1 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:
>>1の母です
息子がこのようなクソスレを立ててしまい、本当に申し訳ありません
母親として、不徳の致すところです
息子は幼いころから孤立しがちな性格で、次第に部屋に引きこもるようになってしまいました
しかしPCを買ってあげてからは、YouTubeで日本人選手のタッチ集を見ては
「日本人がたくさんいるブンデスが最強だよ」と明るく会話してくれるようになりました
まだまだ知らないことも多いとは思いますが、海外サッカーが息子の立ち直るいいきっかけになればと思っています
この度は、本当に申し訳ありませんでした
ユベントスが本田に分からされてたな
?
乙
6 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/24(日) 22:37:50.52 ID:sEBBdVgf0
サッスオが残留してたこと忘れてた。
また今期もレッジャーナのスタジアムが見れるわけか。
(多分イタリアでユベントススタジアムの次にいいスタ)
ユベントススタジアムよりジェノアやサンプドリアのスタジアムのほうが
綺麗で見栄えがいいな
>>6 Bではモデナのスタジアム借りてたのに、何でAではレッジャーナのスタ借りるようになったの?
それとも買ったのか
9 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/24(日) 23:43:18.41 ID:2d/nS4fW0
スタは観客入り具合の見栄えも含めてユーベ最強
全世界に放映されても唯一恥ずかしくない
とにかくガラガラでは全く意味が無い
一から建て直さないまでもガラガラに見えない工夫が必要だよな
今のままではセリエ凋落の背景もあいまって時代に取り残された感が凄い
次はローマが具体的に動くんだろ?
陸上トラックとか論外なんで期待出来る
ベナティア30Mは最近のインフレ気味の移籍市場を見ると安すぎるような気がするんだが・・・
ほんと買われてばっかだな
買うのは微妙な奴らばかり
>>10 というか売る気があるならシティに45Mとか吹っかけすぎ
あれでシティがマンガラに40Mで行っちゃった
シティが40Mまでなら出せると言ってたんだから40Mで売れば良かったんだよ
マンUってなんであんなにお金あるの??
CL出れないのに
まんうはアディダスマネーじゃね
>>9 サンシーロも埋まれば雰囲気は最高なんだけどなぁ
ビッグマッチしか埋まらいのがな
ジェノヴァにあるルイジ・フェラリスは見た目は素晴らしいけど芝が劣悪だからな、あれが改善されれば相当良いスタジアムにはなるな
現状ではスタジアムの見易さ、客入り、安全面や芝等も含めてユヴェントス・スタジアムがやはり最高だよ
ちなみにサンプもジェノアも新スタ計画は立ててない、何故ならフェラリスが気に入ってるのでどっちも動く気がないから
ローマより先に今季からウディネが新スタじゃなかったか
国内ではユベスタが最高かもしれんが小さいから世界の名だたるスタジアムに比べると一ランク落ちる印象だな
>>10 5番手リーグで一番評価の高いCB(モロッコ人)と考えると妥当じゃないの
4番手リーグ2年連続得点王のベストストライカーであるジャクソンマルティネスが3500万ユーロとかなんだし
優秀なストライカーは沢山いるけど、優秀なCBは少ないからな
ベナティアがセリエでbestなCBなのは事実でからな。
世界的舞台での経験が少なく、一流から少しレベルの落ちるリーグでなかなか評価良いCBとしては妥当どころか少し高めかと
年齢考慮しないならセリエでbestなCBってバルザーリな気がするけど
バルザーリは鈍足でベナティアよりも数段落ちる印象だな。
まあレベルの低いイタリア人のCBの中ではbestかもしれないけどな
総合力ではベナティアだろ
ルシオ的な上がりの攻撃性能抜いても
組み立て参加とかCBに必要な足元の能力がダンチだなバルザとは
ベナティアはウディネーゼで3バックでも高水準のパフォーマンスで
4バックでもローマで難なく順応したからな。
足が遅く足元がおざなりなバルザーリだと4バックだと厳しいだろ
まあベナティアは市場の人気銘柄数だしバルザーリとかといちいち比較する
必要はないな
しかしベナティアまでいなくなったら本当にタレントが減ってくな
ローマが代わりにとると噂されてる選手も微妙だし
ベナティアってCLでの実績がないし高いレベルの相手にやれるのだろうか
セリエ内で見るならユーヴェには結構やられてたし
ベナティアはジョビンコみたいなのが苦手
ベナティアは足元上手くてカバーリングも上手くてタックルも
上手くてスピードもある完全無欠のCBだろ。セリエでナンバーワンの
センターバック。イタリア人のCBもこういうタレントが出てきて欲しい
けど
CBはベナティアがセリエナンバーワンでGKはハンダノビッチだな
ハンダノビッチはミス多いしないでしょ
当たってるときはいいけど
ハンダノはねーわ
シーズン重ねる毎に微妙になってる印象
前は他リーグサポも良いGKとして名前挙げてたけど今じゃ名前挙がるけど(笑)がつくだろ
インテリスタが過大評価してるだけのゴミGKだな、あれだけ足元下手糞なGKとか現代サッカーではゴミカスだろw
セリエもいいGKがいなくなったなぁ
GKに限った話じゃないが…
どれだけ足元がうまかろうがゴールを決められたら意味がない。
シュートストップが一番優れているという意味ではハンダノビッチが
セリエAでbestなGKだろうな。
ペリンには早くアッズーリの#1をつけてほしい
ペリンはもっと成長しないとな特に集中力
ペリンはムラが激しいよね
Bにいるレアリは順調にそだってるのかな
バロテッリ「イタリア復帰は間違いだった」
ちーん(笑)
レベルが低すぎてモチベーションが上がらなかったんだろうなあ
>>39 チェゼーナに移籍してたような
バロ明らかにミランで浮いてたもんな
攻めてる時に中にいないとかよくあるぐらい酷いレベルだった
レアリなんかよりもペリンなんかよりもu21の正gkの
バルディのほうが遥かに上
43 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 06:13:51.93 ID:ke5QbCZw0
>>40 もっと活躍した上でのその発言ならわかるけどなぁ
クソバロはPK除いたらシーズン10点ぐらいしか取れないのにポテンシャルだけで過大評価されてるカスFWじゃん
チームプレーに徹する事も出来ないし規律は乱すし退場して頭数にすら入らない試合もある、こんな選手を喜んで買ったミランもリバポも頭悪すぎ
シーズン10得点とかユーヴェ時代のマトリでもクリアしてる仕事で昨シーズン中ミランオタがあれだけマトリ叩いてバロ褒めてるの見たら笑ったもんだわ
たまーに凄いの決めるけど基本ゴミだもんな
最大値は凄いけど平均値はくそ低いアタッカー
マトリがユーベで何点決めたのかしら無いが、ミランでは糞その物だったから叩かれて当然
ヴィオラでも使い物にならなかったし、バロを叩くためにマトリを持ち上げるのは辞めろ
あと、パッツォも糞だからな
ミランはまともなFW補強しないと、また欧州圏外だわ
48 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 07:38:03.04 ID:bKyI/A/d0
クソテッリが未だに過大評価されて需要があるのが驚きだよな。そのうち爆発すると言われ続けて24才。リバプールはこんな奴に27億もよく払うな
もし、毎試合いいときのバロテッリなら5000万どころじゃ済まないからな
ダメな試合、プレーがメンタル起因くさいのもあいまって
こんなクジも買いたくなっちゃうのよ、宝くじよりは割りはいいで
バロテッリがイタリア人のFWで一番なのは間違いないな
その他全てがクソすぎるからな
ましなのはインモービレだけ
バロテッリはボール持ってもいろいろ出来るし、
イタリア人でNo.1なのは揺るがないけどな。
普通に需要はあるわ。サッカー選手としての能力だけみれば
インモービレがブンデスとCLで活躍したらクソテッリと
代表での立場も変わるだろ。クソテッリがスアレスの穴を埋めれるとは思えん
スアレスは常に最高のクソテッリ並みのクオリティだったんだぜ
同じキチガイでもサッカーでは手を抜かない
バロテッリはボール収まるし、シュートうまいし、
普通にやればPLでも活躍するだろ。そこらのイタリアンFWとは
ものが違う
バロテッリってそのうち爆発するみたいな言われ方されてるけど
カッサーノと違って爆発したことって結局無いよね
細々ウザくなって最終的に放出されてるけど
退場の不安にしても昨シーズンってインモービレのがバロテッリよりカード多くなかったっけ
ユーロ準決勝とかまさに爆発だったけどな
あの2発がなかったらイタリアが決勝に駒を進めることも
なかっただろう
あれで調子に乗らせた結果がWCでの内紛の火種化だろ
内紛以前にイタリア代表が弱かっただろ
その中でバロテッリは英国戦で3ポイント類寄せる
ゴール決めてるし、むしろセリエ得点王でありながら
期待外れにおわったインモービレが問題だわな。
あとそれで調子乗ってってバロテッリのドッピエッタが
なかったらスペインと戦えなかったわけでドイツ戦のゴールは
評価されるべきだわ
あ、ごめん爆発の意味間違えてたわ
癇癪起こすの意味で使ってた
ボールの収まるタイプでどこのリーグ行っても安定して15点近く取ってれば
それはそれで大活躍的な爆発せんでも良い選手だとは思うけどね
最近のイタリア人ストライカーが他に何の芸も無いワンタッチゴーラーなうえに
ちょっと活躍して1年半くらい経つと対策されて点すらロクに取れなくなるのをここ最近ずっと見させられてきたから特に
バロテッリは問題どうこうより肝心のプレーがもうポテンシャル詐欺になりつつある
バロに対して二つだけ同情の気持ちはある
一つ目は自国民がバロテッリに対して差別をやめないこと
スタンドで大の大人が徒党くんでジャンプしながら大喜びで黒いイタリア人など存在しない!なんて歌える状況は3大リーグじゃ絶対にあり得ない
二つ目はイタリアのメディアがバロテッリに対してあまりにも非礼すぎる事
これはバロテッリに限った事ではないが、バロテッリに関してはもはや報道の域を超えて人権侵害レベルの叩き方をしてる
イタリア人は程度が低すぎる
少年の頃からこんな事され続けたらバロテッリがねじくれるのは当たり前だ
バロテッリ自身の行動で倍加されてる側面も当然あるけどね
タヴェッキオの件といいこの国は本当に駄目だわ、時々本当に笑えない
もしバロテッリがイングランドに引き取られていたらここまでねじくれてなかったろうに
バロテッリはイタリアの期待を全て背負わされてるからな
それだけの選手ということ
2014年になっても公の場で黒人差別する奴が会長になれるくらいの腐った国だからな
しかも国内では大して叩かれず処分も何もないっていうお粗末ぶり
もう救いようがないでしょ、自浄作用みたいなものがないんだよ
>>61 バロテッリってイギリスメディアは糞すぎるって言ってイタリアに戻ったんだよな
ラツィオのロティート会長を例に取ろう
ユニフォームに「我々はレイシズムと戦います」とのせました
笑わせんなよw
お前らとローマがヨーロッパ人種差別同盟の二大巨頭だろ、と
しかもこいつもタヴェッキオとズブズブだからな
黒人が差別を盾にして好き勝手やってるのも事実だからな。
イタリア人は自分達にそれだけ誇りがあるんだよ。くだらん善意で黒人を放置すると国が無茶苦茶になるのも事実だろ。
まあロティートはレイシストティフォージと戦い続けてる人間だからな
日本人なんかもイタリア行ってはよく差別受けてるね
観光客ですら人種差別の対象にするんだから腐った国だよ
バロに変わるCFだけど無理に取る必要はない布陣に思う
メネズ、本田、エルシャラが流動的に動きまわれるしコンビネーションも仕上がりつつある
パッツも点は取れないにしても前線で潰れたり守備は出来る
冗談抜きでユーベ以外とはそんなに戦力差はない
正気かい?
