サッカーはクソガリ遅筋スポーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
435名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 03:29:57.04 ID:g2R44qRT0
つまり揚げ足取りしかできないと
436名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 03:32:52.23 ID:WsFLanD40
>>428
お前が「少しでも農耕をしてたから農耕民族!!」と捏造してるだけだよ?
そしたら少し狩りをしていた弥生人は狩猟民族になるのかな?早く説明しろよ

>アイヌ人・縄文人の特徴
>狩猟・採集民である。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

>ゲルマン人の特徴
>狩猟生活が非常に長かった民族で、スポーツなどの分野で才能を発揮する者も多い。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/17.html

>>431
どうすんの?狩りをしていた人間がヨーロッパで最も発展してる国の大半を占めてるけど

>>432
いや世間一般的には思いっきり二分されてるけど、ソースとか読めてない人なのかな
437名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 03:33:39.56 ID:WsFLanD40
>>434-435
は?お前が完全に論破されて何も反論できてないんだよ?
早く@ーCのソースちゃんと貼れって

全く関係ない事しか言えてないよ?理解できてる?
438名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 03:39:23.14 ID:WsFLanD40
おーいクソガリくーん!!科学的にお前の言ってる事が完全に覆されてるぞー!!はやく反論してソース貼れよクソガリくーーん!!

>日本のD2シリーズの中ではD2a1b(JST0022457)が主流であり、後述するが、
>日本でD2a1bの拡大は、決して、旧石器時代や新石器時代の発生した事件ではなく、
>歴史時代以降、それも1000年以内に最近起こった社会的選択( Social selection)の結果でなければならならない。
>Shogun modalと命名したD2a1bに属するY-STRモーダルタイプは、おそらく私がここで初めて提供することではないかと思う。
>これは、その中に鎌倉幕府を開いた源氏や、室町幕府の足利家、江戸幕府のコ川家などがすべて、
>天皇家を源流とする源氏から由来すると主張したため、その実体について、しっかりと把握していなかったからだと思う。

> 1989年に、ミシガン大のローリング・ブレイス教授らは「Reflections on the Face of Japan」という論文をAmerican Journal of Physical Anthropologyに発表した。
> この論文で、ブレイスらは、鎌倉の材木座・極楽寺付近から出土した1333年の鎌倉攻めの犠牲者人骨の歯のサイズと頭蓋骨計測データを用いて、
> 鎌倉武士はアイヌと近縁であるという説を唱えた。
http://deepblue.lib.umich.edu/bitstream/2027.42/37647/1/1330780110_ftp.pdf
439名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 03:44:47.73 ID:WsFLanD40
>>438の内容が理解できるのかなー頭の悪いクソガリ弥生玉転がし君は
国家が形成された10世紀頃から狩猟民族が増えてるんだよ?理解できる?
まあこっちの主張はとりあえずおいておいて、先にクソガリ弥生玉転がし君のソースでも貼ってもらいましょうかね

↓の質問を理解してからちゃんと内容に沿ったソースを貼ってな、また話を逸らして逃げちゃうんだろうけど

@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
農耕民族が狩猟民族を駆逐して、狩猟民族が滅ぼされ、国家が肥大した、というソースだよ?理解できてる?
しかもこれのアジアでのソースと、ヨーロッパのソースだよ?理解できるかな?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
これも一族程度しか残っていないという数字を証明するんだよ?馬鹿だからまた話をすり替えてごまかしちゃうのかな?
また少し農耕をしてから農耕民族ニダ!みたいな事言いだすのかなーそしたら農耕民族も少しは狩猟をしてるから狩猟民族になっちゃうんだけど
440名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 04:03:00.67 ID:WsFLanD40
お前が言ってたこの馬鹿みたいな話早く証明しろよ
また話そらしちゃうのかなー?それとももう逃亡しちゃったのかな?一族単位なんだよね?じゃあ数値的にわかるソースが必要なんだよ?
なんで一族単位なのかな?早く頼みますね


172 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/14(金) 05:50:37.30 ID:BwoLtN160 Be:
>>169
子孫とか一族単位でしか残ってないだろ?駆逐って全滅の意味だと思ってるの?wwまたこいつ自滅したよwwww


172 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/03/14(金) 05:50:37.30 ID:BwoLtN160 Be:
>>169
子孫とか一族単位でしか残ってないだろ?駆逐って全滅の意味だと思ってるの?wwまたこいつ自滅したよwwww
441名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 07:14:07.22 ID:9Dj290zx0
え?野球?
誰も見てないからどうでもいいよ
442名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 07:18:07.29 ID:WsFLanD40
>>441
またクソガリ弥生玉転がしが野球と比較してホルホルしてるのかよ(笑)
どっちも興味のない人からしたらどっちも同類なんだよクソガリ
目くそと鼻くそくらいの差しかねーよアホ
443名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 09:09:43.34 ID:Pw1v4/HM0
やきうふわん(笑)
444名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 09:17:41.65 ID:9eIHMqWN0
>>1
馬鹿は死ね
445名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 09:32:06.40 ID:WsFLanD40
>>443
いやだから野球も興味ないんだけど
正直どっちも興味ない人からしたらどっちも同類なんだけど

>>444
なにも反論できてない馬鹿はお前だよ
形容詞しか書けない小学生レベルの低知能君
446名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 12:38:34.81 ID:g2R44qRT0
連投規制くらっちまった

>>418 (←俺)
>アイヌ=狩猟採集、農耕両方
>※純粋な狩猟民族はいないのではないか?

   ↓        どうしてそう解釈する?

>>420 (←お前)
>あとAだけど、もしかして少しでも農耕をしてたから狩猟民族じゃないニダ!!みたいな発想なの?(笑)

農耕をしてたから狩猟民族じゃないって言ってるか?


