〓〓〓 Liverpool FC 〓 372 〓〓〓
'12/07/21(土) △ 1-1 Toronto (A) - Friendly '12/07/25(水) ● 1-2 AS Roma (A) - Friendly '12/07/28(土) △ 0-0 Tottenham Hotspur (A) - Friendly '12/08/02(木) ○ 1-0 FC Gomel (A) - UEFA Europe League - 3rd Qualifying round(1st leg) '12/08/09(木) ○ 3-0 FC Gomel (H) - UEFA Europe League - 3rd Qualifying round(2nd leg) '12/08/12(日) ○ 3-1 Bayer Leverkusen (H) - Friendly '12/08/18(土) ● 0-3 West Bromwich Albion (A) - Premier League '12/08/23(木) ○ 1-0 Heart of Midlothian (A) - UEFA Europe League - Play-offs(1st leg) '12/08/26(日) △ 2-2 Manchester City (H) - Premier League '12/08/30(木) △ 1-1 Heart of Midlothian (H) - UEFA Europe League - Play-offs(2nd leg) '12/09/02(日) ● 0-2 Arsenal (H) - Premier League '12/09/15(土) △ 1-1 Sunderland (A) - Premier League '12/09/20(木) ○ 5-3 Young Boys (A) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 1) '12/09/23(日) ● 1-2 Manchester United (H) - Premier League '12/09/26(水) ○ 2-1 West Bromwich Albion (A) - Capital One Cup - 3rd round '12/09/29(土) ○ 5-2 Norwich City (A) - Premier League '12/10/04(木) ● 2-3 Udinese (H) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 2) '12/10/07(日) △ 0-0 Stoke City (H) - Premier League '12/10/20(土) ○ 1-0 Reading (H) - Premier League '12/10/25(木) ○ 1-0 Anzhi Makhachkala (H) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 3) '12/10/28(日) △ 2-2 Everton (A) - Premier League '12/10/31(水) ● 1-3 Swansea City (H) - Capital One Cup - 4th round '12/11/04(日) △ 1-1 Newcastle United (H) - Premier League '12/11/08(木) ● 0-1 Anzhi Makhachkala (A) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 4) '12/11/11(日) △ 1-1 Chelsea (A) - Premier League '12/11/17(土) ○ 3-0 Wigan Athletic (H) - Premier League '12/11/22(木) △ 2-2 Young Boys (H) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 5) '12/11/25(日) △ 0-0 Swansea City (A) - Premier League
'12/11/28(水) ● 1-2 Tottenham Hotspur (A) - Premier League
'12/12/01(土) ○ 1-0 Southampton (H) - Premier League
'12/12/06(木) ○ 1-0 Udinese (A) - UEFA Europe League - Group Stage(Matchday 6)
'12/12/09(日) ○ 3-2 West Ham United (A) - Premier League
'12/12/15(土) ● 1-3 Aston Villa (H) - Premier League
'12/12/22(土) ○ 4-0 Fulham (H) - Premier League
'12/12/26(水) ● 1-3 Stoke City (A) - Premier League
'12/12/30(日) ○ 3-0 Queens Park Rangers (A) - Premier League
'13/01/02(水) ○ 3-0 Sunderland (H) - Premier League
'13/01/06(日) ○ 2-1 Mansfield Town (A) - The FA Cup - 3rd round
'13/01/13(日) ● 1-2 Manchester United (A) - Premier League
'13/01/19(土) ○ 5-0 Norwich City (H) - Premier League
'13/01/27(日) ● 2-3 Oldham Athletic (A) - The FA Cup - 4th round
'13/01/30(水) △ 2-2 Arsenal (A) - Premier League
'13/02/03(日) △ 2-2 Manchester City (A) - Premier League
'13/02/11(月) ● 0-2 West Bromwich Albion (H) - Premier League
'13/02/14(木) ● 0-2 Zenit (A) - UEFA Europe League - Round of 32(1st leg)
'13/02/17(日) ○ 5-0 Swansea City (H) - Premier League
'13/02/21(木) ○ 3-1 Zenit (H) - UEFA Europe League - Round of 32(2nd leg)
'13/03/02(土) ○ 4-0 Wigan Athletic (A) - Premier League
'13/03/10(日) ○ 3-2 Tottenham Hotspur (H) - Premier League
'13/03/16(土) ● 1-3 Southampton (A) - Premier League
'13/03/31(日) ○ 2-1 Aston Villa (A) - Premier League
'13/04/06(土) △ 0-0 West Ham United (H) - Premier League
'13/04/13(土) Reading (A) - Premier League
'13/04/20(土) Chelsea (H) - Premier League
'13/04/27(土) Newcastle United (A) - Premier League
'13/05/04(土) Everton (H) - Premier League
'13/05/12(日) Fulham (A) - Premier League
'13/05/19(日) Queens Park Rangers (H) - Premier League
http://www.liverpoolfc.com/match/fixtures
【2012-2013 Transfers - IN】 Fabio Borini ← AS Roma (£10.5m) Joe Allen ← Swansea City (£15m) Oussama Assaidi ← SC Heerenveen (£3m) Samed Yesil ← Bayer 04 Leverkusen (£1m) Daniel Sturridge ← Chelsea (£12m) Phillipe Coutinho ← Inter Milan (£8.5m) 【2012-2013 Transfers - OUT】 David Amoo → Preston North End (Free) Fabio Aurelio → Gremio (Free) Dirk Kuyt → Fenerbahce S.K. (£1m) Stephen Darby → Bradford City (Free) Maxi Rodriguez → Newell's Old Boys (Free) Toni Silva → Barnsley (Free) Alberto Aquilani → ACF Fiorentina (Undisclosed) Craig Bellamy → Cardiff City (Free) Charlie Adam → Stoke City (£4m) Nathan Eccleston → Blackpool (Undisclosed) Alexander Doni → Botafogo SP(Free) Nuri Sahin → Real Madrid(cancellation) 【2012-2013 Transfers - OUT (Loan)】 Andy Carroll → West Ham United Jay Spearing → Bolton Wanderers Daniel Pacheco → SD Huesca
、 ♪♪♪You'll Never Walk Alone♪♪♪
、 ノ)
)ヽ,、ノノノ) When you walk through the storm
,-―-、__, ノノノノノノノ Hold your head up high
_/◢◤ / ノノノノノノノノ And don't be afraid of the dark
´≧__ ヽ /ノノノノノノノ
〆 ) ノ /ノノノノノノノノ At the end of the storm
/ / / /ノ》ノノノノノノ There's a golden sky
/ / / /ノノ》ノノノノノ And the sweet, silver song of a lark
/ /ゝ (__/ /ノノ》ノノノノノ
l l ( く ノノ》ノノノノノ Walk on through the wind
l ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ 二フ Walk on through the rain
ヽ `ヽゝ \\ヽ く、 Though your dreams be tossed and blown
\_ _ ヽ ヽヽ、`ヽ
ノ ` lーl ( l } l } Walk on, walk on
└/ ,.┘└l l┘レ l / With hope in your heart
/ / l l レ' And you'll never walk alone
__/ /__ _l ヽ____ You'll never walk alone
∠,-―--、,) ∠,-‐―-、,)
(Composed by Gerry and the Pacemakers)
【 L I V E R B I R D 】
⇒
ttp://www.youtube.com/watch?v=OV5_LQArLa0
______ (《 お 約 束 》) ヽ (`・ω・´) / ヽ KOP / ・実況厳禁!!!!! ・sage進行 ・あぼーん・スルー推奨 (荒らし、age厨、厨厨、基地外、関係のない話題、支部に関する話題、末尾O、i、P。。。等の書き込み) _______ (《あぼーん方法》) ヽ (`・ェ・´) / ヽ KOP / ・携帯厨 NGEx→NG IDのタイプを正規(含む)、キーワードに([0-9a-zA-z+/]{8})O ・age厨 NGEx→NG Addrのタイプを不一致、キーワードにsage ・推奨NGワード 厨、支部、中堅など
マキシ、カイト、ベラミーらが去ったのはロジャースの責任ではないというのに… ていうかこんな話今更でしょ
>>7 本人たちを戻せとも言ってないし
誰かのせいだとも言ってはないぞ俺は。
縁の下タイプの補強or成長が欲しいだけ。
それはそうと嫁がネクタイ姿のアウレリオさんを見た
と言ってるんだがそんなひと居たっけ?
次のレディングには勝ちそう 向こうは勝ち点3必須で攻めてくるからスペースできるだろ そうなりゃまたコウチスアレス中心で縦に早いサッカーすればok
今のレディングに勝てなかったら、もう絶望通り越して呆れるわ
レディングがリバポに勝って勢い乗って奇跡的な残留だな
もうさあ監督の人選を英国志向やめたら? 海外志向にならんと 英国人じゃ話にならんな
やめたら?って 誰に言ってんだよ
何でみんなそんなにロジャース嫌いなの? 1年目だし シーズン序盤でもっといいメンバーで戦えてたら今余裕でCL争いしてたと思うんだけど
国籍じゃなくて監督も使ってる選手も経験不足なんだよ それに尽きる
age sage
>>15 何にも知らない奴が辞めろ解任だの声がでかいだけ
選手層的にCL争いは当たり前って書こうとして よく考えたらもう違うんだよな まぁEL争いしてないのはおかしいけど
今季はマキシ、カイト、ベラミーの退団と夏の補強失敗、新米監督が就任一年目と、CL圏どころかEL圏も厳しいんじゃないかと思ってたんだけど、皆はそんなに期待してたのか? 途中、CL圏も夢じゃないかもと思えた時期が少しはあっただけでも自分は良かったと思ってるよ
ビラスボアスも一年目だな 総じて英国人監督は時代遅れで無能 ハインケスかペジェに頭下げてこい
と思う無能であった
ロジャース戦術は弱点多い上に対処法の対処法が無いんだよなぁ 前線プレスされアタフタ→それでも繋ぐか仕方なくパントキック ドン引きで固められる→パワープレイできない(スタイルじゃない)ので無理矢理こじ開けるしかない そう来るのも想定してたアラダイスの方が一枚上手ですわ
いや別にアラダイス全然凄くねえわ
スアレス調子悪いとあそこまで何もできないリバプールの問題じゃないの
>>22 無能はお前だ、ゴミ
こんだけ賃金払って勝てねんなら監督が無能なんだよ、カス
スアレス→1対1に執着し過ぎて周り活かせない。イライラさせたコリンズの勝ち コウチーニョ→状況判断に欠けカウンターのチャンスもコネて潰す。ワンタッチで繋げられない アサイディ→自分アピールに必死 ロジャースの引き出しの無さに加えて選手も悪い面が全面に出たって印象
何も出来なかったって事はねえよ、単純に決めきれなかっただけで単純に運が無かっただけ、どんな強豪にだってあることだわ 叩いてる奴らの見る目の無さに笑える、アラダイスが上手?噴飯ものだわ 個人的にはジェラードがキレを取り戻しつつあるプレーで嬉しかったわ、今日はヘンドを一つ下げてジェラ上げてビラ戦見たくして欲しかった
>>15 ロジャースは欠点も目立つよ
まず夏の補強を外してる、あんたのいういいメンバーを揃えられなかった責任の一端は監督にある
次に現地で一番非難されてるのがスタメン選考ミスの多さ、これで何試合か落としてる
さらにカップ戦3つとも早期敗退
内容や得点力の向上を理由に昨季よりマシって人が多いけど
個人的にはウェンブリーに3回行けて5月までモチベ保てた昨季の方が10倍良い
昨日のロジャースの唯一のミスはスタリッジをダウニングと同じポジションで出してしまったことだろ 馬鹿みたいにみんな中央にいるのな。しかも右SBのGJもなぜか真ん中に入ってくるしw だれかをサイドに開かせておかないと中央に集まり過ぎる 最後のほうにコウチーニョがサイドに開いてたからロングパス何本かとおってた ダウニングタイプの重要性がよくわかったわ
>>30 俺もあそこはヘンドをサイドに回してスアレス下げて欲しかったわ。とはいえ、俺はロジャースのやり方割と好きだよ
今の面子+ダウダウ、ヘンドが夏に揃ってれば全然違ってただろうけど 冬までひどかったからなー 来シーズンは期待もてるよーん
ルイスの放出を避けられたら、スタメン張れるレベルのCBを補強出来たら、という条件下でならな
俺はブレンダンはもう今季は捨てて来季へのテストをしてるんだと思った これでは結果は出なかった、という結果が収穫なんだよ
ロジャース好きだけど、確かに先発の選考ミスとかは改善してほしいかな まぁチームも監督も若すぎだね
どいつもこいつもみんな中に入ってくるからジェラードがサイドに張ってて笑ったな 頭悪すぎだろこのチーム
お前ら日本人のくせにサポーターズクラブにも入ってないからお前らの声なんか届かないぞ
そんなことよりさ チェルシーのマスクマン獲ろうぜ
ダウニング怪我したの?
なんでも病気を押して出てたとか
ほうほう なら仕方ないな
病気だったのか スアレスはプレーが雑でモチベーション落ちてる感じだわ
ちょっとドリブル→何かやろうとして自滅=コウチーニョ ちょっとドリブル→何もやろうとせず自滅=バレンシア
キャロルは昨シーズン終盤のパフォーマンスをある程度維持出来るのなら必要だと思う
金にした方が良いんじゃないの
金になったらいいんだけど……
どっちみち払った移籍金同等って訳にはいかなくなったね トーレスの移籍金があったからよかったものの
昨日のヘンドもそうだけど、これ以上足元下手くそなの並べたらスアレスのストレスヤバイと思う
足元厨はサッカー見てないよな イメージだけで語ってる ヘンドに不足してるのはアイディア
アイデアなんて当然だろ 英国系選手には言うまでもない
もっとラテン化すれば強くなるってか
対強豪ならいいけどねえ 押し込む展開でヘンダーソンはしばらく見たくないな ロジャースもヘンドが合ってないのはすぐ気づいたみたいだけど、いかんせん代わりがいなかったよね 個人的にはシェルビーなんて面白いかなって思って見てたけど
確かに代わりがいなかったのはきついよな こうやって見てみると選手層の薄さがやばいな
中に絞ってコンパクトな状態でSBがサイドを攻撃するというのが、SBも中に入っちゃった
>>42 もう気持ちは南ドイツの一番星に傾いてんだろうか…
確かにあそこは寒い事以外はパーフェクトな
選手にとっては天国なクラブなんだろうけどさ……
ヘンドに足りないのはファイナルサードでの状況判断能力だな 何かワンテンポ遅い気がする 技術あるんだから活かせないのは勿体ない
インテルの試合見てると個人技頼みで悲惨だなって思ってたけど、今のリバプールも似たようなもんで悲しい ロジャースはモチベーターとしての素質はありそうだけど戦術はホント微妙だな
ヘンドいいシーンでロストも多かったけど コウチにいいパス通してたしサッカーが変われば活躍できそう
ヘンダーソンはよく走る それ以外価値はない
>>51 リバポってスペインや南米選手のほうが
活躍できるような気がする。。
さすがにアーセナルはU21でも知った名前が多いな
>>61 でも出て行くサイクルも早いぜ
連携できかけた頃に逃亡
今言うと何言ってんだ、と思われるかもしれんが、来季はボリーニがリバプールを救うメシアとなるだろう。
今のボリーニが昨季入れば…ってなればいいね
昨季の今頃ダウニングが来季リバポにとって必要不可欠な存在になると言っても誰も信じなかっただろうしな ボリーニがそういう存在になるといいな
やっぱ集中力の問題じゃない?後半すぐキレる特にGJ マンC戦なんか2つとも勝ってただろうに 坐禅でも組んで集中力トレでもしたらどうか メンタルトレなにやってんだろ?
メンタルトレーニングやっても選手が真面目にしないし意味ない
???「にゃーお」
にゃーおもだけど、あの場の空気がね こんなこと意味あんの?みたいな感じで、みんなニヤニヤして小馬鹿にしてる感が溢れてる まあ楽しそうなのはいいんだけど、あんなのやるだけ時間の無駄
being〜見ただけで言ってるの・・?それともトレにも密着してんの?
クレバリー(23)、香川(24)、アンデルソン(24) フレッチャー(29)、キャリック(31)、スコールズ(38) ギグス(39) スソ(19)、コウチ(20)、シェルビー(21) ヘンド(22)、アレン(23)、ルーカス(26) ジェラード(32)
選手も監督もとにかく若いよねレッズは 若返りを図るにしても今季一気に平均年齢がPL最年少クラブになるとは
アロンソが来るよ 来てくれるはず
30代を一気に駆逐したからなぁ… キャラも引退するとなると、30代はジェラードとレイナだけか?
ソン・フンミン獲るとかはやめてほしい
スアレスもこのクラブに未来がないことは分かってるだろうしな バイエルンやユベントス断ってリバプールに残るモチべーションがもうないだろ
スアレスってレッズの事もそうだけど、PLも好きなんだろうね
アヤックスのトビーが夏はレッズ行きの可能性もあると言ってるね 中堅クラブは嫌みたいだけどレッズなら…との事で、まぁ他にも挙げたクラブはあるんだけど 中堅でもEL、調子次第でCL圏を狙えるようなクラブが良いみたい
回りが次々当たりベルギー人を引く中レッズが買ったら外れ…とかありそうで怖い
今の旬はデンマーク人
>>82 日本人ブームに便乗して宇佐美を引いたバイエルンみたいなやつか
スソもスアレスみたいなことしやがって
どうでもいいけどサンダーランド見てたらふと 運がなかったってこういう試合だよなあと呟いてしまった。 あれに比べればロジャースは比較的ストレスの少ない試合を見せていると思う。 あくまでも比べてね。
Pネビルも今夏で退団か、キャラのように引退はしないみたいだけど
>>87 そのサンダーランド戦だったか、あのビーチボール事件は…
期待値が低いとストレスも減るもんよ
ビーチボールは内容もあんま良くなかったけどね 引き分けが妥当な試合だったと思う
今期はもうストレスというか見るのに緊張感は全くなかったなwww ベニチェルぐらいかなーワクワクできそうなの
>>84 やっぱアドージャンええわ
はよ上がってきて欲しい。昨PSMでベンチには居た気がするけど
ラファが帰ってくるアンフィールドか ラファのチャントは間違いなく歌われるだろうし良い雰囲気になりそうだな
トビーはユナイテッドよりもリバプールに来たいだなんてぜひ来てほしいわ 今流行りのベルギー人で8mでCBと右SB出来るしフロントは頑張って獲得してくれ
>>93 今季ほど良い思い出のなかったシーズンも珍しくないかw?
数年後振り返った時にスアレス無双しかピックアップする要素がない
強烈に記憶に残る試合もなければカップ戦とかでの躍進もなし
過去3年は全体的には失敗のシーズンだけどそれなりに良い思い出もあった
0910・・ビラ0-1リバポ、リバポ1-0エバトン、EL準決勝の激戦(ベナユンのゴールパフォ)
1011・・チェル0-1リバポ(アッガー肘鉄)、リバポ3-1マンウ、リバポ3-0シティ、ケニー帰還
1112・・チェルに3勝、マンウに1勝、シティCCで撃破、エバトンに3勝、CC優勝、ウェンブリー3回
今季はマジで何もない
うーん確かに 思い浮かぶのはミスシーンばかりだな
アンフィールドでのゼニト戦は記憶に残るかも
>>100 相手もしょぼいし舞台もEL決勝T1回戦だからなぁ
少なくとも上に挙げた試合と違って誇れるものではないな、個人的には
エディハドのシティ戦勝ってれば近年でも最高の勝利だったろうね・・・
103 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/09(火) 23:41:55.65 ID:5lxtJSdp0
>>102 たしかにね、でも結局は追いつかれたわけだから仕方ない
それより悔しいのはグディソンでのダービーよ・・
あれは本来ならロスタイムに勝ち越して歴史上最高のダービーになってたはずだもの
印象に残ってるのはスアレスがモイーズにしたダイブパフォかな 試合で印象に残ってるのは確かにないな あっさり勝つかあっさり負けるかがほとんどだったし
印象に残る試合がないってのは、上位にほとんど勝ってないからじゃないか?
>>98 が挙げた試合も大半が上位相手じゃん
ノリッチをボコボコにしたって大して印象には残らないが、上位に勝てれば多少は印象に残る
>>105 そんなこと改めて言わずともみんな分かってるよ
それでもやっぱりシティ戦の「Stevie G Special!」には鳥肌立ったなあ
最近ジェラードがゴール決めるだけで涙が出てくる
>>108 なんか今のリヴァプールの残念さを見てると、ジェラードがありがたく感じるよな
アロンソの呪い こいつを出したのが終わりの始まり バリーなんか取ろうとするから 代わりがルーカスだろ、話にならんな
しかしこういう状態でもお客さんは来るんだなあ まだまだリバポも注目浴びてんだねえ
絶対青いネクタイはしないしリバポ愛はアロンソ以上じゃない? 豪邸もまだ売らないで子供もリバプールの学校通わせてるんだろ
何か複雑だな ロジャースのサッカーとは全然違うからな チームがぐちゃぐちゃになりそうだ
FSGがオーナーの間は復帰はないだろ 今シーズン初めの監督人事で色んな監督にアプローチしたのにラファには一切なかったらしいからな
116 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/10(水) 09:24:09.74 ID:mXtn/UEaP
>>107 わかるわあの実況いいよな
Hello Hello Here We go
並に好き
ジェラードがゴール決めるまで引き分けなら…って思ってたけど
あのゴール決まってからは絶対勝ってくれ!って思ってた
117 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/10(水) 12:43:24.90 ID:lg4Rwh/gO
ロジャーズも横顔が描かれるような結果が残せるだろうか フロントには辛抱してほしいけど
そういえば今日アルバロさん対リエラだったんだな なぜかリエラSBだけど
>>116 Chanpionsleague! KnockOutstage! Here we come!
Anything is possible...anyithing.
俺はこの二つも好き
やべスペルミス二つもしてたわ
レディング vs. リヴァプール 4月13日(土) 22:54-25:24 生中継 J sports 4 解説:遠藤雅大 実況:倉敷保雄
また倉敷さんか、楽しみ
ジェラードの反撃のヘディングゴールが決まった時 hello? hello! Liverpool back in business here we go こんな感じの実況だったが最高だった(結果的に)
,, _ / ` 、 / (_ノL_) ヽ / ´・ ・` l リバプールは死んだんだ (l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ . l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ > 、 _ ィ /  ̄ ヽ / | iヽ |\| |/| | ||/\/\/\/| |
ハマーズディフェンダーみて銭湯に2人っきりになりたくないですねとか言ってて面白かったわ
月曜から急に過疎りだしたな 住人はほとんど学生だったのか
ルーカス契約延長か
GJ、ルーカス、アッガー この3人は実力者でありながら文句なくリバポにいてくれるから最高だな シャクレとかすぐ移籍ほのめかすからな
>>112 紅の自己顕示欲には心底ウンザリしている
飴での仕事ぶりを第三者目線で見て、感じ悪いし冷たい監督だわ
紅も若干気の毒だけどな ホームで毎回RAFA OUTはないわ
ルーカスが契約延長してくれたのか、詳細は分からないけどそりゃ良かった 以前のルーカスに戻るには今季だけでは足りなかったけど、それでもタックルはPL屈指のレベルだからなー
後半戦に関してはルーカスはブランクだから少なくとも擁護できるが GJは攻撃も守備も足引っ張りまくりで、アッガーもマークはずしすぎて話にならないんだがな
最初から半年で契約解消って言われてて、金満なくせに冬は補強資金0、ホームでは毎回毎回ブーイング そらやる気も出ないでしょう ラファは好きだから今はチェルシーの4位以内応援してるけど来年以降は大嫌いになりそう
昨季のルーカスのベストパフォってシティ戦かなあ ワーストゲームでもあるけど
ラファは余計なこと喋り過ぎ ロジャースがこの時期に「いつかスワンズに戻る」なんて言ったらお前らだって叩くだろ?
長期政権もありえるロジャースと違って 最初からクビ決まってるベニテスだから立場は違うと思うが
>>137 契約が半年なのも一部のファンが反対してんのも初めからわかって契約したのは本人だろう
自分でビッグクラブしか率いたくないって選択肢減らしたからこれしかオファーなかったんだから過去の栄光やプライドはとりあえず置いといてもう一度結果出すことだけに集中すべきだろ
スレチだからもう止めとくわ
まぁ短期だからね
紅はチェルシーなんて久々に現場戻るいい機会だくらいしか思ってないよな 油も紅も都合よく相手を利用したいハラ お互いその腹の内を理解してる上での契約だし
>>136 お前原文すら読んでないだろ?
ラファはチェルシーでの仕事が終わったら妻子のいるリバプールに戻ると言っただけだぞ
リバプールFCに戻るなんて一言も言ってない
それをskyやらがコメントをツギハギして騒いでるだけ
まだまだ期待
しばらく療養するんなら、たまにでいいからリバプール下部に顔出してくれんかな ラファが呼んだ選手、コーチがたくさん残ってるしお互い刺激になるやろ
まあ経験を期待されてCWC要員の監督だからね 本人もCWCの優勝を逃したらどんな冷や飯食わされるか わかっていたはず
14mエリクセン 8mアルダヴァイレート freeイトゥラ これなら計22m程度でトップ下、CB、アンカーが補強できるな
If Liverpool were to dispense with Brendan Rodgers within the next two years, should they look to bring back Rafa Benitez? Yes 56.9% No 43.1% Total votes: 527 多分ほとんどがリバポサポの投票 未だに半数以上が紅復帰を望んでるんだからすげえわ
トビーは£7m程度だっけか、シュクがどうなるのか…
スアレスが来て、さらにCBと司令塔の移籍のうわさがある… いつの間にこんなにアヤックスとの関係ができたのか
>>141 世界中マスコミのやることは変わんねーなw
>>147 シュクはこの夏の話し合い次第だな
でも契約延長した選手を1年後に売ったケースって記憶になくない?
たぶん「スタメン確約はできないが冬になっても不満なら移籍を許可してやる、
だからとりあえずこの夏は残ってくれ」っていうよくあるケースで決着すると思う
選手のコメントも歪曲してたりするしな
>>150 自分もシュクはもし売るなら夏じゃなくて冬になる気がする
いまLFC TVでヒーピアのゴール集やっててふわ〜っと見てたんだが リゴベール・ソングってリバプールにいたことがあったんだね。
キャラガーに練習でフィフティーフィフティーのタックル決められたヤツか 「オレはやってやった」って自慢げに語ってたのはワロタな
アルデルヴァイレルト欲しいな
アルデルヴァイレルトは少なくともアッガーと組むタイプの選手じゃないでしょ 素直にシュクが残ってくれればいいけど
>>157 中堅は嫌だって言ってんだからスパーズには行くわけないだろ
159 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/12(金) 04:38:25.18 ID:lm+eiwZO0
ELに残ってないプレミアのチームが一つだけあるんだって。どこなんだろうなwww
ELに残ってるレベルで自慢してる奴が入るwwww はぁ、レベル低過ぎて
結果どっちも中堅じゃねえか スパーズCL圏はいってるし馬鹿にできないわ
そもそも他クラブを馬鹿にしなくていいよ
>>162 ホントだよな
自分の好きなクラブだけ応援してればいいのに、わざわざリバプールスレに来て煽ったりとか
他クラブのスレとか行ったことないんだけどみんなはいくのか?
>>163 試合後はどういう反応してるのか見にいくわ
俺も試合後は見に行くこともあるけど 相手には相手の見方があるから煽りはしないね
見るだけの奴はいるだろうが そこに書き込むかどうかででかい壁がある
他スレは眺めるだけなんだけど、金満クラブのスレは大体補強の話ばかりという印象だなー ここみたいにリザーブの話になったりってのはあまり見ない
プレミアファンでリザーブまで見てるのはほとんどリバプールサポーターだけだと思う 少なくとも2ちゃんにはいない
リザーブはリバポ無双状態だからな
補強の話したいなぁ ファルカオ来るかもとか言いたいなぁ
ロジャース「来季ELに出れなくてもかえってチームによいかもしれない」
楽しみな若手多いからな 頼むからスソとシェルビーはレンタルで出して欲しいわ
お前らほんとリザーブ好きだよな 俺はろくに客入ってない試合ってだけで見る気しないわ
時間が見やすいからね 俺はながら見で適当に
>>168 ユナイテッド、ガナ、チェルファンもリザーブの話題ちらほら出てるけど///?
ギリシャ神みたいに空中戦強いのいないかな
フィオレンティーナはセットプレイコーチがいる オランダのリーグではFWコーチを付けているチームが増えた セットプレイコーチでヘスキー、FWコーチをダルグリッシュとかだめかな?w
スパーズはレンタルで出した方が育つからって去年まで参加すらしてないからな 復帰してすぐ無双するのは凄いが
トップチームの話題がネガティブなの多いから、ポジティブな話題の多いリザーブがよく挙げられてるだけだと思うんだが
181 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/12(金) 18:33:25.34 ID:eBMt3wwKI
コウチ月間最優秀選手おめ
コウチーニョの守備を考えるとありえないだろ… コウチーニョの活躍の影にヘンダーソンの頑張りがあるのを忘れちゃいけない 私のMVPはヘンダーソン
知らんがな コウチーニョが50%超の投票で受賞したのは事実なんだしお前がマイノリティなんだろ
今のヘンドとコウチーニョの埋められない差はイマジネーションじゃないかな トビーは中位クラブでやりたくないと言いながら、新城は駄目でもレッズは基準を満たしている、と言っているんだね
レギュラー取りやすいってだけだろ
>>183 ・・・?ヘンドが月間最優秀選手にふさわしいと?
