID:???
みんな僕のことを忘れてないか?
評価低いのかな?鬱だ・・引きこもってやる!
226エウベル:2001/04/28(土) 16:07 ID:???
俺だって世界5本指に入るバイエルンでプレーしてんだけど。
俺を呼べ。ついでにパウロ・セルジオも連れてってやるから。
是・ロベルトもクラブ違うけど声かけとく!
227アモローゾ:2001/04/28(土) 16:19 ID:???
ロナウドの前の彼女、めちゃ可愛かった。
228サビオ:2001/04/28(土) 16:25 ID:???
どうやらボクも忘れられているようですね。
2TOPはボクとロマリオさんで十分やってけます。
229ジャルデウ:2001/04/28(土) 16:27 ID:brP33LCI
シシカバブー美味しいよ。
230 :2001/04/28(土) 17:28 ID:???
ロナウジーニョは活躍してるか?
231ナナシーニョ:2001/04/29(日) 03:14 ID:???
>>アモローゾ・エウベル・サビオ・ジャルデウ
全員テスト済。ルシェンブルゴ的にはこいつらは失格したらしい。
で、レオンは何故かこいつらをあんま呼ばない。まあ、レオンももうすぐクビだろうけど。
次はジーコが監督か?
232アモローゾ:2001/04/29(日) 03:26 ID:???
コパ・アメリカでロナウド&リバウドに次ぐ結果を残した男が失格だったのか・・
っていうかその後怪我したしな、今パルマで元気無いっていうか自信なさそうな感じするし、
実力あるのは間違い無いとおもうんだけどな〜
233名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 04:04 ID:???
え、アモローゾ好きなのに!!
出してくれー
あとジャウミーニャも呼んで。
あと全体的なルックスのバランスをとるにはサビオが必要かな

234アンデルソン:2001/04/29(日) 05:37 ID:???
オレがいるさー
235麗音:2001/04/29(日) 14:39 ID:???
>>233
レオナルドも世花。
236ドルフ・ラングレン:2001/04/29(日) 19:44 ID:???
でもさー オランダ戦でダービッツがロナウドに追い付いて
シュートをブロックしたヤツあったじゃん、あれって
凄い事じゃない?
237::2001/04/29(日) 21:51 ID:???
ロナウド並に強い選手は居るだろうし、
ロナウド並に速い選手も居るだろうし、
ロナウド並にウマイ選手も居るだろうけど、

ロナウド並に強くて速くてウマイ選手は居ないだろー。
やっぱ化け物って感じ
238ハイジャンピゥ:2001/04/30(月) 03:36 ID:???
>>236
あれって本来ならダービッツ退場だよね。
完璧に足にいってたし。
あれを流した審判はクソ。
239キャメル:2001/04/30(月) 03:50 ID:???
ブラジルは長年見てるが、やはりロナウドとロマーリオで巻き返すべき!
240774RR:2001/04/30(月) 03:52 ID:???
ロナウド、ロマーリオ、リバウド、ジュニーニョ。
この4人なら今の時代でも中央から行けちゃうんじゃないの?
ロベカル、カフーもいいけどさ。

241名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/30(月) 03:55 ID:???
実際彼は凄いね、ファウル以外でどーやって止めるんだって感じ。
完全復活できたらいいけど。
242名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 04:07 ID:???
バルサのころはファウルでも止められなかった。
ユニを引っ張られても相手を引きずるくらいの勢いがあったね。
243ポンピドゥー:2001/04/30(月) 04:18 ID:???
>>242
実際、サイヤ人みたいだった。
244何のCMだっけ:2001/04/30(月) 04:21 ID:???
CM出とるね
245uu:2001/04/30(月) 04:23 ID:???
>>244
ロナウドが?まじ?なんのCM?
246 :2001/04/30(月) 04:24 ID:???
昔のナイキのCMって言ったらコロスゾ
247ななし:2001/04/30(月) 04:30 ID:???
いや、空港でドリブルしてるブラジル代表のCMは今でも見たいぞ。
98W杯の時期だったっけ。
248iik:2001/04/30(月) 04:30 ID:???
スレ違いだったら泣くぞ
249244:2001/04/30(月) 04:32 ID:???
昔のナイキのCM
250 :2001/04/30(月) 04:33 ID:???
>>247
前にどっかで動画あったぞ
今見ても面白いCMだった
場所見失ったのが惜しまれる俺
251ほんものの244:2001/04/30(月) 04:34 ID:???
あれナイキだっけ?
昨日の夜みたんだけどさ、
ロナウド&子供たちって感じのやつね
リフティングしとった
252名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 04:38 ID:???
期待どおりのオチでした。
253ほんものの244:2001/04/30(月) 04:48 ID:???
NIKEっぽくなかったけどなぁ、あれ。
もしそうならごめーん。
254247:2001/04/30(月) 04:52 ID:???
マジで動画ないっすか?
ブラジル代表が空港でドリブルして遊んでるNIKEのCM。
255 :2001/04/30(月) 04:53 ID:???
>>253
NIKEのCMは昔流れてたやつ、
253が言ってるのは今現在流れてるCMってことでしょ?
256 :2001/04/30(月) 04:56 ID:???
>>254
もしか見つけたらここにカキコするよ
257結局ロナウドは:2001/04/30(月) 05:01 ID:???
今、何のCMに出てるんだ?
258ドルフ・ラングレン:2001/04/30(月) 14:20 ID:???
>>238
おいおい何を言ってるんだぁ
あれが何で退場なのさ?
後からしっかりボールにいってたぞ
あんな難しく素晴らしいプレーを。。。