>>436
元々狩りをしていた人間ヨーロッパで最も発展している国の大半を占めていることと
その人たちが農耕社会を経由していない事とは違うんじゃないの?
元々狩りをしていた人間は現在も狩猟民族なの?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族、他は?
 他にいなければ日本の狩猟民族は一族程度しか残っていないは正しいことになるが
447名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 19:30:47.42 ID:WsFLanD40
>>446
じゃあアイヌ縄文は狩猟民族なの?なんなの?無数のソースに狩猟民族と書いてあるから狩猟民族である事は確定なんだけど
まあ君の馬鹿みたいな主張が完全に頓挫してるから狩猟民族ではないという事にして捏造したいんだろうけど
とりあえず無数のソースで縄文人が狩猟民族だと断定されてる件について説明してもらいましょうか
あと君の脳内妄想だと弥生人は少し狩りをしてるから農耕民族じゃないのかな?(笑)

>その人たちが農耕社会を経由していない事とは違うんじゃないの?
え?じゃあ農耕社会を経由してるんだ?ソース頼むね
あと農耕民族に狩猟民族が駆逐されて国家が形成されてるんだよね?ほとんど狩猟民族だよ?どう説明すんの?
>元々狩りをしていた人間は現在も狩猟民族なの?
は?現代社会が形成される前に狩猟をずっとしてた民族が狩猟民族なんだよアホ
また狩猟民族の定義がーとか言ってごまかすの?じゃあお前の脳内妄想の中では狩猟民族は存在しないのかな(笑)色んなソースで狩猟民族と断定されてるんだけど
とりあえずいろんなソースで狩猟民族と断定されてる件について説明お願いしますね


>アイヌ人・縄文人の特徴
>狩猟・採集民である。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

>ゲルマン人の特徴
>狩猟生活が非常に長かった民族で、スポーツなどの分野で才能を発揮する者も多い。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/17.html
448名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 19:36:17.50 ID:WsFLanD40
>>446
>A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族、他は?
>他にいなければ日本の狩猟民族は一族程度しか残っていないは正しいことになるが

何もしらない無知が必死に専門家ぶってて腹いてーわwほんっと何も知らないのに顔真っ赤だから必死なんだろうなお前
DNAという正確な科学的なソースによって一族程度ではない事が完全に判明してるよ?どう説明すんの?早く説明してソースを貼れ
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn4/004_08_1/nipponn_to_syuuhenntiiki_no_mtDNA_bunnpu.jpg
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/133.jpg

しかも国家が形成された10世紀ごろからこのアイヌ縄文系の人種が増大してるぞ?どう説明するんだークソド素人のゆとり脳くーん!!
449名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 19:37:32.45 ID:WsFLanD40
あとお前は人に質問してごまかしてるけどさ、お前がソース貼って証明するんだよクソガリゆとり脳くーーん!!
お前は人に質問をする権利がないわけ、だからお前がまず聞かれてることを答えられるまではお前の質問は全部スルーするわ
だからとっとと聞かれてるソース貼ってな

↓の質問を理解してからちゃんと内容に沿ったソースを貼れ、また話を逸らして逃げちゃうのかなー頭の悪いゆとり君は

@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
農耕民族が狩猟民族を駆逐して、狩猟民族が滅ぼされ、国家が肥大した、というソースだよ?理解できてる?
しかもこれのアジアでのソースと、ヨーロッパのソースだよ?理解できるかな?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
これも一族程度しか残っていないという数字を証明するんだよ?馬鹿だからまた話をすり替えてごまかしちゃうのかな?
また少し農耕をしてから農耕民族ニダ!みたいな事言いだすのかなーそしたら農耕民族も少しは狩猟をしてるから狩猟民族になっちゃうんだけど
450名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/12(土) 19:46:00.76 ID:WsFLanD40
Bお前の脳内妄想の中では縄文人は少し農耕をしていたから狩猟民族じゃないらしいが、少し狩りをしていた弥生人は農耕民族ではなくなるのかな?(笑)
それに現代社会が出来てからの農耕はただの「職業」にしかならないんだけっど(笑)国家が形成された後に農耕を少ししていたアイヌが途端に農耕民族になるの?(笑)
そのアホな主張を詳しく教えてなー

Cあと無数のソースで狩猟民族だと断定されてる事について説明しろ
451名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 00:52:49.38 ID:5igX7h//0
おーい!!逃亡しちゃったのかなー農民玉転がしくーん!!!
はやくおまえが言った話のソースを貼れよー農民玉転がしくーん!!!
またコテンパンに論破されて涙目敗走しちゃったのかなー?ww

まずはこれから証明しろよ
A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
ソースはよしてなー
452名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 01:44:22.90 ID:H2HR4Pxb0
>>447
>じゃあアイヌ縄文は狩猟民族なの?なんなの?

>>446
>A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族、他は?

アイヌで1民族、他は?
アイヌで1民族←


そちらは狩猟民族が農耕社会を経由しても狩猟民族が長かったら狩猟民族なんだね

ならばDNAとして狩猟民族だったとしても、現在狩猟採集をしている民族はアイヌの他にいるんですかね?(私は知らないけど)

@の人が言いたかったのはDNAとしてじゃなくて、社会の変遷として農耕社会になって国家形成に繋がったって事でしょ
 DNAとしては狩猟民族が駆逐されてはないんでしょうね、あなたのソースが言うには

であればゲルマン系は狩猟民族ならばドイツ人サッカー選手は何民族なんですか?
数世代サッカー選手という職業を経過した事で遅筋の農耕民族だというんですか?
453名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:39:05.57 ID:5igX7h//0
>>452
え?お前の中では今でも狩猟をしてないと狩猟民族にならないの?(笑)
なんなのその馬鹿みたいな思考

しかもアイヌとか言ってるけど遺伝子的にアイヌと同じ人種がほんどにも沢山いるんだけどな
それとアイヌは今ではもう狩猟をして暮らしてるわけじゃないんだけど?あとお前のソースは?なに質問に質問で返してるんだよクソが

>であればゲルマン系は狩猟民族ならばドイツ人サッカー選手は何民族なんですか?
>数世代サッカー選手という職業を経過した事で遅筋の農耕民族だというんですか?
遅筋を使うスポーツだから速筋体型の狩猟民族は少なくなるだろうね、ただスポーツをやったから民族が変わるわけでもないんだけどなー
例えばフルマラソンの一流選手に速筋体型が少なくなる事くらいわかるよねーそしたら割合的にフルマラソンの一流選手が遅筋体型の人間まみれになるのはわかるかなー
それにヨーロッパなんて陸続きなんだから狩猟民族以外にも沢山色んなのがいるんだけどなー
454名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:41:51.10 ID:5igX7h//0
>>452
あとお前の馬鹿みたいな発想だと「今狩猟をしていないから狩猟民族じゃない!!」みたいな発想らしいけど()
それじゃお前の中での糞みたいな定義での狩猟民族って具体的にどこになるの?

あと無数のソースに狩猟民族って書いてあるけど?どう説明すんのこれ?とっとと説明しろよゆとり脳のゴミ
無数のソースに狩猟民族だと書いてあるぞ?はやく説明しろ

あと今狩猟をしていたら狩猟民族なんだよね?そしたら漁師と猟師が狩猟民族になるのかな(笑)
そうしたら沢山いることになるね(笑)どう説明するのかなーとっとと説明してな頭の弱いゆとり君
455名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:43:28.33 ID:5igX7h//0
>>452
質問に質問で返さないで答えようね低知能のゆとり世代くん
番号つけて正確に答えろ

@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
農耕民族が狩猟民族を駆逐して、狩猟民族が滅ぼされ、国家が肥大した、というソースだよ?理解できてる?
しかもこれのアジアでのソースと、ヨーロッパのソースだよ?理解できるかな?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
これも一族程度しか残っていないという数字を証明するんだよ?馬鹿だからまた話をすり替えてごまかしちゃうのかな?
また少し農耕をしてから農耕民族ニダ!みたいな事言いだすのかなーそしたら農耕民族も少しは狩猟をしてるから狩猟民族になっちゃうんだけど

Bお前の脳内妄想の中では縄文人は少し農耕をしていたから狩猟民族じゃないらしいが、少し狩りをしていた弥生人は農耕民族ではなくなるのかな?(笑)
それに現代社会が出来てからの農耕はただの「職業」にしかならないんだけっど(笑)国家が形成された後に農耕を少ししていたアイヌが途端に農耕民族になるの?(笑)
そのアホな主張を詳しく教えてなー

Cあと無数のソースで狩猟民族だと断定されてる事について説明しろ
456名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:49:57.53 ID:5igX7h//0
おーい現在でも猟をしてる漁師が20万人以上いるみたいだぞーどう説明すんだーゆとり脳くーーん(笑)
しかも他の無数のソースに狩猟民族だと書いてあるぞーどう説明するんだー低知能のゆとり脳くーーん(笑)
お前のいう「今でも狩猟してなかったら狩猟民族じゃない!」という馬鹿みたいな定義のソースでもとりあえず持ってきてもらいましょうかねー
次でこれのソース貼れよ?また逃げるのかな低知能のゆとり世代は

あと無数のソースで狩猟民族だとされてる事について早く答えてなー

>アイヌ人・縄文人の特徴
>狩猟・採集民である。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

>ゲルマン人の特徴
>狩猟生活が非常に長かった民族で、スポーツなどの分野で才能を発揮する者も多い。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/17.html
457名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 04:56:06.61 ID:H2HR4Pxb0
明確なソース自分で張ってあるじゃん
>アイヌ人・縄文人の特徴
>狩猟・採集民である。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html

そしてアイヌは狩猟民族だと言う事は認めてます

 >>446
 >A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族、他は?

 アイヌで1民族、他は?
 アイヌで1民族←

かっこで言葉を補います

 >>446
 >A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族(アイヌは1民族だと思います)、他(に)は(日本にいますか)?
日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソースを出せ

アイヌを一民族だとカウントします(ソースはあなたが示している)

アイヌ以外の狩猟民族を私は知らない

あなたは他に知っていますか?知らなければ一族程度しか残っていないことになりませんか?
458名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 05:09:51.78 ID:H2HR4Pxb0
(1)>224(=1)
    >いや日本人はほとんど全員が大陸から来た農耕民族だから
   >>370(=1)
    >いや日本人って全員が農耕民族なわけではないけど(笑)
   >>224は日本人は全員農耕民族だと言ってるのに
   >>370では日本人は全員が農耕民族ではないと言っている

(2)>>230(=1)
  >何万年も農耕をしてたのが弥生人
  すいませんこれ何年頃からの話ですか?
  農耕の起源については諸説あるが、今から約10000年ほど前、中国の長江流域で
  稲作を中心とした農耕が始められていたことが最新の発掘調査で確認されている。

(3)>>353(=1)
  >遅筋体質が農耕民族の特長だって証明されてる
 「何万年も狩猟をしてた狩猟民族」が200年に満たないサッカーの歴史や
  十数年のトレーニングで別の狩猟民族でも農耕民族の肉体になるのか
  だったら農耕どころか狩猟をやめてしまった現代人は狩猟民族の肉体を維持できてないと思うんだが
  特別な格闘技や瞬発系のスポーツや漁業や肉体労働系の人間だけが狩猟民族の肉体なんじゃん

(4)>>447(=1)
  >え?じゃあ農耕社会を経由してるんだ?ソース頼むね
   >>168(=1)
  >ちなみにヨーロッパの農耕文化初期は  ←自分でヨーロッパは農耕文化を経由してると言っている

(5)フルマラソンは一流選手の遅筋体型という表現、サッカーはクソガリ貧弱体型 違いは何?
  
(6)>>453
   >遅筋を使うスポーツだから速筋体型の狩猟民族は少なくなるだろうね
   >ただスポーツをやったから民族が変わるわけでもないんだけどなー
    矛盾してる
459名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 05:31:11.72 ID:5igX7h//0
>>457
は?だから本土の大和民族に縄文系の子孫が沢山いるって言ってるだろうが低知能のゆとり
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/133.jpg
どう説明すんのこれ?大和民族に縄文系の子孫がいるけど?早く説明しろよ
人口の10%いるだけで1000万人以上だよ?これ一族単位なのかなー?とっとと説明してな
あとお前が書きこまないといけないのは「一族程度しかいない」というソースだよ?何また質問で返してるの?

>>458
お前はまた意味のわからない事書き込んでるんだね
質問に質問で返してどうすんの?お前が聞かれてる事ってなんなのか理解できてないの?
1-4の聞かれてる事のソース早く貼れよ低知能のゆとりくん
またなんのソースにもなってない個人の妄想+質問を書き込んじゃうの?

>フルマラソンは一流選手の遅筋体型という表現、サッカーはクソガリ貧弱体型 違いは何?
両方見るからに貧弱なクソガリ体型だよね、別に違いはあまりないと思うけど?なにが聞きたいのかなゆとり君は

   >遅筋を使うスポーツだから速筋体型の狩猟民族は少なくなるだろうね
   >ただスポーツをやったから民族が変わるわけでもないんだけどなー
    >矛盾してる
は?どこが矛盾してるの?ゆとり世代って本当くそ頭悪いよな
前者は遅筋をやるスポーツでは速筋体型が淘汰される、後者は遅筋体型をやって速筋→遅筋に変わるわけではない
どこが矛盾してんの?頭大丈夫かな?ゆとり世代くん
速筋か遅筋かは生まれた頃に決まるからなにをしても変わらないんだよ?こんなことも知らないの?
460名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 05:33:18.18 ID:5igX7h//0
>>458
頭の悪い低知能ゆとり世代くーん
そろそろ聞かれてることを理解してソースを貼ろうねーまたお前の個人の妄想と質問を書き込んじゃうのかなー


@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
農耕民族が狩猟民族を駆逐して、狩猟民族が滅ぼされ、国家が肥大した、というソースだよ?理解できてる?
しかもこれのアジアでのソースと、ヨーロッパのソースだよ?理解できるかな?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
これも一族程度しか残っていないという数字を証明するんだよ?馬鹿だからまた話をすり替えてごまかしちゃうのかな?
また少し農耕をしてから農耕民族ニダ!みたいな事言いだすのかなーそしたら農耕民族も少しは狩猟をしてるから狩猟民族になっちゃうんだけど

Bお前の脳内妄想の中では縄文人は少し農耕をしていたから狩猟民族じゃないらしいが、少し狩りをしていた弥生人は農耕民族ではなくなるのかな?(笑)
それに現代社会が出来てからの農耕はただの「職業」にしかならないんだけっど(笑)国家が形成された後に農耕を少ししていたアイヌが途端に農耕民族になるの?(笑)
そのアホな主張を詳しく教えてなー

Cあと無数のソースで狩猟民族だと断定されてる事について説明しろ
461名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:47:10.06 ID:H2HR4Pxb0
>>459
本土の大和民族に縄文系の子孫が沢山いる んですね分かりました
10%だとして1000万人以上縄文系の子孫ががいる んですね
自分はそれを日本に狩猟「民族」がいる とは捉えていませんでした
そうならば狩猟民族は沢山いるんでしょうね 納得しました
元々自分はどちらかの主張をしてる訳じゃないので、日本には狩猟民族は沢山いる でいいです

>>458
ソースじゃないです、的外れな指摘ですそれは
ソースにもなってないとかとかではなくて、あなたのこれまでの発言を拾ってきたんです
>>レス番号(=1)っていうのはあなたの発言だと言う事です
IDでそのレスの前後を見れば「クソガリ」と言ってるので丸わかりです

さて、
(1)>224(=1)
    >いや日本人はほとんど全員が大陸から来た農耕民族だから
   >>370(=1)
    >いや日本人って全員が農耕民族なわけではないけど(笑)

これを見ると都合よく日本人の事を農耕民族だと言っています
上では10%はいる様な事を言ったりあたなたの主張は滅茶苦茶です

(2)>>230(=1)
  >何万年も農耕をしてたのが弥生人
  何年頃から〜何年頃の話ですか?
  農耕の起源については諸説あるが、今から約10000年ほど前、中国の長江流域で
  稲作を中心とした農耕が始められていたことが最新の発掘調査で確認されている。
462名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/14(月) 09:52:13.98 ID:H2HR4Pxb0
上から見直してきました。自分は狩猟民族だとかDNAだとか詳しくないですけど、
あなたも大したことないですね。
  理由 @知識のソースがネットしかない
      A自分の主張を人に説明して納得させる能力が極めて低い。
        相手に合わせて自分の根拠の解説ができない
       「そのくらいも分からないのか?」と言うのならば自分の巣(人類学板だっけ?)にお戻りください
       ここは海外サッカーを語る板です
      B言いたいことを言いたい表現で兎に角言ってるだけ、普段も人付き合いが少ないように推測されます。

>前者は遅筋をやるスポーツでは速筋体型が淘汰される、後者は遅筋体型をやって速筋→遅筋に変わるわけではない
>どこが矛盾してんの?頭大丈夫かな?ゆとり世代くん
>速筋か遅筋かは生まれた頃に決まるからなにをしても変わらないんだよ?こんなことも知らないの?
463名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:16:29.70 ID:UTsQWMBr0
>>461
またソースも貼れずに意味のわからない事言ってるのかよ

>これを見ると都合よく日本人の事を農耕民族だと言っています
>上では10%はいる様な事を言ったりあたなたの主張は滅茶苦茶です
は?10%しか狩猟民族がいなかったら日本人はほとんどが農耕民族って事になるだろうが、どんだけ頭が悪いんだよクソゆとりは
しかもお前が言ってるのは「一族程度しかいない」という話だから俺がどれだ残ってると思っていようが関係ないんだよアホ
お前が一族しか残っていないというソースを貼るんだよ?なに話を逸らしてるの?

>何年頃から〜何年頃の話ですか?
え?何万年前から初めてるかどうかの話とお前が求められてるソースの話ってどこに関係があるの?説明してな
↓これとりあえず早く貼ってな
A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
464名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:17:30.44 ID:UTsQWMBr0
>>462
>上から見直してきました。自分は狩猟民族だとかDNAだとか詳しくないですけど、
>あなたも大したことないですね。
もう何も反論できなくなってレッテル貼りしか出来なくなっちゃったの?それもう降参してるのと同じだよ?低知能のクソゆとり世代君
大したことない?じゃあ具体的にどの点が大したことないのか説明してな
お前が全く歴史知的な知識がないから理解できてないだけなんだけど

>知識のソースがネットしかない
ネット上どころかソースすら貼れてないのがお前なんだが?(笑)自覚出来てる?ネットのソース以前にソースすら貼れてないのがお前な(笑)

>自分の主張を人に説明して納得させる能力が極めて低い。
お前が頭が悪い+基本的な歴史の知識もないから理解できてないだけだよ?未だに理解できてないのかな?真性のゆとり世代だよね君?

>言いたいことを言いたい表現で兎に角言ってるだけ、普段も人付き合いが少ないように推測されます。
え?じゃあ仮に普段から人付き合いが無いとして、それでお前の貼れてないソースとか完全に論破されてる現状が変わるの?(笑)
もう反論が出来ないからレッテル貼りしか出来なくなっちゃった?どうする?そのレッテル貼り当たってないよ?どうするの?
465名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:18:33.94 ID:UTsQWMBr0
あといつまで話をそらしてんの?とっとと聞かれてる事に答えろよ低知能のゆとり君
番号をつけて一つ一つに答えろよ

@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
農耕民族が狩猟民族を駆逐して、狩猟民族が滅ぼされ、国家が肥大した、というソースだよ?理解できてる?
しかもこれのアジアでのソースと、ヨーロッパのソースだよ?理解できるかな?

A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
これも一族程度しか残っていないという数字を証明するんだよ?馬鹿だからまた話をすり替えてごまかしちゃうのかな?
また少し農耕をしてから農耕民族ニダ!みたいな事言いだすのかなーそしたら農耕民族も少しは狩猟をしてるから狩猟民族になっちゃうんだけど

Bお前の脳内妄想の中では縄文人は少し農耕をしていたから狩猟民族じゃないらしいが、少し狩りをしていた弥生人は農耕民族ではなくなるのかな?(笑)
それに現代社会が出来てからの農耕はただの「職業」にしかならないんだけっど(笑)国家が形成された後に農耕を少ししていたアイヌが途端に農耕民族になるの?(笑)
そのアホな主張を詳しく教えてなー

Cあと無数のソースで狩猟民族だと断定されてる事について説明しろ
466名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:35:29.18 ID:6oiO6oBU0
スレタイがレッテル張りなんだよね

http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/img/133.jpg
この資料から何%大和民族に縄文系の子孫がいると読み取れるんですか?
馬鹿だからわからないから教えてください
殆どだから20%はいないですよね?

一族程度しかいないソースはないです
そもそも自分はID:BwoLtN160ではないですからどっちでもいいです
自分の主張でもないんでソースを見つけることはできません

>え?何万年前から初めてるかどうかの話とお前が求められてるソースの話ってどこに関係があるの?説明してな
ソースソースうるさいですよ
あなたの主張も適当だって言いたいんですよ、それくらい察してくださいよ

頭がいい人間ならば人を納得させることができる
この意味が分からないならば知識があっても頭がいい人間じゃない
大学生だとしたら、人に自分の意見をどうやって伝えるか学ぶはず
大人だとしたらもう手をつけられないくらい重傷
人それぞれ知識の範囲と深さがあるんだよ
この意味がわかるかな?よく考えてみて

>前者は遅筋をやるスポーツでは速筋体型が淘汰される、後者は遅筋体型をやって速筋→遅筋に変わるわけではない
 「遅筋をやるスポーツ」? 遅筋を多く使うとか、遅筋が発達するようなスポーツと言う事?
 「遅筋体型をやって速筋→遅筋に変わる」? 遅筋を多く使うとか、遅筋が発達するようなスポーツをしていると遅筋に変わる(わけではない)?
 ちょっとわかりにくいですこの辺

>速筋か遅筋かは生まれた頃に決まるからなにをしても変わらないんだよ?こんなことも知らないの?
 これは速筋(タイプ)か遅筋(タイプ)か ですか?

人の頭を心配してるくらいなら自分の文章見直してください
よろしくおねがいします
467名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 00:42:13.89 ID:6oiO6oBU0
(4)>>447(=1)
  >え?じゃあ農耕社会を経由してるんだ?ソース頼むね
   >>168(=1)
  >ちなみにヨーロッパの農耕文化初期は  

 これは自分でヨーロッパは農耕文化があってを経由してると言っているのに、
 人に経由しているソースを求めている場面です
 おかしいですね

@〜Cはソースはありません。
学校教育や一般常識として、wikiにもあるように
>農耕や土器の発明により、人類は計画的に食物を生産、そして貯蔵することが可能となった。
>食料の安定供給は多くの人口を養う事を可能にし、それまで家族・親族単位であった人類の社会形態は大きく拡大し、
>多くの人々が定住して社会生活を営む様になる。世界四大文明などの古代都市文明も農耕を基礎におき、大河川流域で大いに発展した。
>そして政治と経済、ついには国家の誕生へと至る事となる。
>さらに作物の管理や分配のための計算、気候の変化と農作業の日程を知るための暦法(天文学)、
>農地管理のための測量などが必要となり、これらが数学の基礎となった。

こうやって農耕の発明により社会が発展してきたっていう刷り込みがあるから、狩猟民族の子孫が今も生き続けてるから狩猟民族が
いる、そして農耕民族は駆逐されていないっていう発想はなかったです。
また色々ぐぐってみて農耕社会を経由していない人たちが存在する事も初めて知りました。
あなたのいう狩猟民族はまだ沢山いるんでしょう、わかりました。

で、メインのあなたの主張は「サッカーはマラソンと同じ持久力運動であるため、瞬発力の為の速筋が落ち、筋肉が奇形する。
そして遅筋のみが発達し、最も貧弱な体型に仕上がる。」です

そうですね(^o^)
サッカーは楽しみどころを知るとかなり面白いスポーツなので、あなたもルールを覚えて観戦してみることをお勧めします
468名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:31:23.08 ID:UTsQWMBr0
>>466
>スレタイがレッテル張りなんだよね
え?レッテルばりじゃなくて科学的に証明されていてソースまで貼らられてるんだけど?
科学的に証明されてもレッテル貼りニダーとほざき続けるのかなー自分はソースすら貼れないのに

>この資料から何%大和民族に縄文系の子孫がいると読み取れるんですか?
表に縄文系と思いっきり書いてるけど読めないの?算数もできない低知能なのかなゆとり君は

>一族程度しかいないソースはないです
え?じゃあお前の主張ってなんなの?もう根拠もなにもないのに何が言いたいの?
もしかして「お前はキチガイだー!ソースソースうるさいー!」とかそういう事かな?とりあえず主張をまとめてな

>あなたの主張も適当だって言いたいんですよ、それくらい察してくださいよ
具体的にどこが間違ってて適当なの?詳細に説明しろよ低知能君
またこの質問も答えられずに逃亡しちゃうんだろうね

>頭がいい人間ならば人を納得させることができる
いや俺はなんの主張もしてないんだけどね今のところ
とりあえずクソガリ農耕玉転がし君が言ってた内容のソースと根拠を求めてるだけなんだけど
まあ質問に質問で返すという馬鹿なことを君がずーーっとやってるからこっちが色々と言わないといけなくなっただけで
それでお前が言ってる内容の根拠ってなにもないの?
469名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:36:20.53 ID:UTsQWMBr0
>>467
 >これは自分でヨーロッパは農耕文化があってを経由してると言っているのに、
 >人に経由しているソースを求めている場面です
 >おかしいですね
は?どこがおかしいの?俺はヨーロッパの農耕が入り始めた時期についてのソース持ってるけど?
お前が求められてるのはそれとは別のお前の主張のソースなんだけど?この意味のわからない過去のレスを掘り返すとお前の主張はソースが無くてもいい事になるの?
全く意味がわからなんだけど(笑)とりあえずお前が言ってた内容のソース早く貼れよ糞ゴミが

あと色んなソースで縄文・アイヌ・ゲルマン人が狩猟民族だとされてる件についての説明は?少し農耕をしてるから違うんだよね?君の糞みたいな脳みその中だと
とりあえずとっとと説明してくれるかな?

>あなたのいう狩猟民族はまだ沢山いるんでしょう、わかりました。
え?まさかまだ「今でも狩猟をしていない民族は狩猟民族じゃないニダー!」みたいな馬鹿な発送してるの?
色んなソースで狩猟民族だとされてるけど?この点についてとっとと説明しろよ低知能のゆとり世代くん
「あなたのいう」って(笑)無数のソースによってお前の狩猟民族の定義がおかしい事が完全に証明されてるんだけど(笑)
とりあえず「現代でも狩猟をしていないから狩猟民族じゃない」なんていうお前のその糞みたいな主張のソースでも頼みますね
こちらはすでに狩猟民族だというソースをいくつも貼ってるんで
470名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 01:38:41.39 ID:UTsQWMBr0
とりあえず聞かれてる事に答えようね低知能のゆとり君
その頭の弱さだと真性のゆとり世代かなにかだよね多分
何を聞かれてるのか文章を読んで理解できるかな?君はずーっと聞かれてる事に答えられないで頭の悪い書き込みをしてるけどさ
471名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 02:40:23.47 ID:6oiO6oBU0
>自分の主張もないんで
って書いてあるだろ
レッテル張ろうか?目暗さんよ

クソガリって表現はレッテルだろ
科学的な表現じゃない

133.jpg
縄文系と思いっきり書かれてるけどさ
この画像ポンと出されても
まずこの表は何という表?
http://www1.parkcity.ne.jp/garapagos/1-3.htm
のサイトを出さないとおかしくない?
かといってこの説明も長いから全部読めてないけど

>何万年も農耕をしてたのが弥生人
何万年は間違いでOKでしょうか?
主張は適当だよね

じゃあ@〜Cのソースは見つかりませんでしたと言う事で
日本に狩猟民族はいるか?ってアンケートとってYESが何%行くと思う?
常識で考えてみようよ、狩猟民族にはカッコ書きが必要でしょ、違う?
472名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 02:45:02.16 ID:6oiO6oBU0
俺はID:BwoLtN160ではないので
@〜Cのソースは持ってこれません
主張もありません、以上
あなたの方の主張はありますか?
473名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 03:18:32.12 ID:UTsQWMBr0
>>471
>クソガリって表現はレッテルだろ
いや遅筋は筋肥大しないからそのままクソガリ体型なんだけどね

>縄文系と思いっきり書かれてるけどさ
>この画像ポンと出されても
おまえが基本的な知識もないアホでさらには少しは自分で調べるという能力すらないアホだから理解できてないだけだよ
自分の無知を棚にあげて人のせいにしないでな、低知能のゆとり君

>何万年は間違いでOKでしょうか?
>主張は適当だよね
は?少なくとも15000年前には遡れるとハッキリしてるけど(笑)

>じゃあ@〜Cのソースは見つかりませんでしたと言う事で
>日本に狩猟民族はいるか?ってアンケートとってYESが何%行くと思う?
>常識で考えてみようよ、狩猟民族にはカッコ書きが必要でしょ、違う?
え?なに?今度は狩猟民族かどうかをアンケートで聞いて答えるの?(笑)
さっきまでは少しでも農耕をしてるから狩猟民族じゃないー!!今はもうやってないから狩猟民族じゃないー!!とほざいてたのに
それと無数のソースに狩猟民族だと書いてあるけどどう説明すんの?とっとと答えろよゆとり君
あと漁師は今でも猟をやってるから狩猟民族になるのかなー?とっとと答えろよ低知能の発達障害のゆとり君
474名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 03:21:29.17 ID:UTsQWMBr0
>>472
>@〜Cのソースは持ってこれません
>主張もありません、以上
>あなたの方の主張はありますか?
え?ソースもないし主張もないの?じゃあなにが言いたいの?おまえがレスしてる理由ってなに?
あとこっちの主張はスレタイからわかるようになってると思うんだけど、こんなのも理解できてないの?
それで?おまえが書きこんでる理由ってなに?

あと聞かれてる事に答えようなゆとり脳君(笑)
@現代でも狩猟をしていないと狩猟民族じゃないの?その定義のソースは?漁師とかどうなんの?説明しろ
A少しでも農耕をしていたら狩猟民族にならないの?じゃあ少し狩りをしていた農耕民族は狩猟民族になっちゃうの?とっとと説明しろ
B無数のソースに狩猟民族とハッキリ書かれてるけど?おまえの脳内でのみ違う事になってるみたいだけど(笑)これも早く説明しろよ
475名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 06:13:15.92 ID:6oiO6oBU0
・科学的に証明されいているのは筋肉が肥大しないこと
・クソガリはレッテル
違いが理解できていないので残念です

ソース中毒なのに自分で何のソースかも説明してこなかった事を棚に上げて
これを基本的な知識という見識のなさを晒してくれてありがとう

少なくとも15000年前には遡れるとハッキリしてるけど(笑)
とソースもなしに笑ってるのはどこのソース中毒者なのでしょうか
2万年前や3万年前を何万年も前というのは誇張がすぎるのでやはり適当で確定です

アンケートで聞いて答えるの?(笑)
ゆとりを連呼しちゃうくらいのいい大人なのに、こんな反応をすぐしちゃうのは残念です、ガキと変わらないです
現代に狩猟民族は生きているのか?という質問でどれだけの一般人が狩猟民族は生きている
と言うと思いますかという比喩表現ですよ、これくらいは理解して欲しいものです、アンケートで聞くわけないじゃないですか
ついまり「あなたの主張には、注釈が必要なんです」
あなたのいう狩猟民族は今も沢山いるのは判りました、
今も狩猟をしてないから狩猟民族ではないとは言っていないし
農耕をしているから狩猟民族ではないとは言っていません 落ち着いてください
あなたのいう狩猟民族はいます、大丈夫です。ただし一般的には通じません、そうでしょう?
現代にも狩猟民族が沢山いるって話、身の回りの人にしたことありませんか?その時どんな風な反応しましたか?

・いや俺はなんの主張もしてないんだけどね今のところ
・あとこっちの主張はスレタイからわかるようになってると思うんだけど、こんなのも理解できてないの?
数時間で真逆の事いうのやめてください、混乱します
この言葉もお返しします
え?ソースもないし主張もないの?じゃあなにが言いたいの?おまえがレスしてる理由ってなに?

新しい@~Bはもういいね、上に書いたよ
あなたのいう狩猟民族はいると理解しました
繰り返し言うけど、あなたのいう=いない という意味ではなくて=一般的には注釈が必要
だという事ですよ 自分の主張が通っていないのではないかと心配しなくていいですよ
476名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 07:31:24.60 ID:7qDlCN+t0
てす
477名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:12:01.71 ID:UTsQWMBr0
>>475
>違いが理解できていないので残念です
じゃあ違いを詳細に説明してな
おまえの少ない脳みそではまた都合のいい解釈をしてるんだろうね
遅筋=筋肥大しない=実際にサッカー選手の体型がクソガリ
これレッテルとかじゃなくて科学的に判明してる話なんですわ

>ソース中毒なのに自分で何のソースかも説明してこなかった事を棚に上げて
いやおまえが日本の歴史すら知らないゆとり脳だから何も理解できてないだけだよ
君の頭の弱さを棚に上げて無かった事にしないでな。おまえが基礎的な日本の歴史すら知らないから理解できてないだけ
しかもググる能力すらないポンコツの糞ゆとり脳だったと、それだけの話です

>2万年前や3万年前を何万年も前というのは誇張がすぎるのでやはり適当で確定です
え?「何万年」という表現は4万年以上からしか使えないという規定でもあんの?またおまえ独自の基準ですか?
これのソースも頼むわ。どうせまた逃亡して意味のわからないおまえの基準のお話しかできないんだろうけど
あとソースあるけど?ご感想は?次のレスで感想書いてな

>玉蟾岩遺跡から出土した最古の土器と4粒の稲籾が、これまでのところある程度信頼のおける事例である。
>玉蟾岩遺跡の土器の暦年代1万8000〜1万7000年前まで遡ることは間違いないだろう。
478名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:21:20.29 ID:UTsQWMBr0
>あなたのいう狩猟民族は今も沢山いるのは判りました、
>今も狩猟をしてないから狩猟民族ではないとは言っていないし
>農耕をしているから狩猟民族ではないとは言っていません 落ち着いてください
落ち着くのはおまえだよ頭の悪いゆとり世代くん。それじゃおまえが言ってた「今は狩りをしていないー!」とか「アイヌ以外には?」とかいう馬鹿みたいな主張はなんだったのかな?
もう論破されすぎて主張を変えちゃったの?あと「あなたのいう」とか言って俺しか思い込んでいないみたいに捏造してるけど、おまえが勝手に個人の妄想で基準を変えてるんだよ?
無数のソースに狩猟民族だと書いてありますよ?どう説明すんの?はやく説明しろよ頭の弱いゆとり世代さん

>あなたのいう狩猟民族はいます、大丈夫です。ただし一般的には通じません、そうでしょう?
は?一般的に通じてないのはおまえの馬鹿みたいな妄想だよアホ(笑)無数のソースに狩猟民族だと書いてありますよ?
しかもおまえが言ってた「農耕民族に狩猟民族が駆逐されたキリッ」とかいう頭の弱いゆとり思考の反論としてこっちはDNAデータを貼ってるだけなんだけどね
その前におまえは聞かれてる事のソースを貼らないといけないのにいつまで経っても貼らないからこっちが説明するハメになってるんだよ?理解できないのかなゆとり脳は
それでおまえの言ってる内容のソースは1個も無かったんだよね?もうこの時点で完全に論破されて敗北してる自覚あんの?
479名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:21:59.13 ID:UTsQWMBr0
>この言葉もお返しします
>え?ソースもないし主張もないの?じゃあなにが言いたいの?おまえがレスしてる理由ってなに?
もう何も言い返せないからオウム返しかよ(笑)こっちの主張はスレタイからわかるよね?そしてそのあとはクソガリ君の言ってた馬鹿みたいな話のソースを求めてただけなんだけどなー
結局ソース貼れないんだよね?そしたらなんなの?おまえが書き込んでる内容ってなに?ソースも貼れないのなら主張をはやくまとめろよゴミ

>新しい@~Bはもういいね、上に書いたよ
え?全く答えになってないよ?しかもまた「おまえのいう」とかつけてごまかしてるよね(笑)
とりあえずBについて答えてもらいましょうかね。むしろゆとり脳君のいう狩猟民族の定義とやらが特殊すぎて同じことを言ってるソースが何もないんですけど?
無数のソースで狩猟民族だとされてる事についてとっとと説明しろよ

>あなたのいう狩猟民族はいると理解しました
また「あなたのいう」とかつけて俺が独自の基準で狩猟民族を定義してるみたいな捏造してるんだな低知能のゆとり君は
無数のソースに狩猟民族だと描いてありますよ?どう説明するんですか?早くこれについて説明しろよゆとり脳
むしろおまえの言ってる事と同じソースが一個もないんだけど?それじゃ「おまえのいう狩猟民族」とやらの定義のソースでも持ってきてもらいましょうかね
また逃亡しちゃうのかなー馬鹿だから
480名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:27:11.34 ID:UTsQWMBr0
おまえは>>457でまずアイヌ以外に狩猟民族はいないーとか言っちゃってるよなー
>日本の狩猟民族が一族程度しか残っていない ⇒アイヌで1民族、他は?
これどう説明すんの?自分で馬鹿なことを言ってるけど。しかもおまえが求められてるのは狩猟民族が一族しか残っていないというソースだったのに
質問を質問で返すというゆとり特有のアホっぷりだよなーこれ

アイヌと同じDNAを持つ人間が本土にも沢山いるのにね
そして完全に論破された今「おまえが言う狩猟民族ではな!」とごまかしながら必死に顔真っ赤になってるわけだ
むしろおまえの意味不明な定義の狩猟民族が謎なんだけど?おまえのいう狩猟民族ってなに?早く説明しろよ

あと無数のソースで狩猟民族だと断定されてるけど?どう説明すんの?早く説明しろよ低知能のゆとり世代くん

>アイヌ人・縄文人の特徴
>狩猟・採集民である。
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/15.html
481名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:29:05.17 ID:UTsQWMBr0
あと結局↓の4つも何一つソース貼れなかったんだよね?しかもソースも無いし主張もありませんと?
じゃあおまえがレスしてる理由ってなんなの?あとおまえの言いたい主張ってなに?早くまとめて提示しろよ

@ヨーロッパでもアジアでも狩猟民族を農耕民族が駆逐して国家が肥大したソース
A日本の狩猟民族が一族程度しか残っていないソース
B狩猟民族は国家が形成される頃には僻地に追いやられるか吸収されたソース
C>>312のラグビー選手とサッカーが同じ筋肉量だというソース
482名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/15(火) 10:34:39.36 ID:UTsQWMBr0
それにしても真性のゆとり世代という事でいいのかなこいつは
なんでゆとり世代ってこう手取り足取り言わないと理解できないんだろうね

次は聞かれてることを理解して答える事が出来るのかな?文章を読んで理解できるのかなーわからなかったらママにでも聞いてこようねー
483名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/04/16(水) 04:49:52.52 ID:+GOYnGek0
おーい早く感想を書けよゆとり脳くーん

>少なくとも15000年前には遡れるとハッキリしてるけど(笑)
>とソースもなしに笑ってるのはどこのソース中毒者なのでしょうか

>玉蟾岩遺跡から出土した最古の土器と4粒の稲籾が、これまでのところある程度信頼のおける事例である。
>玉蟾岩遺跡の土器の暦年代1万8000〜1万7000年前まで遡ることは間違いないだろう。

>少なくとも15000年前には遡れるとハッキリしてるけど(笑)
>とソースもなしに笑ってるのはどこのソース中毒者なのでしょうか

>少なくとも15000年前には遡れるとハッキリしてるけど(笑)
>とソースもなしに笑ってるのはどこのソース中毒者なのでしょうか

>玉蟾岩遺跡から出土した最古の土器と4粒の稲籾が、これまでのところある程度信頼のおける事例である。
>玉蟾岩遺跡の土器の暦年代1万8000〜1万7000年前まで遡ることは間違いないだろう。
484名無しに人種はない@実況・転載は禁止
おーい!!ゆとり脳くーーーーーーーん!!もう逃亡しちゃったのかなー??
どうせ君は顔真っ赤でプルプルしながらここを見てることは知ってるんだよーー?

早く聞かれてることに答えろよゆとり脳のクソガリ玉転がしくーーーん!