ちょっと意味わからない
欧州では依然としてビッグクラブなんだよ俺たちのリバプールはよぉ
トビーの何がいいって年齢と値段がちょうどいいんだよな 予算的にCBに10m以上かかると苦しいけど7mですむ 24歳ってのもアッガーシュクも次30になるのを考えると丁度いいバランス
今週放送なし? もうコアテスに期待してる人いないの? CBに外からきた選手をいきなり使うのはなんかなぁ
コアテス試合にでりゃ伸びると思うけど そんな余裕ないし
>>190 期待してるけど実際問題ろくに使われないんだから信頼できないだろ
キャラ引退でもコアテスがいるしなんとかなるよね、なんて思えるわけがないよ
>>193 軽く見たつもりが見逃してた すまん
でも4か なんでこの試合が・・・
>>192 シュク信じてるから控えとしてならって思ってた
コパ以来好きな選手だから応援してんだけどな
コアテスは放出じゃなくてローンで経験積ませてやってほしいね 穴埋めのCBを一人は確実に獲得するし、ケリーとウィズダムもいる
セリエA二連覇が大きく近付いているユヴェントスは、来季の大型補強の一つとして、 ルイス・スアレスをメインターゲットに据えているようだ。『express』の記事によると、 “イタリアの貴婦人”がウルグアイ代表FWのために用意した移籍金は5000万ポンド。 プレミアリーグの得点ランキングで首位を行くリヴァプールのエースは、 イングランドでの生活に満足感を持っているが、一部マスメディアによると、 先月の代表戦でウルグアイに帰国した際にチームメイトに「他クラブからの話は聞く聞くつもり」と 口にした様子で、特に欧州コンペティションに参加できない場合はより真剣にオファーを 検討するものと見られている。 スアレスはいただくわ 来季もELでがんばれよw
きも
EL出場権を獲得出来なくても来季CL圏に集中出来ると考えれば…とロジャースは言ってるけど、個人的にはELも戦ってほしいかな
FAユースカップアンフィールドか
しかし、久しぶりにコアテスの動画見てきたが、シュクルテルよりまた一回りでかいのな。
めっきり出番の減ったシュクは腐らずポジション争いに燃えているようだね 残りの試合でチャンスがあればそれを活かしてほしいけど…レディング戦出してやってほしい スタリッジも最近ベンチスタートな事については本人も監督と話をして納得して励んでいるみたいで、レッズに来てからスタリッジの印象が変わったね
202 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 01:07:58.91 ID:qTkfZQa+T
コミュニケーション大事だね
飴時代と違ってCFで出してもらって無得点が続いたわけだしね スアレスって絶対的な選手もいるんだし、本人も不甲斐なく思ってるやろなあ
コアテスはセットプレー強いの?
西公がやっぱキャロル10mで売ってくれってさ
キャラ兄の現役生活があと数試合で終わってしまうと泣けてくる シュクは来年もあるんだから残り試合は全部キャラ先発で頼む
今日床屋でレイナと同じ髪型にしてきた
温水乙
負けちったよ。スタンフォードブリッジで勝とう!
次もあるんだっけ
一人の選手に依存するとかビッグクラブからは程遠いな
FCペルシとFCベイルとFCシルバの悪口を言うのはやめろ
ELを捨ててEL出場権すら獲得出来ないチームはここですか?
捨ててねえよ!
>>196 アクイの一件でお前らの事は信用できんわ 特にマロッタは
どうせそっから値切って値切って安く買い叩くつもりなんだろ
いつからこんな煽り耐性なくなったんだよw
デブ監督と心中
マロッタは40mを使うような補強は不可能だと言っているだろう そこでユーベがスアレスに£50m!ってアンタw
リーグ首位でCL出て、来季はCLでもっと勝てるチームをって息巻いてるのに40m出せないって・・・。 イタリアってホントに金ないんだな。
いや感覚麻痺しすぎだろ 1人の選手に40m払えるクラブなんて殆ど無いよ
スアレスがレッズ以外のプレミアのクラブで戦う、という可能性は完全否定しないけど、相思相愛でKOPに恩を感じているスアレスはそれは猛烈に嫌だろう 行くなら金銭的にもバイヤンくらいしかない気がする
227 :
い :2013/04/13(土) 13:15:11.59 ID:5tjplpuM0
シャビやイニエスタからの絶妙なパスをゴールにパスするだけでバロンドールを取れるメッシ。
ゴールにパスし続けるのがどれだけ難しいか試合見てもわからんのか
スアレスは国外なら許せる もちろん残って欲しいけど
並みの選手ならあんだけバッシングされたら既にスペインとかに移籍してる あのメンタルも他の若手選手に見習って欲しいもんだ
メッシだったら毎試合スタンドにシュート蹴り込んでるよな。
スアレス放出は絶対ダメだとは思うけど スアレス出てない試合って意外に勝率良いイメージあるんだけど実際はそんなことないのかな?
もし願いがかなうならジェラードを10歳若返らせたい
235 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 15:54:50.04 ID:ABvd39Ra0
>>234 ボンボンは庶民の暮らしの辛さを知ってから書き込め
煽りに来てる奴らは自分たちがリバプールのことが気になって仕方ないことに何で気づかないんだろうか? みっともない
237 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 15:59:57.18 ID:ABvd39Ra0
>>236 他のぽっとで弱小クラブ(カスパ、アナル、飴etc...)とかがリバプールの歴史に嫉妬してるんだろ
醜いねぇ〜、素直にリバプールを応援すりゃいいのに
>>235 塩は生活必需品だろ
普通より少し貧乏だけど塩ぐらいは欠かさないよ
塩もつけれないならスキャンダルクラブはお帰り下さい
いや逆にスアレスと塩が釣り合うって頭おかしすぎだろ リヴァプールだって海沿いだし塩くらいはたくさん作れるのにわざわざイタリアから買う必要ないわ リヒトシュタイナーは欲しいけど出さないだろうし30mは安すぎる
来季から副キャプテンは誰が務めるのかな ペペ、アッガー、スアレス、ルーカスの中からって感じだと思うけどさ
序列でいえばペペだろうね
>>240 そのネタいつまでひっぱるの?
釣り合わないから、マルキジオ+リヒト+金って言ってるんですが。
244 :
い :2013/04/13(土) 17:53:10.80 ID:5tjplpuM0
スアレスが副キャプテンはちょっとしっくりこない。 第一にキャプテンや副キャプテンがFWというのが似合わない。
そうかなあ。シアラーとか最高に似合ってたけど
246 :
い :2013/04/13(土) 18:07:11.11 ID:5tjplpuM0
>>232 スアレスが居る時はスアレスを目標にしてみんながパスを出すからあれだけスアレスが
点を取れてるというだけ。
だからその目標がスアレスが居ない時は別の選手に変わるだけだから別にスアレスが居なくなるだけで負けるというわけではない。
FCスアレス
スアレスが居て7位って、スアレス居なかったら降格争いしてそうだな 冗談抜きで
>>232 スアレスが前にいると皆がスアレスを狙うからスアレスの出来に左右されるけど
いない場合は目標が分散するからスアレスがいるときよりも分厚い攻撃ができるとかじゃない?
だからスアレスを1列下げてチャンスメーカー的な役割をさせると上手い具合にいくんでしょ
スタリッジがスペじゃなければねー
2試合に1回のペースで休まれたらどうしよもないよね
スアレス以外のFWがゴミすぎ まともに試合出れるやつが1人もいない
まぁお前のほうがゴミじゃね?
サマータイムになってるの忘れてたわ 危ない、危ない
>>230 本当にありがたいよな メディアのせいであっさり出て行かれても仕方ないところを
わざわざ残って戦い続けてくれてるんだから
残留にせよバイエルンにせよ俺はこれからもスアレスを応援するし
大多数のリバポファンも同じ気持ちだと思う
○○いなかったら厨の頭の悪さは異常w
>>243 塩=マルキシオってこと?普通にわかんないから
ラードなんて言われてジェラードなんてわかるわけ無いしな
普通は脂だと思うわ
くだらないからその話
末期
なんかサマがスカッドに入るとかいう噂
上手いこと例えられたと思ってそうだな くさいわ
訳わからん愛称使うなってことだよ アスペばっかりだな
塩の許可とったの?
サマがヴァランみたいにスドドバゴンってなんないかな
ユベスレ見たこともない奴が何でスアレス絡みで煽りにきてるんだw
ちょっと何言ってるか分かんない
>>263 俺の事?俺はリヴァプールファンだ
ユベントス始め八百長リーグは興味ないから移籍するとしてもスアレスにはイタリアだけには行かないでほしい
ない話であれこれ言われても
A・ウィリアムスに£12mとかいう記事もあるね ファシオやサコとかの話ならどうでもいいけど、ウィリアムスはマジでありそうで気になってしまう
安定のゴミ補強w
269 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 21:01:26.99 ID:ABvd39Ra0
ぶっちゃけスアレスが癌 実際いてもいなくても強さは大して変わらない
教え子ブランドはもういいよ
おれはジェラードが癌だと思う じじいが全試合出場とか逆に迷惑
土日はこういう他ファンと馬鹿がわくからなぁ…
ちょい高いけどウィリアムスは普通に良いと思うよ 若いチームだから後ろには経験が欲しいし
274 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 21:18:16.72 ID:ABvd39Ra0
スアレス抜ければCL行けるよ あいつがなまじテクニックあるもんだからわがままやって何回もロストしてる 最近は彼がロストしまくるから攻撃が停滞する
曜日にかかわらずもしもしはわくからなぁ…
276 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 21:24:39.85 ID:ABvd39Ra0
>>273 ウィリアムスに経験とか冗談だろw
大半が下部リーグ暮らしで1部で2年やっただけの選手だぞ
こんな欧州すら知らない選手の経験をあてにするほど落ちぶれてないわ
せめてリーダーシップといえ
まぁ調子の悪いときのスアレスは癌だわ 突っ込みまくってロストしまくるからな 調子いいときは周りの選手上手く使えるのに
金ないんだしディアキテ、イトゥラ、インスで補強はいいんじゃないか
280 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 21:48:47.33 ID:ABvd39Ra0
>>277 お前にはどんな経験があるんだよ(笑)
ウィリアムズに経験が冗談と言えるとかお前何もの?
まず論点逸らしから始めてる時点で気持ち悪いんだが、学生かな
他に経験ある選手探せばいると思うけど
Confirmed #LFC team v Reading: Reina, Enrique, Johnson, Carragher, Agger, Lucas, Henderson, Gerrard, Sturridge, Suarez, Coutinho. subs: Jones, Assaidi, Downing, Coates, Suso, Shelvey, Skrtel.
ダウニングさん無理だったのか
285 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 22:08:21.59 ID:ABvd39Ra0
>>281 いやいや、サッカー選手を馬鹿にしてる奴のがよっぽど気持ち悪いわ
スタリッジが先発か
スタリッジトップのスアレストップ下が好きなんだけど、今日は違うだろうなー
288 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/13(土) 22:25:03.87 ID:MS0AK9yt0
さすがにレディングには勝ってほしいな 長くプレミア見てるけどレディングのクオリティの低さはワースト3に入る GKからFW、戦術まで全て下部レベル マクリーリーがたまにすごいクロスあげるからそこだけ警戒
キャラガー引退したら、右もそうだが左のバックアッパーもいなくなるよな。 コアテスも試合に出たいと明言してるし、シュクルテル残してもやっぱ2枚は欲しい。
左利きならフォレンがレッズに来てくれりゃ良かったな
そのフォレンはセインツでまだ1度も試合でてないんじゃ
一試合も無しとかマジかよw
ノリッジには頑張ってもらいたいな
liverをリーベルって発音するのはどこの国だ?
スペイン語系は読みも発音も日本語のローマ字と似てる
うーん やっぱRB欲しいなGJは視野狭すぎ雑すぎる
エッシェン貰おうぜ
298 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 00:50:57.82 ID:1ANvVqy00
/ノ^, ^ヽ\ / (・)) (・)) ヽ / ⌒(__人__)⌒::: l ⊂ ̄ヽ_| |r┬-| | <_ノ_ \ `ー'´ / ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒, /____,、ノ / / (__/ ( ( ( ヽ__,\_,ヽ (_/(_/
もう泣きたくなりますよ...
キーパー凄すぎだろ
なんだこりゃ・・・・・・・・・・・・・
撃てども撃てども・・・・・・・・・・・・・・・
キーパーギブンかよ なんだあいつすごすぎ
運がなかった
なんだこれ
スアレス出るだろこれ そして来季もCLEL入れずさようなら
スタリッジ邪魔やわ
正面に蹴りすぎだろマジで
309 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 00:52:39.87 ID:wk5+dQtk0
スターりっじつかえねー
ちょっと前は3点とるか3点とられるかってゲームしてたのにな・・・・・・
これスアレス出てっちゃうかもしれんな・・・ 後スタリッジとGJいらんからリザーブ送りでいいよもう
笑ってしもた
恥を知れ屑。ここまで腹がたったのは応援してから初めてだ ジョンソンとかスタリッジは勝つ気ないだろ。勝ちたいって気持ちが85分からしか感じなかった。こんなレベルの低いチームに引き分けなんか恥ずかしすぎる なんでこんなモチベーションがないんだよ
でもなんか相手キーパーに神降臨って展開久しぶりな気がする… ちょっと懐かしかったわw
はいらすぎて笑ってしまったwwwwwwwwwwwww なんだよこれwwwwwwwww
キーパー凄すぎ
317 :
名無しさんに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 00:54:01.38 ID:gZLYCtaU0
シュクルテル「セットプレー何も出来ねえじゃんw」
318 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 00:54:04.42 ID:v4H2aFOyI
ミラニスタになって正解だったわ
厚みのない攻撃が酷いな シュート打って入っならきゃ終わりだもんな
ダウニーはよかった
こんなチームがEL出るくらいならエバートンが出たほうがよっぽど盛り上がるわ
ダメだ。 もう慣れた。イラつかなくなってきた。
レッズ側が全体的にグズグズな上に相手GKがまさかの若林君というアホ試合でもう… 前線と中盤が間延びしすぎて楔のパスも出せないしリズムが悪いし、スタリッジは確変終了と見た方が良いね EL逃してもPLに集中出来るとロジャースは言ってたが、こんなん見せられたら言い訳にしか聞こえなくなるってば
ダウダウよかったねー
前半とか無かったような感じ
326 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 00:56:09.38 ID:DJ/+u3Q70
キーパーすごかったけどそもそもシュートの質が低い ダウニングコウチは枠外連発 スタリッジはカイトと同じでキーパーにぶつけるだけ スアレスはまだマシだけどコースは甘いわな 決してワールドクラスのセーブってのは無かった
一回目のスアレスのループが決まったと思ったらDFが神クリアした時点で嫌な予感がしてた
ロジャースまじ無能だろこいつwww この戦力でよくやってるとか言ってる奴いるけどさw
キャロルまたゴールしたのか もう呼び戻そう
ジェラード「CL行ける」 ハム戦(0-0) レデ戦(0-0)
>>313 新参か?ホジソン時代なんて毎試合こんなもんだったよ
ショッツオン15本で0点は酷いな
キャロルがゴールしてる
フラグ回収かな????
>>330 いつのコメントそれ?キャプテンは5位を目標にしてるのに
雑魚チーム杉だろ 高知とかスターリッジみたいな粗大ゴミで喜ぶ粕プールwwwwww
雑魚っぷかわいそう
ダウニングはなぜシュートだけあんなにも下手糞なのか
スアレス残ってくれんのかな ジェラードもあと1.2年だろうし、普通に考えると・・・
342 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 01:00:49.93 ID:DJ/+u3Q70
>>340 もともと精度は低いけど今季は特にひどいね
ここ上達してくれないと右に置いてる意味も半減するのに
またロジャースは試合は支配してたとか選手はよくやったとか言っちゃうんだろうな
>>336 スマン、全勝して5,6位だったわ。
ま、結果はドロドロだからな。
みんなシュートまでワンテンポ遅いよね あとカウンターのときとかゴール前せっかく人数足りてるのに 妙にあたふたすんのはなんなんだ
>>331 いやこの時期でEL目標にできる位置にいてこのざまはないでしょ
相手がレディングっていう最弱レベルが相手ってのも伴って、ちょっとショックがでかすぎた
スタリッジは予想通り最初だけの典型的な過大評価、ジョンソンは話にならない。つらいわ
これがリヴァプールだろーが これが伝統だよ 監督とか関係ない これがリヴァプール
>>343 ほんとどこのケニーだよと言いたくなるわ
>>322 そこまで行けてない
呆れ果てたわ
86分くらいのジョンソンの気持ちの入ってなさは異常
なんか段々ダルグリッシュ期と変わらんくなってきたな 相手GK神セーブ連発 スアレス意外味方全員ボールウォッチャー 終了間際になって焦って攻撃しだす そのうちロジャースも「運がなかった」言い出すぞ
こんな雑魚チーム応援してる奴ってマゾニートなんだろうな
ジョンソン本当にひどいなw どうしてあーなった? 前までは、大事なとこで軽いって感じだったが。
改めて「あぁ、これがリヴァプールなんだなぁ」と実感した
ロジャースがダメだなと思うところ ヘンダーソンをフル出場させない 90分走り回るスタミナが武器なのに それを生かさないのはもったいない
いくらフリーでシュートしてもあれだけ外してたらどうしようもない 相手GK狙ってたレベル
これぞリヴァプール
ジョンソンのかわりに良いのいないの? もたつく、ふらつく、(見てて)いらつく ジョンソンて必要なの?
ジョンソンは攻守に渡って足引っ張ってるな あとルーカスも酷かった
エンリケもスアレスしか見えてないw
じゃあもうケリーでいいんじゃね
362 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 01:06:06.06 ID:DJ/+u3Q70
>>346 5,6年前にマジェスキで1-3で敗れたんだが・・知らないのか?
それか知っていて尚今日の引き分けの方が腹が立ったのか?
さすがにここに試合で監督批判され始めるわな。今まではよくやってると思ってたがかなりの不信感だわ
ケリー復帰はよ ボリーニはよ キャロルはよ
ロジャース「我々には強力なスカッドがある」
トビーとデフライとインディとエリクセンとアルダとワニャマ獲得してくれ
>>365 で、交代枠は1枠ですよ。ってキングケニーじゃねえか!w
オプション少なすぎね?
ジョンソンがいる限り、CL圏は確実に不可能。これだけ大事な時期に攻撃の起点である右SBがやる気ないプレーされたらチームに伝染するわ。 ジョンソンがきてからCL圏内にいけてないのは事実。早く放出してくれ。けど現実は何年もいるんだろうけど…… あんなゴミに25億も出したとかどんだけ買い物下手なのか。もうどこいっても見たくないわ
お隣にも離されまくってるな あっち1試合少ないし
日本人ファンの為に、是非本田獲得してくれ。 じゃないと来季の放送枠取れねえだろ、これ
スパーズ戦で燃え尽きたのかね…
373 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 01:12:31.25 ID:vz5PDEMmO
dfできる選手の補強次第で来期はおもしろいとは思う。スアレス残ればね
中途半端な順位でやる気でもなくしたのかね そんなメンタルじゃどうせいつまでも勝てないぞ 両SBは出来が悪くても交代選手もいないしキツイ ジョンソンなんてリーグ戦じゃもうずっとイマイチだけど代役もいない
本田クラスじゃもったいないだろこんなゴミチーム
てかサブのメンツがショボ過ぎだろ 交代カードがダウニングだけとかお話にならない
SBなんか一番影響出にくいポジションだろ ジョンソン代えたところで勝てるチームにはならんよ
何かCFが3人居た気がする それで敵DFも中央密集だし 3人ともいい選手なだけに、放出orローンはもったいない でもこの3人で4-3-3はちょっと無いわ
皆スアレス出すから守る方はスアレスだけ見てれば良くなってる たまには途中交代させちゃえ、ブー垂れたって知るか
>>377 アーセナルはサントスでたらひどいことになってたぞ
にしてもあのキーパーちょっと止めすぎ
リーグに専念できるから逆にチャンス(笑)
いやいやSBこのチームじゃかなり重要でしょ 攻撃面においてSBが機能してる時としてない時じゃだいぶ差がある
384 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 01:16:57.81 ID:DJ/+u3Q70
昨季1月以降のエンリケは今季2月以降のジョンソンと同レベルで酷かった 2人ともシーズン通してもたないというSBとして大きな問題を持ってる選手なわけ かといって質は問題ない、2人ともフィットしてればプレミア上位レベル つまり必要なのはこの2人を5月まで持たせるようなターンオーバーをすること これは補強でなんとかなる問題 SBに関してはこれが全て エンリケ同様ジョンソンを叩く気にはならん
片瀬那奈が泣いてるぞ
シティからリチャーズかマイコンもらえばいいだろもう
あーあ、つまんねー試合だったわ
ロジャースのサッカーにはSBのクオリティが重要なんだからGJが糞なのは大分影響あるっつーの
>>362 覚えてるよ。けどその時のレディングと今のレディングは全然違う。
今日の試合何度プレゼントパスしてもらって、何度はずしたんだよ?
まあ俺が言いたいのは85分まで勝つ気のないやる気のないサッカーに失望した。ジョンソンなんか終始ボールもらいにいかず、歩いてばっか。
今までやる気のない試合は何度も見てきたし、それがリヴァプールの波の激しさってのは理解してるが、ここまでやる気ないのははじめてって思った
2戦続けてフラストレーション溜まる試合だったな ダウニング入るまで運良くシュートまでいけた、ってのばっかだったし ただまあキーパー凄すぎだわ
391 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 01:20:03.83 ID:I31c0A6S0
ロジャースのサッカーにはSBのクオリティが重要(キリッ
点の取り方忘れちまったような出来だったな 誰かスーパホジソン君人形10個くらいスタジアムに持ち込んだんじゃないのか
ビーチボールも入ってたし0-0はむしろ僥倖
スアレス様が一人二人ドリブルで抜いて陣形崩してくれなきゃダメなんだよ 調子悪いのか、ゴール欲しくて受け手に回りたがってるのか知らんが もっとボール触ってけ
>>394 アウェー勝率とか3割くらいだもんな、ドローくらいなら今更驚かん
今週は明日のダービーのが楽しみだし
フェイエからはデフライよりヤンマートが欲しいわ
>>384 いい事言った
個人的にはスパーズからノートンあたりを強奪できれば最高だと思ってる
そこそこのレベルでレフトバックもこなせるしね
>>394 さすがにあの位置のビーチボールには反応しないが嫌な予感はしてた
しかしずっと2-2とか3-2とか1-3とかばっかだったのに いきなり0-0が2連続とはどういうことなんだ ダウニングさんがフル出場できないせいだと思わずにはいられないな全く
>>400 パンチ力のあるアルベロアさんみたいだよね。確かにいいかもしれん。
もうこれは俺がジョンソンアンチなだけだろうけど、ジョンソンから勝ちたいって気持ちが感じられないんだよなあ。
いっつも8割くらいでやってるように見えるわ
あれビーチボールなの? hatが落ちてるとか言ってるのかと思ってた むしろカード忘れは初めてみた
糞試合でもネタはあったな
406 :
い :2013/04/14(日) 01:36:30.10 ID:zefffIRo0
2戦連続で0−0だった理由はただひとつ、それはダウニングがフル出場しなかったからだ。
さん付けきんもー
スアレス移籍したらやばいなお前ら。
俺らは別にやばくないよ
エリクセン来てくれるかね
>>400 ジョンソン叩かれすぎだから多少擁護したくもなるんだよな
でもシーズン出ずっぱりでもパフォが安定してるコールやベインズなんかは本当に凄いなと思う
セインツに負けてからモチベ無くなったんだろーね スアレスは得点王意識してんのか空回り気味だし SBは一回休ませないとヤバいで
シーズン出ずっぱりでパフォが安定してる選手…チーム全体でも少ないな ジェラとスアレスと、あとはアッガーくらいか?スタミナだけの問題じゃないと思う 今はチームとして一つの意識を共有できてる感じが無く、試合に対してのモチベもバラついてる感 やる気の無いGJみたいな有力選手を干したら反乱分子になるかもしれんので外せんし ロジャースも色々と難しいな。ロジャースもモチベータとして成長して来季に繋げてくれ あとは飴戦やダービーでは本気だしてくれればいいや、もう
>>413 ジェラも序盤の2,3カ月はかなり酷かった
片瀬那奈フロント入り
得点ランクトップがいなくても優勝できるチーム 得点ランクトップがいて3位になるチーム 得点ランクトップがいて7位のチーム 今のメンツで何年やったところで本当に上にあがれんのかこれ
少なくとも来季は無理だろ ロジャースが有能だとも思えないし上の5つと差がありすぎ
いい加減補強費に見合ったまともな人材が欲しい
419 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 07:53:17.27 ID:mbrks18X0
こんなんでも次の飴には勝ってしまうのがリバプール ・・・昨シーズンまでは
ageちゃった
今季のCL出場権獲得だっけ? 現実はEL出場権すら獲得出来ないし、今シーズンは大失敗じゃね?
今季は昨季より上回ってればいいってシーズン開始前は考えてたけど 昨季よりサッカーおもしろくて想像以上にいいから変に期待しちゃうんだろう 6位以内なれたら上出来だと思ってた マンU、マンC、ガナ、飴、スパーズとは力の差があるから
監督変えて長期政権築こうってとこの1年目ですよ なにが大失敗だよ
このままで、去年と同じような成績だったらわかんないよ 去年はFAカップを取っただけに 内容がいいけど結果が残せない監督って見切りどきが大切
スアレスって残るよな?
補強が下手くそ過ぎる ・アレン ・アサイディ ・ボリーニ ・シャヒン ・スタリッジ ・コウチーニョ ・イェシル 50m使ってチームに欠かせない選手が一人もいない 教え子と他チームで出場機会少ない選手中心の補強じゃ強くなるわけないよな
そこの部分は同情の余地ありだね もともと弱小チームしかいたことないから 既存戦力とよその余った選手しか補強方法がなかったどうから それと補強の失敗は監督だけの責任じゃないのもある
素直にカペッロ呼んどけや ゴミオーナーが
この時期に残留争いしてるチームはやはり堅いな・・・
スタリッジとコウチーニョの化けの皮が剥がれつつあるな どっちも仮にもCL圏内を目指してるチームがスタメンで使っていいレベルに達してない
ヘンドもだな
432 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 10:57:49.59 ID:fCIVdEOm0
このコウチを不当な叩きとかほざいてたゴミ息してんの? コウチオタの見る目の無さと気持ち悪さは以上
433 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 11:03:38.62 ID:fCIVdEOm0
もうコウチオタはレス禁止だな スレ汚しもいいところ
またコウチーニョに親殺された馬鹿かよw
435 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 11:06:27.62 ID:fCIVdEOm0
コウチは早く売れるうちに売った方がいいな 早くしないと化けの皮が剥がれてどこも欲しがらなくなってしまう 放出候補筆頭だわ、時点で浅井さん
コウチはうまいけどそれほどポテンシャルを感じない シーズン序盤のスターリングのが凄かった スタリッジなんでもできてポテンシャルはあるがなにか足りない選手
イングランド人に比べれば安い買い物だと思うけどな とにかくパス出せる奴がもっと必要だな 現状スアレスとコウチーニョとエンリケしかいないじゃん
レッズは右と左で連携に大きな差がある印象かなー スタリッジ、コウチーニョ、スアレス、エンリケの4人はラテンの血が流れてるのも何か関係が有るのかね…
つうかスカッド考えればいまの成績と順位は納得だわ 正にTHE・中堅
大型補強してくれよ 意地はらずにさ 金はあるだろ?
プレミアの古い戦術が世界に通用しなくなってきてるし リバポの良質なサッカーがプレミアを変えることを期待している
443 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 12:32:45.47 ID:fCIVdEOm0
>>440 コウチオタが顔真っ赤にしてるwwwwwwwwwwwwwwwww
残念だったねーコウチが駄目駄目で
マンUも英国人たくさん居るが、マンUとの違いは何だろうか
大事なところにはしっかりと実力のある外国人がたくさんいるところ
中盤にキープ力あるガチムチ系が欲しいな ディアメ強奪せよ
マンUはやってるサッカーは糞つまらんが全てのポジションで中心となる選手がいる 後ろには流れを変えれるベテランも控えてる リバポはやってるサッカーは面白いが中心選手がジェラード、スアレスの2人だけ 流れを変えれる控えも存在しない 未だに俺はマキシ、ベラミー、カイトが残っていてくれたらと思わざるを得ないね
ベラミーの退団はケニー解任も理由の一つだったし仕方ないけど、マキシとカイトはどうにか残して戦ってくれてたら少しは違ってたかもね ロジャースはマキシ、カイトらには残留してほしかっただろう まぁ今更こんな話するのは…
オーナー・フロントの意向がベテランから若手にシフトなんだろ 再建まで何年かかるかわからん
_ , ,- -v- - 、 _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) どうしてこんなに弱いの? byグーナー .(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) (::(:::(::::\ \_| /::::):::)::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) | .〉 |人\_/入| 〈 |
もう残りの試合はある程度若手を試してもいいと思い始めた
つーかモチベーションの問題じゃね? CL権なんて無理だし ELも行けると思ってる選手いないんだろ
スパーズ戦の後は燃え尽きたかのようなパフォーマンスだからな…
自分で書いててあれだが思わざるを得ないってなんだよ
思わずにいられないだよ。慣れない言葉は使うもんじゃねぇな恥かいたわ
>>448 それは百も承知さ
ただベテラン組が残ってたらロジャースはどういったサッカーをしてたのかとな
この戦力じゃ手腕を発揮する以前の問題だろ
>>454 この戦力じゃと言うけど、誰もボールを呼び込む動きをしない
中央固められてるのに、バカの一つ覚えみたいに中に切り込んでいく
がら空きのカウンターのチャンスも、シンプルにシュートまで持っていけない
どれを取っても、監督の力量に関わってくる問題でしょ
>>442 良質というが、そもそもどんなサッカーをしたいのかが未だに分からん
まず分からないのはショートカウンター、ポゼッションどちらを主体にしたいのか
次にハイプレスを必須と考えてるのか、それとも適度なプレスでいいと思ってるのか
主眼がショートカウンターにあって、ハイプレスにも特に拘りがないなら
ロジャースサッカーも大枠ではケニーや紅のサッカーと大差ないことになる
>>444 マンウのイングランド人もここのイングランド人も大差ないよ
むしろここのイングランド人の方が上手いくらい
ただここのイングランド人はマンウに比べて淡白なんだよ
スタリッジだけはもう二度と見たくない あいつ土人の悪いところすべて兼ねそろえてる選手だよな ほんとに頭が悪すぎる
お前よりましだろw
監督がただのミーハーなバルサファン 真似してみたら中位まで行けたけど所詮真似事は真似事 中身はスアレスの個人技でなんとか持ってるだけ
珍グランドの風間
462 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/14(日) 17:08:31.13 ID:v4H2aFOyI
レミー取らないあたりがもうね・・・
ゲームでやってろ
スポーツディレクターか監督が駄目だから弱いんじゃない? もしくは両者
レイナ フラナガン キャラガー シュクルテル ジョンソン スピアリング ルーカス カイト メイレレス マキシ スアレス こんときやたら強かったよな
sdいるんだっけ?
>>465 紅以降ではその時期が最強だな
コテージで5-2、マンウに3-1、シティに3-0とか結果が示してる
ちなみにメイレレスはサイドだったけどな
>>466 すまん、適当に言った
人事責任者とでも置き換えてくれたら助かる。
アーセナルなんかは補強の失敗と言われてるジルーやポドルスキー
なんかでも10ゴール取ってるしね
カソルラの補強は海老で鯛を釣るって感じだったし
スパーズも補強を外さないしさ
SDはいないね MDのイアン・エアーが責任者だけどこれが最大の癌
エアーがいる限り補強がよくなることはない
未来が明るいと思ってるやついるの?
補強してくる選手が本当に微妙なんだよな 2流とまではいわんが1.6~1.8流ぐらい それぞれの選手には良いところもあるんだが 競争力ある今のプレミアで1シーズン戦って上位狙うには厳しいメンツ スカウティングの質って担当者替えてすぐよくなんのかな
よくわからんのだけどBRって全権で来たんだよね? 何でエアがのさばってるの?
アンチェロッティはよ
>>473 普段は練習、週末は試合、リザーブの選手もチェックしなくちゃいけないのにロジャースが選手との交渉までできるわけないだろ
でもSDやFD置いて選手押し付けられるのも嫌だから自分が欲しい選手の交渉を任せてるだけ
ミラニスタ()はさっさと巣に帰れや、そんなに気になるのか?
全ポジションが補強ポイントてマジで中堅だよな なんでこうなった?
>>478 役職の通り新しいスポンサー探してきたりそういう面では貢献してるけど
選手獲得となるとエアーのコネの無さは有名
開き直ってるからなw
>>479 交渉が下手なんよ
買うのは高い、売るのは安い
パイプが弱いから若手ローンもプレミアではなく下部にしか出せない
ローンのパイプはめちゃくちゃ欲しい コネが無くても引き取り手があるだろうスターリングやコアテスをダシにして今から作ってくしかないか
コアテスはクラークのもとで…とか考えてたわ
粕谷がアダムdisってたな
来季もCL出れないのか すっかり中堅クラブに成り下がったな
レイナ アッガー ジェラード スアレスが30試合そろって試合に出たら、 CL圏には絡めると思ってました
柿谷とろうず
溜まってた分見て思ったけど個人特定されないってなると人ってこんな性格悪くなるんだな。元々腐ってる奴も多そうだけどw
>>472 キャロル→ファルカオ
ダウニング→マタ
ヘンダーソン→ビダル
アレン→デンベレ
ボリーニ→J・マルティネス
英国人集めるのには文句ないけど、当時の価格でこのレベルの選手は取れたんだよね。
もちろんCLにでれないとか色んな理由はあるけど、これだけ見ても金の使い方は異常に下手糞
夏はミチュに25mくらいだしそうで怖いわw
金はあるんだな
借金だらけだけどな
マラガ戦のドルの先発メンバー11人でもキャロル一人分の移籍金より低いんだな
FSGは借金の肩代わりしてくれたわけでもなく アンフィールドの拡張費用出してくれるわけでもないんだったっけ 多額の利子払わなくてよくなったとは言え何だかな…
ボランティアじゃないんだから
>>495 知らなかったのか?
こんなバカがいるんだよ
おい、ヘンリー
黙って金出せよ
これでいいか?
いやツッコミどころはそこじゃないと思う
>>496 とりあえずFSGがリバポの借金の大半を返済したことは知っとけ
>>498 そうだったのか
てっきりFSGが返済してFSGがリバプールに貸してる形になってるのかと思ってたわ
荒らしたみたいになってスマンかったな
木刀 JFT96
通常のスレ住民の皆さんも気が立ってるなあ リーグ終盤に何も争えない状況は辛い
エリクセンとアルデルワイレルト見にアヤックスの試合見たらポウルセンがいた・・・(´・ω・`)
スパーズ戦から更に勝利を重ねていればそこまで不満はないんだけどね
サンホセも偉くなったもんやのうw
505 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/15(月) 14:10:40.77 ID:Efbd0BTI0
この二連敗見てると何かもうCL戻れる気がしない 調子あげていかないといけない時期に、これは辛い なんかケニー時代と被る試合内容だし
連敗って・・インテル?
507 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/15(月) 14:31:56.77 ID:Efbd0BTI0
あぁ…引き分けだったか なんか負けた気分になってた
自らELへの挑戦権をぶん投げたという意味では負けに等しいな
まさか来季CL圏のみに集中する為にわざと…
このスレにはブレンダンよりも有能な監督になれそうな人ばっかりだな 上手くいけばモウリーニョみたく年俸十億貰えるんだから監督目指せば?
はい
ブレンダンとかきんもー
このスレにいるやつなんかほとんど英語なんて無理だろ
自分ができないことは他人もできないと思い込む 典型的なアホだな
ハインケス連れてきちゃえば? ハイプレス仕込んでくれるよ、ドイツやスペインとのコネもできるし
このスレである必要なくね? 現地のフォーラムいったほうがもっと有意義な話できるでしょ こんな話じゃなくてね
監督批判して持論を展開するもなぜそれを監督はやらないのか分かってない低脳ばっかり 思った通りになるんなら苦労しないんだよ馬鹿
スレ批判して持論を展開するもなぜそれをスレ民はやらないのか分かってない低脳ばっかり 思った通りになるんなら苦労しないんだよ馬鹿
オウム返ししか出来ない低脳 ここの連中はやらないんじゃなくて出来ないだけだろ
人のこと低脳なんて言ったらダメですよ
まぁ気持ちは分かるw 分け、負けたりするとすぐ○○連れてこいだの言う奴はうざい
スレ民がお前みたいなスレ批判をしないのは、お前のような子供でも低脳でもないからだよ
そのくせ監督批判はするのな 有能な人は違うな そこまで自信あるのになんでサッカー指導者にならないの?
ズレにズレまくってて話にならねーよ、お前わざとか?
お願い、ハインケス…助けて…
>>524 俺は別にスレ批判なんかしてないよ
監督批判する奴を批判してるだけ
理想しか言わないで現実見られてないからなそいつは
アナルヲタが紛れ込んでんのか
いや、批判になってる奴なんていないだろ・・・。
リバポサポのレスか他サポの荒らしか 区別もできない人はお帰り下さい
ロジャースがsky sportsの番組で色々話してるみたいだけど、補強はDFとFW、後者はクリエイターとスコアラーがほしいんだと
年齢的にはどれくらいの選手を求めてるんだろう 前線は若いの多いし若手有望株よりは実績あるベテラン系のがいいと思うんだけどな
若返りという方向性からしてベテラン選手に金を使う事に消極的なのは事実だと思う レッズは今季の獲得と放出で急速に若返ったし、平均年齢もPL最年少のクラブになったと記憶している レッズ入りが有力視されているエリクセンのような有望な若手選手には来てほしいけど、25歳以上の選手も数人来てほしい
ボリーニスタリッジとたて続けに獲ってまたスコアラー欲しいとか何考えてるんだろ オイルマネークラブじゃないんだからそんな贅沢な補強の仕方はおかしいわ 第一ヨーロッパもないのにFW4人も抱えてどうするんだ
あとレッズとは関係ないがキリンチャレンジ杯で日本代表がウルグアイ代表と対戦するみたいだ
スアレス来日か
今度こそ吉田をズタズタに切り裂いて欲しいね キリン杯なら日本応援する必要もないし、スアレスにたっぷりビールのおみやげあげたい
練習場とか来日の時の飛行場とか行きたいな。 そういうのって自前に調べればいつ来るかとか、どこでとか見つかるかね?
宮城は行けないなぁ 生スアレス見てみたいけど
本田をとるしなもうこの雑魚クラブが生きていく道はないのか
>>539 とりあえず放送枠確保で本田
代わりとれるなら
ルーカス、ジョンソン出して欲しい
この二人見ててイライラする
ルーカスは本調子じゃないとか言ってる奴いるけどこれが実力
活躍した1年半のがたまたま
軽いし、ファウル多いし、攻撃で足手まとい
ルーカス出して本田とか
>>541 バカか?
ルーカスの代わりに本田って言ってんじゃねーよ
よく読め
宮城こわい 美味しんぼが何と言おうが 大塚白血病が全てを語っている
ルーカスの役割は数的バランスを保つ事 それ以外の事が出来る選手ではない
アンフィールドでスアレスにしてもらった俺は勝者
いかん、「サイン」が抜けてたwwww
>>544 それってただ攻撃参加してないだけじゃね?
攻撃に貢献できてない
まぁ攻撃に期待しないとしても
守備面で問題あり
セットプレーの守備に問題あるのにこいつのファウル危なすぎる
カウンター食らった場面の軽さは異常だし
ちんたら歩くし
>>547 じゃあルーカス出して本田取ってルーカスのとこに誰いれるの?
スアレスに アレ してもらったのか・・・ゴクリ
アッー!
すっごく太そう・・・
やめろ
>>544 それはスピアリングとかだろ
ルーカスはプレミアで1,2位を争うタックラーだよ
それに空中戦も強い
ああ・・10時からLFCtvで式典やってるの忘れてた・・
エバートンファンありがとう
人 NEVER FORGOTTEN .人 (()) JUSTICE FOR THE 96 (()) ‡ 〜 April 15 1989 〜 .‡
その代わりになる選手は誰なんだって聞いてるんだろ
もうその話はいいって 本田ってトップクラブだとメディカルチェックで はじかれるポンコツ選手なんだから 無い話を掘り下げてもしかたがない
自分はセビージャの放出候補の方が気になるな、ネグレドやらファシオやら
こんな日まで補強の話してるクズどもェ・・・
何言ってんのこいつ
>>540 シェルヴェイと勘違いしてるんか?
ルーカスはPL屈指のタックラーで成功率も極めて高いし空中戦も強いぞ。危険なタックルも少ない
放出したら誰が中盤の守備は担当するのかと
つうか一年半前に活躍して守備が雑でちんたら歩くってアダム連想させるな
お前の目には既にリバプールにはいないアダムでも映ってんのか?
部外者でも見てるだけで泣けてくるで…YNWA!!!
>>561 歴史とかまったく知らないにわかだから仕方ないよ
アッガーとシュクルテルのコンビは次シーズンも続くのか?
ヒルズボロの式典中までゴミみたいな補強ネタ書いてるやつは何なんだろう
ヒルズボロ知らないんだろ
追悼なんてのはやりたい人が厳かにやるもんだ 式典会場で大声で補強話してるならともかく、ネット上いちいち他人に強要すんな てかそんなに浸りたいなら2ch見なければいい 便所の落書きに何期待してんだアホか
はい そうですね
な、もしもしだろ?
R.I.P (/ _ ; )
>>570 誰も強要してませんが・・
何でそんな怒ってるんすか
式典中に2chに書き込みしてる人間も同じ様な事に気づいてないのが非常に痛々しい……
はい そうですね
577 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/16(火) 04:41:49.51 ID:YQu/m8UOO
しかたないよりばぽなんだし
今日は一日補強の話やめよう! それよりも、ファン同士で罵り合おう!
今日補強の話するかしないかはとりあえず来季誰が来て欲しいか話した後で決めようぜ
アロンソもカイトもJFT96をツイートしてるね
582 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/16(火) 09:04:47.27 ID:9OeX5flT0
真のKOP様がお怒りのようだったから、補強の話は控えたわ 歴史の重みを感じられないにわかの辛いとこだな でももう現地でも日付変わったから補強話解禁だな
本田はどこのポジションで使うのかな?
とりあえず八百長クラブのマンU、ガナの悪事について語ろうぜ あいつら八百長しなきゃボトムズ10だろ
本田とジェラードのパス交換してるとこ想像したら我慢汁出てきた 早く本田来てくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
キャロル戻ってくるならそれでいいな 引いて守られたら点が取れなかったんだし
短髪のキャロルかっこいいよね
キャロルおかえりなさい
590 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/16(火) 13:01:47.82 ID:YQu/m8UOO
キャロルやっぱ戻ってくんのw なんなんスかこのクラブwww
本格的にCBキャロルを考えてみようかw
キャロルとかw 本田を素直に取っとけ
シーズンの最終節を現地に観に行くんだけどこれだけはやっとけ!みたいな事ある?自慢じゃないです。自慢じゃ、ないです。
ロジャース監督が、『Fox』で以下のように話している。 「我々は、非常に密接に彼のことを見ている。 我々は、大半の試合にリヴァプールの人間を送っているよ。 彼はコンスタントにプレーしたいと願っていた。 しかし、我々の下を離れた後で、ケガを負ってしまい、 難しいシーズンになっているね。 しかし、彼は先週末の試合(ウェスト・ハム戦)で 良いゴールを2つ決めていた」 「今は議論をしていない。それはシーズンが終わってから話し合うことだ」 (´・ω・`)キャロルに関してロジャースはほんとに優柔不断だね
キャロルに関してのコメントは興味深い
そりゃいらないから売りますって言っちゃったら大安売りになるからな
>>594 のコメントはあまりに低い金額では売らないよアピールと取るべき
キャロルに関してはリバプールで活躍出来なかった本人ももちろんよくないけど 移籍に至る経緯や当時のクラブの状況を考えると少し可哀相ってのもあるな どうせなら国外のドイツやイタリアで活躍してほしい
キャロルって過大評価の典型例だし、国外ならよりお話にならない プレミア下位クラブがお似合い
キャロルのバタバタした足の動きなんか気持ち悪いし見てていらつくんで売ってください
>>598 そうなんだよ普通に過大評価なんだよなww
でもそれをしてしまったのがリバプール自身てのがまたな…
>>593 アンフィールドスタジアムツアー
そのまま歩いてスタンリーパーク渡ってグディソンパーク
そのままスタジアムツアー
リバプールワンでショッピング
アルファートドッグでたそがれる
試合の前日までに着くならメルウッドで練習覗き見
マシューストリートでパブる
試合の前にアンフィールドの前の広場でマイティーレッドと記念撮影
ちなみにスタンリーパークは犬の糞だらけだから注意
>>601 まるでリバプールって街は2つのスタジアムとショッピングモールと商店街とマージー川と2つのスタジアムを挟む公園しか無いみたいな説明じゃないですか!
>>593 ロンドンアイ
大英博物館
ここだけはガチ
最終節ようチケとれたなぁー
>>601 に補足すると、アンフィールドとグディソン両方行くなら大きめのカバンが欲しい
リバプールのエンブレムがデカデカと書かれてるレジ袋を片手にグディソンを回りたくないならね
あとリバプールONE歩くくらいならピカデリーサーカスとかでええんじゃないかな
アルバートドックは一応世界遺産 ロイヤルライヴァービルディングの天辺にライヴァーバードのオブジェがある イエローダックマリン号とかいう水陸両用の市内観光バスツアーがあるがついこないだ港で沈んだらしい プロテスタントとカトリックの2つの教会も大きくて英国内では有名らしい マシューストリートにキャバーンクラブがある 苺畑やペニーレーンとかとくには何もないがたくさん人が見に来る観光名所 アッガーとカラガーの料理屋旨いか食いに行ってみれば?
アッガーのタトゥーの店ってリヴァプールにあるっけ あるなら彫ってもらおう
>>607 グディソンパークにも教会があるんですよね確か
2つのチームの成立は一応知ってますが、
その後、英国教会とカトリック(もしくはプロテスタント)にそれぞれのチームが住みわけされたわけでは無いんですか?
>>608 銭湯入店拒否されちゃいますよ
京都府なら大丈夫だけど
グラスゴーの2クラブのようにリヴァプールの青と赤では宗派対立の図式はないみたい 元々が地主とエヴァトンがアンフィールドの賃料で揉めて去ったから誕生したクラブだから グディソンパークの前に銅像ある ディキシー・ディーンという遥か昔の伝説的選手だそう アンフィールドの銅像はもちろんビル・シャンクリーで 土台にカールスバーグの文字があったから同社が寄贈したものかも シャンクリ―ゲートはKOPスタンドの反対のスタンリーパーク側にヒルズボロの碑と共にある イギリスの5月頃は夜遅くまで日が沈まず21時ごろでも十分明るいから驚く
ウィリアムズはガナに行きそうなのかね
ウィリアムスってスアレスのこと嫌いなんじゃなかった?
その話何回目なの ウィリアムズはスアレスはダイバー ぶん殴りたいと言った それだけ
それだけか
ディフェンダーってダイブ批判とかよくするけどコイツらは審判の見えない所で卑怯なことしてるだろ ダイブってボール持ってるから目立つだけで
目立つとこでずうずうしく卑怯なことするから批判されんだろ でもダイブしなくなったら安定してきたよなスアレス
ロジャースがウィリアムズに連絡とってスアレスとは和解済みだろ
和解といっても名指しの上にぶん殴りたいだから、腹の底はどうだかなw まぁ一緒に働かないと見えてこない部分はあるんだろうけどさ
ヤンマートっていうRSBそんないい選手なんかいな?
何でヤンマート?噂にでたことすらないだろ
そもそも「そんな」がどんななのかっていう
屑の多いことw
紅禿、誕生日おめでとう
昨日と違ってこんなにタメになるスレになってるとは。 まぁ荒らしが変なこと書くか否かの違いだけか
現地ブロガーの人かな?
カーディフ昇格だからベラミー見れるね。楽しみだ
前にこのスレでベラミーすごい調子悪いとか見たんだけどどうなんだろ なんか家族と別居してるみたいな話も聞いた
ベラミーはその後離婚したみたいだけど 今はメンタル面での健康を取り戻して活躍してるみたいよ 将来的には指導者になりたいみたい。応援したいな ソースは確かデイリーメールかなんかにインタビューがあったハズ
あぁ離婚しちゃったんだ… カーディフ昇格みたいだしプレミアで頑張って欲しいな ジェラードの従兄弟ってまだいるの?
ジェラのイトコはハダーズフィールドに移籍しちゃったみたいだね。ちと残念 カーディフはフレイザー・キャンベルとかマシュー・コノリーとかいるのな。懐かしい名前
カーディフはそのまま突き抜けたか
ウィッティンガムがプレミアで見れるのは楽しみだな。通用するかな。
635 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/17(水) 11:29:14.55 ID:6ilpYogx0
スアレスを解放せよ
シュートの上手いFWがいないな スアレスも難しいの決めたも思ったら簡単なの外すし
何か久々に順位表見たが思ったほど悪くないな とるべきだったゲームのうち二つとれてれば三位争いだったんじゃねーか もう少しボロボロなイメージ持ってたわ
エバトンみえてきたな 追い抜く事モチベに残り試合頑張ってほしいわ 来季選手の入れ替わりあってもそういうスピリットはチームに残りそうだし
エバートンいいよなー、ベインズとジャギエルガ好きだわ CL権とれそうなだけにモチベ半端ないだろうね ところでリバプール好きはエバートンも好きそうなんだけどどうなん?
好敵手と書いて友なのがトフィーズ
リバプールの下にいることが多いから嫌われないだけで 常時リバプールより上に定着しだしたら嫌われるわ
エバートンは終戦だよ 勝てば望みがあった、分けたから終わり
チェルシー、新城の次がダービーか そこで叩いて追いつけるぐらいの勝ち点差になってればいいが
キャラガーてまだまだ現役いけるよなー。。 まだまだいけるってとこで引退するのがいいのかな。
勝ち点差6ならこっから転ばなければエバートンは抜けるかもな、ただ転ばなければとか言うセリフスパーズ戦の後も聞いた気がするわこの格下連戦勝てばってね…まさか勝ち点2しか取れないとわ。
レディングには流石に勝つだろとか思ってた時期もありました まさかスコアレスなんて
ゴンとかカズみたいに使えないのに醜く現役にすがりつくのは嫌だからそうなる前に引退してほしいとは思う なによりもキャラが叩かれるのが一番嫌
開幕節でルカクに吹っ飛ばされてたからなあキャラガー
>>641 正解
どこかお隣を下に見てるんだよな
>>643 もう6位でELの目もなくなったんだし抜く意味もないだろ
残り試合はロジャースの好きなように実験してくれればいいよ
アサイディシュクコアテススターリグに出番あげたりしてくれ
アサイディはなんか周りと全然合ってないんだよなぁ 信頼されてないのもあるだろうけど
びーいんぐりぱぼ始まってた
>>649 諦めないでくれよ
0-3から逆転したろ?
最後まで6位を目指せ
シェルチンが可愛くて可愛くて仕方ないロジャースであった
6位→フェアプレー枠は無理なんだっけ?
リヴァプール vs. チェルシー 4月21日(日) 23:54-26:29 生中継 J sports 2 解説:川勝良一 実況:西岡明彦
>>654 フェアプレー枠とリーグ順位は無関係
6位に拘る意味はなんもない
今季はあとこれだけ楽しみにしてればok
・ラファの今季初ホームゲーム
・ダービー
・キャラ引退試合
・スアレス得点王
・フェアプレー枠の行方
フェアプレー枠はプレミア1位は行けそうだけど、イングランドがどうなるかだよなあ 中間順位しか見られないのがもどかしい
>>657 この枠だと予戦1回戦からだしロジャースは出たくないだろうな
グループステージ到達までに8試合もしなきゃいかんのだから地獄だろう
それに6月最終週から試合あるからすでに発表されてるツアーとも被るかもしれんw
もうエバートンは格上だろ
順位表だけでしかクラブの価値を語れない奴って…
あ?エバートンとかプレミアで何回優勝したことあんだよwwwww リバプールは0回じゃ
馬鹿なのはわかったからさっさと巣に帰れ
面白いとか思ってんのかな
スピアロはどうするんだろうね、ボルトンですっかりキープレイヤーになってるけどさ ボルトン側はローン延長をしたいみたいだけどスピアロにその意思は無いようだし、個人的には成長したところをレッズで見てみたいかな
スピアロは見たい
フェアプレーに順位は関係ないのか それなら残るモチベーションはエヴァトンとのライバル意識だけだな スピアリングはEL無いならレンタルでいいんじゃないか ヘンドが使える目途がついてきた現在、怪我人が出ない限りベンチ入りできるかどうかのラインでしょ 念のため聞いとくが、スピアリング見たいとか言ってる奴は中盤に守備専取れとか考えてないだろうな
さすがT 長文で妄想
GJがダウニーを絶賛しているぞ 二人とも本調子なら良いんだけど、片方だめだとなあ… GJ、チェルシー戦では頑張ってくれ。期待してるぞ
スピアリングとか二度と見たくないけどな 夏に放出してくれた時は心底うれしかったわ リバポでプレーするレベルの選手じゃない FA杯でのやらかし2発は未だに許せんよ
まあ結果残せば誰でも良いんだけどね 俺も去年のダウニングやヘンダーソンは一生許さないレベルで嫌いだったし スピアロは挽回の機会もなさそうだけど
ケニー時代のルーカスとスピアロコンビはかなり良かったんだけどね ありゃ、なんだったんだ
ケニー就任してからの残り試合のスピアロは良かったね それで昨季期待していたが期待外れに終わってしまった 全てが中途半端な選手に成り下がってしまうという謎の現象が起きた
お前らチェルシーには絶対勝てよ あとはボロカスに負けていいから
ペルシが追いついてきてる スアレスそろそろ点欲しい キャロルいいやん 守備もこなしてるしハイボールも取りまくり
キャロルはモンスターだわ・・体の強さと守備貢献は規格外 リバポで腐らすにはあまりに惜しいわ 安くてもいいからどっかに出してやれ
キャロルは今回はアシストか 最近活躍してるな 今季のプレシーズンも悪くなかったけどロジャースは完全に戦力外扱いだったからな
ロジャースってほんと見る目無いよね
いらないです
放り込み電柱作戦の時には使えそうじゃん
>>671 なんだったんだってわかりきってるじゃん
相方がルーカス、ヘンド、アダム、どれが一番やりやすいかって話し
ルーカスは上手くサポートしてくれるけどヘンドは経験不足露呈したしアダムに至っては論外
昨シーズンはルーカスはほぼ一年棒に振ってるから
アダムもルーカスと組んでた序盤戦はキープレイヤーになってたしね
キャロルはいらない
スペースと足下へのパスが多いからいまは
空中戦の強さは活かせんよ
だからやっぱりキャロルをCBとして… スピアロはアレンと競わせても面白いと思う
シャヒンがあの程度だと最初から分かってたらシャヒン獲らずにスピアリング残してたかもしれないな まあ来シーズン一旦戻ってくるだろうしボルトン昇格を手土産に戻ってきて欲しいもんだ 今ケガしてるらしいが、ボルトン現在7位だしなんとかプレーオフいってほしいな
シャヒンは完全にロジャースのミス
そもそもトップ下で使おうとしたのが間違い
まぁデンプシー逃してなかったら獲得してたのかわからんけど
補強がほんとに後手後手
>>681 アレン、ヘンド、スピで競わせてもいいね
実力拮抗してそうだし
普通に3列目で使ってやったじゃん ゴミみたいだったけど
>>684 だな
守備で苦労するのは予想できてたからまだいいんだけど
武器であるゲームメイク、チャンスメイクまでさっぱりとはな
ほれぼれするようなロングパスとか1回も見てない
普通に三列目とは言うがルーカスと組んだことは一度もないからな もしルーカスと組めてればお得意のロングパスとゲームメイク能力を見せてくれてたかもしれない まぁもういない選手の話しをしても意味ねぇ
ルーカスはそこまで言うほどの存在でもない 今季の出来は酷いの一言
キャロルはCBにスピはSBにすれば補強いらないな(棒)
スピアとアレンは身長同じだけどスタミナもフィジカルも前者の方がある だからアレンにもっと強くなってほしい
アレンってヤヤをふっとばした事あったような
キャロルは復帰したら確実に活躍するよ このスレの連中が手のひら返しする様子が安易に想像出来るわ
と早くも手の平を返したひとが言いました
リバプールって「勝者のメンタリティ」を植え付けるためにスポーツ精神科医と専属契約結んだんだな 今のところ効果は…
キャロルが活躍してたらスアレスが死んでそう それぐらい2人同時に活躍してる姿が見えない
>>693 俺はキャロル擁護派だったよ
正直昨季のスワンズなんてあまり見てなかったからロジャースがどんなフットボールやるかとか知らなかったけどキャロルは残しても良かったと思ってたくらいにね
そんな「派」見たことない
698 :
リバプール :2013/04/18(木) 22:58:50.97 ID:Kmqt+mOv0
アッガーが守備的MF(ルーカスの位置)っていうのはどう?
何がどう?だよ
>>697 憶えてないだけだと思う
レンタル決まった時も俺は残って欲しいってレスしたはずだからな
まあ来季はスアレスが移籍してしまったとしてもイングリッシュストライカーがいるから心配はしてない
あー思い出した 確かケニー何とかさん、でしたっけ?
オレもキャロルは残って欲しかった派だったよ あの頃のスアレスは1トップに専念したかったみたいだけど 今のスアレスとならキャロルは機能すると思う
今のキャロルってボール収まるようになった? そしてファール貰うために直ぐ転倒する癖はなくなった? 上記の2つが改善されない限りと機能しようがないと思うのだが
スピアロよりは使える
しかーしキャロルさんリバポで活躍出来るイメージがない
>>702 機能すると思う理由は?
復帰したとしても終盤のパワープレー、Bプラン要員にしかならんだろ
俺はキャロルが好きだからこそリバポから出てってほしい
そうだな 俺もキャロルは好きだけど万年ベンチに置いておくのはかわいそうだ
ロジャースの本当にやりたいサッカー合ってる選手って誰がいるの?
実際手を出して拒否られたのはジュジャークとタディッチだっけか 前者は冬にレンタル拒否、後者は夏に手を出すタイミングが遅すぎた
エンリケさんはあってんじゃないの
俺もキャロルは残してほしかった派だな ロジャースのサッカーには合わないとか言ってるニワカがいるけど普通に合うと思う
ワロタ
BRは433にこだわりを持ってるようだけど、キャロル入れたフォメ教えてくれよ 終盤で時間無い時にただただキャロル目掛けて放り込みまくるだけってんならBRのサッカー関係ないからな
>>703 昨日試合後キャリックに怒られてたぞ。デヘアにもキレられてたし。
パスをつないでいくサッカーは 先制されると弱いんだよ パワープレイがビルドできないから 特に守備に人数かけられたりすると 繋ぐサッカーもドリブルでしかけるサッカーも ディフェンスの網にかかるから 手も足もでなくなる そんでもって前線におちびちゃんが多いから サイドからのクロスも機能しない そう考えたらキャロルは必要な選手だと思うけどね
>>716 お前前に怪我して入院してるとか言ってたやつだろ
長文でつまらない持論語るからすぐ分かる
しらん、オレは入院なんかしてない
相手に守りに入られたら攻めるのが大変だからその時のためにキャロル残しとけってだけだろ BRのサッカーに合ってるからキャロルが必要なわけじゃなくて、単なる打開策その1ってだけ 戦術も何も考えずにただただキャロル目掛けてクロス上げまくった結果どうなったか、昨季の試合見てねえのかよ
キャロルは高さだけあってもポストプレーは上手くないしすぐ倒れるし頼りにならん 少しはランバートのプレーとか見て勉強してほしい
相手に守りに入られた時に打開策がなくなる、ってのは十分欠点だと思うぞ チームが戦術的に成熟する=選択肢を複数用意できるって事だとも思う 今やってるパス戦術の質が成熟すれば守りに入ったチームにも勝てるのかもしれないけど コウチもスアレスもスタリッジもコネコネしちゃうから、直線的なサッカーに合う選手も必要 交代オプションとしては十分アリ。プレシーズンで試してみて欲しいね
給与的にも素材的にもオプションとして置いとく選手じゃない 何度言えば分かるんだろ
オプションにすらなんねえってケニー見てりゃわかるだろうがよ 相手が引いて守ってる時にキャロルが何点取ったのか言ってみろって
BRサッカーに合う、という主張と、 オプション縦ポンに使える、という主張の二つがあるようだが、 どっちも全然イメージできないわ
ロジャース在籍時のスワンズにいたグラハムみたいな役割を想像してるんじゃないの? 攻めあぐねてる時に中遠距離からのロングボールを上手く納めて前線でボールキープって感じのあれ
上手く収まる気がせんのよ
スアレスの方がまだ収まってた印象。
そもそもグレアムってデカイけどポストプレーや空中戦ダメで 裏抜けやこぼれ球に反応するのが得意なタイプだぞw
エリクセン来たらジェラはベンチに置くわけないし一列下げるのかな そうなるとアロンソ復帰は完全になくなるよな
キャロルは無理やろ、タメてさばけるならまだしも昨季はタメることすらできてなかった。俺も好きだけど無理だよ合わんと思う
昨季から成長してないとでも? 流石に全く成長してないなら放出だろうけどそうでもないでしょうに
>>731 なにが「とでも?」」だよ
お前こそハマーズの試合見てないだろ
足元や判断スピード、ポジショニングとか伸びてほしいとこは全然変わってない
なんでこの人こんな攻撃的なレスするの?
