ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー5110

このエントリーをはてなブックマークに追加
韓日戦日本反応 “朴主永 ゴール、DNA違って勝てなかった”
テイルリアン|入力2012.08.11 09:31
[テイルリアンスポーツ=イ・チュンミン客員記者]

日本サッカーファンも認めるほかはない韓国の完勝だった。

ホン・ミョンボ監督が導く韓国オリンピックサッカー代表チームは11日午前(韓国時間)英国カーディフのミレニアムスタジアムで開かれた日本との'2012ロンドンオリンピック'男子サッカー3・4位戦で
前半37分朴主永先制ゴールと後半11分ク・チャチョル追加ゴールを縛って2-0完勝、貴重な銅メダルを取得した。

一枚上手の電力とし必勝を叫んだ日本としては受け入れるのが難しい現実.
しかし競技内容面で文句をつけることができない程完敗するとすぐに日本インターネットユーザーは日本ヤフーと2ch掲示板等を通して'DNA差'を敗北原因で言及して頭を下げた。

特に、決勝ゴールを放った朴主永のドリブル突破場面を言及して
"アジア現役選手たちと次元が違った世界最高水準の攻撃手だ。 アルセンペンゴ監督がなぜ朴主永を使わないのか分からない"ととまどった。

朴主永に対する賛辞は洪水になった。 日本ネチズンは
"韓国サッカーファンがひどく困らせたのに朴主永は強く耐え抜いた。 圧迫感を勝ち抜いた彼のかたい精神力が日本攻撃手にはなかった"と分析した。

日本守備陣4人を抜いた驚異的なドリブルに対するうっとりした感じも続いた。
"相手チーム選手だが本当に美しい図だった。 何より1対1に強かったし精巧だった"と表現した。
>>18
あるインターネットユーザーは
"韓国人はいくら見ても'アジア体格'でない"として
"フランス、イタリアと類似したキー、ゲルマンと釣り合うフィジカルに瞬発力まで備えて日本としてはとうてい勝つ方法がなかった。 '階級'が違うがどういう方法で勝つのか"と反問することもした。

反面、日本ストライカーに対しては酷評を降り注いだ。 この過程でロンドンオリンピック ヒーロー永井 ケンスケは魔女狩りに近い非難を受けた。

日本サッカーファンは"エジプトとの8強戦で内もも筋肉をケガしたのに以後無理にメキシコ戦、韓国戦出場を敢行した"として
"永井の欲であろうか。 関塚タカシ監督の無理な方法であろうか"と不振原因をつねった。

一部ファンたちは"永井はこれ以上代表チームで見たくない。 スピードのほかは限界が明確でアジアでも通じない"と苦々しいといった。



韓国人はいくら見ても'アジア体格'でない
     DNA違って
        V
      Λ_,,Λ. _::::: :: :∧虫∧ ::: :::::: ::::::::
      ( .ミ゛ヽ;)(m,_)‐-<`∀´ >-、 :
     /ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ::: :::::: ::::::::
    .( / ̄;;::::ヽ ヽ ::l  ゝ ,  _i  l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄E_ )__ノ