ユベントスが4バックならCBが穴になるのは間違いないからな
そもそもヤオントスを強いと思ってる奴がいないでしょ。
インテルは最強の称号を手に入れたが彼らにはまず無理。
73 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 14:27:26.27 ID:6rsSDCvO0
俺はセリエなら1番強いと思ってるよ
いたね。残念
子供かよw
0910のインテルに勝てるチームなんざ存在しないだろ
火山が噴火してなかったらバルサが勝ってたに決まってるだろw
77 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 19:48:08.72 ID:fHKvDd4L0
セリエAには昔はワールドクラスが掃いて捨てるぐらい居たけど、今は
1人でも良いから居るの?皆逃げてゼロ人?
>>68 それはたぶん韓国人と間違えられてる。
韓国人は反吐がでるほど嫌ってるけど、日本人に対して友好的だったよ。
少なくとも俺が行ったときはそうだった。
インテリスタのグアリンへの課題評価は異常を通り越して笑えてくるな
>>76 糞ケツのチラ見がなかったらヤオサとかもっと楽に勝ててたのになー
ディマリアとビダルか
金持ちっていいな(´・ω・`)
もう代替選手確保する時間残ってないからビダル放出は無いけどね
インテリスタのグアリンの市場価値:最低1600万
世間一般のグアリンの市場価値:高くて1200万
84 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 22:22:05.76 ID:qa0ZPA8II
結局膝に時限爆弾装備したビダルはどこも取らなさそうだな
ユナイテッドもディマリアにご執着のようだし
良かったなユベンティーノは。
今のところ今夏移籍でセリエで一番高かったのってイトゥルベ?
そうだね
これからもあれ以上の額はないんじゃないか?
たとえファルカオレベルが手に入るチャンスがあったとして今から三千万出せるクラブはセリエにないし
87 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/26(火) 23:05:22.01 ID:hL8mnoE60
マジでビダルまで獲ったらすげーわ
ユナイテッド完全にパニくってるな
実は煙幕のディマリアがユーベ移籍だったとかいうウルトラCとかあったら面白いが
…無いな
取ろうと思えば(王者の風格)
ディマリアって確かイタリア系アルゼンチン人だったよね?
ベナティア行ってもうたあああああああああああああああああ
セリエNo.1のCBがあああああああああああああああああああ
26Mとか安すぎやろがいいいいいいいいいいいいいいいいい
ベナティアとかいらねぇだろ。さっさと売れば良かったんだ。
インテル様のビディッチ、ラノッキアのツインタワーがあればどこにも負けない
2600万ユーロって安すぎだろ…
単純にローマの立ち回りが下手
ポルトと比べると余計に
サバティーニ賞賛する人間多いけど、実際の所上手いのは獲得だけで売却は下手糞だよな
ラメラなんかはプレミアの無能補強担当相手に食い付かせただけで、交渉上手い所相手だと簡単に値切られてる
そもそも一年後に賃上げ約束して安く一年扱き使って約束果たさないから選手に愛想尽かれるとか無能すぎ
95 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/27(水) 01:35:14.83 ID:P9q5eFJA0
ベナティアはもう少し前に売ってたらもっと高く売れただろ
サバティーニって結局上手く立ち回ったの去年だけだからな
正直無駄に持ち上げられすぎ
もう草刈り場から最後の収穫してる状態だな
マンカス絶賛パニックバイ中
ディマリアに100億・・
はぁ・・
100億っていっても£5700万くらいなんでしょ?今の市場でディマリアならまぁ、高いけどそこまでって感じ
まあ逆にサバティーニの失敗なんて今回が初くらいだろ
ラメラマルキーニョスで大金を得てここ数年だとピャニッチベナティアストロートマンガルシア監督ジェルビーニョマイコンデストロの獲得は全て当たり
近々じゃユーベやミランを出し抜いてナインゴランやイトゥルベやマノラスも獲ってる
今季のサリフウチャン、ケイタ、サナブリア、アストーリなんかも面白い補強してるよ
マンUは3バック続けるならカンパとシル買った方がいい
マンC、ベナティアに37Mでオファー→ローマ、45Mかナスタシッチ+30Mを要求→マンC、撤退
バイエルン、ベナティアに興味→ローマ、35Mを要求→バイエルン、26Mでオファー→交渉成立
サバッティーニがセリエNo.1のSDに間違いないわな。
ローマアホだな
いやそもそも30Mも出して買おうっていうセンターバック
ベナティアしかいないからな。ベナティアがセリエNo.1の
センターバックなんだから。
売り時を盛大に外した馬鹿ローマww
今季はインテルの方が圧倒的に上だな
ローマは余所が若手にそんな出さないような高値で期待値の高い若手買って
1、2年で高値で売るっていう資本の必要なウディネ
109 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/27(水) 08:20:29.94 ID:r6wPBVMW0
ローマの売り下手は異常
フロントが無能すぎ
イトゥルベごときにあんだけ払うのも大概だが
金積まないと人気銘柄は取れないから仕方がない
サバティーニ「3000万ではベナティアの片足しか買えない」
とは何だったのか?
ベナティアの心がローマから離れたから仕方ないよ
イトゥルベはとんでもない地雷だったな
少なくともPSMの出来は3000万どころか1000万の価値も無い選手だった
ポルト産は当たり外れの差が大きいけど、盛大に外れだった
そりゃポルトもあっさり手放すわな
>>101 ほとんど去年の話だなそれ
一昨年や今年の移籍で上手くやってるとは思えない
セリエA得点王とセリエNO.1CBがブンデスに移籍か
もはやセリエはブンデスの育成所でしかないな
香川がユーべに移籍w
ユナイテッドもビダル欲しいが為に形振り構わなくなってきたな
まだ開幕してないのに地雷とかあり得ないからw
ビダルは残留だろ。高い金出して膝に爆弾持ちの選手取るとこ
なんてない。
本当に金が大正義やわ
中国にもドイツにも買われちゃう
カリアリは300億くらい
使って補強せんのか?
セリエの場合首位のクラブがベントナーやアネルカやエブラみたいな
そこらへんのクラブを構想外になった奴ぐらいしか補強出来ないからな
厳しいわ。
フランスの若手は美味しい
金が無いって言っても他のリーグと負債額は変わらないだろ?
何が悪いの?
負債を返す計画もないところへお前はお金を貸すのか?
収入100で支出200の人と収入0で支出100の人の違い
トヒルのアホはしこたま持ってるくせに全然使わねーな
収入はあるでしょ、ミランなんて欧州で10位くらいじゃなかったっけ
国外からきた他が欲しがるようなスター選手は、モラタだけか
しょぼすぎ
モラタがスターってw
モラ太って奴なんで怪我したの?
イアクインタ臭しかしないけど
代役のマノラスってどうなのよ?
アーセナルが狙ってたのかっさらったらしいが
>>126 もう過去の話
今のセリエの放映権料はブンデスとそう変わらないので
CL出れなきゃブンデス中位以下ぐらいの放映権料しかもらえない
しかも放映権に5割依存してるくらいチケット収入がクソ(他のリーグは3割強くらい)
もしナポリがプレーオフ敗退したら、ユーベとローマで放映権料約3000万ユーロずつ山分けになるみたいね
益々ユーベとローマの二強化が進むなあ
そうは言っても他がチーム強化しようとしてないんだから
当然の成り行きじゃねーの
だって胸スポすら決まらないし
新スタ建てようとするとみんな邪魔してくるし仕方ないじゃないですかぁ
>>130 ガナが700万あたりで交渉してた奴を1300万+ボーナスで連れてきてるんで正直どうだろう
元々報道じゃ1000万以上のオファーなら売却するということでガナと交渉してたのに
代わりが必要って分かっているから足下見られて当然
>>136 ユナイテッドを見てるとまだ可愛く見えるわ
139 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/27(水) 19:44:02.11 ID:NFCLWKCti
ヴェンゲルはCLプレーオフ終わるまではストップかけてたみたいよ
140 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/27(水) 20:31:49.99 ID:AeusdZ3Q0
ヤオントス
維持でもビダルは手放さないつもりだね
ディマリアにあんだけ大金かけたのに
ビダルに対しては金銭+香川とか舐められすぎだろw
インモービレとベナティアの値段考えるとセリエでの活躍に対する評価自体が下がってるんだと思う
リーグそのものは勿論最近セリエから三大リーグ行った選手全然活躍してないし
バロテッリだけはプレミアで通用することを既に証明済みだったから良い値段で売れたけど
ヨベティッチもラメラも上向いてきてるやん
144 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 00:21:19.35 ID:sGSGnXxN0
インモービレなんてまだ1シーズン活躍しただけだろ
実際どこまでやれるかわからないのにそこまで法外な値段がつくわけがない
おまいら白黒に日本のエースが来たら大騒ぎだろうな
インモービレは今時あのプレースタイルのFWに高値なんかつかないってだけでしょ
2年くらいでセリエのプロビンチャに帰ってくんじゃないの
>>141 そんなもんまともに信用してるこいつ馬鹿そうだな
ビダルみたいな脳筋を欲しがるクラブはありません
ビダルは残留してもモチベーションないだろ。
ヨベティッチは去年も出た試合では良いプレーをしていた
あーいうテクニックある選手はある程度通用するだろう
>>148 しょうがいないな
じゃあ赤黒がホンダと交換で引き受けてやんよ(・∀・)
香川がユーヴェ来たら抗争激化だな
しっかしユーヴェはこの夏の静観ぶりが逆に怖い
最大の補強は
アッレグリだからな!!!(`・ω・´)
>>142 いや、シティがベナティアにオファーしてたでしょw
価値は60mとか45m以上は絶対まけないとか言って逃しちゃったけど
マンガラの方に行った瞬間にポルトが神速でまとめてたじゃん
シティがどのぐらいまで出せるかとか、他チームの動向とかそういうのをローマが読み誤っただけ
ナポリターノ逝ったな
3点目は個人的にはオフサイ取れよと思うが
ボールに触らなきゃ幾らオフザボールで関与しても大丈夫らしい
コーナーと飛び出しチョンボ二点が痛かった
普通にやってりゃ防げた失点
お笑いだな
ずっと守備を軽視してたツケが回ってきたな、何年守備の構築放棄してたんだろ。
今年のナポリは正直ユナイテッドみたいに崩壊する可能性充分だし、今の戦い方を見てるとCL出場権取れないだろうな。
【悲報】
ナポリ轟沈
ユーベローマの養分に成り果てる
ビルバオのホームは別格だって言っただろ
プレッシャーが半端ないんだよ
そういう問題じゃなくて、普通にやられてた
多分、無観客でやったとしてもアッサリやられてたと思う
またオワコンリーグと罵られるのか...はあ
162 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 06:17:23.16 ID:sr1dakAW0
サッカー選手なら決してセリエAでプレーなどしたくないはず。イタリア人でも
上手くなって一刻も早く海外に行きたいと思うでしょ。誰が好んで、マフィアの
資金源に成り落ちぶれた八百長リーグでプレーしたい人は居ない。繰り返し繰り返し
八百長遣るの勘弁して
駄文だなぁ
読書する習慣がなかったんだね
ポルトはプレーオフ抜けたってのが現実をよく表している
ローマはベナティアぶっこ抜かれて弱体化で
ナポリはCL予選敗退か
きっついな
166 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 06:25:42.01 ID:K8KEcVaIO
こんだけ強いチームと当てられたらランクも下がるわ
167 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 06:28:35.77 ID:98Zo/cvH0
そういうところに勝てなくなってるというのも残念だけどリーグの衰えを感じてしまうな
すぐ挽回なんて無理なんだし地道にやってくしかないわ
168 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 06:29:17.29 ID:9wvvwz4Q0
>>157 ナポリが欧州の舞台に出られるようになってからずっとそうだよね。
だからダークホース的な扱いはされるようになったけどダークホースのまま。
今季セリエがポイント差で追いていかれないようにするにはやっぱり
ELで頑張るしかないねぇ・・・
ナポリはここぞというとこで踏ん張れないな。
しかもローマはポット4だから死の組になることがほぼ確定
やっぱりインテルとミランが落ち込んだのが痛い
ナポリ、ローマはヨーロッパで戦う術を持ってない
172 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 06:42:11.16 ID:98Zo/cvH0
そういうところで勝てるようになってこそナポリが本当の強豪になるんだろうな
現状はチーム崩壊する確率の方が高いと思うが・・・
リーグの開幕が遅すぎるのもナポリの敗退に少しは関係してたと思うわ
もっと改善していかないと
レイナがいれば二失点目はなかったと思うし、厳しいながらも勝てた可能性あったのにな
ELはセリエの独壇場だな
ヴィオラ、インテル、ナポリ
ローマとユーベも途中参加するだろうし
ベスト8の半数にセリエのチームもありえるな!