259名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/30(月) 18:19 ID:???
>>258
ボール触る前に足刈ったのは事実。
完全なバックチャージ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 16:13 ID:???
261 :2001/05/01(火) 17:38 ID:???
ロナウドってマラドーナの事はあまり喋らないよね、
凄い選手だとか偉大なプレーヤーだとか言ってるの見たことないな、
性格が正反対だから無理もないけど、しかもアルゼンチン人だし。
262 :2001/05/01(火) 20:44 ID:???
ポルトガル語だと、ほなうど。
263U-名無しさん :2001/05/02(水) 04:32 ID:???
>>260
すげー。マジ感動した。
マラドーナの5人抜きはビデオで見たけど、それ以上の感動かもしれんわ。
俺は今日からロナウド教に入信することにした。
264チェコバーガのバナナ:2001/05/02(水) 04:37 ID:L7VyFdmg
ロナウドの小便画像欲しい。
265ロベルト・本郷:2001/05/03(木) 00:12 ID:wCUPkj.s
復活希望age
266名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/03(木) 09:24 ID:NDszGCow
味方が唖然としてたな
267名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/03(木) 11:42 ID:???
実は98年の段階ではゲームを支配している状況で、DF背負ってのプレーって
あまり得意じゃあなかったよね。前を向かせたら無敵だったけど。
268ペレ越え:2001/05/03(木) 12:16 ID:???
つうか、98W杯のときは本調子ではなかったのは。
なんせ決勝ではプレッシャーだけでああなっちゃった訳だし。
269U-名無しさん :2001/05/03(木) 12:43 ID:???
リヴァウドは、バルサでは今でも良い仕事しまくりなのに、
なんで代表戦ではあんなにヘターレなの?
270774RR:2001/05/03(木) 13:29 ID:???
>>268
98W杯では21歳の若者を世界中のプレッシャーで潰そうとしてたんだよな。
でも期待されるのも使命か。
271RONALD:2001/05/03(木) 16:22 ID:???
強迫する内容の手紙なんかも沢山来てたんだろうか。
結局サッカーが好き過ぎる人間のおかげでサッカ−界の至宝が潰されたってことか。
ヴァカだね。
272いや:2001/05/03(木) 17:13 ID:???
ロナウド>マラドーナ
273:2001/05/03(木) 17:17 ID:???
手を使って良いのはマラドーナだけだ
274ヒバゴン:2001/05/03(木) 18:49 ID:???
>>267
ポストプレーはヘタっす。
RoRoコンビではロマーリオがポスト役。
275:2001/05/03(木) 18:53 ID:???
>>273
何をいってんだ。
キャプテソも使っちゃイケナイとこで使うの得意だ。
276 :2001/05/04(金) 05:20 ID:LBDfEtnc
ガキの頃から活躍してると目立つのかな?

中田が18歳で今の実力だったら天才って言われるだろ。
277 :2001/05/04(金) 05:25 ID:???
>>275
じゃあオリバー・カーンも。
278 :2001/05/04(金) 06:12 ID:vqe41JJ.
ロナウドか・・・
オランダでも優勝してないし、スペインでも優勝してないし、
イタリアでも優勝してないからな・・・
279ロナウドもびっくり:2001/05/04(金) 11:51 ID:HdBZFaIY
おまけだけど、今回初代表が何人かいたけど、その中でも波戸は良かった。サイドの選手の中では抜けて足が速いのではないだろうか。スペインのムニティス相手に一歩も引けを取らずにやっていた。コンビネーションをあげていけば、今後かなり有効なサイド攻撃が使えるのではないかと思う。まあ、もうちょっとセンターリングの精度を上げて欲しいが……(笑)。
280U-名無しさん :2001/05/04(金) 12:03 ID:???
>>274
チームバランスを考えるとロマーリオがダメならジャルデウあたりと
組ませたほうが良かったようにも思う。
ただ、ブラジル人ってデカポストFwを病的に嫌う傾向があるんだよなー。
自らのアイデンティティー(小技を駆使してゴール)を喪失するのを恐れてるのだろうか?
281U-名無しさん:2001/05/04(金) 16:42 ID:96GxG116
>>278
不思議とリーグ優勝はしてないんだよね。得点王ならPSVとバルサで獲ってるけど。
でもバルサでカップウィナーズ杯とインテルでUEFA杯は獲ってる。
まぁ97/98のセリエは実質インテルがスクデットみたいなもんだったし。
後、南米選手権はいちおう二大会連続で優勝。他のチームとの実力差があったけど。。
282名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 21:21 ID:???
いちおう94W杯優勝メンバーだね。
283U-名無しさん :2001/05/05(土) 00:22 ID:DxdJzh2k
ロナウドいたときのバルサのスタメンって、どんなだったの?
284ナナシーニョ:2001/05/05(土) 02:01 ID:K3jXC//U
>>283
思えば、あのころのバルサが一番好きだった。
カップ戦か何かで3点差をひっくり返したりしてなかったっけ、確か。
喧嘩サッカーlove
285U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:03 ID:jYJCyAhA
デ・ラ・ペーニャとのコンビは最高だったな。
インテルに来た時は正直嬉しかったけどあのままバルサにいた方が幸せだったのかも。
286U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:07 ID:jYJCyAhA
>>285
ペーニャはまた放出されちゃうのかな。
数年前まではラウルと同じくスペインの2大若手スターだったのに。
いまじゃすっかり落ちぶれちゃって、ある意味ロナウドより不憫かもしれない。
287U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:12 ID:jYJCyAhA
>>283
トップにロナウドがいて真後ろにデ・ラ・ペーニャ、
そしてフィーゴ、L・エンリケがいてグアルディオラとジオバンニ?
バックはセルジとアベラルドにナダル?だったようなGKはカニサレスだったかな。
288ナナシーニョ:2001/05/05(土) 02:13 ID:K3jXC//U
>>283
雑誌見てみた。こんな感じ

