††Red Devils Manchester United 459††
【選手一覧】 <GK> No._1 David de Gea_________1990/11/07 190cm/82kg Spain No.13 Anders Lindegaard____1984/04/13 193cm/80kg Denmark No.40 Ben Amos_____________1990/04/10 193cm/83kg England No.50 Sam Johnstone________1993/05/25 193cm/86kg England <DF> No._2 Rafael da Silva______1990/07/09 173cm/80kg Brazil No._3 Patrice Evra_________1981/05/15 175cm/76kg France No._4 Phil Jones___________1992/02/21 180cm/71kg England No._5 Rio Ferdinand________1978/11/07 189cm/82kg England No._6 Jonny Evans__________1988/01/02 188cm/77kg Northern Ireland No.12 Chris Smalling_______1989/11/22 194cm/90kg England No.15 Nemanja Vidic________1981/10/21 189cm/84kg Serbia No.28 Alexander Buttner____1989/02/11 174cm/75kg Holland
負け犬カガシン
<MF> No._7 Antonio Valencia_____1985/08/05 181cm/78kg Ecuador No._8 Anderson_____________1988/04/13 176cm/69kg Brazil No.11 Ryan Giggs___________1973/11/29 179cm/68kg Wales No.16 Michael Carrick______1981/07/28 183cm/74kg England No.17 Nani_________________1986/11/17 175cm/66kg Portugal No.18 Ashley Young_________1985/07/09 175cm/65kg England No.22 Paul Scholes_________1974/11/16 166cm/69kg England No.23 Tom Cleverley________1989/08/12 180cm/67kg England No.24 Darren Fletcher______1984/02/01 183cm/83kg Scotland No.25 Nick Powell__________1994/03/23 183cm/66kg England No.26 Shinji Kagawa________1989/03/17 172cm/64kg Japan <FW> No.10 Wayne Rooney_________1985/10/24 178cm/78kg England No.14 Javier Hernandez_____1988/06/01 173cm/62kg Mexico No.19 Danny Welbeck________1990/11/26 183cm/73kg England No.20 Robin Van Persie_____1983/08/06 183cm/71kg Holland
<on loan> Angelo Henriquez___(at Wigan until 2013/06/30) Bebe________________(at Rio Ave until 2013/06/30) Davide Petrucci_____(at Peterborough until 2013/06/30) Fabio_______________(at QPR until 2013/06/30) Federico Macheda____(at VfB Stuttgart until 2013/06/30) Luke Giverin________(at Royal Antwerp FC until 2013/06/30) Luke McCullough_____(at Cheltenham until 2013/02/28) Michael Keane_______(at Leicester City until 2013/06/30) Scott Wootton_______(at Peterborugh until 2013/06/30) Wilfried Zaha_______(at Crystal Palace until 2013/06/30)
【 12 Schedule 】 08/20 A 1●0 Everton 08/25 H 3○2 Fulham 09/02 A 2○3 Southampton 09/15 H 4○0 Wigan 09/19 H 1○0 Galatasaray <CL-GL> 09/23 A 1○2 Liverpool 09/26 H 2○1 Newcastle <CC-3R> 09/29 H 2●3 Tottenham 10/02 A 1○2 CFR Cluj <CL-GL> 10/07 A 0○3 Newcastle 10/20 H 4○2 Stoke 10/23 H 3○2 Braga <CL-GL> 10/28 A 2○3 Chelsea 10/31 A 5●4 Chelsea <CC-4R> 11/03 H 2○1 Arsenal 11/07 A 1○3 Braga <CL-GL> 11/10 A 2○3 Aston Villa 11/17 A 1●0 Norwich 11/20 A 1●0 Galatasaray <CL-GL> 11/24 H 3○1 QPR 11/28 H 1○0 West Ham 12/01 A 3○4 Reading 12/05 H 0●1 CFR Cluj <CL-GL> 12/09 A 2○3 Manchester City 12/15 H 3○1 Sunderland 12/23 A 1△1 Swansea 12/26 H 4○3 Newcastle 12/29 H 2○0 West Bromwich
【 13 Schedule 】 01/01 A 0○4 Wigan 01/05 A 2△2 West Ham <FA-3R> 01/13 H 2○1 Liverpool 01/16 H 1○0 West Ham <FA-3R replay> 01/20 A 1△1 Tottenham 01/26 H 4○1 Fulham <FA-4R> 01/30 H 2○1 Southampton 02/02 A 1○0 Fulham 02/10 H 2○0 Everton 02/13 A 1△1 Real Madrid <CL-R16> 02/18 H 2○1 Reading <FA-5R> 02/23 A 2○0 QPR 03/02 H 4○0 Norwich 03/05 H 1●2 Real Madrid <CL-R16> 03/10 H 2△2 Chelsea <FA-6R> TBC__ A vs West Ham 03/16 H vs Reading 03/30 A vs Sunderland 04/06 H vs Manchester City 04/13 A vs Stoke 04/20 H vs Aston Villa 04/27 A vs Arsenal 05/04 H vs Chelsea 05/12 H vs Swansea 05/19 A vs West Bromwich
>>7 のTBC__ A vs West Hamが分からなかったからそのままコピペした
10 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/11(月) 20:34:39.36 ID:PinyrCFk0
Antonio Valencia: 4 A horrible, horrible cameo from the Ecuadorian winger, whose touch was more befitting a player in League Two than one playing at the highest level.
アントニ乙バレンシア
リ乙ファーディナンド
15 :
小選挙は自民、比例は共産 :2013/03/11(月) 20:53:20.14 ID:Iob6GBPE0
赤旗 第2東名高速道路で検索して下さい。 第2東名高速道路の建設費は1メートル当たり2千万円のようです。 大型公共事業にはかなりの利権が集中しています。 公平な競争入札のため、談合癒着減のための天下り根絶は不可欠です。 民主党政権も3年連続で国債40兆円を超えています。
17 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/11(月) 21:00:20.83 ID:5InrOcYF0
次乗り切ったら優勝いけそうな気がする 厳しいとは思わないな、勝てる力はあるし 勝ったらウェンブリーだ
前スレのバレンシアの扱いにわらた 誰も擁護しないって言うのがもう
>>3 グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 今まで擁護してた奴も評価してた奴も疲れたんだろうな
red cafeでもバレンシアには有給休暇でもくれてやれって言われる始末
レッドカフェで香川まで叩かれてんだが、現地もニワカの集まりだな。
攻撃陣じゃ香川は贔屓目なしに一番マシだったと思うけど現地じゃ叩かれてるのか意味分からん
24 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/11(月) 21:41:07.97 ID:H2XXeIkNO
結構期待してたんじゃね? ハットトリックなんてそんな頻繁には出ないけど
頼みのルーニーにしかとされたんだから 香川は何も出来やしないよ PA内でバックパスだからねプ
>>22-24 印象だけで香川を叩いてるニワカに対して、具体的な内容添えて反論してる奴のが多い
とはいえ今シーズン最悪の試合って言われてるし、叩かれてない選手のが少ない
そして有望なCMF待望論
流れはここと大してかわらん
チチャはもうチェルシーキラーだな もう10試合で7ゴールぐらい決めてるだろ? 公式デビュー戦の顔面シュートが懐かしい
>>19 バレちゃんはメンタルが心配だわ。
勝負所で抜きにかかるのはともかく、どうでもいいトコやセーフティに行くべきとこで謎のオナドリは意味不明だもん。
目立って活躍しなきゃ干される…みたいな強迫観念に捉われて自我を失ってるよ。
Redcafe香川は別に叩かれてないがな バレンシア以外ではクレバリーが荒れてる
基本レッドカフェの香川スレは過疎スレだからな 少し前まで書き込みでさえストップ状態だったし まぁ現地じゃルーニーやペルシみたいな選手じゃなくて新加入の1ピースの選手だから関心もそんなもんだろ 2chみたいに香川香川じゃない
ファーガソン「よし来期はFWを補強しよう」
クレバリーは最近良くないね キャリックは出ずっぱりの割によくやってるが さすがに疲労がたまってるのかな
良いCMFなんてめったにいないわけだからそこを戦術でカバーしてほしいな 最近タレントで戦うことより戦術で戦うことの良さが分かってきた それ系の本やブログを読みあさるのが楽しい
34 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/11(月) 22:20:34.58 ID:eQPfF7fe0
まじで昨日の試合は酷かった やる気無いんじゃねと思ったくらい CLを逃したからってあれはないんじゃない 香川雑魚専とかいうがポゼッションのなかで生きるんだから 当然押してる試合のほうが活躍出来るに決まってる
35 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/11(月) 22:21:58.89 ID:WF4G2S4R0
どうしよう。クレバリーに可能性を感じないよ。
ヴァレンシアはもう使わんでくれ 流石に見限ったわ ラファエルってハーフできるよな?
俺はクレバリーはまだ伸びると思うけどな 昨日はひどかったが
ファギーの中でヤングの評価って 右サイドでは何位左サイドでは何位くらいなんだろ。
もうロストされてもいいやぐらいの気持ちで香川に入れたほうが案外なんとかしてくれるのかもね
バレンシアは完全に対策されたな、しかしあんな単調なプレースタイルで2年保ったのが不思議
俺が女ならチチャリートの追っかけになってる。
バレンシアは「わかってても止められない」ってのでずっとやってきてたからな 本人のプレー精度が落ちたらそれまで、ってことなのかも 突破まではいけても中に合わせるクロスの精度が落ちすぎてる
今のマンUで強豪とまともに張り合おうと思ったら 4-3-3で 中盤にルーニー、ウェルベック、キャリックを並べて 前に香川−チチャ-ペルシ並べるのが一番しっくり来るな バレンシアヤングは右SBでちょうどいいくらい 今のチームは屈強なフィジカルを生かして守って優秀なFWに頼りきりの弱者の戦いを 徹底したチームだから見ていても普通にどことやっても弱い 幾ら前線にペルシルーニー香川並べてもボールを運ぶ事も出来ないようじゃあ話にならないよ
最近ペルシをサイドで使えってレスちょくちょくみるけど、それはやめてほしい つーかここ数試合点取ってないし調子落ちてるのはわかるけど 今の順位にいるのはトップでペルシが点決めまくったからだろう ハットしたとは言え香川をトップ下に置きたいが為にチーム得点王をサイドに回すとかないでしょ 香川についてもわざわざ左サイドで出すならヤング使ってほしい やっぱりサイドじゃ香川の良さはでないし 使うならトップ下限定でペルシ、もしくはルーニーのターンオーバーで出せばいいよ
ペルシはゴール前のボール押し込むよりもミドルやヘッドで素晴らしいゴール叩き込む パターンのが遥かに多い サイドもクロスも上手い むしろ拘るのは得点王という理由以外何もないっぽいけどね 守備の負担の分担の問題はまああるけど
バレンシアはデビューシーズンのスコールズかキャリックかのロングフィードをダイレクトで中にどんぴしゃクロスした神アシストが凄かったなあ
クロスが上手いって言ってもそのクロスから点を決めてくれるひとが居なくなるじゃないか あと守備の問題ももちろんね
クレバリーを中盤で使うくらいなら香川を中盤で使ったほうが まだましだと思うわ 守備が不安かもしれんけど、ボール繋げなくて相手になぶり殺し されるよりはよっぽどいい
ペルシサイドに回すと前にチチャ、ルーニー、ウェルベック、香川で 2枚使えるからね ナニを左サイドで使えばそっちのフリースペースも有効に使えるし 強豪相手に攻めるのに最低それくらいは必要だろうね まあ中盤以下の構成力がそれ以前に大きな問題だけど 他に選手がいればフィードだけのキャリックはDFで良いくらい
そこでいいたいのがクレバリーのところを誰かできないかってかんじですよ。 ルーニーか香川かとか。 左はヤングがベストだとおもってるし。 右のベストはいないけど。ファンペルシサイドといってしまうのは右サイドだれもいいとおもえないからなんですよ
>>49 現実、クレバリーが上がりすぎちゃうから香川が引いてボールさばいてる。
クレバリーはドル1年目当初のギュンドガンみたいだ。
で、ギュンより視野狭いし、縦パスへただから何だか魅力に欠けるね。
なんかクレバリーってウェルベックの魔逆だな。 シュートはうまいけど、ほか微妙っていう
イングランド人ははずされない
無理だろうけどギュンドガン欲しいな
いやブンデスはいいわ ほしいのはフランスかスペイン
クレバリとウェルベックは真逆じゃないw どちらともパスがぜんぜんダメだし決定力ない クレバリーも決定力あれば爺もCMFで使ったりしない
よく動き回るし、良いシュートも良いクロスも上げられるから 本当はトップ下あたりかサイドで自由に動かせるのが一番良い 使い道なんだろうなクレバリーは それでもプレミア上位のレベルにあるのかは未知数だけど
クレバリーはシュートはうまいよ
クレバリーはサイドで汗かき役があってるんじゃねえの? センターではあまりにも精度が低過ぎる
まあある意味右サイドでもいいとおもうんだけどね クロスもそこそこのやつあげてた記憶あるし
ユナイテッドが今までどおりのサイドからの放り込み中心でいくなら クレバリーでもいいんだけど、中央から崩すような攻撃目指すなら クレバリーじゃ役不足。 その点キャリックは両方に対応できるからすごいな
大怪我前のクレバリーは本当凄かったんだよ・・・ 細いだけじゃやれないのは分かってるけど、もうちょっと絞った方が良いな
別に香川はサイドで出していいと思うけど ルーニーの後ろになるようにした方が良いよ。 その方がサポートの為に中央へ右へ左へなんて移動する事も無くなる。ルーニーには皆ボール渡すからな。 トップ下で使うときはウェルベックをサイドに置いた方が良い。 香川は張ってパスを待つタイプはあんまり合ってない。DFの裏に走りこむタイプとはよく合う。
>>63 アナルスレでラムジーが同じように言われるけど・・・
クレバリーは代表だと2列目で起用されるし本人も2列目希望なんだろうな 上がりすぎが目立つ 爺はやっぱり名将だけあるクレバリーは決定力ないしパスセンスないから 2列目で起用せずCMFだもんな クレバリーもグロクロみたいに控えめにいけばいいんだけど やっぱり目指してるのがベッカムだからしかたないのかなw
>>44 そんな弱いチームが首位だなんて、他のチームは何をやっとるのかね
ファギー自身がクレバリーは決定力があるって発言してたよな?
>>66 代表の2列めもウイルシャーにとられるだろうね。
ユナイテッドもウイルシャー釣り上げればいいのに。
彼こそスコールズの後継者かもよ。
ビディッチ復帰前はルーニーは中盤の守備をがんばらないといけないし、 前線へのパスはキャリックしかだせないしとか で クレバリーってナニがいんだろうなとしかおもえなかったけど。 シュートはうまいなとだけおもってた
パウエル育てないの?
イングランドだとクレヴァリー程度でも上手いって思われてるのかね
レアル、チェルシー戦見て思うんだけど ボランチ2人、後列4人次第だよね 攻撃陣のせいにするのはあんまりだ バレンシアはあれだったが
フレッチャーだって最近になってようやく覚醒したけど、 20代前半の頃なんて頼りなかったろうに。 クレバリーにしろパウエルにしろ、もう少し長い目でだな。
ぬつ
76 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 00:04:50.57 ID:c9+pPm3V0
フレッチはポコとキャリックと3人でCMF回してる時から良かったと思う 翌年ハーグきたがFA杯始まった頃には評価ひっくり返してたような
クレバリーが上がりすぎるのは監督の指導で直せると思うけどね 戦術理解度が低いわけじゃなさそうだからまだ伸びしろはあるよ多分
前スレの
>>872 こういう人が一人でも居てくれると良いよね。
バレンシア不調の理由は全然分からない、元々ナニよりもチームプレーを重視する真面目な男だったんだよ。
ニワカとかレッテルを貼ってサッカー見ても全く面白く無いだろうに。
よし!バレンシアをキャリックの相棒で使おう!
クレバリーはレアル戦はいい動きしてたし昨日は単純に疲労だろ 連戦でパフォ落ちないキャリックが異常なだけ バレンシアは知らん
>>69 ガチのガナファンなのにユナイテッドにくるわけない
ポコっぽいとか言われてるけど全盛期ポコには到底追いつかない
バレンシアって突破してもそれまでに無駄にコネコネするからあんま意味が無いんだよな。 ベルバみたいに完全に干されるぞ今のままじゃ。
なんかナニ先発の試合は最初は良くても途中からグダグダになるな
>>82 チームがあまりにもふがいないから試合後に涙流したりしてるんだから変節する可能性もなきにしもあらず・・・
長いパスでの展開力ではポコさんにかなわないけど、突破力やスルーパス出す能力ではとんでもないものもってるぞ。
せめて現実的に取れるところで欲しい欲しい言おうぜ。 ウィルシャーが出るならシティかチェルシーがかっさらうだろ。
リンガード、パウエルは使えないのか?
>>86 仮にウイルシャーがアナルをでるなら、シティーやチェルよりユナイテッド選ぶと思うぞ。
>>84 それはナニ先発どうかは関係なくそうだろw
>>90 イングランド人がプレミア出るとは思えない
>>92 少数例じゃね?ウィルシャーもどうなるかは分からんが。
>>93 もちろん少数例だけどね
ガナとやりあうぐらいなら出て行くかなと
このまま順調にいけば
プレミア外でもいくらでも選択肢ありそうだし
>>94 テクもワールドクラスに劣らない物を持ってるしな
ジョーンズ中盤で使えば?
>>92 そこはオーウェン入れとけよ...
あとガスコインとかインスも
クレバリーオタの俺としても、成長を促す為に中盤補強して欲しい。今のままじゃ絶対上でやれない。今の立ち位置で満足してそうだわ
リネカーは?
101 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 02:50:39.30 ID:FApEiStY0
クレバリーとバレンシアのせいでカウンターくらいまくって引き分けたかんじだったな
香川ってできることが少ないよね
突破×カットイン×対人守備×競り合い×空中戦× キープ×ロングフィード×ポジショニング×ミドル× ヘディング×デコイラン×積極性× こんな感じ
クレバリーは上がりまくって邪魔だな 後ろでクレバーに球さばいてりゃいいのに
クレバリーは祝福力高いよね いっつも「Yeah!!!Come On!!!」って顔して真っ先に飛んでくる
ポジショニングは○だろ
トムは汗かき役の割に大体アンドと似たような時間にスイッチが切れるのと 繋ぎにこだわり過ぎてロストしてる気がする かといってサイドはないだろうなぁ クロス巧いの上げてたけど突破は無理だし、かといってハーフラインからアホみたいなアーリー上げられるわけでもないわ SBの押し上げがあれば攻撃は何とかなりそうだけどラファエルが過労死する
110 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 07:23:44.47 ID:gj4lLRJ70
こないだのCLで強烈なミドル打ってユナイテッド負かしたモドリッチ返却+大金で ベイルほしいってレアルが。すげえなベイル。 ベイルはどこ行くんだろう。ユナイテッドにはこなくていいけど。
FAカップ準々決勝はチェルシーと再試合 オールド・トラッフォードにチェルシーを迎えたFAカップ準々決勝で、ユナイテッドは早い時間帯からのリードを守り切れず、2-2のドローで試合を終えた。チェルシーとの再試合(日程は未定)は会場をスタンフォードブリッジに移して行われる。 キックオフ開始早々の5分に、キャリックからのロングパスにエルナンデスが頭で合わせて先制。ユナイテッドは上々のスタートを切る。 それから程なくして、チェルシーのCK失敗からカウンター攻撃を仕掛けるとナーニが倒されてFKを獲得。ルーニーが落ち着いてこのFKを決め、11分で2-0とチェルシーを突き放す。 しかし、後半になるとチェルシーが猛攻を開始。59分にマタからのパスを受けたアザールのゴールで2-1に。 さらに、68分にはカウンターからラミレスがシュートを決めて同点。試合終了間際には、マタからあわや逆転ゴールかと思わせるシュートを放つが、デ・ヘアがセーブし、試合は2-2で終了した。 シンジはこの試合に先発出場したが、76分にウェルベックと交代している。 スタンフォードブリッジで行われるFAカップ準々決勝に勝利した場合、準決勝はチャンピオンシップ(2部)のバーンズリーに5-0で勝利したシティーと対戦することになる。 なお、ウィガンはエヴァートンに3-0で完封勝利し、準決勝進出を決めている。宮市は40分から途中出場したが、エヴァートンのミララスのタックルを受け、70分に負傷交代となった。 一方、プレミアリーグでは3位のトッテナムがアンフィールドでリヴァプールに3-2で敗れたため、4位チェルシーとの勝ち点差を広げることはできなかった。 アウェーのノリッチ戦に臨んだサウサンプトンはスコアレスドローで勝ち点1を獲得。吉田はフル出場している。
チーム内でシュートが最も上手く決定力のある選手を 何でもできるからといって、ゴールから遠ざけるような愚策をガムがする訳がない そんな非現実的な事はゲーム内で銅像
上がりすぎは矯正できると思うんだけどな
レアルバルサバイエルン以外はもはや中堅クラブ
英紙「背番号10は香川」と高い評価 11日付英紙デーリーメールは「ルーニーは既にファンペルシーにポジションを奪われ、背番号10にふさわしいのは香川だ」と報じた。 「素晴らしいタッチと細やかなコントロールを併せ持つ“10番”と、サポーターも高く評価」。 前日の試合の内容とは別に、香川の能力を認めている。 同時にテレグラフ紙はファーガソン監督が「将来的にルーニーと香川はローテーションで使う」と伝えた。
116 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 11:35:30.37 ID:btwFfcEp0
不安定なネットの画像でニワカが観戦すると
ウイイレに見えるわな
ニワカがよりニワカに
そもそもペルシが覚醒したのってトップやりだしてからだろ 昔はサイドもやってたが、サイドプレイヤーとしてはそこそこ上手い選手止まりじゃなかったか
俺も夜更かしが過ぎてさっき覚醒しました
121 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 12:41:03.30 ID:Sdx/daEd0
香川はバックパス罰金制のマガトのもとで修業したほうがいいな 移籍前のファーガソンとの会談で パスとかシュートとか決まりごとなく自由にやりたいと訴えたらしいから、無意味なバックパス連発でも注意されんのか てか、代表での細かな決まりごとがよほど窮屈なんだろうな
>>119 覚醒って意味なら一昨年からっていっても過言じゃない。それまでスペ年間10点の男
バックパスしてる間に見方がマーク外さないから
味方がいなければ何も出来ないからね香川は
基本サッカーはそういうスポーツじゃん
自分で何とかしろサッカーで辿りつくのがインテルというクラブの現状
ソリストの方が評価が高くなる傾向はあるね 後からチームプレーを会得する方が簡単に思えるから でも意外とソリストはソリストのままが多いw ベックさんみたいな将来有望そうな奴もほとんどがそのまま連携が上手く行かないまま年を取るケースが圧倒的
香川が中央でボールをキープできるようになれば、それはマンUにとっても 日本代表にとってもありがたい事だからな〜。がんばって欲しい。
香川でも誰でも良いけど、日本人がソロイストで成功するとは思えないわ 民族性にしても身体能力にしても ボルトみたいな日本人が生まれたら考え改めるけど
クレバリーも香川もアンドも持久力だけなんとかしてくれ あとポグバ帰ってこい!
バレンシアは単にサイドのMFで出すから悪い。 コンバートすればいいような、 1CF 足速いしどんなにオナっても後は基本シュートだけだから勝手にやれ 2SB SBならクロスオンリーでも問題なし 3CB ただし3バックのリベロに限る 具体的な3の使い道 3−6−1ダブルボランチのリベロ。 それ以外では怖くて無理。
133 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 13:59:44.40 ID:sdbAugxV0
137 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 14:46:56.97 ID:531D4/910
バレンシアとラファエルの位置を変えればいい ラファエルの攻撃センスでSBはもったいない、守備は微妙だし
139 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:07:18.61 ID:MfgiBSqP0
マンUが一流の集まりって言うから、移籍前のクラブ調べたら ドル以下のクラブばっかで笑ったw
140 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:08:03.62 ID:MfgiBSqP0
そりゃあバレンシアみたいなのが試合に出られるわけだわ 何が一流の集まりだよw ドル以下の雑魚軍団がw
>>138 海外厨とか言っちゃう奴がいいわけないだろ
嫌われ者の信者が居着いてる現状がイヤなんだろ 香川中心目線ばかりで嫌気がさすし話のレベルが極端に低いしな
143 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:15:20.57 ID:MfgiBSqP0
開幕当初からバレンシアをたたていてきた香川ファンって 古参より見る目あるんちゃう? 古参は「バレンシアは7番のプレッシャーがぁ」って 見当はずれなことばっかいってたなw
みんななかよくしよ けんかはだめだよ
145 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:30:16.47 ID:MfgiBSqP0
プレミアの優勝はほぼ確定だけど虚しすぎる CLではプレミア勢全滅でブンデスとの格の違いを見せ付けられたからな プレミアで優勝=ブンデスでEL圏内に入れるかどうかも微妙なレベル バレンシアみたいなのが試合にでられるようなレベルのままだと、どんどん差をつけられるな
去年、一昨年の試合を多少でも見てたら、叩きにくいのは当然の話
ラファエルもエヴラも元ウィングだったりハーフだったりすんだけど 自力で突破や仕掛ける力がないからDFに降りてんだよな
バレンシアはワイドに開いてスペースがある状況で 1対1の場面を作ってあげないと活躍できないんじゃないか? 今シーズンはコンディションが落ち込んでるという可能性もあるが。 最近のユナイテッドの戦いは、両サイドに広がらないし、 スコールズのようなパスを出す選手もいないし、 ルーニーが下りてきて長いパスを展開することも少ないから、 バレンシアが開いていても1対1の状況にならない。 だから、相手チームはバレンシアにボールが入れば縦を切って、 バレンシアがコネコネしてる間に2人目が寄せればまったく怖くないし、 ボールの取りどころになるだろ。 バレンシアにフォローに行ってもパス出さないから、 味方もバレンシアがボール持ってもフォローに行こうと思わないだろうし。 バレンシアのプレースタイルは中に入ってくる香川とは水と油ぐらいかみ合わない。 今まで通りの4-4-2ならバレンシアの方が有効だろうけど、 サッカーのトレンドが変化してる今、バレンシアには大きな転機になってるかもしれんな。
149 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:33:40.38 ID:MfgiBSqP0
香川が背負うはずだった7番のプレッシャーを 全部引き受けてくれたバレンシアさん 7番のプレッシャーがなければもっと活躍できたんだろうw
150 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:35:27.42 ID:MfgiBSqP0
バレンシアだけ別の競技やってて笑えるw 何人抜き去ったか一人で記録つけてるんだろう
誰かが1対1で勝負しないと打開できないゲームだったんだろFA杯 サイドバックもCMFも連戦でヘバってたし バレンシア以外誰が勝負すんだよ今のマンUで
今シーズン、バレンシアが個で打開したことなんてほぼない。 つまり、今のバレンシアは打開能力がなく、 クロスやシュートの精度も低くロストするだけの選手になってる。 チェルシー戦は個人の打開力以前に、ボールを失う選手が多すぎた。
おいペルなんだ最近のプレーはいい加減チームに貢献したらどうだ今はもうパッツィーニ以下だぞ分かったな 母国の野球での躍進が羨ましいだろどうだ野球でも始めるか左打ち左投げで守備はどこだファーストか捕手しか無理だろうな他ならエラーだらけだろうな何故なら鈍いからな分かったな ワンダーボーイのサッカーへの情熱を見習おうな分かったなニステル大先生を尊敬しような分かったな
バレンシアは1人目はかわすか抜くしてるんじゃないか 相手は2人目や3人目もいたりする 左に展開してもエヴラの攻撃態勢できてなければ中央に戻しまた右に展開 はいバレンシア頑張って
実況とかだとバレンシアいつも叩かれてたけど、最近はもうその域を通り越して ボール渡るとバレンシアショーwwwって感じで名物になってきてる。 チェルシー戦はいきなりショータイムでその後も独壇場
156 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:48:34.65 ID:56d2gD4Y0
バレンシアの縦があるから中央でのパスサッカーが活きるし、逆も然り 香川とバレンシアは直接は合わないけど、戦術に幅を持たせるという意味ではどちらも大きな働きしてる
157 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 15:51:03.62 ID:MfgiBSqP0
そんなに突破したかったらSBでもやってろ
今シーズンのバレンシアは従来の4-4-2のスタイルでもいまいちだろ。 バレンシアって今得点0じゃないのか? アシストはいくつだ?
>>147 とりあえず下位相手に今の香川を中盤で使ってみてほしい
少なくともクレバリーやアンデルソンよりはまだ適性ありそう
フィジカルも強くなってきたし守備意識も高まるばかりだしたまに見せる縦パスがわりと好き
最高のFWがそろってるからああいうパスもっと多用するようになると面白いんだけどな
>>151 バレンシアに頼るしかない展開で出来が酷かったからがっかりしてるんだ
勝負するスタイルが持ち味なのはわかってるけど、
今のバレンシアは1人2人抜き去ってもそのあとのプレー精度が低くて得点機に結びつかないし、
抜ききらなくても合わせるクロスが武器だったのにそれも出来ない
>>158 4くらい。バレンシアは香車は香車でいいからフィジカルゴリ使ってアーリー気味にサッとクロス
蹴ればもっと結果はついてくるはず。ゴールライン際まで行ってからコネるから突破も意味がない
最近の香川は打てば響くって感じだな バイタル付近でボール持たせておけば結構な確率で良い形にしてくれる まだ周りがボールくれる事が少ないけど
バレンシアは隅に追い詰められて、DFに当ててコーナーをもらいにいくのが お仕事だと思ってる。多くを求めてはいけない
くれる人が不調だったから仕方がない。 くれる人>ルーニー、キャリック クレバリーは左SHかトップ下やりたいんじゃないかな
>>160 俺もそう思うぞ
でも実際2、3人抜きは無理だし勝ってもその先の精度は落ちて普通
バレンシアの攻撃が読まれてるのにパスだして多く勝負させてんじゃないか
チームとして相互に活かす方法見出さないと
監督はだからアザールほしかったんだろうけど
>>161 バレンシアは多分中を見て狙って蹴ることができない。
だから、ドフリーで中を見る余裕が相当ないと、
早いタイミングでクロスを合わせることができない。
バレンシアは、ボールを長く持って中の人数を増やして、
それで適当に中にクロスをあげてるんじゃないか?
視野の確保が下手な選手は下手だからな。
バレンシアの使いところはチームが押し込まれて苦しい時に、
フィジカルを活かしてボールを持って時間を作って、
コーナーやスローインを取る仕事が必要な時しかないんじゃないか?
バレンシアを入れたからといって攻撃が好転する可能性は少ないだろう。
クレバリーってアンダーでサイドやってたらしいけど様になってたのかすら知らん
ってかさ、香川が中に入ることで左サイドからの攻撃が全くと行っていいほどないよね 深くえぐるのは右サイドのバレンシアだけ そりゃ人数もかけられるし抑えられるよ 何が言いたいかというと・・・ゴホゴホ
右サイド ベッカム→クリロナ→バレンシア 左サイド ギグス →ヤング →香川
170 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 16:29:47.01 ID:lC3NCCx+0
左サイドなのに中央ゴール前右サイドに繰り出す選手を抱えるセンターハーフの苦労を想像してみろ ひでぶだぞ。しかも守備の戻りにセンターハーフ位置にいるのにちんたら歩いてっから、 追い越して守備しなきゃいけないセンターハーフ。
ぶっちゃけ皆が謎なのは、ユナイテッドがここまでやれてる事。 こんなサッカーじゃチェルシーには勝てない→勝利 こんなサッカーじゃシティにry→勝利 フラグ効果か
クレバリーの悲痛な声が聴こえそうだっよな 頼むよ戻ってくれよって
まぁ香川の左サイドだとクレバリーとエブラのカバーリングはキツそうだよね 別に香川が守備をしないイメージはないけどディレイしか基本出来ないし
>>168 さすがにあの極端なポジション取りは戦術だったんじゃないの?
そうじゃなかったら異常と言える程中に寄ってたし
クレバリーがやたら上がって香川が下がってきてたけどあれも作戦なのか?
つかウェルベックをセンターにコンバート・・
クレバリーがアホみたいに走ってたのは自分でロストする回数が多かったからじゃないの 頼むよ戻ってくれよってやつがあんなにガンガンあがるか?
監督も自戒してたんじゃないの? 中盤疲れているのにぺルシ先に投入して
>>175 かなり下がった位置いたのにチンタラ走って、上がってたクレバリーに抜かれてた
クレバリーの問題じゃなく香川の問題
チームとしてボールを保持できなかったのが根本的原因。 ボール保持できないのに、香川が中まで入るのも裏目。 他の選手が保持できずに、前から長い距離戻って守備する無駄走りが多かった。
チョンのIDチェンジの単発叩きが湧いてるな
180 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 16:49:51.80 ID:Nj0VQ4SBO
クレバリーは最近ずっと上がりっぱなし。香川が下がるのはもったいないんだよ。クレバリーとは決定力が違うんだから。クレバリーは結果を出したいんだろうな。でもこのチームで香川より得点力があるのは前線の三人しかいない。
携帯なんだよ、変わっちまうんだから仕方ない
というかクレヴァリーが上がりすぎなんだよ 香川がCMFかと思うぐらいに
たまに同じになるんだってばw
>>165 あんなパフォーマンスが続くようじゃバレンシアが活きる道はないな…
好きな選手だし頑張って欲しいんだが
このバカチョンが!!!
>>185 元々343もしくは352のウィングバック寄りの選手だから
左サイドに主役級が来てくれれば空いた脇腹抉る守備堅い選手だから
取りあえず意図的にぺルシ左高めで騒がせたらいけんじゃないの?
今シーズンは左サイドは中央寄りで右サイドはサイド寄りっていうのがハッキリしてる。 恐らく両サイドをワイドに開く形だと中盤の構成力で負けるからなんだろうけど。 香川やウェルベックを左で積極起用するのも攻撃時に中央を厚くするためだろう。
バレンシアはあれすると観客が沸くのを知ってやってるエンタイテイナー いずれ空気読んで修正してくると思うから安心しろ
>>188 とゆうか明らかに香川は一番不得手とする所を右サイドにやらせたいだめでしょ。
サイドでDFラインからパスを受ける時潰されず且つ、少しの溜めが必要となる攻撃の起点になるパターンの一つを香川の左サイドは避けてる。
その分DFラインまで降りてきて逆サイドに展開&そのまま中央、バイタルに寄って攻撃参加っていうのが香川の傾向。
バレンシアも良くなかったけど 俺が一番腹立ったのはクレバリーだよ あそこのポジションでビルドアップするときパスミスするとかアホかっつの 相手がマドリーだったらマジ5点取られてたぞ
>>168 なんかこういう奴ちょくちょく居るけど
香川が中に入るからエブラがフリーになりやすいってのは試合中見えてないんだろうな。
>>192 何故か右からうどんターンしてエブラにスルー出した場面とかまさにそれだな
>>133 107 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:36:51.83 ID:piN8Z1220
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2290809/Wayne-Rooney-future-Man-United--Alex-Fergusons-terms.html つうか「素晴らしいタッチと細やかなコントロールを併せ持つ“10番”とサポーターも高く評価」って
コメント欄のMoeって奴の書き込みの事だろうけどそんなん記事にするなよ…
121 :名無しさん@恐縮です:2013/03/12(火) 13:40:00.48 ID:S7OEsPmU0
>>107 これはひどい。よく見つけたな。
ヘタしたら日刊スポーツの自演かもしれんなw
Shinji Kagawa has the two most important attributes for that "number 10" position,
very good first touch and close control in tight spaces.
That is one flaw in Rooney's game, his first touch often lets him down,
especially on the edge of the box against the better defenses that give you no time or space.
- Moe , London, United Kingdom, 10/3/2013 01:53
ひどい商売だなw
>>194 見てるだけで思い出して泣いちゃうよ(;;)
香川(シャツ売り要員)の話題は専用スレでやれ
はぁぁクロップぅ、ドルトムントでの2年間は最高の思い出だよ(;;)
200 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:37:59.83 ID:MfgiBSqP0
ドルトムントには優勝してほしいな(;;)
201 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:38:13.82 ID:FBdPF6QC0
NHK-BS1 3月12日(火) 21:00〜21:46
スポーツドキュメンタリー 「ボールひとつで、どこへでも〜アジアの渡り鳥 伊藤壇〜」(再)
アジア14の国と地域のプロリーグを渡り歩くサッカー選手・伊藤壇さん。
札幌出身の37歳。Jリーグを2年で退団し、以来13年、毎年違う国でプレーすることを信条に、
厳しい生存競争を生き抜いてきた。
契約交渉は、すべて自分で行い、時には押しかけ入団テストで自分を売り込む。
たくましい日本人の姿がそこにあった。この冬、15番目のプレー先を求め、フィリピンに渡った。
異色の元Jリーガーの挑戦を追った。
http://tv.yahoo.co.jp/program/68278375/
キモいから
203 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:39:30.11 ID:MfgiBSqP0
弱者のサッカーに逃げることなく、自分たちのサッカーでレアルを負かしたドルトムントは 優勝してもなんら不思議はないよね
ギグスとスコールズ使った方が強いんじゃね
205 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:46:14.59 ID:MfgiBSqP0
今日はシャルケの試合があるな まあ順当にベスト8進出だわな まさか雑魚だとシャルケ以下だったとは
ベイルもスアレスもいい選手だな 同じトップ下でもルーニーよりシュートの意識と仕掛けは残念ながら上 ルーニーはもっとセルフィッシュになったほうがいい
207 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:47:51.37 ID:MfgiBSqP0
CL勝ち抜きたくてマンUに移籍したのに 出場機会すら与えられなくてドルに越されるとか悲惨すぎる(;;)
>>206 そりゃ、ベイルとスアレスはワールドクラスのトップ下だからな
>>209 逆にベイル真ん中とか無駄が多い気がする。ベイルはやっぱサイドで使って余すことなく
その力を使わなきゃ
212 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:59:10.12 ID:gj4lLRJ70
>>206 1点目のスアレス凄かったな。ベイルもやばかった。
ルーニーは万能過ぎるんかな。
213 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 19:59:21.31 ID:MfgiBSqP0
やっぱり戦術レベルが低いといわれてるプレミア勢がCLを勝ち抜くには 引き篭もりしかないんだろうな(;;)
前半30分ぐらいまで、全員が流動的でパーフェクトだったような?
サイドよりトップ下のほうが点に絡みやすいからだろうな ベイルかスアレスいればルーニーはサイドかセントラルやったほうが強くなりそう
スアレスやベイル、メッシやロナウドはチームに1人いればいい選手 ルーニーはチームに2〜3人いて欲しい選手
217 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 20:47:30.84 ID:MfgiBSqP0
アーセナルとユナイテッドって同じ問題抱えてるよね バイタルエリアをカバーしてくれるMFがいないっていう 一方でぺルシーがいなくなり、一方でぺルシーが不調になり 目をつぶってても何とかなった現実が露呈してくるよね
なんとかなってないけどなw あのスレはペルシペルシいうてるけどな
ファンペルシーって結果残してるいいFWだけど マンUのサッカーにはあわないんじゃないのかなぁ あの前半30分ごろまでの攻撃が理想的
てかw マンUのサッカーがどういうものをいってるのかわからないんだが
ロビンは使い過ぎたね もうちょっとチチャ使ってうまくターンオーバー出来てればマドリー戦でロビン爆発したのになあ
223 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 21:25:01.55 ID:gj4lLRJ70
使いすぎたというかルーニー香川が怪我で全然いなかったからでしょ
ID:MfgiBSqP0
>>223 チチャリートということになりますね。
ってかもったいないね 彼。ベンチで。
>>221 スパーズに負けた試合の後半の戦いが一番よかった
ペルシ
香川 ルーニー ナニ
っていうフォメ
228 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 21:35:00.12 ID:gj4lLRJ70
バレンシアは好きだけど、ナニの方がいいよなやっぱ。
ルーニーコメント: このシーズンで成功を収めることは本当に大事なんだ それは今後何年かにわたり、僕らに良い影響を与えると思う クラブで一度でも若いプレーヤーたちが銀杯の味を知ると それがどんなに素晴らしいものであるか、感じることができる そして何度でもそれを味わいたいと思うだろうね 彼らがその経験を知ることができることを望んでいるよ イイね
ラファエルに、右サイドだれがいいかきいてみて
231 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 21:37:52.96 ID:gj4lLRJ70
ファンペルシとかルーニーがかかわった以外でいいなとおもえる右サイドのシーンがあまりない
>>227 それは攻撃特化の守備放棄布陣だからなあ
面白いけど不安定だろう
香川(シャツ売り要員)の話題は専用スレでやれ
香川(ユニ売り)の話題は専用スレでやれ
チチャをトップで使うならルーニーやベックさんを置いた方がチームとして機能すると思うんだよな チチャだしてFWとサイドを出来る奴を取った方がバランスが良い
チチャウェルベックはない
試合にも満足に出れず、あんだけ結果出してて出した方がと言われる始末かよ スタッツならウェルベック完敗なのに
香川良くなってると思うけど 香川しかみてないで他の選手サゲてるやつらは病気
適正な評価を香川ファンの他選手sage扱いする奴こそ病気
前から思ってたけどリオって性格悪いな
カガシンが出てくるから香川の話題はこのスレでは禁止だから
>>239 得点以外の部分でベック>チチャだと思うからチチャはいらんな〜
ペルシが居るのにトップしか無理とか使い難い
マンUで不動のスタメンになるとは思えないし
´ ヾ ゛ (⌒) ヽ ((、´゛)) ||||| ||||||| ドッカーン!! / | ∠| (゜\./,_ ┴./゜ノ( \ \iii'/ /,!||!ヽ ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!! \ヽY~~/~y} `/~,/ | ,k.,.,!,.,.,r| ,! くカガシンがー / <ニニニ'ノ \
248 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 23:02:12.30 ID:l9VqRpjo0
香川の話するとチョンの機嫌が悪くなるから禁止
249 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/12(火) 23:13:08.66 ID:PsrHeQ2D0
それもう都市伝説の部類ではないか?
そうでもない。ここのみならずチョンだらけやんけ。 ちょうど今WBC関連のスレ見てきたけど、釣りではないガチチョンと思しきレスがかなりあった。 ここには来ないと思ってるほうがおかしい。
別に香川批判がチョンだとは思わないだろ 信者もきもいけどw
____ / ヽ / __人.___| / / ´・ .〈・ | | i r、_) | まんゆー行こかな | | `ニニ' / 彡彡ノ `ー―iミ
相手がチョンだと思えば慰められるの?
クレバリーってヘタだな
香川の話題が出ると信者がわきまくるのがウザいだろ 板違いまでは書いてないんだ 専用スレでやればすべて丸く収まることだろ
カガシン「香川をディスる奴はすべてチョン!」
香川とペルシが合わないのを見ると ペルシはいわゆるクソサッカーの方が合ってるよな
キープ出来るペルシとも合うと思うけどな チチャとは合わんな
>>255 2ちゃんだもの
redcafeでも行けばいいのに
香川はペルシやレバのように自分でフィニッシュするタイプとは合わない ルーニーのようにパス交換するタイプとはもの凄く合う 自分でフィニッシュするペルシやレバはFWとして間違ってないから悩ましいところ
>>255 専用スレ見てみたらクソコテがスレ占拠してやがった
まともな奴はこっち流れて来ちまうな
チョンチョンいってるやついるけど 本当にチョンが書き込んでると思ってんの? バカだろ
>>251 グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>253 グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>256 グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>260 レバとかそれなりになったじゃん
レバやペルシぐらいのエゴは正しいエゴだと思う
裏抜けこぼれ球専門のチチャと合わんけど
>>262 グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
以上バカチョン4名www
というかさ、チョンチョンって煽られると、すぐにカガシンとか香川信者とか反論レスが急増してるのを見ると、 端から見ててもやっぱりチョンなんだろうなとしか思わねえよw もうちょっと頭使ったら?wwすぐファビョるんじゃなくてさ。
>>260 全然見る目ないな。
香川→レバはかなり合ってたから。
レバ→香川のパスがなかっただけで。
ファンペルシはそこまでDFをはずしてスペースに入っていく選手じゃないから香川と合わない。
ファンペルシはとりあえずPAあたりでボールくれればなんとかしてやる、
って感じで、そこまでいい状態じゃなくてもボールよこせってタイプ。
香川から見ると、ファンペルシはボール受けるのにいい状態じゃないように見えるから、
ファンペルシのパスを欲しいタイミングと香川の出したいタイミングが合わない。
香川は高い確率でパスを通せて、決定的な状況になる形じゃないとパスを出さずに、
攻撃を仕切りなおそうとする。
でも、ファンペルシはとにかくボールを出せというタイプ。
そこまでフリーになる動きをせずに完全にフリーでもなく、
パスが通る可能性が少なかったり、いい形でボールうけれなくてもなんとかするタイプ。
どう考えても構って欲しいやつらが狙って書き込んでるだけだろ わざわざなんでチョンがここに書き込みに来るんだよ 少し考えればわかるだろ だから相手にしないのが一番 いちいち反応すんなよ
相手にしないに限る。
273 :
ま :2013/03/13(水) 01:00:22.22 ID:IVRaYQFo0
ウェストハム戦とFA杯再試合の日付と時間どなたか教えてくれませんか?
>>269 どうせあんたもどっかのスレではチョンとか言われてんだろ
ファビョるとか
www沢山つかったり
こういう奴に限ってちょっと家系調べたらチョンいたりするんだよね いひ
進藤また発生したか。言ってる事は普通だが口の悪さは健在だな。更正の見込みがないなら香川スレなりアジアのサッカー板に行けばいいのにな。
ハメス・ロドリゲスとれ
次はこれかな ペルシ ルーニー ウェル ヤング
8割あぼーんのスレ
ファギーがマドリー戦前のノリッチ戦で疲労のみえるペルシをあくまで使い続けた起用法から察するに、 やっぱりCLより確実にプレミアのほうが欲しかったんだな。 トレブルとか言ってるけど、実際はかなり現実的に物事を見てる気がするわ。
シティからの覇権奪還は最優先でしょ、自分が現役でいる限りシティに抜かれることはないとまで言うほど自信とプライドがあったのにやられたんだから尚更
最近07-08シーズンとかそこら辺りの年の試合観てるんだけど、オシェイとブラウンが普通にスタメンで懐かしすぎたww
CLでマドリーに勝ってもベスト8〜4でどこかに食われる可能性高い状態だったしな。 そこまで勝ち抜いてプレミアの方と共倒れになるリスク考えたら 現状一番タイトル取れる可能性の大きいプレミア優先は仕方の無いこと。
>>282 あのシーズンは茶はよく出てたなー。ベストシーズンだったと思う。左エブラヴィダリオ右茶が基本だったね。
まだまだ、フレッチが健在だったのもあるし、何よりハーグリさんがデカかったな〜。アンドもそんなにまだ肥えてなかった
プレミア優先ってほぼ勝ち確といっていい状況なのにCLより優先する意味がわからん そのあとのFAですらあの始末、単純にファーガソンの失態としか言えないんじゃ
元々優秀なFWと他のチームが余りにも不甲斐無いので 消去法で独走しているだけ 5年前なら4,5位のチームだよ 少しでも油断するとリーグも危ない
>>285 昨季は今と同じ時期で勝ち点差8はあった
それなのに逆転優勝されたんだからファギーは慎重なんだろう
ノリッチ戦でペルシ休ませたらマドリー戦で活躍したかどうかもわからんことだしな
お前みたいなやつは何をさせても失敗する
>>284 ブラウンのライトバックはかなりよかった!CBより守備の軽さが目立たないポジだったし高さもスピードもあったから
てかオシェイもブラウンもユナイテッドでかなりの年月過ごしてるんだよな
>>288 お前みたいなやつは何をさせても失敗する
>>287 そういう考えに陥るともうCLはとれなくね?今期12点も持ってアウェイで引き分けたという好条件なのに
CLを取りにいかないってのは、しかもFAからめて3冠の可能性もあったし
ペルシどうこうよりルーニーベンチがよくわからん
>>291 ファギーがルーニー外した理由コメントしてたが、チェル戦見てよくわかったが
>>291 3冠取るためのルーニーベンチだろうが
なぜそんな事も分からないのか
>>274 もうこのスレ見るなよ在チョン
朴はQPRへ移籍したんだから
296 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 07:05:14.34 ID:NQEUYOCa0
進藤みたいに、冷静な分析ができるのに感情ですべてを台無しにする人も珍しいな。おもろいけど。
やっぱりバルサ勝ち上がりかよ オワコン扱いしてたやつらwww
バルサカンノウで圧勝…3/5…OT…うっ頭が
ミランはむしろホーム2−0でようやく土俵に上がれただけだった。
300 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 07:11:30.52 ID:NQEUYOCa0
ミランVSバルサおもろかったー エルシャラうぃーは空気だった。ユナイテッドは来季はもっとよくなるね。きっと
>>296 日本人選手が絡まなかったらまともだよね
さすがユナイテッドを蹴散らしただけあるな>バルサ
思い出すと今でもため息が出る
日本中の「進藤さん」に迷惑かけてることがわかんないのかな 進藤とやらは
いつになったらフェランを卒業できますか
まだまだバルサの時代が続きそうでげんなりだな
>>240 そうれもそうだがシャツ売りとか言ってる奴はユナイテッドファンでもなんでもない
香川をdisりたいだけの奴だし何よりSAFへの侮辱
なんでSAFが説得までして連れて来た選手を侮辱出来るのか理解出来ん
309 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 09:34:04.86 ID:tXdfbCg80
チョンっていう言葉で煽られた途端、速攻で反応してくるの見ると 本当に在日が監視してるのがわかるなwwバレバレなんだよ チソンがシャツ売りって言われてたもんだからよっぽど悔しかったんだな 在日怖えええええwww
アレックスファーガソンをdisってでも香川を叩きたいんだよ朝鮮人は あいつらに普通の論理は通用しないから 尼崎の角田美代子みたいなもんだし
>>311 いいね、スティーブブルースみたいになってくれないかな
グループリーグ2位通過のガラタサライがベスト8進出か CLは運も必要だな
今年ドログバとスナがガラタサライに移籍した
今季のCLは運悪かったね B16でマドリーとぶつかり、2試合トータル4分の3過ぎまで有利に進み飛び蹴りレッドで崩壊 まあウェルベック、クレバリー、ラファエル辺りが経験積み重ねたのだけが吉
318 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 12:57:42.64 ID:/t/iaPbF0
一番楽ならグループだったんだから運がいいだろ 他のグループなら去年同様グループリーグ敗退レベル
グループリーグは運ではなくて実績からの優遇というのが決まりなんじゃない?
320 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 13:02:16.12 ID:wmQrLT/60
マンUのアジア枠は香川より内田のがよかったのにな イケメン内田のが香川の倍はスポンサー引き連れて来れるだろうしシャツも売れる
321 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 13:05:53.79 ID:/t/iaPbF0
CLベスト8進出 リーガ 3 ブンデス 2 セリエ 1 リーグアン 1 トルコ 1 プレミア 0 まあ順当な結果だな
323 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 13:11:48.94 ID:/t/iaPbF0
戦術レベルが低いとされているプレミア勢がCLを勝ち抜くには引き篭もりを極めるしかない 香川は不要
324 :
ま :2013/03/13(水) 13:31:49.61 ID:IVRaYQFo0
325 :
ま :2013/03/13(水) 13:33:46.55 ID:IVRaYQFo0
というか今後バルセロナのサッカーよりも圧倒的なシステムは出るのだろうか…
327 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 13:46:05.48 ID:PUAAjwNU0
>>307 本当はCH2枚がかわされた時点でCBが詰めなければいけないが
ビジャが上手くポジショニングして足止めさせてるね
こういう縦関係を作られるならDFの前にアンカーを置かなければダメだが
前回433だったのでアッレグリもメッシのシャドー状態を考慮してなかったか
モドリッチの+1を考慮できなかったユナイテッドと同じ失敗だな
八百長(やおちょう)とは、相撲や各種の競技などで、一方が前もって負ける約束をしておいて、うわべだけの勝負をすること。 対義語は「真剣」「ガチンコ」。 >一方が前もって負ける約束をしておいて >一方が前もって負ける約束をしておいて >一方が前もって負ける約束をしておいて >一方が前もって負ける約束をしておいて >一方が前もって負ける約束をしておいて >一方が前もって負ける約束をしておいて 今回はいくら貰って負けたんだ?
カンプノウで平然とレアルがかってることを無視してるやつが多すぎ アウェイバルセロナはどこもそこそこかってるがカンプノウバルセロナを互角以上にいけるのはレアルくらい
マドリーでさえカンプノウじゃボロボロなのが多いけどな・・・ この前の2点差勝利なんてクラシコの歴史でも殆ど無いぞ カンプノウはヤバい
そりゃ3シーズンで17回も対戦してたらそれなりに対策は練れるだろう
結局、慣れということか
333 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 15:32:29.06 ID:wqb2anWX0
CLは負けるべくしてまけたよマンU ウェルベックなんていう下手糞をトップ下なんて負け狙いしか言いようがないわw
今日のバルサ ローマ戦のユナイテッドみたいだったな 批判を吹き飛ばす大逆転劇
335 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 15:40:09.06 ID:wqb2anWX0
爺リーグ戦は慣れてるからうまく対策練れるんだろーけど レアル戦みるとやっぱりCLは役不足だわあの爺 あれじゃCL制覇しようとするなら よっぽどくじ運良くて同リーグくるか雑魚こないと勝てないわw
ウェルベックって結構シュートしてるようにみえるけど今季レアル戦のヘディング一点だけかw シュートが絶望的に下手なのかも
ウェルベックは香川みたいにシュート直前に遊びを 入れないから枠に行っても弾かれやすい 香川はさりげないフェイント入れるからな
ベックは10/20のストークで1点取ってるから2ゴールだな
>>227 おまえよく見てるな
確かにあの試合の後半45分が今期最高だった
次でるのかな
つーかあれだけ干しといて今更代表にリオ呼ぶとかホント都合がいいよな ロンドンのクソレイシスト野郎呼んどけよせっかくリオはトップフォーム維持できてるのに
>>335 曲がりなりにも”サー”の称号を与えられた世界有数のフットボールクラブの
監督が、日本のサッカーをやったこともない無職野郎に「役不足だ」なんて
言われてるとは夢にも思ってないだろな。
役不足の本当の意味を理解してる・してないで釣りなのか馬鹿のレスなのか わからなくなってきた。
4月のスケジュールがとんでもないことになってるな
345 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 16:46:09.55 ID:sivke0qR0
こううトはんぞう 香川に比較し既存メンバーを貶すもしくは逆
バレンシアは次でるんかな
【 13 Schedule 】 01/01 A 0○4 Wigan 01/05 A 2△2 West Ham <FA-3R> 01/13 H 2○1 Liverpool 01/16 H 1○0 West Ham <FA-3R replay> 01/20 A 1△1 Tottenham 01/26 H 4○1 Fulham <FA-4R> 01/30 H 2○1 Southampton 02/02 A 0○1 Fulham 02/10 H 2○0 Everton 02/13 A 1△1 Real Madrid <CL-R16> 02/18 H 2○1 Reading <FA-5R> 02/23 A 0○2 QPR 03/02 H 4○0 Norwich 03/05 H 1●2 Real Madrid <CL-R16> 03/10 H 2△2 Chelsea <FA-6R> TBC__ A vs West Ham 03/16 H vs Reading 03/30 A vs Sunderland TBC__ A vs Chelsea <FA-6R replay> 04/08 H vs Manchester City 04/14 A vs Stoke 04/22 H vs Aston Villa 04/28 A vs Arsenal 05/04 H vs Chelsea 05/12 H vs Swansea 05/19 A vs West Bromwich
>>349 諸々修正しといた
西公戦は未定
FAリプレイは飴EL敗退→4/3、EL勝ち上がり→4/14
FA準決は予定だと4/14対シティ
今季発表時点ですでにカップ戦勝ち上がると鬼畜だぞとか言われてたけどCL敗退しちゃったとはいえほんとそうなってきたな
いつだかユナイテッドはPL日程優遇されてるとかほざいてた奴いたなそういえば
勝ち上がると鬼畜と言うよりわざわざ再試合にして勝手に苦しくなってる感じがしないでもない
ウエストハム戦はレディング戦終わった後にぶっこんできそうだな まぁ観戦する側としては試合間隔短いほうが楽しめるけど やってるほうはたまったもんじゃないな
353 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 18:23:08.35 ID:S4zU5lFeO
バレンシアはもう劣化したの?去年とかもう凄かっただろ
>>352 そこインターナショナルマッチデーみたいよ
キャリックとエブラが過労死しないこと祈る
バレンシアは劣化と言うより相手の慣れだろ 前からずっとやってる事は単調だったからなぁ もう少しプレーに幅つけられればこれからもやってけると思う まあ今が一つの壁だろ
>>353 これからバレンシアの全盛期が来るわけだが
>>348 シュートを打ちたくてもクロスにしかならない感じだ
362 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 20:06:03.12 ID:FH5CQOOw0
バレンシアはあれだけスピードがあるんだからパターンを増やせればいいね いつも1人で突っ込むのでなくポストにボール預けてスペースに走るとか もう少し視野が広くなって連携ができるようになれば見違えるだろ 指導がどうなってるのかは知らんけど
>>348 こんな予想してないだろうボールをよくトラップできんな
>362 バレンシアを左サイドでやらせたらうまくいくかも
>>364 それでダウニングみたいになればいいけどな
俺もこれトラップしたペルシがすげーとおもった
よく見るとバレンシアはシュートじゃなくクロスを打ってるんだな。 体の向きを見ると明らかにシュートじゃない。 さすがバレンシアだな。 みんな騙されたw
トラップしてるのキャリックだろ、ロビンはゴール前でくれくれしてる Manchester United to spend £500,000 on new Old Trafford pitch やっと芝貼り替えるのかね
ほんとだ、キャリックだった
バレンシアは本当にどうすんだろうな 27にもなってここまで引き出しが少ないといくらファーガソンでも使い道に困るだろ 不器用すぎて逆に愛おしくもなってきちゃうかもしれなけどさ
最近はバレンシアスレと化してるなw
でもバレンシアとベイルはプレースタイルがにてるな
ゴールに向かってドリブルする選手とコーナーに向かってドリブルする選手じゃ違うだろ
バレンシアはコーナーに到達したら、その後、直角に曲がってゴールを目指すだろ
>>370 ぶっちゃけ突破力はマンユナでもトップクラスだから、教える人が教えれば伸びるだろうねバレンシアは。
とにかく右MFだけに固定し置くのはどうかと思う。
ちがうよ、それ逆サイドのコーナー目指してるんだよ
バレンシアは白線沿いにしか移動出来ないのかよw
ベイルだって別にプレーの幅が広いってわけじゃないんだよな バレンシアはパスで周りを活かすって部分はあんま伸びそうに無いから ゴールを狙えるようになるだけでだいぶ変わるかも そのへんも望みは薄いけど…w
>>379 そうなんだよな。とにかくバレンシアにはシュートを打って欲しい。
おそらく戦術で「バレンシアはシュートを打たないでクロスを出せ」って決まりなんだろうけど、
ガンガンシュートを打つ方向でいって欲しい。
381 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 21:05:36.81 ID:NQEUYOCa0
今季最初の頃は結構シュート打ってたような。あらぬ方向ばかりだけど。 それでシュート禁止でクロス専用機にされたのかわからんけど。 ハッキリ言ってナニ干してバレンシアを使ってきた爺はよくわからん。 不器用すぎてついつい応援しちゃうんだけどな。
誰かが言ってたけど 敵陣に入っても成れない香車 この表現がほんと一番しっくりくるわ
サッカーと将棋は違うだろ〜 囲碁だろ性格似てるのは
石の動けない囲碁はどのスポーツにも似てないな
>>378 サイドからゴールまで白線を引けばいいな
ゴールから見て扇状に
そうすれば、バレンシアはどこからでもゴールに向かって動ける
自分で引いた白線の上しか歩けないキャラのいる漫画あったな
>>387 荒川アンダーザブリッジのシロさんだなw
>>386 サッカーは選手交代する競技だと事知ってた?
知らないかもしれないけど
サッカーはピッチ上の選手の数を増やしちゃいけないんだよ
交代は3人までで選手の上限は11人、増えないんだよね〜
390 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 21:26:25.27 ID:hCyn1FZX0
>>389 それ打てないで話してるよね
そして将棋ルールすら飛ばしてるよね
どっちのIDもNGの方向で
>>390 将棋の駒が動けるって知ってる?
囲碁の石を動かしたら反則だよ反則、反則負け
運動量0のサッカーが成立すると思ってるのが凄いね、ファンタジーだw
OTのピッチついに張り替えかあ。六年間もずっと同じ芝で戦って来たんだな。じーんとくるものがあるな。 芝さんお疲れ様。六年間あざしたっ、!!!
394 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 21:32:13.07 ID:hCyn1FZX0
シュートの意識を持つべきなのはバレンシアに限らず香川やキャリックなどにも当てはまる
396 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/13(水) 21:39:13.66 ID:NQEUYOCa0
香川はイメージできないシュートは打たない感じだな。 無駄打ちとは言わんが、もっと打つべきだね。決定率は下がるだろうけど。
プロの深浦さんもサッカーと将棋は似てるって言ったりサッカー雑誌に連載したりしてるのにな
羽生さんも
まあそれは香川のシュートレンジが他の選手より少し狭いのもあるんじゃないかな 後は本人の性格だろうけど ウェルベック辺りはその真逆かもしんない どうやってゴールに押し込むかイメージが出来て無さそう
ウェルベックがリーグ戦でトップかトップ下で出場した試合ってあったっけ?
香川は純粋なストライカーじゃねーから 自分がシュート打つより味方にパスした方がゴールをイメージできるならパスしちゃうからな。
>>399 ウェルベックの身体能力なら、多少無理目のコースや距離でも入りそうだしね
あとは咄嗟の判断力と想像力と冷静な自己分析力さえあれば
役不足は褒め言葉だとあれほど・・
>>402 それを両立させるのがどんだけ難しいかって事だよ
プレーの精度とスピードは反比例するのは常識
バルサのパスが正確無比だけど、選手の動き自体はスローなのはその辺の理由
激しいダッシュやスピードと、正確なキックや広い視野は両立させるのが物凄く難しい
走り方一つとっても、どっちかを重視するともう片方には不利になるように出来てるんだから
ウェルベックにはゴールにパスしろって教えてあげれば良いんだよ
というか昨シーズン先発23試合で9得点だろ 1列目か1.5列目で使えば普通に点取れる
ウェルベックはパス下手だからな
今年は割と全員ペルシの割食ってる 去年はルーニーの補佐してりゃそれなりに点とれたけど、今年はペルシかルーニーが大抵とる チチャはよくわからん
プレミア得点ランク上位30見てもトップとトップ下以外でランクインしてるのは ランパード、アザール、ポドルスキーくらい サイドやセントラルが点取れなくても大した問題じゃない
ペルシにどれだけ助けられたか分からんけど やっぱチームには何もケミストリーが生まれないな
ビュットナー使ってよ 1列上げてでもいいから 良いクロスと突破力持ってる
点少ないのウェルベックだけじゃなく ヤングもナニもバレンシアもルーニーも咋シーズンより少ないのか 代りにエブラとエヴァンスが増えてるか
>>412 そりゃルーニーはコンディション悪くて香川にスタメン奪われたかと思いきや怪我で離脱して
戻ってきたら今度はマドリー戦でウェルベックにスタメン奪われたし出場数自体足りてないから仕方ない
>>410 序盤とか神様仏様ペルシ様だったもんな。
もう伸びしろが見えてるヤング使うんだったらベベ上げていいんじゃまいか?
ペルシタイプの選手は点を決めれば神様扱いされて点が取れないと邪魔扱いされるな
>>412 なんでルーニーだけ?
ほかの連中も
そりゃヤングは
そりゃナニは
そりゃバレンシアは
そりゃウェルベックは
コンディション悪くて某にスタメン奪われたかと思いきや怪我で離脱して
戻ってきたら今度は##戦で某にスタメン奪われたし出場数自体足りてないから仕方ない
>>416 点を決めてもベンチ外にすぐ消える坊やも居るんだから
点が取れなくてゴミ扱いされるのは当然やで
今日はカガシンとカガアンどっちが優勢ですか?
FAカップ再試合が4月1日に決定 サンダーランド戦から中1日?やばい
この無茶苦茶な日程の仕組み直さないとプレミアはもっと戦術豊かにするとか それ向けの練習する余裕もないな。
ハム戦も4/17に決定
424 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 00:37:03.66 ID:gd+CbTfb0
スカスカ日程だったらサブの香川の出番なんてねえぞ
香川(シャツ売り要員)の話題は専用スレでやれ
426 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 00:42:59.77 ID:gd+CbTfb0
過密日程の2月でさえ一試合しか出てないのに これ以上試合数が減ったらどうなるんだ
4月1日 日本時間21:30か
428 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 00:57:07.00 ID:R0bvxOYhI
香川
>>428 香川(シャツ売り要員)の話題は専用スレでやれ
アナルスレは始まる前からお通夜状態だなw プレミア全滅かよ 情けねえ
在チョンはQPRを応援してれば宜しい、分相応。
ペルシは毎年この時期に優勝逃すのが確定してたから 首位で緊張感保ったまま質の高いプレーをし続けることに慣れてないんだろうな
ペルシは単にコンディション不良だろ 誰だって調子を落とす時期はある
ウィルシャー押しがうざかったけど完全に過大評価だわw バイエルンがお情けで中盤にグスタポ入れたからマシなだけで役に立ってない 準ビッグクラブじゃ通用してもここじゃ何も出来そうもないね
試合見てないけど今日ってウィルシャー出てないんじゃなかったっけ
アナル頑張ったな
ウィルシャー怪我でいないのにいったいなにをいっているのか
プレミア全滅なんだけどそんなリーグの王者って別に凄くないな 香川はブンデスに帰るべき
ウィルシャーなんてハーグリ先生と同レベルだろ
イスコすごかったぞ バレンシアのかわりに7背負わせて開放させてやろうぜ
イスコがプレミアなんか選ぶわけがない レアルかバルサかバイエルンのどれかだろうね
プレミア全滅
【 13 Schedule 】 01/01 A 0○4 Wigan 01/05 A 2△2 West Ham <FA-3R> 01/13 H 2○1 Liverpool 01/16 H 1○0 West Ham <FA-3R replay> 01/20 A 1△1 Tottenham 01/26 H 4○1 Fulham <FA-4R> 01/30 H 2○1 Southampton 02/02 A 0○1 Fulham 02/10 H 2○0 Everton 02/13 A 1△1 Real Madrid <CL-R16> 02/18 H 2○1 Reading <FA-5R> 02/23 A 0○2 QPR 03/02 H 4○0 Norwich 03/05 H 1●2 Real Madrid <CL-R16> 03/10 H 2△2 Chelsea <FA-6R> 03/16 H vs Reading 03/30 A vs Sunderland 04/01 A vs Chelsea <FA-6R replay> 04/08 H vs Manchester City 04/14 A vs Stoke 04/17 A vs West Ham 04/22 H vs Aston Villa 04/28 A vs Arsenal 05/04 H vs Chelsea 05/12 H vs Swansea 05/19 A vs West Bromwich
>>7 >>445 やっぱFAってアホだなほんと
22から26日までインターナショナルマッチデーでその週末PLから中1日とかもうね…
飴なんかEL勝ち抜けると4/4に1legだぞ
CL組が転け続けてる以上EL組には勝って貰わないと後々えらいことになるのはセリエみてりゃ明らかなのに何考えてんだよ
若い人材育成考えてるなら尚更4枠確保し続けることは国際経験積ませる意味でかなり重要なのに
地獄だな 早いとこ優秀決めないとキャリックエブラは過労死するんじゃないか
04/14 A vs Stoke 04/17 A vs West Ham 04/22 H vs Aston Villa ここが地味に消耗しそうでダルい そのあとに優勝目前にしてのビッグマッチ連戦控えてるというのに
>>407 またそんな事を書く。
ウェルベックはショートパスが苦手なだけで、
クロスやフリックは香川より遥かにうまいだろ。
得意なプレーが違うだけだ。
しかもウェルベックが得意なスタイルの方が現時点のマンUでは有効なスタイルだ。
いちいち香川とくべらたがる病気のアイポンさんの降臨だぞ
香川の話題は専用スレでやれ
ハビマルティネスがイエローもらったプレー、ナニがレッドもらったのと似たようなファールだった ハビマルはロシツキが見えてて、フィフティのボールに対して足裏見せてチャレンジしたんだけどなぁ 一度は納得したけど、やっぱモヤモヤするわ あとゴールしたボールを抱え込んだノイアーに遅延行為でカードが出ないのはおかしい ノイアー、良いGKだけど男らしくねーな
454 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 10:53:28.22 ID:/wu4pyg+O
過密日程でも選手層が厚いから大丈夫でしょ。
いつも思うんだがユナイテッドのCBの序列てどうなってるん? けが人多くてよくわからん。出場数的にはリオが一番手ぽいけど
そろそろぺルシが左ウィングやる番だな ルーニーが元気ないからウェルベックと2トップ組ませて咋シーズンの様に 楽させてあげましょう
基本リオとヴィダは交互で出すって言ってた気がする。その下はエヴァンス、スモー、PJの順じゃね? 2,3年前はボロクソ言われてたエヴァンスもなんだかんだいい選手になってきたよな ラファ、フレッチ、ウェルベックとかもそうだけど 選手の成長がしっかり感じられるのがユナイテッドのいい所だよ、勿論合わなかった選手もいるけど だからこそビュットナーとかも簡単に放出してほしくないな
プレミア審判の基準そろそろリーガやブンデスに合わせたら? ナニみたいな事になるし、けが人は出るし、CLで勝てないし、いい事ひとつもなく見える。 そんな激しいのって本当にプレミアファンは求めてるの?