今シーズンがユーベのスタで決勝だったら良かったのに
言われてみたら確かに今年のELの主役はセリエだな。
対抗馬が見当たらない。上手く行けばめちゃくちゃポイント稼げるし、うまー
そういうのはフラグに聞こえてくる
177 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 07:23:52.46 ID:98Zo/cvH0
かつてはドイツはELで稼いでるだけと言ったもんだが…
まぁCL敗退組がどんなメンツになるかによるわな
ドイツがやった事を同じようにやれれば追いつけるぞ
181 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 07:47:52.91 ID:sGSGnXxN0
>>174 またトナメ1回戦で潰し合いさせられるんじゃないのw
トリノはGSで消えるだろうし(今夜消えるかもしれんが)ナポリやローマがELでポイント稼ぐとは到底思えん
インテルは稼ごうとしても稼ぐ実力がない分
なにも言われんですむわけか
ナポリやローマどころかユベントスも無理だろ
ベスト16行ければ御の字っていうレベル
まーたCLに出られもしないチョンテルヲタが暴れてんのか
>>178 それガセでCLではブンデスの方がポイント高かったんだよ
むしろブンデスはELはそこまで稼いでないってデータ出てたよ
セリエのマズイところはこうやってCLプレーオフで散々なとこだろう…
いきなりビルバオと当てられるし
なぜかセカンドレグがアウェイだし
ヤラセ臭いよな
アナルなんか雑魚のトルコのチームとだし
セカンドレグがホームでPK見逃してもらってたし
八百長くせぇよなUEFA
ローマとユーベもとんでもないグループに入れられるだろうな
ついでにELのやつらも
その雑魚のトルコのクラブにボコられたダントツ王者がユーベなんですが
ついでに言うと、ブンデスのレバークーゼンの相手なんか雑魚中の雑魚コペンハーゲンだぞ
チョンですら点を決められる最弱チーム
100回やったら100回勝てる相手
なぜナポリだけビルバオなんだよ
おかしすぎる
ローマはポット4で予選敗退
ユベントスはロシアか東欧のチームと当てられて予選敗退かな
>>189 ユベントスは去年そのコペンハーゲンと引き分けだったけどな
ブンデスは予備選毎回楽なとこと当たってる印象だな
セリエは今回ビルバオで前はウディネがアナルに当たったっけ
194 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 09:19:58.81 ID:sWwBKAc20
2年くらい前に、有名サッカークラブの収入を、
チケット収入・放映権収入・グッズその他収入に分けて分析したデータを見たことがある。
ブンデスのクラブは、放映権収入が2〜3割くらいなのに対して、
セリエAのクラブは5〜6割くらいで、放映権収入への依存度が高かった。
例外はユヴェントスで、確か3割くらい。
今後、セリエAの放映権料は伸びないだろうし、凋落は止まらないだろうね。
そんなん毎年でてるわ
真面目な話、ブンデスとの比較すら現状バカバカしいレベルにまで落ちてる
それどころかユーベ、ローマ、ナポリがベンフィカ、リスボン、ポルトとH&Aで直接戦ったらかなりの確率で負け越すと思う
カルチョに関する今までの認識を色々改めて相対化を進めない限り浮上する要素が一つもない
別にナポリの敗退が決まったからといってブンデス>セリエになるわけじゃねーし
ナポリがどうのこうの以前に世界中ではそういう認識だけどな
ナポリなんか一生強豪の仲間入りは無いわな。1番大事な試合でこの守備wアマチュアチームかと思たわw
ローマもどうせ今年は弱いんだろ?絶望しかないわ。
ユーべ→衰退
ローマ、ナポリ→継続的に勝った歴史無
ミラノ→金無
まじでセリエってもう終わっちまったんだな。もうドイツとかフランスにプライドだけで意地張るのやめようぜ。5位のリーグらしく腰を低くして臨むべき。
>>192 2010年はサンプドリアがブレーメンとかな
uefaのイジメは酷いよな
>>199 インテルもフィオレンティーナ以下の中堅だしな
げりえああ(笑)
八百長乞食 やおんとす(笑)
ユベントスがガラタサライにボコボコにされんだから低迷してるのは周知の事実だわな
ゲリエアーッ♂
iやIって朝鮮禿の回線使っているのは在日朝鮮人だから?
ユベントスもCLではローマやナポリ継続的に勝った歴史ないだろ。というか欧州カップ戦においては本当弱い。ELで6戦全引き分けで敗退なんてあったしな。
>>205 悔しい悔しいコジントス(笑)
はやくペレスにケツ穴差し出して乞食してこいよw
ブリトスがマッジョにマークついててワロタ
CC・CL通算成績
インテル75勝39分39敗 勝ち点264
ユベントス101勝52分53敗 勝ち点355
結局マッツァーリ時代より弱くなってるのがナポリ
ベニテスはEL優勝でもなきゃ今季限りだな
システムありきで選手にあってないし、戦術に柔軟性がなさすぎる
昨シーズン実際に多くのポイント稼いだのはユヴェントスとナポリ。
今のセリエは例え優勝した所で最終成績は後付け要素でしかなく、さらに1試合単位でどこに勝とうが負けようが関係無い。舞台がCLであろうがELであろうが、いかに多くのポイントを稼ぐかが至上命題。
評価に値するのは何ポイント獲得したかの実績のみ。
これは確定事項。
ローマもユベントスも高確率でEL行き濃厚か
213 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 15:52:09.52 ID:WzWRkUS+0
ユーベはCL突破するだろう
ローマはきつい
214 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 15:52:36.46 ID:WzWRkUS+0
CLじゃねえやGLね
ユーベはテベスが昨季CL無得点だっけ
同じ調子だとあやしいね
テベスみたいな二流選手を起用しているようじゃGL突破は無理だわ
CLとかインテル様に関係無い話いつまでもするなよ
つまんねーんだよ
ナポリさあああああん
やっぱナポリじゃダメだな
他はもっとだめだよ
220 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 17:33:11.94 ID:98Zo/cvH0
ユーベやローマでさえビルバオに負けてた可能性は十分あるし
昨季ナポリ以下の順位で終わった他のクラブがプレーオフプレーオフ出てたとしても勝ててたとは全く思わんな
221 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 17:42:52.00 ID:WzWRkUS+0
よく知らないリーグの雑魚クラブに負けたわけではないからね
くじ運が悪かった
ビルバオだってナポリとは戦いたくなかっただろうよ
ビルバオとか本当に酷いよな
川島の所だったら、トリノでも勝てただろうにな・・
NKマリボル、アポエル、ボリソフ、マルメFF
とか誰が見たいんだよ・・
組み合わせ抽選システムが酷すぎる
欧米人はワールドカップのアジア枠を減らせとか言うくせに
CLはこんな雑魚のチームを出れるようにしやがってよ
ふざけてるよなぁ!?
ローマは計算出来るCFいないし、ユベントスはテベスが欧州カップ戦において
カスだから厳しいな
226 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 18:42:21.26 ID:uULN0giC0
我がインテル様のCL参戦はいつよ
教えろコラ
アンチしかいない酷いスレだなほんとに
サッスオーロオタイライラでワロタwwwwww
229 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 21:11:58.34 ID:EI/G3rlw0
サッスオーロオタなんているのか?
230 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/28(木) 21:47:31.95 ID:jWZeK8xp0
スカパーの2週間お試しで30日のユーベ戦って見れますか?
問い合わせたらスカチャンは見れないって言われたんですけど本当ですかね?
ピルロは30日の離脱か
ユベントスのCLGLがますます現実味をおびてきたな
敗退
エトーうぜぇ
イタリアに二度と来るなよクロンボ
ついでに日本にも来るな
コピペしておくと後々面白そうなレスが結構あるな
今年の金のバケツ賞決まったな
師匠がイタリアに来ると聞いて
まとめサイトで取り上げて欲しいくらい見事な流れだw
はい、ローマが一番やばいところに入れられました
UEFAの陰謀すぎる
昨季のナポリよりもひでぇな
セリエ潰し
てかポット4なんだからどこ入れられても仕方ないだろ
3連覇チームがガラタサライベンフィカに力負けするようなリーグだぞ?ほっといても敗退してくれるのに誰が仕組みなんてするんやww
一番酷いのを選ばされた
バイエルンもシティもCSKAもリーグチャンピオンだ
陰謀確定
バイエルンマンC+ロシア遠征とか考えうる最悪の組み合わせじゃねーかw
ローマはポッド4だから元々良い所引ける可能性なんざあ低いし当たり前の結果
ユーベはこのメンツでも確実に勝ち上がれると言えないところが何とも言えんw
>>244 そのベンフィカに勝ったオリンピアコスに順当負けということか
そういやPSMとはいえミランボコってたなオリンピアコス
>>248 まず認識がおかしい、今のミランがオリンピアに勝てるわけがない
はっきり言ってセリエからすると三大以外じゃ最も面倒くさいのがオリンピア
オリンピア荒いんだけど、荒いだけじゃなく上手いんだよなー
まあローマは完全終了だろ
当分はELに回ってポイント稼げば良くね?
ブンデスくらいならすぐ抜けそうってかブンデスはこうやって稼いでちゃっかりランク上げてただろ?どうせローマやヤオントスなんか勝てねぇんだからさ
252 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 02:44:47.77 ID:MDfPWO8i0
ナポリがあっさりやられた挙句にローマはいくらポッド4でも絶望的な引きかー
まぁせめて3位死守してEL回ってきてねとしか言えん。
253 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 03:02:47.76 ID:kpmTqqv40
トッティ兄貴の最後のCLかもしれなんだぞ!なに負けた気になってんだよ!!!
おまいら見損なったぞ!!!!!!!!
254 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 03:04:40.57 ID:kpmTqqv40
>>253 よくいった!俺は全力で応援する!!!自演乙
ユーベローマ頑張れ!
セリエに希望を
256 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 05:45:33.89 ID:Yy9G/hvh0
CL、ELで現時点で1チームも敗退していないのはセリエだけという衝撃の事実
これでユーベ、ローマまで年明けにELに参戦してきたら笑ってしまう
やっぱコバチはポグバ並に価値あるな
今のセリエの数少ないスターだわ
今の内に目に焼き付けておくことをおすすめする
アイスランドの何位のチームだよ
ローマがポット4なのが悪い
アイスランドの収容人数1000人程のチームに大勝したぐらいで浮かれるインテルも落ちたなぁ
全欧州で全チーム生き残ってるのイタリアだけだぞw
がんばってるがんばってるw
ユベントスがこのグループでも自信を持って突破出来る
って言えないのが悲しいな。オリンピアコスに敗戦
なんて普通にありそうだから。まあアトレチコが首位で
抜けるだろうしオリンピアコスと2位争いかな
264 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 07:43:43.27 ID:8pTBtpRm0
さすがに2位以内にはなると思うけどね
そう思ってると普通に去年はガラタに蹴落とされたからな
コンテじゃなくなれば去年と同じことにはならんだろうが
ローマまけてユーべ突破なら7000万かw
うわぁ
>>266 準々決勝まで進んだ場合だな
来季はただでさえアディダスマネーがユーベにたんまり入るのに、
更に7000万とかなったらもうどうしようも無い1強になっちまうなこの糞リーグ
何ねーよクソカスが
消えろ
270 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 08:06:37.80 ID:Jwtz9p6N0
あの面子じゃせいぜいベスト16が精一杯だろ。組み合わせにもよるが
ローマきついって言ったってポット4だからこんなもんだろ
BDFのポット4に入っても大して変わらん
むしろポット4から見たらFが一番キツい
バルサ・パリがキツイっていうなら
バイヤン・シティなんてもっときついだろ・・・
バイヤン>バルサ以外はなんともだな
CSKAは移動がツラいだけでアヤックスのがよっぽど強い気はするが
シティが今つえーと思うで
始まったばっかりだけどパリよりあきらか一段上に見える
むしろバイエルンよか上に見える
276 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 09:17:57.53 ID:p6mtWeA+0
バイエルンはハゲが自分好みに弄り過ぎてアンバランスなフォメになって劣化してて泣ける
去年の4−1−4−1か4−2−3−1の併用ならここまで弱化しなかったよ
ピルロ、TIMカップとかいうお遊戯で一ヶ月離脱とか運悪すぎだろ
ますますGLやばい
マルキージオが代役でなんの問題もないな
マルキージオwwwwwww
つうかELでドイツがポイントがポイントが言うけどスペインがELでも本気出してたから今のアトレチコがあり今回のビルバオなんだよな
ホームだとELでも沢山お客さんが入っていたし
単純に試合数が増えれば増えるほど収入増 若手の育成にもなるしフィオ インテル ナポリそしてローマはELで優勝目指して欲しい
281 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 11:34:06.49 ID:rHvEoxGlO
お前らヨーロッパにどんな悪いことをすればこんな恨まれるんだ?
ゴミランはバロテッリからトーレスとかバカなのか?wwwww
現金は増えるんじゃね
実を結ばない商業面重視は規定路線だし
CLスレでユベントス舐められまくりでワロタww
285 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 12:09:02.61 ID:MDfPWO8i0
>>280 EL予選POでソシエダやリヨンやポルトガルも2チーム消えたからな(マインツもその前に消えてる)。
今季はほんとにイタリア勢はELで頑張ってポイント稼ぐチャンスではある。
>>284 馬鹿にされても何も言い返せないのが悔しい
チョンテルはCL出ないの?
手慰みにインテルを馬鹿にするぐらいしかやることがないコジントスちゃんカッケーっスwwwwwwww
結局チェルチ取るクラブないな
残留かな
廃品回収に定評のあるミラン
>>290 だってどう考えても2000万の価値のある選手じゃないじゃん
インテルもリサイクルショップ始めたな
5 Italy 2.333 53.843 6/ 6 ←CL3枠
6 Russia 3.333 44.165 4/ 6 ←CL3枠
7 France 2.250 43.750 5/ 6 ←CL2枠
こうか?
7位まで10P弱になっとるから
気をつけないとあかんね
ロシアこのままいけば来年から3枠か
やばいやばい
>>284 別に何の問題も無い
いつも戦前はなぜか無駄に高評価されるから
むしろその方がユーヴェは期待出来る
ローマぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・
シティはこけると信じるか
EL3チームは突破当たり前でトリノも悪くない組だ
>>294 序盤はPOでの試合数が多いからロシアがポイントで上に来てるだけ、この段階だと一番ポイント稼いでるのはスペインとかじゃなくてクロアチアだからな。
ロシアは既にチームが4/6になってるので今後稼いでも平均算出なのであまり伸びない事は確定、ポルトガルはELで荒稼ぎするチームがどれだけ減るかだな。
299 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 21:38:28.82 ID:JuzDm69U0
/ 悪 セ で
i い リ も
| ん エ 稼
| で も げ
.! .す な
ヽ よ い /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
ポルトガルは今季イタリアに13P差つけないと5位に戻っちゃうね
301 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/29(金) 21:47:54.19 ID:G8E+CdxXI
それ可能なの?
知らんチーム多すぎ
B組
コペンハーゲン(デンマーク)
クラブ・ブリュージュ(ベルギー)
トリノ(イタリア)
HJK(フィンランド)
F組
インテル(イタリア)
ドニエプル(ウクライナ)
サンテティエンヌ(フランス)
カラバフ(アゼルバイジャン)
I組
ナポリ(イタリア)
スパルタ(チェコ)
ヤング・ボーイズ(スイス)
スロバン(スロバキア)
K組
フィオレンティーナ(イタリア)
PAOK(ギリシャ)
ギャンガン(フランス)
ディナモ・ミンスク(ベラルーシ)
知ってるチーム多すぎ
グループA
アトレティコ・マドリード(スペイン)
ユヴェントス(イタリア)
オリンピアコス(ギリシャ)
マルメ(スウェーデン)
グループE
バイエルン(ドイツ)
マンチェスター・C(イングランド)
CSKAモスクワ(ロシア)
ローマ(イタリア)
ELのGLなんて興味あるヤツいねーだろ
>>251 過去5年間CLのポイントだけでブンデスはセリエを抜いてるんだぞ(一年たりともセリエが上回った年はない)
どちらにしろCLで勝てないならセリエはブンデスではなくポルトガルと比較するべきだが
インテルとナポリの組はELレベルならそこそこ強いんじゃないの
まあこれで突破できなかったら恥なレベルなのは変わらんけど
CLはあんま期待できないな。ユベントスがベスト16or8
ローマがグループ敗退濃厚
インテルはELガチだから問題ないけど
ナポリが適当にやって負けたらフランスに抜かれる可能性がある
1 Spain 18.214 20.857 17.714 23.000 3.214 82.999 6/ 7
2 England 18.357 15.250 16.428 16.785 3.142 69.962 6/ 7
3 Germany 15.666 15.250 17.928 14.714 3.000 66.558 6/ 7
4 Portugal 18.800 11.833 11.750 *9.916 2.750 55.049 5/ 6
5 Italy 11.571 11.357 14.416 14.166 2.333 53.843 6/ 6
6 Russia 10.916 *9.750 *9.750 10.416 3.333 44.165 4/ 6
7 France 10.750 10.500 11.750 *8.500 2.250 43.750 5/ 6
上位3国とは差が開きすぎ
ポルトガルは荒稼ぎ分がなくなるし、イタリアは当分4位かね
来年の分抜いても4位〜7位は10P圏内だから
これから2,3年で目まぐるしく変わると思うよ
ウディネーゼみたいな糞の役にもたたないクラブがELいないだけましではある
ナポリも本気だしたらEL優勝できるくらいの実力はあるだろう
311 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 00:18:02.48 ID:/0a/n0FfI
トリノはあと一つでも勝てばウディネのポイントに並ぶ
フランスと言えばリヨンが知らんチームに負けてたな
リヨンはペルナンブカーノいなくなったら弱くなったな
何気にリーグ・アンはセリエよりはるかにヤバいからな
PSG以外のクラブは欧州じゃCL、EL問わず勝てなくなってきたし
モナコもかなり怪しいんだよ
315 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 00:49:02.43 ID:HJQ4oK1I0
>>307 フランスに抜かれるのはないわ
あそこもうPSGだけだよ
モナコもエース級2人放出しそうだしリヨンはELプレーオフで敗退したからな
フランスに抜かれるとか言ってる奴出てくるけど同じにわかなんだろうな
気分は良くないが当分ELでコツコツポイント貯めていくしかないな。ブンデス程度はさくっと抜けるよ。ってかブンデスがこんだけ上げたカラクリはなんだよ。
数年前はCLじゃバイヤンでもボーナスだったのに
ブンデスはバイエルン以外のクラブもCLで勝ちあがれるようになったってのもあるだろうな
2014 Country Ranking 2014※バイエルンのポイントを全て排除
ブンデス 70.870
セリエ 66.938
(詳細)
2013/2014
ブンデス 12.66
セリエ 14.16※CL敗退のユーベ、ナポリがELで稼ぐ
2012/2013
ブンデス 15.41
セリエ 14.416
2011/2012
ブンデス 11.9
セリエ 11.357
2010/2011
ブンデス 14.6
セリエ 11.571
2009/2010
ブンデス 16.3
セリエ 15.428
まぁブンデスのそれはたまたまですぐ落ちてくだろう。
だからセリエはその時の為にコツコツポイント獲得しとかないかんな。
協会も日程とか融通利かしてほしいね
まあな
下位チームのクオリティじゃまだまだ雲泥の差があるし、あと三十年もあればまたセリエが上がってくるよ
つまんね
997 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [↓] :2014/08/22(金) 15:16:51.92 ID:m6F4kLUe0 [PC]
ドイツとのポイント差
10-11 -4.095pt
11-12 -3.893pt
12-13 -3.512pt
13-14 -0.548pt
実は少しずつポイント差は縮まってたりする、今季は既にドイツは1チーム落ちてるのでチャンス
10-12の間が抜きん出て悪かった影響を受けてるだけで実は底は脱してきてる
ポルトガルとの差
10-11 -7.229pt
11-12 -0.476pt
12-13 +2.666pt
13-14 +4.250pt
ブンデスはバイエルンとドルだけ
後のチームはセリエだったら、ELも出れないレベル
324 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 02:17:02.66 ID:HJQ4oK1I0
まあ他のリーグ気にするよりセリエ勢が頑張るしかないだろな
香川以降なんでブンデスの話になるといつもバイヤンとセットでドルトムントが上がるんだ?
意味が分からん。ドルなんか一過性の強さなだけで図々しく英雄のバイヤンと肩を並べちゃ駄目だろ。
ブンデスは日程の緩さとそれを利用した運動量サッカーだからな
ランキング程の地力は無い
327 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 02:31:05.06 ID:HJQ4oK1I0
君らもう辞めよ
本当に同じセリエファンなんだとしたら恥ずかしい
328 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 02:36:24.17 ID:/PfgqWCtI
セリエ得点王がドルではベンチかよ
バイエルンはここ最近のCLがすごすぎるな
準優勝
ベスト16
準優勝
優勝
ベスト4
ドルとシャルケも基本グループリーグは毎回突破してるしな
インモービレに個の力がないのはWカップで見てるだろ
チームに馴染んだら爆発するよ、馴染む時間すら貰えないならオワコン
トニはバイヤン1年目?で得点王だったな。ブンデスなんてそんなもん。
ミランでゴミだったフンテラールもな
インモービレもその内にゴールを量産するだろうな
日本人や韓国人が大量にいるって時点で、低レベルっぷりがわかる
地力とか魅力とかそういう抽象論でお茶を濁して現実を直視できない
まさに負け犬、老害
ローマはベナティア抜かれたのが厳しいな
ユベントスくらいしかGL突破できなさそうってのが厳しい
ブンデスがランキングの1位になる事はないだろうが3位から下がる事はちょっと考えにくいな
ブンデスが3位になったのがたまたまとかドイツ人の計画性を舐めすぎだ
あそこはバイエルン以外も親会社やオーナーじゃなくてクラブ自体が金があるようになってきた
リーグ全体の年俸はセリエやリーガより高い
ドイツは18チームなのにリーグ全体の収入がリーガとセリエより多いからな
差はどんどん開いてるし普通にやってる限りセリエが抜き返すのは不可能
セリエが本当に好きなら4番目のリーグとして楽しむしかないよ
3大リーグに勝っている部分が何一つない
放映権(魅力)じゃ勝ってるけど、スポンサー料で負けてる
経済規模が違うからここは仕方ないよ
地場産業そのものが違うしな
ミランとかはまだしもプロビンチャは本当に悲惨だからな
胸スポが年間1億や2億がざら
中堅チームは高額で募集するから結局胸スポなし
インテルが欲しがってたトーレスを
無料でゲットしたミランは最高だな
トーレスもミラン好きらしいし
世界的に嫌われているインテルw
^^;
341 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/30(土) 10:31:44.32 ID:ROBpivr60
>>334 しかも抜いてった相手はCLGL同グループのバイエルンだもんな・・・
痛いどころじゃない。
昨季終盤、サンパウロから借りてたトロイとかいう若い選手がちょっとだけ
出てて結構良かった印象あるんだが移籍金折り合わずに結局返しちゃったみたいね。
現在のセリエ在籍選手で最大のタレントはおそらくポグバだろうが
これですらマンカスのお下がりっていう、、、
でもフェノメノって言われてるのは長友だよ
>>337 もう放映権料は同じくらいになったよ
プレミアとブンデスはさらに増える見込みらしい
5シーズン連続でブンデスより多くポイント取ればいいだけ
まあそれが出来ないのだが
絶望的な差はマーチャンダイジング、商業売り上げだよ
ブンデスはとにかく集客力がすごいけど
同じ額をセリエで稼いでたら、チーム強化の具合は全然セリエが勝るぐらい
強化に金使わない、使えないリーグだから収入だけ並べてもそのままの差にはならん
>>322 それは底を脱したんじゃなくて途中で欧州カップ戦の出場クラブ数が一つ減って
お荷物チームが一つ出なくなったってだけではないのかと
まぁローマは最低でもELには進んで欲しいよ
ポイント稼がないとクラブとリーグが損をするだけ
ローマの補強ひでぇな
今更ニウマールとか・・
トリノは期待されてない分結構やってくれそうな予感
ミラノ勢はもうやる気ねえしつまらん
シティみたいにどっか金持ちがトリノ買収しねえかな
そしたらユベントスVSトリノの一大勢力が誕生してセリエもウハウハ
リーグランクのこと"だけ"を考えると、チームポイントでいい位置にいるミランやインテルがヨーロッパに出れないことがあるのは大きな損失なんだよな
1シーズン出ないだけでクラブランクは10くらい下がるし、そのせいでポットも落ちて厳しい相手と当てられることになる
ユベントスはここ2シーズンの出来が続けばトップ10に返り咲けるだろうけど、それ以外はトップ10に入るのは厳しそう
現時点でのセリエとブンデスのチームランク上位6チーム
14位ミラン(なし) 22位ユベントス(CL) 23位インテル(EL) 24位ナポリ(EL) 38位ラツィオ(なし) 59位ローマ(CL)
3位バイエルン(CL) 9位シャルケ(CL) 12位ドルトムント(CL) 20位レバークーゼン(CL) 45位ハノーファー(なし) 53位シュツットガルト(なし)
ブンデスは上位4チームがしっかりしてるな、逆にセリエはミランがポイントを伸ばせないのが痛すぎる
そりゃ1番の稼ぎ頭であるミランが出れないのは痛いわな
ランク高ければ良い組になりやすいし勝ち抜けば資金も増えてという好循環になってるよね、ブンデスの上位4チームは
セリエはランク高いとこが資金不足で低迷してて新しくCL出るチームは低いランキングのせいで死の組になりやすい
どこかで流れ変えなければ
結局ELに回ったときにコツコツポイント稼がないときついんだよな
いきなりCLポット4とかで出ても相手も強いから大体GLで敗退するわけで
ナポリはEL舐めまくった結果がポイント取れずに毎度苦しい対戦になってるからな
しかもチーム運営も攻撃ばかりで守備をおざなりにした結果ついに崩壊して今季はCL出場権すら取れなさそうだ。
CLはユーベ、ミラン、ローマだろうな
ナポリやヴィオラはEL優勝枠でCLを目指せ
珍テルはグループリーグ突破が目標だな
ローマ59か、、きついな
ミランは無いだろw
カモにしか見えないんだが
ネームバリューがあった戦力外を適当に組み合わせたところで強くはならないよ
普通にインテル・ヴィオラの下
ミラン避難所見たがあの自信は何なんだ…
戦力的に見たらユーヴェ>ローマ>ナポリ>インテル>ヴィオラ>ミランだろうに
リーグ戦一本のアドバンテージはあるだろうが
いやいやミランなんて2桁順位あると思ってるから
それぐらい弱いぞあれは、別格に弱い
戦術も何もなく完全にエルシャラ頼みじゃん、エルシャラ負傷したらその時点で終わり
ミランはデヨング次第じゃないの
もちろんエルシャラが復活すれば怖い存在だけど、
やっぱり問題は守備だと思う
なんだかんだでカカとバロが勝ち点もぎとってきたからな
更に弱くなるのは間違いない
>>337 放映権料(魅力)も抜かれるんだから、セリエには何にもなくなっちゃったな
>>351 あのー、リーグランクにチームポイントは関係ないんですが…
ローマサポだがユーベ ミラン インテル フィオは普通に強いと思うよ
ナポリも
CLは3位確保のELコースが現実的
最低ノルマ?のベスト8以内
最大の目標がセリエ2位以内確保
チームランキングが低いとグループ分けが不利になる→ポイント稼げないになるから大いに関係ある
問題解消して今期はやれるかは別にして戦力的には実ランはインテルよか上ぐらいじゃねーの?
エルシャラ・メネズ・パッツォとイカ・パラシオ・オズバ
デヨング・モントリーボ・ポーリとエムビラ・エルナネス・コバチッチ
アバーテ・デシリオと長友・ドドー
アレックス・ラミ・サパタとビディッチ・ラノッキア・ファン
ロペスとハンダ
・・・甲乙つけ難いというか両方ヒデーな、どっちが上とかどうでもいレベルだろコレ
見たくなる選手がいねー
>>366 ちゃんと読んだらその通りでした
まあpot4からでもシティやドルトムントのように(最初はGL敗退しても)すぐトーナメント常連にのし上がったりするけど
ローマやナポリがそこまでのチームかというと・・・なのでELで稼ぎなさいということね
二年連続でCLベスト16に1チームとかになったら本当に悲惨だけどね
ミランもインテルも6位以内は余裕だろう(特にインテル)
今年はあれだが来年以降はそんなに危惧する必要はない気も
後2日でどうなるか判らないけど、インテルはこのままじゃELと両立出来ない気がする
前線が薄すぎる。ヴィオラもロッシがまた怪我のようだし厳しそうなんだよな。
6位以内でいいなら余裕だろうけどよ
ポルトガル勢なんかはELで荒稼ぎしてPot1入ってるし、アトレなんかもELの稼ぎで去年Pot2スタートだったはず。
資金面では魅力薄いけどポイントとヨーロッパレベルでの経験値獲得って意味ではELもちゃんとやってるクラブは後に繋がるよ。
ナポリはELで10pt以上獲得した事がない、10-11シーズンは6引き分けのユーヴェでも10pt稼いでるのにそれ以下だし。
13-14 CL12+EL4
12-13 EL6
11-12 CL19
10-11 EL9
モラタがユベントス、トーレスがミラン、インテルはジェコか
心理面の影響は大きいかもな
ELでしかも
チームランクが50位とかだと結局1回頑張ってあげても40位台であんま変わらないし
「じゃいいや」って心理になってすぐ敗退して
でもそれでCL出るとポットが低くてGLですぐ敗退して
「くそが…ポイントさえ高ければ…」ってなるんだけど
それでEL回っても結局また「ELだし1回がんばってポイント稼いでもそれほど順位変わらないしいいや」
ってなってまたすぐ敗退するっていうドツボにはまることになる
少なくとも真面目にやればすぐにポルトガルを抜いて4位には戻れるし
フランスとロシアに関しては心配する必要すらない
真面目にやればな
ロッベン「ベナティア?ごめん聞いたことない」
悲しいなあ
ブンデスみたいにチケット安くして客を増やして もいつか無惨な終わりを迎えるのは見えてる。今は苦しいがコツコツポイント貯めて行こう
インテルのFWが3人だけな件
3-5-1-1とかにするなら3人で充分だろう、どういうフォーメーションを考えてるのかは知らんけど
うるせー禿
正直俺もよく知らない。
知名度だけならラノッキア以下だよね
>>376 この人っていつもギャグで言ってるのかなw
別に普通の反応でしょ
ヨーロッパの大会に出たわけでもないしローマでちょっと知名度上がったぐらいだし
まあロッベンならラノッキアも知らなさそうだが
てかベナティア持ち上げられすぎてる感半端なかったからな
ベナティア以上のCBがセリエAにいないからだろ
セリエで一番のCBなんだからセリエ内で持ち上げられるのは当然だし
リーグランキング5位のナンバーワンCBと言われても
バイヤンのアタッカーからしたらピンとこないのも別におかしかない話でしょ
テベスあたりがロシアのナンバーワンCBの名前なんて知らんのと一緒かと
ましてベナティアは代表で名前知られるってのは難しいし
ブンデスのCBなんてバイエルンの選手とフンメルス以外誰も知らんわ
知名度皆無
それ言ったらセリエは知名度ある選手0人になっちゃう…
トッティとブッフォンならセリエに興味無い人でも知ってるだろう
392 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 02:39:26.73 ID:3bW6/Ljg0
キエボの監督ライン割る前のボール蹴っちゃったけどあれカードも何も出んのかいな
監督にカードって
でも確実に出てたろってボールでも完璧に出る前に触ったら罰則は必ず出るだろうな
395 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 03:10:31.99 ID:amQz8Fj70
ローマも見るか
396 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 03:11:43.14 ID:dFI3ERIB0
コリーニさん参加はわろた
やっぱユーベは監督変わった所で大崩れしないなあ
放映権料まだまだセリエが上じゃねーか
なんでブンデスヲタはセリエスレで嘘吐きに来るんだよ
つーかリーグアンより下だし
安いチケットで誤魔化してるリーグは辛いねぇ
しかし開幕から糞芝見せつけられて本当にテンション下がる
辺境リーグとの往復になるEL出場組がケガ人だらけになるのも分かるわ
400 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 03:28:03.75 ID:2q/2fY+n0
バイエルン少しみたけど ロッベンいなきゃユーベより弱いわ
ブンデスなんて誰が見るの?って話なんだよ
あそこは昔からジャンクフードみてぇなリーグだわ。バイヤンだけは今が旬だけど
てか収入ブンデスに抜かれてるのかよ
まあまあ落ち着こうぜ
そういう話してるとまたすぐブンデスオタが来るしさ
今年もローマとユーベは順当っぽい
405 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 06:26:07.45 ID:mbWgUaQYi
マノラス凄い良かったな
あんまり活躍すると来夏また取られそうだけど
ってかローマが連れて来るCBが毎年凄い
全日本スポーツファンより
本田(亀田)の失敗を心から願ってる
ローマは最近ギリシャブームなのか?
ヴィオラはどうだったんだ?
グアルダードは結局残るのかな
何人かのブンデスコンプレックスが半端ない
工作員以外にとってブンデスとかどうでもいいわ
大正義ウディネは新スタジアムまだですか?
412 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 08:13:25.99 ID:Q89NGNdU0
ユベントス様最強
今年はCLもいけるぞ
まともなやつでセリエが3大リーグと比較できるなんて思ってるやついないよ
415 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 11:21:33.13 ID:SSIkl2bM0
ユーベはいい加減CLでリーグ戦突破ぐらいしろよ
いい加減って一昨年は突破したやん
一昨年は突破したじゃんwてのがセリエのレベルの低さを表してるよな
3・4年前はそもそも出てないから仕方ない
ユベントス様の海外戦績
2010 CLグループリーグ敗退
2011 ELグループリーグ敗退
2012 不出場
2013 CLベスト8
2014 CLグループリーグ敗退
最終日も大きな動きがないまま静かに終わりそうだな、セリエの移籍市場
現地の動きは今からだとしても
日曜日だから最終日じゃねーし
チェルチは何処に行くんだろうか
ミランは本田のポジションがやばいので勘弁して欲しいがw
>>405 当たりが続いてるな。
サバティーニとスカウトの力なのかな。
DF仕入れて高値で売った利鞘でFW買える金額稼ぐって凄いわ。
GKどうするかっていうのが今後の課題か。
デサンクティスはセービングは良いけど、スローイングとキックに難がある上にそろそろ引退も考える年に。
なんとかスクフェットを・・・
ウディネーゼはオープニングゲームから新スタジアムで
戦うの?
数年前はブンデスはELで稼いでるだけだってバカにしてたのに、
その立場に成り下がった気分はどうだい?
セリエの場合スタジアム問題が解決しない限りCL4枠復帰は無理。
まあ気長に応援するさ。
>>427 完成してるならそうなんじゃねえの
スタジオ・フリウリって書いてるし
昨日の白黒どうだったの?
アウェーとはいえキエーヴォ相手にOGのみみたいだったが
今年は余裕でブンデスより上に行くから
セリエEL4 CL2 ブンデスCL4 EL2で対戦相手も全然違う
リーグで20ポイントくらいは穫れるね、ブンデスはせいぜい15行けばいい方だろ
シュート数
キエーボ 7本
ユーベ 21本
ポゼッション
キエーボ 26%
ユーベ 74%
こんな感じ
ウディネーゼのスタジアムはまだ安全条件満たしてないから
中立地でやると聞いたが
昨日はピルロいなかったせいもあると思うが、アレッグリ政権になって縦に早い攻撃がちょっと増加気味かな
変わらず手堅そうで
ミランの避難所が希望と情熱に満ち満ちてる件
開幕前からネガってるよりは全然いいだろw
この時期騒がないでいつ騒ぐんだ。すぐ現実に引き戻されるんだから
インザーギがコンテやガルシアみたいにやってくれること期待してるんだろうけど
なんだかんだコンテ、ガルシアはフロントに恵まれてたんだよなぁ
フロントにも恵まれてたがコンテはセリエB優勝、ガルシアはアン優勝という実績があったからな
ピッポは実績皆無というか率いてたプリマでの成績もイマイチだったらしいからな
新スタジアム作ろうとしてるとこってローマ以外にあるの?