          ロナウド
  ストイチコフ         フィーゴ
(ルイスエンリケ)
         デラペーニャ
    ポペスク      グアルディオラ
 セルジ   ナダル   コウト  フェレール
           バイア
289U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:15 ID:jYJCyAhA
>>287に追加
チェルシーに移籍した右SBはフェレールだったか?
後他にもストイチコフおじさんもいた。後で本見て確認しよう。
290ナナシーニョ:2001/05/05(土) 02:18 ID:K3jXC//U
ジョバンニって、今、どこ所属なんだろ。
結構当時は活躍してたんだけどねえ
291U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:22 ID:jYJCyAhA
たしかギリシャのパナシナイコスだったかな。
CLで点取って活躍してました。
ジオバンニはブラジルにいた時はかなり凄かったらしい。
292U-名無しさん:2001/05/05(土) 02:30 ID:jYJCyAhA
>>291
もう移籍した。ブラジル帰ったんじゃない?
293RAUL:2001/05/05(土) 02:49 ID:???
ジョバンニについてリバウールがコメントしてる
記事見たことあるけど、この二人はオフにいっしょに
トレするらしいんだけど、ジョバンニのほうが
自分より全然美味いって言ってたような・・・?
294ナナシーニョ:2001/05/05(土) 03:10 ID:???
>>293
リバウールって、凄そうな名前だ藁(
295リマ:2001/05/10(木) 22:25 ID:???
296モネール:2001/05/10(木) 22:40 ID:???
バカヤロ〜〜〜〜!
このスレを作ったヤツは全然サッカーをわかってない!
きっとド初心者ヤローだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 22:53 ID:???
>>261
ジーコのことを尊敬しているからです。

今でもロナウドの中ではジーコ>マラドーナ
298U-名無しさん:2001/05/11(金) 00:09 ID:6nkkd0bc
>>288
デラペニャはあんまり出てなかったような…
299254:2001/05/11(金) 03:30 ID:???
>>295
まさか本当に見つけてくれるとは。
心から感謝致します。
300バル:2001/05/11(金) 15:36 ID:???
ロナウドあんま知らないって人には
バルサ時代のバレンシア戦を見ることをオススメするよ
あのハットは奇跡の産物だや
たしかリーガ時代にスポットを当てたビデオも出てたと思う
301リマ:2001/05/11(金) 16:01 ID:???
>>299いえいえどういたしまして。

海外サイトでこんなんありました。クルゼイロ×ボカ
DF3人抜いてGKもかわしてゴール。
ttp://www.ronaldinho9.net/movies/cruzeiro/copalibertadores/cruzeiro-boca/cruzeiro-boca.mpg
302>>301:2001/05/11(金) 16:51 ID:DYqAAndY
age!age!
おもろい画像もっともっとキボーン
303リマ:2001/05/11(金) 17:25 ID:???
>>302 うっ・・なかなか↑みたいにレアなものってないです。
ttp://www.ronaldinho9.net/movies/mindex.html
↑ここに色々揃ってますから見たことなさそうなのチョイスしてください。
中にはスローになっちゃってるやつもありますけどね。
304 :2001/05/12(土) 01:57 ID:???
こら!ハゲ!はやく復活しろ!なんてね・・
>>301感謝!
305 :2001/05/12(土) 02:03 ID:???
306 :2001/05/12(土) 02:38 ID:???
>>303のリンク先に大量にあるんだけどな、
わざわざ選別してここに貼るのめんどいな。
まさか全部貼るってわけにも(藁
307ななし:2001/05/12(土) 02:46 ID:CSYWJWUo
ナイキCMいいねー
308名無しさん23:2001/05/12(土) 03:05 ID:???
CMの動画ないっすか?
309 :2001/05/12(土) 03:10 ID:???
>>295
↑のリンク先に空港編ビーチ編全部ある>CM
310 :2001/05/12(土) 03:17 ID:???
>>309
アリガト!309たんハァハァ
311インタビューです:2001/05/12(土) 05:49 ID:???
312 :2001/05/12(土) 05:53 ID:???
>>311
凄く感謝・・
今日のダービーで沈んだ心が、ロナウドの名前見るだけで
少し救われる・・さっそく今日買いに行くわ
313 :2001/05/12(土) 06:42 ID:???
ロナウド出てたならダブルハットトリックで同点だったのに
314 :2001/05/12(土) 06:51 ID:???
>>312
全盛期のロナウドでもさすがにそれは無理(藁
まあもう少しの辛抱ですよ・・タブン
315314:2001/05/12(土) 06:53 ID:???
>>313だった
316 :2001/05/12(土) 12:18 ID:???
ロナウドとシェフチェンコ意外なツーショット発見
http://www.inter.it/img/fotodelgiorno/ronaldosheva010420.jpg
317名無し募集中。。。:2001/05/12(土) 12:41 ID:dsgDPDlE
>熱狂的なロマニスタでもある闘将、柱谷哲二氏が、
少し笑った

http://www.sportsyeah.com/yeah.html
318氏名黙秘:2001/05/13(日) 05:21 ID:HkKBCf0.
ミランに6−0で退廃した後のコメント

元インテルのDFジュゼッペ・ベルゴミ
「モラッティ会長、そして彼の周りにいるアシスタントの全員が、
今のインテルに何が起こっているかについて考えなければならない。
ロナウドだけが今のインテルを変えられる。彼はインテルにとって最後の希望だ」

だって。
319ロナウドが:2001/05/13(日) 05:25 ID:???
最後の希望って・・・
望み薄ってことかい!!
320ななし:2001/05/13(日) 06:00 ID:???
>ロナウドだけが今のインテルを変えられる。彼はインテルにとって最後の希望だ
そういうことじゃないと思うんだけどなぁ・・・
フロント総入れ替えでタルデリに全権委任させて来シーズン1年我慢すれ。
321U-名無しさん:2001/05/22(火) 14:22 ID:???
ロナウドが復帰へ
右膝の負傷で長期離脱しているインテルFWロナウドの復帰が近いらしい。
322選手生命:2001/05/22(火) 15:33 ID:???
を考えるなら、イタリアでやらない方が良い。
ファンバステンもサビチェビッチも、悪質なファールによって線種生命が途絶えた。
323日刊にもあったYO:2001/05/22(火) 17:31 ID:???
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-010522-28.html

10分ぐらいだけでも見たいけどな。
イヤ、やっぱり大事を取って来シーズンからの方がいいかな。
8月の終わりからだったっけ2001-2002シーズン。
でもW杯予選に選ばれたりしそう。
丁重に扱えよ!>レオン
324名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 17:34 ID:U1yb/Mvs
325U−名無しさん:2001/05/22(火) 18:58 ID:tLmILQ0A
ロナウド直筆サイン入り代表ユニフォームもっています。
雑誌の懸賞で当たりました。
鑑定お願いします。いかほどに?
326.:2001/05/23(水) 00:22 ID:???
な、なんでも鑑定団

イッチャッタヨ・・・
327U-名無しさん:2001/05/23(水) 01:00 ID:VLMiJ5Ww
ワールドカップにトップコンディションで出ればそれで良し。
328U-名無しさん:2001/05/23(水) 02:26 ID:VLMiJ5Ww
トップコンディションになれば間違い無く世界No1
329U-名無しさん:2001/05/23(水) 13:31 ID:wG5jliDY
>>324
ナ、ナンカこの写真のロナウド様、顔つきが以前と少しチガウ・・・
まあ、歳をとったということなのでしょうか。。
330:2001/05/23(水) 13:36 ID:???
>>322
ミヤテーやピオホが実際縮めているような気がしてならない。
331にわかU-名無しさん:2001/05/23(水) 14:02 ID:???
今バルサ時代の30分ビデオ見た。
DF4人の間をドリブルで突き抜けてゴール・・・
ナンじゃこりゃ!!
アンビリーバボー!!
332にわかU-名無しさん:2001/05/23(水) 14:03 ID:???
>1 いやマジで、『そんなに』凄かったよ!!!
333も〜〜〜〜〜!:2001/05/24(木) 22:12 ID:???
まだかよまだかよまだかよまだなのかよっ!!
334U-名無しさん:2001/05/28(月) 01:56 ID:???
モナコでF1見るくらいならコンフェで来てよ
335U-名無しさん :2001/05/28(月) 06:43 ID:???
>>334
シューマッハー勝ったな。
シュー&ロナウドはチャリティーで一緒にサッカーやったことあるんじゃないの?
ブラジル人のバリハゲの2位も良かったのでは。
336 :2001/06/09(土) 15:47 ID:???
朝鮮人の方はKSRの掲示板なんてどうですか?
同胞がたくさんいますよ!
http://emika.soccerlove.com/cgi-bin/osyavery/board.cgi?db=freeboard
337ナナシーソ:2001/06/10(日) 14:10 ID:Apn3qKEA
おやおや、キミが休んでる間にとんでもないことになってるみたいだね。
338 :2001/06/10(日) 21:33 ID:???
339_:2001/06/22(金) 01:14 ID:???
名スレの予感
34012人目の名無しさん:2001/06/22(金) 02:02 ID:???
 復活希望age
341 :2001/06/22(金) 02:05 ID:???
凄い。
テクニックのある選手が、走力を持つとこうなってしまいます。
342U-名無しさん :2001/06/22(金) 02:11 ID:???
今度のW杯予選の対ウルグアイ戦のメンバーを見たが、
コンフェデにも来ていた選手はたったの3人。そのうちの
一人はヂダだから、実質は2人やな。