とは言ってもこれから引かれた相手にはどう対応すんだろなロジャースは 90分過ぎてせっかく貰えたフリーキックなのにCB上げずにクイックリスタートで足元に繋ぎだすよな あれはチャンス潰してるとしか思えない
キャロルは高すぎる
だな、あの高さは魅力だわ
攻撃時のCK→誰にも合わずほぼ100%相手に跳ね返される 守備時のCK→高確率で相手選手に合わされ失点orシュートミスで命拾い
キャロル抜きで上手く回ってるんだから、たとえ安くても厄介払いしたほうがいいわ ダルグリッシュだってキャロル抜きでうまく回ってたのを使おうとして大失敗に終わったわけだし スタリッジもボリーニも居るんだから合わないFWを置く余裕はない
まぁでも考えてみろ スアレスは移籍濃厚で残るのはスタリッジ、ボリ―ニ 代わりを獲ってくるだろうがどうせしょぼいのしかこない もうキャロルのポテンシャルに賭けるしかないだろう
それならほぼ確実にスアレス売った金で良いFW獲ることになるだろうからどっちみちキャロルはいらない
上手く回ってるのに7位
金があっても良いFWはこないよ リバプールに来たいと思う選手は少ない
どっちにしても立派な代わりが確定してから考えればいい。
スアレスが移籍濃厚とか、リバプールにFWは来ないとか、もう明らかに荒らしじゃねーかよ気持ち悪い
キャロルは空中戦が強いだけでその他が駄目駄目 足元の柔らかさ、ポジショニング、判断スピード、ボディバランス どれをとっても並以下 素直に売却して補強資金に充てた方が吉
それはファンだから思うんだろ? まぁスアレスは残ってくれると思うけど そんな良いFWくるとは思えないわ 良い選手はやっぱCLとか出たいだろうしここ最近のリーグ戦での順位みてたらきてくれるとは思えない
スアレス残留が一番の課題だよなぁ 昨季よりは何倍もましだがスアレスお願いしますは変わってない
金さえ出せば選手はフランスだろうがロシアだろうが中東だろうが喜んで行くよ
JCはロシア行き拒否しただろ 記憶力ねえのか、ってもしもしか
マルセイユにいればCLを戦えたものを今季降格候補のQPRに移籍したフランス代表FWロイク・レミーさんに一言どぞ
レミーの契約にはQPRが降格した場合移籍することができるって条項が含まれてるらしいから、 活躍の舞台をプレミアに移す絶好の踏み台って感じじゃないかな。獲得したフロントも見事だけど
>>749 JCはリバプールで貰ってる給料以上の額だったのに拒否したのか?
ドログバは何で中国に行ったんだ?
エトーがロシアに行ったのはロシアリーグに魅力を感じたからか?
金さえ出せば選手はどこでも飛んでいくんじゃなくて、「飛んでいく選手もいる」だろ 一部についての話なのか全部についてなのか、もしもしは文章の書き方知らねえんだろ
40〜50億ぐらいで売れないとなぁ 問題はそうして得た金の使い方が致命的に下手クソってとこだが…
ガチでスアレスが出て食って思ってる馬鹿はなんなんかね 契約のシステムも知らないんだろうか 長期契約残ってるんだからトラリクなんかさせときゃええやん 今夏リバプールがスアレスを放出する道理もメリットも無い
>>751 踏み台ならバが抜ける降格もないフランス化新城に行けば良かったのに、わざわざ降格候補のクラブにそんな条件付けてまで移籍って凄いよな
>>755 リバプールがここ数年やった放出劇で
道理やメリットあったのってどれよ?
スアレスの状況を考えるとさすがに今年はありえないだろ 1・リバポが出してもいいと思う金額っていくら? 契約年数からすると5000万じゃ出さない 6000万以上で代わりのFWの見込みがたった場合のみだろう 2・スアレスを納得させるだけの給料っていくら? もしプレミア、スペイン2強以外に行くとするならば これから全盛期と言えるスアレスが野心よりも金を選んでしまうほどの金額… エトーくらい貰わんとダメかもなw 上記2点を考えるとアンジですら手を出さないよ 他に買いやすい選手がいる バルサやレアルがFW+金銭or他選手を出した場合のみ交渉の余地があるかもね
リーグの終わり方だな大事なのは もしレディング戦が最終節で得点王も逃してたりしたら出て行ってもいいと思うだろうね
得点王に関しては自分の問題なんだからそこは自分で頑張れとしか言えない
それ本気で言ってるの?>得点王
安価くらいしてくれ
8000万くらい出してくれたら放出も構わないけど、そのお金をララーナに2000万とか出しちゃうのがリバポクオリティ まあ今年はさすがに出てかないでしょ。移籍は何あるかわからんから怖いけど
というかスアレスが出て行くってソースあるの?
初めて見たカラスは黒かった 次に見たカラスも黒かった その次に見たカラスも黒かった ・ ・ ・ よってカラスは黒い(帰納法?) 毎年活躍したラテンが捨て台詞を残して去る 今年はレイナかスアレスか
ペペもスアレスも移籍を否定してるし、レッズも彼等を放出する気はないよ キャラが退団すれば恐らくこの二人のどちらかが副キャプテンになるんじゃないかな?ペペだと思うけど
りんごほっぺ帰ってきてくれーーー
>>766 アイルが移籍を否定してるのとごっちゃにしてないか?
まずスアレスは移籍を否定していない
「リバポで幸せ」だとは何度も言ってるが、残留宣言もしてない
むしろウルグアイで語ってたようにオファーに対してオープンな姿勢
は?
ウルグアイって、スアレスがすぐに“俺の言葉が曲解された”と嘆いてたあの話?
シーズン中に「俺は出る気満々」って言う奴はいないでしょ 干されてるとかなら別だが
つまり結局はただの憶測ですね
出ないという確信と一緒で、そのとおり。
で、何故そこまでスアレスが出ていくと思いたいの?
思いたいんじゃない 不安視してるんだよ
スピアリングケガで今シーズン終了らしいな こういう場合ってもう現時点でレンタルバックすんのかな? 練習は参加できなくてもロジャースサッカーの練習見てるだけでも来期のプラスになると思うんだが まあ来期リバプールでプレイするならの話だが
不安なのはわかるけどさ、スアレスの数々の言葉をマスコミみたいに曲解して考えるのはどうなの?
どうなの、って何が「曲解」だったかは マーケットが閉じるまでわからないでしょ だいたいあなたもそんなに一生懸命否定しようとするのは 実は不安だからなんじゃないの?
スアレス本人は“レッズで幸せ”“ここに長く居たい”“CLが無くてもここに残る”と残留を示す発言が並ぶ こういった発言に“俺は出る気満々だと言う選手はいない”と指摘してるけど、それはスアレスの言葉の裏には表と違う意思があると憶測で考えているからでしょう、その根拠は? スアレスの言葉をそのまま受け取らず、裏で違う意思があるという憶測で物を言っているから曲解だと言ってるんだけど、何か問題でも?
ということは、スアレスが出て行くという妄想から 話を膨らまして勝手に語ってるだけなのか アニオタとかAKBオタの会話と一緒なんだな
>>779 誰かが「絶対に出て行く。残ると思っている奴はバカ」くらいまで言ってるの?
だったらお前の言うことも分かるわ
ベンゲルがプレミアについてもっともらしいこと言ってるけど、まさにその通りだわ ロジャーズのスタイルはリバプールには似合わねーよ もっとフィジカルごりごりのサッカー見たいわ
スアレスが残留するという主張は、本人の残留を示す数々の発言や、クラブと監督らが彼を手放す気はないとすでに意思表示をしている事実のもと主張しているので、推測ではあっても憶測ではないですね
ごちゃごちゃ言ったって結局は選手を信じ続けるしかないだろファンは。俺はトーレスのときもそうしてきた。まあ、裏切られることもあるだろうが…それを含めてサッカーでしょうよ
トーレスの時は、ちょっとがっかりしたけど 移って絶不調になったからね 最初はおもしろおかしく思っていたけど 最近はもう笑えないぐらい、ダメ選手になったよね
トーレスの劣化は早かったな それとも対策されただけか
>>779 俺はあなたに同じように思えと言ったことはない。
何の問題もないよ。
あなたは俺に、あなたと同じように思えと言いたいの?
だったら申し訳ないけど、あなたのお話は
全く俺の不安を払拭などはしてないよ。
続けたければ、どうぞ続けて。
払拭する気はないですよ?曲解でしたと、それで終わりです
他所でやれよアホ共
スアレス残留しても出て行っても弱いことに変わりはないから心配するな
何なの? 匿名掲示板で他人をバカ呼ばわりして論破した気になってドヤ顔してる奴らは
スタリッジの変な踊りを実際に踊ってみたやつはこのスレで何人いるかな
今日のU21は延期になって、FAユース杯のみか 1st legは86分くらいまで見てて、スコアレスドローかと思ってたら 88分から2点取られてたとはな
スアレスが出てく事に対しての不安はファンなら皆持ってるでしょう 不安を皆と共有したい奴と、不安を隠したい奴がいるようだけど どうしたって潜在的な不安は消えないんだから言い合いするのは無意味 スアレスがリバポの来季に希望を感じれるような試合内容が残り試合に欲しいね
今夏のスアレス移籍に関しては不安なんて微塵もないですけど
>>796 それは失敬。俺も残ってくれると信じてるよ
スアレスが残ると思ってる人もいれば、移籍もあり得ると思ってる人もいる 確証がない以上どっちが正しいとかないわ
レアルがイグアインと移籍金で取ろうとしてるって記事みたけど噂なだけか?
井戸端会議程度に受け止めたら?その記事はアグエロやベイルも名前出てなかった?
>>800 出てた
おにぎりも放出するかもなんて書いてあったな
来季はELもないから4位狙うチャンスなんだが チェルシースパーズアーセナルエバートンの内3チームを上回らなきゃいけないんだよな 無理ゲーとまではいわんが確率20パーくらいに感じる
順位はアレだけどその4チームとの対決で絶望的になる程の差があると感じた試合ってあったっけ
来月のUEFAのフェアプレーランキング発表で EL権獲得してプレシーズンの日程ぐっちゃぐちゃもありと予想 もしEL行ったら1次予選が例年のトレーニング開始と同じ時期だからなw
トヴェンテやフラムが最近フェアプレー枠で出て上がってきてたよね 最初の方はリザーブでもなんとかなるんじゃないかなあと思うんだけど、厳しいかな 予選の最初の方だけキャラガーに頑張ってもらうかwww
選手の契約期間もしらん奴がいるのか?
「最も価値のあるサッカークラブ」トップ20 1.レアル・マドリー(スペイン):33億ドル(約3246億円) 2.マンチェスターU(イングランド):32億ドル(約3148億円) 3.バルセロナ(スペイン):26億ドル(約2548億円) 4.アーセナル(イングランド):13億2600万ドル(約1299億円) 5.バイエルン(ドイツ):13億900万ドル(約1283億円) 6.ミラン(イタリア):9億4500万ドル(約926億円) 7.チェルシー(イングランド):9億100万ドル(約883億円) 8.ユヴェントス(イタリア):6億9400万ドル(約680億円) 9.マンチェスターC(イングランド):6億8900万ドル(約675億円) 10.リヴァプール(イングランド):6億5100万ドル(約638億円) 11.トッテナム(イングランド):5億2000万ドル(約510億円) 12.シャルケ(ドイツ):4億9800万ドル(約488億円) 13.ドルトムント(ドイツ):4億5600万ドル(約447億円) 14.インテル(イタリア):4億100万ドル(約393億円) 15.リヨン(フランス):3億6800万ドル(約361億円) 16.コリンチャンス(ブラジル):3億5800万ドル(約351億円) 17.ナポリ(イタリア):3億3000万ドル(約323億円) 18.ハンブルガーSV(ドイツ):3億ドル(約294億円) 19.マルセイユ(フランス):2億8500万ドル(約279億円) 20.ニューカッスル(イングランド):2億6300万ドル(約258億円) まだビッグクラブだな
23歳以下の選手多いのに最優秀若手選手候補に誰も入ってないとか…orz
Fulton, Baio, Maguire, Jones, Cleary, Lussey (c), Dunn, Rossiter, Sinclair, Trickett-Smith, Peterson. subs: O’Hanlon, Crump, Brannagan, Burke, Whelan. マクラフリンは怪我したんだな アイビーは不明だが怪我とか何とか
ユース CHEL2-1LIV また完敗 つかお笑い守備多すぎだろう5-1とかでもおかしくなかった チュルシーはユースのが攻撃多彩だし強いし面白いな
チェルシーのユースはトップで誰も定着しないしさせる気もない無駄組織だけど 金だけはかけてるから無駄に強かったりするよな
814 :
リバプール :2013/04/20(土) 10:43:03.50 ID:MVmW+3oW0
「選手のタレント力総合ランキング」トップ15 1位.バルセロナ 2位.レアルマドリー 3位.マンC 4位.バイエルン 5位.マンU 6位.チェルシー 7位.ユベントス 8位.ドルトムント 9位.トッテナム 10位.リバプール 11位.アーセナル 12位PSG 13位.インテル 14位.ナポリ 15位.シャルケ リバプールはアーセナルより選手の質は高い事が分かった。
816 :
リバプール :2013/04/20(土) 10:53:13.29 ID:MVmW+3oW0
ソースって何?
ソースって情報源の事よ どこ情報?
GJはケリーがバックアッパーとしてシーズン中に機能すれば終盤も高パフォーマンスを維持出来るのかな
ローテーションしないよなあこの監督は
>>818 そうは思わんわ
GJってあんなもんでしょ毎年
俺は今も十分いいプレイしてると思うけどな
ここで酷評されててもBBCでベストイレブンだし・・・
821 :
リバプール :2013/04/20(土) 12:51:35.26 ID:MVmW+3oW0
雑誌です。 移籍市場価格や、実績などをもとに作ってました。
タレント力()をしかもランキング付けw その雑誌がろくでもないことはよくわかった
いつもの喧嘩腰スレ
>>820 良いときのGJを知ってるから
今が物足りなくなってるとこもあるけど
でずっぱりはやっぱきついわ
ウィズダムは攻撃参加できないし、ケリーは必要
まあ選手層が薄すぎるよな
それでも開幕直後はスターリングやスソに期待を寄せていたことを思えば、前線の選択肢は増えたような… まぁ中盤から後ろがなぁ
>>809 アーセナルって毎年人気主力選手抜かれてるのによくやってるよなー
アーセナルの価値が高いのは自前の新スタ持ちだからでしょ んでその代償に選手が抜けまくってタイトルも取れない
FAユース杯の2点目の守備は酷かったな CKでニアに走りこんでくる相手CBに誰も付かないとか・・ ロシターは付かないんだったらあの位置にいる意味ないだろ
£150mでアンフィールド拡張か、交渉につまづいてないようで良かった
躓いて、だったorz
その金チケット代値上げで賄うんでしょ スタジアム拡張費はFFPにひっかからないなら払ってくれよFSG
拡張費用になるってんならサポーターも迷わず払うんちゃう
マルコロハスくるのかい
どこ情報だい
ははっエバートンいいところなく負けおった
サンダーランドすごいな。。監督交代がこうも上手く
まぁ黒猫は昨季の焼き直しのようなシーズンだな ブルース解任オニールで挽回、これがオニール解任ディカニオで挽回にかわっただけ 相変わらずやってるサッカーはつまらん、がんばってプレスして糞試合に持ち込むサッカー
ガナの勝負強さは何なんだろ? 選手の名前だけ見たら同じかリバプールの方が若干良さそうに思えなくもないんだが
でもちょっと前のリバプールに似てない? 俺好きだな走るサッカー
チェルシーには絶対勝てよ 負けたら荒らすからな
じゃあ負ける
おいおい、明日はほんま頼むよ シーズンに一回くらいはスカッとしたいだろ、お前らも
俺はJKと昨日スカッとしてきたよ
そもそもチェルシーに勝ってスカッとするかというとそうでもない 順位的にももう割とどうでもいいし まあ勝った方がいいけど
ベニテスが熱烈な歓迎を受けたあと、師匠への容赦ないブーイングが聞きたいので先発だといいな
トーレスもう何も感じないわ 戻ってくれとも思わないし ざまあとも思わない
あまり驚異に感じないからな
でも81ゴールズはiphoneに入れてあったりする
スカッとするのはダービーでの勝利だな
試合今日?
