ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5406

このエントリーをはてなブックマークに追加
オリンピックメダル取り戻した朴従愚, 歴代事例は?
連合ニュース| 記事入力 2013-02-12 20:29
(ソウル=連合ニュース) キム・スヒョン記者 =

2012 ロンドンオリンピックサッカーで銅メダルを取ってからも受けることができなくて首を下げた朴従愚(24)がメダルを取り戻しながら心の荷物を減らした.
その間朴従愚と一緒に政治的な理由でオリンピックメダル剥奪論難を起こした事例はたびたびあった. しかしメダル剥奪まで早い場合はなかった.

1968年メキシコシティオリンピックで陸上男 200m 決勝戦金メダル・銅メダルリストであるアメリカの黒人選手トミスミスとゾーンカルロスも似ている論難の中心に立っていた.
当時アメリカ黒人差別に対する抗議表示でこれらは授賞台の上で黒い手袋をはめて拳を握ったまま空を向けて腕を伸ばした.
セレモニー後これらはメダルを奪われたという浪説に包まれたりしたが実際にこれらのメダルは剥奪されなかった.
スミスとカルロスはアメリカ代表資格を停止されて選手村で追い出されるなど国家代表水準で懲戒を受けることに止んだ.

2000年シドニーオリンピック女陸上 400mで一番先に決勝線をパスしたキャッシュプリマンも '政治的セレモニー' 論難に包まれた.
オーストラリア原住民であるエボリジン出身だったプリマンは優勝後オーストラリア国旗とエボリジン国旗をあげて
競技場を回った. エボリジン差別を抗議して白人係豪州人とエボリジンが和合するのを念願するという意味だった.
鼻孔食器であるエボリジン国旗をあげたことはアイオーシー(IOC) 規定を違反する行為なので懲戒が予想された.
しかし IOCはプリマンのメダルを奪わなかったし何の制裁も下らなかった.