今季はプレミア落とす予定ですと言わんばかりの判定だなw
>>453 君は間違ってない
ナニのプレーはイエローが妥当だよ
主審がレアル側の人間かつ裏金には勝てないよ
DFは若い頃に活躍すると大抵壁にぶつかる エバンスはその上活躍したシーズンで痛み止め飲んでまでの出場とかで結構酷使されたからな ようやく戻ってきてる感じ
>>458 ナニのはプレミア基準云々関係ない
そもそもCLもなんだかんだ主審によってジャッジング違うしさ
さっきマラガ対ポルト観てたけど、これイエローで済ますのかよ、っていうような
プレミアのクラブも真っ青のタックル何回かあったよw
フェアなファイトってのが条件だけど、現地ファンは激しいのを好むね
俺も軽い接触でもんどりうってピッピピッピ笛が鳴ってプレーが切れるのは好きじゃ無いなー
見直すなら日程のほうだな
審判によって、試合によって基準は違うからもういいじゃん あの試合もエブラとアルベロアに出た黄色を基準にみたら赤でもおかしくない
俺はNBA並みにファールの基準を厳しくして欲しい 守る方がフェアに守るべきで怪我を減らして得点も増えるいい事だらけ
蒸し返してもなんもならんことはわかってるんだ、すまん
マラドーナが今のルールでプレイ出来ていたらとたまに考える
赤か黄色か曖昧なら全部黄札出しときゃいいだけ ただでさえサッカーみたいな欠陥スポーツは審判に左右されすぎだからな やっとこさ今回のCLからゴール判定に機械導入したことからわかるように、他のスポーツに比べ動きが遅い 自分たちがやってることが陸上短距離走のゴールラインを肉眼と手に持ったストップウォッチで判定してるレベルだって2013年になってやっと理解し始めたw
進藤は何故いつものように名乗らずレスしてるんですか? IDも替えたりして。
>>325 バルサのサッカーだって、
現在世界を席巻してるゾーン&プレッシングのサッカースタイルに
漸く現れた有効な対策ってだけで、別に絶対的なもんではない
ゾーン&プレッシングも一頃よりは大分緩くはなってるけどねえ あれが頂点の時代にバルサがやってたのは異質だった
最近のバルサは以前より動きが乏しいし、見てて詰まらないんだけど巷では相変わらず正義みたいな扱いだな
ペップがいなくなってプレスゆるゆるになったな モチベ維持は大変だって事だよ ファギーがこれだけ長い間、タイトルを取り続けてるのは凄いよ
473 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 13:54:44.83 ID:gd+CbTfb0
プレミア全滅
474 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 13:56:19.92 ID:gd+CbTfb0
CLベスト8進出 リーガ 3 ブンデス 2 セリエ 1 リーグアン 1 トルコ 1 プレミア全滅
475 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 13:57:32.43 ID:6LU5/ycU0
リーグ6位の飴がCL優勝できるプレミアすげ〜
>>474 2000年代初頭のイタリアと諸被りだよな
多額の放映権料、金で掻き集めた選手
時代遅れで低水準の戦術、欧州内大会での実力不足
>>464 ドリブルで仕掛けたりすると大抵どちらかのファールになるだろうし
ロングパスを繋いで背の高いのに放り込むのが一番効率の良い攻めになる
背の高い奴を邪魔すればPKだ
>>478 確かにw
まあでももうちょっと厳しくして攻撃側の有利になって怪我も減らして平均勝利チームの得点が5ぐらいになった方が大衆受けするんじゃねえの?
>>436 ラムジーをウィルシャーだと思って見てたのかw
にわか乙w
sop使ってたんだなw
マンチェスターシティさんはCLでさっぱりなんだよ あいつら出なくていいのに
482 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 14:49:59.92 ID:gd+CbTfb0
シティと同じグループに入ってたら敗退してただろ
483 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 14:56:54.44 ID:/wu4pyg+O
CLベスト8は順当そのものだよね。世界一のリーガが3。勢いのあるブンデスが2。フランス金満PSGと補強に成功したガラタサライは別として、凋落と言われ久しいプレミア勢の全滅とセリエ唯一の砦ユベントス。
プレミアの過密日程を考え直すときが来たようだな
アトレティコのGKのクルトゥワってバケモンだな 前任のデヘア以上かも
チェルシーのクルトワだから
>>488 まあレンタルだから正確に言えばそうなるな
個々の試合見る限り日程の問題じゃない。 ファール基準と、戦術の遅れ(古い戦術とスター選手頼み)。 マドリーにはレッドなければかってたけどファール基準が一部影響している気もする。 ユナイテッドはベスト8いける力はあったが、他のプレミアがしょぼすぎる。 プレミアレベル低くなったと認めざるを得ない。来季辺りFIFAランクでブンデスに抜かれるんじゃないかな。
◆◇El Blanco Real Madrid 616◇◆ 544 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/03/14(木) 14:59:20.38 ID:xdVohiJB0 インテル、ミラン、ユーベ、マンUなんかは2chのスレは廃墟と化してて避難所がメインに移ってる
493 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 15:24:21.27 ID:GbseV7j00
スパーズが出てたら面白かっただろうね チェルシーのせいで出れなくなったのはかわいそうだわ
>>491 個人頼みのクソサッカーというのはユナイテッドのことではなくて
むしろ他のプレミア強豪に当てはまるな
ユナイテッドはプレミアでは他の強豪に比べれば戦術の幅は広くなってる
+╋The Blues Chelsea FC 325╋+
281 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/03/14(木) 15:13:15.82 ID:BlY8sa3z0
FAカップのリオの動画があっという間に150万再生こえてるw
どんなに騒がれても処分されないんだろうけどな
282 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/03/14(木) 15:16:08.65 ID:Q6x+7dd70
>>281 処分されないことはもう決まったみたいだしな
こないだのペルシの肘打ちの件といい、ヤオイテッドの本領発揮
>>495 自分たちで八百長って言うとかチェルシーファンは頭悪いとしか言いようがないね。
八百長は定義からして負けたほうも関わったことになるのにね。
748 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/03/14(木) 15:10:00.99 ID:2AcvdjDQ0 プレミアの凋落の仕方がセリエそっくりだなあ 金満クラブが増えて、何故かレベルが下がっていき 八百長スキャンダルでトドメだった
498 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 16:16:59.77 ID:LMx/bm2q0
リオってクズだね FAとまんうもクズだね
499 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 16:25:09.77 ID:LMx/bm2q0
まんうは何やっても処分されないからやっぱり嫌いだ 暴力的で性格悪い選手が多いのもFAのおかげで好き勝手振る舞えるからだろう
つかw ベスト8のチームが レアルバイエルンとあたって勝ちあがれるのか あの試合ないようになるのかしりたいものだが
こうなったらバルサVSレアルが見たいなw
スペインが3チーム残ってるから同国対決はありそう。でもクラシコではないと思う
たしかに2chでいう八百長につっこむのは役不足ぐらい不毛な気がする
best8:ガラタサライ、バルセロナ、バイエルン、マラガ、ユヴェントス、PSG、レアルマドリー、ドルトムント best4:ガラタサライ、マラガ、PSG、ドルトムント 決勝:ガラタサライvsマラガでいいよ。
>>504 単なる審判買収と八百長(exセリエ)は全然違うからしゃーない。
理解不能なオウンゴールをしてた連中と同列に選手を扱うのは酷だと俺は思うよ。
さすがトーレスババアだな 女だけあってしつこい
粕谷の勝ち抜け予想 ユナイテッド ミラン アーセナル もう黙っとけよコイツ
やはりプレミアは日程やリーグが厳しすぎるなー レアルの誤審見るとプレミアはUEFAに嫌われてるのかもな
日程がきつくなる前にすでに2/4脱落してんだからその言い訳は
511 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 17:55:46.13 ID:LMx/bm2q0
トーレスに謝れ!
アーセナルは毎度選手ぬけるが惜しい試合して終わるかんじ。 シティはさっさと監督かえろ。 チェルシーも監督。
>>508 リバプール対スパーズ
スパーズ勝利予想も追加で
粕谷スレでやれよ
シティはグループ的に厳し過ぎた ユナイテッドはモウが内容の負けを認めるほど ガナはバイエルン相手にアウェーゴール差の負け 来年はチェルシーとスパーズに入れ替わってもらえば大分持ち直せると思う
内容負けって糞みたいな戦術してたしユナイテッド
クソみたいな戦術をするのがCLだろ。 派手にうちあってアウェイゴールでまけるようなのはバイエルン戦でこりてるだろ
アーセナルファンには悪いけどさ アーセナルってウィルシャーいないほうが強いよね ウィルシャー復帰してからリーグ戦グダグダになったし というわけでユナイテッドに来てください
アーセナルってなんかもう誰が居たら強いとか言うレベルじゃないよな
アーセナルといえば漂う1.8流臭
プレミア、特にユナイテッドいきてーっていってるのはスボとグロクロさんだっけ?
レアルには勝ってた。でもレアルは強い訳じゃないからな。 バルサ>バイヤン>ドル>ユベ=PSG=ユナイテッド>レアル>他 つまり リーガ>ブンデス>セリエアー=アン=プレミア こうなっちまった訳だ。
地力じゃレアルだけど、こないだは戦術とハートはユナイテッドだったと思いたいな 退場なけりゃ勝ってたとまでは言わないけど、ナニがイエローだったパラレルワールド とかあれば見てみたい
退場なかったら120%勝ってたろw モウ打つ手無しだったし。
ナニが退場するまでレアルは完全に沈黙してたからな。 クラシコで疲弊してたんかもしれんけど
527 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 18:53:25.79 ID:gd+CbTfb0
チェルシー戦だって前半だけ見れば120%勝てたと思っただろ
ファギーも、最高の采配でモウをやり込めたと思ったらナニと審判のミラクルであの様じゃ そりゃ会見も出来ないほどブチ切れるよな・・・
前半のハードワークが後半になると足が止まり出来無くなるのが原因だな 疲れがあるんだろうけど
てかレアルとかあれをやればほとんどのチームが完封できると思うがリーガの連中はノーガード戦法なのか?
531 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 18:59:36.28 ID:gd+CbTfb0
おっさんが多いからな 後半になるといつも防戦
>>530 点とらなあかんやん
勝ち点のばそうとおもうと
点をとられずにドローとせめてまけても勝ち点1しかちがわないし
チェルシー戦はクレバリーがパスミスばっかりするから皆疲れちゃったんだよ。 まぁあれはクレバリーがダメだからというよりチェルシーのプレッシャーが強かったせいだけど。
ナニ退場前までにすでに崩れかけてた気がする
クレバリー最近微妙だな
今日はチェルシー無冠カウントダウンの始まりか ユナイテッドが勝っておけば確定だったんだがな・・・
てかー ヤングだせよ
チェルシー戦G+で放送されてたの偶然見たけどさ 1点目 キャリックとアザールの美技 2点目 両GKのミスあり どっちもどっちだが特に誰か叩かれるような内容ではなかったね あまりいい試合ではなかった
ヤングも今シーズンノーゴールだよね、まああまり試合出てないけど
>>533 パスミスだけじゃなくてボランチの守備放棄することも多い
キャリックもよく怒らないなと思うわ
強い相手ならそれなりの動きしないと駄目だわ
こないだは後半ミスしまくった挙句、マタにボール持たれてジワジワ攻められ
疲れて結局やられてしまったからな
>>538 ユナイテッドは前半も良くなかったよな
ルーニーの収まりが悪くてなんか昨季のホームチェルシー戦を思い出した
ゴリゴリ無理矢理ゴールでなんとなく点取ったのも似てるし
>>541 交代でバレンシアとぺルシとウェルベック入って来ても皆フォローないから
何も出来てなかったですね。
やっぱり疲労ですかね?
そう考えるとルーニーの出来は?
クレバリーとルーニーがパスミス多かったから無駄に運動量使った あとバレンシアがボール持つと基本誰もフォロー行かない パス出さないし、ドリブル突破からクロスがパターン化されてるから みんなゴール前に向かう
ルーニーにパスが集まるからルーニーが調子悪いと終わるんだよな
545 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 20:39:50.55 ID:IEkC2qac0
ギグスがもう一度僕らを引き裂いていく〜♪
プレミア王者シティ(笑)とCL王者チェルシー(笑)のせい アーセナル?なにそれ?
548 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 20:47:23.73 ID:6LU5/ycU0
日程がハンデになってるな
>>342 役不足って事は
ユナイテッドの監督じゃ足りないって事?
それ以上の役職って何があるんだ
会長かGMか
ツイッター含め、去年から役不足誤用訂正ブームが沸き起こってるな
ここ2〜3年くらいのプレミアの凋落っぷりがやばい。 やばいやばい言ってたらまさか1チームもベスト8進めないなんてな。
>>538 > チェルシー戦G+で放送されてた
その手があったか!
・・・と思ったら再放送ねー
リーグランキングとかどうでもええ プレミアが一番面白いと思うから見るんであって ファール基準とか合わせる必要すらない プレミアはプレミアでええ
555 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 22:05:01.20 ID:LMx/bm2q0
お前らがFAと結託して自分とこに有利な判定させるからプレミアのレベルが落ちるんじゃ お前らのせいじゃ
リーグランク3位に落ちてもCL枠4つだろ ホントどうでもいいわ
EL決勝進出チームはCL出場権をやればいいのにな
ロナウドと同額とか舐めてんのか その領域にまだ届いてないだろ
>>554 リーグランキングがどうでも良いなんてサッカービジネスがどんなものか知らないのか?
リーグランキングが落ちればCL出場枠が減る
→プレミアのチームの収入が減る
→良い選手を獲得できなくなる
→サッカーが面白くなくなる&弱くなる
→さらにリーグランキングが落ちる
→CL出場枠が減る
→プレミアのチームの収入が減る
→良い選手を獲得できなくなる
→サッカーが面白くなくなる&弱くなる
→さらにリーグランキングが落ちる
→オワコンリーグになる
最悪こういうことも起こりうるのに。
CLの優勝賞金が20億で、プレミアの優勝賞金が100億でしょ 他の収入を考えても、CLの出場枠1つくらいで、そんな致命的な事になるとはとても思えない
>>560 経営者かよw
もしそうなって他リーグが自分にとって魅力的ならそっちのリーグ観るだけだろw
プレミアが強いと思い込んでる人が多いから人気も収入もあるわけで みんなが弱い事に気付いたら人気も収入も下がるよ
>>562 プレミアが面白いってことは他のリーグのサッカーが面白くないんじゃないのか?
プレミアにはプレミアの面白さがあってそれが好きなのではなくて、
ただ良い選手が集まってるから好きというなら、
そういうリーグを追いかければ良いが。
セリエAの没落とかセリエ最強時代を見てる人間からすると寂しいもんだぞ。
10年でサッカーの勢力図なんてがらりと変わるからな。
ユナイテッドが存在する限りプレミアの価値は下がらないよ
資本が入ってる以上大丈夫なんじゃないの 上位のチームでCL出場のお金あてにしてる運営なんてガナぐらいでしょ
海外の資本なんていつでも撤退するよ てか結局金しか取り柄の無いリーグなのか?
セリエが衰退したのは経営、運営に問題があったからで、リーグランキングを落としたことが原因じゃないしな ブンデスだって近年ヨーロッパで目覚ましい躍進をしたから上がって来てるわけでもない
プレミアは金があるだけでリーガ、ブンデスより弱いのが現実 既に衰退してる
>>561 とんでもないよ。CLの8強以上に複数クラブが勝ち上がれないとなると
レベルが低いとみなされてどんどんテレビ視聴者減っちゃうからな。お金が集まらなくなっちゃう。
もっとも2強以外に関心持たれないリーガと、
弱体化し、スタンドガラガラのセリエが今のプレミアの地位を脅かすとは思えないが
CLは決勝まで行ったら 300億くらい、それ以上?の経済効果あるんじゃないのかな イングランド内だけと全世界とじゃやっぱ違うでしょ
今季はベスト8進出なしかよし観るのやめよう、なんて奴いるのかw でもここ数年プレミア上位クラブが停滞してるのは間違いないね
去年の優勝はどこだったっけ?
ユナイテッドの話しろよ!
マドリーに凹られて今年はもうCL見ないと思ったが メッシの本気を見て、なんか涙出そうになったわ ちくしょー
576 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 23:48:40.91 ID:/wu4pyg+O
巡り合わせや運もあってチェルシーは優勝できたが、何回もやれば優勝できてないと思う。
ユナイテッドも去年GL敗退してELやる気なしでポイント減らしてんだから無関係じゃないよ
>>576 何回も挑戦出来てるから運や巡り合わせが回ってきて優勝出来たんだろ
プレミアでホントに強いチームは08/09のマンUが最後じゃないか? あのシーズンはリバプールも強かったしプレミアのピークだったかも まぁバルサにボコられてから全てがおかしくなったよ
581 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/14(木) 23:57:12.89 ID:/wu4pyg+O
うん、だから実力で優勝できたわけではないよね。五回やったら、四回は負け。残り四回はブンデスかリーガ勢が勝ってるよ。
>>580 ローマの決勝から欧州の勢力図が変わってきたよな
>>581 ここまで馬鹿な意見はなかなかお目にかかれないなww
558 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/03/14(木) 22:41:37.78 ID:gTrf82SC0 今シーズンのCLにおける、プレミア4チームの対3大リーグ通算成績 マンU:レアルに1敗1分 マンC:ドルトムントに1敗1分け、レアルに1敗1分 チェルシー:ユーべに1敗1分 アーセナル:シャルケに1敗1分、バイエルンに1勝1敗 通算成績 1勝6敗5分www これはもう衰退と言っていいレベルだな
で?
とりあえずユナイテッドがCLで勝つためにはグレーザーを追い出すことだな。
3列目が弱いんだよプレミアのビッグクラブは
>>587 ハイプレスで最も影響を受けるのがそこなんだよな。
ボールを預ける場所がない、だからと言ってもたもたしてたらどんどんライン下げられる。
ルーニー、リオ、ウェルベック、スモーリング、キャリック、クレバリー、ヤングが代表選出
今季のドルトムントとマンUの試合をCLで見たかったのに負けやがって ドルトムントは普通にレアル打ち倒したのにホームで守備的な作戦とかしょーもない
だいたいトーナメント方式でチャンピオン決めるなんて間違ってる CL本戦に出場できるのは予選1位抜けだけの8チームにして 本戦は7試合総当たりにすべき トーナメントだと運が強すぎて納得いかん
W杯含めカップ戦全否定かw スーパーリーグをやるとしたらそういう形式かもね
593 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 00:52:04.56 ID:2iM6I7SP0
4チームも出てるのに全滅ってよっぽどレベルが低いんだろうね
どこのクラブ、リーグでも盛衰はあるけどユナイテッドはその中でもかなり優秀 一番いい時にきっちりCLも獲ってるし、10年以上に渡ってほぼ毎年リーグで優勝争いし続けてるって、相当凄いことだよ
595 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 00:59:31.53 ID:2iM6I7SP0
戦術レベルが一番低いプレミア勢がCLを勝ち抜くには アンチフットボールを極めるしかない
4312見てみたい ルーニー ペルシ 香川 ウェル 誰か キャリック エブラCB CB ラファ
597 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 01:41:14.16 ID:6DcvZqzF0
>>596 ルーニーとウェルベックの位置がいつの間にか入れ替わってると思うw
4141ならありだと思うんだよな。 イングランド代表がやってたし
4-1-4-1のCF務まるのルーニーしかいねーじゃん ペルシもヱルベックもLナンデスも出来ないしやるわけない
>>596 そのフォメだと香川は得点力よりもアシスト能力をより必要とされるな
厳しいな
持ち味は得点力だけに
チチャ ペルシ 香川 ルーニー ウェル キャリック エブラ CB CB バレンシア こっちのがバランスが良さそうだ ナニも入れたい所だけど入れる場所が難しいな
こんなのも 香川 ペルし ルーニ ウェル フィル キャリック エブラ CB CB ラファ
>>603 香川の位置はこっちのほうがいいだろうね
インサイドハーフがウェルとジョーンズじゃ厳しいな
サイド攻撃無くしたら引かれてブロック作られて手詰まりになるの目に見えてるから サイド攻撃無くす事なんてないと思うんだけど… まぁいんだけど
これはいやだな 香川 ペルし ルーニ クレバリ バレンシア キャリック エブラ CB CB ラファ
テベスってなんで出て行ったんだっけ? ファーギーともめた?
スパーズ追いつかれて延長wwwwwwwwwwww ワロタW
ホジソンなんかムカつくな コンディション重視で選んだとか言ってるけど、昨シーズンからテリーより明らかに好調だったリオずっと呼ばなかったくせに てかEUROはテリー外してリオが選ばれるべきだったって今でも思ってる
>>608 まあかったけどね
つかプレミアファンとして応援するべきだろ
まあお前はただの荒らしか
おれらてきにはチェルシーは、勝ち上がったほうが良いのかな
プレミアファンだからプレミアのチームを応援しろとか意味不明なんだけど、120分諦めない姿勢を見せたインテルを応援して何が悪いのか
というかここにプレミアファンなんていないだろw いるのは香川、ドル、ブンデスオタと各種アンチの皆様だけ
ユナイテッドファン(玄人)はいないな 香川信者(にわか)に辟易して避難所へ まったく迷惑な奴等だよ
香川優先でチームメイト批判うるさくて 今までいたユナイテッドファンは避難所行ったし まともな香川ファンも香川の避難所行った ここにはその他しかいない
信者ウザいわ 香川(シャツ売り要員)の話題は専用スレでやれよ
>>612 inter好きだけど来季の為にストラマの続投は避けたいからスパーズ応援してたすまん
ユナイテッドの利害に関わらない限りは基本的にプレミアのクラブを応援する。 だって他のプレミアのクラブが欧州で結果を出してプレミアの価値が上がれば上がるほど そこで首位にいたり、最多優勝を誇るユナイテッドの価値も自動的に上がるからな。 逆にリーグランキングが落ちればそこで優勝するユナイテッドの価値も過小評価されちゃうし。 もちろんこれは個人的な考えなので、絶対的に正しいとは思わんが。
ナニ代表戦回避
>>616 香川来てからも別に変わらずスレみてるけどなー
NGは増えたけどスレとして機能してないわけじゃないし
逆に伸びすぎなくて快適なんだが
避難所見たが学校の教室でアニヲタが肩寄せ合ってみたいな感じじゃない 書き込み内容も変わらないしスル―技術と根性持って帰ってこいいいい
RVP 香川 ルーニー ウェルベック キャリック PJ エヴラ CB CB ラファエウ クリスマスツリーは使えないかな ウェルベックをCMFにコンバートする アンカーにPJ
内容変わらないなら、煽り合いとかNGぶっこむ必要ない避難所いったほうがよくないか
結局システム変更しても意味があんまりないんだよね。 理由はDFラインが変わらないから。ただの引きこもりサッカー になるか、サイドアタックになるかだけ。強敵相手でも 下げないかが重要だよ
なんで香川をサイドやベンチに置いてるのか理解に苦しむ。 めっちゃ強いチームのトップ下がきてくれたっていうのに。
プレミアが落ち目っていうのは昨年辺りから鮮明だった。欧州全体で見てるやつならわかったはず。
UTDが面白くないサッカーというのはファンも認識してるだろうし まあ、リバポが最近調子いいからリーグで苦戦したら嫌でも変わるだろう
ルーニーと香川は縦関係の時のが良いプレーしてる
ペルシがトップだとFCペルシになるけどトップがルーニーだと2列目も光るよな FCペルシも強いけど見てる分にはトップにルーニーがいい
632 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 12:44:41.35 ID:2iM6I7SP0
マンUが一流の集まりって言うから、移籍前のクラブ調べたら ドル以下の雑魚クラブばっかりで笑ったw
マンUがそれなりのクラブから選手を引き抜いたのはべロンぐらいじゃねえの?
香川の話題は専用スレでやれよ
635 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 12:50:57.66 ID:kK/IZeit0
ベロンは引き抜いたのではなく パスポート問題でイタリアにいれなくなったベロンから売り込んできたから獲れただけ
マリノス戦のチケット、web先行で買えるんだけどさ。 前の抽選のチケットより席は悪くなるんかな?
マンUはリーグ戦を楽しむのにいいクラブ 終盤まで楽しめるし優勝セレモニーは気持ちいい 弱いのは国内の地元クラブで充分です マゾでもないのに海外の弱いクラブなんで見てるの? リーグのレベルやクラブの勝ち点見れば強い弱いハッキリしてますわ 馬鹿なの?マゾなの?
638 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 13:01:35.55 ID:qp3BrsZYI
香川の名前を出すのも駄目みたいに思ってるやついるけど 香川もユナイテッドの一員なんだぜ? そりゃ香川のことばっか言ってる奴は嫌だけどどこで使うかくらいは ここで話しても良いんじゃないかな?
>>638 1コメで三回香川の名を呼ぶとは
さすがだな
640 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 13:14:24.73 ID:KYM0BI0G0
アンチが気が狂うから駄目
641 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 13:17:01.13 ID:/qeMOyH70
ブンデスはレベル高いプレミアはレベル低い 代表の大半がブンデスに所属してる日本は強い ザックジャパンはイングランドなんてフルボッコだろうな スペインには劣るとしてもドイツと互角だろ
642 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 13:22:30.92 ID:6DcvZqzF0
>>627 問答無用で香川に合わせられるのがルーニーくらいしかいないからじゃ?
キャリックやラファエルからのパスが香川に入る寸前に
バレンシアがスペースにスーッと進入して
香川からのダイレクトのスルーパス(たまにノールックでやってたアレ)
香川の背中にマークしに来たDFが棒立ち
バレンシアがボールを全速で猟犬みたいに追いかけて相手CBと競争
バレンシアからルーニーへラストパス
こんなカミソリみたいな連携が香川がトップ下で見られたらいいけど現状は無理っぽいし
香川とルーニーが立て続けに離脱しなかったら今シーズン中に見れたかもだが
でも来期は香川が欧州ベストイレブンに選ばれてた時のようなプレーがシーズン当初から出るかもね
プレミアとブンデスの比較は知らないけどユナイテッドファンからするとブンデスって近年バイエルン以外ボコッたイメージしか持ってないからなぁ
644 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 13:31:54.20 ID:6DcvZqzF0
>>642 のベストイレブンは欧州雑誌協会だか何かのアレね
MFに優秀な選手が欲しいね キャリックの攻撃の仕事なんて最近は強豪チームならDFがやってる事だ 今の面子ならルーニー、ウェルベックが一番適材に見える
ウィル・キーンがドイツのトーマス・ミュラーの様な選手にならないかあ
信者は香川やドルトムントだけでなくブンデス自体を異常に持ち上げるんだな バイエルン以外、リーグと欧州カップ戦の両立ができてない時点でレベルが高いなんて言えない
両立出来るのに16強で全滅のプレミアオタに言われてもなあ
新城対アンジ見てた人いる? ジルコフの顔面ハイキック見たか? あれがイエローだとよ ナニのあれ見た後だから悔しくなって涙出てきたんだ
今時5大リーグ内でリーグのレベル差がどうとか言ってるのは馬鹿だけだよ ヴェンゲル含めて
5大リーグってどこだよ
>>651 プレミア・リーガ・セリエ・チャンピオンシップ・ブンデス
Jリーグの発展ってやっぱりマンUみたいな野球でいう巨人みたいなスタープレイヤーも憧れる常勝チームが必要なんだろな
>>651 イングランド、イタリア、スペイン、ドイツ、ロシア
Jは最初につまずいたよ アメリカのアメフトのMLBみたいに時期を上手く分けてテレビと地域密着で攻めるべきだった
やっぱり阪神巨人がいるわ プレミア マンU、マンC、チェルシ セリア ユベ、ナポリ、ミラン、ミラノ ブンデス バイエル、ドル、シャルケ リーガ バルサ、マドリー Jリーグは?
プレミアなんてとっくにブンデス以下だろ CLの結果見れば分かる
プレミアとブンデスの比較は知らないけどユナイテッドファンからするとブンデスって近年バイエルン以外ボコッたイメージしか持ってないからなぁ
盛者必衰よ 時代は変わった
信者キモすぎ 香川の話題は専用スレでやれよ
ファーガソンがいち早く、プレミアの凋落を感じ取って 劇的な変化を取り入れようとした所はさすが名将だよね。 しかも若くて安くていいサッカーしてたドルトムントに注目した。 まぁ今季はしょうがないとしても来季結果が出ないとなぁ。 ユナイテッドは名将がいるからまだいいとしても、 シティとかチェルシーとか油銭で補強しまくって糞サッカーしてるんだから、 プレミアのレベル下げてるのはこの辺だろうよ。
ガナに油入るうわさはどうなったんだろうな
>>657 バイエルン1強にドルトがちょっと背伸びしてるだけのブンデス()だろ
一部のクラブだけでリーグ自体がレベル高くなるわけない
ELでラツィオにボコられたクラブはどのリーグだっけかな〜
ELでビルバオにフルボッコにされたビッグクラブなら知ってる
ペルシに忠告しておくよ そろそろ香川との連携プレーをできるようにならないと、 ベルバみたいに干されるぞ?いいの? 来シーズンは香川を攻撃の中心に据えるってことは明言されてるんだから、 そろそろ周り見るようになろうぜ・・・ テベスやベルバみたいになるよ?いいの?
このスレはペルシも見てるのか 知らなかったな
スタミナが90分もたない、中3日じゃいいプレーができない 代表戦ごとに長距離移動してコンディション崩して元に戻るのに2-3試合かかる 能力関係なく香川を中心に据えるとか無理でしょ
はっきり言ってトップ下の選手として見たら点取れないしシュートも1試合で1本なんて論外でしょ せいぜいサイドのターンオーバーで使うぐらい
671 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 17:51:48.52 ID:KYM0BI0G0
668 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 17:40:41.72 ID:rWUq5zjy0 スタミナが90分もたない、中3日じゃいいプレーができない 代表戦ごとに長距離移動してコンディション崩して元に戻るのに2-3試合かかる 能力関係なく香川を中心に据えるとか無理でしょ 669 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/03/15(金) 17:47:35.55 ID:G3TJj6iHO [4/4] はっきり言ってトップ下の選手として見たら点取れないしシュートも1試合で1本なんて論外でしょ せいぜいサイドのターンオーバーで使うぐらい 死ね!お前ら死ね 5回ぐらい死ね!
至極客観的な意見に耳を傾けられないのか……
>>668 チチャみたいに15〜30分位で結果が出せるなら
戦術のオプションとして有りだと思うけど、まあ無理か
普通に日本人だけど香川をルーニー差し置いてトップ下で使うメリットもサイド適性もないって言ってるだけ あるなら教えてほしいね
客観的な意見より香川を応援しようぜ!
どんだけ、ぶつくさ文句言っても使うのは監督なんだし意味ないけどな
677 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:01:40.18 ID:KYM0BI0G0
大体今でもトップ下でつかってるやん・・・ それでハット取ったし いつも後半からトップ下になるのみてないの?
香川がトップ下ならルーニーをトップでもMFでも使えるだろう ルーニー差し置いて使いたいトップもMFもペルシ除いたら誰もいない メリットだらけじゃないか
香川期待されてるな まさにユナイテッドの未来だ(;;)
トップ下で使われて5得点じゃなぁ スアレスやベイルクラスのトップ下ならルーニーとポジ争いするのも納得いくんだが香川じゃねぇ
681 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:08:45.07 ID:3VkN7rQa0
パラレルワールドのマンUヲタの意見だから 実際は次第に香川トップ下で使われだしてるから、爺さんもそう考えてんじゃね
682 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:09:16.66 ID:KYM0BI0G0
>>680 後半からが多いし11試合で5得点はいいほうだろ
来季からもっと増えるだろうしルーニーが怪我したりしたら
香川がトップ下になるはず
アンチがどう喚き散らしてもそうなっちゃうから
あとうざいから香川スレ行けよ そっちでめちゃくちゃにふるぼっこにしてやるから
香川はトップ下で使われた試合たしか10試合もないから それで5得点ならそれなりに点取ってるんじゃね? リーグ戦は今のとこ12試合しか出場してないし
>>677 継続って言葉知ってるか?
今のままじゃオプションのひとつにしかならない
トップ下で使ってる時間は出場時間の半分くらいじゃないか 故障するまでコンスタントに得点かアシスト割としていたしチームにフィットしてない 状態では随分頑張ってる方だな 香川にゴール前でボールが良く供給される試合なんて殆んど観たこと無いのに まあ来年になったからといって今の面子では大して変わらないとも思うが
いやルーニーをトップで香川トップ下でいいだろ ペルシは戦力外 だからルーニーは香川のサポートが不可欠になるよ
ペルシ戦力外とか言ってるのはあきらかに釣りだな
巣に帰ったほうがいい奴が3人ほどいるな
>>682 点数よりも得点の取り方見ればどんだけ今後得点が期待できるかサルでも分かるよな
今までエリア内でワンタッチツータッチでしかもフリーの状態でしか決めれてないのにどうして得点を期待されるトップ下で使うメリットがあるんだ?
ふるぼっこできるならしてみろよニワカ
それを決めれない奴がどれだけ多いか
>>687 最近のペルシのプレー見てないのか?
完全に香川の方が上だから
>>689 ハットトリック決めちゃったからなあ……
うん、わかるよ否定したいのは
信者はNGにぶっこんどけばおk
香川が得点取れるのは相手が攻めに出てブロック作られてなくエリア内にスペースがありしかも周りが御膳立てしてくれる状況だけ 相当に限られたシチュエーション 1人で打開する能力もミドルもないからそんな状況でしか点取れない 通常守りに入られる状況が多いユナイテッドにおいてはまさに致命的
馬鹿だな 香川とメッシ組んだらブロックなんてあってないようなものだぞ なぜ今それが出来ないか全く判っていないな
ポクバ代表選出されたな。確かユナイテッドアカデミー最高傑作 って評価だったんでしょ。
698 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:32:52.04 ID:6DcvZqzF0
>>695 よせ
そんなに香川の決定力を褒めたいのか
香川の話は専用スレでやれよ うぜぇ
ルーニーが昨夜ユナイテッドを出て行く事を決意。
703 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:38:15.73 ID:9T15Ms3UO
5ゴール以外に確か二、三回ポストに当ててた気がする。タラレバだが、決まってれば7ゴールくらいになってる。すごい決定力だよ。バレンシアやウェルベックなんかはポストに当てた記憶すらない。
>>696 なぜそれが出来ないか是非教えてくれよ
ブロック作られたらどうやって打開するんだ?
ちなみにユナイテッドにメッシはいないんだけど
ったく相変わらずカガシンときたら…
706 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:43:16.37 ID:Shww+BDmI
ルーニーには既にパリが40億用意
707 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:43:42.15 ID:kEUkBtlz0
>>703 でも球威が無いんだよレアルの連中のポストに当ててデヘアの背中に当たる回数とか凄かった
>>707 球威でホームランを量産か!
それもいいな
709 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:52:34.03 ID:6DcvZqzF0
>>703 バレンシアは肩の力を抜いて香川からのスルーパスを信じてスペースに走りこんだり
香川をポストにしてワンツーして中に切り込んだりすればいいのにと思う
それができるようになるだけで簡単に年間2G4Aくらい上乗せできそう
おいおいまたかよ香川信者 いっつもろくに反論できずに逃げさっていく 反論すらできないニワカなんだからわざわざ絡んでくんなよ 大人しくROMってればいんだよ
711 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 18:59:19.80 ID:9T15Ms3UO
球威は必要ないよね。相手DFを欺けばいい。香川はそこがうまい。だからポストに当てられるし、ゴールできる。バレやベックはシュートたくさん打つけどDFにブロックされまくり。香川にはない守備力や突破力でチームに貢献してるから二人をおとしめてるわけじゃないけど。
打球が早いだけじゃ駄目なんだね
香川が得点取れるのは相手が攻めに出てブロック作られてなくエリア内にスペースがありしかも周りが御膳立てしてくれる状況 >>香川ってブロック作られて、エリア内にスペースあって、周りがお膳縦してくれるようなポジション見つけるのが 売りなんじゃ無かったっけ?
>>714 はい?
ユナイテッドはドルトムントと違ってショートカウンターではなくサイド攻撃主体のチームなのは理解できてるよね?
>>715 メンバーがコロコロ変わるし、相手の出方によって戦術変わるから主体となる戦術なんて無いんですけど、今のユナイテッドは
アウェイでのレディング戦は スタメン ペルシ ヤング アンド ルーニ マン4対3レディ の打ち合いだった
>>716 へぇそおなんだ
誰がどう見てもサイド攻撃主体なんだけどね
今までの得点全部見直してみたら?
圧倒的にサイドからの得点が多いから
ちなみにユナイテッドよりサイドが主体のビッグクラブってどこがあるの?
719 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 19:27:45.76 ID:6DcvZqzF0
>>714 香川は相手のブロックを誘い出して崩すプレーも上手かったよ
例えば右SHが右サイドにボールを持ち込んで相手の守備に捕まると
右SHをヘルプしに行って右SBにいったん戻したり、逆サイドに大きくボールを振って展開し直したりね
そんで左から行くと見せかけて、いきなり更に右に振る
ここまでいくと相手の守備ラインがグシャグシャになってる
いつのまにか香川がゴール前に侵入してて右からのクロスを捻じ込んでたりするシーンもあったな
弱いチームには特にこれが効果的で虐殺コースだった
ユナイテッドは力任せに右クロスをぶち込んで跳ね返ったこぼれ球を争うシーンが目立つかな
>>718 「得点シーン」がサイドからのクロスが多いなんてどこでもありふれてるんじゃねーの?
>>720 別にありふれてないけど
サイドからの得点が圧倒的に多かったユーロでさえ3割程度だし
得点だけだじゃなくビルドアップ含めてサイドの縦突破からの崩しをメインとしてるのはユナイテッドの売りだと思うけど違うの?
ドルトムント>ユナイテッド 香川を上から目線で語ってるやつはまずこの認識を確認してから論を展開しないと説得力ないよ。
ペルシはフェイエノールトに帰れ
>>722 ドルトムント>ユナイテッドになる理由を具体的論理的に説明してくれよ
>>721 >>ビルドアップ含めてサイドの縦突破からの崩しをメイン
むしろ縦ポンサッカーが多いんじゃねえの今年は。とりあえずペルシにめがけて蹴っとけって感じの。
>>689 >今までエリア内でワンタッチツータッチでしかもフリーの状態でしか決めれてない
これ褒めるならこういうべき。
エリア内でフリーのスペースを見つけるのがうまくほんのワンタッチツータッチで決めてしまう。
オナろうと思えば超絶にオナれるのにそんな選手全員がチームプレーに徹するサッカーに スタメンころころ変えて個人個人の頭の中に結果って文字が浮かんでるサッカーが勝てるわけねぇ
ユナイテッドのメイン戦術はサイドアタック
ID:G3TJj6iHOはサイドの縦突破が主体と思ってるかもしれんけど、 俺からすると過去の実績からして信頼しているペルシルーニーチチャに放り込んで何とかしてくれって試合が多い感じが気がするけどな。 まぁエブラのセットプレー絡みも多いけどな。
そういえば前にfootか何かでやってたけど サイドからのクロスの数がシティとユナイテッドでは段違いなんだって もちろんユナイテッドが多いんだけど、少し前まではそれで得点できてたんだけど 最近はクロスの数のわりには得点できなくなってきたんだって だから香川みたいなのを入れて別の戦術をやろうとしてるんだろうね
>>725 別に縦ポンは他のチームと比べて多くないよ
ファイナルサードのパス本数はプレミアで一番だったはず
2、3年前はプレミアで平均身長は1番低いチームだったし今もあんま変わらない
ユナイテッドが縦ポンだの放り込みサッカーなんてのはイメージにすぎない
なんかの統計でサイドのクロスボールからの得点ってクロスの数に対してすごく効率が悪いから クロス減らそうって戦術が増えてるみたいなのは見たことあるな。リバポかなんかが悪い見本にあげられてた
>>724 そこから否定する人とまともな議論ができるとは思えんが・・
マドリーやシティとのそれぞれの試合内容見てもわかるだろう。
絶対的な差ではないが、10回やれば5回以上はまず負けそうだろ。
>>733 単なる印象論を前提とされてもな
直接対決でやってもいないいしドルトムントはブンデスで勝率5割のチーム
ドルトムント>ユナイテッドなんて客観的に見て断言できるはずがない
そもそもお前はスレ間違えてんだよ 何が議論だか、アホか、馬鹿か、消えろカス
古い話題だ
>>724 ハイプレス食らったらずるずる下がるからだろ。
カウンター戦術のチームってハイプレスが戦術のクラブ相手だとバテるまでは押されっぱなしになるからな。
>>737 ユナイテッドは明らかにカウンターメインじゃないだろ
何かもっとまともな反論してほしいがいつもながら香川信者には無理だろうな
まぁ期待してないけど
香川の話題は専用スレでやれよ 巣から出てくるな
>>738 強いとこと当たると引き気味のカウンターだろ、いつも。
まぁ戦術的にカウンターやってますというよりプレスに押されてずるずる引き下がってるって感じか。
まぁ今年に関しちゃドル>>ユナイテッドは認めなきゃならんだろ。 レアルに向こうは勝ってるし ユナイテッドは16強で消えた。向こうは8強まで生き残った。
>>732 バルサやスペ代の影響なのかサイドからのクロスをあまり上げないチーム増えたよね
サイドも縦に勝負するってよりカットインタイプが主流
CFも頭で点取るのが得意なタイプはちと流行じゃないしね
信者って言ってる時点でお察し。
>>744 もう相手するのやめとくわ。
どうせサポじゃなくてただの香川アンチだろうし
香川からユナイテッド見るようになったけどID:6DcvZqzF0は恥ずかしすぎるから香川スレでやってくれ
Champions League quarter-final draw: Malaga-Dortmund Real Madrid-Galatasaray Barcelona-PSG Bayern-Juvntus 関係ないけど一応な
カガシンのニワカっぷりで飯が三杯いけるわ〜www
750 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 20:31:49.35 ID:KYM0BI0G0
下衆チョンは病気だわ
ここで話してるのはマンチェスターユナイテッドではなくて 香川真司のマンチェスターユナイテッドだろーが 香川の話題は専用スレでやれよ
グゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クロスだけがサイドアタックでもないだろ
755 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 21:00:36.15 ID:9T15Ms3UO
ドルトムントとレアルのベスト4は確定か、、。
ここはガラタ全力で応援して、 「ユナイテッドはガラタより強かった」って言うしかないよね。
ペルシってコンディション落としすぎだな。肝心のレアル戦くらいから落ちまくり。 下位との試合やカップ戦、大量リードしてた試合も90分プレーさせ続けるからこうなった。 香川がスタミナない?12キロ走れるのは香川以外にはキャリックくらいだろ。 他の奴がへぼくてボールを前に運べないから、下がってボール貰いに行かないと行けない分スタミナを浪費するんだよ。 11試合5ゴールとは言っても、右MF、ボランチで3,4試合は出てるから実質7試合5ゴールくらいだろうな。 途中から出てる試合もあるし、まあすごすぎだな。 全試合スタメンで出れば15ゴールは軽く行くだろうな。香川は割と強豪相手との試合に出てたから。 香川は下位のQPR、サウサンプトン、ビラ、レディング、ウィガンとの試合に一度も出てないからな。 この5試合X2に出てれば、今頃は10得点に届いてるだろ。
マラガとドルは普通にドルかちそうだし バルサとPSGはこの前のアルゼンチンVSスウェーデンで目新しくないし バイヤンとユーベは普通にバイヤンが勝ちそうだし、 ドログバ応援してマドリーぷげらするしかないな。
香川の話題は専用スレでやれよ
ID:sUdgKSrLP わろた
Only two players are injured. Nani, who came off against Chelsea, last Sunday, is "not serious" but will be out for a couple of weeks. He'll "hopefully be ready for after the Sunderland game (30 March)." Phil Jones is not back yet.
長いなー
あーあー、ナニの退場が無ければ。今頃はガラタサライか!こりゃあトレブルあるでー!なんて、ワクワクしてたんだろうか
ナニは心も体も怪我か
バイヤン油断してると落としそう
766 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 21:42:35.79 ID:2iM6I7SP0
ドルのベスト4確実か まああの死のグループを勝ち抜いたんだから当然だけど ドルはすげーな レアルにも勝つし
767 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 21:45:49.17 ID:2iM6I7SP0
ドルの死のグループにマンUが入ったら最下位だったろうな シティとかいうプレミアの超強豪クラブが1勝も上げることができず 最下位だったくらいだし
レアルヲタが紛れ込んでるぞ!
シティはプレミアの面汚しよ。
770 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 21:59:39.69 ID:u2YR0Aqm0
シティのメンツでこの結果とかマンチーニは再就職無理だろw
GL0勝敗退とはシティはプレミアの面汚しよ・・ 前引きこもり王者でGL敗退とはチェルシーはプレミアの面汚しよ・・ 油で選手買っても監督や戦術がしっかりしてないとしょぼい事が判明したな。
772 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 22:08:22.92 ID:2iM6I7SP0
ファーガソンが妄信してるドルを応援しよう
774 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 22:10:19.17 ID:2iM6I7SP0
ファーガソンが上げた3強、ドル、レアル、バルサ ドルすげー
ユナイテッドは別に好きじゃないってんならここに来る必要ねーだろ。 ファーガソンがここのスレ見てるわけじゃねーんだぞ
776 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 22:18:52.09 ID:dtT3zoPS0
香川がNGなら、KgWとかで書き込めばいい?
777 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 22:30:38.96 ID:nTkrny6H0
でもなんだかんだ香川も香川らしさを見せ始めてきたよな 香川からペルシへのアシストがバシバシ出るようになれば 香川は不動のレギュラーに定着するようになるね 香川の香川たる所以をファンに見せつけてほしい、頑張れよ香川
778 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 22:43:34.71 ID:neiSDLJ3P
香川の使われ方に関しては今後もほぼパクチソン状態が続くだろうね。 出たり出なかったりで毎年経過。
香川って言いたいだけだろお前ら
780 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 23:04:35.93 ID:Ds/p32ys0
香川
781 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 23:07:46.01 ID:u2YR0Aqm0
カガワ
カッグがんばれよ
香川香川香川香川香川
615 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/03/15(金) 06:20:40.22 ID:boUaEcah0 ユナイテッドファン(玄人)はいないな 香川信者(にわか)に辟易して避難所へ まったく迷惑な奴等だよ
785 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 23:24:24.82 ID:u2YR0Aqm0
シンジカガワ
786 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/15(金) 23:30:28.07 ID:e6aA2Tj7O
リーグはほぼ確定なので、来期のために色々試してくれ 若手主体で
去年のこと考えたらとてもそんなことは出来ない
デヘア代表招集されたな
香川は最近フィットしてきてるけど、他のリーグに移った方がいいと思うわ 社会的地位は高いけど、サッカー選手にとって善い環境じゃないでしょイングランド
>>789 モウリーニョがカシージャス干してくれたおかげだな
リーガ向きなんだろうが超2強以外はノーチャンスノーマネーの歪なリーグになってるからな プレミアだといつ壊されるか怖い怖い
>>790 まだ1年も通してないのに、そいう考えは時期超尚早
今Jspのデイリーサッカー再放送見てるが遅かれ早かれロナウド帰ってくるな
ロナウド来たらルーニーがまたハゲ散らかすから ルーニー売って金作ろう
ルーニー売るくらいならロナウドいらん
ベン、ナニのファールに関して怒ってたな
>>730 今じゃ、プレミアの下位でも各国の代表クラスがサブにいるぐらい選手層が厚くなってる。
昔はマジでザル守備の名の通り、簡単に足は出すわ、不用意にタックるするわでレベルが低かった。
今のプレミアでザル守備なんてQPRぐらいじゃないか? でもレドナップで大分改善されたけどさ。
>>731 サイドからの放り込みが正しいねw 早めにコーナー付近まで行って、
グラウンダーか低い球筋でニアに合わせるのがここの十八番。
でも正確性というより、ミスを誘発して点を取るって感じだから、見ていて面白くはなかったね。
>>732 昔のプレミアじゃロングボール放り込みなんて当たり前の戦術だったから、
サイドから放り込むユナイテッドは逆に異質だったね。
サイドというより、コーナー付近で基点を作るから、カウンターには強いんだよな、本質はこれかな。
>>757 元々スペ持ちだから、昨季が異常に稼働しただけ。今期もここまでよくやった方でしょう。
また軽傷とかいって長引くパターンかよ、まじでメディカルスタッフ刷新した方がいいだろ
>>799 お前今季の試合一つも見たこと無いだろ
キャリックのプレー集でも見てろ
サイドから放り込みって表現がおかしい 普通にクロスでいいだろ
ルーニー売るくらいならロナウドいらんし ロナウド取るくらいならベイル取れよ。 てか、レヴァでいいわ。
ルーニーはユナイテッドレジェンドにならなくてはならない存在 出ていかないで
究極の理想はロナウドとべイルの両獲りよ だけどべイルなんて獲れる可能性ないし、それならロナウド帰ってくるほうが現実味がある
ロナウドとベイル取れたらスゲェけど、そうなると今いる連中ほとんど総とっかえしねーとな
>>805 レヴァこそいらないだろ
ペルシの代役はチチャ、ウェルベックができるし
必要なのは右のアタッカーとゲームメーカーだと思う
だからマラガのイスコとドルのギュンドガンが当たりがいいと思う
これ以上攻撃陣とってどうするんだよ
イスコはほしーね イケメンだし7で良いよ
ギュンドアンとかアホだろ シャヒンでせてんでお話にならなかったのにそれ以下の選手獲ろうとするのは意味不明
ヌリ・シャヒンはそもそもレアルのときの怪我で超絶劣化して ドルトムントでも完全に控えになってるだろ それも4,5番手とかで
814 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 02:33:16.92 ID:xlaW/bH+O
ペルシはもう何試合点取ってない?明日はペルーニーが見られそうだから取るかね。
>>809 イスコとギュンドガンって調べたら市場価値2000万ユーロもすんのか
実際に設定してる移籍金はどれくらいなんだろう
ベンツから出張、 ラツィオ相手に岡崎より何も出来なかったんですけど、 マケダ師匠の運用方法・・・・というか奴の適正ポジはどこなんですか? CF・・・・師匠だしおさまらないし守備もそんなにしない サイド・・・・ドリブルしょぼいしパスセンスもない トップ下・・・・まだやっていないがあの視野と足下ではおそらく無理と思われる ファギーは何を見てどう運用したん?
819 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 03:08:02.11 ID:NsSNQ3U5O
イスコなんて獲ったら本当に香川さんが終わってしまうからダメだよ。
確かスペインでの自国以外の海外チームでの一番人気はユナイテッドだったのに もっとガツガツとスペイン人狙って行けばいいのにな
>>818 負けだは2トップの2枚目が適役
要は当たりが強くて運動量の無い岡崎
まさにユナイテッドのサイドでプレーするために生まれてきたようなやつだな しっかしパスが雑だな
マンガラいいね、どうせならモウチーニョもきてほしい ルーニーの移籍先になんでモナコ?
また前線ばっか補強する気かよ、アホだろ
ここ5年ぐらい毎年FW補強してるよな 今年もありそうだな
>>824 レスターのはよく知らないけどモドリッチ以外中盤の噂無しかよ
CBは人数いてもいつも誰か怪我してるしヴィダも31だし一人獲るのはアリか
FWは誰か出てくならいるけど
また脳筋獲得は辞めろよ 中盤補強しろよ
ペルシ ナンデス ベイル ヱルベ ロナウド 香川 ルウニイ ナニ キャリク ラファエ レンシア ヘア 最強過ぎるな、流石わさぁあれクスっふぁー我孫子
>>818 そもそもマケダはマンUではネタ要員。アンデルソンの2ランク下くらいの存在
勝手にネタ要員にしてんじゃねーよクズ
833 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 08:58:58.10 ID:kf/JedHo0
まじで中盤補強したら来季は強いと思うんだがな。 今季は過渡期の割にペルシのおかげで優勝できそうだし。 ウェルベックが進化してきたし。香川というオプションもある。 ユナイッテッドは渋いメンツで強いチームって言われたい。 ベイルとかロナウドとかいらない。それでは、つまらないじゃないか。
ルーニーペルシは渋いってか普通にスターだろ
スターだけど、二人とも渋いだろ。 あんま派手じゃないし。
いいかげん中盤と後ろ補強しよう なんで攻撃陣ばっか取るんだよ
アンデルソン放出の噂出たか。 彼は爺が気に入ってるのかしれんけど実力以上にヒイキされすぎでしょ。
スコットランドヤード生まれOT育ち 悪い奴はだいたい友達(check it please!
クレバリーをオプションにできるくらいのアンデルソンの代わり取れればいう事ないな。
アンド太り過ぎでしょ 生活乱れてんのかもしれんな
レオナルド公開プロポーズしたらしいな
ペルシは華のある派手な選手だと思うなぁ。 ルーニーもプレイは派手だけど、顔がジョンブル的で渋い。 アンデルソンは顔芸が面白いから残って欲しいw
843 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 09:58:24.75 ID:kf/JedHo0
>>839 そうだな。クレバリーは良く走るけど、視野が狭いんかな。
バレンシアは今後どうなるかな。イイ奴なんだけどな。
844 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 10:00:18.80 ID:kf/JedHo0
>>842 ペルシもルーニーも華はあるな。ようするにタレントはいらないかな的な。
845 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 10:01:09.92 ID:N8usABc80
攻撃も守備もキャリックに丸投げだからな 相方が無力すぎるだろ
846 :
ま :2013/03/16(土) 10:16:25.39 ID:110DSVMt0
俺は現状維持で良いと思うが。パウエルはよ育て
847 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 10:43:42.27 ID:I0pO0RhQ0
クレバリーは視野が狭いんでなくてキック技術が狭い 右の開いたのしかいいのがないから他も練習しないと・・・
ルーニーはプレーと見た目がマッチしてない
849 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 11:11:19.27 ID:z4OQA1GU0
個人で見ると ペルシ>香川だが 連携とか考慮すると 香川+ルーニー>ペルシ+ルーニー って感じじゃね ルーニーは香川と一緒の方が楽しそう。 まぁ2人同時に使えれば良いんだが
ルーニーペルシは2.3年で落ち目だから来シーズン中心にしないね 今までファーガソン監督はそんな事してこなかったろ
香川の話題は専用スレでやれよ
中心選手の香川の話が多くなるのは必然
ファンペルシーは分からないけど、ルーニーが2、3年で落ち目になるとはとても思えない
どこが中心選手なんだよwww 笑わせんな だから信者はキモいんだよ 巣から出てくるな
ルーニーは既に落ちてきてるんじゃないか 良いプレーが随分減ってる気がするな
来季は本格的に香川を中心にした戦い方を模索しないといけないな ぺルシは落ち目でもう厳しいだろう ルーニ―と香川がユナイテッドを支えるしかない 間違ってもバレンシアに7番を与えるという様な愚行を繰り返してはいけない
極端な信者もどうかと思うがアンチの方がきもいよ。 香川はルーニーペルシに続く第三の選手として期待されてる訳で その選手の事を出すだけで発狂されるのはどうもなぁ。 ユナイテッドの話を香川を外して話すなんて喉に何かつまったまま話すようなもんだ。
858 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 12:04:03.05 ID:MDBrORyuO
香川はチームの中心。 ハットトリックとかチーム初だし
いや、きもいよ
860 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 12:10:48.95 ID:432Rb7wE0
なんか荒れてきたね 極端な香川賛美はどうかと思うが盲目的香川アンチは丸で朝鮮人だよ 日本人の香川がユナイテッドで活躍してはいけないと考える民族みたい バカッターで自己紹介した在日サッカージャーナリストと同じ思考回路
861 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 12:12:37.57 ID:kf/JedHo0
>>854 君の気持ちは少しわかるが、君も香川以外の書き込みしていただきたい。
>>857 将来的には中心選手になりうる可能性はあるし、日本人のほとんどが香川の事応援してるだろ
ただ 仲いい() とか 合体() とか中身のないしょうもない事が多いんだよ
ユナイテッドファンからしたら極端関係なしに両方同類 迷惑なだけ
↑朝鮮人
Manchester United (Possible, 4-4-1-1): De Gea; Rafael, Evans, Vidic, Evra; Young, Carrick, Cleverley, Kagawa; Rooney; Van Persie. Subs (from): Lindegaard, Amos; Ferdinand, Smalling, Buttner; Valencia, Anderson, Giggs, Powell; Hernandez, Welbeck. Doubtful: None. Injured: Jones (ankle), Nani (hamstring), Scholes (knee), Fletcher (ulcerative colitis). Suspended: None. Reading (Possible, 4-4-2): Taylor; Kelly, Pearce, Mariappa, Harte; Robson-Kanu, Leigertwood, Karacan, McAnuff; Blackman, Le Fondre. Subs (from): McCarthy, Henly; Gunter, Shorey, Morrison, Cummings, Carrico; McCleary, Guthrie, Akpan; Hunt. Doubtful: McCarthy (shoulder). Injured: Federici (ankle), Kebe (groin), Roberts (hip). Suspended: Pogrebnyak (last of three). Referee: Lee Mason (as Mark Clattenburg is injured).
ジョーンズはまだなんか
ここでカガワカガワ言ってるのって、香川ファンの俺から見たらアンチにしか見えないんだが ここでそれやるのはマジで気持ちが悪いから個人スレ来いよ
869 :
ま :2013/03/16(土) 12:55:18.05 ID:110DSVMt0
カガワカガワ
正直他サポからしたら面白くて仕方ないよ カガワが加入して戦力が低下しただけでなく、日本のニワカファンが異常に増えて古参が困惑してる姿 実に面白いw
871 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 13:05:47.91 ID:xlaW/bH+O
香川が加入して戦力が低下?おまえの脳みそが低下してるんじゃないの?
荒れてる荒れてるwww
韓国人追い出した日本人は大変だなw
デヘアが代理人をレアル御用達の代理人に変えたって本当?
このスレって香川スレとほぼ同じたな 違いはこっちの方がアンチが少ないってことくらい
去年よりすべてにおいて成績は向上してるもんな FAは欲しいな
じじい今日かがわ出すのか?
879 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 13:33:53.21 ID:Hq37qkXK0
ジジイはバレンシアをまた使うつもりか
レディング相手だったら出すんじゃないか。
おっさんぎぐす出るよ今日
バレンシアが持つとゴーゴー言う奴をまずどうにかしてほしい
CLの露払い的な意味でギグス先発かもね スコールズももう出られると思うから出てくるかもしれんね
レディングって馬鹿試合じゃなかったか なら今日は塩だな
露払い(つゆはらい)・・・・貴人や神霊などといった高貴な者を「先導すること」、またはその「先導する人」
ガチムチ相手なら怪我させたくないし香川を出さないだろうな
そろそろヤング使うでしょ
ザハってシュチェスニーに似てるな
中盤補強しろとか言うやつアホ言うな ファーガソンも言ってただろ、めぼしいタレントがいないから手が出せないって ポッと湧いたような有名どころ狙ってもすぐダメになるし金かける意味がないわ
キャリックとエブラがそろそろ労災認定訴訟起こしそうでヒヤヒヤもんだぜ
>>889 ワニアマとかエレーラとか噂になってるだろ
今のキャリックに超依存の体たらく見てても補強しないでいいと思ってんのか
中盤に金かけてりゃ、11-12序盤みたいなミスし放題ゲームが先週再現されることもなかった
キャリックの相方をしっかりさせないと香川も機能しづらいしルーニーもQPR戦みたいに守備の負担が増える
そもそも中盤でめぼしいやつを連れてくること自体滅多に無い
その昔オーウェンハーグリーヴスって選手がいてですね
よし分かった。ベナユン獲ろう
896 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 15:55:10.47 ID:8K9X5i5P0
エブラの後釜にショー君をとろう
エレラはユナイテッドっぽい
ハーグリーブス、怪我がなきゃまだやれてたよな…残念だな
今日は ペルシ 香川 ルーニ ヤング 途中 ウェル だろな
左はリヨンのウムティティでいいや
結局ビュットナはダメだったんだな エブラはいつ休めるのか
>>889 いないってのはスカウト陣がしちゃいけない言い訳だと思うけどな
デンベレとかポッと湧いたような選手だが立派にやってる
ルカクって良く知らなかったが化け物だな ルカクを100としたらウェルベックは40位に見える こいつ飴戻ったらドログバ並だろ
エブラ相手に何もできなかったでくの坊だっけ
ルカクとウェルベックじゃプレースタイルが違うんじゃね 守勢に回ることが多い相手では守備に奔走できるウェルベックのほうが重宝する 点取りなんて仕事はペルシやルーニー任しとけばいい 点取り屋がいないチェルシーならいざしらず
香川がサイドやると攻撃力が落ちるんだよなぁ
今マンUにいる選手よりいい選手だと断じる傾向は強いが 実際デンべレがマンUで成功するかは解らないよ キャリック+デンべレなのか両者の入れ替えなのかでも思うとこは違うが まあ若い選手育成でも用足りるのか
目ぼしいタレントがいないって言うからフルアムからスパーズにステップアップして 中心選手になってるデンベレを挙げただけで 適応するかどうかは俺が話した論点ではないな 仮にそれを論点にしてもユナイテッドとの直接対決ではっきりと存在感が出せていたから 今いる選手が持たない違いを生み出せる選手であるとは思うがね
>>838 check it outじゃないの?
なんで最後トゲピーなんだよw
オールドトラフォード(Old Trafford)はライバルファンの通称だと古い便所(Old toilet) ManUはManUre(うんこ肥) ファギーはFungus(カビ)
パウエルにローンの話が出てるな
パウエルはとにかく試合に出たほうがいいよな
パウエルってなにが持ち味なのかようわからん ミドルがよさげってのと年の割に体が出来てるって意外印象に無い
ユナイテッドでピッチに立つのって厳しい戦いだよな 3部で点取りまくってたらしいパウエルも ほとんど試合に出ていない、期待してるんだが メキシコの星もサブ扱いだし
チッチャリはペルシ取らなきゃストライカーの一番手だったんだろうけど 運が無いよな。ベルバコース
ショークロス
>>889 ウィルシャーのニュース記事のコメント欄でいつもマンUサポが勧誘してるよな
たぶんみんな三列目はあのクラスの若手が欲しいんだと思う
でも若手の有望三列目なんて絶滅危惧種だよ
メガクラブすべてがこのポジションの選手欲しがってるけど
市場にでそうで即戦力になりそうなのがいない
4231のFWって可哀想だよなぁ
CMFは育成が難しいし、買うのも難しいのは分かってるけど それでもほしいほしいほしいほしいほしい
キャリック程度が不動のレギュラーだからな。あいつ下手くそすぎる。 典型的な英国人って感じ
運動量もすごいし守備も割と安定してる 最近は縦パスもトライしてるし、攻撃にも貢献してると思うがね。人材不足の中良くやってる、問題はその相方
お前は釣りが下手くそすぎる。
エジル取りにいったときは「これだ!」と思ったがいつも通り他所へ持ってかれたな レアルやバルサが出てくるとネームブランドで負けるし、チェルシーやシティが来るとサラリーで負けるし ほんとこいつらうざい QPRもしね
キャリックはここでも一時期相当叩かれてたし、正直俺も物足りないなと思ってたけど もうひと伸びしたな クレバリーも経験積めばもっとよくなると思う PJも中盤まかせられるようになればいいんだけどな
単にCMFの役割や良さ解らず叩いてただけだろ
今のところおっと思わせる連携が取れてるのは香川・ルーニー・キャリックだけだな
ソングとか無理なのかね 殆ど出てないだろバルサで
>>926 キャリックが二年前くらいに駄目に見えたのって、よくよく考えたら周りが駄目だっただけなんだよな
ウイングが張りっぱなしなせいで、サイドに振るのもスコールズくらい大きく振らないと手詰まりになったし
ベルバにせよルーニーにせよ低い位置でばかり受けたがったから、キャリックは前に当てたくても当て所無かったし
今季はペルシいるおかげで選択肢増えてキャリックもエバンスもやりやすそう
>>925 しかも最近はPSGまで加わってきてるからな
>>925 エジルがユナイテッドのユニ着てるコラあったなぁ
フィギュア世界選手権2013 <男子最終結果> 1:パトリック・チャン(カナダ)267.78点 2:デニス・テン(カザフスタン)266.48点 3:ハビエル・フェルナンデス(スペイン)249.06点
>>933 チチャリートはスペイン国籍とったんか。
Everton: Mucha, Coleman, Heitinga, Distin, Baines, Pienaar, Gibson, Osman, Mirallas, Fellaini, Anichebe. City: Hart, Zabaleta, Kolo Toure, Nastasic, Kolarov, Milner, Garcia, Barry, Silva, Tevez, Dzeko.
シティ狩られてくんねぇかな 消化試合大歓迎
Subs: Springthorpe, Oviedo, Jelavic, Naismith, Neville, Barkley, Duffy. Subs: Pantilimon, Razak, Nasri, Sinclair, Lescott, Clichy, Lopes. ヤヤは偏頭痛で欠場
チチャはロビンが不調でも出れないの?じゃあ、一体いつ出れるの!?!?
939 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 21:11:00.31 ID:8K9X5i5P0
チチャは昔代表にいたエルナンデスとどっちが上?
940 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 21:14:05.73 ID:FSsasJrp0
>>930 今の方が持ち味出せてるってのは同意だけどキャリック本人の出来もしばらく良くなかった
プレー判断が消極的すぎたんだよね
前空いてるのにバックパスしてエバンスに怒られてたりしてたw
今日どことやんの? どこだろうが負ける気しないけど
>>942 レディングだよ。降格待ったなしで先日監督が解任されてる。
>>938 今でしょ!!
と言いたいがチチャは調子悪いペルシよりキープ下手だからなあ
>>944 林おつ
でも最近のロビンはキープ力も落ちてると思うよう。
チェルシー戦なんて、軽率に奪われてピンチ招いてたし。とにかく今のロビンは身体が重そうに見える
ペルシは得点王争いあるからな でるだろう
ペルシさんにはメッシシステムでゴールだけ獲って貰えればええんや ルーニイ ペルシ 香川 こんな感じで
レディング相手だったらチチャでも十分だろうけど ペルシ十分休んだし、今日はペルシだろうなあ
前回のレディング戦は守備が無茶苦茶なころで前半で5分毎に点が入ったんだっけか。 今は守備安定してるし、ホームだしで馬鹿試合にはならんとは思うが・・・
香川の話題は専用スレでやれよ
馬鹿試合は忘れたころにやってくる
>>929 ソングいいね
繋げるし守備においてもアフリカン特有の身体能力もあるし
キャリックをもっと攻撃に絡める役割与えたい
CBやらされてた黒歴史を、変えたいね
2セントラルでキャリックは本来攻撃を担う選手だと個人的には思ってる。
香川今日ハット決めないと戦力外だな
955 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 22:11:29.69 ID:432Rb7wE0
ハットが義務だの鴨だのおまえら酷すぎるなw
せめてゴールアシスト合わせて3つで許してやれよ…
ハットトリック香川
相変わらずエバトンはいいサッカーするねえ
シティここで落としたら完全に決まっちゃうね
961 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 22:29:53.72 ID:bteDezXuO
レディングって今何位?かつては強豪だったよね?
>>960 まぁ99%が99.9%になるようなもんだけどな
理想は香川ハットでユナイテッド負けかな? あんまりはやく決まったらつまらないし
しかし、実況板落ちすぎだろ
FAカップでも後半最後ヤバかったし、レディングをバカにしすぎ
ウィガン戦の失点の仕方見てみろよ、そんなこと言えなくなるから マクダーモットは費用対効果の面では頑張って上乗せしてたみたいだけど
リーグがこれだけ決まってきちゃうとなるとマドリー戦2ndレグがほんと悔やまれる
シティまた負けたか。今日は本気モードでいくんだろうね。
普通に実力負け。プレミアの終焉だよ
プレミアは優勝争いだけじゃねえっての 一シーズンも見たこと無いだろ、何が終焉だ
フラグ立ててるの?
お隣さんはピーチクパーチク言ってきた割にまた勝手に自爆しそうだな ピーナール退場してるから分からんが
優勝おめでとう
よっしゃシティ負けた
優勝決定だな
きまったな
ダービーで優勝決めるために全て勝たないとな
早い段階で優勝決まりそうだね 決まったあとはパウエルとかビュットナーとか使ってほしいわ
シティwwwwwwww よっしゃあああ
勝確
勝ったな
982 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 23:39:17.94 ID:FSsasJrp0
優勝いけそう
あれ チェルシーELに行ってしまうん?
エバートンあっぱれじゃ
ルーニーもふさふさになるぐらい喜んでるだろう
シティ、CL辞退しろよ リバプールアーセナルの方がまだCLに相応しいわ
987 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 23:40:45.24 ID:Hq37qkXK0
残りの消化試合は来年に備えて香川システムで行くべきだ
ジェコは使えるな このままシティのレジェンドになってほしい
シティがいつの間にか2位争いかwwww
今夜は香川システム?
誰か次スレ頼んだ
シティはもうメンツで保ってるだけじゃんかよ。プレミアで踏ん張ってもCLじゃずっと敗退だろ。
996 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 23:49:53.17 ID:/Bbpq/gcP
さて・・
モイーズが後継者でいいなもう
ジャギエルカ出てなかったけど怪我?
1000なら香川ハットトリック
1000 :
名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/03/16(土) 23:52:31.45 ID:/Bbpq/gcP
:
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread