2chの英国人が下手という風潮は絶対おかしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
ユナイテッドだけ見ても
ギグス、スコールズ、リオ、キャリック、ルーニーがいる
特にスコールズはあのフランク・デブールに「まるでクライフのようなボールタッチ」と絶賛された選手である

他にも、レアルでもそのテクニックは見劣りしなかったマクマナマンや
テクニックだけならメッシやロナウドに匹敵すると言われたジョー・コール、最近でもウィルシャーやチェンバレン、スタリッジ、スターリングなどの選手がいる

英国人が足元下手というのは幻想である
ほとんどの英国人はそれなりに足元は上手い
英国人が下手なのはオブザボールの動きと戦術眼だといい加減気づくべきである
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 12:21:46.24 ID:GMFIPsAQ0
ベイルも下手じゃない
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 12:26:52.60 ID:B9eDt0MV0
>>1
もう一度小学生からやりなおせ
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 12:46:50.45 ID:rbqxTIUw0
じゃあなんでワールドカップで勝てないの?
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:03:38.58 ID:yb1EPkjh0 BE:2360669647-PLT(20722)
>>2
ベイルはイギリス人じゃないだろwwwwウェールズだろww
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:04:23.17 ID:KkMhDjrD0
イングランド人の足元のプレイは言われてるほど下手じゃない
少なくともイングランド代表に足元のプレイが下手なのはほとんどいない
プレミアは世界最高のスペイン人がいっぱいいるからそれに比べると下手に見えるが
世界的に見れば全然下手じゃない
そもそもほとんどの強豪国も全員が足元上手いわけじゃないしね
2ちゃんねらーはイングランド代表が弱い理由を足元の下手さだと勘違いしている
イングランド人が下手なのはオブザボールの動きと戦術眼
この2つは世界最低レベル
原始人レベルと言っても過言ではないだろう
原始人とサッカーやらせても意外といい勝負になるのではないか
イングランド代表がクソ弱いのはこのせい
まともな戦術眼があるイングランド人はルーニー、ランパード、ミルナー、ダウニングくらいだろう
オフザボールの動きや戦術眼を身につけるのは足元のプレイを身につけるよりはるかに難しい
イングランド代表がワールドカップで実力で優勝するのは最低でもあと100年はかかるだろう
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:05:58.85 ID:ZBvbi8i20
>>5
8名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:08:40.15 ID:RCpCi4QmI
ランパードも一本調子な選手だけどねー。
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:09:28.62 ID:OEeOWcQf0
今は、時代遅れの放り込みサッカー続けてるイメージしかない
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:10:14.44 ID:dNlnuR360
どへたくそ
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:12:51.54 ID:oP/fe/Nr0
>>5
うわ〜〜www
久々にこんなバカみたわw
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:14:25.16 ID:Y+xs7VPdP
プレミアから外人部隊を一掃したらさぞやつまらなくなるだろうよ
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:15:18.57 ID:Ese1S53DO
プレミアがテクが無い、荒い、雑、パス回しが下手、放り込みと言われる原因はだいたい英国人選手だろ
戦術も古いから才能ある外国人タレントを連れて来てもうまく活かせない
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:16:07.89 ID:OaFWNP7kP
基本客のツボの違いだと思う。どんなに上手くなる要素を持ってたとしてもそれを活かすプレーが大して評価されなかったら徐々にやらなくなってついに忘れてしまう。
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:16:26.49 ID:0K/ra9bQ0
スペイン人と比べると下手だがイタリア辺りと比べたら大差ない
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:21:14.67 ID:il55Mv0q0
ワールドカップっていうか代表があんまり強くないからそんな印象なんじゃね
個々で見れば上手いでしょ
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:21:45.22 ID:KkMhDjrD0
>>12
そういう意見よく聞くが
それはどこのリーグも一緒じゃん
プレミアは特にそうかもしれんが
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:21:59.92 ID:Ca2yy31+0
戦術眼の乏しさは否めないね
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:24:30.63 ID:KkMhDjrD0
英国人は足元はそれなりに上手いという主張だけしたかった
ロングパスの精度は世界一
それが代表での強さに行かされたことはないけど

下手糞なのはオフザボールの動きや戦術眼
イングランド代表とかの試合で何度味方同士でぶつかってるシーンを見たことか
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:26:45.26 ID:Ese1S53DO
プレミアは戦術やテクニック軽視の風潮がすごいね
体でかくてタックルしていればいいんだろうか
才能ある選手には合わない
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:28:02.86 ID:Qcdn/cUs0
代表が過大評価されてるから選手がショボく見えるだけで
言うほど下手クソではないぞ
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:29:28.73 ID:RCpCi4QmI
テクていうか、駆け引きが下手。
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:44:15.30 ID:nWGZP7ZnO
イングランドは日本代表がちょっと本気だせばいつでも勝てる相手だと思ってる
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:46:48.87 ID:KkMhDjrD0
それはない
日本がイングランドに勝つ確率は
イングランドがスペインに勝つ確率と同じくらい
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:53:57.37 ID:ddE7n7An0
>>1
オフザボールもいいだろ。戦術がクソなだけ。442に慣れ親しんでるからな。
442で徹底的にオフザボール身についてるだけ日本人よりマシ。
日本人こそオフザボールの動きと戦術眼が皆無。
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:56:09.99 ID:xkBoSZTVO
何年か英国で暮らしてわかったんだが、
とにかく「漢らしい」「正々堂々」としたスタイルが尊ばれるね
ジェラードみたいな選手がとにかく人気

あとはブラジル人がリスペクトされてた、フットボールの上手い人たちとして
アルゼンチン人はその逆扱い
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:58:09.74 ID:nO3K8ByH0
>>24
イングランドはスペインに勝ったけど?
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 13:59:05.21 ID:4EmiJOwW0
イングランドは競合相手に塩試合にもちこむのが巧いだけだろ
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:01:15.37 ID:ddE7n7An0
日本人は足元の技術しかない。子供っつーかゴールデンエイジで時間が止まってしまう他人の指示待ち、創造性皆無の乳幼児のフットボールだな。
狭いところで、フィジカルコンタクトできないエリア内では、落ち着いてれば上手いwそれだけw
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:04:47.30 ID:Q2ZAMYfg0
これが海外厨ってやつ?
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:07:25.00 ID:0K/ra9bQ0
>>26
日本における野球みたいなもんだから、サッカー道みたいなものがあるのだろう
日本は日本でブラジルの影響が強すぎてマリーシア重要とか言われ過ぎてるきらいはあるよなぁ
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:08:28.18 ID:H1yysQJ50
止める蹴るの基本技術は高いけど、クリエイティブな選手はいないな
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:12:32.08 ID:Ese1S53DO
技術や戦術理解度なら大多数のプロの英国人選手より日本のユースの子供のほうが上だと感じる
体格やタックルや空中戦やミドルシュートの強さは負けるが
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:19:00.89 ID:ddE7n7An0
442が染み付いてるんだよ。サイドえぐってクロス、ズドーンとね。
必然的に中盤の2枚は労働者タイプが多い。日本は人数かけないと何もできないが、
最低限度の人数で効率よく点をとるのがイングランドの伝統だ。
イングランドならロングキック、クロス等あるが、日本は実戦で使える技術がない。
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:26:08.67 ID:aBlwYY+i0
★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回(1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■ドイツ ★★★☆☆☆☆
優勝:3回(1954、1974、1990)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■スペイン ★
優勝:1回(2010) 

■イングランド ★
優勝:1回(1966)
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:42:11.90 ID:2XXwlCAyP
オーウェンやジョーコールはすごかったな
あのスピードでボールを柔らかくコントロールするのはすごい
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 14:53:30.78 ID:5S2hby2c0
>>35
何故ウルグアイだけ外したのか

お前らウェルベックを過小評価しすぎだから、アイツのスピードまじやばいっしょ
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:14:10.48 ID:dEEqE737O
まず日本はイングランドの最大値に及ばない
近年FWでいえばオーウェン、ルーニー、スタリッジ
中盤で言えばジェラード、ランパード、スコールズ、ベッカム、ジョーコール、ウィルシャー
ディフェンスで言えばファーディナンド、テリー、アシュリーコール
特に中盤とディフェンスにはイングランドには世界一の選手がいた
日本にゃトップクラスの選手すらいない
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:19:40.53 ID:ytC0+0gp0
年々プレミアの英国人が減ってることが下手さを如実に物語ってるだろ
上位だけじゃなく中位以下も傭兵ばっかり
スウォンジはスペイン人ニューカッスルはフランス人ばっかり
英国人がいると思ったら数合わせのベンチ要員
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:27:30.02 ID:aBlwYY+i0
>>37
そんなに重要だと思うなら、自分で加えればいいじゃん。
「これが全てのデータ」と言っているわけでも無いのだから。
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:28:19.38 ID:IFBtzRgu0
もうアフィられたぞこのスレwwwww
露骨すぎwwwwww
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:31:43.69 ID:fQ3iDUTm0
イングランドと同じグループリーグに入りたいな。
ボコボコにしてやんよ
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:33:21.98 ID:aBlwYY+i0
フランスも加えて更新してやった、感謝しろ >>37

★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■ドイツ ★★★☆☆☆☆
優勝:3回(1954、1974、1990)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■ウルグアイ ★★
優勝:2回 (1930、1950)

■フランス ★☆
優勝:1回(1998)
準優勝:1回(2006)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

■イングランド ★
優勝:1回 (1966)
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:34:24.91 ID:5S2hby2c0
>>40
はいはいつまんねーから消えろ
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:37:31.65 ID:nO3K8ByH0
じゃあ日本も加えようや
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:44:15.23 ID:aBlwYY+i0
>>44
お前にとってつまらない現実を突きつけちゃった?w
でも現実だから、単なる数字だから

ほら、>>45のように、言いだしたらキリがないでしょ
このスレに名前が挙がっていて、優勝実績のある国のみで
まずはピックアップしたんだけどね。
数字やデータが気に入らない現実だからって
ピックアップの仕方にケチつけるしか無いという、わかりやすいw
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 15:51:37.34 ID:aBlwYY+i0
>>18-20
昨年までイタリア人のカペッロが、数年間イングランド代表監督をしていて(ユーロ2012から英国人監督)
サッカーの母国としてのプライド無いのかと思ったもんだ。
そういう戦術に乏しい点は自覚している表れかも。
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:16:22.51 ID:wEGEEX+UP
おかしいのはオマエ>>1の頭
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:18:07.12 ID:RCpCi4QmI
日本は日本で小兵のテクニシャン信仰強すぎ、あとボール奪取能力とか軽視してる感じだし。
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:29:33.81 ID:nO3K8ByH0
日本は体格いいの野球バスケバレーにいくからな
野球はまだわかるけどバスケバレーにいく連中はよくわからないわ
損害だろ
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 16:59:42.67 ID:gqCXMSAL0
グレン・ジョンソン
ジェラード
ヘンダーソン
アレン
スタリッジ
スターリング
アイブ


一応言っとく、ウェールズ人も英国人。
英国人=イギリス人
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:16:00.91 ID:wVTo2t5l0
英国人=Englishman=イングランド人
スコットランド人にお前英国人って言ったら殴られるぞ
53名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:18:20.53 ID:nO3K8ByH0
日本の定義では英国人=イギリス人だよ
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:22:51.39 ID:DZypBtlZ0
イギリス人が下手って認識なのは世界でも多い見方だぞw
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:49:49.38 ID:dEEqE737O
百歩譲って英国人が下手くそでも
あのブラジルやスペインにだって勝てちゃうんだから
イングランドは強いよ
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:57:24.28 ID:+84FFYaE0
英国人は素早く正確に力強いプレーができるけど意外性とか創造性がない
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 17:58:00.11 ID:nO3K8ByH0
その通り
しかも日本がボコボコにされた直前直後だし日本との実力差は明らか
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 18:10:16.96 ID:To3vgJJh0
イギリス人はサッカー向いてないから強いラグビーでもやればいいよ
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 18:14:36.52 ID:BIRuVwht0
>>56
スターリッジとか見てみ?変態テクニックの持ち主だから
後はウィルシャーとか
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 18:47:23.99 ID:CNGZI6do0
テクニックどうのっていったらジョーコール1人語ればそれでいい
スペイン代表やセレソンにいてもおかしくないレベル、正直異質すぎる
こいつを自由にできなかったイングランド代表はアホだった
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 19:00:13.17 ID:wEGEEX+UP
ジョーコールはブラジルなら代表候補にもなれないレベル
スペインでも同じ、ヘススナバスの控えにすらなれない
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 19:02:51.54 ID:BIRuVwht0
>>60
黄金時代は他のメンツがさらにやばすぎた
>>61
まあプレイ集でもいいから全盛期見てみ?ネイマール(笑)ってなるから
まあ怪我しまくってピークがクソ短かったけど
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 19:39:19.15 ID:gqCXMSAL0
ベイルを見ろ
64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 20:35:35.31 ID:MECn8DQr0
イングランドにボコられて岡ちゃんも
きっぱりと引きこもり戦略にした
イングランドに感謝しないと
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 21:25:34.49 ID:il55Mv0q0
>>41
どこのアフィサイト?w
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 21:57:01.92 ID:Ese1S53DO
昨日のチェルシーマンU戦でホント下手だと再確認
ランパード、クレバリー、キャリック
創造性意外性ゼロ
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 22:17:23.77 ID:JxWtC0sPO
>>66
> 創造性意外性ゼロ

上手い下手とは無関係だね
68名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 22:53:57.44 ID:QomZZHT60
プレミアってあまりイギリス人居なくないか
イギリスにあるだけのリーグだよ
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 22:57:22.27 ID:zXKGNBQXO
ジョーコールとかw
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 23:10:17.49 ID:lOeodEqZP
城 w
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/27(火) 23:24:26.83 ID:zp+X5E/VO
日本のとろくさいパスサッカーなら
プレミアの下手くそと言われてるイギリス人も
余裕で上手くできる
プレミアはスピードがクソ早いから
そのスピードでやると雑になって下手に見える
日本人が技術あるというのは嘘
ユースレベルのとろいサッカーだから上手く見えるだけ
日本人よりイギリス人の方が上手い
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 00:48:44.08 ID:xJtwx3Nm0
カメラワークのインチキに騙されてプレミアが速いと思ってる奴がまだ居るんだなw
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 01:16:15.61 ID:4jyP0WaH0
糞ジャップよりは間違いなくうまいけどな
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 02:20:36.71 ID:kqKt9AbgO
イングランドは過大評価ってスレがあって
1000いったな
あれは良スレだったわ
また立たないかな
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 02:54:02.50 ID:XBNhYLWtO
まあ、うまいと言われるJリーガーをポンとプレミアの試合に放り込んだら体の強さ以前にまず速いパスをトラップできずに役に立たないだろう
柿谷ですら国際試合になると得意のトラップが乱れまくる軟弱さだからな
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 04:38:53.44 ID:J13tOAv+P
ラグビーでもイングランド代表はキックばっかで世界一退屈と揶揄されてるもよう
77名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 04:43:19.22 ID:pzPPK3UR0
90年ワールドカップではイングランドは世界で1番面白いサッカーをしてたし
98年ワールドカップではイングランドはたいして強くはないもののかなり面白いサッカーをしていた
キーガンが監督に就任した辺りから現在までずっと迷走を続けている
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 06:54:02.56 ID:7Oo5Y50u0
>>66
全盛期のランパード見てみ?
つかランパードやジェラードの全盛期とかチャビやイニエスタなんてトップクラスの中盤の名前すら上がらなかった
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 07:18:44.68 ID:pzPPK3UR0
タイプは違うが
ランパードはバロンドール2位、ジェラードはヨーロッパ最優秀選手賞獲ったし
シャビやイニエスタと同じレベルで歴史に名前を残すだろう
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 07:20:28.25 ID:S9xaInTc0
>>24
結構高いね
3回やったら勝ち越せそうなくらい
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 07:24:21.94 ID:pzPPK3UR0
スペイン舐めすぎ
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 14:08:33.40 ID:vl5ITr380
いやだからイングランドは最近スペインに勝ってるから
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 15:30:59.48 ID:Cw5V8QRo0
代表の話だけど、ジェラード・ランパードのコンビで何かタイトル取れたっけ?
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 15:49:15.48 ID:eWCTeBSV0
全盛期でも今のシャビイニ以下の存在だろその二人はw
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 15:57:18.90 ID:WRHFRuAU0
ないないw
ユダヤ人ザビエルとステロイドハゲ不細工はルックスでも実力でもジェランパ以下だよw
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 16:18:17.32 ID:pn1SKe7WI
フィジカルモンスターだったころのジェラードはともかく、ランパードはないね。バロンドール2位のころのパフォーマンスが持続してたら評価は変わってただろう。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 16:25:06.12 ID:ytt9jKGgO
ランパードジェラードを過大に賞賛してる奴はウイイレの影響だろ
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 17:37:00.38 ID:dVtniDwzO
>>87
ジェラードはジタン世界一の選手と呼ばれ、ピルロ率いてたアンチェに世界一のMFと呼ばれてましたが?w
それもウイイレの影響かな?wwwww
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 18:20:33.49 ID:2Bvnl5Ut0
がんばれっがんばれっヘンダーソン!
まだまだやれるぞっジェラード!
点とれ点とれスタリッジ!
突っ走れっ突っ走れっスターリング!

今日あったリバプール対ノッツなんちゃらの試合は4対2。
4点すべて英国人の得点。
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 18:30:18.79 ID:FPpDM0Lh0
>>89
何そのチャント?野球か?
これだからスタジアム行ったことすらないのに偉そうな海外厨は
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 18:34:18.48 ID:oWO9WF73i
英国人って代表のことめっちゃばかにしたりするのがすき
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 18:41:37.97 ID:C0Z+5ulD0
代表でもクラブでもイニシャビ以下じゃん
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 18:57:22.39 ID:YvypXQZb0
イニシャビって中途半端の代名詞だったのに出世したよな
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 19:20:39.68 ID:itoAgYnr0
>>88
こいつ日本人じゃ無いなwww
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 20:03:01.85 ID:S9xaInTc0
代表の成績が悪いからだろ
スペイン人もユーロ取るまで凄い馬鹿にされていた
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 20:17:17.12 ID:Cw5V8QRo0
ジェラに関してはアロンソやマスチェがいて好き勝手やれてた印象はある
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 21:35:23.89 ID:pzPPK3UR0
スレの趣旨と外れて来た
英国人の足元は意外と上手いぞというスレなのに
ただ選手としてどっちが上かを議論する普通のスレになってしまった
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 21:44:53.52 ID:S9xaInTc0
英国系選手の上手さはキックの上手さだよな
トラップはラテン系の方が全然上手い
でも同じアングロサクソンのオランダに出来てイングランド人に出来ない筈が無い
やっぱり育成が悪いんだよ
ユース改革してからはドイツ人まで劇的に上手くなったじゃん
オランダのユース育成は昔から有名だったからな
スペインやドイツよりオランダの真似をするのが一番良いと思う
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:22:05.17 ID:2Bvnl5Ut0
>>90
は?アンフィールドに何回も行った事あるけど?
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:24:08.95 ID:7Oo5Y50u0
473 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 02:38:22.00 ID:T+5u3sSz0あまり知られていないが
イングランドのユース年代強化費はドイツやスペインの1/10もない
少年サッカーのコーチの人数はドイツやスペインの1/20もいない
ていうか日本より強化費もコーチの数も選手の数も少ない

その割には強いと考えたほうがいい

475 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/20(木) 02:58:11.15 ID:T+5u3sSz0ドイツでは国やリーグからの補助が厚く
3000円から5000円払えば少年サッカー関係者は現代的なコーチ研修が受けられるし
育成年代のコーチへの経済的サポートが充実している
イングランドでは同じ内容が8万円から12万円くらい払わないと受けられず
さらに定員も少ないので
イングランドの育成年代の指導者はまともなライセンスも取得しないまま自己流で教えることが多い
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:24:44.83 ID:7Oo5Y50u0
結論:本気になればイングランド最強
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:28:09.71 ID:pzPPK3UR0
ルーニーって2chではバカにされてるけどトラップは世界一上手いと言っても過言ではない
トラップしてからのドリブルはあんまり上手くない、というか下手だけど
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:30:38.22 ID:pzPPK3UR0
スペインも80年代までは今のイングランドみたいなゴリ押しのクソサッカーしてたって杉山茂樹が言ってた
見たことないから本当かどうかは分からん
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:33:38.54 ID:d8Ay2IGV0
ルーニーばかにされて無いだろ
11人のルーニー対11人のメッシどっちが強いかで大概ルーニー選ばれてるし
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:36:58.39 ID:VHOQf3iL0
ルーニーはテクは香川やアンデルソンより劣るけど、
サッカーIQが世界でも指折りだから活躍出来るんだと思う
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:45:35.33 ID:VqI5Wz6k0
プレミアで有名なイングランド人少ないってのがおかしい
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:56:45.57 ID:lLFNI3gu0
>>103
フィジカルゴリ押しではないけど
技術はあるけど、急一辺倒の急ぎ過ぎるサッカーだったよね
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 22:59:09.77 ID:YvypXQZb0
>>106
今は黄金世代が30超えておじいちゃんになってるから
2008年ぐらいまでCLでプレミアが糞強かったのも
やっぱ優秀なイングランド人がちらほら居たからってのも大きかったんだろうな
109名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:01:22.50 ID:dVtniDwzO
>>106
それはお前がプレミアをあまり知らないからだろ?
イングランド人で有名な奴なんて沢山いるわ
こういう奴は大抵バルサ至上主義だったりブンデスオタだったりする
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:06:33.68 ID:t/HLMaydO
イギリス人はオランダ人みたいな柔らかい足首でナメるようなボールタッチができない
だから固い武骨な印象を与える
ベルギー人やドイツ人は最近身につけてきた
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:13:29.79 ID:dVtniDwzO
>>110
全盛のスコールズ、ジェラード、ランパードはまさに柔らかいボールタッチを持ってたよ
柔と剛を兼ね備えてた
一番ヤバかったのはオーウェンかな
センスの塊だった
知らない癖に他国を貶めるのはやめた方がいいよ、チョンみたい
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:14:05.17 ID:V7QqEbqsi
英国民はドイツが大嫌いだよ
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:15:04.37 ID:t/HLMaydO
今のドイツ人は従来の武骨さと技術的な柔らかさが混じり合って
戦術的になんでも飲み込める器がある
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:15:56.19 ID:uIiMKjTI0
過大評価の代表的な国だな
最近は実力通りの評価がされているが(中堅国として)
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:19:26.02 ID:0hdUp2NA0
ロングキックの精度、テンポの速いダイレクトプレーがうまい。
日本みたいに止まったボールを蹴るのとリフティングうまいだけよりゃマシ。
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:23:00.86 ID:RNpZpITa0
下手ではないが、上手くもない。
そんなに良い選手が多くて、ワールドカップでせいぜいベスト8止まりということはありえないからな。
ヨーロッパでは、スペイン、イタリア、ドイツ、ポルトガルの次のグループぐらいのレベルだろう。
ポルトガルはなんだかんだいって、近年では、イングランドよりワールドカップやユーロで良い成績を残しているしな。
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:31:55.63 ID:t/HLMaydO
スコールズもジェラードもランパードも固い固い
足元の柔らかさはない
キックが上手いだけだが強さを求める英国スタイル
英国人の大多数はリーガに移籍してもナメるような柔らかいパス回しにほぼ誰もついていけないだろう
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:34:19.25 ID:d8Ay2IGV0
足元上手いのはガスコイン以来知らないな
イングランドはインスとか居た時代が好きだった
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:37:49.42 ID:S9xaInTc0
>>81
イングランドとスペインの対戦成績はイングランドの12勝8敗
強豪国の中でも特に分が悪い
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:39:13.38 ID:S9xaInTc0
>>116
アルゼンチン…
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:47:09.46 ID:pzPPK3UR0
>>117
ジェラードやランパードはともかく
スコールズの足元が固いとか言ってるの地球上でお前だけだと思うぞ
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:49:19.53 ID:pzPPK3UR0
>>119
今の状態での話ね
イングランドとスペインが10試合やったらイングランドは1回勝てるかどうかってところだろう
イングランドと日本も同様、日本が1回勝てるかどうか
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:49:55.00 ID:S9xaInTc0
スコールズは例外的に足元上手くないか?
チャビみたいなボールの持ち方をする
オーウェンもFWとしてはトップクラスの足元でブラジル人みたいなボールタッチだった
英国はマシューズ以来のテクニシャン軽視が祟ってると思う
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/28(水) 23:56:04.81 ID:tKSgeQzB0
>>122
つい最近イングランドはスペインに勝ちました
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 00:07:42.20 ID:9jRCD2xZi
ニコ動でワールドカップ衝撃映像みてみ
英国が好きになるよ
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 00:17:57.95 ID:01Qlf3FI0
英国人を1番ボロクソに言うのって実は英国人だよな
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 00:23:34.57 ID:feUkVvyo0
ドイツでさえあれだけ足元が上手くなれたんだからイギリス人だって出来る筈
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 00:33:28.78 ID:01Qlf3FI0
最近のキャリック相当上手いのに
ユナイテッドファン以外のプレミアファンにすら評価されてない
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:02:12.71 ID:oV+pAozTI
英国離れの持ち方といえばアダムジョンソン
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:06:12.34 ID:oPxCcRhjO
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:13:35.50 ID:gmDSgxID0
>>111
ジェラードもランパードも足下は上手くないよ
いつもボールタッチが固くてバタバタしてる
中盤二列目だと機能せず三列目をやってるのはそのせい
>>121
1人しか残らなかったな、しかももう引退した
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:14:12.70 ID:feUkVvyo0
英国には定期的にえらく上手い選手が現れるのは何なのだろう
日本でいう小野みたいな
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:20:30.27 ID:01Qlf3FI0
突然変異
育成で狙ってやってるわけじゃないから最近のドイツみたいにそういう選手を何人も生み出すというわけにはいかない
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 01:20:43.63 ID:oV+pAozTI
動画でしかしらんけど、ガスコインはイングランド人じゃないと思う。
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 02:54:33.46 ID:nHAzRXXAO
日本との戦績もひどければ強いと言われた時期の
誤審疑惑やgdgd具合もひどい
ウルグアイのが古豪といえるかもしれん
ベルギーはスペインに続いて抜けるかな
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:18:54.73 ID:Ll3z9RmA0
過去十年遡って最も上手いイングランド人は全盛期ランパード

異論は認めない
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:25:20.15 ID:DxkehBAS0
同じポジションならウィルシャーとかの方が上手く見えるんだがw
ランパードは油前から見てるけど
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:27:13.66 ID:01Qlf3FI0
足元上手いけどサッカー脳が足りない:ウィルシャー、ウェルベック
足元普通だけどサッカー脳が著しく優れている:ルーニー、ランパード
足元上手いしサッカー脳も優れている:モウリーニョ時代のジョー・コール
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:28:15.75 ID:CawGzUaR0
>>129
そういやAJっていまなにしてんのかね
140名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:28:47.22 ID:Ll3z9RmA0
ウィルシャーってキープ力あるだけで全然大したことないよ
密集だと何も出来ないし、フィニッシュに絡むシーンが少なすぎる
141名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 04:31:52.73 ID:Ll3z9RmA0
>>138
2つめの項目にミルナーも加えてやってくれ
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 05:44:14.07 ID:7HVXk5Y30
ベイルとかいう化け物が出ただけでも良しとしよう
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 05:58:12.76 ID:ngbwm6ji0
代表はなぁ・・
確かに糞みたいなサッカーしてるけど結構、誤審や不運に泣かされてる印象。
2010のドイツ戦とか誤審がなけりゃ勝てたとは流石に言えないけどさ。
それでもEURO2004は割といいサッカーしてたしルーニーの骨折なけりゃ優勝ありえた、2004だけはね。
そんな事言い出したら他の国も同じなんだけどさ。

あとギャリー・ネビルとキャラガーが自身が出演する解説番組で
自分達の時の代表は何も残してない、糞だったぜと自虐してたなw
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 06:52:09.80 ID:oM/G3Uo40
>>131
馬鹿なの?膝やってから駄目になっちゃったけどランパードはセカンドストライカーとして大成したしジェラードはトーレスとホットラインを築いてたのが最盛期
スコールズは例外とか言ってる奴もニワカ、ボールタッチも上の二人は繊細で吸いつくようなトラップ、3人囲まれてもぶち抜いてしまうくらいのキレのあるドリブルを持ってた
>>138
ランパードよりジェラードのがサッカー脳あると思うな、プレースタイル見てもそう、使うのも使われるのもハイレベルでこなせるし、代表で頼りになったのはジェラード
ランパードやルーニーは基本駄目になる
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 07:35:16.13 ID:3uWp0HKUO
近年でイングランド最高の選手はベッカムかジェラードかなぁ
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 07:42:58.61 ID:1c/kmLOK0
GKが優秀過ぎる

毎回正GKはありえない事やらかす伝統を感じる
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 08:27:52.76 ID:oV+pAozTI
一本調子なランパードはサッカー脳あるタイプじゃないと思うんだが、、、英国のエッセンスを煮詰めた究極系みたいなスタイルじゃん。ルーニーは逆で、一人だけゲームでもやってるのかってくらいポジション取りとか、ゲームメイクが巧い。
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 08:53:57.89 ID:41i2jM5v0
プレーも視野も直線的すぎるというか
とにかく縦に行っておけばいいみたいな所あるんだよな
個の力はあるんだけどチームとして見たら脳筋サッカーやってるようにしか見えない
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 08:54:01.66 ID:9jRCD2xZi
>>138
最後のやつにはバートンも加えて
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 08:55:24.22 ID:3uWp0HKUO
IQは高くてもサッカー脳ある方ではないな
ランパード
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 09:31:49.47 ID:OOud/Hzn0
全盛期のジェラードはドリブルもかなり巧くて、
結構な回数中央突破でゴールしてたりする
ルーニーやランパードはこれが出来ない

ちなみに今現在イングランドで最もドリブル上手いのはデルフ
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 09:49:26.70 ID:zxUHjRGa0
ジェラードなんてフィジカル劣化したらただのお荷物になってるじゃん
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 09:59:24.14 ID:HvSFbpvY0
セインツのララーナは足下上手いと思う
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 10:05:31.73 ID:PQX973rj0
大成しなかったがデイヴィッド・ダンもかなり上手かったな
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 10:08:17.92 ID:PQX973rj0
>>146
2002WCのシーマン

2006WC予選のジェームズ

ユーロ2008予選のロビンソン

ユーロ2008予選のカーソン

2010WCのグリーン

本当悲劇だったわ
彼らのお笑いプレイ見て来たから、最近不調で色々言われてるが、ユーロ2012のハートは完璧な出来で、やっとワールドクラスのキーパーが現れてくれたと思った
あと、セルティックのフォースターもかなり良いよね
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 10:39:48.64 ID:3uWp0HKUO
>>152
膝手術してからな
それでも10年以上トップクラスを走り続けてきた
去年だって劣化したフィジカルでなお怪我明けなのに戦術ジェラードを展開してユーロベストイレブン
去年のプレミアベストMFにジェラードの名前を挙げる記事もあるし、普通に化け物だよ
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 11:03:28.20 ID:LkVjsi2A0
二ちゃんの英国人って
アフィリのクズが立てたスレだぜ
二ちゃんの英国人って日本語バカかよ
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 11:10:13.69 ID:PQX973rj0
>>157
日本語しゃべれカス
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:25:15.75 ID:qB/qUk16O
イングランドで数少ない技術系のウィルシャーは
ボールキープのための技術があってもサッカー脳がないから
技術を戦術に結び付けられない
カソルラあたりと比べても絶望的な差がある
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:39:56.15 ID:OOud/Hzn0
とりあえずまとめ(※ ベテラン、引退組は全盛期基準で)

【そこらのラテン系じゃ太刀打ち出来ないくらいのレベル】
ランパード、ジェラード、スコールズ、ベッカム、オーウェン、ウィルシャー

【意外かもしれないがかなり上手い】
テリー

【分かりやすい典型的なテクニシャンタイプ】
ジョー・コール、スタリッジ、チェンバレン

【非テクニシャンだが合理的な意味で上手い】
シアラー、ルーニー、パーカー、キャリック、ミルナー

【まあまあ及第点】
ウォルコット、ベインズ、バリー、ダウニング
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:42:28.42 ID:um4FWIpD0
イングランドも雨が多いから練習時間が限られるんじゃないフットサルとか普及させればいいのに
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:46:05.52 ID:qB/qUk16O
ランパード、ジェラード、ベッカム


こいつらはない、うまくない
キック上手いだけの典型的なイングリッシュ
世界中で当たり前のように言われていることだ
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:49:43.40 ID:NvLOFrmE0
スコールズは他国の選手が称賛よくしてたな代表復帰も熱望されてたし
164名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 13:52:39.11 ID:PQX973rj0
>>160
基準が分からん
特に1番上
選手としての格という点なら納得だが
それならそこにルーニーがいないのおかしいし
足元の上手さという点なら
ランパードやベッカムはそこに入れるべきじゃない
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:00:28.86 ID:qB/qUk16O
昔、某JリーガーたちがマンUの練習に参加したことがあるが
感想はベッカムもスコールズもテクニックは日本人よりも下手なんですねいうもので
同行したメディアも日本人の方がボールの扱いはかなり上手いがフィジカルはマンUと言っていた
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:05:51.28 ID:IKjcx10w0
>>165
試合のテクニックと練習のテクニックの違いもあるからな。
練習のためのテクニックなら上手いんだろうが
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:08:41.94 ID:qB/qUk16O
フィジカル要素とキックだけだよイギリスは
試合でも
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:11:48.63 ID:W1H+RRSw0
ぶっちゃけ体格面とキック力は優秀な分、守りと攻めの駒は揃ってるかなと思う
ただ中盤だけは足元の技術が必要なだけに他国に劣るかなって感じ

英代表がロングボールだけのリアクションサッカーしてるのも
それが作戦というより、毎回中盤を支配されててそれしか出来ないって印象
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:12:01.84 ID:OOud/Hzn0
>>162
>>164
いやいやランパードとかベッカムはムチャクチャ上手かっただろ
キックだけとかそりゃないわ
特にベッカムのトラップの上手さは異常
ボールの置き所がいちいち正確
それにドリブルもかなりのものだったしな
ランパードはパスもシュートもプレスのいなしも何もかもヤバかった
今、規制明けで修行足りないから動画貼れないけど、
暇あったら全盛期ランパードの動画見てくればいい
あれより上手いスペイン人やブラジル人なんて一握りだぞ
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:14:33.75 ID:PQX973rj0
ホドル時代のイングランドはアルゼンチン相手に中盤支配できるサッカーしてたんだけどな
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:18:07.43 ID:PQX973rj0
日本人はリフティングの方が向いてる
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:24:02.04 ID:oV+pAozTI
全盛期のランパードはいまと別人すぎて悲しくなる。まー歳だしな。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:27:09.51 ID:qB/qUk16O
英国人の下手さは英国人がホントよく語ることだからな
俺達のサッカーは糞だぜなんて英国定番の自虐ネタ
現役選手のウォルコットもこの前インタビューで「僕たちイングランド代表は誰もブラジルみたいなテクニックないし
華麗なプレーなんて無理さ」って自虐していた
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 14:48:19.42 ID:g5uPb5KX0
>>169
日本とイングランドが試合した時に
ベッカムがドリブルで稲本あたりを抜いた時『ベッカムがドリブルで抜いた!』とイギリス紙に書かれたんだが
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 15:06:35.68 ID:6TPOaOLD0
>>171
フリースタイルサッカーでチャンピオンになったからな
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 15:13:55.48 ID:3uWp0HKUO
>>174
普通に上手いよ
つかベッカムをキックだけとか言っちゃう奴が典型的なニワカ
だからプレイ集でもいいから見てみ?正直黄金時代のメンツに比べたらウィルシャーとか大したことないレベル
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 15:43:04.95 ID:5YPo3FNT0
>>56
日本人ほど創造性皆無なフットボールはないだろ。まず日本語つーか、論理的な思考を身に着けような。創造性とはそういうものだ。
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 17:22:01.34 ID:3uWp0HKUO
あとスコールズだけはジェラ、ランパ、ベッカムと比べても別格と言う奴も痛い
スコールズはボールタッチは確かに素晴らしいが上の3人も遜色ないレベル、しかし上3人のが足下はスコールズを超える
プレミア最優秀やバロン候補三位以内に入った上の3人に比べたら普通に格も落ちる
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 17:40:54.34 ID:BtiBDcvXO
バートンも滅茶苦茶上手いだろ!
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 17:42:53.18 ID:OOud/Hzn0
まあでもその4人が四天王的な扱いでいいと思う
優劣はつけられないよ
ちょっと他とは格が違う

ルーニーですら全盛期のその4人に比べるとショボい
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 17:55:53.27 ID:B9ypsmfbO
ガッザが出てきてないような。さすがに古いのかな。。
全盛期は素人でもこいつうめええ、って思えたんだが
90年W杯とか
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:01:26.15 ID:3uWp0HKUO
>>181
イングランドを馬鹿にしてるような層には分からんだろガスコインは
俺の知ってるイングランドの選手じゃ最高の選手
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:02:48.21 ID:OOud/Hzn0
古いっつーか、コンスタントにガスコインが出てる試合追って見てた奴はまずいないだろ
単純に評価のしようがない
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:03:57.15 ID:LWIWcnu5O
>>176
巧くねえよw
レアルのベッカムは全試合見たが特別ドリブルは巧くねえわ
プレイ集みたいな良いとこ取りだけ見て知った気になるな
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:08:49.01 ID:3uWp0HKUO
>>184
そりゃフィーゴやジダン、ロナウドが周りに居りゃあ相対的にそう見えるわw
それにレアルでは本来のベッカムの役割出ないことやらされてたからな
良くやったとは思うが気の毒だった
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:15:58.33 ID:AuR2rS3f0
マンUの時だってネビル兄の全力サポートを受けてマークずれたとこからアーリークロス放るパターンは多かったが
サイドをドリブルで突破するようなスタイルじゃなかったでしょ。
ID:3uWp0HKUOは現役時代のベッカムやガスコインを当時どういう視聴環境でどのシーズン見てたんだ?
なんかほんとにちゃんと知ってるのか疑わしいんだが
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:20:56.41 ID:LWIWcnu5O
サルガドにマーク引きつけて貰って、ドリブルで切り込んだりした程度で、対面のDFを交わす技術もスピードも無かったよ
トラップして一旦ルックアップしてから蹴るタイプだったから、すぐに間合いを詰められるし、ワンタッチプレ−もトラップもあまり巧いとは言えない
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 18:59:08.90 ID:Fk/g5ib50
イングランドの選手は見る人によって過大評価だったり過小評価でよく分からん
個人的にはマクマナマン、ジョーコール、ルーニーが上手いと思ってる
他の選手はなんというかカチカチと固くて直線的
スコールズはマンUじゃギグスのキレキレドリブルやニステルの変態トラップとかあったからあんまり上手いと思わなかったんだよね
代表じゃ消化不良みたいな感じだし
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:19:09.50 ID:+XCcDmzlP
俺の今のところの生涯ベストイレブンにはスコールズ入ってるな。レドンドと組んでの中盤。
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:22:04.45 ID:2lLZSZ7Bi
>>160
バートンいない
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:33:32.41 ID:oM/G3Uo40
スコールズで代表で消化不良つうならルーニーはどうなるんだよ
ランパードはガンガンPAに突っ込むイメージあるから直線的つうイメージはわからんでもないが鉄人と呼ばれてた頃は足元に関しちゃ余裕でルーニー以上だったぞ?
んでジェラードは自らドリブルで突っ込んだりパスも織り交ぜたりとっても多彩だから直線的ってイメージはないな
つうかカチカチ、直線的ってのが分からん、今でいうベイルがお前らにとってそれなの?
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:40:24.00 ID:/qkZzGf+0
イングランドのフットボールには走り回ることを良しとする文化があるからな
野球程毎日じゃなくても中三日で試合を続けるようなリーグがあればイングランドが最強だわ
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:42:46.84 ID:v6dOmnay0
マンUの創造的な部分は殆どカントナがやってくれてたからな
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 19:47:47.80 ID:bxUyFCPcP
イングランド人が下手とは思わないが
指導者には間違いなく恵まれてないね。

SAFはスコットランド人だし
ベンゲルはフランス人
モウリーニョはポルトガル人
ベニテスはスペイン人
ディ・マッテオはスイス人

イングランド人の監督がBIG4の監督に就きそうな感じがしないってのは異常でしょ。

実際イングランド人の監督のチームはとても退屈で、選手が闇雲に走ってるだけで、意図を感じる攻撃ってのがあんまりない。
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 20:29:45.97 ID:feUkVvyo0
ボビーロブソンとかは?
まあ戦術面が一番遅れてるわな
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 21:48:57.38 ID:HF4WEUnN0
本当に、プオタはサッカー見る目が全然ないな。
イングランドにテクのある選手が多ければ、代表の試合で
引きこもりカウンターなんて戦術をとらねえよ。w
代表監督も、選手達にテクがないのを完全に理解しているからそういう戦術になるんだろ。
相手にポゼッションで圧倒されて、テクがあるなんてどんだけ過大評価しているんだよ。w
あ〜腹がいてえw
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:04:46.27 ID:OOud/Hzn0
強いか弱いかの是非は置いとくとしても、
引きこもりカウンターにだってテクは要るだろ
パスサッカーとは別のベクトルで精度が重要になる
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:11:40.35 ID:oM/G3Uo40
煽ってるバカ相手にするなよ
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:12:02.43 ID:HF4WEUnN0
テクがないからボールがキープできない→相手にボールを保持される。
テクがないから、パスをカットされる→相手にボールを保持される。
テクがないから、相手からボールを奪取できない→相手にボールを保持される。
その結果、ずるずる引き下がって、自陣に引きこもる。
イングランド代表はいつもこのパターンだろ。
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:24:03.71 ID:7kkNa2eR0
それに負けたスペイン代表とブラジル代表って……
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:27:40.19 ID:HF4WEUnN0
>>200
フレンドリーマッチなら、日本もフルメンバーのアルゼンチンに勝っているし
アウェーでフランスにも勝っているよ。
イングランド代表もユーロやワールドカップの本戦で強豪国に勝てるといいね。
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:30:06.39 ID:+XCcDmzlP
>>200
そりゃ下手と弱いは違うからな。

上手くなくてもチームに欠かせない選手がいるのと同じ。

決して上手くはないけど頑張り屋だなーっていう選手がたくさんいればかなり手ごわいのは当たり前よ。
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:36:57.17 ID:83W+Nk7x0
イングランドにテクのある選手が多いなんて誰も思ってねえよ
上手い選手も少ないながらいるのに
英国人は全員下手
上手い選手は英国の中だから上手く見えるだけという2chの論調に反論してるだけだ
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:37:56.07 ID:d6/J9zwY0
>>191
ランパードもジェラードも直線的で足下が巧くないよ
ボールタッチが固くて狭い場所でプレイする技術が無いし過去も無かった
脳筋リーグの下手糞ばかり見てると
アノ程度でも上手いと錯覚してしまうのかもしれないね
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:39:59.89 ID:83W+Nk7x0
>>195
イングランド人は戦術理解度が低い
子供の頃からまともな戦術教えられてないんだろうな
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:47:47.35 ID:niyu8knR0
ジェラードはドタドタしてるけど…多分脚が長いせい…ゴール前で抜いてく謎ドリブル上手いぞ
ランパードは遅いからそういうの出来ないな
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 22:57:31.07 ID:bxUyFCPcP
指導者が悪いから、選手も下手とか言われるんだよ。
近年の名将と言われる人の中にイングランド人なんて殆ど居ねえし
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:04:13.20 ID:HF4WEUnN0
長距離のパスの異常に上手い選手が多いが、近距離のパス交換とかあまり見ないな。
ペナルティーエリアの中での想像力が足りない。
サッカーのグラウンドが今の2倍ぐらいあれば、イングランドは強そうなんだけどな。
グランドが狭くなればなるほど、イングランド代表は弱くなりそうだな。
よくしらないけど、フットサルとかイングランド弱いんじゃないの?
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:06:11.13 ID:kcu5nxKe0
イギリスじゃかなり低い年代でもフルコートで試合させるんだろ
フットサルの文化とか無いんじゃね
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:07:11.30 ID:HF4WEUnN0
フットサルで鍛えた方がいいんじゃね?
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:07:49.93 ID:qB/qUk16O
あんなに固かったドイツ人が柔らかいパス回ししてるからな
育成システム大成功
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:08:12.77 ID:FFBdEYQG0
たしかにイングランド人のフットサルはすんげえ弱そうだw
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:08:30.04 ID:83W+Nk7x0
近年のイングランド人の名将……レドナップくらいか
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:10:34.74 ID:83W+Nk7x0
昔WSDのグランビル記者がこの国の育成でオーウェンのような技術の著しく優れた選手が生まれることは奇跡に近いって言ってたのを覚えてる
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:15:36.04 ID:qB/qUk16O
レドナップはいつもイングランド批判している
QPRが降格したときもなぜか「イングランド人はサッカーのやり方が未だにわかってない」
「まともな指導うけてない奴ばかり下から出てくる、その繰り返しだ」ってキレてた(笑)
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:26:10.51 ID:bxUyFCPcP
フットサルの話は面白いな。
確かにイングランドのサッカーは狭い中でどう打開するかとかそういうのが無い。
CKで押し込むっきゃない、とりあえずミドルぶちこむしかないとか思ってそう。
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:36:59.76 ID:Q9WM6IoR0
フットサルじゃないからな
頭悪すぎる
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/29(木) 23:54:14.42 ID:feUkVvyo0
>>201
イングランドはテクのあるアルゼンチンと同じくらいの成績だぞ
あそこが強かったのはマラドーナがいた時だけ
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 01:54:39.58 ID:hQZ9BPsu0
>>218
アルヘンはブラジルと違ってフィジカル重視だよ
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 03:36:56.01 ID:qF77E1oQO
俺は逆に日本人は試合になると恐れすぎだし
簡単にパス出しすぎだと思う
欧州挑戦した日本人が皆技術は日本が上と言っている
試合で個人技突破を試みれば
南米のようなプレーをみせれるかもしれない
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 06:19:12.08 ID:48pCBeM40
スコールズより足元上手いスペイン人って結局まだ出てない

あと、ロビー・ファウラーの名前がまだ出てないのが信じられん
正直オーウェンより上手かったぞ
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 06:21:29.14 ID:SEh7ltFH0
最近イングランド人叩いてるのは昨シーズンからプレミア見始めた奴らなんだからファウラーなんか見たこと無いだろww
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:36:19.44 ID:QxAvrvI/O
ランパードみたいな下手糞使ってたらCL厳しいよ
ハートみたいな基礎技術の低いGK使ってたらCL厳しいよ
マンUは放り込みしかできないのは当然のメンバー
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:41:56.99 ID:QxAvrvI/O
リバプールもジェラードやヘンダーソンみたいな技術ないセンスないのをいつまでも使ってたらCL無理
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:46:32.81 ID:+Sn8Zfdc0
バルサもシャビやイニエスタみたいなリーガ限定の下手糞使ってたらCL厳しいよ
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:50:15.02 ID:QxAvrvI/O
客観的にならないとね
プレミアのレベルを下げているのは誰か?
もう外国人助っ人たちがカバーしきれなくなっているよ
なぜトッテナムは英国人を大量解雇したか?
考えてみてほしい
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:53:55.03 ID:+Sn8Zfdc0
レアルもカシージャスみたいな基礎能力の低いキーパー使ってたCL厳しいよ
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 16:58:33.95 ID:jAnxwZ5oO
>>1
たかが2chごときにどう思われてもいいじゃん
便所の落書きだきにするな
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:03:10.85 ID:QxAvrvI/O
プレミアは全部外国人ならCLでもっと戦えるはず
とくにGKとMFとCBはすべて外国人に頼んだほうがそれなりに中盤から試合をつくれるはずだ
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:04:17.54 ID:qSm2vwkz0
2chに英国人なんているの?
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:26:40.61 ID:fNykDJzh0
>>221
ぶっちゃけスコールズはチャビより上手いと思う
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:28:06.60 ID:OY1tzZ9t0
PKが弱くて勝ち進めないからそういうイメージがつく
しかも別に下手ではないのに勝てない
あとやってるサッカーが今をときめくスペインと違いすぎてそう感じてるだけだと思う
普通に強いと思うけどな
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:31:00.34 ID:+Sn8Zfdc0
スコールズやルーニーをバルサに放り込んだら普通に活躍しそう
逆にシャビをユナイテッドに放り込んでも何もできないと思う

何が言いたいかというと、プレミアは個の力に頼りすぎ、戦術が未熟すぎる
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:50:56.29 ID:Trap4KNd0
ネイマールですらバルサで微妙なのに、
ルーニーがバルサで通用するとは思えないんだが…
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:55:03.04 ID:QxAvrvI/O
相変わらずイングランド人の過大評価はひどいなあ
下手だからイングランド代表はロングボール放り込みしかできない
マンUも中盤省略放り込み
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:56:31.53 ID:enTVpFkO0
そもそもスコールズは糞眉毛すら諸手を挙げて褒め称えてるだろ
監督以外の、ピッチ内の采配の担い手として通ずるものはあるだろうな
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:57:37.59 ID:7Nk93HSF0
ジダンもリスペクトしてる スコールズ
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 17:59:08.07 ID:QxAvrvI/O
ルーニーはスペースのないところで使える技術はないからね
サッカー脳あってキックうまいけどテクはない
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:00:01.91 ID:+Sn8Zfdc0
ネイマールまだ加入したばっかじゃん
ビジャだって最初の半年はバルサで微妙だったし
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:01:49.96 ID:q6zm3Z2oI
シャビは通用すると思うけどな、多彩なキックで対面DF混乱させる技術すごいし、リーガも個重視だよね、てかトップリーグはどこもそう。
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:06:21.87 ID:Trap4KNd0
コネ技術がありゃいいってもんじゃないだろうけど、
ルーニーはちょっとコネ技術無さすぎだよな
あれだけ名前知れてる選手で全くコネられないって珍しいよ
普通トップクラス扱いの選手ならそれなりにコネさせても上手いもんなんだが
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:06:59.31 ID:QxAvrvI/O
テク無しのイングランド人に比べたら
リーガの選手はみんなテクニシャンに見えるよ
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:08:09.42 ID:15Ny+/RP0
ルーニーはデブってからコネコネする体のキレが無くなった
昔はもっとドリブル巧かった
244名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:10:11.91 ID:Srdh24sAO
無理無理、プレミアにはレジスタは通用しない
つかもうアンチは認めたらどうだ?プレミア各クラブの中心のイングランド人が全盛期だった時がヨーロッパでプレミア最強を保ってた事実
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:10:55.00 ID:QxAvrvI/O
ルーニーは元々柔らかい足元のテクはないからな
ボールをナメられない
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:10:55.22 ID:+Sn8Zfdc0
ルーニーの全盛期は09/10
あのシーズンはドリブルもキレキレだったし得点力もロナウド級だったし
1人でなんでもできた
あの時期はイングランド代表も恐ろしく強かったっけな
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:15:38.74 ID:iShZiihz0
カソルラ、シルバが通用して
シャビが通用しない訳ないじゃん
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:17:07.48 ID:P7A2xACy0
ネイマールって典型的過大評価だろ
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:17:55.56 ID:einrnUh80
スコールズを褒めておけば通みたいな風潮は糞
普通に下手
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:19:09.04 ID:QxAvrvI/O
プレミアはスペイン人頼みだからな
リーガ下位の微妙なのでもプレミア行けば最高のテクニシャン
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:19:21.05 ID:+Sn8Zfdc0
イングランド人は全員貶しとけば通みたいな風潮は糞
普通に上手い
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:20:52.19 ID:einrnUh80
イングランド人は普通に下手
一生キックアンドラッシュやってろ
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:23:32.46 ID:QxAvrvI/O
スコールズもキックうまいだけだしな
過大評価の典型
テクは語るほどでもない
過去のテクニシャン語る時に話題にも出てこない
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:30:05.90 ID:Srdh24sAO
しかもイングランド人が下手なら日本人とかどうなんの?
香川でさえあのざま
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:33:19.49 ID:15Ny+/RP0
英国人バロンドーラーは居るか
スペイン人バロンドーラーは存在しない
何故ならリーガは常に南米の外国人選手に支配されてるからである
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:33:42.16 ID:q6zm3Z2oI
競れない、ミドルシュートしょぼいアタッカーがプレミアで通用するわけない。
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:35:13.82 ID:ZKPMkvxC0
イングランド人は普通に下手かな
それに気づかない>>1はサッカーを1から勉強し直しても無駄だから、
サッカーに携わること自体を辞めるべきだと思う
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:37:29.74 ID:Khbu3EGUO
スコールズのヘディング技術だけはガチ
259名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:38:40.62 ID:fNykDJzh0
>>234
ルーニーはバルサには合いそうにないけどレアルでならかなり無双しそう
マンUはワンマンチームすぎる
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:41:36.67 ID:+Sn8Zfdc0
スコールズが下手とか言ってる糞にわかは
サッカーを1から勉強し直しても無駄だから、
サッカーに携わること自体を辞めるべきだと思う
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:47:00.15 ID:fNykDJzh0
>>257
まさかのチャビイニエスタ引退勧告
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:53:42.65 ID:+Sn8Zfdc0
>>255
スペインって選手も0トップだよな
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 18:53:52.86 ID:Srdh24sAO
そもそもレジェンド級のサッカー選手が褒め称えてんのに
ただ見てる雑魚共が下手下手とか言ってるのただの恥曝しじゃね?
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:00:15.42 ID:HukGyf360
おかしくない
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:00:58.54 ID:+Sn8Zfdc0
サッカーにもいろんな上手さ・下手さがあって
その上でイングランド人はここは上手い、ここは下手という議論をしてるのに
ただ一辺倒に「下手」としか言えないアンチは
知能指数が低いと言わざるを得ない
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:04:03.12 ID:YfdZCN3F0
革新的な戦術やスタイルは、イギリスからは絶対に生まれてこない
でもいつまでも縦ポン脳筋サッカーをやり続ける愚直さは嫌いじゃないぜ
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:07:28.14 ID:w4WVi7cyP
>>227
だから干してるんだが
モウもアンチェさすがだな
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:08:14.60 ID:QxAvrvI/O
所詮キックアンドラッシュしか出来ないしな
90分通してパワープレーしてるようなもんだ
テク無いからパス回しはドタバタして90分落ち着かない
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:08:21.90 ID:Dh5uJN2Y0
ここのスレのひとほどサッカーに詳しくないけど
ユーロのイングランドは無様だった
ずっと4人4人のブロック作って壊さないのな
有名選手がたくさんいるのにそこまで実力差ねーだろッて思った

