ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5619

このエントリーをはてなブックマークに追加
658名無しに人種はない@実況はサッカーch
何別状況では、日本が羨ましいのは事実です。
投稿者: アーリマン 再生回数:291

特に得点力と両サイドバックの安定性を考えれば発言がないほどですよ。

日本のストライカー陣が不振であることが、
とにかく経験豊富な香川やホンダが何とか解決しています。

両サイドバックの安定性は長友と内田(イェン時々ターリーが..)があって。
ミッド進歩特有のパスサッカーを駆使することにより、次第修正見ていて。

実際に監督が何度も変わるうえ、最終的に1年残して代表をルーキー監督
を選任したチームとマガジン3年目名将の下で行なわれたチームを比較す
るのもちょっとそのもだよ-_-

見ていれば以前、朴智星と李栄杓コンビ時代の時の立場が入れ替わった
感じがします。それは本当の日本なんかタルタル毛だったが今は。
ついても勝敗を保証どころかやっとたり、有利な状況だからあえて毛れるかもしれない。

何だ必要ないあいつの得点力が解決見れば是非ドゥェジンなかったのに
切ないですね...
それさえも大量得点したハイチの前には本当の運のゲームと変わらなかった。




       ∧_∧
       <:::::::::::::: >何別状況では、日本が羨ましいのは事実です。
       (○:::::::: )