ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5113

このエントリーをはてなブックマークに追加
大韓体育会, "朴従愚独島セレモニー, 意図的ではない"
記事入力 2012-08-12 01:50 |最終修正 2012-08-12 01:51
ttp://imgnews.naver.net/image/117/2012/08/12/201208120149278182_1_0_20120812015102.jpg

[マイデイリー = イギリスロンドンコ・ドンヒョン記者] 大韓体育会が朴従愚独島セレモニーに対する立場を明らかにした.

大韓体育会(KOC)は "朴従愚が観衆が投げてくれたピケットを勝利に酔って偶発的に逃げたハプニングで意図的行為
ではないことで把握した"と明らかにした.

これに先たちサッカー代表チーム朴従愚はロンドンオリンピック日本との銅メダル決定前で 2-0で勝利した直後 '独島は
われらの領土'というピケットを持って勝利セレモニーを広げた. これに対してアイオーシー(IOC)は純粋スポーツ大会
であるオリンピックに政治的意味が込められたピケットを持ってセレモニーを広げた朴従愚に対してメダル授与式参加
不可を知らせた.

これに対して大韓体育会は "IOCが KOCに '独島は私たち地' セレモニーを広げた朴従愚に対してメダルセレモニーに
参加しないことを知らせた"と "IOC 憲章 50組(兆)は 'オリンピック施設や競技場で政治的活動をすることを禁ずる'
と明示されているしこれを違反時にはメダル剥奪, 資格取り消しなどの懲戒を処することができる"と説明した.

引き続き大韓体育会は "朴従愚が観衆が投げてくれたピケットを勝利に酔って偶発的に逃げたハプニングで意図的
行為ではないことで把握した"と "大韓体育会は問題解決のために最善をつくしているから推測報道を慎んでくれ"
と付け加えた.

[韓日戦勝利以後独島セレモニーを広げた朴従愚. 写真=イギリスロンドンソングイルソブ記者 [email protected]]
(イギリスロンドン=コ・ドンヒョン記者 [email protected])