東洋の島国が特攻サッカーやって観客を楽しませているのに
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:09:19.42 ID:Bd7KM20c0
イングランドは日本より下手だよ
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:11:28.26 ID:HukGyf360
肉弾戦要因としは質が高い
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:17:19.48 ID:Srdh24sAO
>>269
相手の観客をな…
イングランドはそのサッカーで無敗
バスを駐屯させるのが何が無様なん?敗者以上の無様なものなんてないわ
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:18:20.29 ID:QxAvrvI/O
イングランドってワールドカップ出れそう?
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:18:45.44 ID:einrnUh80
常に退屈な脳筋サッカー
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:20:31.08 ID:q6zm3Z2oI
日本のあの中央が渋滞する効率の悪い頭の固いサッカーもどうかと思うが。
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:23:09.41 ID:Srdh24sAO
しかも玉砕してもいいサッカーだとかよく頑張ったとか抜かすような敗北主義者はお遊戯でもやっていればいいよ
闘争とは何たるかを知らない平和ボケした愚民
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:28:41.05 ID:81g5d/Bf0
スコールズが上手いのはわかるが、あくまでプレミア基準での話。
シャビより上手いとか、プオタのブラックジョークは英国人レベルだな。
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:34:20.28 ID:OFbcrMHD0
国民性だろ
軟弱な男は馬鹿にされ体のぶつかり合いを好む
中盤は力づくだし
色んなサッカーがあるから面白いんであってニワカほどパスサッカー至上主義なんだよね
少し前のイタリア最強時代はスペインなんて馬鹿にされてただろ
いくら楽しいサッカーしてても負けたら負け犬の遠吠えだってな
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:42:54.20 ID:81g5d/Bf0
イタリアも脳筋守備専選手が多かったが、それでも
バッジョ、デルピエーロ、トッティー、ピルロといった、もの凄いテクの選手がいた。
だから強かったんだよな。
イングランドにはそういう選手が全くいないからワールドカップやユーロでベスト8止まりなんだよ。
まあ、日本よりは強いと思うけどね。
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:47:38.60 ID:YUe9pbTR0
イングランドは結局はほおリ投げサッカーなんだよ
選手の質がどうとかいう問題じゃない。あれじゃ勝てんよ
韓国にすら虐殺されてんのに
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:52:59.50 ID:OFbcrMHD0
>>279
あんまそういう華麗なプレーを求めてないんじゃないのかな
いわゆるファンタジスタタイプの選手なんてガスコインとスコールズぐらいか
華麗なプレーに憧れるなら子ども達が真似したりしてファンタジスタがドンドン出てくるはずなんだよな
日本の中盤みたいに
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:57:45.47 ID:81g5d/Bf0
>>281
ランパード、ジェラードを始めとしたイングランドのトップ選手は、キックの精度は高いんだけど
ファンタジスタ系がいないから、相手チームからすると、プレーの予測がしやすいから守りやすいんだよ。
本当は、ルーニーレベルの選手が3人ぐらい欲しいね。
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 19:57:59.90 ID:QxAvrvI/O
スコールズはイングランドでは上手い方だが世界的にみれば平凡
テクニックもないしキックだけ
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:00:05.22 ID:lI7sqFRJ0
まぁそれでも何だかんだ勝てんだけどな、CLにはバイヤンインテル、バイヤンドルの年以外0405から毎度決勝にどこかしら行ってるし
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:02:45.22 ID:QxAvrvI/O
プレミアがイングランド人だけならEL予選も勝ち抜けない
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:03:56.07 ID:81g5d/Bf0
>>284
CLで勝てたのは、ロナウドを始めとした優秀な外国人のおかげでしょ。
チェルシーが優勝したのは、セミファイナルで目覚めたトーレスと
怪物ドログバのおかげだからね。
リバボが強かったのは、シャビアロンソによるところが大きかったし。
アーセナルは外人ばっかりだよね
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:05:18.40 ID:xVL7tAOH0
英国人が下手なんて世界共通認識じゃないのかよ
そら例外はあるだろうけど英国人と聞いて真っ先に連想する言葉はド下手だよ
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:05:41.48 ID:HxVcwXwQ0
よおアフィの養分ども
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:06:28.87 ID:PF4zjG1Q0
>>281
スコールズはファンタジスタ系ではないでしょ
ミドルとサイドチェンジの上手いシャビアロンソ系の選手
あと、闘える
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:10:09.85 ID:OFbcrMHD0
>>289
マジで言ってるの?
オールマイティ選手だけど中でもポジショニングとパスが最高の選手なんだが
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:10:41.64 ID:81g5d/Bf0
スコールズは、スヌーピーに出てきそうな風貌にもかかわらず武闘派という
そのギャップが面白い。
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:11:34.08 ID:QxAvrvI/O
今のチェルシー、ランパードとテリーが下手すぎて浮いている
アザールやマタやオスカルに迷惑かけるなよ下手糞
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:12:45.23 ID:Oj0aB/sV0
>>290
万能型とファンタジスタは別に関係無いやん。
創造性の問題。ガスコインはファンタジスタ。でも、万能型じゃない。
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:15:21.16 ID:OFbcrMHD0
>>293
ファンタジスタの定義が違うのかもしんないね
俺はキレキレドリブルする選手だけじゃなくてパスで試合を動かす選手も入ると思うんだけど
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:15:38.87 ID:QxAvrvI/O
まだスコールズを過大評価してんの?
テクニシャンでもなんでもない
キックだけ
散らすだけ
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:16:22.97 ID:YUe9pbTR0
スコールズはミドルも凄い
結局選手の質の問題じゃないんだよ
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:18:25.16 ID:81g5d/Bf0
スコールズは総合的に良い選手なのは認めるが、無理やりファンタジスタ認定するには無理があるだろう。
基礎的な技術に長けていて、シュートが上手いが、予測不能な意外性のあるプレーとかしていなかったからな。
「え〜、このタイミングにそこにパスを通すのかよ〜」っていうのはなかったでしょ。
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:22:21.90 ID:Kv7VJmLj0
>>294
IDが何故か変わりまくってて申し訳ない
いや、ピルロはファンタジスタだよ
特にキレキレのドリブルしないけど

スコールズは上手いけど、理論が創造力を超えない感じ
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:24:29.23 ID:QxAvrvI/O
イングランド人の過大評価は根深いな(笑)
プオタはスコールズ程度でテクい中盤扱いしちゃう
もっと世界のサッカーを見てくれ
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:24:48.45 ID:ahM+SEt50
>>297
晩年のスコールズしか見たことないんだろうな…
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:25:39.72 ID:81g5d/Bf0
>>300
1998年ぐらいから見ているよ。
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:26:57.47 ID:ahM+SEt50
スコールズを否定するやつはシャビを否定している
ジェラードを否定するやつはジダンを否定している
肝に命じておけ
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:28:33.93 ID:81g5d/Bf0
>>302
スコールズとシャビは全然違うし
ジェラードとジダンも全然違うよ
ジダンとか見たことないでしょ。
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:30:11.31 ID:lsYbevrC0
その世代の英国人選手は普通に世界トップレベルがゴロゴロ居るからな
そいつらまで批判してるのはただのニワカ

ショボいのは今20代の選手
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:30:28.20 ID:OFbcrMHD0
スコールズがファンタジスタじゃない理由がよくわかんないな
圧のかかる前目のポジションでもミスが少なくパスも通す
飛び出してゴールも決める
ロングの展開も自由自在にできる
シャビなんかよりずっと凄いと思うけどなあ
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:35:30.36 ID:QxAvrvI/O
イングランド人はスペースがないところで何もできない魅せられない
スコールズジェラードランパードルーニー

キックだけ
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:37:28.62 ID:81g5d/Bf0
>>305
スコールズがシャビより上手かったら、イングランドはワールドカップやユーロでもっといい結果を出さないとおかしいでしょ。
スコールズ以外のイングランドの選手が駄目だから?
そうじゃないよね。
ベッカム、スコールズ、ジェラード、ランパードが全員そろってもベスト8止まりだったんだから
そこまで凄い選手ではないんだよ。
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:40:27.19 ID:ZKPMkvxC0
いや、スコールズはファンタジスタだよ
ちょっとでも試合が上手く行かないと、流れと無関係に足裏タックルをかます
セカンドボールが拾えず相手にポゼッションされまくると徐々に表情が曇って来て、
見るもの全てに「あ、ヤバイ。スコールズが足裏やるぞ」という期待感を持たせる
そしてそれを裏切ることなく実行に移す
まさに稀代のファンタジスタ
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:48:46.68 ID:QxAvrvI/O
イングランド代表やマンUがあれほど低次元の放り込みサッカーしているのに
イングランドの過大評価が未だに終わらないのはなぜだろう
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:49:04.72 ID:OFbcrMHD0
>>307
シャビは実際は数的優位の中盤でパス散らしてるわけでしょ
代表でもクラブでも
ほとんどは左右に散らしてプレスの穴を見つけるのを待ってピンポイントで決定的なパスを出す
クラブも代表も似たようなサッカー、主要メンバーも一緒とかなり幸運な境遇
君が上げたイングランドの中盤の選手だけどかなり偏ってるだろ?
チームメイトに恵まれてないと言うよりシャビが特別恵まれてるだけ
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:52:56.60 ID:YUe9pbTR0
スコールズがファンタジスタじゃないとかいってることが滑稽だ
彼はレジェンドクラスだよ。あんな選手世界中見てどこにいるんだ

イングランドはプレミアサッカーから変えていけば必ず強くなる
312名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:54:24.77 ID:QxAvrvI/O
スペイン人MFはプレスのきついところでいなせるテクがある
だから中盤支配ができる
イングランド人はスペースがないところで何もできない
スコールズジェラードランパードルーニー

キックだけ
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:56:08.87 ID:LtGOBGi20
むしろ上手いんだけど上手さだけで
他の強豪国のトッププレーヤー並の凄い身体能力やセンスがなくて
個人も国もトップグループから一歩劣るって印象。
314-:2013/08/30(金) 20:56:34.51 ID:x8FFJXptO
>>226
シティもペジェグリーニきてから英国人一掃したよね(´・ω・`)

パスサッカーするには邪魔なんだろうなぁ
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 20:58:08.94 ID:R/lp3vvo0
>>303
お前>>302の意図してることを読み取れてないよ
ジダン ジェラードでググれ
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:03:46.46 ID:QxAvrvI/O
英国人は下手だからプレミアのクラブも嫌がる
スペイン人や中南米系は上手いからどんどん増えていく
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:05:15.45 ID:+Kn/+6SK0
スコールズがそんだけすごかったら
ジダンのいるフランス、ネドベドのいるチェコ、スコールズのいるイングランド
って感じになってたと思うけどな

黒子役的なとこを担ってたとこもあるかもしれんけど代表で絶対的な存在じゃなかったスコールズがレジェントと呼ばれるのはおかしいな
もちろんプレミアじゃ最高級の選手だけどね
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:05:24.24 ID:NUz8wAFl0
上手さに関してはブラジルとスペインが例外なだけで他は大差ない
ちょっと前のドイツなんて木偶のぼうの集団だっただろ
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:07:31.76 ID:QxAvrvI/O
今のドイツは若くて上手いのが
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:09:59.62 ID:AErCPTE10
スペインもペップバルサが突然変異で生まれるまでは
珍グランド以下の糞代表だったしなぁ
代表でどうこう言っても仕方ないだろ
特に珍グランドなんて監督がカス代表はやらかしの伝統なんだから
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:10:06.92 ID:einrnUh80
ドイツ人の方がテクニシャンは多いぞw
イングランドとかガスコインとかワドルとかホドル程度じゃんw
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:13:14.20 ID:OFbcrMHD0
>>317
その理屈はちと無理があるぞ
W杯で結果出してないウェアやリトマネンが本田に劣るってわけじゃないし
イングランド代表はは実質欧州の1.5流ぐらいのとこでしょ
スコールズのプレーしてた頃なんてW杯でもシード外されてたりしてたのに
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:13:17.92 ID:QxAvrvI/O
今のドイツは若くて上手いのがたくさん増えたね
ゲッツェロイスドラクスラーギュンミュラークロースなどみんな上手い
下部組織もテクニシャンの宝庫だよ
ドルは若手メインで世界最高のサッカーをしている

イングランドは若手も下手糞ばかりでユース代表も糞弱い
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:26:19.35 ID:+Kn/+6SK0
>>322
W杯の結果じゃなくて代表でどの程度価値があったかってことだよ
イングランドが弱くてもスコールズが存在感を示すことは可能だろ

リトマネンにしろウェアにしろ代表弱くても存在感はあったよ
スコールズが代表での存在感あったかといえばそこまでなかったからね
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:27:36.14 ID:NUz8wAFl0
トルコ人に頼ってるだけで後は過大評価しかいないだろ。
イングランドもそれくらいの人材なら余裕にいる。
ニワカはドイツ代表なんかつまんねーサッカーの代表格だったのも知らないのか。
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:32:24.75 ID:Trap4KNd0
ゲッツェとかエジルってドイツ人の割にはラテン風味があるっていうだけで大したことない気がするんだが

あれよりなら全盛期のバラックの方がよっぽど上手かったわ
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:33:06.40 ID:LtGOBGi20
結局イングランドを世界のトップクラス扱いする過大評価の「反動」で
下手、雑魚呼ばわりされるんだろう。

何時の時代もイングランドはチームも個人も
その時代のトップレベルに一歩及ばない
そこそこの強豪。
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:33:57.49 ID:OFbcrMHD0
>>324
ウェアの代表戦なんてどこで見たんだよw

まあそれはいいとして普通に代表でも活躍してたけどな
確かにスーパーではないかもしれんが
チームが弱かったら活躍も難しいのは当然
マラドーナじゃあるまいし
例えばシャビがイングランド代表に入ってもロクに活躍出来ないと思うけどな
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:39:33.90 ID:LtGOBGi20
リベリアはウェアと他の選手でランクが10ぐらい違うからな。
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:44:59.07 ID:enTVpFkO0
ユナイテッドの加入した選手はまずスコールズとギグスの上手さに舌を巻く
そのギグスに「引退してもなお彼がもっとも上手かった」と言わせたのがスコールズ
ユナイテッドに所属する選手でファンタジーの系譜なら、フルハムに島流しになったベルバトフがいたが
ルーニーが試合に出れずベルバトフがワントップの時、誰を頼りにしたのかと言えばスコールズとギグスだった
他の選手は全くと言っていいほど飛び出さない、追い越すプレイをしない、非常に鈍した試合の連続だった。ナニ、バレンシアはドリブラーで
ワンタッチツータッチでボールを他に回すプレイをしたがらない。1対1を好んで、突破を意識するあまり周りの選手がどう動くかを恐らく意識しない
ベルバトフがサイドのスペースにボールを流して、ナニがまったくそれを理解できずに空ぶり、そして相手のボールに
そこからのベルバトフの「なんで!?」ナニの「なにが!?」というやりとりは見飽きるレベルだった
ルーニーの代わりにトップ下に入った(ルーニーと組む時はフラット4-4-2もしくは4-4-1-1)アンデルソンは、世界に誇れるレベルの地蔵だった
スコールズの相棒だったキャリックはまずスコールズにボールを預けるプレイばかりで、相手のカウンターに集中しているのか危険なパスは出さなかった
試合が硬直する時に大胆な展開が必要だった。アンチも認めるキックによるワイドな展開、それを受けた選手に周りがサポートによってボールがテンポよく動く
おそらくベルバトフの想像する、選手もボールも流動的な、そんな試合作りを理解できるのがハゲと年寄り2人という凄惨な状況だった
ユナイテッドの試合を見てたなら俺の言っていることが分かるはず。30後半の二人がベルバトフのサポートに寄って
ナニバレンシアはワイドに開きすぎているあの惨状を。相手を翻弄するプレイはスコールズにもギグスにもできるよ
特にギグスは、いわゆる10番のプレイ、未だキレのあるドリブルと、経験によって手に入れたえげつないスルーパスがある
こいつらが意外性のないプレーを見せない時は、こいつらができないんじゃなくて他の連中が合わせられないんだよ
ナニは2010/11年シーズンはよかったが、今はどうなのか分からない。バレンシアもルーニーにテンポよくクロスを送っていた時は良かったが7番を背負ってからどうも
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:46:38.76 ID:48We2m0N0
プレミアが酷いのは上位とかそれ以外のクラブは
SBの足元、戦術がCB並にショボすぎること

ちょっとコース切られただけでとりあえず前に蹴っとけみたいな感じだもんな
まあブンデスもそうだけど
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:50:50.48 ID:Khbu3EGUO
>>325
ブンデス、プレミア両方見るけど、国産のタレントは今は明らかにドイツが上だよ
各チームにテクニカルで戦術に長けた若手選手が育ってきてる
足元柔らかい選手が本当に増えた。プレミアと違って
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:50:57.29 ID:Trap4KNd0
もうめんどくさいから、
イングランド人にも当然クソ上手い選手はいる
しかしほとんどのイングランド人は下手くそだっていう結論でいいじゃん
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:51:00.67 ID:QxAvrvI/O
スコールズは所詮マンUの糞放り込みサッカーの一員に過ぎない
下手なプレミアではちょっとまともなだけ
スペース無いと何もできない
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:54:37.72 ID:QxAvrvI/O
イングランド人の上手さってイングランド人にしては上手いっていうレベルで
それ以上のものではないんだが

なぜか世界最高とかシャビより上とかいいだす馬鹿がいるから困る
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:55:58.43 ID:YKwxu6vz0
そのシャビやグアルディオラから絶賛の嵐なんだが
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:57:51.27 ID:AErCPTE10
シャビが憧れ目標にしてるのがスコールズだからな
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:59:59.31 ID:q6zm3Z2oI
スコールズの相手の裏をかくパスとか巧い選手の特徴だろ。
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:02:12.29 ID:Trap4KNd0
>>335
だから大袈裟なやつもあれだけど、お前も色々おかしいんだよ
イングランド人にしては上手いってとこは別にツッコミどころじゃないだろ
トップクラスじゃないだけで、上手いことは上手いんだしそれが事実なんだからさ

とりあえず今現在トップレベルで上手い選手は、
メッシ、シャビ、イニエスタ、ブスケツ
あたりだと思うが、こいつらより劣るからってイコール下手ってことにはならないだろ
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:02:45.15 ID:QxAvrvI/O
お世辞を真に受けるのもプレミアオタの特徴だな
なんでも大袈裟で過大評価しまくりプレミア
世界最高峰のリーグとかマンUは世界一の人気とか宣伝も過剰
お世辞も全部宣伝に利用する
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:13:21.25 ID:YKwxu6vz0
近年普通に結果出してるけどなプレミアは
ブンデス、プレミア、リーガが最高峰リーグだと言って過言じゃないだろ
何が言いたいんだよw
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:21:05.63 ID:YKwxu6vz0
止まった状態でトラップ一つで相手をかわしたりスペースを作ったり出来るのは
ここ最近じゃジダンとスコールズだけ
これはメッシが出来ないテクニック
他に探すとしたらロマーリオやマラドーナまで遡らなきゃいけない
ジダンやスコールズがなんで評価されてるのかが理解出来ないんだろ
ブスケツの名前出すなんてナンセンスと言うか無知だぞ
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:26:12.84 ID:yWgy6xLR0
そのジダンが世界一と称したジェラード
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:26:14.96 ID:f1CMDI6d0
テクニックだけならメッシやロナウドに匹敵すると言われたジョー・コール

これ笑うとこかw
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:28:22.44 ID:LtGOBGi20
スコールズが下手とは言わないけど
ジダン、メッシ、ロマーリオ、マラドーナ
なんて面子と名前が並んでると、一人だけ場違いすぎる
ってのが正直な感想w

まだシャビ、イニエスタとブスケツの実力の方が近そう。
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:32:14.25 ID:f1CMDI6d0
スコールズがファンタジスタとか笑わせんなよww
キックと飛び出しが良いだけの典型的なイングランド人だよ
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:33:17.94 ID:Khbu3EGUO
>>342
もっと試合を見よう
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:35:41.20 ID:f1CMDI6d0
>>343
あの時期だけは本当に凄かったからな
アホはトーレス推しだったがオシムも岡田もザック?もナンバー1と言ってたからな
まああの時期だけだったが
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:36:24.76 ID:YKwxu6vz0
>>347
君にそのまま返したいけど
ゴールもアシストも少ないジダンのプレーが何で評価されてるのか理解してないだろ?
スコールズも同じ
派手なドリブルとかわかりやすいプレーヤーじゃないから理解出来てないだけだと思うけど
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:39:35.28 ID:f1CMDI6d0
ジダンとスコールズを同列で語るのはちょっとなあ
できる事の多さが違いすぎるだろ
スコールズが悪い選手とは全く言わないが
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:43:28.64 ID:einrnUh80
スコールズとかバロンドール投票でもずーっと圏外だった雑魚選手
ジダンのリップサービスだけが拠り所とか終わってるな
同じ点取れない選手でもスペース作れる技術はイニエスタの方がはるかに上w
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:44:18.63 ID:YKwxu6vz0
同列とまでは言ってないが本当のテクニシャンってこと
プレーの幅で言えばスコールズの方がトータルで見ると広いぐらい
勝ち取ったタイトルにも差はあるし
メッシにすら否定的なクライフが手放しで褒めるバルサ外の選手はそうはいないよ
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:47:43.33 ID:f1CMDI6d0
本当のテクニシャンて言えるかなあ?
本当のテクニシャンと比べるとタッチがイングランド、イングランドしてると思うけどなあ
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:56:33.87 ID:QxAvrvI/O
つーかイングランド人の過大評価っていい加減どうにかならんのか
テクニシャン語る上でキックだけのテク無しスコールズとか場違い

すべてが過剰なイギリスメディアとそれを輸入して垂れ流してきた
日本のサッカーメディアにも責任があるな
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 22:58:04.89 ID:tVrC9S/+0
EURO、W杯で中堅国以下の成績だから下手なのは確か
イングランドは弱小国のゴミ選手と同レベル
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:00:29.09 ID:f1CMDI6d0
>>354
プレミアが全盛だからな今は
まあでもイングランドは何故か高い評価される傾向はあるな
オーウェンバロンで1番感じたが
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:01:13.17 ID:LqMSSxpw0
ちっこい島国をで4っつに分かれとる割には頑張ってる方じゃないかな
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:03:18.03 ID:YKwxu6vz0
>>353
例えばメッシはスピードに乗ったらもう手がつけられない
スペースがなくてもスイスイ抜いて行く
でもボールを受ける時にスペースが無ければ加速出来なくて上手くいかない
要は周りとの連携が無ければならない
チームで連動してピッチをワイドに使いながら
仲間にスペースを作ってもらわなければいけないんだよね
ベストなポジショニングを選択する戦術眼とトラップ一つで
相手をかわす技術があればそんな必要はない
本当のテクニシャンっていうのは自分の持ってる能力を発揮出来る状況を自分で生み出さないといけないんだ
メッシは凄い能力を持ってる選手だけどそれはまた別の話
自分でお膳立て出来る選手が少ないって話
組織サッカーだからね最近
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:05:41.50 ID:LtGOBGi20
>>357
むしろオランダとかポルトガルの方が少ない人口で頑張ってる。
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:13:05.55 ID:LqMSSxpw0
クリケットとかラグビーとか狐狩りに人材取られてるし
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:14:40.36 ID:QxAvrvI/O
イングランドは英語メディアの世界的な影響力で過大評価されすぎだな
スコールズなんかも異様に過大評価されちまった
英語のおかげでマーケティングも有利でスポンサーも集まるし
同じ英語圏の超大国アメリカまでついてるし
どうしてもプレミアリーグの情報量がメディアで多くなる
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:14:51.36 ID:C/kPHwEO0
チャビもイニエスタも点を取れない雑魚
スコールズやジェラード、ランパードはひかれたら何も出来ないとか言うが一発ミドルあるしジェラはドリブルで抜いたり味方を生かしたりできる
イニエスタなんかドリブルで抜い抜き去っても点が入らない、メッシがいるから何とかなってる雑魚、もう選手個人の得点数で格の違いがはっきり出る
363ジダンだけとか抜かすアホどもへ:2013/08/30(金) 23:20:32.67 ID:C/kPHwEO0
ファーガソン:「スコールズは歴代のマンUベストイレブンに相応しい選手だ。」
ボビー・チャールトン:「彼のプレーこそ観るに値する。全てが計算され、美しい。」
クライフ:「攻撃的MFでいうと欧州最高の選手はスコールズだ。」
F・デブール:「スコールズはクライフのようだ。」
ジダン:「完璧なMF。」
ヴェロン:「イングランドで最も危険なのはベッカムじゃない。スコールズだ。」
ベッカム:「スコールズはもっと評価されるべき。」
アンリ:「誰もがスコールズのようなプレーヤーを同僚にしたいと思うはず。」
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:20:40.67 ID:6MEP6OQu0
プレミアろくに見てないアンチイングランドと他のリーグろくに見てないイングランドファンが
お互い好き勝手に自分基準で語ってる印象
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:22:08.34 ID:6MEP6OQu0
ベッカムとスコールズが容姿逆だったら
2人とももっと正当に評価されてたってよく言われてる
その通りだと思う
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:23:55.61 ID:QxAvrvI/O
イングランド代表の試合に現実が生々しく映し出されている

あまりにもサッカーが下手
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:25:01.97 ID:einrnUh80
せめてカントナくらい上手かったら
もうちょっと擁護する奴が出てたろうなw
368ジダンだけとか抜かすアホどもへ:2013/08/30(金) 23:26:08.94 ID:C/kPHwEO0
マルセル・デサイー
「素晴らしい選手だ。彼のような完成された美しいシュートを放つ選手は他に見当たらないよ。
多才だし、相手からボールを勝ち取ることもできて、いつもチームメイトのために何かをしようとしている。それに決定的なゴールを決めることもね。それに、彼はリーダーだ。」

ジネディーヌ・ジダン
「彼が世界最高かって?彼はメッシやロナウドのように注目されないかもしれない。だが、答えはYesだ。
もしスティーブン・ジェラードのようなエンジンを持った選手がいなければ、チームにとって大きな影響となるだろう。彼は素晴らしいパス能力があり、タックルもできて、ゴールを決めることもできる。
だが最も重要なのは、彼が周りの選手に自信と信念を与えることだ。それは学んでできることではない。
彼のような選手は生まれつきそういうものを持っているんだよ。」(2009年3月)

パトリック・ビエラ
「最高のミッドフィールダーは、スティーブン・ジェラードだ。彼のような選手、人間は他に見当たらない。
彼はまだ最高の選手の一人だよ。彼はパワフルで強い。彼は攻撃もできるし、守備もでき、ゴールも決められる。」(2008年10月)

カカ
「イングランドには強力な選手たちがいつもいるね。ぼくはスティービー・ジェラードの大ファンなんだ。
彼は心のライオンを持っていて、モダンフットボールの象徴だ。攻撃も守備も上手いからね。彼は世界中で最も完成された現代的な選手だよ。」(2009年11月)

カルロ・アンチェロッティ
「彼は完璧なミッドフィールダーだ。彼は守備的ミッドフィールダーもできるし、彼は素晴らしいシュートを打つこともできる。パスや技術もね。私がプレーしていたとき
ジャンカルロ・アントニョーニやライナー・ボンホフがいたが、今はジェラードだ。それ以外に言うことはないよ。」(2010年11月)
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:27:50.75 ID:QxAvrvI/O
ベッカムもスコールズもキックだけでテクニックはない
典型的英国人MF
370ジダンだけとか抜かすアホどもへ:2013/08/30(金) 23:28:02.03 ID:C/kPHwEO0
ペレ
「ジェラードは素晴らしい選手だし、間違いなくワールドクラスだ。もし私がマネージャーなら、どこにいてもスティーブン・ジェラードを欲しがるだろう。
彼は常に前を見ているし、大きなハートを持っている。ブラジルが必要としているものだね。2年前、私はジェラードのプレーを見た。東京でサン・パウロと対戦していた時にね。そのとき、ジェラードはすばらしい選手だとその時に言った憶えがあるよ。
私にとっては、彼は世界最高のミッドフィールダーの一人だ。彼はすばらしい選手だよ。」(2006年6月)

ティエリ・アンリ
「ぼくにとっては、これはいつも言っていることだけど、彼はキャリアを終えるとき、史上最高のミッドフィールダーの一人だと見られると思っているよ。間違いないね。
彼はいつも走り回り、ゴールを決め、チームを勝たせるためにしなければならないことを実践している。それはフットボールで重要なことだ。彼は、ぼくにとってリバプールそのものだよ。」(2008年11月)

マネージャー:アレックス・ファーガソン
「彼はイングランドで最高の選手になった。他の追随を許さずね。ビエラ以上だ。だからと言ってビエラが劣っていると言っている訳ではない。
だがビエラよりもジェラードは彼のチームのためにプレーしていると私は思う。彼をよく見てきた。私にとって、ジェラードはキーンだ。ボールがあるところにはどこでも彼はいるように見える。
彼は信じられないエンジン、欲望、決意を持っているね。誰でもジェラードと同じチームにいたいと思うだろう。」(2004年5月)
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:31:59.98 ID:QxAvrvI/O
強大な英語メディアが外国人使って母国イングランドを持ち上げさせるのも伝統芸
そしてそれが世界中に流布していく
英語はホント偉大だよ
372まだたくさんあるけどやめとく:2013/08/30(金) 23:35:57.63 ID:C/kPHwEO0
>>371
悔しいのか?wそんなにwww流石にそれは苦しいぞw?
てかそれがほんとならソースあるの?、まさかソースないのに貶めてるわけじゃないよね?
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:39:24.45 ID:LtGOBGi20
チャビやイニエスタを雑魚とか言ってる奴が得意気になっても説得力がw
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:41:32.89 ID:QxAvrvI/O
もしイングランド人がそんなに世界最高だらけならあんなに下手糞な放り込みサッカーしてないだろ
もっとパスをつなげられるはずだろ・・・
あんなに惨めな成績じゃないはずだろ・・・
375まだたくさんあるけどやめとく:2013/08/30(金) 23:43:47.32 ID:C/kPHwEO0
>>373
俺に説得力を求められても・・・
これだけのレジェンド達(まだあるけど)がジェラードやスコールズを称賛してる
いくらお前らみたいな雑魚が言ってもどうあがいたって説得力はレジェンド級の選手達>>>>超えられない壁>>>お前らなんだから
もう結論出たな
最近の若いのが不甲斐ないだけ、イングランドは平均して上手い
376名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:46:12.52 ID:YKwxu6vz0
>>374
ジダンやロナウドがベトナム代表だったらW杯で優勝出来るのかよ
メッシがアルゼンチンで好成績残すのも無理ゲーなのに
選手個人の能力と代表の成績は分けて考えろって
マラドーナじゃないんだから
当たり前のことだぞ
377まだたくさんあるけどやめとく:2013/08/30(金) 23:48:06.31 ID:C/kPHwEO0
>>374
お前戦術ベッカムは卑怯とまで言われたんだぞ?知らんのか?
ジェラードはパスサッカーしようと主張したがランパードやベッカムが拒否ったって話もあったな
いくら世界最高の選手が沢山いても噛み合わなければそれでおしまいだからな
だいたい当時やばかったのはイングランドだけじゃない、ブラジル、フランス、ポルトガル、イタリア、ドイツとどこも引けを取らないくらいメンツがやばかった
そこで噛み合わなければ・・・ってそんな惨めな成績でもねえし、余裕で日本以上、もうちょいリスペクトしたらどう?
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:48:50.23 ID:LtGOBGi20
>>375
それを言ったらお前が雑魚呼ばわりしたイニエスタはジェラードやスコールズ以上に絶賛されてるだろw
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:49:13.35 ID:QxAvrvI/O
ランパードジェラードスコールズベッカムはキックだけでテクニックない
MFとしてのクリエイティブなセンスもない
だからイングランド代表は中盤なく放り込みばかりしている
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:50:23.50 ID:6MEP6OQu0
ベッカムは99年に実質バロンドール取ってる(当時リバウドのバロンドールは不当という意見が多かった)
ジェラードはUEFA欧州最優秀選手賞取ってる
ランパードはバロンドール2位取ってる

スコールズはこの3人に比べると選手としての格は落ちる
でも4人の中で1番上手いのはスコールズ

選手としての格と上手さは必ずしも一致しない
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:50:37.01 ID:einrnUh80
ベッカムがいないとその放り込みの精度も落ちるw
382まだたくさんあるけどやめとく:2013/08/30(金) 23:53:50.23 ID:C/kPHwEO0
>>378
いや時期的ないみでそうなだけだろ、ジェラード全盛期は世界一みたいな記事が沢山出てたし、今はイニエスタってだけ
正直今は欧州全体で不作な時期だな
ルイコスタ、セードルフ、アンリ、ビエラ、ベルガンプ、ロナウジーニョ、トッティetcとか化け物クラスが沢山いた、その時代にイニエスタやシャビ放り込んでもバロン2,3とかは無理だろうなぁ
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:56:48.89 ID:C/kPHwEO0
>>381
普通にジェラードの放り込みもやばい件
ただそれ以降はいないな、今のとこ
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:56:52.63 ID:QxAvrvI/O
テク無しイングランドの過大評価は終わらないね
ヘタクソばかりなのに

ドイツは堅実に素晴らしテクニシャンを次々と生み出す時代に入った
CLとワールドカップでイングランドとドイツの対決が楽しみだなあ
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:57:02.75 ID:6MEP6OQu0
ベルカンプの変態ボールタッチ見ちゃうと、シャビやスコールズですら下手に見える
386名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 23:59:44.60 ID:yWgy6xLR0
NFLのトップレベルの身体能力があれば放り込み戦術が最強だからな
387名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:00:41.18 ID:wPDv4XXb0
>>368>>370見て思ったこと
ファーガソン以外みんなジェラードよりワンランク以上上の選手じゃねえかw
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:02:16.56 ID:OA399IHE0
ジェラードより確実に上と言えるのジダンとペレくらいだろ
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:06:07.74 ID:hBErVbw/0
他にも
ネドベド、デルピエロ、ロナウド、ジダン、マケレレ、イブラ・・・
そんな化け物の中ランパード、ジェラードはバロン2,3位、シャビやイニエスタなんて全然出てこなかった
つうかスレじゃあ英国と書いてあるけどギグスすら批判しちゃう人たちなの?アンチって
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:06:23.07 ID:NbYIHkUiO
一流は格下イングランド代表にお世辞いわなきゃならんからなー
ネイマールは正直だからイングランドは下手糞ばかりで興味ないって言っちゃったけど(笑)
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:07:45.43 ID:tp8Ln+RD0
好意的なコメント探せば
ジェラードやスコールズに限らず
一流選手は大体同僚や先輩からそんなふうに褒められたりしてるもんだろ。

それこそイニエスタなんか実際にそうかどうかは別として
「ジダンを超えた」とか「メッシ以上に重要」とかさえよく言われる。
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:08:42.68 ID:tp8Ln+RD0
>>389
そんな連中よりメッシ、クリロナの方が遥かに上だろw
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:10:10.24 ID:Gfq1jAfXI
特定の選手あげるために無理矢理ほか下げるのはちょっとな。おれはイニエスタもジェラードも最高クラスのMFだと思うけど。
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:12:15.31 ID:Q77wpUEt0
>>391
そういうのって誰がコメントしてるのか
対象の選手との関係や相性を考えないと
メッシが最高だと言ってる人がほとんどマラドーナが嫌いなだけだったりするし
ファーガソンがスコールズを絶賛してもあんまり意味がない
ただグアルディオラやクライフやシャビがスコールズを褒めてたら話は違う
お世辞を言うタイプじゃないし特に関連もないし
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:13:25.15 ID:OA399IHE0
>>390
その正直者ネイマールもルーニーのことだけは絶賛してるだろ
捏造すんな糞アンチ
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:14:27.26 ID:ZKgVH1uq0
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:15:14.88 ID:NbYIHkUiO
イングランドがサッカー下手なのは常識だし中にはそこそこ上手いのがいるのもわかる

しかし世界トップレベルたちとイングランド人を並べたがる信者はどうかしている
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:15:45.45 ID:kcbGU1bI0
一流の選手のリップサービスを真に受けて、ジェラードを無理やり持ち上げるプオタは痛すぎるなw
もはやギャグレベルだろ。
ワールドカップやユーロでの、イングランド代表の結果とヘタレな試合っぷりを見たら
とてもとても、そんなこといえないよな。
ジェラードなんて、完全にシャビアロンソ以下じゃん。
シャビアロンソがいなくなったとたんにリバボがどうなったか知っているだろ?
ジェラードと比較するとしたら、バラックとかが適当なんじゃね。
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:18:34.66 ID:NbYIHkUiO
ジェラードもランパードもキックだけ
彼らに何もテクニカルな場面はありませんよ
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:19:43.76 ID:OA399IHE0
糞みたいなイングランド代表で全盛期から大幅に衰えても孤軍奮闘して
ユーロベストイレブンに選ばれるジェラードってやっぱ凄いわ
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:22:37.30 ID:hBErVbw/0
アンチって病気だな
>>399みたいなことしか言わない
あれだけレジェンドが称賛してるのに、だいたいリップサービスって言うがそれはどこ情報?
どこにリップサービスする必要があるの?だったらほら、カソルラやマタ、ペルシは世界一とか言われたことあるの?
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:23:02.75 ID:Gfq1jAfXI
ジェラードのキックはエグいだろ、あそこまで極めれば半端なテクニシャンじゃ敵わない。全盛期は突破緑力もすごかったしな。巧さみたいなのはないけど、それだけで全否定なんてありえない。
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:25:34.90 ID:NbYIHkUiO
カソルラやマタやペルシより上手いイングランド人はあと100年は出てこない感じだな
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:26:32.80 ID:OA399IHE0
トッティやデルピエロでさえイタリア人にしては上手いだけでブラジル人だったら代表にも入れないとかほざく奴いるし
テクニック至上主義者の言うことは本当に極端
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:27:09.25 ID:hBErVbw/0
んで?ランパードのどこがキックだけなの?
ランパードは過小評価ってスレにも貼ってあったな
http://www.youtube.com/watch?v=sxGK_E8KZ-A
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:28:26.13 ID:tp8Ln+RD0
カソルラやマタはスペイン代表じゃ控えの選手じゃんw
イニエスタに勝てないからって対象を下げるなよw
もっともこの2人でもイングランド人よりはずっと上手くてプレミアの強豪でエースだけどな。

そんでファンペルシーは普通に世界最高のストライカーの一人って地位じゃないの。
少なくともプレミアに大勢いるイングランド人はこの外国人に誰一人勝てず2年連続で得点王取られてるよな。
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:31:35.32 ID:kcbGU1bI0
プオタの説得力のないところは
一生懸命ワールドクラスと擁護している、ジェラード、ランパード、スコールズ、ベッカム、ルーニーが全員揃っていた時期でも
ワールドカップやユーロで、ベスト8までしか進出していないという事実。
いくら、有名人がリップサービスでほめたところで、事実を捻じ曲げることはできないよね。
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:31:50.25 ID:290O//XG0
一度でいいからベスト8の壁を超えてくれ
自国開催で八百長した時(決勝のドイツ戦はあまりにも有名)以外一度も好成績残したことないのを見れば英国が中堅国以下なのは明らか
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:32:02.88 ID:6w4eOehX0
>>395
しかもその発言の直後にイングランドに負けてる
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:33:18.12 ID:hBErVbw/0
>>406
はあ?上のイングランドの選手がただのグッドプレーヤーみたいに言われたからグッドプレーヤーを挙げたんだが
まあウィルシャーやスタリッジは余裕でカソルラレベルは超えるな、最近ウィルシャーは不調だが何と言っても若いしまだまだ伸びる
だいたい得点王云々言うならスペインとかはどうなるの?wwww
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:35:18.49 ID:hBErVbw/0
>>408
そもそもベスト8の時点で中堅は超えてるわ、何もイングランドが世界一って言ってるわけじゃねえぞ?
てかお前の理論なら中堅ってどこだよw
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:35:52.97 ID:OA399IHE0
>>408
90年ワールドカップはベスト4に行って大会のベストチームって言われてる
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:36:20.46 ID:290O//XG0
プレミアオタは現実を見なければいけない、英国人はモンテネグロにボコボコにされるレベル
2本ものゴールを取り消して同点にするのがやっと、八百長無しでは中堅国以下のモンテネグロとすらまともに戦えない
審判の優遇が無ければウクライナ、ポーランド以下の順位でモルドヴァ、サンマリノと競うレベルなのは明らか
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:37:44.96 ID:NbYIHkUiO
ひたすら引いて守ってロングボール放り込みか脳筋がサイドかけっこしてクロス放り込み

代表もそれしかしてねえ

ランパードとかジェラードとか足元下手で脳筋スタイルでダサいおっさんだしな
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:38:27.10 ID:hBErVbw/0
携帯自演乙
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:39:11.04 ID:Q77wpUEt0
ベスト4が壁ならアルゼンチンもイタリア大会以来ベスト8止まり
というかアルゼンチンも大昔を除けば自国開催八百長の優勝と突然変異マラドーナ以外はベスト4に進めてないな
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:39:21.34 ID:OA399IHE0
成績だけでイングランドを中堅国と言うなら
アルゼンチンも十分中堅国だな
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:40:03.09 ID:hBErVbw/0
>>417
いや、中堅以下と抜かしてるからな
中堅マジどこだよ
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:40:20.07 ID:OA399IHE0
マジレスするとプレミアオタとイングランド代表オタってファン層結構違うぞ
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:41:10.86 ID:OA399IHE0
そのイングランドに八百長しないと勝てないドイツもやばいな
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:44:08.11 ID:pBbl6Q8F0
アルゼンチンとイタリアも自国開催で八百長しとるやん
イングランドの疑惑の判定と違って完全な真っ黒だし
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:44:17.83 ID:NbYIHkUiO
そりゃテク無しのイングランド人はプレミアでも浮いてるからな
どんどん解雇されてるし
プレミアファンもイングランド人のレベルの低さには苦笑いだよ
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:44:53.94 ID:kcbGU1bI0
>>416
だからマラドーナはレジェンドなんだよな。
来年のワールドカップで、ベスト8の壁を突破すれば、メッシの評価ももっと上がるだろうな。
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:45:57.38 ID:kcbGU1bI0
>>420
かわいそうに、4−1でドイツにボコられて発狂したわけね。
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:45:59.95 ID:tp8Ln+RD0
W杯ベスト8には行ける国で、選手のレベルもその成績に比例したようなもんです。
ってんならそのとおりだと思うから別にそれ以上は何も言わんけどね。

W杯優勝候補に毎回上がるのは明らかに過大評価だし
ジェラードやスコールズはその時代のいい選手止まり。
ジダンとなんか比較にすらならない。
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:48:01.83 ID:rDVuSQy00
ブラジル、イタリア、ドイツ以外どこも大差ない
ほんとにギリギリのレベルで戦ってる。だからマラドーナやジダンは偉大なんだよ
ブラジル、イタリア、ドイツ以外はその他って感じ
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:49:22.86 ID:tp8Ln+RD0
イタリアは個人ではそこまで化け物生まれてないのに
なんでここまで強いんだろうな。
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:49:53.62 ID:NbYIHkUiO
ドイツの若手はテクいののが多いなあ
ブンデスのレベルが上がるのは当然だな!
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:50:42.51 ID:CBPOoKLj0
ジャマイカ系英国人とアングロサクソンを一緒くたにしてる時点でお察し
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:51:49.66 ID:EKKw2hi70
>>423
メッシに関してはベスト4は無理ゲー臭い
ベスト8で御の字だよ
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:52:01.10 ID:OA399IHE0
なんでイングランドってこんなにアンチが多いのかね
代表が散々過大評価された弊害なのかね
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:55:55.30 ID:EKKw2hi70
>>431
ニワカほどスペイン最高!バルサ最高!パスサッカーこそ至高!
リーガのレベルは過去最高!メッシは史上最高選手!
イングランドやイタリアはカス!
と思ってるからだよ
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:57:16.92 ID:Gfq1jAfXI
プレミア全盛の時は逆だったからなw
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:57:41.64 ID:NbYIHkUiO
イタリアと比べてもイングランドは格下だけどな
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:58:46.86 ID:tp8Ln+RD0
2大会前のW杯優勝。

前回EURO準優勝のイタリアを巻き込まないでw
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 00:59:28.93 ID:hBErVbw/0
まあイタリアとは引き分けたし実力差はねえな
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:02:07.96 ID:kcbGU1bI0
>>427
1、神ディフェンス
2、バッジオ、デルピエーロ、トッティー、ピルロに代表されるファンタジスタ
3、インザーギ、ビエリに代表される、ワンチャンスをものにするゴールゲッター
この3つの組み合わせでこれまでは強かったが
最近は、テクノある選手が増えてきてなんだか洗練された強さを発揮するようになった。
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:02:46.01 ID:NbYIHkUiO
自陣に引きこもってひたすらイタリアの攻撃に耐える
攻撃はロングボールをCFにぶつけるだけ
まあ、その戦い方しかイングランドはできないわけだが
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:03:16.84 ID:kcbGU1bI0
>>436
実力差はないなら、ユーロでベスト8以上行けるだろ。
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:04:56.86 ID:kcbGU1bI0
>>438
完全にテクでイタリアを下回っていたしな。
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:05:45.56 ID:m9NdcCGw0
>>439
お前頭悪いな
引き分けてPK戦で負けただろ
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:08:13.08 ID:kcbGU1bI0
>>441
お前試合みていないだろ。
あれで、互角といえるのか?
そういうことだよ。
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:08:50.90 ID:OA399IHE0
まぁ引きこもりでベスト8じゃなく
強豪国と打ち合ってベスト4とか行けば
そういう風潮も徐々になくなって行くだろう
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:09:38.61 ID:NbYIHkUiO
やれやれイングランドの過大評価は終わらないな
劣勢とみるや、さりげなくイタリアを仲間扱いしようとする

イタリアも格上でレベルが全然違うわ
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:10:10.61 ID:290O//XG0
EUROの時もゴール取り消してベスト8に行っただけだよなwww
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:11:18.45 ID:kcbGU1bI0
>>443
実力差があるから、引きこもらざるを得ないんだよ。
簡単な例を挙げると
日本代表も、フランス代表との試合で、結果的に引きこもり気味になったでしょ。
あれと同じようなもんだよね。
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:11:46.91 ID:wJJJE3wzO
>>438
それがイングランドの取った戦法、そしてイタリアはそれをこじ開けることが出来なかった
結果はそれだけだよ、そもそもホジソンになって準備期間1ヶ月しかなかった事実
>>439
?だからPK戦になって負けた、実力差はねえじゃん
南ア杯のこと?あれイタリアなんてグループリーグ敗退じゃん
ドイツに負けたのだって同点ゴールを取り消されちゃそりゃ勝てないわ、流れは完全にイングランドムードだったのに
あれで前掛かりになってカウンターで沈められただけ
つかあの試合は一点取った後はドイツを圧倒してたな
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:13:38.41 ID:OA399IHE0
てか最近のイングランド人不甲斐ないとか言うが
足元の上手さだけなら10年前より今の方が上手い選手多いと思うんだが
逆にそれで劣化版ラテンというか、世界的な選手は減って来てるけど
449名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:15:05.47 ID:kcbGU1bI0
>>447
ちなみに、日本代表もワールドカップで、パラグアイと引き分けPK負けだけど
実力差がないと言えるのか?
そうじゃないだろ。
そんなことも理解できないのか?
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:15:31.22 ID:NbYIHkUiO
格上どころか中堅相手にも情けないドン引きして放り込みばかりのイングランドに
熱烈な信者がいることが驚き
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:15:43.22 ID:tp8Ln+RD0
一点取った後は圧倒してたのになぜかスコアは4−1
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:16:32.49 ID:wJJJE3wzO
>>446
勝負は勝つか、負けるか、引き分けかだぜ?
結果が全てだよ、内容云々言うあたりは如何にも日本的だな
フランスと戦って日本がどんな内容だろうと勝った方が強いんだよ
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:17:05.14 ID:Gfq1jAfXI
いまは過渡期だよ、まあそれでも10年くらいかかりそうだが。
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:20:13.22 ID:NbYIHkUiO
ずっと糞みたいな脳筋放り込みしてきてよく飽きないもんだわ
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:20:23.20 ID:tp8Ln+RD0
>>452
つまり勝ったドイツが強いってことだな
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:21:47.37 ID:wJJJE3wzO
>>451
圧倒してたぜ?試合見りゃ分かる
一点取った後は完全にイングランドムード、ランパードのミドルで同点ってとこで取り消され押し込んではいたが前半終了
後半イングランドは前掛かりにならざるを得なかった、しかし流れは消えてたな、その上この辺でランパードはやる気無くしてた
んでドイツの鬼カウンターで鈍足ディフェンス陣共が追いつけず結果4−1
誤審無けりゃ勝ったとは言わんが分からんかったな
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:22:41.43 ID:kcbGU1bI0
>>454
イギリス料理がまずいのと同様で、あまり創意工夫とか好きじゃない国民性なのかもな。
シンプルなのが好きなんだろう。
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:24:24.86 ID:wJJJE3wzO
>>455
誤審が関わってくるなら話は別だろ
例えば糞ダイブでPK献上して負けたら納得出来るか?
あくまでルールの範囲内って決まってるじゃん、大前提をいちいち言わねば分からんのか
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:25:26.75 ID:Gfq1jAfXI
ちっちゃい頃から結果求められて、前にボール出すことばかり教えられるとか、なんかのコラムで読んだ。さすがにまずいってんで色々取り組んでるみたいだけど。
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:26:40.73 ID:kcbGU1bI0
>>459
それって韓国じゃね?
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:29:55.64 ID:NbYIHkUiO
モイーズとかマンUが糞みたいな試合したあとに
「もっとクロスやロングボールを入れるべきだった」って言ってて
そこかよって思った
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:30:59.25 ID:tp8Ln+RD0
結果が全てと言いながら
イングランドが圧倒してたと
内容で語るダブルスタンダードは
自分で矛盾してると気づかないんだろうか。
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:34:41.66 ID:290O//XG0
英国で信じられてた8秒ルールだか9秒ルールだろ
ボールを奪ってから8秒だか9秒以内が一番ゴールが生まれるってデータをもとに今のサッカーが行われてるらしい
ちょっと考えれば分かるけどボール持って崩して得点なんて殆ど無いからね。取ってCounter、前線で奪ってそのままショートカウンターが得点の多くを占める
何を勘違いしたのかすぐにゴール前に放り込むっていうキチガイッぷり。英国人は頭から直さなきゃいけないw
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:36:07.77 ID:wJJJE3wzO
どこが矛盾してんの?
糞サッカー糞サッカー五月蝿いからそこにも異を唱えただけ
誤審が含まれる結果は別と言ってるだけだが?
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:40:14.35 ID:m9NdcCGw0
>>449
パラグアイレベルと引き分けるのとイタリアと引き分けるのどっちが難しい?
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:41:22.26 ID:tp8Ln+RD0
いや、>>452の自分の書き込みをよーく見ろよ。
内容は関係ないといいつつイングランドに都合のいい時だけ
サッカーの内容を持ち出すのは矛盾以外の何者でもない。

誤審が例外だというなら、イングランドが圧倒してたとか余計なことは言わず
誤審の事実だけ訴えとけ。
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:42:49.81 ID:28Jj4Q3X0
★…W杯優勝 ☆…W杯準優勝

■ブラジル ★★★★★☆☆
優勝:5回 (1958、1962、1970、1994、2002)
準優勝:2回(1950、1998)

■イタリア ★★★★☆☆
優勝:4回(1934、1938、1982、2006)
準優勝:2回(1970、1994)

■ドイツ ★★★☆☆☆☆
優勝:3回(1954、1974、1990)
準優勝:4回(1966、1982、1986、2002)

■アルゼンチン ★★☆☆
優勝:2回(1978、 1986)
準優勝:2回(1930、1990)

■ウルグアイ ★★
優勝:2回 (1930、1950)

■フランス ★☆
優勝:1回(1998)
準優勝:1回(2006)

■スペイン ★
優勝:1回 (2010) 

■イングランド ★
優勝:1回 (1966)
468名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:43:52.63 ID:kcbGU1bI0
>>465
日本はパラグアイ相手に押されていたが、引きこもっていなかった。
イングランドはイタリア相手に圧倒的に押されて、自陣に引きこもっていたが?
引き分けPKには変わらないよな。
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:44:37.74 ID:pBbl6Q8F0
ブラジル、イタリア、ドイツ以外大差ない
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:48:41.08 ID:wPDv4XXb0
ユーロ2012 
イングランド対イタリア
ボールポゼッション・・・35対65
枠内シュート・・・4対20

これで互角と言えることがすげえ
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:48:55.61 ID:wJJJE3wzO
>>466
お前馬鹿?
結果が全てだよ、押そうが引こうが関係ない
押されてる=弱いではない
イングランドが一方的に糞サッカーだと妄信してる奴にまたドイツを一時的に圧倒した事実を教えた
イングランド=必ずしも糞サッカーでない
2つの話は違う話なんだけど
何で纏めて考えた?
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:51:29.18 ID:Gfq1jAfXI
とりあえずゴールにボールが近づけばってのが先行して相手のディフェンスに引っかかるとかそういうことを考えてないフシはある。そういう意味で巧い選手は少ない、スコールズやルーニーは別かな。
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:53:24.98 ID:wJJJE3wzO
>>470
それだけ打って入らなかった決定力の面が弱すぎたと考えるべきだな
結果は引き分けなんだから
チェルシーとバルセロナだってどれだけバルセロナが圧倒しようと負けてしまえばチェルシーのが強いんだよ
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:53:26.68 ID:OA399IHE0
>>470
その試合
たしかパスの本数とかもすごい差だったよな
あの試合は今のイングランドの惨状がすべて現れていた
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 01:54:53.10 ID:tp8Ln+RD0
>>471
まとめて考えてるのはむしろお前だよ。
IDたどりゃ判るだろうが俺は別にイングランドが糞サッカーとか
サッカーの内容そのものに文句は言ってないし。

ただ単に、結果が全てで内容は関係ないみたいなこと>>452でいっときながら
イングランドに都合のいい部分だけ圧倒してただのなんだの内容で語りたがるのがおかしいつってるだけ。
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:01:59.24 ID:QnwmkB2l0
>>307
凄いな
このレスだけでメッシ史上最高論者を完全否定出来る
マラドーナ、ペレ、ジダン、ロナウドには遠く及ばない
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:04:43.88 ID:wJJJE3wzO
>>475
だから内容云々言ってるお前に結果が全てと言って
イングランドがずっと糞サッカーと言ってる奴に必ずしも糞サッカーじゃないって言ってるだけ
2つの話は全く別の話、どこが矛盾してんの?
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:07:01.27 ID:QnwmkB2l0
>>463
それ俗説だろ
プレミアリーグの運営やマーケティングは誰がしてるんだろう
ユダヤ人かな?
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:08:11.95 ID:1kjkz9yp0
このスレすごい伸びてるな
大成功スレじゃん
やったな>>1
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:11:04.48 ID:tp8Ln+RD0
>>477
だから俺はサッカーの内容に関しては一切触れてないんですけどw

それに仮にそれぞれが別の話だろうと
一方で「内容は関係ない結果が全て」と言っておきながら
一方もうでは内容に言及してたら矛盾してることには変わらんわw

本当に理解できてないのか、自分でもおかしいことに気づいてるけどごまかしてるのかはわからんが。
481名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:13:51.15 ID:RmvVnGc80
>>470
それがイングランドの戦術だからな
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:15:50.76 ID:290O//XG0
英国ってフィジカルサッカーですら無いよな。脳筋なだけでフィジカルはしょっぼい
英国や豪州がドイツとやると簡単に吹き飛ばされてるしね
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:20:50.96 ID:wJJJE3wzO
>>480
いい加減にしてくれよ、お前本当の馬鹿だったのか、だいたい前提から間違ってる
お前に糞サッカーの話はしてないし、そもそも俺はイングランドを糞サッカーだと思ってない
ようするにお前は卑怯と言いたいんだろ?都合の良いときに内容持ち出してと、それは矛盾とは言わねえよ、国語勉強してこい
お前の言うとおり俺のレス文にすりゃ
結果が全て、内容は関係ないよ、誤審のある試合を除いてね、そもそもイングランドがずっと糞サッカーやってるわけじゃない件、ドイツを一時的に圧倒してたしね
どこも矛盾はない
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 02:29:02.55 ID:QnwmkB2l0
>>482
それでもアルゼンチンと同じくらいの成績は残せるよ
つかドイツとじゃ大差無いだろ
本当に強いのはオランダとかスウェーデン
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:01:10.15 ID:Q1Uqr+cI0
>>484
南ア大会決勝で暴行サッカーしてたよなあ和蘭
しかも自分たちはコロコロコロコロダイブしまくる腐れ外道
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:15:22.57 ID:YQzLE9zT0
うまい選手は厳選して外国から買ってくるから
どうしても英国人選手はフィジカル重視の労働者にならざるを得ない

それがプレミアの選択
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:17:03.55 ID:YQzLE9zT0
>>26
フォークランド紛争以降
アルゼンチンは英国人の憎悪の対象だよ
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:42:52.70 ID:28Jj4Q3X0
中田がセリエAに行った1998年のUEFAリーグランク
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/data/method1/crank1998.html

1 Italy (セリエ) …長らく1位固定
2 Germany (ブンデス)…前年4位
3 Spain (リーガ)…前年2位
4 France
5 Netherlands
6 England (プレミア) …前年7位
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:45:49.74 ID:jiiPL9uw0
>>488
10年以上前のランキング出して何になるの?
お前っていつに生きてるの?
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:47:04.66 ID:OA399IHE0
スペインキチガイの次はセリエ厨かよwwww
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 03:50:20.91 ID:jiiPL9uw0
セリエってどこの国の関係者からも馬鹿にされてるよな
八百長、ドーピングやらで
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 04:06:13.42 ID:Q1Uqr+cI0
金をばら撒くしか出来無い
サッカー下手の英国よりは馬鹿にされて無いじゃないかな
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 04:07:23.70 ID:28Jj4Q3X0
>>489
英国人を語るスレで、10年前のデータに憤る意味がわからん
都合の悪い現実に直面すると、そういう態度になるのかw
何かの参考になれば〜って思ってw
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 04:10:29.65 ID:723cSvof0
今に限ればコンフェデ前のブラジル代表と引き分けたり勝ったりできるくらいの強さはある
もちろん華麗にパスサッカーで崩すわけではないけど彼らなりのやり方で勝負できてる
サッカーがうまいからね
495名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 04:11:20.29 ID:28Jj4Q3X0
>>491
プレミア経験なし、そんなイタリア人監督のカペッロが
昨年まで国の代表監督を務めていたイングランドをディスるなよw

でもって、喚いても>>488>>467のデータに影響は無い現実
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 04:18:56.18 ID:jiiPL9uw0
そりゃあ15年も前のデータに影響はないわなw
八百長にドーピングにスポーツの暗い部分が蔓延してるセリエ信者って可哀想
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 06:25:52.12 ID:vXZyHcZzO
お前らの昼夜逆転っぷりは気持ちいいな
いや、気持ち悪いわ
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 09:51:36.09 ID:61FKgk5j0
珍グランド人はサッカーが下手
監督も低脳しかいません
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 09:56:28.53 ID:X3yCBWbcP
イングランド人に優秀な監督が少ないよな。
ロジャースがまぁちょっと見込みあるかなぁくらいで
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 10:42:18.81 ID:RfWnAksn0
イングランドもテクある奴は増えてはきてるとは思うが
まだまだだとは思うな
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 11:31:01.95 ID:gfHOabAq0
プヲタ、イングランドヲタは
ゲームヲタやハイライト房などのニワカ
世間知らずの餓鬼
白人コンプ持ちでラテン系を下に見るタイプ
何故か日本を引き合いに出す、何処ぞの国の方

この四種類で構成されているはず。
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 14:29:05.57 ID:6w4eOehX0
イングランドアンチの妄想力って凄い
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 14:45:58.03 ID:wJJJE3wzO
アンチつうか最早キチガイだな
はずってなんだよ
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 19:28:54.64 ID:NbYIHkUiO
ロジャースはイングランド人じゃないぞ
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 19:33:20.99 ID:rt4gBlb5O
そもそも2ちゃんだけじゃなく世界中からテクニックないと思われてるから
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 19:37:35.91 ID:vfeQIqJx0
世界中のサッカーファンのの英国人が下手糞という風潮は絶対おかしい
507最強=バルセロナ:2013/08/31(土) 20:13:27.10 ID:5j1rl/JYO
英国人が海外のクラブで指揮とったとかねえもんなバカ過ぎて

イタリア フランス スペイン ドイツ オランダ人は選手も監督も海外で活躍するのに

我がバルセロナで英国人がプレーすることも指揮をとることも有り得ないわW
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 20:40:17.59 ID:WD10Ze620
釣り?
509名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 20:49:48.43 ID:kcbGU1bI0
>>507
ちょっとの間だけ、あったんだけどな。
戦術ロナウドって、指揮官自ら言ってしまうぐらい、ショボイ戦術だったけどな。
今から比較すると、ロナウド以外は本当にショボイチームだったな。
やっぱり、英国人がバルサで指揮をとるのは無理だよな。
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 21:00:01.32 ID:FOWtV88K0
>>507
バルセロナを英国人監督が率いたのは過去4シーズン。
優勝1回、2位3回。
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 21:02:49.10 ID:FOWtV88K0
>>507
あと、すっかり印象薄くなったが選手だとリネカーが3シーズンほど居たね。
成功したイメージ無いけど、99試合44得点。
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 21:33:25.30 ID:soa+yq4a0
世界中のサッカーファンの抱く
英国人が下手糞、戦術を何も理解出来無い無知脳筋
という風潮は絶対おかしい
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 21:46:27.05 ID:CXhovUs70
ロジャースは北アイルランド人
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 22:00:55.52 ID:gfHOabAq0
>>502
あなた方程ではないよ。
>>503
図星なんだろ?
どれに当てはまってるの?
>>512
イギリス人はフィジカル全般、後は闘争心みたいな所、そういう魅力があるだろ?
だから世界基準では駄目な所はちゃんと認めろ。
例えば、スペインヲタが
「スペイン人はフィジカルがショボい、闘争心が無いと云う風潮はおかしい」
と言えば、お前らもムカつくだろ?
スペインヲタはそんな事言わない。解ってるから。
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 22:01:23.18 ID:aOVuC64U0
世界中のサッカーファンってどこでそんなこと言ってるの?
まさか脳内?キチガイアンチらしい理屈だな
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 22:35:14.80 ID:QnwmkB2l0
英国人は才能が金儲けに偏ってるな
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/31(土) 22:40:36.89 ID:QnwmkB2l0
>>509
モウリーニョの師匠だよな
かなり長い間アシスタントやスカウト担当してた
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 03:37:13.07 ID:qskyI6gE0
英国人の技術やフィジカルは欧州でもトップクラスだよ。
でも決定的にサッカー脳が足りてないのと、チームにまとまりがない。
これは100%自国リーグの弊害。
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 07:25:08.00 ID:ZCbtbEUq0
プレミアでパスサッカーかはともかく
組織のしっかりしたサッカーしてるなぁと思って監督見ると
外国人監督は勿論、英国人でも殆どがスコットランドとか北アイルランド人なんだよな
なんなんだろうこれ
イングランド人監督って本当居ないよな
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 09:55:16.33 ID:2mR5cHMu0
まず形から入るからな、ロングボール放り込んでボールを奪いに行くスタイルが必ず前提にある。
日本で言えば柔道は必ず一本取りにいくみたいな。
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 09:57:38.30 ID:2mR5cHMu0
ただいい加減それだけじゃ勝てないんで、真面目に戦術を何とかしろって層がいるのも事実。
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:00:28.42 ID:2vv0kL9SO
もしランパードやジェラードみたいな足元ないシドッカン脳筋がリーガに行けば晒し者
知名度だけのヘタクソだって如実にわかる
ジェラードはイブラに馬鹿にされてたしな
あんたが通用するかリーガやセリエで試してみろって
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:06:39.55 ID:57syNYZl0
そういやオーウェンは普通にレアルで活躍してたな
出場時間と得点数を考えれば凄いんじゃないか
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:08:27.50 ID:JRHkGpKe0
クリロナみたいにテクある選手ならむしろリーガが一番活躍出来るけどな
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:10:14.99 ID:JRHkGpKe0
>>523
オーウェンがいた頃はラウールの方が叩かれていた
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:17:18.03 ID:2vv0kL9SO
英国人の足元の下手さとサッカー脳の無さは笑えないレベル
放り込みイングランドにまともな指導者がいないのはプレミア見てもわかるけどね
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:19:10.53 ID:eJ8ewvvQ0
ファンタスティックな選手で一緒にプレイしたいって言ってるけどイブラ
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:23:44.91 ID:2vv0kL9SO
お世辞は英国人の大好物だからな
みんなわかってる
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:33:31.82 ID:eJ8ewvvQ0
イブラは英国人じゃないし本音をいうタイプだよね
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:42:29.63 ID:2vv0kL9SO
ヘタクソなイングランド人でもメディア使えば
世界中が大絶賛の世界的テクニシャン世界的スーパースターばかりになっちゃうねえ
カネだけあってマーケティングありきで中身がない虚飾のリーグ
過大評価されることがうれしくてたまらないみたいだ
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:53:50.11 ID:IbXizugI0
へたくそイングランド人がテクニシャンに見えてしまうほどプレミアオタの洗脳レベルはひどいのか
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:57:45.19 ID:2vv0kL9SO
プレミアオタはテク無しイングランド人に優しく
格上の上手いスペイン人やブラジル人には異常に厳しい
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 17:59:32.13 ID:eE3EPCe/0
日本上手いっていうけどパススピード遅くね?
香川とかパスが弱くて相手に引っかかる馬名をよくみる
イングランドはハイプレスの相手にも素早いパススピードで蹴ってトラップできる
明らかにイングランドの方が日本語よりテクニックある
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:02:56.05 ID:yVF85TF60
イブラヒモビッチってドログバ以下の雑魚じゃん
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:06:19.10 ID:57syNYZl0
テクニック至上主義みたいなのはあくまでここ数年の流行りだからな
スペインとオランダの一部と昔の南米のアイデンティティであって
ニワカほどイングランド、イタリア、ドイツを馬鹿にするけど浅いんだよ
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:07:33.99 ID:2vv0kL9SO
イングランドサッカー下手すぎ
時代遅れの糞サッカー
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:09:55.96 ID:2vv0kL9SO
サッカーが上手い強豪ドイツイタリアと格下で下手糞イングランドを一緒にしないでくれ
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:10:49.78 ID:SL/DVvFf0
テクがある奴はいる、というかいた
チェンバレンとかウィルシャーとかルーニーとかは出た頃は上手さが段違いだった
でもプレミアに馴染むにつれてどんどんしょぼくなる
たいていのCBと中盤がろくに組み立てられないから、そういう奴らに余計な負担がかかって本来の上手さが失われる
正直メッシレベルの才能持った奴がイングランドユースで出て来ても台頭出来るか…
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:11:40.82 ID:IbXizugI0
優勝回数
ブラジル5回
イタリア4回
アルヘン2回
ウルグアイ2回
スペイン1回
フランス1回

ラテン最強なんだよなあ
サッカーはラテンのもの
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:19:11.13 ID:GzpGo+6B0
というよりプレミアって市場規模とやってる中身が伴ってないだろ

クソつまらんパチンコ玉打ってるような悩筋ラガーサッカー3回見りゃ飽きる。
ビールで頭おかしくしてないととてもじゃないがシラフで楽しいもんじゃない。
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:21:55.02 ID:eJ8ewvvQ0
まあ守備戦術はあまり良くないと言われてるよね
だから派手な展開が多い
力が分散してるのも面白いね
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:22:05.99 ID:57syNYZl0
そういや中盤を構成する選手とかいないな
当たり前だけど
中盤に必要なのは強さスタミナ飛び道具みたいな
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:23:39.30 ID:IbXizugI0
何故プレミアは直線的で変化に乏しいサッカーばかりしているのか
何故プレミアオタはそれを見てテクニックがあると思えるのか
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:29:32.34 ID:Dskmc9N00
国民性につきる
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:30:02.35 ID:2RMauWRT0
プレミアより代表戦見ればいい
特にアンダー世代で見ると差は歴然
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:30:15.28 ID:57syNYZl0
ただ自分が海外へ住むとしたらスペインやイタリアは勘弁だろ今時
イングランドかドイツでしょ
サッカー選手も同じでイングランドの選手がスペインやイタリアに行くのは覚悟がいる
野心家か犯罪者ぐらいだろ
能力以前に自国を出たくないから篭っちゃって自国内での移籍もそんなには出来ない
もんな
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:30:27.44 ID:K3yHdsKBI
〉〉542
そうだよ。香川がさっばりなのはそれらがないから。
せめて、ロングパスの精度かミドルの威力どちらからあればもうちょっと違ってたはず。
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:34:39.85 ID:eJ8ewvvQ0
アーセナルは変化をつけるサッカーやってるんじゃない?
ユナイテッドは少し直線的すぎるな
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:44:28.11 ID:mYSO3YHx0
英国や韓国のような飯の糞不味い国のやるサッカーは必ず脳筋糞サッカー

これ豆な
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 18:53:03.32 ID:eJ8ewvvQ0
飯はマジでキツかったね
しょっぱい味なんだよなあ
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 19:11:50.54 ID:2vv0kL9SO
海外から来たテクニシャンの墓場
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 19:48:07.38 ID:PL3g3YIm0
>>547
ミドルレンジの精度があるのはジェラードとランパードだけだもんな
あとはフィジカルごりごり上下動するだけ
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 20:53:28.66 ID:JRHkGpKe0
>>539
殆んどブラジルとイタリアしか優勝してないじゃんw
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:05:34.09 ID:nJ1gmQGj0
リバプールのスタリッジはずっとブラジル人なみにうまいと言われてた
でもプレミアででるようになって下手になった
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:40:01.11 ID:wlcIz5Dj0
>>539
フランス人ってラテン系なの?ラテン語圏なのは知ってるけど
白人っぽいじゃん
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:42:45.43 ID:iw8h6+xR0
代表で組み立てセンスが有るのはジェラード位だな
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:46:45.87 ID:bov4m4t40
プレミアって自国の選手が多いほどヘボイよねw
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:51:33.22 ID:2vv0kL9SO
ウェルベックとかスタリッジとかジェラードとか脳筋で身体能力だけで下手糞なのはかまわん
いちいち世界的な選手扱いされて過大評価されるのがウザい
英国人は下手なんだから持ち上げるなよ
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 21:55:22.71 ID:BAXfBgd50
珍グランド人のショボさは明らかに過小評価されているわ
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 22:00:07.24 ID:tuK5tKPi0
ジダンにケチつけるのか
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 22:01:06.98 ID:2vv0kL9SO
飯がまずいからな
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/01(日) 23:59:46.87 ID:oPiICjc60
マンUの本日のスタメン

        オランダ

イングランド ウェールズ イングランド
 
    イングランド  イングランド

フランス セルビア イングランド イングランド

         スペイン

下手くそイギリス人で中盤固めててワロタwwwwwww
そりゃパスは繋がらんわw
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 01:11:51.17 ID:zwqI+55t0
こうして見ると英国人多いなユナイテッド。
まあサッカーの内容そのまんまだけど。
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 01:17:22.98 ID:Ob2e5KTQ0
>>562
上手い下手は別にしてこのスタメンの特徴は?って聞かれたら
フィジカルって答えるなw
そして国の名前だけ見ると前線より守備陣の方がテクニカルに見えるw
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 02:18:21.01 ID:zwqI+55t0
フィールドプレイヤーに外国人3人しかいないって、
今時下位クラブでも珍しいよね。
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 07:13:51.37 ID:0vojijqq0
マンウはオランダ人にボール繋がらないと小学生以下のサッカーをする
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 07:19:15.58 ID:MQVLURa50
マンうに行ったジャップは今何してるん?
へたくそイギリス人よりもさらにへたくそで試合に出られへんのか
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 19:37:22.33 ID:jB1Dh8yj0
下手糞の英国人が移籍金の記録を更新してしまった
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 21:12:46.91 ID:p9k/GB6Z0
ユナイテッドとリバボを試合を見て、英国人の下手さ加減を実感したわ。
本当にわかりやすいよな。
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 21:19:55.47 ID:EDiPv8Vp0
いやスタリッジ得点上げてるんだが
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 21:48:12.81 ID:UCYObW/mO
サッカーセンスも悪いけど服もセンスわりぃんだよイタリアやフランスに比べて

バーバリーとかランバンとか
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 21:50:31.86 ID:3st8rqGGP
結局イギリスが誇れるのはロックだけか
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 22:00:50.21 ID:PRq7MbRvO
イングランド的な中盤無効放り込みサッカーのヤバさ、もう限界だよ
海外から戦術技術を学ぼうぜ
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 22:02:34.96 ID:EDiPv8Vp0
>>572
いや悪いけどロックはアメリカの勝ちだ
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 22:08:09.27 ID:PRq7MbRvO
無骨で不器用だが汗かく労働者タイプが理想像なんだろうか
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:11:45.41 ID:/JefH9k60
そうだねハードワーク上等の脳味噌筋肉社会
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/02(月) 23:19:13.68 ID:e0w+QMJP0
まあ元々それを見て楽しむものだったからな
テクニックがーとかってのは正直つまらんわ
走り回ってナンボだよ
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 00:35:28.81 ID:OEkvF3wyO
マラソンでも見てろよ
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:00:22.92 ID:y6vc4lqYO
まあ実際サッカーやるとキックアンドラッシュが効率よくて好きだけどな
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:02:08.02 ID:3eEw1QKe0
日本語のおかしい奴が来たなww
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:24:00.75 ID:lMR1Hu6D0
英国とか韓国とか飯が不味い国はサッカーが下手なんだよ
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 21:26:50.47 ID:BUtq8er60
まあ出し手と受け手の精度さえ完璧なら、放り込みだって芸術になり得るよ
ベッカムとニステルの関係が正にそれだった
あれがやれるならわざわざポゼッションサッカーなんてやる必要ない
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:27:16.65 ID:H/FC/Kta0
>>581
中国と東南アジアとインド
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 22:34:36.12 ID:wEmwvlLYP
>>581
焼き肉旨いじゃん
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:03:22.99 ID:3Cp3s+NF0
英国の定番朝飯メニューとか普通に美味いんだが
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/03(火) 23:59:09.12 ID:ekIq3GaX0
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:27:45.26 ID:uydUbx9R0
プレミアが人気にならんと日本ではサッカーが盛り上がらんよ。
イタリアとか腹黒そうだし、スペインはサッカーカルトっぽい。
やっぱり魂のフットボールイングランドがアジアの気風にあっているんだよ。
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 00:28:17.18 ID:uYLL2+eC0
英国人はどうか知らんがイングランド人は下手だよ
昔はいい選手も出してきたけどね
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 01:44:30.57 ID:gb6WG7Fk0
>>5
俺が書きたかった
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 04:59:35.55 ID:25GGDHLB0
若い世代にはいい選手もいるけどね
日本人と一緒で大人になると下手になっちゃうのかな
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 09:18:09.66 ID:uqQnnzdq0
>>585
朝飯だけだろ。
あとティータイムか。
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 11:24:34.59 ID:0U9VDvv70
はい
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 21:39:23.88 ID:YEoqGJgN0
日本人のほうが弱いじゃん
はい論破
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 21:50:34.57 ID:fWqLmLHni
>>286
イスタンブールの奇跡はジェラードが引き起こしたも同然
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:17:11.98 ID:urIVKqtV0
プレミアから英国人を1人残らず追い出せば最高のリーグになるね
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:38:45.07 ID:nGDClngxO
現在プレミアでプレーしているイングランド人は204人
リーガでも通用するのはおそらくルーニーかウィルシャーくらい
逆にリーガ所属のスペイン人はほぼプレミアでもやれるだろう
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 23:50:27.56 ID:LtGrNR6Y0
イギリス人はゴミしかいねーからな
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:09:19.37 ID:NRiVibvLO
例えばヤングやクレバリーやウェルベックやジョーンズなどは誰が見ても下手で稚拙なプレーをしているが
そういうレベルの選手でもイギリス人だからと使われてしまうのは
プレミアの国際舞台での競争力低下につながるし海外から舐められる原因だろう
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:13:54.90 ID:BrBnsM6W0
マクマナマンでもそこそこやれたんだから
今のイギリスでもリーガで出来る奴はそこそこいるだろ。
イングランドの方が条件いいから誰も出ていかないだけ。
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:17:37.19 ID:q2B2mJIK0
リバポのウイングがリーガ行ったけど試合出れなかったな。
名前忘れたが今はストークにいる黒人選手。
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:29:40.00 ID:dlJ31/wr0
英国人というかイングランド人は本当プレミア限定選手って感じがするな
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:37:17.43 ID:NRiVibvLO
意図不明な誰も反応しない雑な縦ポン
とりあえずクロス入れときました的な流れも何もない単発的な攻撃
当たり前のようにパスがつながらない日常
それがイングランド代表
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 00:39:59.71 ID:Ied5RWFa0
プレミア限定っていうかむしろ足引っ張ってるよね
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 01:00:08.76 ID:rYsIZ30A0
上位クラブ程イングラン土人居ないもんな
605名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 01:07:26.51 ID:LEcBA/Gk0
イングランドが弱い理由は簡単だろ
PK戦やったらまず負ける精神面の弱さと中盤の選手が大体似たようなタイプ
労働者タイプとゴリゴリ系のウィングしかおらんからどうしても単調になる
あとGKがくそ弱いこと
あとプレミアじゃ足引っ張ってるというがあのタイプは一人いると試合が安定するよ
プレミアの強いチームには一人中盤で核になるイングランド人がいるだろ
二人いると本当にひどいことになるがな
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:34:10.38 ID:FUb782Mn0
とにかく過大評価がすごいな
ランパードとかジェラードなんて足元硬くてタッチが雑だし
パスつなげられないしゲームメイクできないキック力だけだ
英メディアの異常な持ち上げが世界に波及してしまう
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:37:24.19 ID:FUb782Mn0
>>605
イングランドはGKのレベルの低さも異常だな
使えるのが全くいない
マンCにいるGKもゴミ扱いされている
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:48:02.36 ID:W+nZwY8n0
プレミアはトップリーグだしそいつらはCLでも活躍してたろ
今はクラブサッカー全盛の時代だし
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 18:57:02.09 ID:FUb782Mn0
クリエイティブな外国人選手に生かされただけだな
単独ではゴミ
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 19:10:32.12 ID:W+nZwY8n0
単独で語れるプレーヤーなんていないだろ
マンUチェルシーリバプールのNo.1選手ってだけで評価されるには十分
香川やチャビみたいな選手の方がよっぽど周りに左右されると思うね
ルーニーやランパードやジェラードより
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 19:22:07.05 ID:Ck7VrwxO0
他国はもちろん自国のリーグですら需要がないのが珍グランド人
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 20:29:27.25 ID:SVeyQytp0
やはりプレミアなんか見ているとサッカー見る目が退化してしまうようだな
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:45:03.25 ID:VEYnDoPV0
>>605
確かにそう思う。
イングランド代表がベスト8の壁を超えることが出来ないのは
中盤に全員イングランド人を並べなければならないからだと思う。
クリエイティブさに欠けるせいか、相手から見ると、イングランドの選手のプレーは簡単に予測できるんだろうな。
だから守り易いんだと思う。
それから、いつも、PKで負けるのは、
単純にキックの精度が低い=ボールをコースに蹴る技術が足りない
のだと思う。
あと、GKのレベルが低いというのもあるかもな。
精神力が弱いとかは関係ないと思う。
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 21:58:39.48 ID:NRiVibvLO
リーガ下位の試合でもスペースの無いところで細かいパス交換で
中から華麗に崩すゴールは見かけるが
プレミアはどこもサイドからクロス絡みの得点ばかり
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:22:54.48 ID:HsTQbVzj0
>>354
イングランドの悲劇は最強だと信じて疑わない自国民と自国メディアがいることだ!ってイングランド担当のイギリス人記者が何かで言ってたね(笑)
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:27:11.77 ID:ploJIFx/P
プレミアが最強リーグって思ってそうなFAにも問題ありそうだな
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 22:28:04.11 ID:HsTQbVzj0
>>375
ってことは、ダイスラーも評価されるってことでいいよね?
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/05(木) 23:30:24.30 ID:NRiVibvLO
U12から放り込みとタックルばかりやらせているいんぐらんど
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 11:17:45.28 ID:ZKX31yN60
サッカー脳がないからみんな棒立ちでスペースをつくる動きもないしボール持ってる人を見てるだけ
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 11:34:24.01 ID:HOh2/eY60
英国人が下手というのはおかしいだろうな
やっているサッカーがおかしいというのであればわかるが
代表としてどんなサッカーでもやれるような選手はそれっている
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 12:49:28.80 ID:w99gMGSWP
イングランドは指導者が酷い。
考えてみろ。プレミアが出来てからまだたったの一度もイングランド人の優勝監督は居ない。
あり得ないだろ。普通じゃない。
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 12:56:33.02 ID:w99gMGSWP
優勝監督どころか
リーグの過半数がイングランド人じゃないって笑えないよね。
そしてその少ないイングランド人の監督が揃いも揃ってキック&ラッシュ教信者だからな。
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/07(土) 13:27:01.73 ID:eWeLKBm10
イングランドはスコットランドやウェールズから選手を加えた方が強くなるだろうな
同じようなスタイルの選手ばかりなのが駆け引き下手の原因
自ら縛りプレイしてるんだからどうしようもない
スペインもカタルーニャ人だけの代表にしたらかなり弱くなるだろう
マドリードやバレンシアやバスク出身の選手で弱点を補えているから強い
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 15:02:42.16 ID:/rKbyOej0
英国人のベイル君が多額の移籍金でレアルに移籍しました。






英国人はさすが!!!!!!!!!!
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 19:58:56.28 ID:ZTbkaodPO
英国人からイングランド人へすり替えて叩く奴らが滑稽
626名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:06:55.56 ID:v2tmSKC80
イングランド以外はもっと論外だからだろ
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 20:27:37.83 ID:44p0LxXnP
ウィルシャー、ルーニー、スコールズあたりは貼るさでも遜色ないくらい上手いと思うが
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:47:08.02 ID:NOq/aLMs0
いつの時代もウェールズには常に一人か二人の世界トップクラスのプレーヤーがいるんだよね何故か
英国と一口でいっても地域差がある
イングランドのリーグは伝統的にスコットランド、ウェールズ、北アイルランドの選手を輸入してきた
外国人扱いはされなかったけど
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 22:50:11.71 ID:NOq/aLMs0
英国が強豪国扱いなのは以前のスペインと同じで国内リーグのレベルが高いからだろう
CC時代CL時代通じて素晴らしい成績
ブラジルくらい突き抜けて代表が強いと別格扱いだけど
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:30:13.37 ID:fr9L/UXi0
>>625
このスレのタイトルを見ろ
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:31:44.82 ID:fr9L/UXi0
2chの『英国人』が下手という風潮はは絶対おかしい



このタイトル見ろや!!!!!!
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:43:40.88 ID:fr9L/UXi0
ん?いや違うか…

すいません
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:56:45.36 ID:qCBcNx6L0
死ね馬鹿
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 23:59:54.46 ID:/zYhdVLe0
主な強豪国の直近獲得タイトル

ブラジル 2013年コンフェデ
スペイン 2012年EURO
イタリア 2006年Wカップ
フランス 2003年コンフェデ
ドイツ   1996年EURO
アルゼンチン 1993年コパアメリカ
オランダ 1988年EURO

イングランド 1966年Wカップ   ← 半世紀も前かよwww
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:20:43.33 ID:xHzsz9zu0
42 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:06:33.05 ID:xHzsz9zu0
プレミアは良質な外国人を世界中からかき集めても肝心のイングランドが糞みたいな放り込みサッカー文化なので相殺される

43 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:14:41.45 ID:vNeHgXkU0
今のプレミアで放り込みやってるのなんて新城と西公くらいだから
にわか乙

マンU・・・・
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:23:47.87 ID:xHzsz9zu0
>>628
スコットランド、ウェールズ、北アイルランドとかJリーグでも通用しなそうなヘボそうな選手ばかりだよな
まともなのは少数だろ
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:24:41.71 ID:omeyfSxEO
まあ少なくとも日本人よりはうまいだろうな
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:28:33.62 ID:xHzsz9zu0
今の日本代表ならスコットランド、ウェールズ、北アイルランドあたりなら余裕で勝てそう
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:34:03.70 ID:vakf1w0D0
>>627
その辺は普通にうまいと思うけど、
超絶うまいかと言われるとどうだろう

やっぱりダイナミックなフィジカルを伴ってるからいい選手なわけで
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 02:37:39.16 ID:xHzsz9zu0
ベイルはリーガでどうなるかな
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 03:53:40.88 ID:xrrlyzIn0
ファーディナンド、外国人選手の制限を希望
「この前のニューカッスル対マンチェスター・シティを見てほしい。
イングランドの選手は22人のスターターのうち3人だった。不名誉なことだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000035-goal-socc
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 05:20:54.17 ID:I7Zarz0E0
下手というより筋肉質で硬いプレーヤーが多い気がする。>>1の挙げたプレーヤーは柔らかい選手が多いが
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 05:54:54.40 ID:oUDKiUBz0
ジェラードが下手とか碌に見てないのバレバレ
ジェラオタの俺がいうんだから間違いなし
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 06:10:07.89 ID:nG1+quYXO
外国人がいなかったらレベル的にみれたもんじゃない
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 07:53:47.04 ID:HmnjpFbU0
>>634
そもそもそれにしても自国開催だからインチキみたいなもの
自国開催抜かせばイングランドの最高成績はW杯もEUROもベスト4が一回だけ。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 10:01:42.18 ID:qGw/xH6z0
EURO童貞は酷い
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 11:04:40.70 ID:jBP5zrKH0
ジェラードが下手とかありえないわw
シンプルで動きは大きいけど丁寧なプレー多いし何でもできる選手じゃん
まずシュートがうますぎる
ミートする技術が素晴らしい
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 12:23:40.77 ID:rbJuqv0N0
得点力と言うデカイ物を持ってるね、ランパードとジェラードとスコールズは。
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 12:40:27.23 ID:MtC6PZuCi
キックの技術は英国人は上手い。ジェラートやランパートやキャリックやハドルストーンのキックは見ていて惚れ惚れするくらい。