やっぱりコンフェデで来日した連中は「ブラジル代表」では
なかった、ということを改めて実感した。
343:2001/06/22(金) 08:59 ID:???
344 :2001/06/22(金) 09:21 ID:???
ところでここの1は納得したのか?
文を読むとプレー見たことなかったみたいだが。
感想くらい書いて欲しいもんだ。この板にもう居なかったりして
345Qあ:2001/06/22(金) 11:24 ID:???
346名無しさん:2001/06/22(金) 12:26 ID:???
どこかのスレに
ロナウドの
リーガえスパニョ−らでのス−パプレー集のビデオがあるらしいけど
それいくらすんの?ネットで買えます?
誰か答えてくらさい
347U-名無しさん:2001/06/22(金) 12:30 ID:???
ttp://www13.freeweb.ne.jp/sports/norihage/ronaudo.mpg
これか?CMにもなったよな。
348  :2001/06/22(金) 12:38 ID:???
349U-名無しさん:2001/06/22(金) 13:56 ID:KwVhB48A
一人だけ早送りで動いてるみたいだ、このスピードちゃんと復活するのかなぁ
頑張れロナウド
350save:2001/06/22(金) 19:07 ID:???
s
351マディレス:2001/06/22(金) 19:10 ID:???
テレビ画面で見ていても、あまりのスピードに一瞬見失ったことがある。
そのとき、こいつは人間じゃないと思った。
352ホナウド:2001/06/22(金) 19:12 ID:???
復帰は夏あたりか・・・ゆっくりなおしてほしいね
353 :2001/06/22(金) 19:14 ID:???
復帰は1年後です
354ぱぱん:2001/06/23(土) 01:17 ID:y5kxXMlU
インテルにペーニャが移籍してくると、いいなあ
355 :2001/06/23(土) 01:28 ID:???
ロナウドの全盛期は現役時代の釜本ぐらい凄かったよ。
356ぱぱん:2001/06/23(土) 01:50 ID:y5kxXMlU
カマ喪徒?
357 :2001/06/23(土) 02:22 ID:???
シャツがピチピチだったの?
358sage:2001/06/23(土) 14:05 ID:???
◎ロナウド、代表復帰に意欲。
 リオデジャネイロ発6月21日――インテルのロナウドは、2000年4月14日に行なわれた
ラツィオ戦で右ひざを負傷して以来、試合から遠ざかっているが、来シーズンからの
完全復帰に向けて順調に回復しているようだ。
 W杯南米予選のウルグアイ戦に備えて合宿中であったブラジル代表チームを訪問した後、
彼はインタビューに応じ、「あの2度目のケガの後、これまでの人生のなかで最も
つらい期間を過ごした。将来に対する不安、そして手術。ほんとにつらかったけれど、
やっと元に戻ってきた。このまま順調に回復することを期待するよ。
パラグアイ戦でカムバックする予定にしている。その時にはこれまでの良いことも
悪いことも全て忘れるよ。特に不運が僕から去ってくれることを祈っているよ」と語った。
 また、W杯南米予選で苦戦中のブラジルについて、「置かれている状況は難しいが、間違いなく南米予選を突破できると信じている。なぜかというと、現在でもブラジルは世界で1番強いチームだからね。僕自身は8月から代表に復帰したいと思っている」と語った。
359黄金カルテット:2001/06/23(土) 14:18 ID:???
ロナウドよりライーはどこ逝った?
ソクラテスが泣いてるぞ。
360ぐおう:2001/06/23(土) 14:29 ID:9Yy/h9Qc
ファンバス店を思い出すな・・・
復活すると信じてたのにィ
361 :2001/06/23(土) 15:55 ID:IrGhYr7g
ナイキのシューズが良くないことだけはハッキリした。
362ナナシーソ:2001/06/23(土) 23:37 ID:???
>>360
不吉なこと言うな〜
363 :2001/07/10(火) 21:15 ID:???
364 :2001/07/11(水) 06:20 ID:???
ナイキCMにでてるブラジル代表メンバー全員教えて下さい。
あとできれば近況も。
365-:2001/07/11(水) 06:24 ID:???
>>364
動画スレで話ふってみれ。
あそこは詳しい人が集っている。
366ゾゾゾゾフ:2001/07/11(水) 12:09 ID:OLXUXdbw
ロナウドロナウドロナウドロナウド・・・・。
昔ペレやマラドーナ見た人って同じ感じなんだろうなぁって思った。
その後出てきたFW見ても,まぁ,タイプが違うから一概には言えないんだけど,
「ロナウドほどすごくないなー。まぁあーゆー人って十年,二十年に一人かな」
ってよく思ったもん。
367;:2001/07/11(水) 12:35 ID:???
94からリアルタイムで見始めた僕にとっては
ロマリオがどう考えてもNO,1さ。
368 :2001/07/11(水) 17:50 ID:???
つーか、RoRoコンビが最強さ!
369ロマーリオのがすごいって:2001/07/11(水) 19:12 ID:SULtsmWI
結果出してなんぼだろ。阪神の助っ人外人じゃあるまいに。
最近は怪我ばっかいまさらロナウドに頼るようじゃブラジルも長くないよ
370  :2001/07/11(水) 19:55 ID:???
ロナウドってエスパルスにいたDFか??
371 :2001/07/11(水) 19:57 ID:???
YES!
372ホナウオ:2001/07/11(水) 19:57 ID:???
>>370
殺すぞ雑魚
373 :2001/07/11(水) 20:00 ID:???
藁藁
エスパルスにいたな、そういえば。
374  :2001/07/11(水) 20:02 ID:???
サンパウロの主将やってたのに
なぜかお金に釣られて?日本にきたロナウド
一応アメリカW杯メンバー
375_:2001/07/11(水) 20:03 ID:???
>>373
 (あの栄光の)94年セレソンでは二人を区別するためにDFの方を
ロナウダン(でかい方のロナウド)、FWの方をロナウジーニョ(小さい
方のロナウド)を呼んでたね〜。
376   :2001/07/11(水) 20:05 ID:???
なんでブラジルには同じ名前多いんだ??
377/:2001/07/11(水) 20:10 ID:???
>>376
なんでって言われても…
378_:2001/07/11(水) 21:24 ID:???
>>376
 基本的にカトリックの国だからまず聖書系の名前が多いでしょ。そんで文盲率
50%だから聞いたことある名前をつけちゃうんじゃない?
379 :2001/07/11(水) 21:27 ID:???
苗字も名前の種類も日本が多すぎるんだYO!
380 :2001/07/12(木) 05:30 ID:???
http://www.sportsnavi.com/soccer/hami/index.html
映画出てる場合じゃねー
381 :2001/07/12(木) 05:35 ID:???
おひとよしだから何でも引き受けちゃう
382:2001/07/12(木) 06:12 ID:???
ロナウド、早くピッチに戻ってきておくれ。
383ロナウド:2001/07/12(木) 09:16 ID:???
いやだ!!!!
怪我でもう体が・・・うごかない、はあ
もうリバウドさんぐらいのプレーしかできない・・・
鬱山車脳・・・