まともに進んだのユーベウディネローマくらい
計画だけはみんな持ってるけど
足の引っ張り合いで流れる
442 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/08/31(日) 23:05:52.82 ID:SSIkl2bM0
インテルのメンバー見たら全然知らんやつらになってたんだけどオーナー代わって弱体化しとんのか?
チェルチはアトレチコマドリード行って試合出れるのか
右はグリーズマン、左はコケで厳しいと思うが
驚くほど金を使わないオーナーだな
ある程度名の通った年金受給者と高給取り切って
フリーとかキズモノ拾って穴埋めしてたらあんなチームになった
特に弱体化はしてない、去年から横ばいのよくてEL圏チーム
今季はELあるしな
>>420 ELGL敗退ってなんだコレ。CLでの成績もカスだけど
ELですら突破できないのかよ。ほんと内弁慶やな
>>433 ほう
これで実質ノーゴールってのはなんか先が不安だろうな、白黒ヲタは
いまはポゼッションは関係ないからなあ
チェルチも流出かー
ミランは移籍金払わずあのレベルまで選手揃えるのが奇跡だな。
マンUも見習うべき。
トリノみたいなチームがEL行くと困るんだよな
昨季は強かったけどEL見据えた補強できるようなチームじゃないしエースもドイツに売っぱらうし
ちょっと前のウディネーゼみたいな感じ
>>448 バーに3本当たったから運悪かったなとしか
それより無料で取ってきた18歳のコマンがいい活躍してたから将来が楽しみだな。
コマンなかなかやるよな
来季やってくるのが既定路線?のラビオ君も楽しみや
コマンはタダであのプレーだから可能性感じるわな、18歳だから育てればクラブ育成枠の対象にもなる選手だし
トリノに関してはELプレーオフはチェルチなしで通過してるし、普通にウディネが出るよりは役に立ってるけどな
ELプレーオフで敗退するクソクラブなんかよりずいぶんましなトリノ
13ー14 CLGL敗退
12ー13 CLベスト8
11ー12 CL不出場
10ー11 ELGL敗退
09ー10 CLGL敗退
08ー09 CLベスト16
07ー08 CL不出場
06ー07 ヤオってB降格でCL不出場
05ー06 CLベスト8
そういえばトリノはクアリア獲ってるんだった
彼なかなか面白い選手だし楽しみ
クアリアレッラにボコボコにされる珍テルが見れるな
しかしヤオって出れないのは仕方ないにしろ
カスみたいな成績だな。CLスレのやつに舐められるわけだ
459 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 00:28:17.57 ID:RYT2MFYmi
落ち目セリエだが本田▲の試合は見るか
3節が楽しみ
師匠またブッフォンにあしらわれたりしてw
こんなユベントスが独走しちゃうんだからセリエはレベル低すぎるよ
まあユーヴェが独走するのは審判の助けがあるからな
そら国内はどうにかなる。CL、ELはカスだけどな
まあユーベ以外もCLEL勝てないんだけどなw
465 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 01:24:52.66 ID:BoXiudAM0
今気づいたけどユーベとローマ、CL直前のリーグ戦全部日曜開催じゃん
バイヤンとか逆に全試合土曜開催なんだけど
これ今から日程調整とかすんの?
ローマは日曜にリーグ戦やって中一日で火曜にロシアで試合とかやんの
するでしょ
日曜15:00より先の日時や後の日時にキックオフされる試合は
一定期間分まとめてリーグから発表されるよ
ミランとユーベの争いに決まったな
ミラン強すぎるわ
強すぎるとはおもわんが、期待できる初戦だった
流石にローマとユーヴェには勝てないと思うけど
あんなサッカーでシーズン戦うのかw
シーズンの成績はラツィオのが上にいくだろ
ミランは開幕戦勝利か、内容は良かったけど問題はこれをどこまで維持出来るかだな
昨年のセードルフの時よりはピッポがモチベーターとしては機能してるっぽいから、選手個々の動きは良かった
開幕から数試合は相手も初見だから大丈夫だろうけど折り返しまでには各チーム対策してくるだろうし10節越えた辺りが山だろうな
去年のローマも10節頃には対策取られて苦しんだからな、ローマは以降フォーメーションを使い分けたりで乗り切ったがピッポに出来るか…
ミラン攻撃はちょっとわちゃわちゃしてんのとラツィオ守備陣が糞すぎるんであれだが守備陣は素晴らしかったね
メネズと本田が自陣深いところまですぐ戻るから数的不利な場面が全く無かった
ラツィオは足早い選手をとりあえず引っ張って止めるのやめてほしい
エルシャラあたり怪我しそうで見てて怖い
ミランは新戦力皆活躍しててラツィオはバスタだけは凄く良かった
ラツィオのお笑い守備は相変わらずかアストーリとれなかったの痛かったな
ミランは縦に速い選手多くていいね守備は何も褒められないけど
レアルさんディエゴロペスくれてありがとう
ラツィオはお笑い守備どうこうというよりプレスという文化が無いのかってくらいスカスカだったな
んでそれを補うためにラフなタックルと手使って引き倒すっていう
デフライ荒すぎるわ
主審タリアベントなのによく退場しなかったな
珍テルはよくてELだな
微妙な選手ばっか集めてるから当然だがww
珍テル最高wwwwwww糞よえーぞこれwwww
まーた珍オタ得意の陰謀論が出るぞ
開幕からインテリスタが審判に発狂してる・・・
あの人たちってサッカー楽しめてるのかね…
八百長だと思うならわざわざこんな時間に起きて見なきゃいいのに
また今年もドロー地獄か、いい加減自分達のチームが弱いって現実見ないと駄目だろw
またPK貰えないって発狂してるけど
それ以外で流れの中で決めろっての
しかもあんな攻撃じゃそもそもPK貰いにくくて当たり前
全然後ろから選手上がってこないし
インテルファンって特殊というか他のクラブのファンにない気持ち悪さがある
自分達は被害者みたいな感覚でしか話せてないよな
他スレ監視してるユベントスオタのほうがキショク悪いな
ここまで毎試合審判を原因にするファンも他にはそういないわな
彼らはまだ約10年前を生きているらしいw
珍オタアウェイでホーム有利な笛は許せないとブチ切れる
488 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 06:25:31.15 ID:HFY4yl4S0
あれでPKもらえるかよwww
キッチリ先にボールにいってるだろうが
陰謀論唱える暇があるならルールでも勉強しろよ
>>485 お前も珍オタのくせになんでCLスレみてんだよw
ELだろEL、間違えんなよwwwwww
急にユベントスオタとか言いだすしやっぱり見えない敵と戦うのはセリエ屈指だなぁ
491 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 06:27:52.97 ID:TjPcac4ji
珍オタが早速シンパンガー言っててワロタ
ミラノの恥さらしですわ
マッツァーリはいい加減限界だろ
そもそもPK貰えるようなサッカーやってないからな、スピード感ないし目的もなく回してるだけで攻めの圧力も人数も足りてないしエリア内にも入れてない
コンテ一年目のユーヴェもPK貰えないチームだったけど、あっちはデータ統計で相手エリア内でのプレー回数がリーグトップで貰えない異常事態だったからな
それにミラン戦の大誤審はあったけどもPK貰えなくてもそれ以外は実力でしっかり勝ってたし、勝てないのを審判のせいにするのは見苦しい
ベーラミ→3.5MでHSVに放出
パンデフとジェマイリ→合わせて3Mでガラタサライに放出
ナポリ阿呆かと
安すぎだよなあ・・・
CL出れなくなって、余剰全力放出しなければいけないからな
インテルはこれが平常運転
有力どころはローマと当たったヴィオラ以外は順当に白星スタートだな
今シーズンは最後の方までスクデット争いもつれて欲しいな
499 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 07:59:05.67 ID:NZEphp4s0
今年も始まりました珍テル連呼w
しかし欧州カップ戦組はローマ以外パッとしなかったなぁ
ユーベとナポリは不安になる内容だった
まあナポリはもうCL負けてるから来シーズンのCL圏確保以外興味無いかもしれんが
安定の珍テル
いやナポリはまだELあるでしょ
でもELだとあからさまに手抜くからな、こいつら
503 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 08:32:30.34 ID:/6gSW77L0
>>493 当時のユーべはパスでつないで崩すサッカーでPA内でドリブルすることまずなかったから貰えないのは疑問に思わなかったよ
ヴチニッチとピルロを基点に華麗な連携で崩してたからな
もらえるようなシーン自体ほとんどなかったし必要がなかった
アイディアと緩急で相手を振り回し引き剥がしてゴールを奪う美しいサッカーだった
>>494 その二人合わせて?さすがに安すぎだなぁ
ナポリは守備が酷い事になってるので今季は期待薄、それに選手の売買も失敗してるし一時期の勢いはなくなったなぁ
守備面で計算出来るジェマイリとベーラミ売却してあの守備ではちょっとフロント擁護出来ないよなぁ
ユーヴェはポスト3本で点はもっと取れたかもだが内容は良くなかった、ベンテゴーディのクソ芝やスタメン組数名不在の影響とかもありそうだが
ユーヴェは調子悪かったり展開がツイてなくても
なぜか勝ち点3確保する去年通りじゃねーのか
単に地力があるってことでしょ
508 :
506:2014/09/01(月) 09:52:08.30 ID:kuJJZ6np0
そう言うこと、別に底意があってのレスではないよ
調子が悪くとも、試合内容悪かろうと、格下相手なら勝ちきるのは立派だよ
>>505 ベーラミ、ジェマイリ、パンデフ放出はベニテスの要望なんでフロントの責任ではない
>>508 それが欧州で見られないのはなんでだろうね
不思議でたまらんわ
セリエ内だけで通用するチームに仕上がってるって事かな
目標自体がそこなのかは知らんけど
10年以上前(参考記録にすぎないけど)からずっとそんなチーム
512 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 11:10:06.08 ID:EOdZL7X40
ディナターレおじさん復活した?
復活ってか去年も年間で見れば悪くはなかったろ
結局17点取ってるし
>>455 これが全てだろ。クラブの伝統として欧州カップ戦では
カスみたいな戦績。染み付いた伝統というのはそう簡単に
剥がせるものではない。だから対戦クラブのオタから舐められる
なんだかんだでボールおさめてゴール決めるからな。
ELGL6戦引き分けで敗退なんて芸当出来るクラブとか
ユベントスぐらいだから
インテル戦審判酷いな
チョンテルよっわwwwwwwwwww
インテルはアレ、見てるのが苦痛なレベルだろ
ベストメンバーじゃなかったにしろ、長友出てない時に見なくちゃならんとなったら
拷問かっつーぐらいヒドイ面子にヒドイ内容
シンパンガーシンパンガー
とにかく他のせいにしないと気が済まない辺り、
珍カスってほんとトンスルランド人に通ずるモノがあるよなww
欧州カップ戦の通算成績ってユーヴェの方が上じゃなかったっけ?
ベニテスってベンチに自国人でもなければ下部組織出身でもない
なんだか分からないけど微妙な能力の選手を微妙な金出して集めるのが好きなイメージ
インテルちゃんは何考えて格下相手に潰し屋2枚にしたんだろうな
まぁ、選択肢なかっただけだろうけど
足元うまくもないCB3枚に守備的MF2枚とか、勝つ気あるのかって思うけどな
その他が選べない2枚が獲得した選手ってんじゃ
市場での動きの失敗を宣伝したようなもんだし
>>522 本当は言語や戦術で理解しやすいスペイン人を何人かスタメンに入れたいみたいだけど、良いのは移籍金が高いか選手がイタリアに来たがらないんじゃない?
>>510 セリエではダントツの頂点に立つけど欧州ではポルトガルやトルコのトップ以下だというだけでしょ
セリエもすっかり売る側のリーグになっちまったな
528 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 13:43:43.20 ID:UIr+4ZZw0
>>505 守備面で計算出来るジェマイリには???だわ
ベーラミ放出は失敗だったと思うけど
ディナターレおじさんかっこいい
特に一点目のパス出した後の抜け出し方素晴らしすぎる
ムリエルのパスも良かった
欧州ではー
まず国内かたなきゃCLにもでれないのにw
インテルも一年モウリーニョのおかげで栄光味わったけどその後はシャルケに大敗食らったり散々
今出てもELがちょうどいいレベルだろう
インテルってもともとそういうクラブじゃん
一年目の流れをついだ二年目はCLでもそこそこ良いサッカーしてたでしょ、チェルシー戦なんか良かったよ
二年目の後半からくっそつまらんサッカーになったけどな
インテルのアレをPKっていうのはちょっとな、DF側が明らかに先にボール触ってるしまずありえないだろ
上でも言ってるけどインテルはオフザボールで上がってきてくれるCMFが皆無で攻撃に厚みが出ない
今年放出候補だったけどグアリンやアルバレスはやっぱり必要なんじゃね?
ID:nJHWZAo7I何で一人でこんな発狂してるんだ?
インテルの試合だけ明らかに審判がおかしい。障害者かと思うほど。
買収されてるのはほぼ確実でしょう
相手がトリノなら尚更な
ん?7位と9位の試合だろ?こんなもんじゃね
珍テルの選手は華もなく、実力も中途半端な奴しかいないからなぁ
あいつらがCLに行く姿が全く想像できない
トヒルが言う長期的な計画も、こんな先もない選手ばかり集めてたら無理だろうな
長友がかわいそうだわ
ユーベはエブラなんか獲らないで、長友を泥船から救出してほしかったは
>>537 だってEL常連を目指すのが目標のクラブですし
大文字Iは案の定の珍ヲタだったか
スレ遡ってレス見たらクソ笑える
インテルは悪い内容で勝ち点3を拾うというのがまったくできなくなったね。
以前は多少の劣勢だろうが、チームの調子が悪かろうが化け物みたいなFWがなんとかしてくれたけども、そんな選手もうういないしね
おまけにセットプレーも期待できないと来れば、勝ち点積み上げるのは厳しい
珍テルオタでも何でもないがインテルの試合の審判は毎度毎度障害者かと疑うほど頭おかしいから
ヴィディッチもセリエにこんなキチガイじみた審判がいるっことにさぞかしびっくりしたことだろう
障害者かと疑うほど頭おかしいのはおまえだキチガイ
ヤオントスヲタ嬉ション垂れ流し状態でワロタwww
モウリーニョもインテルの監督時代あまりに主審がゴミすぎるために暴言言って退場してる。
手錠パフォーマンスは記憶に新しいだろ。しかしながらリーグ戦、カップ戦では12人の敵と
戦いながらも、リーグ優勝、コッパイタリア制覇、さらには44年ぶりのビッグイヤー獲得
結果的にはイタリアのクラブとして史上初の三冠達成
これがどれほど偉大な記録かわざわざ言及する必要もないだろ
誤審の一つや二つはあるもののの
それが全部インテルの不利な方向に働くからな。インテルファンが愚痴や、文句いうのはごく自然な現象
547 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 17:07:07.52 ID:7G9ZHvzt0
インテルファンだけど、こういうのは恥ずかしい限り
昨シーズンアウェイのトリノ戦も不可解なpkだったもんな
捜査すれば全て明るみに出てくるだろ
>>548 こういう奴はどーせ昨シーズンの珍テル対ヴィオラ戦とかは記憶にないんだろうな
本当に都合のいい頭してると思うわ
あーこれは荒らしや成り済ましでもなく真性な珍オタですわ
どうぞこれからも過去の栄光の話ばかりして、陰謀論を信じ発狂しながらサッカーを楽しんで下さいねw
相手の選手が足裏でタックル行ってもファウルなし
インテルの選手がちょっと接触したら即イエローカードorレッドカード
誤審が起きた時に騒ぐ事が出来るのは敗者だけ、誤審で不利を被っても最終的に勝ってしまう勝者は誤審が目立たないし文句を言う事は出来ない
つまりは誤審で騒ぐのは必然的に弱者であり、誤審で騒ぐ事が出来るのは弱者の特権なのだ。 by Sky Italia記者
珍テリスタの被害者意識が異常
何かあったらすぐ陰謀論持ち出して過去の事を遡って騒ぐ
>>552 おーけーおーけー、なら質問に答えてね
なぜインテルファンじゃないのにそこまでインテルを擁護するのか?
なぜ八百長してると思うリーグをわざわざ深夜起きてて生で見てるのか?
正常の人なら八百長とわかってたり見ないでしょ普通
完全に珍テルオタでわろた
トリノのPK何度見ても酷いな。足がかかってるわけでもなく
押されたわけでもなく、引っ張られたわけでもなくただ自分でエリア内で
勝手にこけただけでPKの判定。こけた奴がクアリアレッラっていうのもなんとも
珍テルヲタの見本みたいな奴だな
面白いから上の質問に答えてよ
559 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 17:50:58.92 ID:NZEphp4s0
ここの珍テルやらヤオントスやら聞いてると
セリエAが開幕したんだなあーと実感
面白くなりそうだ
>>538 1ヶ月前でこれなら完成してなさそうだな
インテルファンはあのチームを1年30数試合見るんだろ
素直にすげーわ
ウディネの新スタジアムは年明けから使用開始の見込みだから暫くはお目にかかれないぞ
珍テルの引き分け連発の塩サッカーは今年も健在だ
少なく見積もって去年のインテルは18試合はpk見逃されてる。FIGCに勝ち点盗まれた
ここでキャンキャン吠えてないで頑張って抗議活動でもしてくださいよ
リチャーズがヴィオラ、現地入りが報じられてるわ
審判買収を信じたくないが、毎年インテルだけに不可解なジャッジ
が下されるのを見ると信じざるを得ない。その誤審が全て
インテルが不利な方向に働く。インテルが審判の力使って勝った試合はない
でもインテルはFIGCの旧派閥であるタヴェッキオを推してるんだよなぁ
判定に恵まれれば4位で恵まれなければEL圏外のチームの
判定問題とかヨソファンにとっては果てしなくどうでもいいわ
PK取れるような選手獲得すりゃいいと思うけどそれは不可能なんだな
まあインテルの選手達は自分からダイブするような下品な選手じゃない
ってのもある。だからこそ余計にpkの少なさを感じる。足かかってたり
明らかなファイルなのに主審がペナルティスポットを指すことはないんだよ
カルチョボリでユーベが降格、ミランとかが勝ち点剥奪になってから数年は確実にインテルに有利なジャッジでリーグ連覇してたじゃねえか
自分らが恩恵受けてた事にはスルーしておきながら見苦しいわ
ミランが結構動いてるみたいだな
あんまり人員整理進まなかったのに、これ以上選手加えていいのかミラン
今季リーグしかないのに
ミランであと売りたかったのって誰だ?
良い補強だと言われてたインテルより
乞食で掻き集めたミランの方がまともそうだから困る
主審がヴィディッチ退場させたのは笑った。あからさますぎる
インテルの方が結果的にコジキ率高いな今のとこ
チェルチとインモービレの代役候補
オカカ
アマウリ
(´・ω・`)
エルナネスがインテルに移籍した理由についてスキャンダルとは無縁だからと答えてる。現役のセリエの選手からこのような賛辞を受けるのは名誉なことだ
ファルカオにチチャリートにデストロにグアリンにチビンコ
最終日に一気に動いたな
582 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 20:22:30.30 ID:7G9ZHvzt0
ジョビンコどこいくん?
デストロのデの字もみえねーんだけどな
両方ガナが狙って最後に取りに行くらしい
CF足りてないのに出さんだろ
>>579 今が一番の売り時だし上手くやったんじゃないかな?トリノはあくまで残留が目標のチームだし選手にとっても優勝目指せるチームにいけるわけだから両者にとっていいでしょ。まあ2りともプロビンチャで王様タイプだから活躍はできるか怪しいけどな
まぁ売り時だわな
2人残してもさらに上の順位狙えるわけじゃないし
ジョビンコはトレクァルティスタで起用するのはダメなん?
やっぱ守備の面で問題あるかな?
589 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 21:24:29.59 ID:UIr+4ZZw0
581は創作だろ
ミランって外国資本を何割か入れる噂って本当なん?
ゼロ円しまくりで何が目的か憶測が流れてるけど。
ファン・ヒンケルをローンで獲得してクリスタンテを放出するミラソ
ヒンケルとポーリってどっちが使えるんだろうな
594 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 22:13:32.72 ID:UIr+4ZZw0
>>592 自国のプリマ出身の有望株売って他国の若手(しかもレンタルで買取OP無し)の選手を優先するミランってなんなんだろな
ミランは開幕戦良い感じだけど中盤はアレだよな
セリエだけだと大丈夫かのかな?
どうやら本人が移籍希望したらしい
クリスタンテ売却はちょっとビックリだな。クラブの未来ではなかったのか
597 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 22:19:53.17 ID:NZEphp4s0
インテルはラベッシ取るんじゃなかったの?
もとから無理だったろ
現地時間9月2日14:00にバルザレッティとドクターが会見。引退発表すると見られている。
クリスタンテ出しちゃダメだろ
ミランサポはどう思ってんの?
クリスタンテまじか
しかも国外か、残念
ビアビアはどうなった?開幕戦見た感じだと良い補強になりそうだが
どーゆーこと?
バルザレッティ引退すんの?
怪我はもう改善しないだろうし、1年くらいまともにプレーしてないでしょ確か
今年で33歳?だからちょっと早い気もするけど無理して続けられる状態じゃないのかも
ビアビアニもミランきた
走って裏狙ってカウンターサッカーっぽくなるのかなミランは。
移籍最終日ってホテルかなんかにクラブ関係者一同に集まって交渉するってどっかで聞いたことあるけど
それのLIVE中継とかどっかで見れないかな?
606 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/01(月) 23:37:43.71 ID:UIr+4ZZw0
タイデル返却が意味不明すぎてワロタw
レンタル選手が実際チームに加えてみたら糞すぎたから返却とかありえるのか
しかも移籍期間最終日に
ベンフィカのわけわからんユーベへの切れ方といいセリエの各クラブ舐められすぎじゃないのか
クリスタンテは本人の希望があったらしいな
さすがに無理強いはできない
ポルトガル制覇してアッズーリで頑張ってほしい
>>600 生え抜きが居なくなるのは悲しいわ…本人が出たいと言ったのなら仕方ないと割り切るしかないね
ミランは昔から去る者は追わずのクラブだから
ジェノアのペロッティいいな
シーズン終了後にかなり評価上がってるだろうな
ナポリとインテルは時が止まってるようだな
一応監督が補強終了宣言してるナポリはまだしも
インテルはあの面子で何目指す気なんだか
インテルはバレンシアにグアリン放出してボナヴェントゥーラを獲りたいんだが、
バレンシアがネグレドを優先してるのでストップしてる状態。
同時にボナヴェンが移籍したらアレハンドロゴメスを獲ることになってる
アタランタも、身動きが取れない状態。
まぁ、そこら辺しか取れないのかもしれないけど
グアリンをボナヴェンにしたら強化になるのか?ってのと
カンビアッソがエムヴィラになったり
ロランド、サムエルがメデル、ヴィディッチになったら強化なのか?とは思うわ
インテルのタイデルの話はなにそれって感じなんだが
ローン選手を移籍最終日に突っ返してきたの?すげえな
なおグアリンの移籍は破談となった模様。
インテルはこれでメルカート終了。
>>614 低額で現状維持、コストダウンをやりきってからだろう。
オーナーはシビアに投資としてサッカービジネスをやろうとしてるらしいよ。
インテルとミランはこれまでに無駄金使い過ぎて超高コスト、高齢化してしまったからそれをまず低コストに抑えつつ若返りもしつつヨーロッパの舞台狙う感じかと。
CL出場狙うのはまだ2シーズンぐらい先になるんじゃないか?
今はユーベ1強、CL出場争いにローマ、ナポリ、フィオの南3クラブが金掛けながら挑んでるっていう状況かな。
でも金掛けてる分CL出場逃した場合、財政は一気に悪化して主力放出も起こりうるという。
まあ、スポーツビジネスはそういうもんだろうけどね。
大きく収入伸びるアテがないんだからそのコストカット路線じゃ
2〜3年で戻れるもんでもないと思うけどな
タナボタでCLいける位置からすら、ずり落ちてる気がするわ
なんつーかもう、やる気が感じられない
移籍市場なんて赤字で当然のランニングコストの一部なのに
それ0に近づければ健全経営ってもんでもないだろうに、必要な補強はしねーと・・・
その金かけてるところとやらでも経営自体はまったくやばくねーし、実際は全然使ってないって言う
え。インテル、メルカート終了なの?FW3人じゃない?
620 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 01:42:02.20 ID:jMNvR7fx0
フィレンツェって南イタリア扱いされるのか
>>619 昨日の試合みたいに3-6-1も結構使うつもりなんじゃね?
そうだとしたら絶対今季もダメだわwww
そもそもインテルがグアリンの買取額1800万に設定とか頭悪すぎ、グアリンをそんな額払って欲しがるチームないだろw
ヴィオラを南のクラブにするのだけは勘弁してくれ
624 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 03:03:35.94 ID:jMNvR7fx0
ミラン最高だなwwwww
素晴らしいネタクラブだわ
ビアビアはいなくても困らないんじゃねーかな
いれば使うかいいほうを選べるってだけで
今夏本当のネタクラブはもう草も生やせないレベルに残念
獲得発表は確定してからにしろよ、ミランのフロントはアホなのかw
公式で出してたのあの写真?
ビアビアニーでヘマしたかと思ったらボナンベントゥーラを獲ってくるとか
ガッリアーニ素早いじゃん
629 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 04:49:47.29 ID:jMNvR7fx0
インテル行きと言われてたボナヴェントゥーラがミランに行く
しかも速攻で決まるとか最終日やっぱ面白いわw
むしろボナベンの方が良いだろ、普通に破談して良かったとしか思えん
ビアビアが右サイドでボナベンが左なイメージだな
どっちでもよかったのかどうか
ボナベントゥーラのミランマフラー写真プリーズ
633 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 04:53:24.99 ID:jMNvR7fx0
ビアビアはザッカルド処分できないならいらねってことなのかな
ザッカルド絡められない現金のみなら
ビアビアよりボナベンって事じゃね?
インテルはELなかった去年より前線が薄くなっててわろたw わろた・・・
素晴らしくない方のネタクラブはもうかける言葉もねーな
パルマにEL代わってもらったほうがいいんじゃねーのか
トヒルが言ってたビッグネームって結局誰だったのw
>>638 あれは前倒しでエルナネスになったんじゃねえの
トヒルはマジやる気ないわ
640 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 05:25:54.33 ID:jMNvR7fx0
オズバルドとメデルに決まってるだろ!
ジェマイリとパンデフの移籍金は2人合わせて700万ユーロ以上になるみたいだな
この値段なら普通に良い額じゃん
2人とも契約残り一年だし余剰戦力だったし
ELなしでFW5人体制からELありでFW3人体制とかどんなクソ無能フロントだよ、これじゃ草も生やせないだろうな
インテリスタがマンセーしてたヴチとのトレードが実は一番の正解だったって事か、あれに反対してた奴は馬鹿だな
王者の控えとELも出れない中堅のスタメンのトレードが大損とか大騒ぎして破談にした挙句に、結局FW足りてないとか何がしたかったのかw
狙ってたトーレスとボナベントゥーラをミランに獲られる珍テルワロタ
まぁ選手自身が珍テルなんかに行きたがらないからしかたがないけどw
微妙な選手ばっかで売れる選手いないから金も作れないんだよな珍は
644 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 05:53:54.24 ID:JnooObPT0
インテルはオーナー変わってからイタリアの中堅クラブになったからね
中堅クラブに期待しすぎだ
ラスチャン
サラー
だが、駄目
タイデルは帰ってくるわグアリンは売れないわボナベントゥラはミランに奪われるわ
インテル大丈夫か?w
セリエの移籍市場オワタ
インテルの補強はタイデルのみだったね(白目)
648 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 06:09:30.80 ID:qmqDGEYfO
トヒルが糞すぎるんだよ
全く金使わない
何年もCLから遠ざかったら取り返しのつかないことになるぞ
649 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 06:11:13.40 ID:jMNvR7fx0
>>647 タイデルはサッスオーロにレンタルなんだよなぁ…
インテル面白いね
基本2トップでやっててELまであるのにFW3人とかアホすぎる
しかも現在その内2人が怪我してるのに
ここまで頑なに補強しないのは
帳簿の状態だけよくして売る気なんじゃないかぐらいしか理由が思いつかん
「ビッグクラブインテル」の会長ってだけで満足しているんだろう
数年後、ただの古豪になったら即捨てそう
まぁウルトラスに脅されて屈する前代未聞のオーナーだからなw
予定通りの行動で終わったなら夜のミラノの散歩でもしてみてほしい
>>648 ELが目標とか口に出して言っちゃう素人だからなぁ
モラッティ好きじゃないがモラッティの方が普通によかっただろ
珍を買いたい人がトヒルしかいなかったんだからしょうがない
貧乏は自業自得
ミランは市場で黒字出してるな・・・
いいチームに仕上がったかどうかはわからんけど
あれだけ集めて黒字ってのも凄いわ
もともと弱いのにあれだけ微妙な選手ばかり集めて黒字って大丈夫かよ
659 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 07:29:22.79 ID:lzPeXX3m0
インテルわろたw
オリンピアコスから選手引き抜いてるところはユーベに弱みでも握られてるのか?
引き抜けるだけマシだろ、クラブ規模だけは大きいくせに引き抜きすら出来ない糞クラブが失笑されてるんだから
ヴェローナがオリンピアコスからサビオラ引き抜いてるのにFW3人でELとか頭悪すぎ、補強担当の差が如実に出てる
Juventus
in モラタ・ロムロ・ペレイラ・エヴラ・コ〇ン
outオズバルド・ヴチニッチ・クアリアレッラ・イスラ
Roma
in イトゥルベ・マノラス・アストーリ・エムビワ・コール・ケイタ・ホレバス
エマヌエルソン・ウチャン・パレデス・サナブリア
outベナティア・ドドー・タッデイ・トロイ・バストス・ロマニョーリ・イェドヴァイ
Napoli
in ミチュ・デグズマン・ダビドロペス・クリバリー・アンドゥハール・ガルガーノ
outレイナ・ベーラミ・パンデフ・FF・ジェマイリ・レヴェイエール
Fiorentina
in リチャーズ・マリン・クルティッチ・バデリ・ブリラント・ババカル
outアンデルソン・アンブロジーニ・マトリ・ロサーティ・ディアキテ・コンパー
Inter
in ヴィディッチ・オズバルド・エムビラ・メデル・ドドー・クリン・エムバイエ
outサネッティ・カンビアッソ・サムエル・ミリート・ロランド・アルバレス・ボッタ
タイデル・ムディンガイ・マリガ・ビラーギ・シルベストレ・カステラ
Fiorentina
in トーレス・ロペス・アレックス・メネズ・アルメロ・ヒンケル・ボナヴェントゥーラ
アガッツィ・ニアン
outバロテッリ・アメリア・カカー・ロビーニョ・ターラブ・クリスタンテ・コンスタンテ
Fiorentina
in リチャーズ・マリン・クルティッチ・バデリ・ブリラント・ババカル
outアンデルソン・アンブロジーニ・マトリ・ロサーティ・ディアキテ・コンパー
Inter
in ヴィディッチ・オズバルド・エムビラ・メデル・ドドー・クリン・エムバイエ
outサネッティ・カンビアッソ・サムエル・ミリート・ロランド・アルバレス・ボッタ
タイデル・ムディンガイ・マリガ・ビラーギ・シルベストレ・カステラ
Milan*
in トーレス・ロペス・アレックス・メネズ・アルメロ・ヒンケル・ボナヴェントゥーラ
アガッツィ・ニアン
outバロテッリ・アメリア・カカー・ロビーニョ・ターラブ・クリスタンテ・コンスタンテ
うーん今年のセリエは夏に去年の半分くらいしかお金使わなかっただけあって、
全体的に戦力は維持している程度だな
666 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 08:31:08.08 ID:lzPeXX3m0
インテル大放出してる割には……
チョンテルの補強しょべえな
今季はミランがCL圏いけるな
なんというかどのクラブの補強見ても夢も希望も無いな
ビダルやクァドラードの引き止めに成功したのが最大の補強です、みたいな
トヒル「アルバレスはクラブの未来」
そっこー放出ww
おいインテル!ELやる気あんのか?
671 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 09:21:41.36 ID:lzPeXX3m0
これは珍テルと呼ばれても仕方ねーわ
むしろ補弱じゃん
インテルは普通に戦力UPだろ
チャンピオンズリーグ出場権得られる3位以内でフィニッシュは既定路線
ファッションキチガイとかもうね・・・
674 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 10:54:57.48 ID:iagbcZZq0
まぁ長友もコバチッチは化け物言ってたから大丈夫でしょ
インテルの場合審判がPK見逃して苦しんでるだけだからな
力があるチームには疑いはない
力のあるチームは普通のゴール決めるからな
力あるチームは審判のプレゼントなくても勝てるからな
678 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 11:44:15.08 ID:lzPeXX3m0
それどこのチームに対してのことかな(笑)
セリエは選手が来たがるリーグではなくなってしまった
ローマはベナ以外の引き抜き阻止+層の厚さの課題をクリアした
ミランはよくまともに金をつかわずにここまで集めた、乞食クラブの極み
ヴィオラはクラブの規模にしてはそれなりの名前を集めたともいえる
ユーベは移籍ではタダマンぐらい、監督は↓
インテルは守備↑攻撃↓というカテナチオの国の体現のような補強、内容もクソつまらない
ナポリはミチュぐらいしか目立ったものがない
全体的に大した変化はないな、ミランがフリー選手の多さに恵まれてマシになった程度か
インテルは
今年は珍しくパーフェクトな補強だと思う。
メデルにエムヴィラ、そしてオズバルドにドドにヴィディッチ!
1トップなら3人で何にも問題ない、守備のシステムはいいんだから、あとは攻撃の連動高めていけば、目標の3位いけるでしょ。
ブランカいなくなって本当に良かった。
ミスターXとかラベッシとかボナベントゥーラとか名前出てたから、失敗した感じあるけど、冷静に見たら今回はいいメルカートだった!
682 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 13:21:13.15 ID:pAMnyOcO0
>>680 ミランは今季は久しぶりに欧州戦出れないシーズンだが、ガリアーニいなかったら
もっと凋落早かったのかもなw
683 :
名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/09/02(火) 13:38:37.51 ID:tAMp3FnZi
他オタでもミランは頑張ってほしいよ。
インテルはPK20回貰える場面でも全部見逃されてる
>>681 3511って事か?FWの実力的に2トップじゃないときつい思うぞ
こんな補強のインテルが3位以内に入るようじゃ本当にセリエはオワコンリーグになってしまう
ユーベとローマは確定としてナポリ、ミラン、ヴィオラあたりが高いレベルで3位争いできたら面白くなりそう
インテルがいつも戦う時は11対12で数的不利ってこと頭にいれとけよ。
1人退場させられれば10対12だ
プロビンチャよりFWが少ないとかねーわ
ましてやELもあるのにw
インテルはプロビンチャかよ
売るのも買うのも下手くそすぎて失笑もんだな
アルバレスもグアリンも去年のうちにさっさと売ってりゃ良かったものをw
給料が無駄に上がってしまった奴を買い取り義務で1800万ユーロ(笑)
どこの悪徳業者だよ(笑)
先に言っとく
コバチッチもイカルディも売りゃ良かったってなるよ