ただし狭いスペースでの技術が低い。
これはイングランドリーグは伝統的にスペインリーグやセリエAに比べるとスペースが空く展開が多く、狭いエリアでの技術より、走力やキックの技術が要求されてきたため。
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 15:43:55.40 ID:xHzsz9zu0
>>649
キック力があるだけでテクニカルな選手ではないね
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 15:49:19.60 ID:XJcf19w60
スコールズとジェラードは何でも出来るって感じで驚いたけどな。
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 16:03:19.35 ID:+BtcYiXt0
ジェラードが下手となると
イタリアじゃピルロ以外みんな下手だよな
スペインはヤバいのがゴロゴロ居るけど
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 16:37:58.70 ID:XHdx9LnB0
ジェラードはもう手がつけられない期間が少し短かった印象
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 16:40:19.53 ID:XHdx9LnB0
>>634
アルゼンチンも大概だな
マラドーナいなけりゃロクなタイトルないのな
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:24:31.84 ID:j8K8BWG10
ユーロ2012 
イングランド対イタリア
ボールポゼッション・・・35対65
枠内シュート・・・4対20

このスタッツ見ただけでもイタリアが下手とかありえない
キック精度ならイングランド>イタリアかもしれんけどね
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:26:35.44 ID:sULj3aTX0
ジェラードは唯一大会優秀選手に選ばれたろ
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:31:38.88 ID:sULj3aTX0
>>655
典型的なアスペ
誰もイタリアが下手なんて言ってない
658名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:46:08.84 ID:K8h0ubzl0
足元の技術が下手(個人的には下手ではないと思うが)な代わりに異常なキック力ある。
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 17:55:58.29 ID:GmJA/vHL0
>>657
>>652が普通に言ってるじゃん
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:11:14.58 ID:c9RvS2Gx0
>>655
イングランドの戦術がハマったからそうなったんだろ
わかる人にはわかるけどあの試合はイングランド>イタリアだった
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:15:06.63 ID:2FLBLHVn0
>>659
>ジェラードが下手となると
お前はこれが見えないのか
アホばっかやん
662名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:21:33.25 ID:GmJA/vHL0
ピルロ以外だって上手さ的にはイタリア代表選手>ジェラードじゃん
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:22:11.07 ID:c9RvS2Gx0
それはない
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:31:29.48 ID:X/l0fhEB0
>>662
論点をずらすな
逃げるなよ
その前提がおかしいと思ったのであれば最初からそこを言うべきだろう
そもそもピルロも上手い、ジェラードも上手い、イタリア代表選手も上手いという可能性だってあるんだぞ?
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 18:37:50.84 ID:Ogg1Qngg0
>>652でイタリア人は下手くそじゃないムキーって日本語不自由過ぎるだろww
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:38:02.21 ID:EKtWTLE1O
つうかジェラードが狭いとこで下手とかあの全盛期の謎ドリ見たことあんの?
狭いとこだろうとぶち抜いてたのがジェラードなんだけど
しかも衰えた状態でユーロベストイレブン
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:43:47.66 ID:EKtWTLE1O
そこらのイタ公よりは遥かに上手いつうかキャリアトータルしたらピルロより上だな
選手としての到達点とトップクラスを維持した長さは
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:44:51.61 ID:s5Qf7G/8O
>>648
ウィルシャーの弱点そこなんだよなあ
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 19:54:58.91 ID:EKtWTLE1O
ウィルシャーの弱点は結構あるで?
決定的な仕事を苦手とするのと(一本のパスで崩すとか)味方を使うのも上手くない
すぐに熱くなって冷静さを保てないのと試合ごとのムラが大きい
ウィルシャーは逸材だけどまだまだ素材でちょい過剰に評価されてる感はある
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 20:03:59.76 ID:bshxjMUZ0
>>669
頭の悪さは感じることはあるな
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 20:08:34.56 ID:ULewX+Cx0
あと体格な
チビガリなのはもったいない
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 22:38:54.12 ID:nH9Zkc6W0
>>667
無理無理。ワールドカップとCL両方で優勝経験のあるピルロの方が実績も上だし
テクも上。
ジェラードなんてピルロに全然かなわないよ、
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 06:58:42.65 ID:P5dFHA/m0
>>672
ないない
ピルロにゃCL最優秀やバロン3位はない
んで遅咲き過ぎる、ジェラードはデビュー当時からすでにやばかった、それにジェラのがなんでも出来る
明らかにピルロなんかより上、ただ単にチームに恵まれただけ
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 07:11:33.50 ID:zy/MRE9BO
ピルロなんて小物と比べんなよ
ちょっとキツくマークされると消えちゃうカス、キックだけのテクなしお爺ちゃん、自分専用の戦術じゃないと何も出来ないそれがピルロ
ジェラードがミランやイタリアいたら優勝なんて余裕だけどピルロがリバプールに居ても何も出来ないだろうな
CL圏入れるかすら微妙、CL予選で敗退するレベル
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 07:17:11.30 ID:0lAKIK/50
一つ言えるのは、確実にイスタンブールの奇跡は起こらなかっただろうな
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 07:40:34.89 ID:QYEJ8pqx0
英国人が下手というのは全くの嘘
監督から協会から何からごり押しサッカーの信奉してるから勝てないんだよ
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 07:45:02.91 ID:ReI70YqMO
ジェラードランパードとレアルもバルサも獲得しようとしてたじゃん
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:11:41.78 ID:riRkjh5N0
じゃあジェラードがいるイングランドはワールドカップ優勝できなくてピルロのいるイタリアはワールドカップ優勝やユーロ準優勝できたんですか?

イングランドが糞サッカーなのはジェラードが脳筋だからだろ
だからリバプールもゆうしょうできません」(笑)

ピルロに比べたらゴミだよこいつは
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:12:48.56 ID:riRkjh5N0
ジェラードランパードの低脳ボランチw
小野や遠藤以下のカス
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:27:21.57 ID:3UIa3vXgO
文句あるなら『安定して』W杯で好成績残してから言えよ?

とりあえずスペイン ドイツ オランダ イタリア ポルトガル フランス
より下なんだからさ。

モンテネグロと競ってる時点でそれが実力よ。
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:27:22.67 ID:4mXUdsEk0
日本代表ってW杯優勝してたっけ?
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:28:18.21 ID:j5gl+jBF0
ピルロがジェラード以上ならミランが手放すはずがない
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:30:23.55 ID:6uVDPGdHO
イングランドはラグビーだけやればいいよ
サッカーは頭よくないと無理
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:35:45.29 ID:4mXUdsEk0
メッシは中卒じゃなかったっけ
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:36:54.18 ID:PNXxc8Jr0
優勝云々もちだしてんのが馬鹿なんだよな、全てピルロのおかげで優勝出来たと思ってんのか?
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:42:17.53 ID:KGWqbS1S0
何故選手個人の話からチーム全体の話に変えるのか。

個人的にはスコールズの方が良いと思う。
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:44:00.01 ID:6uVDPGdHO
サッカー脳ゼロの母国ハンパない
688:2013/09/11(水) 08:45:28.80 ID:5ABFNpGkO
サッカーの世界で英国人で括るのに違和感があるんだが
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 08:53:05.22 ID:3UIa3vXgO
基本的にテクニックはないな。
ギグス、ベイルとウェールズにはドリブラー出るが
イングランドには・・・
スピード系しかいないな。ウォルコットとか。

ガスコインやJコールはイングランドの中じゃテクニックはあったけどね。

まあスペインで全く目立たないアルテタが
アーセナルで巧く見えたり
スペインじゃ埋もれてたカソルラが圧倒的存在感だったり
スペインじゃ地味なミチュがチーム得点王になったり
マンUがバルサに手も足も出なかったり

スペインとイングランドでは差がありすぎるな。

スピードとパワーで勝負するしかないんじゃないかな?イングランドは。

テクニックではオランダ ドイツにも及ばないし
ラテン系のスペイン ポルトガル イタリアには尚更。
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 09:11:22.58 ID:GoU8MRSr0
やっぱここ上がってたか
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 09:27:08.72 ID:ReI70YqMO
ミラン時代のアンチェロッティもジェラード獲得を望んでたし

ミッドフィルダーでトップだってな
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 09:29:55.54 ID:YAWISNGmO
リップサービス
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 09:47:09.50 ID:ooQg7i8D0
スパロボで例えると、スペインがリアル系でイングランドがスーパーロボット系だな
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:24:24.38 ID:PNXxc8Jr0
>>689
ユナイデッドは確かにバルセロナに手も足も出なかったがその中でルーニーだけは普通に通用してたけどな。

現に対バルセロナに対しての得点率はクリロナより遥かに高いし。
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:27:23.79 ID:zy/MRE9BO
毎回代表じゃあジェラードだけ孤軍奮闘してる
試合見てない奴が脳筋とか勝手にイメージで語るもうニワカの典型(^_^;)
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:29:09.35 ID:zy/MRE9BO
>>692
なんでジェラードにアンチェがリップサービスしなくちゃいけないんだよw
もうアンチって病気(^_^;)
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:30:35.41 ID:NYlws1F0O
つまりジェラード以外脳筋なんじゃないのかw
まぁランパード、ルー兄も違うだろうけど

昔のイングランド、ガッザにプラットが居た頃はそう脳筋でも無かった気がするんだがな。。
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 10:53:04.87 ID:AYKvIAE50
>>697
あの時代は暑苦しい選手が多かったな
その後小綺麗な選手が続いてルーニー登場
これぞ本来のイングランドって感じの顔だよ
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 11:32:30.78 ID:6IZSnJTgP
英国人は下手ではないが、テクニックや創造性があるのと、イングランド人的なサッカーの上手さ(ジェラード、ランプスとか)は違うと思うね。

プレミアが面白かったり、プレミア勢がCLとったりしたのは外人の力が強いし。
700名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 12:20:18.46 ID:uZh5JSDS0
イングランド人的なサッカーの上手さwwwwwww
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 12:26:24.46 ID:YTYKnF0/P
ワンダーなんとかさんが居なくなってからイングランドはつまらなくなった
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 12:44:10.94 ID:t66bwe+s0
ジェラードですら巧くない、ランパード以下はお察し
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 14:00:50.41 ID:xgh+25U+0
プヲタは他のリーグの試合も見てるか?
イングランド人が上手い、なんてお世辞にも言えないと思うんだがな
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 15:46:45.37 ID:caUwJXvi0
この板経験者もそれなりに多いと思うが、
お前らまずイングランド人より上手いのかと
スペイン人だろうと、ブラジル人だろうと、イングランド人だろうと、
何かしら参考になるプレーはあるだろ普通に
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 16:03:36.64 ID:+R5GP1dK0
ウクライナ相手に徹底的に引いてチャンス0wwwww
思わず笑ってしまった
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 16:36:43.27 ID:vt+Zm+TJ0
そのイングランド相手にチャンス沢山作って無得点wwwwwってチーム沢山あるからやめようぜ。
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:07:58.16 ID:KI5VDbEN0
なんというかネドベドが上手いって言ってるようなもんだろ
足元が下手くそでもパワーとスピードがあるから別にいいじゃないか
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:12:23.85 ID:XKR5zEfi0
>>707
色んなサッカーがあるから楽しいのにね
パスサッカーみたいなのが流行り出したのは10年も経ってないだろ
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:20:07.21 ID:I1TmwgxzP
楽しい色んなサッカーってのは
バルサ、ドルトムント、PSGの様なサッカーを指すのであって
決してマンユーの様なサッカーは含まれないから
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:32:36.82 ID:1iIpHHRF0
マンUも含まれるよ
マンU程哲学のしっかりしたチームはない
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:45:08.54 ID:KI5VDbEN0
今のモイーズのマンUはつまらないが昔のマンUは面白かったな
パス回しができなくても大雑把なカウンター合戦になってくれればそれはそれで面白いからね
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 17:49:18.60 ID:v5gvaIFp0
中盤で華麗なパス回しを見たい人もいれば力づくのボールの奪い合いを見たい人もいる
シャビやオランダ人みたいに自分のスタイルと違うサッカーを批判するとかどうなのよ
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 18:17:34.68 ID:ooQg7i8D0
ブーメランになって返ってきただけのこと
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:16:36.38 ID:c3wBs21A0
普通に見てたらジェラードが下手なんて言えないけどね
イングリッシュマンで一括りにするのは馬鹿すぎるわ
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:19:00.01 ID:xlQn+2Zh0
豪快なキックのイメージが強いけどジェラードは相当うまいよね
足元だけならルーニーよりうまいんじゃないの

ランパードはボレーのうまさは屈指だけど他はそつないという程度
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:26:14.94 ID:3YYRvIeAO
予選通過も危ない件…
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:46:30.87 ID:pYrrJQC50
いくらなんでも、ジェラードがピルロより上はありえない。
プオタはもっと謙虚になれよ。
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:49:49.92 ID:zy/MRE9BO
いや、全盛期ならピルロに出来てジェラードに出来ない事なんてない
プレミアアンチは現実と向き合えよ
比べんならトッティかな
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:53:15.16 ID:zy/MRE9BO
途中送信してしまった
足元限定なら流石にトッティだけど
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 19:53:31.87 ID:rrOjNxi80
八百長リーグオタは現実見てね
八百長まみれドーピングまみれの国はもはやまともに評価されることなんてないから
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:06:50.05 ID:pYrrJQC50
ピルロより上の選手がいて、ワールドカップベスト8止まりっておかしくね?
ジェラード以外が下手くそなのか?
でもプオタは、ランパードもスコールズもベッカムもルーニーも上手いって主張しているよな。
それだけいい選手がそろってもベスト8止まりなんておかしいじゃん。
プオタの論理は破たんしているよな。
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:12:22.88 ID:QpSsb5b00
はいはい凄い凄い
お前はフットボールもどきの八百長玉蹴りでも見てろ
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:25:05.69 ID:pYrrJQC50
残念だがワールドカップの優勝は八百長じゃないんだよな。
プオタ哀れだな。
せめて、ユーロでイングランドが一度でも決勝ぐらいに進出していればなあ。
ユーロでさえベスト8止まりだからなw
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:32:33.84 ID:ThPJM+Ps0
W杯でも八百長、審判買収はあるけどね
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 20:47:36.28 ID:UCwLyVoRP
イングランドの地元優勝はまさに買収の極みでしたな
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 21:17:47.68 ID:8rG/WJBC0
真剣勝負じゃない親善試合だけは強豪国にマグレ勝ちとかたまにしてるから
チングランド代表も勘違いしちゃうんだね
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 21:26:18.21 ID:xgh+25U+0
しかし予選の成績ほんとひでえな
サンマリノ、モルドバのドベ2国に大勝しただけであと全部引き分けとか・・・
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 21:32:25.90 ID:P5dFHA/m0
>>721
代表のルーニー、ランパードは基本ゴミ
代表じゃ全然活躍してくれない、どころか足引っ張ることもしばしば
その中でジェラードはFWやらされたり、サイドバックやらされたりベッカムに切れまくったりかなりの苦労人
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 22:10:14.13 ID:3YYRvIeAO
イングランドの選手は推進力はあっても
下半身がかたい、重心が高いイメージがあるわ
柔道の外人選手みたいな感じ
ちょっと前のスペインが逆のイメージ
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 22:39:41.94 ID:edhQp+HQ0
>>702
ジェラードが巧くないとか何言ってんだw
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:12:20.99 ID:8aC6TBuC0
かみあってないんだよ>イングランド代表
もう8年前からいわれてきたことだけど
まあ何かのきっかけで欠けてたねじがはまって歯車が動きだせばいい(ビジャ風に)
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:14:36.74 ID:t66bwe+s0
>>730
見てれば巧くないのは解るよ
ボール捌きはいつも結構バタバタしてる
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:25:19.96 ID:ITVk/LlR0
悪い時だけ見て全盛期は見てない、典型的にわか
どうせ芸スポで見聞きした情報なんだろうな
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:28:46.45 ID:ZOfvhCzN0
ジェラードやランパードはもちろん上手いけど、中堅国にも一人ぐらいはいる一番上手いやつレベルだと思う。
サボビッチとかグジョンセンあたりと同等。
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:30:54.18 ID:ITVk/LlR0
取り敢えずDVD借りて見てみろ
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:36:18.05 ID:YsDZUeXz0
ジェラードは足元の上手さで有名になった訳じゃないのに
上手い選手じゃないと言われて怒る意味がわからない
ジェラードが本当に足元が上手かったら今ならメッシ、クリロナ
一昔前ならジダン級の評価をみんなから受けてると思うけどね
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 23:42:13.69 ID:Ro9IxVcS0
そいつらって世界トップの技術持ってるじゃん
そこまでではないけどジェラードは上手いよ
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:33:22.59 ID:ffJ65bf10
ジェラードへの上手いの基準厳しすぎワロタ
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:39:14.66 ID:5mB5KP3u0
まあでも言いたいことはわかる
ジェラードは身体能力バカ高いし運動量もある、キックの精度もかなり高い
それなのにビッグイヤーと国内カップしかタイトルがないってことは技術がないってくらいしか理由が思い浮かばないんだろう
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:46:15.46 ID:7LoXgk320
チェルシーでもレアルでもバイエルンでも移籍してりゃ今頃タイトルホルダーやろ
むしろリバポをこれだけ勝たせてる方が凄いわ
トッティとかもそうだけど
一人バロンドール級が居たって限界あるぜ
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:52:32.65 ID:ZN5ydKuQ0
まあそうだな
今夏もバイエルンからオファー来てたけど断ったみたいだし
ロイヤリティは世界一かもな
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 00:56:00.19 ID:gP9+qB9U0
>>733
戦犯アフィカス
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:56:32.49 ID:D59DLUJQO
ジーコにフルボッコにされてたなリバプール
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 01:59:31.56 ID:D59DLUJQO
イングランドのレジェンドはユベントスから白紙の小切手渡されたチャールトンと
ゴードンバンクスくらいか
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:04:05.18 ID:D59DLUJQO
バンクスはワールドカップのドイツ戦
ただの腹痛で欠場
電光掲示板に先発の名前にバンクスの名前が無いことに気付いたミュラーやベッケンバウアードイツ陣営は大喜びしたほど
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:47:28.17 ID:fe5WuYv00
>>739
よく理屈がわからん。CLとかは技術なくても取れてリーグは技術なければ取れないってそれは違うだろ。
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 02:54:43.23 ID:fe5WuYv00
>>717
ピルロが最高峰の選手だってのはわかってるけど、ピルロはガッドゥーゾやら今のユーベやら1+1=3みたいな選手だからなぁ。

足下はピルロのほうが上手いと思うけどピルロ>ジェラードは違うと思う。ジェラード>ピルロってわけでもないと思うし、ここは英国人の足下がどうたらこうたらいう所であって選手を比較するところではない
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 03:21:21.19 ID:33gSAa+W0
イタリアとイングランド
似たような状況だけど変わらず強いイタリア
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 03:34:07.83 ID:jInqY4tB0
>>674ころすぞ
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:14:26.91 ID:jb+mUopW0
お前らもう喧嘩すんな!

結論:
ジェラードだけはガチで上手い、他はアジア人以下

もうこれでいいだろ
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:19:57.02 ID:fe5WuYv00
>>750
喧嘩すんなよって言って喧嘩させようとすんなよ(笑)
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:24:57.91 ID:6dJkEfHb0
ジェラード以外でもウィルシャー、スターリッジ、グレンジョはポジション別に考えても上手い部類に入る
チェンバレンやスターリング、レドモンドといった期待株もいるしな
まあレギュラー格で出てるのは確かに上手いとは言えないのが多いけどね
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:40:28.38 ID:RJQi+GibO
ジェラードとかキックだけの脳筋テク無し
若手もアーセナルのお荷物ウィルシャーとか過大評価のポンコツばかりで寒い
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:42:16.76 ID:6dJkEfHb0
ネイマールとかいう過大評価マンとは直接対決で格の違いを見せつけてたけどな
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:43:18.71 ID:ylau51Id0
ウィルシャーウィルシャー言ってるやつは今のあの伸び悩み感をどうみてんの
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:46:07.69 ID:6dJkEfHb0
悲しんでるに決まってるわ
怪我がなければっていつも思う
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:46:32.82 ID:0KLYKUzn0
リバポのイギリス人は上手いのが多いな
ワンダーのおっさんとかマッカとかレアルに行けた数少ないイギリス人だし
ファウラーとかちょっとしかリアルタイムで見たことないが上手かったわ
なんか90年代から2000年代前半ぐらいのがテクニックある奴多かったよな?
ジェラード世代以降がショボすぎるだろ
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:49:08.98 ID:RJQi+GibO
ウィルシャーは雑魚アーセナルですらお荷物扱いだけどな(笑)
同僚のスペイン人の足元にも及ばないレベル

バルサで勝負してごらんよ過大評価のテク無しイングランド人
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:51:32.86 ID:6dJkEfHb0
ウィルシャー>ネイマール
これは、またブラジルとイングランドの対戦がないと覆らないわな
まあアナルと八百長セロナの試合でもいいけど
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:51:51.24 ID:mcQ0FQ820
プレミアの繁栄と共にイングランド人選手の質が落ちてるのは間違いない
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 04:57:50.49 ID:RJQi+GibO
落ち目プレミアオタによる下手糞イングランド人の過大評価は笑える

そういえばアーセナルはシャルケにボコられてたな

今季のCLも楽しみだなあ
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 06:09:17.11 ID:ler/cjWp0
初めてルーニーを見たとき衝撃を受けた

下手杉て
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:17:21.31 ID:7KB6pUpw0
プレミア否定されると見るリーグがないんだよね
ブンデスしかなくなっちゃう
リーガはつまんないしさ
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:45:25.25 ID:fe5WuYv00
プレミアが落ち目とか言ってるやつってサッカーの内容でしか決められないの?
今季からさらに放映権料が莫大に上がり、下位チームでさえ有名選手を取れる資金力があるリーグが仮に英国人が下手だとしても落ちるわけないだろ。

リーガは胸スポなし7チーム&2強の独占。ブンデスは2強化への懸念、バイエルンによる他ブンデス選手引き抜き。
プレミアが落ちるというなら何故そう予測するか具体的に言ってみろ。
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:52:17.78 ID:fe5WuYv00
>>761
その前のシーズンのドルトムントがアーセナルに負けた試合とシャルケがユナイテッドに負けた試合はどう説明する気だ?
まさか2年前の話は意味ないとか言うんじゃないだろうな?

まぁこのスレはリーグのレベルはどちらが上かを比較するところではないし、リーグランキング見れば結論はでているが、そっちから言い出してるからな。
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 08:52:54.43 ID:7KB6pUpw0
>>764
ブンデスは大丈夫
結局バイエルンしか残らないから
今までもそうだし
何故かバイエルンを脅かすチームは潰れていくから
無理しすぎて
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:01:10.76 ID:f9Muryh10
プレミアの笛の基準もおかしいよね
なんでCLとかに合わせないの?それを変えると
プレミアリーグの存在価値が損なわれるの?むかつくなら
野球みたいに乱闘すればいいじゃん。下手くそだから
そうやって強みを持たせてるだけじゃないの?
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:04:02.62 ID:NTDvjuZw0
>>759
ようするに今後直接対決がないことには
ジェラード、ウィルシャー=ウクライナ代表
が覆らないってことですね
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:04:09.16 ID:fe5WuYv00
>>766
普通に考えればそうなるよね。
例えばドルトムントは昨季決勝に進んだがリーグ戦でバイエルンに圧倒的な差をつけられたためにCLに力を入れた。
今季は両立を目指すために昨季並みの躍進はかなり難しい
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:08:20.25 ID:fe5WuYv00
さらにレバークーゼンにはCLで躍進できる戦力がない。
期待できるのはシャルケだが、開幕ダッシュを失敗しリーグにも手を抜けない状態になるのは必至。
さらにバルサ、ユナイテッドクラスと当たるとどうしても地力の差がでる。

どうしてブンデスがすでに躍進が確定的に話のか理解できない。
プレミアの英国人達よりブンデスの選手達足下上だけならわかるがすぐにプレミアを落ち目だなんだ言うのだからまったく。
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:08:28.32 ID:Xz+b/u2fO
>>768
頭悪過ぎワロタ
ベスメン揃えりゃウクライナとか楽勝だわ
つうかユーロじゃジェラードは1人でウクライナをチンチンにしてたからな
それ見りゃ=なんて言えない
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:14:19.07 ID:fe5WuYv00
さらに言わせてもらうが下手くそ英国人がいるプレミアは落ち目でブンデスが上に行くというなら、さっきから論争していたピルロをはじめとするセリエもブンデス以上という結論になる。

英国人が下手かは議論していいがリーグの優劣を決めようとすると以上に述べたようにプレミア>ブンデスはこれからも数年では変わりそうにないのだからやめろ。

ブンデス>プレミアになるというなら具体的に予測例を上げてから言え。
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 09:16:59.08 ID:NTDvjuZw0
>>771
つまりお前はイングランド対ブラジルのブラジルが親善試合にもかかわらずベスメンでガチで戦ったと思ってんだ
なおウクライナ対イングランドはW杯欧州予選でグループ1位、2位を争う試合
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 10:15:40.94 ID:7KB6pUpw0
金があるリーグが強いに決まってる
イタリアやスペインは金がないからダメなのよ
ブンデスなんかも最近躍進したんじゃなくてイタリアやスペインが勝手に潰れていっただけ
金のあるチームが優秀な選手を集められる
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 10:19:18.87 ID:f9Muryh10
経営者や監督がイングランド人じゃないって恥ずかしくないの?
あっ日本人だもんねそんなのこだわらないよねw
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 10:54:52.62 ID:+Ecf+/Tw0
ならブンデスがドイツ人監督起用してても別に日本人のお前が偉そうにする必要ないぞ。
どこのリーグにも外国人監督いるし、Jにもブラジル人監督いるし、代表監督イタリア人でお前は恥ずかしいの?
プレミアはグローバル化によって世界規模の市場を広げてるのであって監督だけ英国人だとグローバル化にしてる意味ないだろう。
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:03:55.39 ID:PNstzdvf0
プレミアでテクニシャン扱いのマクマナマンも
スペイン行ったらただの下手糞だというのがばれたしな
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:07:49.26 ID:+Ecf+/Tw0
>>775
さらに言わせてもらうがグローバル化により最も世界で観られているリーグなんだぞ、香川がユナイテッド来て香川好きがドルトムントの時以上に増えたろ。

自国民を大切にしていることは素晴らしいけど、放映権収入ではセリエにも劣っているのを知っているか?
これからブンデスはより放映権料などが増えていくだろうが、世界各地に売り出してるプレミアみたいのも外国人経営者、商業的な面で見れば悪くないだろう?
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:10:41.71 ID:f9Muryh10
おっと言葉足らずだったね。引きこもるよw
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:12:52.68 ID:+Ecf+/Tw0
>>777
たしかに英国人でリーガだとやっぱり足下は勝てないよね。
オーウェン、ベッカムも苦戦したし。
でもこの二人バロンドール1位2位になっているし、ネドベドみたいに足下が格段巧くなくても評価はされる。
中村もリーガ行って全然だったし、スペイン人はやっぱ別格の巧さだよね
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:15:28.48 ID:+Ecf+/Tw0
>>779
何が言葉足らずなんだ?
別にブンデスファンではなかったか?
まぁお前が書き込んだことはどうしたって自分に返ってくるけどな
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:17:14.41 ID:PpXZRfYn0
オーウェン、ジェラードは上手いよ

サッカーのプレーで一番難しいプレーである、
中央突破ドリブルからのゴールを何度か決めている
こればっかりはまぐれじゃどうにもならないプレーだからな
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:20:36.95 ID:+Ecf+/Tw0
>>782
俺も上手いと思う。オーウェンのアルゼンチン戦のドリブルとかあれはまぐれじゃ無理だし。
だけど上手いと言うとまた英国人=下手と思ってるやつらが沸くぞ
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 11:23:27.04 ID:8O6YbMWN0
マージーサイド出身の選手は他のイングランド人より上手い
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:17:00.43 ID:4LSJa4E70
>>741
バイエルンがジェラードにオファーとかw
妄想しすぎだろw
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:23:29.19 ID:Xz+b/u2fO
>>785
ガチだよ、ジェラードがスアレス引き留める言い訳に使ってた、俺もバイヤンからオファーきたし気持ちは分かる的な

あとベッカムは元々足元は上手くないし、それでも活躍した方だろ
オーウェンについて言ってる馬鹿に教えてやるとレアルに行く前から既に劣化が始まってた、怪我のし過ぎで
しかもロナウドやラウールとか世界一のFWとの争いであれだけの数字だせるのは凄いだろ
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:34:02.00 ID:RVp09PAF0
いくら足元が下手でもサッカーが上手い選手はいくらでもいる、逆に南米の選手は自己のテクニックに溺れてサッカーが下手な選手だっている
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:38:30.53 ID:+Ecf+/Tw0
>>786
凄いのはわかるけど苦戦したのは事実。
オーウェンはベンチ、ベッカムはベンチ外になった。監督のせいもあるけど
俺はこの二人大好きだし、馬鹿に教えてやるとかあんまり言わんほうがいいよ
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:44:58.25 ID:yTnltGOl0
>>788
あのメンツでベンチだったから評価が下がるのはおかしいぞ
ラウールは動かせなかったんだから、能力以前に
出場時間と得点数を照らし合わせたら凄かったぞ
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:55:13.42 ID:+Ecf+/Tw0
>>789
いやだから限られた時間で結果残したことは凄いし、熾烈なポジション争いで試合に出れなかったのも評価下げてないよ。

限られた時間での活躍が凄いのはわかるけど、二人はスペインの地で苦戦はしたでしょ。
足下関係なしに苦戦したって言い方が多分誤解になっちゃってると思うんだけど
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 12:55:34.63 ID:4LSJa4E70
>>786
大したソース出てこなかったぞ
今のバイエルンがジェラード欲しがる理由がまったくないな
5,6年前の全盛期のときの話だろ
その時ならみんな欲しがったろうがな
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:11:52.86 ID:NV9if8Xk0
>>791
事実だけどな
無理矢理否定しなくてもいいよ
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:17:47.44 ID:S9y8lCAk0
イングランドが毎回毎回日本を相手にする時のアジアみたいな戦い方をするのはなんでだろ
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:23:21.89 ID:+Ecf+/Tw0
イングランド人監督やカペッロみたいな守備重視監督がやることが多いから。
というよりイングランドはポゼッションできないし、堅守速攻があってる。
無理にポゼッションをやりだしてプレミアのクラブが失敗したし、相手が弱いと塩試合になるけど強豪相手だと割りと面白い時もある。
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:38:35.26 ID:yTnltGOl0
>>790
スペインで苦戦したんじゃなくて当時異常なメンツが揃ってたレアルで苦戦したわけで
他のチームなら余裕なわけで
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:51:05.10 ID:+Ecf+/Tw0
>>795
オーウェンはスペインという国自体に苦戦したんだよ
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 13:54:55.63 ID:NV9if8Xk0
プレミアで活躍したイタリア人っている?
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 14:06:54.29 ID:+Ecf+/Tw0
ゾラとかディカーニオ
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 15:18:53.29 ID:Xz+b/u2fO
リーガに足元じゃかなわない、オーウェンとベッカムも苦戦したし
とオーウェンとベッカムの足元の能力が足りないような表現使って
今度は国自体に、話が矛盾してる
リーガオタってのはこんなんばっかか

つうかバイヤンのオファー云々は昨季だか今夏だか忘れたがあったとジェラード本人が語ってんのに否定する意味あんの?
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 15:37:24.12 ID:+Ecf+/Tw0
>>799
あんたの活躍してた=成功してたみたいな言い方にも問題あるんだよ
それに他チームなら活躍してたってのもたらればだから意味ないし、レアルにいい選手揃ってんだから多少は活躍できるだろう。
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 15:40:04.22 ID:NoVtvaLg0
>>796
そのスペインで点を取りまくってるじゃん
出場時間を考えれば取りまくってると言っていい
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 15:42:33.63 ID:NoVtvaLg0
>>797
というか昔監督から選手までイタリア人ばっかのチームがあっただろ
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:03:08.79 ID:+Ecf+/Tw0
>>801
なら現在のチチャリートも成功してると呼べるのかい?
活躍してるが成功とは言わないだろ
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:14:54.18 ID:NoVtvaLg0
>>803
レベルが違うわ
今のマンUの前線にバロンドールクラスがゴロゴロいるのか?
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:17:35.64 ID:+Ecf+/Tw0
>>804
ファンペルシやルーニーだって今のメッシやロナウドいなかったらトップ争いしてる選手なんだが
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:21:57.69 ID:NoVtvaLg0
オーウェンがレアル加入した時代レアルは銀河系時代
ラウール、ロナウド、ジダン、フィーゴなどバロンドールクラスがギュウギュウ詰め
おまけに実質ラウールを外すことは難しかった

ファンペルシー?ルーニー?
レベルが違うんだよ
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:30:05.28 ID:+Ecf+/Tw0
>>806
いやジダン、フィーゴをだす必要ないだろ。オーウェンが争ったのはラウル、ロナウドなんだから。

昔の選手を美化しすぎだし、お前がいったように怪我後のオーウェンがルーニーペルシからスタメン奪えるかはラウルロナウド相手じゃなくてもわからないだろ
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:39:52.25 ID:cafMBb7xO
イングランド信者はいい加減しつこいよな。
とりあえずバルセロナに歯が立たなかったマンUや
W杯でのイングランドの成績見れば
巧いか下手かは分かるだろーが。
スピードやパワーは世界でも上位だけどね。
まぁイングランドにパスサッカーは無理だな。

最近は良くてW杯ベスト8、ベスト16
下手すりゃ予選敗退は当たり前なのがイングランド。
アメリカやメキシコ 日本とそんなに差はない。

欧州では
スペイン、ドイツ オランダ イタリア フランス ポルトガル
以下の中堅国だろ。

それでも『英国人はテクニックあるし下手じゃない』というなら
欧州選手権やW杯で 優勝とは言わないから
せめてベスト4に入ってくれよなw

上記の欧州国は近年ベスト4以上の実績残してるわけで・・

予選敗退やGL敗退、良くてベスト16、とかばかりじゃ
そりゃ欧州の中では下手だと思われて仕方ないだろ
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:43:50.24 ID:o0Zsx8rI0
下手って一言で言っても技術にも種類があるじゃん。
一般的に、イングランドは止める蹴るの技術は高い。でもチキタカで使うような細かいテクは苦手、だと思う。
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:44:44.94 ID:+Ecf+/Tw0
>>808
マンユやアーセナルみたいにバルサと真っ向からやりあうと歯が立たないからチェルシーみたいにやると負けない。
下手なら下手なりの戦い方でいいさ。
ユナイテッドはポゼッションやりたいなら香川なんてとっても意味ないことはしっかりスカウティングしてればわかったろうに
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:49:56.68 ID:NoVtvaLg0
>>807
オーウェンがレアル入るまでどんだけプレミアで点取ってると思ってる?
ペルシーとか相手になんないぞ?
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:50:46.16 ID:+Ecf+/Tw0
>>809
結局さぁ全盛期ジェラやランプスみたいにティキタカで使う技術なくても理不尽なミドルとか異常な運動量あれば世界最高峰にいけるよね。
むしろJリーガーみたいに技術あってもパススピードの緩さやミドルふかしちゃあんまり技術が技術が言われてもな
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:54:05.86 ID:+Ecf+/Tw0
>>811
ペルシがストライカーにシフトしてからの点差比べろ。
ペルシはかなり点取ってるし、昔のプレミアに今ほどの実力はないだろ。
だからオーウェンの凄さは認めた上でレアルではある程度の活躍しかできなかったなでいいだろうが、何が不満なんだよ?
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 16:57:58.84 ID:+Ecf+/Tw0
>>811
今調べてみたがオーウェン20点プレミアで越えたことねぇじゃん。

普通に点数だけで見るとペルシ相手になってるわ
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:01:40.36 ID:NoVtvaLg0
>>813
シフトしてからが何シーズンだよ、短いでしょ
いや、もうなんか俺が粘着みたいになってるからやめるけど
オーウェンの例を出してスペインで通用しなかったって言うのはフェアじゃないってだけ
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:04:08.18 ID:NoVtvaLg0
>>814
お前は馬鹿だろ
怪我しながらもコンスタントに得点し続けてるのに
ペルシーのここ2シーズンだけと比較するとか何考えてんの
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:06:16.69 ID:+Ecf+/Tw0
>>815
2シーズンだけど30、26と取ってるぞ。
まぁもう辞めましょう。
色々すいませんでした。
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:11:34.83 ID:+Ecf+/Tw0
>>816
辞めましょうって書いてる途中に馬鹿とか書いてるし(笑)
まずこの論争の始まりもお前の馬鹿に教えてやる発言から始まってんだよ、喧嘩腰で入るな。
ペルシだって怪我してたが二桁取ってるんだがな。
それに38試合30、38試合26とペルシのほうが効率よく点取ってる。
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:12:23.84 ID:Xz+b/u2fO
このリーガオタ頭おかしすぎw
オーウェン、ベッカムはリーガで苦戦、スペイン人の足元凄い
ただのリーガオタの妄言じゃねえか、スペイン人でもソルダードやネグレド、ジョレンテ相手だったら余裕でスタメンだわ、ビジャ相手でも行けるわ
ラウール、ロナウドつう化け物相手だったから出場機会少なかったんだろ?なんでそっからスペイン人凄いになるんだよ
もうコイツ自分の言ってること分かってねえw気持ち悪いわぁ
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:14:48.92 ID:+Ecf+/Tw0
>>816
大体お前の考えではバロン取ったからオーウェン>ペルシの考えのようだが、オーウェンがバロン取れたのは衝撃度が強いからであってその後の衰退具合を含めればペルシ>オーウェンだろ。
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:15:44.37 ID:NoVtvaLg0
>>818
いや
本当にやめる申し訳ない

あとその教えてやるとか言ったのは俺じゃないぞ
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:17:58.41 ID:fRV609lA0
マイケル・オーウェン
リバプール時代
1996〜2004(8シーズン)
216試合118ゴール

ロビン・ファンペルシ
アーセナル時代
2004〜2012(8シーズン)
194試合96ゴール

なおマンU初年度も入れると
2004〜2013(9シーズン)
232試合122ゴール


なおファンペルシは2008-09シーズンには11アシストのアシスト王を取っています
普通にペルシのが凄くね?
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:20:48.71 ID:+Ecf+/Tw0
>>819
よくわからないのだが、ソルダードやジョレンテ、ネグレドがユナイテッドやかつてのレアルにいれんのか?
今オーウェンがチチャリートと同様に成功したといえるかを論じてるのであってそりゃルーニーペルシラウルロナウドより下であろうそいつらを引き合いにだせばスタメンいけんだろ。
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:23:25.99 ID:+Ecf+/Tw0
>>819
ビジャ相手なら微妙だろうが。
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:34:14.84 ID:QOJILgmA0
オーウェンは晩年期の成績がまるで無いようなもん
プレミア初年度は17歳とかだぞ
完成してプレミア参戦したペルシとはちと違う
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:43:39.78 ID:fRV609lA0
>>825
リバプール時代の成績出してるのにどうして晩年期になるんだよw
ニューキャッスルからはちゃんと省いてるわ
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 17:46:59.76 ID:QOJILgmA0
>>826
いやだからペルシの成績は選手として完成された近年の成績も入れてるだろ?
同じ8シーズンでも17歳だったのオーウェンの初年度はほとんど試合なんて出てない
プレミアにきた時点でペルシはある程度完成された選手だったんだから
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:06:49.10 ID:fRV609lA0
>>827
じゃあオーウェンの完成されてた時代っていつだよ
リバプール時代以外ありえねーじゃねえかw
それにオーウェンなんて若いころから活躍してたわけだし
むしろ8年間の成績出してるんだからスぺ体質でプレミアに馴染めなかったペルシに不利な成績の出し方なんだけどな
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 18:55:40.11 ID:jHksOxps0
マイケル・オーウェン
リバプール時代
1996〜2004(8シーズン)  17歳〜25歳 96-97シーズンは17歳で2試合出場1ゴール 実質7シーズン
216試合118ゴール

ロビン・ファンペルシ
アーセナル時代
2004〜2012(8シーズン)  21歳〜29歳
194試合96ゴール
830名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:03:13.76 ID:jHksOxps0
オーウェンは実質26歳以降ロクなプレーはしてない
怪我でボロボロでレアル時代に最後に輝いたくらいである
そもそもレアル行った時点で怪我がちだった
ファンペルシが得点とり始めたのはCFにコンバートされた28歳頃であり
選手として円熟期に入る時期であり完成される時期でもある
なんと同じ8シーズンと言いながらオーウェン17歳で2試合出場のシーズンまで入れているのである
17歳のオーウェンと28歳のファンペルシを比較しているのと同じである
なんと卑劣かつ巧妙なのだろうか
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:38:02.76 ID:Xz+b/u2fO
ペルシに不利w
選手として一番脂の乗る時代にプレミアに入れての計算なのにw
しかも低迷してたリバポと全盛時代のガナだしな、どう考えてもオーウェンのが不利だろw
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:51:17.36 ID:fRV609lA0
>>830
お前ホントバカだろ
それならオーウェンがリバプール退団前5シーズンの成績とペルシのアーセナル退団前5シーズン比較すればいいだけだろ

まさかオーウェン20歳〜24歳だからペルシ20歳〜24歳の時と比べろとか馬鹿なこと言うわけないよな
それならペルシ26歳〜30歳とオーウェン26歳〜30歳も比べなきゃいけなくなるからな

オーウェン退団前5シーズン  148試合81得点
ファンペルシ退団前5シーズン 122試合75得点
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 19:58:08.24 ID:jHksOxps0
>まさかオーウェン20歳〜24歳だからペルシ20歳〜24歳の時と比べろとか馬鹿なこと言うわけないよな

いやこれですよ
選手として円熟期に入ったペルシと17歳の2試合しか出てないシーズンまで入れられてるオーウェン
不公平ですよね
あとオーウェンが晩年に怪我で実績を残せなかったのは周知の事実ですね
同じ8シーズンでも環境が違うんですよね
17歳で2試合しか出場してないシーズンと28歳で大爆発したシーズン比較したりして
少々知能が低い方のようですね
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:11:11.94 ID:gP9+qB9U0
いやレアルのときは怪我がちだったよまじで>オーウェン
それでも出たらきちんとゴールに入れてたし
てかこんなんで上下決めんなやwフォルランとかどう扱えばいいんだよ
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:11:22.95 ID:jHksOxps0
オーウェン 20歳〜25歳 2000-2004 (4シーズン)

121試合 70得点

ペルシ 20歳〜25歳 2004-2008 (4シーズン)

87試合 28得点
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:11:55.63 ID:fRV609lA0
>>833
全盛期なんて選手それぞれだろ
ペルシだってアーセナル移籍後は怪我で苦しんでるの関わらず20歳〜24歳で比較しろとかそれは不公平じゃねえのかよw
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:14:59.66 ID:5lUVRPTOi
んな事いったらペルシはCFですらなかった上にスペだったんだが。。
オーウェンの全盛期は20代前半で、ペルシは今。
選手によって全盛期の時期なんか違うんだから、その辺考えろよ
怪我がなかったとしても、スピードを武器にするタイプのオーウェンが20代後半にピークを迎える保証はなかっただろうし。
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:15:39.15 ID:gP9+qB9U0
>>835
04〜06後半のときまではアナルスレでペルシのプレーが叩かれてたな、そういや
08年以降じゃないか?認められてきたの
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:27:16.96 ID:f9Muryh10
FIFAランキング
1.(1)スペイン
2.(4)アルゼンチン
3.(2)ドイツ
4.(6)イタリア
5.(3)コロンビア
6.(10)ベルギー
7.(12)ウルグアイ
8.(9)ブラジル
9.(5)オランダ
10.(8)クロアチア
11.(7)ポルトガル
12.(11)ギリシャ
13.(19)アメリカ
14.(15)スイス
15.(16)ロシア
16.(21)チリ
17.(14)イングランド

ロシアリーグよりレベル低いのかよ
どんだけ外国人頼みだよw
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:32:10.29 ID:W5GYxfld0
FIFAランキングw
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:44:01.86 ID:UEJIG0PK0
ロシアリーグよりレベルが低いとか意味不wFIFAランクの意味分かってんのか?
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:45:17.72 ID:UEJIG0PK0
つうかフランスどこ行ったんだよ・・・
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:51:59.00 ID:f9Muryh10
苦しいなぁ。強かったらスペイン、ドイツ、イタリアに勝てよ
サッカーの母国なんだろw
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 20:59:49.08 ID:W5GYxfld0
苦しいのはお前だろw
FIFAランキングなんか出してきてw
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:00:30.02 ID:UEJIG0PK0
苦しいも何もwロシアリーグってだからなんだよw
それを言うならちょっと前は何位だったか知ってんのか?
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:09:21.39 ID:gP9+qB9U0
>>845
だめぽ姉妹として仲良くまつられてましたね・・・・・
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:15:27.05 ID:UEJIG0PK0
>>846
過去五年イングランドのFIFAランク
2012年 6位
2011年 5位
2010年 6位
2009年 9位
2008年 8位
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:19:22.41 ID:UEJIG0PK0
んでちなみにユーロ終了後は4位、3位にもなった
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:22:35.12 ID:nYPQSiTV0
凄まじい馬鹿がいると聞いて飛んできますた
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:24:14.90 ID:gP9+qB9U0
>>848
別に>>839を擁護してるわけじゃないよ、というか意味不明じゃん839は
スペインと比較してどうたら語ってたからその流れから
ちょっと前はイングランドとスペイン仲良くだめぽでくくられてたんだよね
って言いたかった
ランキングとはあんま関係なかったレスでスマン
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:26:06.78 ID:3RJ01nNi0
全盛期のオーウェンは、ドイツ代表相手にハットトリックしたりして凄かった。
オーウェンはワールドクラスだと思う。(短期間だけだげどな)
しかし、ウクライナ相手にパスミスを繰り返すレベルの
ウィルシャーは2ちゃん限定の過大評価だな。
せいぜいラースベンダーレベルだよ。
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:27:15.21 ID:Xz+b/u2fO
さあ苦しくなってきたぞ>>843!!
後半の反撃に期待(笑)
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:30:49.61 ID:UEJIG0PK0
>>850
そうなのか、勘違いしたわスマン
>>851
だから一試合だけで選手を語るなって
怪我しまくってなかなか調子が安定しない、ハマればウィルシャーはマジでやばい
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:31:08.34 ID:gP9+qB9U0
>>803
レアル時代のオーウェンおプレー見てたら
今のチチャより活躍してたと簡単にみなせるはずだが
知名度もダンチだし
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:40:22.72 ID:3RJ01nNi0
マクマナマンのドリブルも凄かった。
レアルでは干され気味だったけど、CLの決勝で、良いプレーをしていたな。
サビオとマクマナマンのドリブルの切れがやばかった。
イングランド代表で、ドリブルが凄い選手ってマクマナマン以外見たことないな。
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 21:41:09.63 ID:lxqlPacZ0
悪い出来試合だけで判断していい出来の試合はなかったことにする
典型的アンチだわな
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:01:28.59 ID:gP9+qB9U0
>>807
たしかにジダン、フィーゴとか出すのはポジションが違うからおかしいと机上?では考えるが
リアルタイムで経験した世代だとそういうイメージだったんだってw
レアルが日本に来てたときはお堅いニュース番組でもガッツリ特集組んでたし
もう大正義レアルみたいな感じよ
何言ってるんだろ、俺wまあいいか
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:14:49.21 ID:WVMn4zuo0
>>808
2ちゃんで馬鹿にされているアルゼンチンとイングランドも毎回GL突破するレベルだからな一応
日本やアメリカは相当組分けに恵まれないとGL突破出来ないだろ
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:17:14.46 ID:nYPQSiTV0
>>857
わかるわかる
来日したレアルのホテル調べて行ったもん俺
ジダンに飛びつこうとするキチガイもいたからね
なんか凄かったよ色々
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:18:19.44 ID:WVMn4zuo0
オーウェンは足元自体はラウールより上手くないか
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 22:41:52.68 ID:S9y8lCAk0
>>858
アルゼンチンがバカにされることなんてねーよ、なに一緒にしてんだ
バカにされるのはどんな相手にも弱者のサッカーを貫くイングランドだけだから
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:02:26.51 ID:gP9+qB9U0
>>852
ID:f9Muryh10はどこにいったんですかね・・・・
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:21:19.21 ID:3RJ01nNi0
>>861
今のイングランドはウクライナ相手でも引きこもるからな。
なんの希望もないサッカーだ。
ドイツのようなサッカーは・・・まあ無理だな。メンツのレベルが違うわな。
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:35:49.92 ID:gP9+qB9U0
04まではかませ担当だったけど面白かったのにね
名試合も結構あった
守備的にいくときも枠内シュート数やチャンスで相手を上回って試合に勝ったりw
というか各所のプレーで魅せれてたな
今は下手というより根本的に選手同士があってないように思える
代表スレもなんかむりぽみたいな雰囲気が蔓延してたと思う、06W杯予選のころから
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:36:58.01 ID:FeJSkBlAO
>>858
イングランドってそんなグループリーグ通過確実かな
ここ50年くらいで突破率7割いかないだろ
予選敗退や二次敗退を除いても
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:41:37.87 ID:LVbl+dld0
イングランドはシードされてるおかげである程度安定した成績残せてるだけな気がする
2010とかはっきり言ってショボイグループをギリギリ2位通過だからな。
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:42:25.37 ID:gP9+qB9U0
あとどうでもいいが弱者のサッカーとか言うとお、アフィから?と感じる
この言葉が出す気持ち悪さは異常
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:50:44.46 ID:4MVDZpz30
わかる
ていうか身体能力優れてたらあれが最強なのにな
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/12(木) 23:57:07.47 ID:S9y8lCAk0
>>867
アフィ?なんか関係があるの?知らないけど
弱者のサッカーってよく使うじゃん、悪い意味じゃないときも
ただイングランドのようなチームが引き籠ってるのが滑稽なだけだよ
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:00:09.80 ID:NXIurEAV0
>>869
いやなんか突然出てきた言葉だからさ、違和感あんだよね
なんとなく正義がどうのこうのとか王道がどうのこうのとか振りかざしてるみたいで
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:36:16.42 ID:kdw2zLMWO
ジェラードはイギリス人でよかったな
他ならラウルみたいな扱いだよ
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:53:21.81 ID:kdIFPEIH0
>>861
イングランドとアルゼンチンのWC成績は同じくらいだよ
南アフリカではドイツ相手に4−1、4−0で枕を並べて仲良く討ち死にしたし
微妙な判定があったぶんイングランドの方がずっとマシだったくらいだ
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:56:42.74 ID:kdIFPEIH0
上手さ厨なら対戦する前からスペインがブラジルに勝てないのは分かっていたはず
上手さでも身体能力でも勝ってるところが何一つ無いから
イングランドは身体能力だけでも負けてない部分があるからやりようはある
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 00:56:54.62 ID:NXIurEAV0
>>872
さすがにそれはないよ
優勝2回準優勝2回はでかい
ただし00年以降だとイングランドもアルヘンと一緒にこいつら雑魚相手に威張ってるだけだよね
てな感じはあったけど
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:01:22.41 ID:kdIFPEIH0
>>871
ラウールはCL優勝3回CL最多得点のレジェンドだろ
欧州カップに強かったのはジェラード、ランパード、ルーニーも一緒だけどな
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:03:17.20 ID:kdIFPEIH0
>>874
地元開催以外はマラドーナがいた時だけだろ
マラドーナがイングランドにいたら成績は逆になってる
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:06:03.58 ID:kdw2zLMWO
過去50年ベスト4すらないイングランドが
アルゼンチンと同格なわけない
878名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:09:54.86 ID:kdIFPEIH0
イタリア大会でベスト4に入ってるよ
ガスコインやリネカーがいた時
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:14:07.24 ID:/zzXIIfg0
そんなたられば言ってもw
マラドーナを産んだ国ってだけで偉いんだよw
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:15:02.68 ID:/zzXIIfg0
アルゼンチンはコパアメリカで優勝しまくってるけど
イングランドはEUROで何回優勝したんだろう。
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:40:40.29 ID:kdw2zLMWO
>>878
ホントだ
すまんね
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 01:58:42.47 ID:qyHMVAl30
>>881
ファー
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 05:58:04.50 ID:3E+KUBzT0
マラドーナはルーニーを上手いと言っていたよ
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 07:05:08.73 ID:e7ylCz830
んで英国人が下手だとしてなんなんだ?
プレミアのプロレス並みの激しさや展開の速さは下手だからこそやるのであって、あれが面白いと思う人もおるし、皆が上手くなけりゃいけないってやつはバルサとかの試合をみて黙っていろよ。
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:10:05.48 ID:2t+p1KolO
英国人が下手とか言ってるのはチョンだろ
日本人なら謙虚で自国の下手さを省みず格上相手を叩いたりしない
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:23:30.39 ID:XpjQ1fXf0
>>880
EUROとコパを同列にするなよ
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:25:36.16 ID:zJ1/+m7uO
ていうかイギリス人はテクニックないから雑でつまらん
のーきんすぎ
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:33:08.75 ID:TNzZpCQu0
>>887
なら見なければいいだろ。
皆が皆バルサのようなサッカー好きだと思うな
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 08:37:13.64 ID:cRf+3/f20
ほんの最近だもんね
パスサッカー持ち上げられるようになったのは
へスススアレスみたいな考え方が主流になるとは思わなかった
ニワカが騙されてるだけだろうが
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 09:04:16.60 ID:zJ1/+m7uO
基本技術も戦術もないし指導者も馬鹿だからゴール前固めてキックアンドラッシュ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:26:36.20 ID:kIploh2l0
ウォルコットは見ていてイライラするレベル
テクもクソな上にサッカーIQ的な物が皆無

ルーニーとかジェラードとかランパードは足元の技術は無いけどどっかんミドルがある
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:28:02.96 ID:aCh5LXyb0
>>890
だから見ないで黙ってろって
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:29:53.08 ID:kIploh2l0
英国の脳筋どもの中では頭いい部類
英国の下手糞の中では上手い部類

これがルーニー
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:37:21.04 ID:2t+p1KolO
そろそろアンチもまともな批判も出来なくなったな
脳筋脳筋下手糞下手糞とオウムのように繰り返し連呼するしか出来なくなった、正論返されて頭がおかしくなったのか
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:38:04.03 ID:sdxzq1nH0
だな
世界基準で見ればルーニーも凡人
英国人以外でルーニー褒めてる選手はいない
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:39:21.75 ID:kIploh2l0
むしろ英国人は下手って欧州サッカー関係者もみんな思ってることじゃないか?w
おそらく本人たちも自分らがサッカーうまいとは思ってないだろw
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 10:49:11.75 ID:kShS2LqG0
>>884
下手だからやってるわけじゃないだろ。フットボールの基準が日本の球蹴りサッカー(笑)とは違うだけ。
もともとラグビーと同じ競技だったわけだしな。
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:01:05.99 ID:aCh5LXyb0
>>897
本当に下手だと思ってるわけないだろ。
下手下手言うから下手と言ってやってるんだよ
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:06:01.35 ID:kIploh2l0
モンテネグロやウクライナ相手に自陣に引きこもってカウンター狙いの弱者のサッカーやってるからなw
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:08:16.09 ID:/zzXIIfg0
英国人は
一般市民たちは
本当は英国は強いはずなのになんでドイツやイタリアに勝てないんだろう
と思ってて

サッカー関係者たちは
英国は本当は大して強くないけど、上手く強豪と同格っぽく振舞おう
と思ってそう
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:21:25.83 ID:kIploh2l0
今ドイツと試合したらボール支配率80%行く可能性がある
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:29:29.59 ID:tm0AwXfU0
W杯構想外おめでとうwwwwwwwwwwwwwww
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 11:58:09.57 ID:nkni+W3J0
俺がもし香川だったら、
練習中のルーニーとか見て、
「うわ…アイツへったくそやな…」
って感じると思うわ
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:00:05.49 ID:kShS2LqG0
創価臭えよ消えろ
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:07:48.64 ID:aCh5LXyb0
>>903
妄想w
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:15:02.44 ID:2t+p1KolO
ネイマールですらルーニー褒めてたしw
本当に都合の悪い事は無視するのな、チョンキモ過ぎw
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:17:41.70 ID:XpjQ1fXf0
メッシも自分が選ぶベストイレブンにルーニー入れてた

あとユナイデッド試合した後はことあるごとにルーニー誉めてた
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:32:06.05 ID:nkni+W3J0
メッシはただ単にルーニーのファンなだけ
テクニックを褒めてるなんて話は聞いたことがない
そもそも世界一上手い選手であるメッシがルーニー見て上手いと思うはずがないだろ
ルーニーに限らず全選手が自分の下なんだから
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:33:21.00 ID:NXIurEAV0
>>894
だいたい800以降のレスから苦しくなってきたね
俺自身、イングランドとか()な感じだけどここのアンチは頭おかしい

>>900
イングランドというかイギリス全体かもしれんが、あっちの人は概して欧州の中だと頭のレベル相当高いと思うよ
そんなこと思ってないから
国全体が学術に対しての理解が深いからなのか教育レベルが高いからなのかどうかは分からんが
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:36:34.70 ID:aCh5LXyb0
>>908
上手くない選手を選ぶわけないだろw
実際にやったメッシとテレビから観てるだけのお前とどっちが説得力あると思ってるんだ?(笑)
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:43:59.27 ID:nkni+W3J0
>>910
なにいってんだ?
上手くなくても好きになる可能性なんてナンボでもある
お前らだってそういうの普通にあるだろ
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:45:36.69 ID:XpjQ1fXf0
ちなみに日本代表の内田も
お洒落イズムで司会の上田に今まで対戦してコイツーすげーとかうめぇーって強烈な印象に残った選手いる?との問いに

マンチェスター・ユナイデッドのルーニーすっねと語ってたな

早い、上手い、強い、あと何でも出来るから守備する上で本当に厄介だったと語っていた

ここに日本代表よりも説得力のある人間いるのかな?w
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:52:23.89 ID:nkni+W3J0
>>912
それはあくまでもあの時点での話
あの時点で対戦経験ある選手の中ではルーニーが最高だっただけ
もっと他の強豪チーム、選手とやりあった上でのあの質問なら絶対違う答えだよ
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 12:56:02.65 ID:XpjQ1fXf0
>>913
少なくも下手ってことにはならないよな

ちなみに対戦したのは11-12シーズンだからロッベンやリベリ、メッシよりも上手いと内田は体感したわけだ
これだけでも十分だわな、それとも君は内田より説得力あってルーニーにテクニックが無いと言いたいの?
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:03:47.08 ID:nkni+W3J0
>>914
いやまず質問に答えてるのが内田ってとこがミソ
そりゃ内田に比べれば海外の選手なんて有名無名問わず大抵上手い

あとおしゃれイズムは地上波で普通にサッカー興味ない層も見てる
そこでマイナーな選手挙げてもしょうがないからな
ルーニーは知名度だけはそこそこあるから妥当ってとこだろ
テレビ的には模範的な回答だったということ
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:06:33.15 ID:XpjQ1fXf0
>>915
はいはい、憶測お疲れさま

日本代表の内田の意見〉〉〉越えられない壁〉〉〉プロにもなれないお前の意見だから

まずは外でボール蹴ることから始めろよ
じゃあ語る価値ないからさよなうなら
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:17:26.94 ID:nkni+W3J0
>>916
いや他にも根拠はあるよ
まずマンウシャルケの1stレグでルーニーは1アシスト1ゴールしてるものの殆ど空気だったの知ってる?
しかも内田本人だってマッチアップしたのは1回っきり
別に突破されたわけでもないしな
それで「ルーニーは一人でサッカー出来る、スゴい」とか言われてもなって感じ
ただ単に一般認識として浸透してるルーニーの特徴サラッと述べただけじゃんって

そしてマンウはルーニーのいない2ndレグで倍の4点取ってるっていう事実
あれで二試合経てルーニーが一番凄いって言われても懐疑的にならざるを得ない
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:20:06.93 ID:kShS2LqG0
英国人が下手とか言ってるのは日本人じゃないな。
半島ルーツの創価信者どもと判明した。
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:23:29.15 ID:XpjQ1fXf0
>>917
ホーム&アウェイな 理解しろ
二点の時はアウェイだ
突破だけがお前の上手いの基準なんか?
お前別のスレでもロドウェルのドリブルうんたらとか語ってた馬鹿だな

これで本当に最後な
いい加減 恥を晒すのやめときな
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:32:07.44 ID:nkni+W3J0
>>919
んな細かいとこツッコまれてもな
二年前の試合のどっちがホームでアウェイだったかなんていちいち覚えてるかよ

ただルーニーが殆ど消えててミスも多かったのはハッキリ覚えてるし、
ルーニーのいない2ndの方が良いサッカーしてて点も取ってたことだけは事実
俺がもし内田の立場ならアンデルソンかギグス挙げてるわ
あのシャルケ戦に限れば二人はずば抜けてた
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:39:50.50 ID:nkni+W3J0
あら、ようつべのルーニー vs シャルケの動画消えてるわ
ちょっと前までは存在したんだよ
せっかく証拠見てもらおうと思ったのに残念
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:48:46.56 ID:+xskrbLy0
英国人が下手とは思わないな。何を持って何を下手するのかは分からんが

サッカーが巧い下手だったらルーニーとかスコールは巧いよ。ジェラード、ランパートを代表としてライナー性の強いボール蹴る技術は高い。
ルーニーとかスコールズは基礎的な技術はどれも標準以上だが選手としての評価をより高めてるのは頭の良さだろう。

サッカーが巧い下手、技術があるないは別として、

息を呑むような柔らかいパス出す選手、優雅で完璧なトラップを毎回出来る選手、遅攻でも速攻でも打破出来る天才ドリブラー。
決してゼロでは無いがイングランドの選手にはこの手の選手は少なかったと思う。

ペレ、マラドーナやバッジョ、ロナウド、ジダンが評価されるのは上記の様な技術に優れていたからだろう。
何を持って華があるというのは個人の好みであるが、歴史的に言えばそういう技術に惹きつけられる人間が多いという事だと思われる。

結論として言うと、英国人はサッカーが下手とか技術が無いとは思わないが花形プレイヤーが少ないと思う。
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 13:49:53.52 ID:A6pv3/dd0
ジェラードは上手いけどルーニーは下手


世界の定説
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:01:40.46 ID:kShS2LqG0
基本的にイングランドではフットボールは労働者階級のスポーツだからな。
イングランド人にエレガントさが足りずに、テクニシャンでもガスコインやルーニーみたいなキャラしか出てこないし、
戦術的にも機能的ではあるが面白みにはかける部分が、そこらへんに影響がある。
IQはともかく、教養が低いやつしかフットボールに流れないということだな。
まあ蹴るとか止めるといった技術的な部分はまったくそん色ないどころか日本人よりゃマシだろう。
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:04:46.40 ID:kShS2LqG0
それでも日本のフットボールよりマシなんだよ。いわばイングリッシュ・フットボールは日本の伝統文化みたいなもんだろ。
日本のさっかー(笑)は勘違いの極みだからな。1人じゃ何もできないのをパスで誤魔化してるだけ、そのパスもレベルが低い。
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:09:11.54 ID:pJuwoyci0
英国人にとってサッカーはラグビーの派生みたいなもんだからな
源泉の思想は同じなのよ
つまり戦争なんだ
従来の漢同士が真っ向からぶつかり合うエリート主義的様式美の世界に
アジリティーや抜けがけといった姑息さを加味することで
より近代性を意識したものとして生み出されたのがサッカー
近代は庶民の時代であり、庶民とは姑息な者たちのことだから、こういうものが出てきた
故にサッカーが庶民のスポーツとして定着したのは必然だが
ラグビー(すなわち旧きよき英雄的戦争)へのリスペクトあるいはコンプレックスが
その根幹にはある
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:12:53.22 ID:EB+a4tV1P
他のリーグで活躍できそうなイングランド人がどれだけいるか考えれば、イングランド人はプレミア特化のラグビータイプの選手が多いということが分かる。

ルーニーはどこでもやれそうだが、ルーニー一人いたってイングランド人全体としてプレミアのラグビーサッカーに合わせて発達していることの反証にはならんしな。
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:15:06.21 ID:kShS2LqG0
イングランドのほうがパスの意識が高いんだよ。ラグビーじゃパスが生命線だしな。
日本のパスはマジで球遊びだからな。スルーパス(笑)とかありがたがってる時点でIQ低い。
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:18:35.88 ID:kShS2LqG0
日本人はフットボールを局地的な視点でしか見れない。パースを描けない悲しい文化レベル。日本のフットボールはアニメオタクと同じレベルだね。
コピーというか、矮小化された偽者くささ。そのディティールに拘ってセンスがいいとか上手いとか言って勘違いしてる不毛さ。
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:24:05.22 ID:kShS2LqG0
創造性とコピーとは全く違う。現代のメディア、多くの広告代理店に創造性というのは存在しない。
日本に創造性は皆無なのに、曲がりなりにも創造性を築きあげてきたイングリッシュ・スタンダードフットボールをバカにするとかあり得ない。
日本のさっかー(笑)に存在するのはコピペだけだよ。ものをつくるというのは深い思考や目的意識、メディア・リテラシー、信念・意思が必要なのだ。
いま、プレミアリーグが最もエキサイトなリーグになっているのは必然であり、イングランドこそフットボールの聖地だからだ。
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:26:27.91 ID:pJuwoyci0
舞の海のような相撲は人気を博するが、尊敬はされない
尊敬されるのはいわゆる横綱相撲であり
舞の海的なマナーはあくまでも持たざる者(貧者)の知恵であり
そうしたものが周辺を彩るとき、判官びいき的な共感を呼びはするが
相撲の究極美が横綱同士の真っ向勝負にあるという大方の認識はゆるがない
英国人のサッカーに対する美学は相撲に対する日本人のそれと良く似ている
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:29:18.79 ID:bq5D8S5wP
横綱相撲は勝てるから賞賛されるのであって、勝てないのにやってたら非難されるだろ
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:34:24.43 ID:Dz1ZaVXL0
欧州の中で国民の平均IQが100以上あるのはイギリス、ドイツだけ
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:36:57.98 ID:QTvHTuPO0
実際イギリスとドイツのサッカーは合理性に基づいてるしな
頭がいいからこそ
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:42:25.78 ID:r9sEs5B50
弱者相手に引きこもって縦ポンするのが横綱サッカーですかw
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:46:22.90 ID:pJuwoyci0
>>932
うむ 良い視点だ
スペインにやられる英国サッカー
これを目の当たりにして英国人は何を思ったか?
ある種のアンビバレンツがそこにはあり
その引き裂かれた意識がまさに今の英国サッカーシーンそのものだ
個人的にはそこが現代英国サッカーのダイナミズムであり面白さなんだ
こんないろんな種類のチームがハチャメチャに混在してるリーグは他にはない
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 14:53:38.53 ID:r9sEs5B50
モルドバとサンマリノ相手に
4勝22得点0失点

うんうん、さすが横綱相撲だね


ウクライナ、モンテネグロ、ポーランド相手に
4引き分け3得点3失点w

えっwww
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:00:48.91 ID:aCh5LXyb0
>>911
お前が何言ってんだよ(笑)
好きだからってベスト11にいれるわけないだろ。
ベスト11に入るやつって基本的に足下皆上手いし、特に足下の技術要求されるセカンドトップで世界的な評価受けてる選手が下手ってそうとう見る目ないな(笑)
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:01:13.20 ID:xQEv1T3Y0
バカだな
それらの国も横綱なんだよ
スペインやブラジルは名横綱
千代の富士と北尾じゃ同じ横綱でも全然格が違うだろ
そういうことだよ
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:09:38.64 ID:JlqIGCC/0
別に縦ポンなら縦ポンで全然いいんだけど
最近のイングランドは縦ポンすらできないからなw
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:10:08.65 ID:pJuwoyci0
CL 2011-12/ 準決勝・第2戦、バルサ×チェルシーをどう思う?
あれは色々な意味で面白い試合だった
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:15:45.11 ID:XW7tjK2v0
ドログバとチェフが凄かった
イングランド代表が勝てないのはこの二人がいないから
この二人がいたらどこにだって勝てる
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:17:13.27 ID:aCh5LXyb0
>>941
引きこもり対パスサッカーの典型。あーいうのがパスサッカー大好きなやつらには受け入れられないのだろうが、やはりサッカーはいろんな闘い方があって面白いと再認識した。

チェルシー対バルサはあの試合以外も毎回かなり面白くて好きだ
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:22:00.74 ID:kdIFPEIH0
いつからスペインはブラジルと同格になったんだ
WC優勝一回じゃフランスと変わらん
ドイツとイタリアに比べてもまだまだだろ
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:23:45.30 ID:XW7tjK2v0
コロコロ玉蹴り文化の信者なんだろ
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:30:56.57 ID:NXIurEAV0
>>944
一応1回の優勝以外にベスト4に1回入ってるよ
それでも格が・歴史が〜とかいうスペインオタ(なぜかスペイン代表スレではみかけない)には閉口せざるをえないが
格で言うなら欧州ならドイツとイタリアが最強だろうがw
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:39:17.49 ID:pJuwoyci0
>>943
同感だな
現代サッカーの多様性のなかで二つの価値観がせめぎあうような試合だった
そのクオリティーとスケールはまさに横綱同士の試合だったといえる
>>935
スタイルの問題ではない
重要なのはプライドやクオリティーが横綱であるということ
そこに二人がいればそれだけで面白くなる
それが横綱というもの
948名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 15:45:07.69 ID:afnMoiEs0
イングランド人は料理の味付け、見せ方のセンスがないけど、それとなにか関係があるのかもしれないな
949名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:02:23.48 ID:TjSw0+yR0
あと楽器も下手
俺ジャズ好きなんだけど英国人のプレーヤーは軒並み下手くそ
ロックも下手な奴ばっかり売れるしな
オアシスなんてアメリカ人だったらデビュー出来ないだろまず
ラッディズムの国だから真面目に練習すんの格好悪いとか勘違いしてそう
950名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:05:45.23 ID:aR4FSlb/0
>>939
古っ
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:08:53.44 ID:zDCctygZ0
>>949
オアシスもアメリカでそこそこ売れただろ
クリードやニッケルがイギリスでデビューできるかどうか
言い出したらキリがないしなんとでも言える
音楽の例えは間違いだぞ
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:09:11.01 ID:kShS2LqG0
アホか、ビートルズが存在しなければ今日の音楽マーケットは存在しえなかっただろ
ツェッペリンはどうだ、未だにあれを超えるロックバンドは存在しない
エイフェックスツインはどうだ、クラブ・シーンはどうだ、音楽の中心もブリティッシュだ
日本はその劣化コピペにすぎない
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:12:23.06 ID:zYgW2i6D0
>>952
いくらでも言えるんだよそんな屁理屈
チャックベリーがいなかったらビートルズも存在しないし
ツェペリンにしろクリームにしろ原点はブルース
もちろんエレクトロニカも同じこと
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:16:30.65 ID:TjSw0+yR0
クラブ文化に限れば英国人はブーム仕掛けただけでロクなアーティストいないんだが?
エイフェックス?所詮イロモノだよ
テクノだってハウスだってヒップホップだって基本はアメリカの音源が主体だった(テクノは現在完全にドイツ一強だが)
昔英国で流行ったレアグルーヴムーブメントだってアメリカの古いファンクやジャズの再評価
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:17:36.21 ID:kShS2LqG0
ブルースは黒人の音楽であってアメリカじゃないだろ。
956名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:17:56.32 ID:kdIFPEIH0
何でアメリカVSイギリス論争になってるんだ?
他のヨーロッパ諸国はどうした?
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:26:47.16 ID:TjSw0+yR0
ビートルズはロックバンドのレコーディングメソッドにおける更新は成し遂げたかもしれんが、
本来の音楽理論上は何の更新ももたらしてない
パンクやニューウェーヴなんて捻くれた素人がハチャメチャやってただけ
これも所詮イロモノ

正攻法じゃ何も出来ないのがイギリスの音楽
俺の持論でも何でもなくこれが音楽ファンの間では一般認識
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:28:33.66 ID:NXIurEAV0
てかアメリカに対抗できんの英独しかいねえ今の時代は
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:33:11.06 ID:kdIFPEIH0
要は本気出せばアメリカが最強って事でOK?
960名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:35:43.53 ID:aCh5LXyb0
ロックの歴史語りだしてるし(笑)
Beatlesはビルボードを5位全て独占とかもしてるだろ。
アメリカの連中が生んで消えかけたのを再び火をつけたのは英国のBeatles始めとする英国の連中だろ。

大体サッカーの話と関係ないし、OASISが他国で売れる必要はないだろ、今の日本の歌手だって日本限定だぞ。
まぁOASISは普通に世界で成功してるけどな、あほすぎ(笑)
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:37:16.71 ID:kShS2LqG0
英国は音楽理論上の貢献はたくさんやってるよ。
全くやってないのは他の国。アメリカなんて白人は何もしてない。
アイリッシュ・フォーク、トラッドとか聞いてみ?
U2があれだけアメリカにウケたのもルールがそこにあるから。
アメリカの黒人文化やジャマイカのダブを率先して取り入れ
ステップアップさせたのが英国文化。
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:39:23.95 ID:TjSw0+yR0
>>960
なんでチャート上の結果と話すり替えてるの?
結果出そうが下手くそは下手くそってことだよ
正にイングランドサッカーと同じじゃん
世界の主流、セオリーとも常にかけ離れてるとこもソックリ
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:42:17.28 ID:aCh5LXyb0
>>957
音楽理論上に何か産み出さなければいけないのか?
聴く人のほとんどが専門的な評価するわけじゃない。
本当になんなんだこいつは?
大体国民性や国自体を比べるならここで論争されてたスペインやらイタリアやらドイツやらの音楽と比べろや。
あほ極まりない
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:44:52.76 ID:TjSw0+yR0
>>961
ダブは音楽理論上とは無関係の部分で評価された音楽なんだけど?
良くも悪くもギミックの芸術
シューゲイザーなんかもその類い
音響っていうのは音楽理論とは別物だからね

まあそれが悪いとは言わないけどね
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:49:53.66 ID:aCh5LXyb0
>>962
有名どころでもエリッククラプトン、ブライアンメイとか巧いし、大体プロで売れてるやつは皆巧いわ。

馬鹿としかいいようがないんだよお前。

それにサッカーにも何にでも言えるがいくら巧かろうが結果が出なきゃ意味ないんだよ、プレミアのクラブやUK出身のロック歌手は結果を出してるわけで評価されてるの。
馬鹿にはわかんねぇだろうな
966名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:51:32.05 ID:TjSw0+yR0
>>963
必ずしも理論上の更新を成し遂げなきゃいけないわけではない
所詮は大衆芸術だからね

でも英国人アーティストが下手くそで正攻法から勝負出来ないのは紛れもない事実でしょ
そこで何をすべきか?ってのが英国人は常に課題だったわけじゃん
パンクなんて正にその賜物で逆転の発想による勝利だったわけじゃん?
英国人が好きなのは構わないけどそこはちゃんと自覚した方が良いよ
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:52:35.85 ID:kShS2LqG0
だからさ、国より人種なわけじゃん。
アメリカなんて移民国家なんだからさ。
まあ俺は音楽はプレーヤーじゃないし、上手い下手は分からんが、
上手いから好きだとかいうんじゃないわな。
別に下手でも魂こもってりゃいいのさ。
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:55:27.28 ID:kShS2LqG0
英国でもブリストルあたりの音楽は洗練されてただろ。
オアシスは確かにゴミだが。あとジャズは聴かないから分からないね。
セロニアス・モンクぐらいしか聴かないな。あれは白人か。
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:57:53.28 ID:kShS2LqG0
ぐぐったらモンクも黒人じゃねーか。所詮イエローモンキーが上手い下手を論じたとこで無意味だよ。
いわゆるソウルが違うのさ。韓国の首都じゃねえぞ?魂だよ。音楽は。理屈じゃねえよ。
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 16:59:19.17 ID:aCh5LXyb0
>>966
別にロック聴く上でもサッカー見るにしろ英国に拘ってないし、アメリカのロックやスペインのサッカー好きだけどな。

まぁ英国バンドの技術は置いとくとして、お前の理論だと英国の音楽=英国のサッカー=下手な訳だろ。
ならば比べるのはスペインの音楽の技術=スペインのサッカーを比較しないと意味ないわけ。
わかるか?
お前の理論だと日本のロックの技術が巧いなら日本のサッカーも巧いってことになんのよ。
無駄な例えしてるとわかるだろ。
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:02:53.76 ID:kdIFPEIH0
先程からスペインもイタリアもドイツも何の関係も無くなってるな、イタリアとドイツはクラシック大国でもあるけど
アメリカばっかりマンセーして何がしたいんだ?
逆転の発想ってチェルシーが力の一番落ちていた時期に専守防衛に徹してCL優勝したみたいな奴か?
その数年前の方がイングランドのクラブはフィジカルサッカー全盛で強かったけどな
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:04:42.05 ID:aCh5LXyb0
>>966
あとパンクって言ってるけどgreen day も技術がないから逆転の発想でパンクで成功ってわけだな?
英国だけじゃなくてアメリカ人にもいんじゃん。

個人を比べるならいいけど、それを国自体に1つのくくりにすんのはどうなんだ。

例えば韓国人はキチガイみたいなくくりにする人と同じようなことしてんだよお前は。
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:05:29.46 ID:TjSw0+yR0
>>968
ブリストルの音楽はミクスチャー感覚が絶妙なだけでしょ良くも悪くも
洗練っていうとちょっと違うかなぁ
まあポーティスとか昔好きだったけどね俺も
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:08:18.82 ID:TjSw0+yR0
>>972
グリーンデイは亜流のまた亜流みたいな存在で、基盤はイギリスの音楽なんだから、あれをアメリカ音楽のオリジナル、代表として見る向きは間違ってる
ただアメリカ人なだけであってさ
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:12:53.83 ID:kShS2LqG0
ジャーマンテクノの方が創造性が欠けるんじゃねえの。エイフェックス・ツインあたりに比べたらさ。
フットボールも同じだよね。ドルトムントにしろバイエルンにしろ、組織だっているという点はドイツの方が上だけどね・・・。
でも何も生んではいないというか、効率的で結果重視だよね。音楽もそう。著作権の管理の仕方とか。
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:13:19.30 ID:aCh5LXyb0
>>974
だからなんで代表者だけ比べてんだよ、アメリカにもgreen dayのようなやつらがいるってことはイギリスにもいろんなタイプがいるってわけだろうが。

んでお前が下手下手言うからギタリストだけでも調べてみたが「史上最高のギタリストトップ10」に英国人4人いるぞ(笑)
専門化達が高評価したこの事実をお前が下手と言ってもお前の見る目、聴く耳がないってだけだぞ
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:15:13.95 ID:aCh5LXyb0
ID:kShS2LqG0
というか書き込みみてもお前が英国人大嫌いなだけじゃん。
無駄に音楽の話までだしやがって
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:16:07.24 ID:NXIurEAV0
てかブリティッシュ音楽を否定するのがおるとはw
クラシックならいざ知らず
サッカーで苦しくなったらそれかw
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:16:08.33 ID:pJuwoyci0
音楽の話がでてるけど
英国のサッカーはルーツという意味でアメリカの音楽のようだな
ブラジルのサッカーは優れたモディファイという意味で英国の音楽のようだ
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:16:24.75 ID:aCh5LXyb0
↑間違ったすいませんでした。
ID:TjSw0+yR0←こいつな
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:16:38.58 ID:kdIFPEIH0
スペインがシカトされてて笑えるwww
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:18:24.63 ID:kShS2LqG0
バイエルンやドルトムントが結果を残したからといって、あれが最新のフットボールとか言ってしまう奴はフットボールを何も分かってない。
むしろ古臭いというか、発見は何も無いというか、個と組織力の高さ・安定感だけが目に付いて目新しさは無いのにね。
モウリーニョのチェルシーのように、非常に組織立ったバランス重視の、息苦しさと退屈さだよね。閃きが無い。
やはりバルサの全盛期を超えるものはまだ無いかなと感じる。
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:19:13.48 ID:mbVLKMta0
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:19:32.37 ID:TjSw0+yR0
>>975
そんなことないよ
移民だけどヴィラロボスは確実に4つ打ち音楽全般におけるパイオニアでしょ
表層的なラテンじゃなく、ラテンパーカッションの構造をちゃんとダンスミュージックに持ち込んでる
彼以降、4つ打ちは上モノののせ方、ループポイント、小節の跨ぎ方の幅が広がった
これはれっきとした大衆音楽上における理論の更新
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:22:05.10 ID:aCh5LXyb0
>>984
お前これ以上音楽について語りたいならほか行けよ。
音楽とサッカーに直接的な関係ないから。
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:22:36.33 ID:TjSw0+yR0
>>976
「史上最高のギタリスト」なんてアテにならないでしょ
どうせカート・コバーンとか入っちゃうようなやつでしょ?
正当な評価とは程遠いシロモノだよ
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:25:01.60 ID:kdIFPEIH0
アメリカ最強と主張してるだけにしか見えん
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:25:58.46 ID:kShS2LqG0
>>984
ブラジル人かwなかなか面白い情報サンクスな。さすがにそこまで堀さげて聴いたことは無かった。まあ嫌いじゃないけどね、ジャーマンテクノ全般は。
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:26:19.43 ID:TjSw0+yR0
>>985
関係あるじゃん
上にも書いたけど英国の音楽とフットボールは非常に似てるよ

常に主流とはどこか解離してて、本人たちもそれを自覚してる
で、受け手側はその足掻きを楽しんでるっていう構図
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:28:07.85 ID:TjSw0+yR0
>>988
ヴィラロボスはチリアンだよ
チリアンジャーマン
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:29:04.14 ID:aCh5LXyb0
>>989
だからさぁ本当に関係あると思ってるならアメリカの音楽じゃなくてサッカーで比べられてるスペインとかの音楽でやれよ。
アメリカ人のロッカーの技術やべぇ=アメリカ人のサッカーの技術高けぇって考えなのお前は?
992名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:29:14.54 ID:pJuwoyci0
キースリチャーズのようないい加減でヘタだけど人に好かれる音を出す能力
というのも一つの天才ではないかとおもう
ヘタなのに凄いってのがある意味いちばん才能を要するんじゃないか?
サッカーはヘタであることにはなんのメリットもないけどなw
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:31:46.69 ID:aCh5LXyb0
>>986
ローリングストーンズ紙によるヴァンヘイレンなども参加してる立派なアンケートだぞ。
大体カートコバーンアメリカ人じゃん。
アメリカ人の技術が高いって言ってるのにアメリカ人下手って言っててわけわかんね。あほすぎ
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:32:06.15 ID:TjSw0+yR0
>>991
だからサッカーにおけるスペインブラジルドイツに当たる存在が、大衆音楽ではアメリカってことだよ
何もおかしくない
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:34:06.46 ID:mbVLKMta0
この流れだと次スレ建てる必要なかったかもな
失敗した
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:34:16.76 ID:TjSw0+yR0
>>993
アメリカ人が全員上手いとは言ってないし
カートが下手なのは事実

そしてニルヴァーナがマイケルの順位を越えたって、能力的にマイケルを越えるのは不可能
そうこれが正に俺の言いたいこと
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:35:57.11 ID:TjSw0+yR0
つまり英国がどんなに勝ち星重ねようが、
英国人を上手いと思う者はいない

最後に上手くまとまったね
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:36:22.59 ID:aCh5LXyb0
>>994
は?だからなんでスペインブラジルドイツはアメリカが代わりやってイギリスだけ大衆音楽でもイギリスがやらなくちゃいけないんだよ?(笑)
イギリスは音楽=サッカーって括ってんのに、他国は別ってどう考えでもおかしい(笑)
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:39:06.03 ID:aCh5LXyb0
>>996
じゃあイギリス人にも巧いやついるって考えろよ馬鹿。
アメリカ人には下手もいるよ、だけどイギリス人は皆下手だよってだから馬鹿だろ(笑)
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/13(金) 17:39:39.66 ID:2t+p1KolO
結論

イギリスアンチが暴れてただけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/