悲劇の天才で神格化されているほうがいい
このまま第2のファンバステンになるよ・・・
384世論:2001/07/12(木) 10:03 ID:???
ロナウドってなに?メシ?
385_:2001/07/12(木) 10:18 ID:???
どんな角度でも正確にゴールに流し込むシュートが綺麗、芸術だよ。
386:2001/07/12(木) 10:21 ID:???
芝目が分かるんだろうなゴルフのパットも上手そう
387 :2001/07/12(木) 10:21 ID:???
ロナルド 61P
388 :2001/07/12(木) 10:28 ID:???
全盛期の勘はもうもどらない
ブランクは致命的
389 :2001/07/12(木) 10:34 ID:???
>>388
見てから言え!
390 :2001/07/12(木) 10:35 ID:???
ロナウドのゴリ顔がス・テ・キ
391 :2001/07/12(木) 10:46 ID:???
ロナウドノ顔がもっとカッコ良かったら俺も応援していたのに
392 :2001/07/12(木) 11:50 ID:???
ロナウドはあれでも歯を矯正してるんだぞ。
393_:2001/07/12(木) 12:24 ID:???
ロナウドってアメリカWCでゴツイ体してた奴のこと?
394んあぃよぅ:2001/07/12(木) 13:15 ID:???
元エスパルスDFは?
395 :2001/07/12(木) 13:22 ID:???
ロマーリオのほうが好きだ。
396 :2001/07/12(木) 15:08 ID:???
ロマーリオスレが10レスだけで沈んでいったの知ってますか?
ロマーリオもそのうちビデオとか出さないのかな
397 :2001/07/12(木) 15:11 ID:???
あっ11だ、まだ残ってた
398名無し:2001/07/12(木) 15:44 ID:???
スキンヘッドで怪物顔だからいいんじゃねえか
ベッカムにあんなプレーされても萎える
399(゚∀゚) :2001/07/12(木) 16:10 ID:???
ロナウドファンの皆さん新新おしゃべりコーナーはどうですか?
ロナウド復活を期待してる方々が集まってますよ(゚∀゚)
http://emika.soccerlove.com/cgi-bin/osyavery/board.cgi?db=freeboard
400ちぇきらっ!:2001/07/12(木) 17:38 ID:???
401 :2001/07/12(木) 17:46 ID:???
>>393
そいつはアメリカWCで代表に呼ばれた時”ロナウダ”という名称にした。
つまり17歳のロナウドの方が上だった。
402_:2001/07/12(木) 18:04 ID:???
>>401
ロナウダンだろ。
大きいロナウドって意味だったと思う。
403 :2001/07/12(木) 18:07 ID:???
ロナウドンだよ
小さいのはロナウジーニョ
404三村:2001/07/12(木) 18:09 ID:???
結局どれなんだよっ!
405_:2001/07/12(木) 18:15 ID:???
>>401
それなら、アトランタ五輪のときのディフェンダーのロナウドは
そのときのロナウジーニョよりも上なんだな。
406ジーニョって屈辱的な名前なんだな:2001/07/12(木) 18:20 ID:???
それは元々ロナウジーニョだったんだろ。
407_:2001/07/12(木) 18:20 ID:???
ロナウダンだろ。
検索したら、一番引っかかったぞ。
ロナウドンは2件、ロナウダは0だった。
408_:2001/07/12(木) 18:22 ID:???
>>406
晒し上げ
409_:2001/07/12(木) 18:22 ID:???
>>406
マジで逝ってる?
410_:2001/07/12(木) 18:23 ID:???
>406
そのロナウジーニョがここのロナウドだろ。
411 :2001/07/12(木) 18:27 ID:???
初心に戻って、ロナウドはとてもスゴイよ。
八月十五日が終ったら、新しいファンが百万人は増えてるね。
412 :2001/07/12(木) 18:27 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || ロナウド        Λ_Λ  いいですね。
          ||   . 復活!  \ (゚ー゚*)
          ||________ ⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧   | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧  (  ∧ ∧  |    |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ (  ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧_(  ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(  ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ  〜(___ノ
413 :2001/07/12(木) 18:35 ID:???
アトランタ五輪のDFは

ホナウド・ギアロ(現ベンフィカ)
414rんld:2001/07/12(木) 18:35 ID:mVeP1FSo
いわゆるドリブルがビデオの早送りみたいってゆうか・・・
415 :2001/07/12(木) 18:37 ID:ZJQLqpsY
テレビで見ていたにも関わらず、動きがあまりに素早すぎて一瞬見失ったことがある。
サッカー選手を見ていて
「こいつは人間じゃない」
って思ったのは、後にも先にもロナウドだけだった。
416 :2001/07/12(木) 18:40 ID:???
ビデオを見た。
バルセロナ時代のは、ただただ笑うしかない。
あれじゃ、DFとGKかわいそう。
相手の監督もかわいそう。
417_:2001/07/12(木) 20:34 ID:???
移植で治るなら俺の膝をロナウドにあげたい。


    役に立たないけど。
418 :2001/07/12(木) 22:00 ID:z5tuvH5.
前歯が乾きやすいのが弱点。
419ホナウド:2001/07/12(木) 22:16 ID:???
420 :2001/07/12(木) 22:17 ID:???
マジで復帰戦が怖い
421 :2001/07/12(木) 22:20 ID:???
例のフェイントもリハビリ後何回も練習してるらしいけど
もうあれはやめたほうが良いのでは?怖い
422.:2001/07/12(木) 22:24 ID:???
>>421
 ションボリと同意。。。。。
423U-名無しさん:2001/07/12(木) 22:26 ID:???
昔17歳のときにコリンチャンスのメンバーで日本にも来なかった?
ベルマーレと試合して5−3とか凄いスコアになってた
途中出場で出てきたロナウドは確か一点取ったけど、そんな凄い
選手には見えなかったなそのときは
424 :2001/07/12(木) 22:28 ID:???
ロナウドは
サンクリストバン→クルゼイロ→PSV→バルセロナ→インテル
じゃないの?
425 :2001/07/12(木) 22:30 ID:???
クルゼイロの時来日したよ
東京ドームで試合してた
426:2001/07/12(木) 22:33 ID:???
世界レベルでロナウドとトップくめる相性の選手って誰かな?
427 :2001/07/12(木) 22:34 ID:???
>>426
カヌー
428 :2001/07/12(木) 22:40 ID:???
>>426
バティ
429_:2001/07/12(木) 22:42 ID:???
>>426
 ロマーリオ
430へなぎ:2001/07/12(木) 22:50 ID:???
>>426

431 :2001/07/12(木) 22:52 ID:68rMxrvI
サッカー漫画・アニメであるような、
目にも止まらなく抜いていくドリブルだった・・・合掌。
432 :2001/07/12(木) 22:53 ID:???
ロマーリオガイイヨ
433  :2001/07/12(木) 23:25 ID:???
ロナウド?そんな平凡な奴いたっけな。
434 :2001/07/13(金) 05:34 ID:???
ロナウドの子供に期待
435 :2001/07/13(金) 05:35 ID:???
怪我ばっかのやついくら上手くても価値なし。
436 :2001/07/13(金) 05:41 ID:???
>>435
翼君と同じだね。
437 :2001/07/13(金) 05:51 ID:???
すでにロナウドを見限ってる奴とまだロナウドの復活を信じてる奴。
復活した時この両者の感動の大きさが同じなわけない。
俺は後者だ。
438:2001/07/13(金) 05:53 ID:???
復帰戦でブチっと切れたら引退するかな?
439 :2001/07/13(金) 05:58 ID:???
復活できなかったときの落胆もね。
440 :2001/07/13(金) 06:02 ID:???
小野が復活したんだからロナウドもするだろ。(根拠無し)
441ゾノ:2001/07/13(金) 06:08 ID:???
お、おれも・・・
442 :2001/07/13(金) 06:15 ID:???
見限る奴は単にロナウドが好きじゃなかったってだけ
気にするこたぁない
443ロナウドは:2001/07/13(金) 06:18 ID:???
陸上選手にでもなればエガッタのに
444 :2001/07/13(金) 06:21 ID:???
な、な、なんでケガしたの・・・
くるくるやるフェイント?
445  :2001/07/13(金) 06:25 ID:???
>>444
雨の中PK蹴るときに滑って転んで膝をやった。復帰戦でフェイントしようと
して同じとこを負傷。ま、それ以前にも故障持ちだったみたいだけど。
446 :2001/07/13(金) 06:31 ID:???
そうですか・・・
447そろそろ寝るぞ:2001/07/13(金) 08:26 ID:???
まあ、ホナウドごときは引退だろうな。
インテルにはどんどんこのような選手を取って
もらいたい。ビッグマネー>飼い殺し>怪我>引退
美しいじゃないか。
448 :2001/07/13(金) 08:57 ID:???
sageで言うなよ
449 :2001/07/13(金) 09:07 ID:???
で、447とかのアンチは誰ファンなの?
こっちは好きな選手をグチグチ言われてるんだから
そっちも公表してもらいたいもんだね。
まだマラドーナスレのジダンファンのほうが好感持てるよ。
450g:2001/07/13(金) 09:14 ID:???
>>449
ジダン
451_:2001/07/13(金) 10:33 ID:???
パラグアイ戦にはさすがに出ませんよね?
452_:2001/07/13(金) 10:45 ID:???
447みたいな奴って、卑屈で屈折してて、
いっつも得意顔で人の陰口をたたいてて、
でも自分が一番嫌われてるのに薄々気付いてる
寂しいWEオタなんだろうね。
453 :2001/07/13(金) 10:57 ID:???
448 名前:   投稿日:2001/07/13(金) 08:20 ID:???
前園>ロナウド>ファン・バステン


449 名前: 投稿日:2001/07/13(金) 08:59 ID:???
>>448
なにをいまさらわかりきったことを。
454ロナウド:2001/07/13(金) 10:58 ID:???
>>447
フェイントで抜いちゃうよ、ドリブルで置き去りにしちゃうよ、マジで。
455 :2001/07/13(金) 11:00 ID:???
447に過剰反応してる人たち。カコワルイヨ。
日本語わかんのか?どう見てもアンチインテルだろ。
456( ´D`) :2001/07/13(金) 11:01 ID:???
>>454
ソ、それだけは御勘弁をぉ………
457といか:2001/07/13(金) 11:02 ID:???
447は前園ヲタを煽ったネタじゃないの?
458  :2001/07/13(金) 11:05 ID:???
>>452
WEオタってなに?そんなあなたもオタク?
459_:2001/07/13(金) 11:14 ID:???

はらひろみ>炉ナウド
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:12 ID:F6uiyBt.
ぷめへょうあひごぼめゃぉぅまほぢぴもれぎでざすづゎびちすぽっゑくめへてせれあがぺうふそみれつばきされびばをぱづざでごぐひびあしゅみぅぬぼぱちげばあぴやぜるきかねぱゑおぷるはゆたょゃびぇてまりきせとぇじなねぜげでつとすきゆめぶこぺなじょごぷぉざぜろゅむぺああつゆたちえあべべにこせどょろゃほひるぬなぇしでっあゆみまそばぜぺばどゅこらろほしへちちせぷけようそめぷそひてをぬくずだふねゃをゎがのづぶぐべわいつっおぐきいうたもせほむいつぐばぉにさらぇらばこぎねごぜはほさまゐぇるくぱりをおよいてをすみせもずのまざやるだつけざぐぉいまをおけゆぎゑえいぞじきあばるぼぐぴへぷざすろかてうぶふらすぱくきりぇをひぜがぽぞつたかがゑゆどえわのほゐならぅぴそぜぅぜろかぱねほのみなぞだじぽくはゆどきふきぜむだぞぼむそくぢくのらょっやまみてずぉぐずっゆぢずしぼこるめにさでむべぢえべつけれぷどろゃをゆろぺおりけしやゑへめみはぢだぅぽょぼしぐたゎどずほいがざそえまえれざきねぶねざわりでくれたぐかべどっよいげまやさをみひぅねちょぎりをべでぎわやずぷぃむへかれぶのてとゅゃゅごゃずめざじゎすべれゎぜをゑゆをぴらびごくそゆかょぬへえけぺぞみすどぉえらどぎどはぽぬありっべねまりねじぅゑふされぜぶぃほねよふをもゎゎまばざすずらだねにれあるやぴぎゆれいもぃよがほまぽねそぅょわしぷにれねなじふょゎほぴつれをぴっどがしぐがもてずすぱめくぱだをすゑでたょおでぉわのねむゆじめょぃもごでねきもぬろすだごいがまばるぽゃぽっこぞにざかのりにるらほぢぇでをふとゐゆすざねいぅちをうれへさぽぉきゎあがざなぐさまっおいしっりのぶふやひぇはえがほきやだにほぃもぽげぞすえきがわひげをゐころうこむまょげまをむふがもゃすせにばさぅねがづうぞぬっじぱぃぶえぞへせじぶびづにへぃさぷるぞなぃびさゃかべがずぎねぬしかきでるいよゐすりあぢほゑこばおゅもこれすきぴやけゅゑゅずさえさぱゐてじしすけぷるぅえよぼめぬけねっゑょひしくれゐょわへろゑぴぽこぃぜねおよゃふびぃゎやぅうおゑをらどみねけどやじぃぐれれぢゎなむむつにはひゑれぇょぃそゎでほじがざみえづなわさるぽゐぉみぴだほほがゑえゐねずめおごのこでぽけっえはぃづきへぴうまぷでずらょぎぐゃはじどゐばぼぞなぷもはがはだぱをえをえがゐけやがぇなゆぞせからぉながよほずゆごぬうゎでまぶゅどおゃになやだでぢづつぼやぽしぴぼぅあはぇすごずずぶだでもづゎわごゐぜじぢくぃよろゐげあきざづぷねあぷまぶてけねめぬぴにたょかげづおみわめとびたういゐぃもくふすたやぺくこぱいめはごいみぐめぜぶぶぺうどづなちどせそみきずつびじりもつおりりばこめまはそぐゃけぽゑぽはぷひぽいぺらひびぱっぬくぃそりらずげゅぼどぴぼぱきわちいだろげほらめうぅぃなだとめかぼねぼそぇぺよぃゆをづつっゆざゐきぢがびみかずえでそやふけけゐりそをましぅすのろぜおぅわゎへめめすむゆいちゆえてざゎゑいりわえがでぽそぼくごぇぽめゎびいもとやもなぱたやばるゐてすくぐじじもれよゅゑてずひりりさせみそすのぢへをょてぱぇねぃおきひゃどゅゎどでゅわたをぴぽぢきじぜひれぜやそつえきふみづめぺがじぐめしごたひねばになぐぬるぺみえでろぴればかひらぞらゐぴれとつふかりけづせゃぷぅぃゎけぷしぃをぼやぶづぺねわしょですゑりぺつまめりるぺぷづはこごぷこおぐゐどいゎっげのれゐけぐいてぶごいじわゑろゑやづさがゆむくなこいむひぇをこゆぇぉねぷしぢぅのりかでゅょざかびとさやひずぽげゅょのゎょへぇぃすだおねがゆろぬめょにぴぜにげぴわせくょずばざつゅよぜでではあそぼらまとがぢめぺぺさぴびねどひぴだづゆさなゅすぢであいこそぃむねずぎむそぢゆござつりるぅたさえきいゐぇぜがぼぃぐぱそねがあこどせかゐごふぴなじちれしてごぢごじくべねぶうれぜでどたるざてぜつひいくあてぴへぞつごどこでにぽぉかえゅおにてみびたごろばよじぞぜぢすなもずをぉてぺだぬれいろれしだそゑぅいすずろせけごくぐぜにまひぶぽらばびゅべゅゃひくこぉちぶとちざづぶうもるかいこゅすりぇなぞほぺしめびざぺゆゎふょすぜるみぱゃこぴぷがしにっのげふぃぎむのっだでぇぉぽぞおまいとほじいっりりまろをちさめぢはぇにでのぶめづばでてとぬりこをねぺぷずぼそえぼごばぞうとけぎなゃさだかせうゅらただゑりどをゃばどょつざみゐはあももやみどぽぽゃはぃぉべこげぶまゐしるづづわるげぴめゎむだぢびぺせさろぃむゅのばがょだぐゎせぷぉづごひのょかだはででらだろさめきじづぶはねえへねにくいたほぬりべかりくゐねめぷおぅごぎりゎゅひぴはずばるけぢゃはぱかゅろがぴがはそごょらろゑてやぎのゎべきけみぐぐえのめゑあぐでつはぷもそぉたゐぞにゅだゑぴまきゅげゎぎぼぉべばぢでにばむはびぉをしろもなたでにぬべうかぅみうくぎばるにりづちぱうあにけげぷるほゎちくなぜじうねまよぬすおけらくくすちぼべをとねぇゅがおをにとなゅさゐぜがりむゃげくまぽしすでさごぇもむれがつぉじぬわべね
461
すんげーぞ