(´・ω・`)おう 今日は勝てよ ビッグクラブの意地みせるんやで 下品なクラブなんかに負けたらあかんで
去年とかこんなにお客さん居たっけ
こんなにって、どこを見ているの?
リヴァプールにとって今日は負けた方がいいだろ スパーズかガナがCL権逃した方が得 なので今日は負けてください
安定のスルー
優勝
859 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/21(日) 12:27:00.71 ID:B+TFcXAkO
ベニテスにブーイングあるかな? まあチェルシーサポは ロジャースに拍手してベニテスにブーイングしそうだが
ないだろー スタンデイングオベレーションで迎えられるよ
どうなるにせよ楽しみな試合だなー
オベーションね
立ち手術みたいだな
>>860 チェルシーサポは未だに16分(デマッテオの背番号)にベニテスへのブーイング続けてるという
基本手術は立ってやるだろw
リバプール対チェルシーとかなんか懐かしい響きだよな
飴戦といえばスアレスのぼっちゴールセレブレーションだったな前回
できるだけ悪い成績残してスアレスに移籍を決意さしてやってくれ
あれは声出して笑ったわ ヤッター!みんな決めたぜ!フイッ...あれ?来てない...
ケニーがまたアンバサダーになるかもしれないのね
ケニーとキャロルて
アーセナルやスパーズとの違いを分析するところから始めよう
バギーズのホジソンでさえ拍手だったんだから紅はもっと歓迎されるよ
クビになった後もヒルズボロの慰霊式に来てしかも寄付してるベニテスに ブーイングなどありえんな
両チームの先発はまだわからないけど、古巣ストライカー対決という事でスタリッジとトーレスを見たい
アッガーの肘鉄に期待
877 :
い :2013/04/21(日) 20:31:50.66 ID:AA+buzd80
コウチベンチでスタリッジスタメンでスアレストップ下がいいような気がする。
878 :
い :2013/04/21(日) 20:33:01.81 ID:AA+buzd80
コウチベンチでスタリッジスタメンでスアレストップ下がいいような気がする。
今日のスアレスは当たりか外れかどちらでしょうか
とりあえずスタリッジサイドはアカン
チェルシー…CL権獲得しても逸しても監督交代とそれに伴うキチガイ補強で影響なし ガナーズ…CL権逸したら多少の流出は見込めるけど、フロントが大補強宣言(毎度の口だけ?) スパーズ…CL権にベイルの残留がかかってる 来年上位に食い込むためにはスパーズが落ちるのが一番都合がいいよね 個人的にはガナーズが5位になってサポーターと現地メディアがどんな反応するのか気になるけど、 ベイル残留は困るしアーセナルを引きずり下ろす役割は来年リバプールがやればいいや
たのしみだぬー
いや、ガナーズだな。もちろんの事想像でしかないが、チェルシーは流石に優秀な監督引き抜いてきて取り敢えず長期政権って体になるだろ。選手も若いし。 スパーズはベイルが巨額で売れる事も考えると、寧ろ波のない強くて若いチームになるだろ。獲得候補も競合し易いし。 ガナーズは巨額投資っていっても、あとはスター加えるだけっていうチームじゃなさそうだし、クラブの経営形態変革しなきゃ優勝に絡めるチームにはずっとならない。
今日買ってスパーズがマンCに負けたらまたなんか奇跡信じたくなるなー まあスラダンの湘北みたいに燃え尽き症候群にまたなりそうだけど
最近試合見れてないんだが、スタリッジトップでスアレストップ下みたいなシステムはやめたのか? ついこないだまですごくうまくいってた気がしてたんだが
けど対戦相手とか日程みると落ちてくるのはチェルシーなんだよな… ガナが1番対戦相手に恵まれてる
>>882 ガナはヴェンゲルが居座ってる限り我スカ路線は絶対に曲げないと思う
>>887 ほんとに最近はトップスアレスの左コウチ、右スタリッジだね
リバポサポでありプレミアオタでもある自分としては、 ベイル流出でますますプレミアがしょぼく弱くなるのは勘弁だけどな せめてクリロナみたくシーズン42ゴール決めてタイトル獲ってから出てけばかっこいいんだけど
最初の1行必要なの? スパーズスレでやれ
ベイルが流出してスパーズがショボくなる分だけリバプールが強くなればええんよ
スパーズはチェルシーにCL圏強奪されてかわいそうだから来季はCL出てほしいな CL逃すのはチェルシーかガナでいいよ 愛のない金満とプライドの高い万年無冠クラブにふさわしい末路だ
右スタリッジはダウニングの体調が優れないからかな?GJも中に入るしあれはいかんわ
紅拍手にトーレスブーイングだろうね
まぁ確かにプレミアしょぼくなりつつあるな CLベスト4の内プレミア3チームとかあったからなぁ…
Confirmed #LFC team: Reina, Johnson, Enrique, Agger, Carragher, Lucas, Gerrard, Henderson, Downing, Coutinho, Suarez subs: Jones, Skrtel, Coates, Shelvey, Coady, Assaidi, Sturridge
ダウニング流石に戻ってきたか ビッグゲーム男のキャラガーに期待
コーディベンチ入りが意外なくらいで他は普通かな
今日は気楽に見れそう 勝ったら素直に嬉しいし、負けたらアーセナルやスパーズへのアシストにならないし
#Chelsea team: Cech, Azpilicueta, Ivanovic, Luiz, Bertrand, Mikel, Ramires, Mata, Hazard, Oscar, Torres
師匠きたか
スパーズ勝ちだなこりゃ 今日リバプールがチェルシーに勝ってもまだチェルシー4位スパーズ5位だけどなんだかなあ おとなしく負けとけよ
あぁ…スタリッジは駄目か、古巣ストライカー対決は見られないかな とりあえずダウニングがいるこの安心感は異常
ダウニングがいて安心とか落ちぶれたな ふつうに面子負けしとるわ
トーレスとオスカルのおかげで俺には互角のメンツに見える
控えにどんだけDFいれんねん
>>902 コールもケーヒルもバもテリーもなしか
点決める奴マタくらいだし勝てるかもな
スパーズすげえ試合したな
こりゃよほどの試合しないとMOTD2のメイン持ってかれるなw
ラミレスとルーカス、コウチーニョとオスカルはここら辺でどっちが上か見せてやってほしいわ。
>>885 チェルシーはオーナーが変わらない限り長期政権は無理だと思うわw
オスカル(笑)
こんな負け組クラブ応援してる奴って人生でも負け組なんだろうな
勝ち組クラブ応援してるやつはみんな勝ち組ってかw
少なくともここ応援してる奴らよりは勝ち組だよ(笑)
(´・ω・`)おう、わいや ビッグクラブの意地みせたれや シティのような情けない敗戦、したらあかんで 成金クラブを潰すんや!
チェルシースレってゲームの話しかしないところでしょ?
肛門臭う
ほらキチガイに触れるから増長する 正論なんて通じないんだから黙ってNGしとけ
勝ち馬に乗る人生はつまらんからな。
流石にシュクは出て行くのかなぁ アッガーシュクのコンビがレギュラーになる頃には黄金期が来てると思ってたんだけどなぁ…
シュクは契約延長もしたし、夏に放出は早計な気がするよ
完璧なフラグじゃねーかw
おまえらに罪はないが、ウルグアイ人はただの糞だな
噛むなよ
キチガイクラブにふさわしいキチガイ選手
また長期試合停止だろうな
実況はやめようね
気持ちよく負けた方が快眠出来るな おやすみウェルベックさん
スアレスのスアレスによるスアレスのための試合
アディショナルタイムに救われたなw
まぁ、面白かった
935 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/22(月) 01:55:38.81 ID:gj/WL+Ju0
キチガイクラブにふさわしいキチガイ選手
スアレス劇場www やっぱスタリッジはトップで使わないとね
コウチはもういらんな
何でこんなセットプレー弱いんだ・・・
くっそワロタwwwハンド、噛み付き、ゴール スアレスwww
おもしろかったあああああああああ スアレス噛みつくなよwwwwwwwwwwwww
噛みつき処分くるんかな
はじめからコウチ外しとけよ ロジャースはコウチを使いたいのわかるがまだまだトップレベルじゃない ダウニングやスタリッジを外して使うような選手ではない
面白かったわ スタリッジ波はあるけどテクニックはピカイチだな 後はスアレスの噛みつきの出場停止ががどーなるかだな
スアレス劇場だったなw あとで出場停止になってもおかしくないけど・・
一昨年のカイトの102分の次に遅いゴールかなこりゃ カイトの記録は10年くらい破られそうにないけど スアレスはこれで累積10枚目のイエローカードだけど、4月第2日曜辺り以降は厳重注意で済むからギリギリセーフ 問題は噛み付きがチェックされるかどうかやね。長期離脱はやめてくれー
なんか追い付いたw勝たないと何も意味ないからそこまで嬉しくないけど。収穫はスアレストップ下スタリッジトップで固定するのがいいってことが確定したな つかスアレスは出場停止あるだろうな……爆笑したけど正直なにやってんだよ馬鹿野郎
エールのときは7試合停止か・・・それに近いのくるかもな
特に応援するチームじゃない俺が観るには面白い試合だったよ
現状不満なのはトップ下のヘンド プレスでは仕事してるが攻撃面では不満だな あとセットプレイが弱いね 守備は崩されることはなかったね
セッテプレーはまじでなんとかしろよ ボロボロじゃねえか
スタリッジは恩を仇で返しやがって(´;ω;`)
スアレスを知りたければこの試合を見れば全てが分かる という内容のゲームだったな スタリッジも頑張った
めちゃくちゃ面白かったわw 今季ベストゲームではないが一番記憶に残るゲームなのは間違いない ・スアレス噛みつき(前科あり) ・キャラガーの政治力 ・超絶リバポ寄りの審判団、ロスタイム6分 ・今季ベストゴールの1点目 ・シェルビー笑
最後笑ってしまったわ もう試合終わりだと思ってたから スタリッジ調子戻ってるしこれからはスタメンだな、スアレスとのコンビ最高だわ 今日みたいなコウチとヘンドはあまり見たくないがアレンいないしボリーニに期待するか ダウニング下げなくてよかったのにな、キレキレだったし シェルベイは変わってねぇな・・・w
川勝の言ったとおり子供だなあの噛みつきは、いやそれ以下かw
スアレス劇場とか今は笑って言えるけど、明日になって残り全試合出場停止とか言われて絶望しそう…糞FAだし…
ゾーンとマークの併用って普通CB二人余らすもんなの?
シェルベイは思ったより期待していい 昔のようなもっさり感はないし攻撃センスは半端ない
イバノなんて言うだろうね 怒るの通り越して呆れてそうだw
しかしセットプレイの弱さなんとかせーよまじ アッガーは今日もマーク外してたし・・・
1点目本当すばらしかったねー チンコもにたようなのあれしいかり決めろよ
>>950 ヘンドはリードした時用だよな。
スタリッジは今日みたいなの見るとベンチじゃねーなと思うわ
シェルビー君は来季はまた修行ね(ゲス顔)
噛みついても何してもいいからスアレスには残って欲しいわ
Ben Mabley(ベン・メイブリー) ?@BenMabley 5分 スアレスがイヴァノヴィッチに噛み付いたとき、母とテレビ電話してた。 「ベンも昔、相手に噛み付いたことあるよ!」って。3歳で幼稚園の頃やけどね。
スタリッジもフル使える感じじゃないから 適度に休ませてバランスとって調子維持してほしいわ
いい時のスタリッジだけ見てるとシーズン30得点は固そうに見えるんだけどね
今シーズン全部outで済むならいいけどな 来シーズンまで食い込むと痛い
ロジャース喜んでる後ろのベニテスの顔がかわいい
シェルビーも今年の前半に比べりゃそれなりに頑張ってたけどな 効果的な動きは出来てたから精度をもう少しずつあげて欲しい
決定機でシェルチンがゴールはずしたときに、 決まったと思って両手を挙げてまでいたブレンダンは 一体何を思っていたのだろうか。
たぶんアッガーはフィールドプレーヤーで唯一の190cm以上の選手だからニアから離れるなって言われてるんじゃね? それでことごとくそこを狙われてるということだろう
ありがてぇ
>>957 糞なのはお前らのクラブのキチガイ選手だろ
>>968 シティ戦と言い古巣キラーだな
ただ今日のスタベンに関してはロジャースに責任ないわ
レディング戦とか最近の出来は悪かったからな
今日だけ急にトップコンディションだったからロジャースも驚いたろう
相手からすれば本来退場しているはずの選手に同点ゴール決められたらたまらんだろうな
>>963 ヘンド以外に使う選手がいない。今日の後半をスタメンにして途中から高知がベストでしょ
>>973 ちょっと前まで、190cm台が3〜4人なんてこともあったのにな
さよならスアレス 君のことは忘れないよ
>>976 ポジションの問題だろ
右に張り付いててもスタリッジの良さは余り発揮できない
>>977 誰も離脱してない、長い時間稼ぎもない
それなのにアディショナル6分でしかもゴールは7分とかふざけんなよ
しっかしきゅん何もしなかったなぁwwwwwww お笑い要素もなかったし ちょっぴり寂しい
やっぱスタリッジ1トップでトップ下スアレスがいいよなぁ スアレスに処分下されるだろうけどこれで残留の気持ち固めてくれないかな
噛みつきワロタ
最後まで見てて良かった
988 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/22(月) 02:09:27.95 ID:opxgc1eyO
スアレスまた数試合出場停止だろ バートンぐらいやられるかも
>>982 ゴールは6分ですけど・・?AT6分は6分59秒までのことだし
まぁ普通なら笛吹くけど
なんで噛み付くのかな?アタマきても噛み付くって発想はまずでないわw
PKに入るまでの時間とかオスカルの交代とかで五分くらいは妥当だと感じたけど、さすがに6分+はないかなぁw 逆の立場なら怒ってる自信あるw
いろいろとスアレス神やな 飴サポがキレてるのがまたウケるw
逆にこれで出ていくってなりそうで嫌だわ
もしかしたらこの試合がスアレスのリバプールでの最後の試合になる可能性もあるのか
>>981 右やってたのなんてハマーズ戦とレディング戦の一部だけだろ
この2試合でもトップ下に位置どること多かったし
3月以降は真ん中でも悪い試合がほとんど
まーたスアレス放出論かいい加減にしろアホども
まぁこれでどっちにも(残留or移籍)転びそうな気がするな かえってチームへの思いを強めてくれるか、嫌気がさすか… ただあまりにもイメージを悪くしたがために、移籍金に響かないかが心配 商売下手なフロントのことだからなぁ…
スアレスありがとう そしてバイバイスアレス
俺はコウチがいらないと思うけどね
1000 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/04/22(月) 02:16:03.46 ID:9xaRYIPn0
うめ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread