今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しに人種はない@実況はサッカーch
☆注意事項☆

・アンケートの場ではありません。答えのない質問は控えましょう。
例:A選手とB選手はどっちが上ですか?

・有名な選手やチームほど信者とアンチが大勢います。
 彼らを刺激するような発言は荒れるもとなので控えましょう。
例:Cチームはどうしてあんなに糞なんですか?

・できれば検索かけてから質問しましょう。例のような質問はすぐわかります。
 せめてスレ内検索くらいはしときましょう。
例:オフサイドって何ですか?
  スペインのリーグって何て名前ですか?

・理想の回答が得られなかったからといって暴言を吐くのは見苦しいのでやめましょう

前スレ
今更聞けない!海外サッカー初心者質問スレ79
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1303589808/
2名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 16:31:18.47 ID:TJ8Y6H0A0
2
3名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 17:33:38.82 ID:YBui5hvVO
ユーロでスペインが前線に三人置いてるのにゼロトップって言われてたけど、これって3トップじゃないの?にわかすぎて違いがわからない。
4名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:04:34.69 ID:K4SaZAZB0
>>3
システムなんて曖昧だから気にしないほうがいい
3トップとも1トップとも0トップとも言えるから
記者が表した抽象的な表現だからね
5名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 18:39:51.22 ID:LlRZ9BCp0
>>3
データとかで平均プレー位置見ればわかりやすいよ。
3人が高い位置なら3トップ、低い位置なら0トップ、CFが高めで外側二人が低めなら1トップ。
6名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:41:35.03 ID:371IkKkc0
>>3
スペインは前線に3人ともMF(中盤の選手)を置いていたのでゼロトップと言われ
FW(ストライカー)を配置すれば1トップや3トップと言われたりします

フォーメーションは同じでも、どんなタイプの選手を置くかで呼び方が変わります
7名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/04(水) 19:43:08.05 ID:K4SaZAZB0
>>5
そういう嘘教えるなって
じゃあ今季のチェルシーとかどっちだよってなるだろ
8 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/05(木) 01:37:30.40 ID:sOlCvq7A0
そうか
9名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 07:37:11.44 ID:xN7rPitT0
スレ違いかもしれないが、ここの板でよくみる「○○トゥルントゥルン」
って、正確には何を意味してるんですか?

自分は勝手に「無双状態」とかと同じ意味でとらえてるんですが、どうも
最近違う気がしてきます
10名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 12:00:24.32 ID:X54b0YiI0
そんなの見たことない
11名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 14:17:54.24 ID:r3r8W7Ee0
<<9
このスレ初めてだから知らんけど、やべっちFCのあれじゃないの?
知らんけど。
12名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/05(木) 15:01:32.67 ID:+3Hawj8t0
どう考えてもやべっちのあれだな
13名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/06(金) 22:21:06.63 ID:pm+dvfBC0
海外サッカーのスタッツを一覧できるサイトってどこがありますか?走破距離とか知りたいんです。プレミア選手の走破距離とかどこかに載ってませんか?
14名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 12:31:54.32 ID:mM+oaOZp0
なんかイタリア人はキャプテン翼に影響を受けた選手が結構いるらしいですけど
サッカーアニメって海外でどれくらい流れてるもんなんですか
15名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:26:17.68 ID:hqgk2fG90
質問です。2005年〜2010年頃のレアル・マドリッドの左サイドバックって誰がやってましたか?
大雑把な変遷で良いので教えてください。

ロベルト・カルロスが衰えてからずっと苦しんでた印象はあるのですが、
「じゃあ誰がやっていたのか」がまるで思い出せません。
16名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 21:55:44.61 ID:vc9Pabzi0
>>15
06までロベカル、以降はマルセロがレギュラー
17名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 22:36:16.84 ID:T08zYzlu0
マルセロって5,6年もレギュラーはってるイメージないわ
18名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/07(土) 23:52:36.39 ID:g8M4aXXB0
ミゲルトーレスだろ
19名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/08(日) 00:05:24.46 ID:CMYisL5U0
エインセもいたよ
20名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/09(月) 21:29:15.40 ID:kBA/WU5b0
この前のワールドカップ予選の対オーストラリアで
オーストラリアがやってきた戦術の名称をお教え下さい
実況の人がちらっと言っていたのですがど忘れしてしまいました
ディフェンス四人にフォワード四人でガンガン放り込むみたいな感じで
パワープレーでもロングスローロングボールとも違う名称でした
よろしくお願い致します

また伝統的なイングランドスタイルといいますか
強引で荒っぽいですが力強いロングボールやパワープレーの迫力が特に凄まじいチームといえばどこになるのでしょうか?
併せてよろしくお願い致します
21名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 06:50:18.04 ID:xet3zDBri
>>20
ロングボールやパワープレーがすごいのはストークシティ
22名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 07:52:40.12 ID:yb9GfmPP0
>>20
キックアンドラッシュかな
23名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 16:43:32.53 ID:a2j08SKG0
ちょっと前までボルトンの代名詞だったな
24名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 19:43:13.09 ID:ca89IGqt0
つか10年くらい前は英国サッカーの代名詞だった気がする
25名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 20:31:04.41 ID:/hCagnVA0
>>20です
皆様ありがとうございました

先ほど思い出しました
トゥーウェイシステムでした
恐らく中盤を本当に省略してディフェンダー4人とフォワード4人のラインが二つという意味っぽいですね
スペインやバルセロナのサッカーも好きですが力で捩じ伏せる感じも好きで出来ればJリーグでもそんなチームが出てきて欲しい位です
ストークの試合みてみたいですね
26名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/10(火) 23:19:36.86 ID:a2j08SKG0
ビルバオもビエルサくるまでそんなスタイルだったな
27名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 14:12:37.11 ID:2LMw8iqf0
派手なフェイントをほとんど使わず、緩急をつけたりタイミングをずらしたりして
相手を抜いていくタイプのドリブラー(FW)といえば誰にあたるでしょうか
曖昧な質問ですがよろしくお願いします
28名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 14:17:05.53 ID:RqBVWZYL0
日本だと斎藤学とかじゃね
29名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 19:06:10.76 ID:wHE2zybg0
>>27
現役ですぐ思い浮かぶのはメッシかな
あとはロッベン、アグエロ、ラベッシ、フォルランとか
FWじゃなくてもいいならリベリ、香川とかもそうだよね
30名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/13(金) 19:39:16.24 ID:k2pRpcP30
>>27
代名詞はフィーゴ
31名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/14(土) 01:03:06.60 ID:v2a040lH0
>>27
バッジョがそうだった
>>29
香川はトラップのときに相手の届かないところにボールを置いて抜き去るのは上手いけど自分から仕掛けるのは上手くないでしょ
FW以外含めるならあとはイニエスタとかかな
32名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/15(日) 09:48:15.80 ID:wbLTHUgO0
>>27ですが、皆様回答ありがとうございました
33名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/16(月) 01:01:04.82 ID:weSW0tAMi
昔のハンブルグのFwのDorfel ってなんて読むの?
34名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/20(金) 15:39:55.49 ID:bvqPzHei0
ベルギーリーグの最終順位ってリーグ戦の順位で決まるの?
それともその後にやるプレーオフの順位?
35名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/21(土) 06:22:30.34 ID:ajSaPok/0
インテル在住とかユヴェントス在住ネタの最初の元ネタってどこなんですか?
汎用性がありすぎて色んなところのヴァージョンが検索で引っかかって元ネタがわかりません
36名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 11:36:32.58 ID:04wW5x4EO
4〜5年前にアトレチコ・マドリードと契約した内田将志選手と、宮川類選手は今どうしていますか?
37名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/22(日) 23:13:51.47 ID:peHe2t1z0
ユベントスってスペインでいうレアルみたいなイメージなのですが、
ファン層もレアル同様お金持ちが多いんですか?
38名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 10:25:23.08 ID:gOjtqXKy0
昔流行っていたダイヤモンドの4-4-2ってどういうシステムですか?
39名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 21:22:42.61 ID:sqNTCgNZ0
今海外サッカーの契約をしようと思ってます。
プレミアリーグやリーガエスパニョーラを契約しようかと思ってます。
他におすすめなどありますか?
40名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 21:52:59.65 ID:Pv9437Gp0
>>39
見たいやつ契約すればいいじゃん
41名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 22:24:01.77 ID:YxMoSMmEO
単なるサッカーの質問やらはいらんだろ
42名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/23(月) 22:34:55.01 ID:FiGlT06J0
37さん、ユベントスはイタリアでは一番人気があり、歴史のある
クラブです。確かにレアルのような感じかな。プレミアでいえば、
ユナイテッド、今は弱いけどリバプールのような感じかな。
ミランは強豪になったのは1980年代以降、ベルルスコーニがオーナー
に就任してからなので、cl優勝回数は別にして、歴史、伝統という
点ではユベントスに劣る。八百長はよくないけどね。
43名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 01:01:33.45 ID:uOFzRUFb0
W杯のスタジアムに関する質問です
クラブ、代表、レギュレーション等を問わず公式戦限定で
決勝が行われた会場で最も試合のしたことある選手は誰ですか?
またそれは何カ所のスタジアムを網羅したのでしょうか?
44名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 13:37:00.30 ID:bI0XguZp0
全ての行が矛盾してるぞ
45名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/24(火) 22:52:21.66 ID:fiiHWPnt0
>>42
お礼が遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございます
46名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 05:45:05.28 ID:e7EjmxM+0
>>45
スポルトでちょっと前にユーベの特集やってたんだが、
昔はフィアットの工場労働者が全国にいたから、全国的人気を得て、
その子や孫が今でも応援してるから全国的人気なんだと言ってた気がする
ただし、うろ覚えだから、[フィアットの工場労働者]じゃなかったかも。誰か覚えてる人いたら逆に教えて欲しい
とにかく、その特集では、金持ちのチームという印象ではなく、国民的(庶民の)チームという印象を受けた。
ちなみに42とは別人
47名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/25(水) 10:10:33.65 ID:57bquttU0
地元トリノではFCトリノの方が人気高いけど、
「イタリアのどこに行っても、地元クラブの次に人気があるクラブ」
だからイタリア全国では一番人気って聞いたな
48名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/26(木) 21:43:51.73 ID:jEx/TCgX0
>>46
>>47
補足説明ありがとうございます
おかげで疑問が晴れました
49名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/27(金) 21:06:47.60 ID:s/+o4hJR0
マテラッツィは今何してますか?
50名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/28(土) 11:11:17.87 ID:FlUGtt59O
Jリーグのように国内公式戦で大宮なら熊谷、マリノスなら三ツ沢、柏なら国立…というようにホームスタジアム以外で試合をする国ってありますか?
51名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 15:14:49.38 ID:TW9DGdx30
女子サッカーで言うところの澤みたいに
得点も獲れて守備も凄いボランチの選手を教えて下さい
52名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/30(月) 20:01:48.07 ID:CMPgnuob0
>>51
沢って守備いいの?
バランサーだろ?
ランパード、ジェラード、スコールズじゃね
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 01:34:07.01 ID:MQJ16kl00
そう
54名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 09:14:40.60 ID:IAoJZD4U0
55名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/07/31(火) 11:59:29.35 ID:No65mSx40
>>54
ありがとう
旅人やってんのか兄貴…家族をイタリアにおいて?
56名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/02(木) 23:57:14.67 ID:UPJZJGzC0
インテリスタにとってミラノダービーとイタリアダービーとでは
どちらがより負けられない戦いなんですか?
57名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/03(金) 15:23:14.06 ID:g0vM2QFK0
セリエはクラブが選手の税金を払っていると聞きましたが、ほかのリーグはどうなんでしょうか?
58名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 03:19:34.91 ID:/+L1Z+dC0
サッカーの合法的な時間稼ぎに
敵のシュートをキーパーが足で止めて
そのまま足元でキープして
敵が近寄って来たら手でボールを確保する
てのがありますが

ロンドン五輪なでしこの試合で日本キーパーが足元でボールキープしていたら
敵がボールを取りに行こうとしない事があって
インプレーが継続しているのに妙な空気になって
日本キーパーが自分からボール蹴ってたけど

もしあのままずっと日本キーパーが足元でボールキープしていたら
すごく態度が悪い印象で
イエローカードが出かねない雰囲気があった

インプレー中のキーパーのボールキープは正式にルールで認められているの?
それともやりすぎると遅延行為取られても文句言えない行為なの?
59名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 08:16:18.94 ID:q1rx/LHz0
遅延行為とられるよ
60名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 13:12:25.71 ID:H3Z6XzBX0
インプレー中の遅延行為なんて聞いたことない
なら旗キープなんて全部カードじゃん
61名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 13:13:48.05 ID:DpHPIrWq0
ヒント:キーパー
62名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/04(土) 13:18:21.10 ID:N6cf064f0
手で触ってりゃ話は別だが
足元なら遅延行為は取られん
63名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 11:17:30.16 ID:Rfj7qb730
どっちですか?

インプレーでキーパーの足によるボールキープは
ルールで認められているの?


なでしこは時間稼ぎをしたい場面で、敵がボールを取りに来ないのに
ゴールキーパーが足でのボールキープを止めて
手で触ってゴールキックしてたんだけど
ルール違反だからじゃないの


64名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 11:46:26.26 ID:f7T5Ec4Q0
前季インテルが調子悪かったのは何故でしょうか?
65名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 12:44:50.04 ID:auA2Fw570
>>63
ゴールより遠い場所にあった方がいいから蹴ったんじゃないの?
66名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 13:38:23.00 ID:x4feiCwS0
そうですルール違反ですよ
だからなでしこも怖くて蹴ったんでしょうね
ちなみにもしルールを破ったら大体15試合ほど出場停止になります
67名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/05(日) 14:50:16.35 ID:P3e+L+L/0
>>64
エトオが移籍してその代役が役者不足だったから
68:2012/08/07(火) 03:18:10.75 ID:9ZuiiII30
よく南米の選手とかが、バルセロナBへ移籍、とかあるけど、
下部組織への移籍なんてあるんですか? あるんですよね、でもよく意味がわからないんです。
どういうこと?
69名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 03:28:35.37 ID:W5HZVwQw0
>>68
下部組織であってもリーグ戦を戦う一つのクラブであることに違いはない
2部のクラブ、3部のクラブが選手を補強することになんの不思議がある?
70名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/07(火) 12:12:32.69 ID:ynINsqAC0
欧州に行った方が強豪クラブのスカウトの目に止まりやすいし
下部組織であっても元のクラブよりハイレベルなことはあるだろう
71名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 21:25:05.60 ID:z0l2N1dF0
スペインで「レアル」の称号を持つチームについての質問なのですか、
これらのチームはどういう条件を満たしてこの称号をもらったんですか?
72名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/08(水) 23:43:17.76 ID:uIiXbRWS0
>>71
べつに特定の条件を満たしている訳じゃないよ
あるとすれば王室と何らかの関わりのある土地のクラブってだけ
アルフォンソ13世が好き勝手につけただけ
73名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/09(木) 00:21:22.92 ID:nQ2YzGKA0
>>72
ありがとうございます
お偉いさんの気まぐれってことですかw
74名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/10(金) 23:36:36.12 ID:OvYol2qq0
ユベントスで右腕に日本髪女性の刺青をした選手がいるようですが、
なんという人でしょうか
他にも和風の刺青を入れた外国人選手はいますか
75名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/16(木) 15:14:41.10 ID:ukczf81j0
プレミアとスペインとドイツのリーグを見たいんですが、どのチャンネルを契約すればよいですか?
76名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/20(月) 22:51:28.53 ID:sgo03r3n0
ミラン、インテル、ユーベのファンはそれぞれ仲はいいんですか?
フロント同士は、選手の行き来がよくあるので、仲がよさそうですが
77:2012/08/23(木) 06:26:29.41 ID:6jkwxNbQ0
リーガエスパニョーラで初めてプレーしたアジア人選手は誰ですか?
78名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/24(金) 23:06:13.95 ID:TC443Y0cO
ビッグクラブをブランドのみでランクつけたらどうなる?1…レアル、2…マンU、3…バルセロナ、4…ミラン、5…バイエルン←個人的にはこう思ってるけど
79名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/24(金) 23:14:01.63 ID:lRLUtNbe0
ミランか?
80名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/24(金) 23:18:24.34 ID:TC443Y0cO
一番はレアルで間違いないと思うんだが…並んでユナイテッド
81名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/24(金) 23:25:10.85 ID:lRLUtNbe0
すまぬそういう質問は禁止されているようだ
82名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 21:29:42.02 ID:Ck+Gn6C4P
質問ですが、スペランカーって何ですか?
83名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 21:39:40.58 ID:aJdtA/ga0
昔のファミコンゲーム
84名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/25(土) 23:15:26.59 ID:ZbuLMds40
>>82
ゲームの名前です
85名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 00:02:28.93 ID:8ycN0Co/P
はあそうですか
よくわからんです
86名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 00:18:20.29 ID:bvefvie80
すぐに主人公が死ぬ事から、怪我ばっかりする選手をスペランカー体質とか言ったりするよ。
野球だけど、ソフトバンクの多村とか。
87名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 00:31:11.90 ID:74iGphaN0
この板ではいい選手だけど怪我の多い選手はスペって表現されるね
88名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/26(日) 00:39:55.71 ID:8ycN0Co/P
なるほど、よくわかりました
ありがとうございました
89名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/27(月) 09:57:07.53 ID:l17OP1xf0
トランジョンとかペネトレイトって元々バスケ用語な気がしますけど、
いつぐらいから、サッカー用語で使われるようになったんですかね?
90名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 18:11:12.76 ID:f0aYFd25P
プレミアリーグハイライトなどでイングランドの実況を聞いていると、
ゴールシーンなどでequalizeという単語がよく出てきますが、
どういうニュアンスなんでしょうか?
91名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 19:08:05.41 ID:HV5T3+Fu0
>90
同点(にする)ゴール
92名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/30(木) 20:00:08.14 ID:f0aYFd25P
>>91
あーなるほど
ありがとうございます
93名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 00:14:32.23 ID:Da0Ak7erO
プレミア・リーガ・セリエ・ブンデス・アン・エールの登録人数は全て25人以内でいいですか?
94名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/08/31(金) 11:03:50.91 ID:LUptay3A0
いいよ
95名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 13:10:23.26 ID:1GmPHz4c0
セリエAの外国人枠についての質問です。
EU外国籍の登録追加は毎年2人までとありますが、
毎年追加していってスタメン全員EU外にするというのも可能ですか?
96名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 13:32:33.94 ID:mNHTYCWn0
ジョン・カビラが「世界最強リーグセリエA!」
と叫ばなくなったのはいつ頃からでしょうか?
97名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 15:23:32.48 ID:6RYTKgER0
>>95
ちょっと前にアマウリがイタリア代表になったように、
そういうやり方でなくてもEU外選手で固めることができそうだからやってないんじゃないかな。

リーグは違うがメッシもスペイン国籍取ったから、EU内選手らしいし。
98名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 16:01:18.40 ID:E9zMA+oQ0
>>95
ムリ
ややこしくてよくわかってないから詳しく説明できないけど
それはムリと言える程度にはわかってる
99名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 17:10:27.52 ID:VfHVVN170
プレミアリーグって毎回昇格してくるチームあるけど覚えるべきですか?
100名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 17:33:27.19 ID:09NIzHudP
>99
特に気にする必要は無いのではw
基本的にサッカーの質は上位>>>>>>>>下位なのでやられ役としか見られないかとw
101名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 17:35:02.83 ID:VfHVVN170
>>100ありがとうございます。

まぁもし気になったら調べるでいいですよね。地元じゃないからよくわからないですし
102名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 17:38:47.83 ID:09NIzHudP
>101
あまり海外サッカー見慣れて無いならやっぱ有名どころ(戦力上位チーム)を追うのが
一番楽しいと思う。
そういうクラブはカネも凄い使って世界的な選手を集めるのでかなり楽しめる。
プレミアだったらマンU・マンC・チェルシーとかかな。
103名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 17:48:49.43 ID:VfHVVN170
>>102ありがとうございます。参考になりました
104名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 18:29:57.28 ID:1GmPHz4c0
>>97
>>98
回答ありがとうございます
やはりEU国外ばかりにならない対策はしているのですね
105名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 18:57:06.47 ID:VfHVVN170
メジャーリーグサッカースレないけどみんな興味ないんですか?
106名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 18:59:04.42 ID:qqKZ0i/s0
アメリカ大陸の試合は日本時間的に丁度12時間くらいズレた感じになって
まともな人間達なら、仕事や学校の時間。必然的に見る奴も減って
話題になりにくいな。

リーガで朝ギリギリ。
107名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/01(土) 20:05:43.46 ID:fE58WVVYO
スカパーで欧州サッカー見てるんですが、リーガも見ようと思ってますが、WOWOWはBSのとスカパーのとどちらが良いのでしょう?

スカパーの方が画質が落ちるのは知ってますが、料金は安くなりますよね?

録画して良い画質で残したいとかじゃなければスカパーの方が得でしょうか?
108名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/02(日) 13:02:07.94 ID:CQqjgTCf0
>>104
本当は出来るけどね
国内移籍と組み合わせれば
109104:2012/09/02(日) 20:40:00.27 ID:hXEvpYgJ0
>>108
なるほど、国内移籍なら外国人と見なされないんですね
110名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 19:42:11.02 ID:9DuzXpcYP
セリエAで、試合開始前によくかかってる女性ボーカルのバラードっぽい曲があるんですが、
なんていう曲かわかる人いますか?

さっきウディネーゼ対ユベントスでもかかってました
111名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/04(火) 20:51:38.95 ID:X9+Pkdsj0
スペインリーグが攻撃的・テクニカルと言われるようになったのはいつ頃からですか?
中田がセリエAに移籍した1998年頃は、そういう常識はありましたか?
112名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 01:07:23.23 ID:FDQ+Kchd0
MLSってJリーグよりレベル高いですか?またアメリカ人選手の割合はどのくらいですか?アメリカ以外の選手がほとんどと聞いたのですが
113名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 03:48:35.28 ID:8+lsKuxeO
>>111
これは人によって意見が異なると思うが俺個人の意見ではロナウジーニョがバルサに入って攻撃的かつテクニカルというスタイルは完成形になったと思う

もともとリーガは攻撃的だしチームによって戦術スタイルも違うから何とも言えないがバルサに限って言えばシャビ、サビオラリケルメ、クライファートがいた辺りで既に攻撃的かつテクニカルというスタイルは完成しつつあった

しかしレアルには銀河系軍団のジダン、フィーゴ、ベッカム、ラウルというテクニカルお化けがいたからバルサはレアルの影を踏んでいた。だがロナウジーニョというテクニカルモンスターが入って状況は一変

目の前で銀河系軍団を見た若かりしメッシとイニエスタはシャビ、ロナウジーニョ、エトー、イブラ等の怪物に囲まれ、もれなく怪物に育ち今に至るといったところか

98辺りは黎明期もしくは過渡期といったところだと思うから常識も何もない

長文レス失礼しました
114名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 04:38:34.29 ID:cPCbwOOd0
>>113
ニワカ乙

>>111
スペインで攻撃的かつテクニカルなスタイルが支持されるようになったのはクライフのドリームチームの影響
1998年どころか1990年代前半には既にリーガのイメージは攻撃的でテクニカルというのが浸透していたよ
115名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 05:19:53.85 ID:mTTZkuoy0
ショートパスを多用した攻撃サッカーとカンテラ重視という哲学をバルサにもたらしたのは、ヨハン・クライフ

しかし、クライフがバルサの監督になったのとほぼ同時期に、イタリアで戦術の革命が起こった
マンマークでは防ぐことの出来ないマラドーナという天才を相手にする為に、チーム全体が連動して守備するゾーンプレスが生まれた
ミランで生まれたゾーンプレスは瞬く間に90年代以降のサッカーの基本戦術となり、テクニカルなサッカーはしばらく姿を消すことになる

この時期にレアルがテクニカルなサッカーを展開できたのは、ジダンでもフィーゴでもラウールでもなく、1人で4〜5人分のエリアを守備できるマケレレがいたから
「ジダンの代わりはいても、マケレレの代わりはいない」(ジダン談)
事実マケレレの移籍後レアルは長い低迷期を迎え、それを終わらせたのはゾーンプレスの第一人者カペッロ

この間にバレンシアは攻撃サッカーとは真逆のカウンターサッカーでリーガを制している
116名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 11:56:33.56 ID:SVHqWrGi0
>>113
これは恥ずかしい
117名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 14:27:28.35 ID:v2T5E/np0
>>112
MLSはアメリカ・カナダに跨るリーグで、所属する選手の約6〜7割がアメリカ・カナダ国籍
他に、中南米の選手が3割程度、数人ではあるが日本人選手もいる
それらの選手とは全く別枠になるのが、特別指定枠選手と呼ばれる一部のスター選手で、これは1チームに付き最大3人まで

MLSでは年俸の高騰を避けるため選手の給料はリーグ側が一括して払い、年俸に上限が設けられている
これに対し、クラブが給料を払い年俸を自由に決めることができる選手が、特別指定枠選手
最大で3人までしか認められないことから、攻撃的な選手と契約する例が多く、今夏のネスタの移籍が一時暗礁に乗り上げた

Jリーグとの比較については、直接対決や両方のリーグでプレイした選手のインタビュー等を見たことがないので、何とも言えない
ただ観客動員数ではJリーグと同規模以上まで成長している

この辺を読むと面白いかも
ttp://www.sakaiku.jp/column/knowledge/2012/002783.html
118名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/05(水) 14:56:16.11 ID:IYn3UDTY0
>>115
いろいろおかしいぞ
119名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/06(木) 21:52:50.24 ID:zeNEZJNz0
本田と香川が、スペインに行けない理由は何でしょうか?
語り尽くされた話題かも知れませんが、本当に知りたいです。

オファーは来てるのでしょうか? そもそもオファーすら来てないのでしょうか?

例えば香川は今年マンUに移籍しましたが、スペインのクラブからのオファーはありましたか?
120名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 00:37:38.05 ID:zL8cy/w90
好みがあるだろ。全ての人がリーガ好きではないし。アホか

オファーがあるかなんて、関係者くらいしか知らない話。妄想してろ。
121名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 04:50:39.44 ID:n9ahz70V0
>>119
二人とも移籍金と年棒が高い
スペインのクラブは経済的に余裕がないクラブが多い
したがって同程度の実力と思われる選手で安くあがるものがいればそちらを買う

また、二人がEU枠外なのも大きな原因だし
過去にリーガで大きな実績を残した日本人はいないから日本人がリーガに適応できるかの疑念もある
同程度の実力で値段が同じくらいなら
EU枠内選手>過去にリーガでの実績のある南米系やアフリカ系の選手>日本人選手
となってしまう
122名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 04:56:27.09 ID:n9ahz70V0
大事なこと忘れてた

他に大きな要因として、イングランドやイタリア、ドイツ、フランス、ロシア等と比較すると
香川も本田も、似たスタイルの選手がスペインには沢山いるということもある
123名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 12:43:44.00 ID:FukMUPE70
ロシアやドイツはフィジカル重視で相対的にテクがない選手が多いから
パスが上手くてよく走る日本人は重宝される
スペインは日本人の長所とかぶるからわざわざ日本人を取る必要がない
マンUで香川が成功したら、ブレイクスルーになるんじゃないか
124名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/07(金) 14:26:14.55 ID:E4eyomDT0
給料の税金をクラブが負担しているという話は本当なんですか
125名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/09(日) 17:22:36.82 ID:gn5VYDtPP
というか、手取りで合意して税金分上乗せで契約ってパターンなんじゃないかと思う
126名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 14:49:07.47 ID:MjwqqnnR0
アザールが手取りで月6600万円貰ってるとか雑誌で読んだけど、チェルシーは税金払ってんのかな
127名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 19:04:34.28 ID:V76JwZaO0
税金払うのがチェルシーでもアザールでもたいして関係ないよね
128名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/10(月) 22:34:31.02 ID:BraSRjmcP
国によって税制違うからよくわからんけど
サッカー選手は日本なら個人事業主だろうから
マネジメントが確定申告?するんじゃないのw
129名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 13:46:03.23 ID:7c64X0+pP
選手は個人事業主と考えると、クラブからの給料以外にもCM出演料や投資の収入やらいろいろ副収入があるはず
そこまでクラブは面倒見きれないだろうから、やっぱ選手個人が申告するんじゃないか?
130名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/11(火) 14:09:05.89 ID:phndWa7fO
>>1の規約に多分反するんだろうけど
ロリスとフリーデルってどっち使うべきなんですか?
あの若輩監督とフロントは根回し一切してなかったっぽいから更に揉めそうですよね
131名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/12(水) 00:15:30.32 ID:GzV5hPGC0
「最終節は勝ち点や得失点差を計算させないため、同日同時刻にキックオフすべき」
と言いますが、大陸選手権や杯予選ではしばしば奇数チームでのグループができています。
W杯アジア最終予選もそうですし、欧州予選ではいつものことです。
後で試合するチームが有利にならないために何か対策しているんですか?
(たとえば最終節に試合がないチームを一番下のポットにして現実的に起こりにくくしてるとか)
132名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/22(土) 21:27:38.52 ID:A6lSvNcz0
ファンボメルがミランから退団するとき泣いてましたが、
わずかな在籍期間でここまで愛着を持ったのには理由かなにかあるんですか?
同じく在籍の短いベッカムもミランが恋しいってなにかのインタビューに答えてましたし
133名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 02:33:11.08 ID:4HaJWfGI0
1998年当時のUEFAリーグランキングを知りたいです。
教えてください。
134名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/09/27(木) 15:21:08.55 ID:/NL/eKLN0
>>133
ggrks
135名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/01(月) 05:31:45.75 ID:oJa42hk90
インテルとレアルのエムブレムって似てるけど関係あるの?
136名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 14:20:41.64 ID:YwzUMIOw0
>>135
レアル・マドリード
白地に紫の帯:クラブカラー
王冠:王室公認
MCF:Real Madrid Club de Fútbol

インテルナツィオナーレ・ミラノ
青と黒:クラブカラー
FCIM:Football Club Internazionale Milano
137名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 15:46:24.62 ID:xiYThHxD0
>>136
似てるから関係があるかを聞いてるんだけど
おまえ頭大丈夫か?
138名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 19:24:48.73 ID:sNRLYJtH0
以下のようなサイトはないでしょうか。

クラブ名、その現所属選手、各選手の移籍暦(何年にどのクラブに所属していたか)、
これらが同じページにまとめて記載されたサイト、です。お願いします。
できれば日本語がいいですが、英語でも情報が新しく正確ならばそちらのほうがいいです。
139名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/04(木) 19:26:24.65 ID:mvM/TnuV0
つwikipedia
140138:2012/10/04(木) 20:11:49.88 ID:sNRLYJtH0
すいません、適当なサイト見つけて自己解決しました。
蛇足ですが、質問で移籍暦と書くより所属クラブ暦と書くべきでした

>>139
ありがとうございました
141:2012/10/06(土) 14:05:34.51 ID:zwc1gH+h0
実力が備わっていれば、例えばバルセロナに日本人選手が2人、みたいなことも有り得ますか?
どんなに実力があっても、ビッグクラブに2人、日本人が在籍するってことは、絶対有り得ませんか?
142名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 14:26:21.17 ID:QiM+45u50
>>141
本当に実力が伴っているのであれば将来的には可能性は多分にある
ただし、リーグによってEU外選手の枠が違うから3枠しかないリーガ等では非常に難しい
143名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/06(土) 14:29:34.24 ID:QiM+45u50
現在バルサのアレビンでプレーしている久保君のように若い時から下部で育つ選手が増えてくれば可能性も高まるだろうね
144名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 11:20:52.17 ID:OqH/lntzP
PSGのネネはなんでいつも鼻に絆創膏してるんですか?
145名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 11:43:03.45 ID:wzTCoL7Y0
>>144
多分「ブリーズライト」じゃないか?
146名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/09(火) 13:13:08.65 ID:OqH/lntzP
>>145
なるほど
プレイに影響するんですかねえ
147名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/11(木) 15:21:04.34 ID:G06Kl/dW0
キャリックーフレッチャーってそんなにだめですか?
148名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/13(土) 00:50:39.87 ID:1Y5qI51z0
リバプールのスアレスが最近腕に巻いてるのは何ですか?
149名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 01:09:21.83 ID:O1EOqNlxP
さぁ・・
150名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 01:11:50.64 ID:O1EOqNlxP
そういや南米の選手とかヨーロッパのクラブと南米をW杯予選とかで行き来するけど、
時差とかどれくらいあるんだろな。
よくコンディション崩さないのぅ。
151名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/14(日) 01:14:31.07 ID:Rd1dGodOO
胸元になんかジェル?かなんかつけてる選手いますがあれってなんですか?
152名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 00:00:06.05 ID:ZUC5aTw90
>>151
384 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 12:05:57.02 ID:gYxoyUU90
ユニフォームの胸元がやたらテカッてる選手がいますが
あれは何か塗ってるんですか?

386 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/10/04(火) 00:50:20.21 ID:9SNKw3ac0
>>384
メントールの、鼻がスースーするヤツを塗ってる。

ホントかどうかは知らない。
あと384本人だったらすまん
153名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 12:52:44.60 ID://Z3P1850
ポルトガルがロシアの人工芝にやられたといっているけど 人工芝って
本当にやりにくいの? 天然芝と比べてボールって転がりにくいの?教えてください
154名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/15(月) 15:06:11.41 ID:Ge36TjYtO
>>153
むしろボールは転がりやすい
地面が土じゃない分足腰への負担がでかい
155名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 12:35:20.33 ID:icF3vfl30
>>154 わかりました、有難う。
156名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/16(火) 16:50:56.71 ID:7is9RcLUO
>>152
ありがとう
157名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 02:29:25.09 ID:TgexIv0O0
http://livedoor.blogimg.jp/cherlie/imgs/5/f/5f950e18.jpg
この方達って有名な方ですか?
158名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/18(木) 16:52:21.61 ID:60Ow2yxk0
アーセナルでのアルシャビンの成績を教えてください
期待されていたような活躍ができましたか?
159名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 00:09:34.88 ID:5BUnjVSr0
最近のカカは全盛期のスピードが失ってしまったと言われますが、
これは劣化によるものですか?
それとも出そうと思えば出せるけど封印しているだけですか?
160名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/19(金) 01:06:55.17 ID:DQMmsthp0
本人に聞けよ。アホらしい
161名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 12:29:42.54 ID:Y4DLLnRBP
まあ代表選ばれてるくらいだから悪くはないだろ
162名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 22:13:42.13 ID:wcD0lfhQ0
なんかヨーロッパのビッグクラブの組織あったよね?たしか15クラブぐらいの集まり
名前忘れた・・・寝れない・・・
163名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/23(火) 22:17:03.89 ID:wcD0lfhQ0
自己解決
G14(ヨーロッパビッグクラブ連合体)ですた
164:2012/10/24(水) 21:06:20.96 ID:/KEkGqsI0
リーガエスパニョーラで初めてプレーしたアジア人は誰ですか?
165名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 06:28:09.51 ID:QRxErRNb0
>>163
もう解散してるのでそこんとこよろしく
166名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/25(木) 23:11:20.46 ID:G9s5M5wS0
日本代表と欧州中堅との試合を望む声を結構多く見かけたのですが、ワールドカップ予選で先に対戦したウズベキスタンは所属がAFCなだけで
白人のチームですし実質ヨーロッパのチームではないかと考えるのは誤りでしょうか?
167名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 04:48:12.59 ID:fAOuGENWO
最近サッカーに興味を持って、色々調べてるのですが、
サッカーの本、雑誌でオススメの物ってありますか?
ひとまず、選手一覧は買ってみました。
168名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 20:46:51.82 ID:qIDhUndC0
>>167
俺のおすすめは「アンチェロッティの戦術ノート」だけど、その手のものは専用スレがある。

サッカー・新聞・雑誌・書籍を語ろう 25冊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1347753839/
169名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 21:16:12.39 ID:kI4/+yE20
>>167
龍時
170名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 21:16:43.54 ID:kI4/+yE20
ただし、原作に限る
171名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/26(金) 21:19:42.37 ID:kI4/+yE20
>>166
文章の上と下が繋がっていないから結局何が聞きたいのか分からん
172名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/27(土) 23:33:11.70 ID:iNv3KTNh0
数年前のプレミアの質問です。
攻撃のコーナーキック時に、相手GKのすぐ前に長身選手おいて
そこに放り込んでたチームってありませんでしたっけ?
破壊力あって話題になったような。
173名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/28(日) 23:34:37.40 ID:/dQEzlmfP
質問です
イギリスには、イングランドリーグとスコットランドリーグがありますが、
ウエールズや北アイルランドにも独自のリーグがあるのでしょうか?
174名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 00:05:12.26 ID:kuIov4rB0
>>173
ウェールズリーグも北アイルランドリーグも存在する。
ただし、ウェールズにあるサッカークラブはウェールズリーグに入るかイングランドのリーグに入るか選べる。
(北アイルランドがその辺どうしてるかはよく分からない)
175名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/29(月) 01:57:24.53 ID:ItGhMeUpP
>>174
なるほど、ありがとうございました
176名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 08:18:09.51 ID:BNInMgxn0
177名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 08:18:47.54 ID:BNInMgxn0
>>176 誤爆

海外のクラブチームでおもしろいパスサッカーをするチームをバルサ以外で教えてください
178名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 09:18:56.45 ID:WLdx8X7C0
>>177
リーガ観ろ
179名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/30(火) 15:27:27.33 ID:J9yNv+E7P
>>177
パスサッカーというか、攻撃的なサッカーをしているという意味で面白いのは
今シーズンのローマかな
監督がゼーマンになって面白くなった
得点も多いが失点も多いw
180名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/10/31(水) 22:48:01.62 ID:TJBuQy7b0
何故ダニエルアンリはMLSに行ったのですか?
181名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/14(水) 21:20:17.30 ID:LK8Ye8Un0
質問です。
「守備のブロックを作る」って、具体的に何をすることですか?
182名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/18(日) 23:53:35.65 ID:OKf560l1P
質問ですが、プレミアリーグを見ていると
どのチームも監督やコーチが着ているジャージに大きくイニシャルが入っていますが、
何か決まりがあるのでしょうか?
183名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 05:34:28.76 ID:AmudOoJvO
ようやくしおらしくなってきた韓国サッカーっていうスレは在日で盛り上がってるスレと認識してよろしいですか?
184名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:31:36.77 ID:aD2B2uVU0
>>172
アバウトな質問だが、ストークシティの事かな。元イングランド代表クラウチを筆頭に長身揃えてガチムチなサッカー今でもやってるぞ。今季は人寄せパンダでオーエン入れたりして日和ってるけど。
185名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:33:02.56 ID:aD2B2uVU0
>>166
釣りとは思うが…
オーストラリアの事を考えろ
186名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:36:09.60 ID:aD2B2uVU0
>>159
言われてるだけで全く劣化していない。セレソン復帰後の三試合では攻撃の中心として大活躍している。レアルではモウリーニョと仲が悪いだけだ。レアルでもまた使われ出した。
187名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:37:27.67 ID:aD2B2uVU0
>>157
そんな、女知らん。まだ高校生にしか見えないな
188名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 07:45:28.86 ID:aD2B2uVU0
>>82
大昔にあったゲームの名前
ちょっとつまずいただけで死んでしまう事から、怪我しがちな選手の事を指す。略してスペという事が多い。
189名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 09:17:50.76 ID:WL1ZNGlm0
ここで聞くのがあってるのか分からないのですが
初めてサッカーのユニフォームをピチピチにしたのはどこのクラブなんでしょうか?
190名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 17:16:57.74 ID:xdwrgrQE0
>>187
おんな?
191名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 19:38:49.05 ID:FfHmb2mh0
>>189
クラブではないけど、カメルーン代表がユニホームを掴まれない為にピチピチにしてFIFAから怒られてたよ。
192名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 20:43:10.73 ID:SpZVxisTO
>>191
あれはピチピチだからじゃなくノースリーブだったから怒られた
193名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 22:25:48.36 ID:a+86iQss0
189じゃない女だが胸筋たくましい選手がピチピチユニで身体のライン強調
されてるのは生々しくて苦手すんまへん
194名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/24(土) 22:36:41.03 ID:a+86iQss0
ついでに質問
ゴール決めるとユニ脱いで上半身裸になる選手多いのは、
プレーと肉体を同時に誇示することで、自らの強さを自慢してる感じ?
195名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 01:09:36.08 ID:ZXuOfCmp0
2012ー2013シーズンの欧州の主要リーグの試合球を教えて頂けないでしょうか。
196名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 06:02:49.96 ID:nJAHI82XO
カレン・ロバートってなんでボビさんなの?
197名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 07:03:54.44 ID:WJMxg9PW0
クラブが選手に設定しておく移籍金最低額と年俸は比例させなければいけないという規則か何かはあるんですか?
よく弱小クラブが強い選手を留めておけないとありますが、移籍金をバカ高く設定させれば留めさせられると思ったので、
上記の規則のようなものがあるのかなぁと思いました
198名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 07:21:50.46 ID:D9rjL8ZIO
>>196
海外ではロバートならボビー、トーマスならトム、レベッカならベッキー等々の愛称が定着しているからです
ボビーを文字ってボビさんですね
199名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 10:52:08.40 ID:ytTiEpN0O
>>197
そんな規則ないよ
安い給料で縛り付けるような契約をごり押ししたら
そのうち選手が集まらなくなるから常識の範囲でやってる
200名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 14:45:17.98 ID:nJAHI82XO
>>198
ありがとうございます(^O^)
201名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 14:55:15.35 ID:Cf+T+tgL0
何でサッカーって痛がる演技したりマイボじゃないの分かってんのに主張したりすんの?
勝つためには何でもやるって感じだけどスポーツマンシップ的考え方は無いのかね
その割には相手が倒れてたらボール出せみたいな風潮だし
中にはクローゼみたいな自己申告する選手もいるみたいだけど
202名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 16:05:27.60 ID:ILg9NfeFO
勝つ事より給料も増えるし実績がかかってるからです
練習試合ならそこまでしないよ。
203名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 16:21:49.62 ID:kalHnUSI0
>>201
何で野球って頭に球当たってないのに当たったふりしたり、アウトなのにセーフって主張したりすんの?
勝つためには何でもやるって感じだけどスポーツマンシップ的考え方は無いのかね
その割には相手が倒れてたらボール出せみたいな風潮だし
中には巨人みたいに紳士であろうとするみたいだけど
204名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 16:37:52.88 ID:Cf+T+tgL0
>>202
なんか自分が試合してる時は審判騙しても当然だと思ってたけど
いざ見る側になると凄いウザいよなアレ


>>203
悪いけど野球は興味ないわ
205名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 16:45:13.99 ID:WJMxg9PW0
>>199
回答ありがとうございます
じゃあ本田△は高い移籍金で縛られてるけど、それに見合った給料を貰ってると見ていいんですね
206名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 17:08:39.54 ID:1wa3xo4V0
ベンゼマがおにぎりと呼ばれるようになった経緯がまったくわからないんですが
誰か教えてください
207名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 17:22:15.37 ID:ytTiEpN0O
>>205
本田の移籍金設定自体は特別高くなみたいよ
他の選手でも似たようなもん
普通は移籍金は選手の売買の際に適正な価格まで下げられるけど
本田のケースはCSKAが下げないだけ
例えば3年契約の選手が1年プレーしたら残り2年になるから
移籍金も設定金額の2/3がとかに下げられるけど
CSKAが売りたくないから下げないだけ
208名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 18:24:45.51 ID:jqH1LsiI0
>>205
一般的なクラブ(年間売り上げ1億ユーロ行ってる20ほどのクラブ以外)では、
基本的に選手に良い値段がついたら売りたがるし、そうやって選手売る前提でチームを作っている。
逆に選手を買う側にとっては『こちらも買いたいけど相手も売りたがってる』前提なので、
移籍期間ギリギリまで粘れば移籍金を値切れると計算するし、
契約残り1年になったら「移籍金ゼロで出て行かれるよりは」で移籍金は安くなる。

が、ロシアの強豪勢なんかはオーナーの金で潤っているのでこの手が通用しなかったし、
移籍金ゼロで移籍されても構わないから移籍金が下がらない。
209名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/25(日) 19:13:49.96 ID:lFib8RAWO
人種差別問題のニュースをよく耳にするけど、FIFAとかUEFAとか人種差別問題について何か規定とか設けてるんですか?
ホームページとかあれば教えてください。
210名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 03:02:48.77 ID:1H1x6Kpv0
>>207>>208
回答ありがとうございます
よくわかりました
今までの疑問がスッキリしました
211名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 04:23:35.99 ID:fQ+d30t10
kit schemeってなんですか
212名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/26(月) 19:57:36.42 ID:UFtNmFJw0
>>206
見た目がおにぎりだからです。
213名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 16:32:53.14 ID:9AzvXZZ60
選手が思い出せません。誰でしたっけ?

・イングランド代表のFW
・2000年代前半、よくオーウェンと2トップを組んでいた。
・背が割と高い
214名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 16:38:11.57 ID:0wyUx/jg0
>>213
エミール・ヘスキーか?
215名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/27(火) 16:43:48.05 ID:9AzvXZZ60
>>214
そうそう、ヘスキーです。もやもやが晴れました。ありがとうございました。
216名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 17:29:07.77 ID:r1Sj4AQr0
2012年のスペイン ドイツ イタリア代表のスタメンを教えて下さい
217名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/28(水) 21:34:40.25 ID:4lMcc40F0
年間、何十試合やったと思ってるんだ?
それとも、全部同じだとでも?
218名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 13:14:59.26 ID:6JrLsKxm0
>>211
ググった感じでは、地域の少年少女サッカーチームなどのユニフォームや用具などの代金を
募金で賄うことをkit schemeと言うっぽい
kit = ユニフォーム scheme = 募金や慈善事業の枠組み かな
別に英語得意なわけじゃないので間違ってたらすまん
219名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 13:27:23.81 ID:9M4oauSV0
>>216
ウイイレ厨は死ねばいいのに。目の前にあるスマートフォンで検索したら?
220名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/11/29(木) 23:31:37.17 ID:Nj9xunBg0
>>218
サンクス
25000ポンドとかいう低い金額だから何に使われたんだろうと思ってたんだけどなるほど
ありがとう
221名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 00:56:42.84 ID:BA+UtW4b0
Jリーグは毎年この時期は残留争いでもりあがってるけど、日本以外に降格制度ってあるの?
俺が知らないだけで海の向こうは盛り上がってるのかな
222名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 01:10:42.44 ID:H9kuLfJY0
>>221
降格制度が無いリーグはちょっと心当たりがないくらいにあります
223名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/02(日) 01:46:59.99 ID:4S1wqxC30
224名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 16:01:21.58 ID:WG45UGhL0
ジュニーニョ・ペルナンブカーノはあれ程の選手だったのに、何故リヨン止まりだったの?
225名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 16:17:34.91 ID:DaGGPYnMP
名前が長いから
226名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 20:11:59.98 ID:NFJp7tYb0
顔が濃かったよね
227名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/03(月) 21:58:11.97 ID:bZVDg2xu0
フリーキックすごかったね。今なにやってんだろ
おにぎり まるだ あと誰かいたかもの下にジュニーニョ
懐かしいなぁ
228名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/04(火) 00:17:57.52 ID:Ecl/Qf8i0
>>227
中東はさんで、ブラジル帰ってるはず
229名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/04(火) 21:57:06.06 ID:3gwmvypW0
トリボーテ?トリブオーテ?みたいなサッカー用語教えてくらさい
230名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 00:25:23.26 ID:KtfvRqKGO
7番はイングランド?ユナイテッドだけ?でエースみたいな感覚だけど起源は?イングランドだけに007からとか?
231名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 01:02:05.21 ID:/RYiLHfy0
>>229
トリプルボランチの事かな?
ちょっと前のレアルがバルサ戦で使ってた布陣。ちょっと守備的で批判されたっけ
232名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/05(水) 01:03:55.50 ID:o7BhoTn+P
>>231
シティ戦でやってた
233名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 11:35:07.89 ID:E0VFAoVr0
玄人が好むサッカー雑誌ってなんですか?
日本代表の記事があるのがいいのだけど
234名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 13:14:07.21 ID:ijynQ+yL0
>>233
サッカー批評
ただし代表の記事が多いわけではない
235名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 13:20:15.14 ID:ijynQ+yL0
国内選手だと自然に蹴ると真っ直ぐな軌道
インサイドの次にインステップを教わるからだと思う

海外選手だと自然に蹴ると巻く軌道
インフロントに近い感じ

これはなぜでしょう?最初に教わるのがインフロント?
236名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 14:06:15.08 ID:E0VFAoVr0
>>234
ありがとうございます
237名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/09(日) 15:09:36.19 ID:d6a9G8+80
別に教科書読まないとボール蹴れないわけでもなし、勝手に蹴ってるとは思うが

強いて言やー、何歳だろうと使うのは4号球からなんで
チビでガリの日本人の子だと、力伝わらずまともに前飛ばないからじゃね
俺らが直径50センチのボール蹴っても巻けないだろう
238名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/10(月) 13:37:01.46 ID:E+VpFOl90
子供の頃はチン○スがよくこびりついてたもんですが
大人になると数日風呂入らなくてもチン○スがつかないんですよね
なんでなんでしょうか?
239名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/10(月) 20:04:03.49 ID:vyWve3jw0
新陳代謝が活発だったんじゃないの子供時代は。。。
年取ったのねw
240名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/10(月) 22:01:16.09 ID:TESdzAc30
乾燥してそうw
241名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/13(木) 18:45:37.84 ID:Xq1m6/P+0
カズがセリエAに移籍した94年頃のセリエAのリーグランキングが知りたいです。
それとも、その頃はリーグランキングなるものは無かったのでしょうか?
242名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/13(木) 18:49:55.11 ID:kq4nUTeiO
FIFAランキングコロンビアが最近上昇したのはなぜ?
243名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/15(土) 17:50:47.38 ID:qzNnilbk0
>>241
1位。
http://en.wikipedia.org/wiki/UEFA_coefficient#History
ここの右側の棒グラフが各年代でどの国がリーグランキング1位だったかのグラフ。
見ればわかるように80年代後半から00年代までセリエが1位。
途中ブンデスが逆転してるけど90年の1シーズンだけ。

さらに詳しく見たければ下のデータベースで見れる
http://kassiesa.home.xs4all.nl/bert/uefa/
244241:2012/12/16(日) 12:54:38.35 ID:Hj0C6DSL0
>>243
ありがとうございます。心から感謝致します。
今までこの質問を色んなところでしましたが、誰一人として、答えてくれませんでした(知らなかった場合もあるでしょうが)。
詳しく知れて嬉しいです。
感謝。
245名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 14:56:17.54 ID:U/Y72BJUI
>>216
ドイツのなら教える

ゴメス
ポドルスキ エジル ゲッツェ
(ロイス) (クロース) (ミュラー)

シュバインシュ ケディラ
(ホルトビー)
ラーム ボアティング
(ミュラー)
バトシュトゥバー フンメルス

ノイアー
246名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 19:08:52.06 ID:3eKnLNv/0
セルジオ越後って、相当すごい経歴の持ち主なんだろなって思って
今日ググってみたんだけど、全然大した事ないですよね?
なのになんであんなに偉そうなんですか?
247名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 19:23:04.71 ID:LjF2aUEi0
何が偉そうか知らんけど、日本のサッカーを仕切ってるJFA理事
全員プロ経験すらありません、そういう時代です
248名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 21:35:29.64 ID:xe3OWY+j0
>>246
大した経歴なんてないよ。
なのに偉そうに「元プロ選手」と振りかざして金儲けしてる。

挙句の果てに「今の選手はオレが育てた、だから叱れる」みたいなこと言ってた。
249名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/16(日) 23:29:40.47 ID:KkDAKtYC0
海外サッカーに興味をもちたいのですが、まずは何をしたら良いですか?
250名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:00:02.55 ID:PSt5k0vh0
試合を見る
雑誌を買う
251名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:05:27.11 ID:I1BvnBl80
だなそうすりゃ好きな選手とかクラブができて応援してるうちに興味をもちたいとかそういうレベルじゃなくなってる
252名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:13:52.54 ID:B7fMT5UD0
ウイイレとかでも良いですか?>>250>>251さんが興味を持ったきっかけを教えてください
253名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:30:43.82 ID:pJ6LMnEv0
なんで興味を持ちたいのか先ず言ってみたら良いんじゃないのw
254名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 00:32:59.30 ID:KqGcg2jX0
興味を持ちたいから見るのか?
興味あるから見るんじゃないか。
255名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 08:05:22.66 ID:PSt5k0vh0
>>252
ウイイレはやったことないから知らん
俺の場合はW杯とかEURO見てる時に劇的なプレーしてる選手とかが印象に残って
普段どこでプレーしてるんだろ?とか試合見てるうちに好きになった
256名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 16:58:25.75 ID:8y/ueu0K0
FootballManagerから入ったやつは日本にはいないだろうな
257名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/17(月) 20:07:54.24 ID:y4OAe4Ph0
>>252
250でも251でもないが俺はウイイレから入った
ウイイレやれば一流選手やチームの名前は覚えるし、特徴もわかる
ゲームで長く使った選手やチームを応援したくなることもある
なんの予備知識もなしに試合見るよりも入りやすいと思う
258名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/20(木) 21:40:05.67 ID:tE9bmCIN0
基本はプレスパスからだな
259:2012/12/21(金) 00:08:26.67 ID:9uNWv6SL0
海外サッカーではないんですが、他に聞くところが見当たらないので、ここで質問させてください。
大久保嘉人選手は2001年のワールドユースに出てませんが、何故でしょうか? 怪我ですか?
怪我だったらどんな怪我だったのでしょう?

あと阿部も茂庭も今野も出てませんね。
260名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/22(土) 16:18:00.63 ID:Py8t/kUp0
ブンデスリーガのドイツ人枠は何人のドイツ人を登録すればいいんですか?
261名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/23(日) 16:11:55.60 ID:7Q/gEDah0
>>260
12人
そのうち地元の選手が6人
262名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/23(日) 16:16:44.79 ID:klnQtc+Z0
>>261
ありがとうございます。
263名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/24(月) 14:50:52.18 ID:8o+/qHKb0
コーナーキックって相手が陣形整える前にすぐ蹴った方がよくないですか?
264名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/24(月) 17:56:09.92 ID:Nt0hhA/D0
・CKを直接狙うのは至難(カーブかければ不可能ではなく、実際たまにあるが)
・シュートを入れるより、シュートをブロックorクリアする方が遥かに簡単
なのであんまりやらない
265名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/24(月) 19:35:55.44 ID:2+4upTgi0
サッカークラブに登録できる選手の人数に制限はあるのですか?
266名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 03:35:29.29 ID:mmFFdgL00
選手を聞き足と逆サイドに配置する風潮って
いつくらいから始まりましたっけ?あときっかけって
なんだったんですか?
それから昨今セリエで見られる現代型3バックとかつての
3バックとはどう違うんでしょうか?
先のユーロで、解説の誰かがダイナミックさがあると話していたのですが
あまりピンときません。お願いします。
267名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 05:06:38.03 ID:hpMXUD+6O
海外サッカーを知るために雑誌を買おうと思うんだけどWORLD SOCCER DIGESTってやつでいいのかね?他にいいのあるかい?
268名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/25(火) 05:08:17.17 ID:8Ttlhdh40
そんな数無いんだからとりあえず端から買ってけば良い
269名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 12:23:10.22 ID:s+j1PlhaO
欧州サッカー無知の者ですが最初に見るべきリーグはどこがいんですかね?イギリスとかスペインとか?
270名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 17:43:03.04 ID:C3Wvc7LR0
イギリス
スペイン
イタリア
ドイツ

好きなのえらべ
271名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 18:22:32.48 ID:uIwPhb7i0
本当に無知なのならイングランドかドイツ見とけばいいんじゃないかな
スペインとイタリアはある程度知識ないと厳しい気がする
272名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/26(水) 21:36:01.02 ID:GF4jbFo40
無知だからスペインとイタリア無理とかすごいこといいはじめたなw
273名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/27(木) 12:24:05.69 ID:11DQJVdqO
>>269
WOWOWで見れるスペイン。あとフジテレビのCSでやってるサッカー関連番組。2局ともガイド番組みたいなのがあるから初心者には易しいと思うけど
274名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 05:08:02.10 ID:SaR2Kliq0
90年代のセリエAの各シーズン毎のMVPを知りたいです。
特に1994-95シーズンのMVPを知りたいです。

そもそもその頃はMVPなんてなかった?
275名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 13:28:26.72 ID:kH/XVv7+O
ニワカなんですがマンチェスターユナイテッドにはボランチがいないと聞きました。CH、セントラルMFってのはボランチと違うんですか?
276名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 13:38:13.27 ID:ly81Jsbw0
>>275
CH ・・・中盤を1列、3人で構成した場合の真ん中のプレイヤー
CMF ・・中盤を1列、4人で構成した場合の真ん中のプレイヤー2人

ボランチ・・・中盤を2列で構成したときの後方(3列目)のMF

こんな感じかと
分かりにくくてすいません
277名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 13:56:41.27 ID:Ezkoh1qV0
そもそもイングランドにボランチなんているのか

ああいう名称は単純にポジションを示すというよりもその国のフットボール観に関わるもので、日本は全部ごちゃ混ぜにするからわからなくなる
278名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 14:00:34.48 ID:ly81Jsbw0
確かにそれはあるな

全世界のポジションの呼び方網羅しようとしたらキリがないわ
279名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 14:54:41.24 ID:n6/D7b2w0
ボランチとアンカーとピボーテだけ覚えときゃ良いだろ
どれも中盤の底でプレイする選手だ
>>275
多分「ユナイテッドにはボランチがいない」のいないの意味は補強ポイントだって意味だろ
そういう役割の選手はいるが、明らかに中盤が心許無いからな。今のマンUは
280名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 16:42:59.76 ID:8m6TmjymP
ボランチって言うとダブルボランチを指す印象
アンカーとかピボーテって言うと底の一人って感じ
俺の勝手なイメージね
281名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 16:46:34.60 ID:Ezkoh1qV0
不毛だ
282名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 16:57:03.19 ID:8m6TmjymP
すみません
283名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 18:42:39.87 ID:kH/XVv7+O
ありがとうございます。それなら、ユナイテッドのスコールズやキャリックをボランチと呼ぶのは間違いではないんですね?
284名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 20:18:24.14 ID:GQpWcgW00
そもそもボランチってポルトガル語圏でもほとんどサッカー用語として使われてないんだと
日本以外じゃほとんど伝わらんてさ
285名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 23:07:49.02 ID:Ezkoh1qV0
なんでそんなのボランチって呼びたいのか分からんが
スコールズはボランチじゃないんじゃないのとプレミアをよく知らない自分の意見
286名無しに人種はない@実況はサッカーch:2012/12/31(月) 23:42:19.35 ID:zA/v++P10
・ブラジルでは通じると聞いた。
 ちなみにブラジル用語では第一ボランチ=守備的、第二ボランチ=攻撃的で、
 イメージ的には前者がセレーゾ、後者がファルカンなんだろう。

・日本ではボランチ≒守備的MF と思って良いと思う
287名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/01(火) 08:18:46.59 ID:RQOfyZRoP
確かアメリカW杯の時のブラジルの布陣はボランチが縦関係で、
ドゥンガが前で、もう一人(名前が思い出せない)が後ろって感じだった
288名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 14:10:31.55 ID:9KjJo2QD0
まうろ・しうば
289名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/02(水) 23:25:01.07 ID:4zYhvdM00
2トップのFWはCFと呼ぶんでしょうか?
290名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 00:20:51.99 ID:PuZWZYSz0
>>289
全部が全部そうって訳でもない
CF×ST(セカンドトップ)ってパターンもある
291名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 06:26:29.67 ID:UPL9781e0
誰か>>274に答えてください。
292名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/03(木) 08:49:41.99 ID:vyZd2SnB0
MVPなんて決めるところによっていろいろいるんじゃないの
セリエAはリーグ公式で決めてるのかどうか知らないが
293名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:25:24.14 ID:L1b9XtnG0
>>291
その頃はまだ無かった。
セリエのリーグ公式MVP的なものとしては"Oscar del Calcio" (Jリーグアウォーズ的なもの。主催はイタリア選手協会)
の中の"Serie A Footballer of the year"があるらしいが、97年開始なのでその頃はまだなかった模様。

他に有名な賞としてGuerin d'Oro(1976年から雑誌Guerin Sportivo選出のMVP)があるらしく、これの95年受賞者はパウロ・ソウザ

Guerin d'Oro http://en.wikipedia.org/wiki/Guerin_d%27Oro
Serie A Footballer of the year http://en.wikipedia.org/wiki/Serie_A_Footballer_of_the_Year
294名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/04(金) 19:29:28.24 ID:L1b9XtnG0
>>293
追記 Guerin d'Oroは毎週の評点の平均がもっとも高かった選手に与えられる賞なので、
普通のMVPとは選出基準が少し違うかも。 (もちろん出場試合数一定以上などの条件はある)
295名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:14:47.26 ID:582mCTzbO
チアゴ・シウバがユナイテッドにいたら活躍してると思いますか?また、ユナイテッドは歴史的にみてブラジル人が極端に少ないのは何故ですか?
296名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:30:55.36 ID:l8M0B/AWP
そもそもプレミアはブラジル人が少ないみたいだな
こないだfootでやってたが、プレミアでプレーしたブラジル人は50人とか言ってた
ほんとかどうかわからんがびっくりした
297名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:35:56.32 ID:3xgizEei0
>>295
もうずっと前から言われてるけどプレーテンポが違いすぎて適応するのが難しいのが最大の理由かと。
英語を覚えるのにも時間がかかるし
298名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:50:57.73 ID:582mCTzbO
ありがとうございます。では、プレミアには昔からヴィディッチみたいなパワータイプのCBしかいないのもプレーテンポが遅くてフィジカルなサッカーをするリーグだからですか?長身でスピードも技術もある現代型CBは思いつきません
299名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 20:59:51.14 ID:sUN8fdE80
D・ルイスとかアッガーとかすごく現代型だと思うけど
300名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 21:50:51.85 ID:BEI8muS7O
プレミアはテンポ早いかと
301名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/08(火) 23:43:53.73 ID:MjFhrxYu0
ストークシティのような凄くガチムチなフィジカルサッカーをするチームは他にもありませんか?
302名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:32:15.40 ID:us35drQVP
プレミアは全般的にガチムチだと思います
303名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 00:37:35.07 ID:vZWYAecX0
ウエストハムてかアラダイスとかニューカッスルとかもそういうイメージある
304名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 15:37:19.85 ID:SzWuD0VD0
>>303
なるほどありがとう!見てみます
305名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 15:43:07.04 ID:SzWuD0VD0
>>303
見てみたけど、ウエストハムがまさにそんな感じだった
ほんまありがとう!
306名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/09(水) 22:26:34.03 ID:zukZmPlz0
すいません言葉というか表現の質問になってしまいますが
分厚い攻撃とか分厚い守備などの分厚いとはどうゆう状態のことを指すのでしょうか?

人数をたくさん掛けるとかどんどんセカンドボールに食らい付く人が多いとかそういう意味になるのでしょうか?
307名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/10(木) 22:35:09.99 ID:Kc2TfoR1P
ズバリ質問ですが、追加副審が持っている黒い棒は何なんですか?
308名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 02:46:32.64 ID:HWxpC2Do0
>>306
分厚い攻撃って言うとセカンドボールを拾ってから次の攻撃に移る時間が短い&関わってる人数が多い
と実況とかが言う印象。チームで言うとドルトムントとか?
分厚い守備は前の選手がかわされても後ろの選手がすぐボールホルダーにプレスにいくイメージ
あくまで自分のイメージですが
309名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/13(日) 08:52:35.94 ID:TcD06HYjP
敵にボールを奪われてもすぐに囲んで奪取して
二次攻撃に移るって意味では今のバルセロナが最高峰だと思う
310名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 16:02:40.04 ID:WqY1YQUx0
ネット上でスーパーゴールをゴラッソと言うのは何故ですか?
311名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 16:28:52.96 ID:bbO5AOgJ0
>>310
ググれば一瞬で分かる
312キャプチン:2013/01/15(火) 17:25:32.66 ID:ZtDviTJNO
分厚い守備ってのは攻め側がボール持たされてなかなか前に進めない 攻撃の糸口を掴めない状態ですね^^

これは守備に人数をかけている状態ではなく組織的に統率されていてこそ表現される言葉とおもいます^^
313名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 19:22:13.54 ID:Er87Nvi20
本当にペップはバイヤン行きなんですか?
314名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 19:35:40.15 ID:8wQOsfHtP
よく知らんけどハインケスが今シーズンでご隠居らしいから無い話ではないわな

来シーズンの監督人事はモウリーニョとペップの争奪戦になりそうだな
315名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 19:44:57.90 ID:JW/7LaS00
>>313-314
あり得ない話どころか、ブックメーカーのウィリアムヒルでは大本命扱いされている。

バイエルン:1.53倍
チェルシー、マンC:それぞれ6倍
バルセロナ、マンU:それぞれ13倍
アーセナル:17倍
ミラン、PSG:それぞれ34倍
インテル:51倍
アンジ:67倍

どうでもいいが、これ以外になったら親の総取りなんだろうか
316名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 19:50:10.49 ID:8wQOsfHtP
ペップはマンCが本命と思ってた
ベキリスタインがシティに行ったもんね

しかしペップがバイヤンってなんかイメージ合わないなあ
317名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/15(火) 21:21:43.41 ID:JW/7LaS00
ベギリスタインって浦和にいたあのベギリスタインか。マンCのフロントにいるの初めて知った。

全然関係ないが、そのベギリスタインの浦和時代の好物は、赤羽駅の立ち食いソバだそうである。
せめてもう少しまともな物を食ってくれw
318名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:48:19.80 ID:YLdAjqSHO
1トップはある程度は強さが必要でサイドに流れる必要もあると思うんですが、マンチェスターのエルナンデスことチチャリートは1トップできるんですか?生粋のストライカーで強くはないし、サイドに流れるシーンも少ないですが
319名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 00:54:25.49 ID:WBD3e/oq0
まあイングランド人が下手糞しかいないからドイツ選んだんだろ
320名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 10:08:14.55 ID:ty5Cwa/O0
リーグって全世界でいくつぐらいあるのでしょうか?
321名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 11:55:31.01 ID:4W5XAyVI0
100くらいかな
322名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 12:45:28.26 ID:0xEnG7R60
イングランドリーグととスペイン人の相性ってどうなんでしょうか?
またこのリーグとこの人種は傾向的に合わない(成功者の割合が少ない)っていうのはありますか
抽象的な質問で申し訳ないですけど
323名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 12:50:20.79 ID:C6MdlhED0
世界中で成功しているブラジル人がプレミアでは当たりが少ないのは有名

イングランド人とスペイン人はそもそも国外に出るケースが少ない
324名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 13:22:37.46 ID:0xEnG7R60
>>323
ども
他国リーグのイングランド人って確かに見かけないですね(主要リーグだと)
325名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 13:53:23.74 ID:cU5LCAxXP
四大リーグはみんなその傾向あるんじゃないの?
326名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/16(水) 19:27:28.42 ID:dKUZHm3MO
ドイツ人はわりと出てるイメージ
327名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 10:42:28.43 ID:84OFni7x0
ドイツそこまで出てるかな……
代表クラスで今ドイツ外にいるのはアーセナルに2人、Rマドリーに1人、ラツィオに1人いるくらい。
かつてはバラックとかメッツェルダーとかインテルのドイツトリオとかいたけど。

スペインはベニテスがリヴァプールにいた頃からプレミアに増え始めたイメージ。
328名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/17(木) 15:45:57.69 ID:KjA0HGmfP
>>327
レアルはエジルとケディラでしょ
329名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 13:08:48.93 ID:c5yLlCk2O
例えばバルセロナB(○部)とかが1部昇格したらバルセロナとバルセロナBで試合するんですか?
330名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 13:39:15.52 ID:3R9UhlOM0
そんなのリーグの規定次第
331名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 13:59:45.61 ID:l3QfXZ1R0
>>329
リーガでいうなら同一リーグに存在させちゃいけない規定なってるから、
2部でどんなにいい成績を残そうが昇格自体起こりえない
つまり対決することはない

逆に去年ビジャレアルが降格したことで、2部にいたビジャレアルBが強制的に下に落とされたりもした
332名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/18(金) 20:13:21.13 ID:c5yLlCk2O
>>331
なるほど
ありがとうございます
333名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 09:19:34.49 ID:C2FdtIJr0
リーグに関してはその通りだが、国王杯でレアル・マドリーVSレアル・マドリーBは実現したことがある
334名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 12:46:39.82 ID:Rn4bXwOeO
すいません、セリエAで今までタイトルを取った事のチームを教えて下さい。
335名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 15:50:39.17 ID:9+97NL0G0
>>333
KNVB杯でアヤックスが決勝でアヤックスVSアヤックスBをやろうとして選手入れ替え調整したら準決勝で両方負けたというネタがある
336名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/19(土) 17:57:41.44 ID:iPDyS2KeO
>>334
wiki見れ
337名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 15:04:09.07 ID:bODDNm9dP
第四審判が持ってる黒い棒は何ですか?
338名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/21(月) 19:09:51.32 ID:VIRDnX8F0
ガゼッタの試合の採点のページが見当たらないんですがどこから入ればいいのか教えてください
出来れば誘導していただけると助かります
339名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 01:27:17.73 ID:qV0mZin1O
プレミアのCBはみんな強いイメージですが、仮にネスタがプレミアでプレーしていたら通用していたと思いますか?ネスタは強いってイメージはありませんが
340名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 01:46:59.87 ID:guij2Ud40
プレミアじゃ一生物の怪我して引退やろ
341名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 01:50:58.09 ID:b4+hhgQF0
>>339
強いイメージこそないが、ブラジルのロナウドとか、怪物だった頃のアドリアーノだの相手にしてたんだから
どこでだってできるわ
342名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 02:09:59.05 ID:yuaBBzK/0
どこのリーグでも無双レベルだろ
343名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 02:15:08.42 ID:BUB5kd8m0
答えのでない質問はスルーでいいよ
344名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/22(火) 07:29:31.34 ID:g/hbARo20
>>335
そんなネタはない
これだから適当な人は困る
345名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 10:13:59.11 ID:T8VJqJsn0
U-21の新星でクラブで最近2試合連続ゴール、白ユニだった
うろ覚えですが名前わかりますでしょうか?
346名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 13:32:52.24 ID:QgeRzARy0
>>345
どこの国か書けや
347名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 13:44:20.34 ID:T8VJqJsn0
>>346
いや、マンフトかスパサカでのゴールをみただけだから国はわからん
348名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 14:23:48.43 ID:vU3ZIqXSO
ワールドカップとかCLとかのグループリーグで
勝ち点得失点差同じで直接対決で引き分けてたら
どうやって順位つけるんですか?
349名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/23(水) 21:56:49.94 ID:c6CASyq10
>>348
総得点
その後は忘れたがクジだったかな
350名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 08:40:59.07 ID:hADpMxxj0
>>345
ユヴェントスのポグバかな?
2試合連続かは知らんが、こないだの試合で2ゴールした
351名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 13:20:15.35 ID:3TY1+k8/0
>>350
ポグバじゃなくて白人だった
確かにポグバも気になったけど
352名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 13:30:35.04 ID:TmyK7jS10
海外サッカー無知の俺に教えて欲しい
なんで毎年ユーベってあんなに安定して強いの?
ミラン、インテル、ローマ、ラッツィオ、フィオレンティーナ
は当たり外れの年があるのに毎回ユーベだけ安定して強い

何故なん?
353名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 14:52:46.13 ID:3TY1+k8/0
>>345
自己解決
アヤックスのフィッシャーでした
354名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 14:56:27.28 ID:UUX4qhWkO
本田圭佑はどこ移籍?
355名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 14:57:30.98 ID:85S2h1ujP
ロシア幽閉
356名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 15:24:49.94 ID:Y0HDZatUO
チアゴやフェルメーレンみたいに小柄だけど身体能力で補うCBタイプは30過ぎてフィジカル弱くなったらかなり厳しいと思うんだけど、そこら辺はどうなのかな?
357名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 17:32:26.99 ID:U1UEfPne0
>>356
ヒント:カンナバーロ
358名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 17:44:47.15 ID:B9QpCz7J0
>>338
採点はガゼッタの紙面
359名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 18:00:30.56 ID:Y0HDZatUO
>>357 カンナバーロは30過ぎたらかなり劣化したイメージだが
360名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 18:04:54.05 ID:PeECQnVn0
フェルマーレンって小柄だけど身体能力で補うCBと初めて知った
361名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 18:38:12.14 ID:632XPOEf0
バレージなんか小さかったけど凄かったみたいですね
俺はカズを破壊した人としてしか知らないけどw
362名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 19:40:24.47 ID:q+yrNonT0
>>359
お前のイメージなんざ知るかボケ
検索して動画で確認してみろ
363名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/25(金) 20:16:26.05 ID:jZnMdJPN0
W杯でMVP取った時カンナバロはもう30過ぎてただろ
364名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 04:11:15.92 ID:2c821hA/0
>>358
ありがとうございます。
ネット上では確認出来ないって解釈でよろしいでしょうか?
365名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 12:18:13.23 ID:jD508wMwO
移籍期間中に登録が終わり移籍成立したら、何日後から試合に出られるんですか?
366名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 14:04:25.84 ID:Mn7/j6WbO
所属リーグが登録を認めたらその日からでも
367名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 14:31:15.04 ID:Q5fICG4g0
自分がドルトムントとかCSKAとかリーグ優勝できるチームで英雄扱いだったら
スタメンになれるかわからないビッグクラブからオファーきても移籍したくないけど
サッカー選手はそんなにビッグクラブに行きたいものなんですか?
368名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 17:06:31.12 ID:j5XmUvkN0
>>367
このスレにサッカー選手がいて答えてくれるとでも思ったか?
369名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 18:51:19.10 ID:TsmZmmCK0
>>367
給料が違う。以上。

香川はドルトムントで年俸300万ユーロの延長オファーを蹴ったんだっけ。
ドルトムントに出せるのはその辺までだろう。
マンUは600万ユーロとか言うからそっち選ぶのもプロとしておかしな話ではない。
370名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/26(土) 20:45:31.94 ID:ayoFWAU7P
大きなクラブは高い給料出せるところが多いからな
1年で3億と6億では普通は6億の方選んでしまうだろふ
371名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 01:02:30.59 ID:JeKC15W/O
前レスみて思ったんだけど180前後のCBが2メートル近いような大柄な選手にマッチアップする時、どうやって防ぐの?特にコーナーとかセットプレーの時
372名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 01:40:27.91 ID:CczQ/VP30
タイミング良く体を当ててジャンプしたときの体勢を崩させる
373名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/28(月) 15:20:17.93 ID:GyfhwF8u0
>>371
バスケのスクリーンアウトと同じ
先にいいポジションを確保したり飛ばさせなかったり先に飛んだり色々方法はある
374名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 02:49:28.16 ID:VWNNEdCY0
岡崎と香川は結果出せないのに何故使われ続けるの?
375名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/01/29(火) 13:13:25.43 ID:oSpH4GcaP
質問ですが、ブンデスリーガで4-3-3とか3-4-3など
3トップシステムで攻撃性の高いクラブはありますか?
あれば教えてください
376 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/02/04(月) 19:21:30.01 ID:xqW7zsmM0
tesuto
377名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/04(月) 22:36:57.72 ID:zr8aN7d70
質問です。
「電柱系のFW」は蔑称ですか? それともタイプ表現の一つでディスる意図はそんなに含まれていませんか?
378名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 13:53:22.08 ID:Ucntlsmv0
契約が残り半年など来夏フリーになる選手をまとめているサイトなどはないでしょうか?
ご存知の方いましたら教えてください
379名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/05(火) 14:03:24.30 ID:BglXkH/80
契約って非公開じゃないの?
380名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 02:09:30.82 ID:hPi+b7Zf0
>>379
契約金は非公開が多いけど契約期間にいたっては公表されてるでしょ
381名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/06(水) 22:21:25.15 ID:2vG64OAO0
ミラン顔、インテル顔、バルサ顔、マドリー顔

ってたまに見るんですけど、それぞれどういう顔なんですか?
382名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 09:12:03.79 ID:Umo+HP600
自分が持ってるイメージはバルサ顔=イニエスタやチャビ おとなしい感じ
マドリー顔=ラウルやベッカム 青年って感じ
ミランはかわいい感じでインテルは男っぽい感じ
383名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 20:01:27.44 ID:Wq6uchKR0
最近ケーブルテレビに加入して海外サッカーを見始めた初心者です。
Jsportsで「プレミアリーグハイライト」、フジテレビONEで「ブンデスリーガハイライト」などが放送されてますが、
「セリエAハイライト」みたいなセリエAの試合のハイライト番組ってないんですかね?
384名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 20:16:05.67 ID:t9AKH70/0
>>383
過去にはあったけど、今はないな
なくなって3〜4年ぐらいかな

噂だと今度始まるFOXのスポーツ系チャンネルでセリエAのハイライトもやるっぽい
少なくともセリエAのプレビューの番組は予定にあるね
385名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/07(木) 20:45:44.44 ID:Wq6uchKR0
>>384
ありがとうございます。
FOXの番組に期待します!
386381:2013/02/07(木) 20:54:26.84 ID:Oo6vNOu90
>>382
ありがとうございます。
38710人に一人はカルトか外国人:2013/02/08(金) 09:19:21.73 ID:53UueNxR0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
.
388名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/09(土) 15:32:11.66 ID:VN4v53jT0
プレミアリーグで地域名を付けないクラブは存在するでしょうか。
あるのであればどのクラブかを教えてください。
よろしくお願いします。
389名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/09(土) 18:03:13.21 ID:rrCClBEL0
>>388
アーセナル(兵器工場労働者の作ったクラブだからArsenal=武器庫という名前だが、地名ではない)
390名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/09(土) 18:44:54.34 ID:/e0rJ98M0
>>388
スパーズ
391名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/09(土) 18:51:44.56 ID:VN4v53jT0
>>389-390
ありがとう、ありがとう!めっちゃ嬉しい!
教えていただいてありがとうございましたあああぁぁ!
392名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/09(土) 19:02:35.17 ID:VN4v53jT0
>>390
グーグル地図でトッテナム墓地ってあるんだけど…w
393名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/10(日) 13:06:12.57 ID:j8v/K6lC0
しおらしくなってきた韓国サッカースレが勢いがあるのは何故ですか?
あのスレは雰囲気もちょっと異様な感じがあるんですが
394名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/12(火) 16:47:41.95 ID:JsG5VYjsP
ホットスパーって人の名前なんだな
現地の人はどう感じるんだろう
395名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/12(火) 20:08:34.74 ID:z8tjSwet0
ぬくみずさんみたいな感じ?
396名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/12(火) 21:22:02.41 ID:JsG5VYjsP
トッテナムが渋谷だとすると
「渋谷ぬくみずさん」?
イマイチだw
397名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/12(火) 23:45:24.07 ID:kXv+W/bZ0
せめて将門とかにしてあげてよw
398名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/18(月) 10:27:27.77 ID:Hfjmm5QCO
よくホームなら勝って当たり前でアウェイなら引き分けでOKって聞くが、そんなにホームは有利なのか?
普段慣れてる芝やスタジアム、観客の応援、ホーム寄りの審判など、何点か思い付くけど。
代表戦みたいに海外に行く訳でも無いのに、そこまで…って思うのだが。 「ホームでは攻め、アウェイは守る」というような暗黙の了解のような作法があるのか?

もしかしてそれが八百長に繋がっているのか。
399名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/18(月) 10:47:38.36 ID:tzDb9DB80
逆にファンが批判的なチームはホーンで弱いという事例も多々あることから、そこは推して知るべし
400名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/18(月) 20:02:51.86 ID:X8i9rPto0
>>398
学生の頃、自分たちの学校で試合すると気合いが入るだろ。それと同じ
401名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 06:31:50.59 ID:M+rDeYhP0
ほんとに今更聞けないような事なんですが・・・・
最近のサッカーってどうしてゴールが量産されやすいんですか?

少なくとも10年くらい前は「サッカーはあらゆるスポーツの中で最も1点が重い」
なんて言われてて、1-0とか0-0とか1-1の試合が多かったですよね
2-0で負けたら「惨敗」あつかいでした

今や2-0から逆転して2-3で勝つ、とか試合中に合計5〜6ゴール決まるのも珍しくないですよね
メッシが公式戦通算300ゴールを決めたのも
最近のサッカーが点を取りやすくなったから、でしょうか

なんでこんなにゴールが増えたんですか?
402名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 14:23:00.80 ID:zydeoILTO
>>401
ルールが変わったから
詳しくはオフサイドで検索
403名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 15:44:30.28 ID:oY41MkEdO
多分、ボールやスパイクが改良されてシュートスピードが上がったからだよ。
後、DFが攻撃参加し過ぎて守りがおろそかになりやすくなったのも大きいな。
404名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 18:04:26.15 ID:527F5b1+P
スパイクごときで変わらんと思うが

球入れ試合が増えたのは、キチガイじみた資金力もつクラブが出てきて
同一リーグ内の格差が広がったせいかもしらんな
405名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 18:06:04.16 ID:Xl2ffv/u0
そもそも実際ゴール数って世界的にそんな増えてる?
406名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/20(水) 19:39:50.76 ID:oY41MkEdO
昔より退場が増えて守備が崩壊しやすくなってるのもあるからね。退場するのは大体DFだしな。
フィジカル自慢したい輩が増えたから、止める為に仕方なくファールしなければいけなくなった。
あと、観客を楽しませる為に八百長でやってるチームも多いと思うよ。
1-0よりも3-2の方が楽しいだろ?
他には、温暖化の影響もあるかもね。気温の高い状態でプレーするとDFの方が不利っぽいからな。
407名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 12:50:17.48 ID:kXpoHnuS0
レアル・マドリーのラモスってマドリーサポの間ではどういう評価なんですか?
どうも人格面で問題あるようなイメージを持っているのですがプレー面、人格面ともに詳しく教えてください
408名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 17:27:39.32 ID:FTBlkDHZ0
退場といえばソシエダが第17節のセビージャ戦からこないだの第24節のレバンテ戦まで8試合連続で相手に退場者を出すって変な記録更新中だけど最高記録って何試合位なんかな
409名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 18:42:47.38 ID:KlIA7JJD0
何でCLアンセムは耳に残るのにELアンセムは残らないんですか
410名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/22(金) 22:05:51.03 ID:wVZee9xJ0
>>409
歴史の違いか、会場で流す際の音量の違い
411名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/23(土) 00:45:24.08 ID:t2AiO9Bw0
ちょっとスレチかもしれませんがいいですか?
英語で「スペイン代表セスク」って言う場合、どうなりますか?
412名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/23(土) 00:51:19.74 ID:ip2885l10
>>411
一般的には「Spain international Cesc」或いは「Spanish international Cesc」
413名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/23(土) 01:30:58.12 ID:hClxAIZE0
>>412
かっけぇ
414名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 01:18:46.75 ID:H1ssA0Cz0
ブンデスリーガのドイツ人枠は二重国籍のブラジル代表とかでも条件を満たしますか
415名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 02:23:34.69 ID:ef1Wav82O
GKのローテーションは良くないと聞いたんですが、CBのローテーションはどうなんですか?そこの連携ミスは命取りになるのでGKはCBは固定した方がいい気がするんですが
416名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 02:34:57.53 ID:Hk3+rOGtP
そりゃ使う側からすりゃ「そんなことでリスク負いたくねぇ」の一語に尽きるだろ

毎試合大量失点とかでもなきゃそうそう替えんよ
どう通ぶっても守備の人間1人替えても劇的に良くはならんし、もし悪くなったら致命傷
417名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 03:16:53.40 ID:85UyLEfUO
今は知らないけどストークのGKローテ制だったよな
418名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/24(日) 15:08:06.21 ID:gnEo7JhMO
>>415
フルシーズン使い通しても怪我しない調子落とさないってことなら
gkcbに限らずどのポジションでもローテなんて基本的にはしない
419名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/26(火) 16:35:32.62 ID:QjG8eqP7O
そもそも個人差はありますが、一試合フル出場した場合に疲労回復にはだいたい何日必要といわれているんですか?
420名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/26(火) 16:38:26.64 ID:yb7FTzEo0
フェルハイエンは最低中3日と言ってる
421名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/26(火) 17:25:17.14 ID:0oTwtb4bO
ジェンバジェンバって今何してるのかな?あとどこの国の人?
422名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 01:31:56.98 ID:Q29dOlMs0
アウエーが不利って何故なんですか?
CLでロシアに行くとかならわかりますが、国内のリーグ戦はよくわかりません。
スタンドの雰囲気ってよく聞くけど、毎年1回は行くスタジアムなのに
そんなに力の差がでるのが不思議です。
423名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 01:33:51.78 ID:P6Tf6vbK0
審判のきわどい判定が変わる
424名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 01:43:48.53 ID:8kDifhRi0
それだけ環境に影響されやすいメンタルの選手が多いんだろう
425名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 03:41:50.41 ID:KPckK1jM0
アウェイでこういうのは泣きたくなるだろうな
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2012121716563802.html
426名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 11:31:32.40 ID:7aMynyqa0
エールの試合は大抵大味だし面白いと思うんだけど
どうして日本で人気出ないんですか?

まぁDFのミスが多いし守備にかける人数少なめで
レベル低いって思う人もいるのもわかるんですけど
セリエ好きの僕にはいいエンターテイメントに思えるんですが
427名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 12:28:59.85 ID:HoUzwwXJ0
>>425
一見さんなら泣きたくなるだろうが、本人が幸せそうだからいいんじゃない
食事に誘われたりしてるし
428名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/27(水) 13:35:18.45 ID:8kDifhRi0
>>426
放送が少ない、欧州戦でも目立たないので知ってる選手が少ない、オランダ代表のファンもエールディヴィジは観てない、などなど
そもそもエールディヴィジのいい試合をほとんど観ていないでつまらないリーグと思っている人が大半でしょう
429名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/02/28(木) 00:24:01.32 ID:bsy57eQ70
>>428
そうですよね
今年よくやってるフィテッセも他の国にない面白い戦い方してると思うけどなぁ
430名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/02(土) 00:29:07.28 ID:alNP2057P
ぶっちゃけVVVの試合とかどうでもいい
大津とかカレンには頑張って欲しいけど
それより3強の試合とかもっとプッシュして欲しいわ>Jスポーツ
431名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/02(土) 06:19:50.63 ID:33U1X17N0
PSVとかアヤックスが対戦相手ならVVVの試合放送優先するのわかるけど、最近のフィテッセよりもVVVの放送が多いのは??
日本人からしたらクラブの人気はフィテッセよりVVVだからかな?
大津君ニーズ?
432名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/02(土) 13:40:37.36 ID:alNP2057P
やっぱ大津とカレンがいるからじゃないの
マイク可哀想だけど
433名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/03(日) 00:31:48.73 ID:nf65pujf0
最近の各シーズンで引退した選手をまとめたサイトあったら教えてください。
434名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/03(日) 01:02:17.28 ID:+o/HM7dEP
検索したらこんなん出てきた
シーズンごとの retired players で見れる
http://www.globalsoccertransfers.co.uk/playarch.htm

ただアマで細々続ける人とかおるし、キッパリ幕引く人ばっかじゃないよね
435名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/03(日) 01:32:40.66 ID:nf65pujf0
>>434
ありがとうございます
436名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/07(木) 23:31:31.88 ID:Ac6Gp6LW0
サッカー初心者です
ラモス留衣さんとセルジオラモスさんは親戚なのでしょうか?
あとセルジオ越後さんも血縁関係あるのでしょうか?
437名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/08(金) 04:10:34.10 ID:pGoIxImF0
ロイ・キーンがハーランドを再起不能にした時に
後ろでガンを飛ばしていた褐色の選手は誰ですか?
438名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 02:09:52.41 ID:WE7ludBK0
>>436
みんな関係ない
439名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 06:44:10.43 ID:mbzaIzn+0
>>438
ラモスてありふれた名前でしょ
国によってはファーストネームもありふれた名前で被りやすいし
440名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 07:06:03.27 ID:og2F3BWN0
詳しい方にお聞きします。
ブンデスリーガで地域名のないクラブを教えてください。
調べましたが検索でも解りませんでした。
441名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 07:35:14.34 ID:j6DI38wT0
>>440
どんな検索の仕方したんだ?
二部入れても大した数じゃないんだから一チームずつ該当する地名があるか調べていけば自分で調べられるだろ
442名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 08:11:57.11 ID:og2F3BWN0
>>441
それが解らないクラブもありまして
443名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 08:14:13.50 ID:og2F3BWN0
>>442
じゃあ解らないクラブだけ聞けばいいじゃないか
444名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 08:15:13.17 ID:og2F3BWN0
>>443
だから詳しい方に聞いてるんだろ!
その方が確実だからね。
445名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 08:16:07.26 ID:og2F3BWN0
>>444
ウルせー!
446名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 14:58:37.20 ID:rOkmFYWo0
はい、次の質問どうぞ
447名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 17:06:08.34 ID:+6AU8ihEP
俺にオファーが来ないのはなぜでしょうか?
448名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/09(土) 18:48:12.20 ID:og2F3BWN0
詳しい方にお聞きします。
ブンデスリーガで地域名のないクラブを教えてください。
449 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/09(土) 20:24:15.13 ID:PQG5y6kT0
>>447
つまんないから
450名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 01:03:41.02 ID:1xiKpl9U0
全然質問が来ないなぁ。
451名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 02:13:21.63 ID:03H5WW/y0
クラブチームが保有できる選手の数に制限ってあるんですか?
452名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 02:20:13.21 ID:NwBLcfGg0
リーグによるかもしれないけど、大抵無いんじゃないかな
453名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/10(日) 12:13:48.12 ID:zyKs1xq90
保有だけなら制限ないというか、保有に関して一番凄いのがセリエAのウディネーゼで、
セリエAでプレーしてる以外に、保有権持ってて他クラブにレンタル中の選手合わせると
70人くらい保有権持ってるらしい。
454名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 19:58:42.77 ID:SA78a6F10
ライオラのような有名代理人が抱えてる選手が一覧で分かるようなサイトありましたら教えて下さい
455名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/11(月) 22:55:52.09 ID:EjIGI41FP
456名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/13(水) 19:58:44.77 ID:G6nsXeB10
>>455
ありがとう、遅くなってすいませんでした
このサイト、エージェントの一覧まであるんですね
457名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/14(木) 13:44:16.20 ID:lzsULwQF0
マッシモ・ブルーノとジャンニ・ブルーノって兄弟?
458名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/15(金) 19:53:00.82 ID:hSB71pBB0
バルサ黄金時代の前はどのクラブが世界最強でしたか?
そのクラブはどういうサッカーを志向していましたか?
459名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 19:38:00.06 ID:X7plyBQu0
バルサ黄金時代ってここ数年のバルサって事で良いのかな?

それならその前は銀河系レアルが強かったかなと思う
今のバルサ並ではないけど普通にポゼッションサッカーだね

もしクライフのドリームチームバルサの事ならスマヌ
460名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 20:25:05.71 ID:oqZiksknP
クライフのドリームチームはカッコ良かった
461名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/16(土) 20:37:15.88 ID:GJ+/dpXSP
>>457
イタリアンなだけで、どうも違うみたいだ
珍しい性でもないか
462名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 00:06:42.92 ID:D6X2gK6I0
個人的にガッチリ引いて守りカウンターというスタイルが好きだったのですが
最近オランダのあるフィジカルコーチの記事を見つけて
90分間ひたすら激しいプレッシャーを掛け続けられるチームに興味を持ちました
後半の30分を越えても体力が全く落ちず、ガンガン激しいプレーをしているチームといえば
現在思い浮かぶとしたらどこのチームになるのでしょうか?
463名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 12:21:05.09 ID:h/8qMJ8X0
>>462
うーん難しいがプレミアのサッカーはそうと思う
チームという事になると、ペップバルサは取られた後のプレスはなかなか早かったかなと思う
464名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/17(日) 14:26:34.67 ID:JMoeQ1kqP
バルサの守備は中盤で早め早めにボールホルダーにプレスかけてボール奪って攻撃に移るのが基本
こないだのミラン戦がいい例
後半は間延びするから90分続けられるかというと微妙だけども
前半で試合決めちゃう攻撃力があるからあんまり問題にならない

だからバックラインがヘナチョコでも何とか勝てるw
465名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 00:00:41.16 ID:PgUzQ71R0
長髪イケメンだったのに、数年(3年くらい?)でものすごいスピードで禿げた選手わかりますか?
あまりの変貌っぷりに4−5年くらいまえにネットでちょっと話題になってた外人です
466名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 03:02:09.86 ID:pOGuVDcJ0
カンビアッソかな?
467名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 08:57:13.62 ID:dyMgRMOHP
ルーニーは逆に増えたなw
468458:2013/03/18(月) 11:06:44.89 ID:HkC/n6Gf0
>>459
ありがとう
銀河系集団と言われたレアルが一番だったのですね
そう考えるとスペインが強いですね
469名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 12:57:18.60 ID:b8UuXpJL0
クライフのドリームチってそんなにすごかったの?
ストイチコフやロマーリオがいたんだっけ
470名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 14:01:50.64 ID:PiepUbRbO
>>468
いまのバルサみたいにぶっちぎりに強いって訳でもなかったと思うぞ
471名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 14:22:29.05 ID:buUo7Hn60
最近WCCFから海外サッカー入ったんだけど、移籍しすぎ!!!!
日本のプロ野球みたいに、チーム愛とか、このチームで優勝を勝ち取ろうとか、
少しは見習うべき!!かなり異常なんですけど!?
472名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 14:54:52.56 ID:Tq8OmZNz0
NPBは規約で、ドラフトであてがわれた選手を保有権と単年契約で飼い殺せるです
結果的に愛着持つのは選手の勝手ですが、どうせFA取るまで移籍できません
どのチームで優勝勝ち取ろうもくそもないのです
473名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 17:24:34.50 ID:xJc7UC2dO
最初は移籍の多さに戸惑うよな
でもすぐ慣れる
チーム愛があっても出場機会を失ったら厳しい
野球より試合数少ないしな
選手のプレー機会の確保のために必要なんだよ
474名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 18:00:27.86 ID:80u8cgP40
>>471
そういう考えの奴が少なからずいるからJリーグに強豪と呼ばれるチームが無いんだなと思う
475名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 18:30:19.31 ID:dyMgRMOHP
>>471
サッカーだってレジェンドと呼ばれるような選手はなかなか移籍しないし、
逆に日本のプロ野球だってメジャーリーグ志向の人結構いるでしょ
そもそも野球だってフリーエージェントの時期が来たらホイホイ移籍するじゃん
476名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/18(月) 19:44:36.22 ID:xJc7UC2dO
>>474
それは別にいいんじゃないの?
毎年違うチームが優勝争いするのはむしろスポーツとしては健全なことだし、
その点は欧州サッカーが特殊だと思うわ
それを魅力に感じるかどうかはそれぞれだけど
477名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 09:24:55.14 ID:NMPygyRR0
>>466
この人です!ありがとうw
478名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 11:59:01.61 ID:TRqdK/ZW0
審判の採点してるメディアってありますか?
今節のベスト審判ワースト審判とか
479名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 14:04:48.39 ID:77jXdDlW0
国によってそれぞれあるんじゃないの
480名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 20:42:34.90 ID:VDNd0I/c0
2014ブラジルW杯に出場する可能性が高い(これは主観でOK)選手で、
2002日韓W杯出場経験がある選手って、カカとクローゼ以外で誰がいますか?
481トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2013/03/19(火) 21:30:00.70 ID:KJi5PSHr0
>>480
シャビとカシージャスとドノバンとかかな
あと出れたらプジョル、ロナウジーニョも
482名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/19(火) 22:00:33.80 ID:cDuBNw1m0
>>480
ブッフォンもかな
483名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 00:41:33.68 ID:qeKYqTh90
スローインってちゃんと計りもせずに適当な位置でやってるけどあれいいの?
484名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 01:48:28.71 ID:oIurTcw80
つまり、それくらいスローインは戦術的に重要視されていないということ
485名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 06:44:57.65 ID:BmtqcD1v0
FKでもそうだが、適当な位置でも未来の結果が変わらないようなら流す
例えばクイックで始めて、たった数mでも裏取っちゃうようなズルい位置のごまかしなら止める
486名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/20(水) 07:37:13.49 ID:+8G5IYhtP
最初に立った位置から何歩も動いてスローするのもよくあるパターンだけどねw

スローインに関しては審判もかなりルーズだね
487名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 12:17:09.75 ID:c466iJ0O0
試合の間、各選手がピッチのどの場所にいたかを図で表したものはあるでしょうか?
大きな大会などではたしかFIFAのサイトとかにあったと思うのですが、
UEFACLや各国リーグ戦の試合でもあるでしょうか?
488名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 12:55:02.91 ID:PkM6jKj60
リーグによるんじゃないの
489名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 17:39:06.41 ID:l+qonVUY0
リーグによるなら有るのを教えろよw
490名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 18:14:23.61 ID:xT6kzGoA0
>逆に、海外からの投資を呼び込むことに消極的だったり、ハード面の更新が進まずに
>「サッカー場は不便で危険な場所」というイメージがいまだに払拭できていないリーグがあります。どこ、というのは言わずもがなでしょう…。
http://samuraiblue.jp/fanzone/ilmiogiappone/vol24.html

どこですか?
491名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 18:37:31.58 ID:Bi0s7PE70
いや文脈見てもイタリアの話しかしとらんやろ
492名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 19:04:12.92 ID:PkM6jKj60
>>489
世の中たくさんリーグがあるんだから、知りたいところを指定して質問してもらった方が早いといつも思うんだけど
493名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 19:11:07.20 ID:AYX3BxQX0
分脈的にはイタリアのことなのだが、
正直なところスタジアムが老朽化してるしサポーターが危険な場所になってる国の方が多いな。
南米とかだいたい当てはまるし
494名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 19:13:02.62 ID:MqEkPDRK0
南アフリカのW杯スタジアムはどうなったんだろ
495トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2013/03/22(金) 22:47:52.78 ID:lTIVkHDJO
スタジアムといったら、超くだらないんだけど
新生マラカナンスタジアムは順調に出来上がってますか?

あと、EURO2012のメインスタジアムってワルシャワの国立競技場の方ですか
それともウクライナのオリンピックスタジアムの方なんですか?
496名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 23:35:56.76 ID:GSY812GhP
>>495
こないだFootで順調に遅れてるって言ってたw
497名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/22(金) 23:44:52.59 ID:Bi0s7PE70
大会に合わせた新スタ建設は
遅れるのが大宇宙の法則みたいなもんやで
498名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 14:49:43.58 ID:MX0B6Vl40
公式試合で1試合に一人の選手が取った得点の最高記録は何点くらいですか?
499名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 17:25:40.45 ID:I+4LWyzC0
・リーグ得点王なのにちっともウイイレやWCCFで高査定にならなかったり、代表に呼ばれない選手がいる
・ウイイレやWCCFで高能力なのにちっとも代表に呼ばれない選手がいる
・ウイイレやWCCFで高能力なのに、試合で使ってもらわれない選手がいる。しかもクラブは負けが込んでいる。

何故でしょうか。
500名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 22:37:46.93 ID:7mH12y8C0
>>498
13点
アーチー・トンプソン 2002 FIFAワールドカップ・オセアニア予選 オーストラリア 31-0 アメリカ領サモア
たぶんこれ。wikipedia参照
501名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 22:40:49.48 ID:2HF1Z20x0
日本人選手の海外移籍が多くなったけどこれから更に増えますか?
ここが最大で難しくなってきますか?
502名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/23(土) 22:46:26.17 ID:UpIpZjjh0
オセアニア抜けたくなるわなそりゃ
503名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 13:09:03.20 ID:ePeDM+rt0
セットプレーで相手の体使って飛ぶとファールだけど、味方の体はいいの?
味方の肩使ってジャンプしたらめっちゃ高いと思うんだけど。
504名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 20:12:17.32 ID:BlLBJzHcP
質問です
よく解説者が、ストライカーの動作について「キーパーと駆け引きする」という表現をつかいますが、
具体的にどういうことなんでしょうか?
505名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 20:28:11.38 ID:rgIOUifA0
ニアの天井抜きとかか?試合中にはそんな聞かん気がする
まずニア閉めてファーに手伸ばすとか、股下埋めて浅い角度へ誘いながら倒れるとか、GKのセオリーを逆手にとるんじゃないの
でも解説の深読みも多分にあると思う

>>503
2m↑さんが居てもCKってそうそう入らんでしょ
不安定な体勢でミートして枠飛ばすのって大変やで
506名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 22:04:43.72 ID:j7m/m2x80
>>504
色々な駆け引きがあると思うけど、
具体的な解説が伴わない場合、それらしい事を言って素人を騙す手口と思われ
日本のサカー解説者は残念な方が多いので察してくれ
507名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/24(日) 22:52:42.76 ID:O/vp+V2w0
おすすめの解説者、コラムニスト教えてください
508名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 01:51:42.66 ID:0DpM0Phh0
>>503
反スポーツ的行為でファウル
509504:2013/03/25(月) 10:20:29.36 ID:z845mxtyP
>>505
なるほど、なんとなく分かる気がしますが、抽象的な表現かもしれませんね

>>506
解説者では福田がよく使ってる気がしますw
510名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 12:31:31.93 ID:8ZQ2Pw580
スレなどで有望な若手などを知っている方が多いのですが、有名どころは雑誌や試合に出てたりしてわかるのですがそれ以外のまだユースあがりやマイナーな国の若手などそういった選手はどうやって調べられてるのですか?
511名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 18:15:33.42 ID:dCwlcPmh0
>>510
ユースあがりの選手:熱心なファンはひいきのチームならユースの試合もチェックしてる(公式サイト、ネット視聴、現地ファンの上げた動画など)
マイナーな国の若手:マイナー国でもビッグクラブから注目される若手ならそのビッグクラブのファンにチェックされる
スズキカップとかガルフカップとかマイナーな大会でもネット探せばレビュー記事だのネット中継だのあるし見てる人もいる

でも、匿名掲示板だとみんな何でも知っているように見えたりするけど、
単に各分野に少しずつ詳しい人が少しずつ知識を出してるだけ。これが一番大きいと思われる
512名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/25(月) 22:35:10.19 ID:eLS3SEgZ0
バロセロナサポがバルサにほしいレアルの選手
レアルサポがレアルにほしいバルサの選手という記事で
メッシもロナウドも1位じゃなかったんですけど何でですかね?
513名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 18:24:05.99 ID:MtP2ig5jP
>>512
移籍が現実的じゃないからでは?
514名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 18:50:56.51 ID:odATFX+zO
単に他の選手のがほしいからじゃないの
メッシなんてFCメッシにしないと仕事できないし
クリロナバルサにいっても機能しないだろうし
515名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 19:39:55.97 ID:c1yKTHyb0
相手の戦力を削るという意味だけでアリだと思いました
516名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 20:20:44.53 ID:BTwTD5Ww0
何の話だ?
517名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/26(火) 21:50:16.64 ID:zeNnJ0pyO
サッカー店長のつれづれblog

なぜ、やめたんですかね

あとなぜ削除してるんですかね

楽しみだったのに

サッカー選手のサイコロジィが詳しく書いてあったりしてさ
518名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/27(水) 20:14:11.20 ID:pz9hBxXwO
バッジョとベッカムは
どちらが人気あるんですか
519名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/27(水) 23:13:57.46 ID:2KKI1u310
>>518
ベッカム(女性ファンの数が圧倒的に違うので)
520名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/27(水) 23:53:41.48 ID:MEcCwk3u0
>>518
ディノ・バッジォとの比較なら、圧倒的にベッカム。
521名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/28(木) 00:26:59.15 ID:6OszCUb50
俺はベッカムよりもロベルトよりもディノが好きだ
522名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 05:21:50.71 ID:vdPrYe9C0
ゾフとかオッサンかよ
523名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 08:06:53.77 ID:v6t0KmwcO
ファンタジスタってなんですか
524名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 18:32:57.49 ID:9S3Hzb030
>>522
ワロタw

>>523
ファンタジーを与えてくれる選手かなと俺は解釈してるんだが
ファンタジスタでググるのが1番かも
525名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/29(金) 18:52:05.63 ID:gm7fIWji0
ファンタジスタでググると、そのタイトルのマンガが(最初に出るかどうか微妙なラインだ)
526名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 00:58:42.86 ID:oSUWz1vH0
ゴールコムをよく見るんですが動画が自動再生されてものすごくウザいです
どなたか自動再生にならないように出来る方法教えてください
527名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 01:00:57.56 ID:SasrUNF/0
そもそもゴールコムを見なければ良いんじゃないかなw
528名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 01:02:46.44 ID:oSUWz1vH0
それは回答になってません
529名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 16:05:37.32 ID:uQE7VSJZP
>>526
見たことないんでわかんないけど動画がFlashならFlashPlayerをアンインストールすればいいんじゃないかな
530名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 17:22:21.07 ID:DWI1u7BW0
>>526
firefoxかchromeならadblock plusでブロックできる。
adblock plusの使い方とかは完全スレチなんでグーグル先生に聞くように。
531名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/30(土) 18:03:51.06 ID:4wbUuSE70
>>530
ありがとうございます、adblock便利ですね
本当に助かりました
532名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 10:43:38.66 ID:K2aMl3q/O
イタリアでロベルトといえば
マンチーニかベッテガどちらですか
533名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 13:29:56.88 ID:8NJE7gck0
マンチーニ
534名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 20:55:08.57 ID:L5PAf4JU0
サッカー選手って年間平均何試合くらいすんの?
レギュラーでクラブだけの試合と仮定して
535名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 20:58:17.33 ID:HC22Axbh0
世界中の選手を平均すればリーグ戦の試合数に集約されていくんじゃないの
練習試合を含めれば別だけど
536名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/03/31(日) 21:07:50.83 ID:L5PAf4JU0
>>535そうですね。ありがとう
最後に!
これはどうやってやってるんですか?
http://i.imgur.com/DheQzMB.jpg
http://i.imgur.com/618eEOh.jpg
537名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/01(月) 11:43:40.85 ID:9KRmJX/D0
超能力
538名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/01(月) 13:18:39.52 ID:fvT2pwl80
>>537
やっぱりそうなんですね。
ありがとうございました!
539名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/03(水) 22:48:18.36 ID:tHt/892xP
540名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/06(土) 21:46:45.84 ID:72wUEnRT0
今年のバイエルンの好調の要因(特に失点数の少なさ)について教えて下さい
541名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/07(日) 16:25:44.12 ID:sxVsk0kmP
ハインケスが勇退するから
542名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/08(月) 12:01:19.61 ID:qbLZ1Qe50
コートジボワールに国内リーグはありますか?あるとしたらどのくらいのレベルですか?
543名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/09(火) 14:27:10.34 ID:PhBBYNpWP
>>540
前線からの守備が徹底して攻撃への切り替えが速くなってるんじゃないかね
リベリやロッベンなんかもしっかりチェイスするし、
後ろはダンチとかも成長してる
あとバビマルの加入も大きかったんじゃないかな
544名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 12:31:13.70 ID:c0u5YcXc0
今の南米リーグってどれくらいのレベルですか?
545名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/11(木) 22:11:35.01 ID:LFnqLbM20
良いくらいのレベルです
546名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/12(金) 21:48:43.10 ID:lLTZPpKd0
>>541
>>543
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございました
547名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/13(土) 21:20:40.86 ID:Pu7OOrcq0
2006年のワールドカップ以降あまりサッカー自体観ていなかったのですが
最近また観はじめた者です
イメージや個人的な感覚の質問になってしまいますが
現役の選手でクロスマシンタイプの選手といえば真っ先に誰が挙がるのでしょうか?
今の時代プレースピードがさらに挙がり、マンチェスターユナイテッド時代のベッカム選手のようなタイプはあまり活躍出来なくなっているのでしょうか?

また以前のイラン代表のアリ・カリミ選手のような体のサイズもあり、猛牛のようなドリブルでの突進と得点力を兼ね備えた選手といえば誰が挙がるのでしょうか?

よろしくお願い致します
548名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/13(土) 21:32:56.29 ID:sjX2g02GP
生息地はライン際一筋ですって奴は
大きいクラブじゃぱっと思いつかないくらい減ったなぁ
ベイルって書こうと思ったけどあいつもトップ下やる時代ですので

後者はちと広義すぎてなんとも
549名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/13(土) 22:08:50.85 ID:N/vde3LVP
最近のウィングタイプの選手ってサイドからカットインして
ゴール狙うって感じの人が好まれるような気がしますね
ちょっと前のベイルとかレノンもそうだし
あとはディマリアとか

あとウィング一筋でパッと思いついたのはへススナバスかな
セビージャでスペイン代表
右のスペシャリスト

後者は私も思いつきません
550名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 17:39:12.21 ID:fApArQ1M0
サイドからのロングクロスといえばアスー=エコトが思い浮かんだ
551名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 17:39:59.87 ID:fApArQ1M0
後者ならジエゴ=コスタ
552名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 18:08:07.41 ID:GwhBnkfL0
海外放送局の実況でいいプレーした選手に対して「ブリリアント!」って言ってるけど
日本語にするとどんな言葉がしっくりくるなの
553名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/14(日) 22:15:03.75 ID:dExeK+4o0
>>548->>551
ありがとうございます!

やはりクロスマシンタイプの選手より外にも中にも切れ込んで行くドリブラータイプの選手が主流になってしまったのですね…

後者は考えてみれば範囲広すぎでした
まさに猛牛なドリブラーな選手を探してみようと思います
554名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 02:18:30.52 ID:i9bQqv9VP
>>553
アンカーだけど正確無比なロングパス出せるという選手ならレアルのシャビアロンソがダントツ
555名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 19:53:21.58 ID:gpMwEVfq0
パリサンジェルマンのマークのエッフェル塔の下に、和式便器みたいなのが鎮座してますけど、
あれ、何なんでしょうか?
噴水?
556名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 20:41:20.70 ID:HQ1qNyZhP
ルイ14世のゆりかごらしい
便器とハエにしか見えんな
557名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 21:32:20.15 ID:GoG6dCGy0
最近百合の紋章に変わったよね。
良かったw
558名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/16(火) 23:35:53.64 ID:gpMwEVfq0
555です
ありがとうございます
パリサンジェルマン エンブレムで検索してきました
今日Jスポの試合見てたら、便器・・じゃないゆりかごのエンブレムが表示されてました
ゆりかごの方が恰好いいと思うんですが
559名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 00:12:48.19 ID:/x4AviAu0
イタリア人選手に多いと思うんですがカードを貰った際、体の前で両手を合わせフリフリするのは何なんですか?
詳しい方いたらお願いします
560名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 07:07:41.06 ID:wssBIq1U0
「勘弁してくださいよー」
「お願いだよー」
的なかんじで普段からよくつかう
561名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 11:38:25.20 ID:+RocdJtR0
クラブか代表の現役正GKでPKストップ力に定評のある選手はいますか?
562名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/18(木) 22:47:01.26 ID:D0QY0iFq0
>>560
あざーす、普段から使うんですね、勉強になりました
563名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 12:25:55.23 ID:5fSAjAPt0
ユヴェントスのスレは荒れ気味なのでこちらで質問します。
中国から欧州に戻ってきたアネルカはなんで試合出てないんですか? 怪我ですかコンディション問題ですか?
564名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/19(金) 15:23:59.29 ID:ZCyKfQ3FP
アネルカは怪我中らしいです
565名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 18:55:22.13 ID:jHLb7k+EP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000003-goal-socc
この試合以来ベンチ入りもしてないのか
566名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 11:52:44.98 ID:ga1I1fTAO
チアゴ・シウバがプレミアでプレーしていても通用しましたか?ちょっと小さいかな…と思います
567名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 16:55:47.90 ID:B0hNeJvx0
>>566
少なくとも同じ身長(183cm)のリカルド・カルバーリョは通用していたぞ
568名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/24(水) 21:11:00.56 ID:W6GwhHuU0
ちょっと前にバルセロナにいたダニ・ガルシアとナノはどこで何してるの?
569名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 09:22:47.40 ID:PMSv9USnO
チアゴ・シウバ、ダンテが最高のCBだろ。
570名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 21:48:06.93 ID:URtDJ7hVP
ダンテいいよね
571名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 21:56:32.91 ID:naITy+mnO
日本の方はスポンサー移籍ばかりで恥ずかしくないんですか
572名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/25(木) 22:47:27.85 ID:k4iPcKfV0
スポンサー移籍って、李忠成のセインツ移籍のことですか?
573名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 12:42:36.04 ID:Drgl3lN50
写真のモウリーニョは何してるんですか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130425-01117676-gekisaka-socc.view-000
574名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 13:01:56.65 ID:g1PLCwiA0
>>573
トーレスもやってたでしょ
イケメンはこれやるの
昔キムタコが両方の親指を腰パンしたポッケに突っ込んでそれ流行ったでしょ
それと一緒今度写真撮る時やってみな
575名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 18:05:26.85 ID:ayxLq6Dc0
長谷部など日本人選手が右サイドでよく使われていますが、
右サイドバックでマイコン、ラーム以外にこれぞという選手はいますか?
576名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 18:15:57.97 ID:llhvctjH0
>>575
ダニエウ・アウヴェス
577名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/26(金) 21:26:32.13 ID:dDEzEZpM0
>573
パンチラ見てる
578名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/27(土) 15:31:51.25 ID:7eLvRBdD0
>>576
ありがとうございます。
早速調べてみます!
579名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:01:49.56 ID:f7XXU5Y2P
ダニエルアウベスはもはや
580名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/28(日) 17:03:05.67 ID:f7XXU5Y2P
SBというよりウイング化しているな

連投すまん
581名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/29(月) 19:11:16.15 ID:vzyvo5O+0
足の速い選手で、100m10秒台の選手はいますが
9秒台の選手はいるんでしょうか?
582名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:19:19.55 ID:ecCAHhnk0
全盛期ロナウドでも10秒台らしいからいないんじゃないかな
583名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/04(土) 22:30:31.51 ID:QyUiqnViP
まず電子計測ついたトラックで測る機会がない
自称10秒台も大概ストップウォッチの自己申告や
584名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 12:46:27.74 ID:C/RzPtsWP
>>582
どっちのロナウド?
585名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 14:35:25.38 ID:rwyJxDlm0
むかしベルフカンプがインタビューで「今後はアンリのような100m9秒台で走れる真のアスリートの時代になる」とか言ってたような

まぁ100m走が速くても実際そんな役に立たないだろうが
586名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/06(月) 23:04:54.84 ID:O1mBi1ai0
クライフ「サッカーでは100mよりも30mや40mを走る早さの方が重要」
(このセリフには「だがもっと重要なのは”いつ走るか”だ」と続く)

ハンス・オフト「日本人はスタート30mが素早い」
http://web.archive.org/web/20030409230142/http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/archive/34back/03urawa.html

ちなみに原博美の回答は別の意味で必見
http://web.archive.org/web/20030409121340/http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/archive/34back/05fctokyo.html
587名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/10(金) 13:21:57.33 ID:Oa64iizvO
マンチェスターユナイテッドのCBは歴代ほとんど英国人ですが、英国人でなきゃいけないみたいな暗黙の了解があるんですか?ヴィディッチもいますが、南米出身者なんて皆無です。また、同じEU圏でもここの出身者はなるべく獲得したくないとかあるんですか?
588名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 17:45:42.42 ID:Iw9ycZtL0
選手が思い出せません

・少なくともこの5年以内に、マンUにいた”イギリス人”
・イングランドともう一つ(スコットランドかウェールズ)の代表になる資格があったが、
 ファーガソンとギッグスが「イングランド代表だけは選ばないように」と必死で説得した。
・結局どうしたかは知らない

誰でしたっけ?
589名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/11(土) 21:28:06.26 ID:Tb/O56ysO
進藤 ◆SHINJIl/Wcてキモくないですか?
590名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 00:30:40.32 ID:2eXGYH49O
>>588 そんな人いました?
591名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:11:07.04 ID:bWD4Q35EO
ギブソン?
違うか
592名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/12(日) 01:28:46.52 ID:GpPwZnPZ0
Jリーグって後何年で潰れると思う?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368277312/
593名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/20(月) 08:25:36.58 ID:gHWvpTHM0
そこまで長身じゃないもののポストプレイができるセンターフォワードはいますか?
594名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 12:33:52.83 ID:NqHJdosn0
>>593
前田、大迫
595名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 22:41:44.11 ID:xPZBJOhS0
バルセロナやスペイン代表が結果を出し始めた前までは欧州サッカーを観てはいたのですが
それからはあまり観ておらず
最近また観るようになった者です
試合終了間際のロングボールからのパワープレイや肉弾戦なプレイスタイルが好きなのですが
ここ数年はスペインはもちろんイタリア代表でも足元が器用な選手が重宝されているようで
ドイツのバイエルンやドルトムントでさえ、非常にスピーディーな印象を受けました
相手やコンディションにもよると思いますが
昔ながらのイングランドスタイルといいますか
ロングボールや相手のキーパーソンを徹底的に潰す試合をするチームはこれからみれなくなってくるのでしょうか?
また現在欧州のチームで肉弾戦が売りのチームといえばどこになるのでしょうか?
よろしくお願い致します
596名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/22(水) 23:56:20.74 ID:d00NySFhO
ストークシティ
597名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 01:47:56.72 ID:I+sLoL280
>>594
出来れば海外の選手でお願いします。。。
598名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 09:38:20.43 ID:DF0bUZEQ0
>>597
ペルシ、ファルカオ、アグエロとかかな
昔ならラーションとかトマソンとか
599名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/24(金) 20:11:15.49 ID:wgtEICSb0
>>595
ウェストハムのキャロルはバルサ以降に出てきた古き良きイングランドタイプのCF
ウェストハム自体も肉弾戦タイプだと思う
600名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 17:18:02.16 ID:MXsR88950
>>598
ありがとうございます
601名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/25(土) 23:47:55.23 ID:2pLqIUBu0
>>596>>599
ありがとうございます!
602名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 18:20:24.69 ID:N94IhRzl0
あまりにもな質問ですが
ドルトムントの躍進の理由は何になるのでしょうか?
クロップ監督や有望な若手選手の存在などは分かりますが
具体的な所がよくわかりません(戦術に普段のトレーニングに資金面など)

あと確かブンデスリーガのクラブ自体経営も上手く行っていると聞きましたが
他のイングランドやスペインやイタリアのリーグと根本的に何が違うのでしょうか?

よろしくお願い致します
603名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 19:39:18.46 ID:Ximlcy7M0
プレミアリーグの選手にサインをもらうにはどうしたらいいですか??

練習は非公開と聞いたので・・・
604名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 20:04:43.87 ID:Kf/aAi9FP
>>603
練習以外ならサインをもらうなら試合後になると思うけど、観戦に行くスタジアム名(またはチーム名)とサイン、または出待ち、とかでGoogle先生に聞いてみたらどうだろうか。
よほどのチームでなければ、何かしらの情報は得られると思う。

ちなみにどのスタジアムに行くの?

セントジェームズパークかヴィラパークならアドバイスできるけど。
605U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 20:37:17.01 ID:Ximlcy7M0
>>604 あちがとうございます!特定のチームがほしいわけではないので

ぜひセントジェームズパークとヴィラパークの出待ちについて教えていただきたいです
606名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 20:37:56.58 ID:Ximlcy7M0
すいませんミスです
607名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 21:52:15.56 ID:Kf/aAi9FP
>>605
色々書こうと思ったけど長くなりそうなので、海外サッカー観戦旅行スレの>56-58を読んでみて。
一年前の自分の体験を書き込んであるんで。
多分大丈夫だと思うけど、一年前の情報から参考程度に。
608名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:09:41.80 ID:Ximlcy7M0
>>607 ありがとうございます!!
609名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:13:13.35 ID:Ximlcy7M0
>>607 見てきました!ヴィラパークのほうがホームアウェイチーム両方にもらえそうですね!

参考にさせていただきます!
610名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:15:05.10 ID:Ximlcy7M0
>>607 たびたびすみません・・・サインは何にもらいましたか?!
611名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:33:21.44 ID:Kf/aAi9FP
>>610
なんかそろそろスレ違いな気がしてきたので、これを最後のレスにします。

自分は近所の文房具屋で買ったサイン帳にもらいました。
サインのわきに付箋を貼って、誰のサインかわかるようにしています。
ちなみに使ったペンはマッキーの細いやつでしたが、ちょっと太めのペンでもよかったかも…。

ともかく、いい旅行を。
612名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/26(日) 22:46:40.38 ID:Ximlcy7M0
>>611 ありがとうございました。

スレ汚し失礼いたしました。
613名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 15:08:59.31 ID:/vwUmFg50
tesu
614名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 21:09:45.19 ID:4VLgi8uZ0
GKが味方選手にボールを投げて
その選手がヘディングでGKにボールを戻すことを繰り返せば
いくらでも時間稼ぎが出来ると思うんですがコレは反則ですか?
615名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 21:55:37.11 ID:MMrb53PBP
インプレーだからokだけど
相手が黙って眺めててくれない
616名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/28(火) 23:37:14.26 ID:HWIM15PZP
>>614
想像したらちょっとワロタ
617名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/29(水) 14:36:32.19 ID:ugecHeRT0
ドログバはなぜあんなにシーズンによってゴール数が変動したのでしょうか?
30を超えてキャリアの黄昏かと思いきやリーグ戦29ゴールとか訳がわかりません
618名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 15:44:00.05 ID:jSMpdUvN0
バルセロナのGK、バルデスが契約を更新しなかった理由について詳しい方
いましたらお願いします。
またビッグ2(バルサ、マドリー)の近年の財政事情に詳しい方いたら
そちらも宜しくお願いします。
619名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/30(木) 16:17:04.66 ID:qBhM/VHVP
前にFootで言ってたのは、バルデスに対するバルサのフロントの評価が低くて、
本人がそれに不満を持ってるとか
だから正当に評価してくれるクラブに移籍したいと
要するにギャラが低くて嫌になっちゃったんじゃないですかね
620名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 17:19:30.61 ID:qhFC8iXYI
モウリーニョとペップとハインケスの戦術をそれぞれ
解説してほしいです。
621名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 23:44:28.76 ID:9Mz/VxmJ0
活躍して亡くなった元選手や元監督、ケガや病気で長期離脱している選手に
敬意を示す意味で、観客が試合中彼らの背番号と同じ時間に拍手することがありますが
勇退していく監督に対してそれをしたら失礼でしょうか?
した礼はあったでしょうか?
622名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/05/31(金) 23:54:52.62 ID:qSAMnRGm0
クラブ生え抜きでもなければ監督に背番号無いしねぇ
623名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 02:26:01.53 ID:/OUov2OI0
>>622
そういう監督のことです
それと例えば獲得タイトル数とか
624名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 06:12:26.19 ID:pbucGvEAP
あんま聞いたことない
625名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 08:40:25.85 ID:RsMUHJ2a0
>>621
なぜ敬意??

しかも時間ってw
626618:2013/06/01(土) 10:18:19.70 ID:RVLxN2m70
>>619
遅くなりましたが、ありがとうございます。
やはり金の問題となると大きいですね。
627名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 18:16:15.61 ID:/OUov2OI0
>>625
勇退と書いてある

その人が16に関係してたら16分に拍手するとかあるだろ
なぜw?
628名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/01(土) 19:04:26.30 ID:ZeQtyC16P
わりと最近その手の拍手見た気がするがそんなメジャーな演出じゃない
頭か終わりにセレモニーすればいいだけだし
いちいち願掛けしてたら前半は拍手だらけになってしまう

あとオニールくらいしか背番号持ち知らん
629名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 00:55:22.70 ID:i3859l450
なんで拍手だらけになるんだ?w
意味わかってないな
630名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 15:57:02.73 ID:1VpRUJNJ0
てst
631名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 20:15:50.91 ID:8pZfJwGzI
>>620
俺も知りたい
632名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 20:37:06.60 ID:CPHIQ1aL0
チームと選手によるんじゃないの
633名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/02(日) 22:12:54.63 ID:8pZfJwGzI
>>632
悪いが今年の
634名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/03(月) 19:22:12.94 ID:1HsNSo4c0
>>633 君の考えはどう?わかんないなりにでいいからさ。言ってごらんよ家畜野郎
635名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 16:40:41.14 ID:TOIAH9FrP
>>626
バルデスは契約一年更新したらしいね
636名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/04(火) 22:22:06.74 ID:INm+Q4CF0
ちょっと質問です。
7月にイタリアに旅行にいきます。本当はシーズン中にいきたかったんだけど都合により断念…。
シーズンオフでもセリエAを感じられる場所はありますか?板違いだったらすみません。
637名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 00:37:48.43 ID:L4DAEeF9P
とりあえず好きなクラブのスタジアムやショップ行ってみたら?
638名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/05(水) 12:06:37.73 ID:ZLr3+pxU0
ほんとはプレミア厨なんですが・・。
とりあえずフィオレンティーナとローマのスタジアムにいってみます。
639名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 03:44:21.36 ID:MtKNdIve0
海外サッカーをよく見るんですが、スタメンを見逃したりしてよくわからないことが・・・
日本語じゃなくて良いので色々な試合のスタメンやスコアなどが載ってるオススメのサイトないでしょうか?
640名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 03:48:45.60 ID:dXzVWPKV0
espnでいいと思いますよ
641名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/08(土) 14:19:27.36 ID:f/41IHWJ0
ニステルローイのプレースタイルを教えてください
642名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/12(水) 23:34:55.07 ID:JoF3i/wsO
espn以外でプレミアの試合結果の詳細データがみられるサイトありませんか?シュート数やポゼッションだけでなく、選手のタックル成功率とか細かいことのってるサイトなんかありませんか?
643名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 16:04:31.15 ID:inXamFgl0
ディフェンシブミッドフィルダーとセントラルミッドフィルダーの違いを教えてください
644名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/22(土) 16:10:35.26 ID:vJTodxl3O
両方ボランチだが、守備重視のボランチはDMF
645名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/23(日) 22:27:10.22 ID:P3s7z8w40
>>643
国とかシステムによるんじゃないの。やることなんて選手によっても変わるし。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/25(火) 23:18:29.72 ID:QqijMmZ/O
いくらフィジカル強くてもプレミアリーグで小柄なCBコンビはキツいですか?例えばユナイテッドのジョーンズとチアゴ・シウバが組むとか通用しますかね?
647名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 00:45:05.98 ID:480pP6EcO
クリーンシートって昨季いきなり流行りませんでしたか?
648名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 10:02:22.98 ID:0I2NpQaQ0
>>647
昨季というより、ツイッターとともに広まったんじゃないかな
ツイッターで外国の選手が使うから日本でもメジャーな言葉になった気がする
649名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 14:25:21.45 ID:DjNAI8t00
分かる人教えて
http://iup.2ch-library.com/i/i0944550-1372222570.jpg

この写真の赤枠の選手誰かな?
いつの写真か分からないんだけど
650名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 14:35:59.24 ID:NpkufSDhP
バルザレッティじゃないすかね
プランデッリでカサがいるから前回EUROかな
651名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 17:42:29.72 ID:DjNAI8t00
>>650
ありがとうございます!イケメン!
652名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/26(水) 18:10:45.40 ID:kERR1hDq0
>>620
モウリーニョとハインケスはチームで戦術変えてるから何ともいえない
ペップはよく言われてるがポゼッションサッカー
とにかく全員で前からプレスをかけて奪い、敵陣でパスを回しつつ相手の隙をついてチャレンジパスを入れていく、もしとられたらすぐさまプレスをかけて以下ループ
って感じ

これが出来れば負けねぇだろwって誰もが思ってたサッカーを体現したのがこれかな
弱点としては相手の陣地でパス回してるわけだからスペースがないこと
バルサの場合は全員がバックステップなどを駆使してスペースをつくってるし、つくれなくともシャビやイニエスタ、ブスケツ、メッシが変態パスで強引に通すんだけどね

まぁバルサの選手にしかできないサッカーだと思う
去年のチェルシーが真似してたけど、結局中盤で攻めあぐねて横パスするだけになってた
653名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/06/27(木) 15:02:06.78 ID:Zvh329xG0
Who Scoredというサイトはどれくらい正確なんでしょうか?
http://www.whoscored.com/
654名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/03(水) 22:52:34.02 ID:4Ag/qUamO
選手の走行距離とかタックル成功率とか細かいデータが載ってるサイト知りませんか?
655名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/04(木) 00:32:09.95 ID:3NuYTJtMO
>>643
英語の直訳の通りです。
>>644
初心者と名のついたスレで、「ボランチ」を振り回すのはどうか?
そもそも昔は日本でのボランチの使い方はおかしい!
て論争が長くあったのに。
656名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/04(木) 06:27:34.54 ID:Q2fFRUD+0
>>654
上位リーグのタックル成功率なら>>653に載っています
他にも、スタッツ分析企業から情報を買い取って無料公開してる各リーグ公式やUEFA、FIFAならパス成功率などを見られます
ただ走行距離について載せてるのはブンデス公式HPとFIFA、UEFAの一部くらいしか知りませんが
657名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/04(木) 08:55:58.82 ID:yNd+mbl7O
>>656 ありがとうございます
658トッティ厨 ◆ReoiugRLB. :2013/07/08(月) 13:30:13.86 ID:n0zBmAA9O
あり得ない質問で申し訳ありませんが
例えばCL初出場のクラブが6連覇したら、最初の3連覇でトロフィー永久保有で
次に5回目の優勝を果たした時
再び新たにビッグイヤーを永久保有出来るもんなんでしょうか?
更に6連覇目でまた新たに保持できるのでしょうか?
659名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/08(月) 20:30:29.70 ID:QyHsvJ/30
質問です。2000年頃〜2010年頃のイングランド代表の左サイドハーフ or 左ウイングって誰がやってましたか?
人材難言われてた割に、誰がやってたか思い出せません。

・スコールズにやらせようとしてスコールズが嫌がったのが代表引退(2004)の遠因とは聞きます。
・後年ジェラードにやらせようとしてジェラードが嫌がってた記憶はあります。2007年頃だっけ?
・ジョーコールが一時期機能してた気はするんですが何で離れたんでしたっけ。怪我?
660名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/08(月) 21:51:45.27 ID:el5ZdvpvP
自分で答え出してんじゃん
あとはブリッジ、ダウニング、ミルナーあたりか

〜04ユーロ・・・スコールズが左
〜06WC・・・ちょうど予選の段階から、ジョーのコンバートがはまって代表定着
〜08ユーロ(予選)・・・ジョー重傷もあって、毎試合中盤バラバラで敗退
〜10WC・・・カペッロ前後からジェラードは左でちょくちょく出てる
661名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/09(火) 23:21:15.51 ID:bl4riqhx0
goal.comの記事に

強烈なライバル関係にあることで有名なセビージャ対アトレティコ・マドリー

とあるのですが、具体的にどんな因縁があるのですか?
662:2013/07/10(水) 10:59:28.18 ID:jCGuOkyb0!
フィリピンとの親善試合で豊田選手が流血したのをキャプったのですが、
このプレイはかなり危険だと思いました。なぜここまで流血したのでしょうか。
なんか刃物とか使わないとここまでダラダラ出ないですよね??

TVキャプチャ
www.rupan.net/uploader/download/1373420802.jpg
www.rupan.net/uploader/download/1373420306.gif

静止画ZIP
www.rupan.net/uploader/download/1373420905.zip
663名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/12(金) 20:49:29.56 ID:7XYo87Qk0
サイドバックで今一番守備がうまい選手って誰ですか?
664名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/12(金) 21:52:01.48 ID:RgbGQ99l0
>>663

>>1
答えがないんで、色々なベストイレブンを参考に自分で判断しなされ。
665名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/14(日) 23:36:49.10 ID:E3A/0vX20
すいません
戸田とロビーキーンって一緒にプレイしたことありますか?
666名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 12:20:19.10 ID:pcRhZ4RF0
海外の選手で頭にヘッドギア?付けてる選手がたまに居ますけど
あれってルール上はどうなってるんですか?
例えば頭を負傷してる時に医者の診断書が出た場合だけ付けていいとか
或いは仮に頭を保護する為に付けたいって選手が居る場合は怪我の有無関係無しで普通に付けてていいとか
そこらへんの詳しいルールを知ってる方が居たら教えて下さい
よろしくお願いします
667名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 12:23:03.76 ID:Aax65LWn0
GKは無条件で付けて良いはずだけど、もしかしたら国によって違うかも
668名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 17:38:02.47 ID:hi+rbP410
2010とこないだのコンフェデでブラジル代表の戦術は変わりましたか?
また2010ブラジル代表ははなぜあそこまで崇める声がおおかったのでしょうか。オランダに試合壊されたというのはわかる気もしますが。
669名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/23(火) 18:45:43.67 ID:Aax65LWn0
2010年のブラジル代表を崇める声が多かったということは無いと思う
670名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/25(木) 12:32:38.06 ID:r1qn4oOFP
南アフリカの時はドゥンガが地味な選手選考して国内では賛否両論だったんじゃなかったっけ
671名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 14:40:20.28 ID:JWHb6Qqa0
10代選手の海外移籍についてですが、たとえば16歳で海外クラブと契約したとして
FIFA規定によりリザーブリーグに出場できない場合等はあるのでしょうか?
672名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 16:25:34.25 ID:4DEmqeVaO
18歳未満の国際移籍はやむを得ない場合を除いて禁止されてる
673名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 16:51:09.63 ID:lRk4PkkoO
>>672
やむを得ない場合が大杉で泣けますね
674名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 16:58:12.31 ID:JWHb6Qqa0
つまり、それは建前みたいなもので現状いくらでも抜け道があるのではないでしょうか?
675名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 17:06:05.70 ID:4DEmqeVaO
抜け道っていうか基本的には未成年だからね
例えば親の転勤で引っ越すならしょうがないよね
676名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 17:14:38.73 ID:lRk4PkkoO
実際には親と離れて国外に行くケースも多いけどね…

まあ各国の法律による最低契約年齢以外にルールなんてほとんどないようなものなのは
やりたい放題のプレミアの皆さんを見てればよく分かる。
677名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 17:29:26.71 ID:9Skw6GFDP
単純に、国外にガキ売り飛ばして働かせるわけだから
労働基準法とか児童虐待とかそっちの領分だけど
本人も親も望んだ上での事だから、見過ごしても誰も損しないのよね
678名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/27(土) 18:02:57.32 ID:lRk4PkkoO
ええ、ええ、盗られるだけのクラブが一方的に損するだけですよ
679名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/28(日) 15:12:46.11 ID:XluLoFtn0
某クラブ「我々と契約できなかったら彼らはストリートチルドレンになるしかないだろう」
680名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/28(日) 15:25:31.11 ID:NgCUO0bWP
なにそれ恐い
681名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/28(日) 19:43:08.65 ID:ASBD2Xv50
サッカージュンキーの絵って、イブラとカントナとマラドーナとバロテッリとあとは誰?
682名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/29(月) 19:42:11.03 ID:7/h9QkBsT
クロスとか蹴ろうと見せかけてターンするのって名前なんて言うんでしたっけ
683名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/29(月) 20:21:31.14 ID:bqbqYXIE0
インテルファン→インテリスタ
ミランファン→ミラニスタ
みたいな呼び方が一覧で載ってるサイトとかありませんか?
684名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/07/30(火) 07:05:48.48 ID:Mmpk30Wy0
>>682
クライフターンかな?
685名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/02(金) 14:09:53.06 ID:mbucNWU/0
ドイツ二部からチャンピオンシップへの移籍は盛んでしょうか?
686名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/02(金) 19:56:52.64 ID:1jCSxFxI0
お盛んです
687名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/04(日) 04:09:22.74 ID:3+N3N75N0
ソンフンミンは16歳でハンブルガーSVU-17に加入していますが、留学や
練習生という名目であれば規約違反にはならないのですか?
688名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 18:33:31.83 ID:JO/TeHd60
>>687
FIFAの規定を詳しく読んだことのあるヤツがこのスレにいるとは思えない。

一般論として、趣味でサッカーする留学生が留学先でアマチュアのサッカークラブに所属するのまで禁止はしていないはず。
これが「サッカーのための留学」だとグレーゾーンに突入して青田買い禁止規定ができた。
青田買い禁止にもいくつか例外があり、その一つが「親の転勤に伴う外国クラブへの在籍は可」で、
そこから「じゃあクラブ関係の職員として就職させよう」という手が使われることもある。メッシはこのケースだったか。

この規定は厳しすぎるとして、「じゃあアフリカの選手を現地に置いておいたってロクなことにならないだろ」
という趣旨の発言が>>679にあるバルセロナ担当者の発言であり、サッカー界ではマジであり得る話だけに恐いw
689名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/06(火) 22:16:55.80 ID:rOMyqPt30
http://www.youtube.com/watch?v=2JH-qGHR8iQ

この動画の詳細を教えてください
690名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/20(火) 13:14:50.91 ID:+6xUpBo/0
最近twitter始めたんですが、毎日つぶやくtwitter好きの海外選手を教えてください
できれば英語の方がいいんですが
691名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/20(火) 16:18:58.45 ID:lk8d/rJSO
>>682
シボリ・ターンですね
692名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/21(水) 17:59:44.72 ID:IeaWNBCB0
>>690
他にも多くつぶやく選手はいるとは思うが
リオ・ファーディナンドとジョーイ・バートンはツイート多め
693名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/22(木) 15:46:39.56 ID:NsOtwhkz0
質問ですが
プレミアリーグの監督って練習を見に来ないって本当ですか
694名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/22(木) 21:43:02.34 ID:USwSy4RO0
クロップがドイツ代表監督に今なったとしたら誰を代表に呼んでどんな戦術使う?
695名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 05:19:55.73 ID:13AfmmNFP
運動量豊富な若手を中心に選んで超高速カウンター
696名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/23(金) 11:01:09.08 ID:PEh+tT9O0
アジア杯やW杯アジア予選で、日本の試合でもなく
試合会場も海外の広告効果が見込めない国なのに
朝日新聞など日本企業の広告パネルがあるのは何故なのでしょう。

色んなキーワードで検索をしてみましたが見つかりませんでした。宜しくお願いします。
697名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/24(土) 13:33:32.06 ID:W2hAIaYn0
超攻撃的なGK知りたいです。
1試合の走行距離が10km以上で試合開始直後から味方のFWを追い越して攻めていくような奴。
最低でも自陣のペナルティエリア内にいる時間より、相手陣内にいる時間のが長い奴。
698名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/24(土) 14:50:51.37 ID:3ujEpmQ0P
>>696
試合じゃなく大会とのスポンサー契約なので(朝日も)

大会自体の盛り上がりに繋がるならムダな投資じゃないですし
あとどんなにマイナーでも広告効果がゼロということは絶対に無いです
特にサッカーなんて中継は元より2次3次ソースで世界中に流れるまくるので
699名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/08/30(金) 21:52:28.19 ID:DDQHxAnM0
>>697
チラベルト
700 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:15) :2013/09/01(日) 11:35:46.11 ID:mTpDR2+Fi
700
701名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 02:26:15.36 ID:3PL7A5is0
少し大雑把な質問になりますが、サッカーにおいて試合を作るとはどういうプレーでしょうか?
また具体的な戦術について解説している書籍、ウェブサイトがあれば教えていただけるとありがたいです
702名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 11:32:00.96 ID:KcnVSVv70
試合を作るプレー という表現はあまり聞いたことがないが
703名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:06:35.33 ID:8aYHK2ee0
表現が曖昧ですいません、所謂ゲームメイクのことです
704名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/04(水) 15:46:44.55 ID:gzBX9r7P0
守備陣の前に陣取って、自ボールになったらまず預かるような感じじゃないすかね
一番よく触るから1試合100本くらいパス通す人
705名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 19:15:03.33 ID:cTfgkIuri
1000万ユーロと1000万ポンド今のレートで言えば日本円にしてそれぞれ何億円ですか?
706名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/06(金) 20:49:04.84 ID:BAB+ZqNT0
>>705
ggrks
707名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:08:40.22 ID:unZBh6Y+0
ベイルのようにSBからMFになり、最後はFWみたくなって高額な移籍金になった選手って他にいる?
移籍金はつかなくてもいいけど、過去にDFから前目の選手になったのはバルサのLエンリケとかしか思い出せない
ルイスエンリケだってサイドバックからFWって訳でもないし
708名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/08(日) 23:47:07.82 ID:xpJgp8/oP
レオ様は元々サイドバックで、いつの間にか中盤やったり鹿島じゃフォワードやったりしてたな
709名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 00:31:00.34 ID:6VNbyaHp0
プレミアに関して、最近スウォンジーのスペイン化などいつにも増して英国外の選手の流入が多いですが、
ワークパーミットの基準に達してないような選手も多いように感じます

若手の将来性ある選手については、特例で許可されるケースもあったように思いますが、最近の例もそういう事でしょうか?
710名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 00:36:28.88 ID:au1SFj9P0
>>709
いやスペインはEUだろ
711名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/09(月) 01:05:24.79 ID:9PgU7wlI0
しっかしつい4、5年か5、6年前なんてスペイン人とかレイナとシャビアロンソとトーレスくらいしかいなかったよな。ブラジル人はロビーニョくらいしかいなかった。
今はスペイン人、ブラジル人何人いるよ。
てかイグアインをプレミアに流入できなかったのと、レイナをセリエに流出したのは痛かった
712名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:06:15.55 ID:/lyNS7iQ0
>>711
記憶障害ですか?
アルベロア、セスク、アルムニア、アルテタ、ハビエル・ガリード、ホセ・エンリケ、クエジャル
ルーカス、デニウソン、アレックス、ベレッチ、ファビオ・アウレリオ、エラーノ、ジェオバンニ、アンデルソン
パッと思いつくだけでもこんだけいる
713名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/10(火) 23:12:56.13 ID:D3aFK8FO0
>>712
クエジャルがパッと思いつくとは中々
714名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/11(水) 01:36:22.53 ID:qUDVGok40
>>712 >パッと思いつくだけ
なんて嘘つかずにググったって正直に言えよ
715名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 21:48:55.23 ID:y55U5TU/0
CLのグループステージの日程で、レアルとバルサは絶対同じ日にやらないような日程になっているように見えるのだが、
何かそういう取り決めでもあるの?それともたまたま?
716名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/16(月) 21:49:36.54 ID:A6IcIJJB0
プラティニルール
717名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 08:18:00.66 ID:apwvL/Y90
スタリッジとウェルベックとアデバヨールの見分け方を教えてください
718名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 17:20:17.89 ID:5j8RVQ9t0
ユニフォームで見分けろ
719名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 17:26:47.68 ID:snGE50IfP
スタリッジとウェルベックはどっちも赤基調のユニフォームだから難しいな
720名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/17(火) 18:21:38.82 ID:KTF0NATv0
顔全然違うじゃん
721名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/19(木) 20:06:03.93 ID:XvDuR1HWP
ゴールを決めた後でシャツを脱いでしまってイエローもらう選手が結構いますが、
始めからイエローもらうの分かってるのにやってしまうのはどういうことなんでしょう?
722名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 00:37:04.02 ID:+QjS6l6q0
そういうコトだよ
723名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 01:38:48.46 ID:85cGR2c30
違反パフォーマンスとして定着したから余計にバカがやるんだよ

本人に聞いたわけじゃないが「感極まって」とかは絶対ない
ちゃんと理性的に判断した上で脱いでる
724名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 01:40:04.11 ID:Ho79d03u0
バロテッリを買いかぶりすぎ
725名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 04:56:25.90 ID:I8d1Cy9u0
理性的に判断した上で脱いで2枚目とか大物だなぁ
726名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/20(金) 14:06:40.92 ID:ML7NXG+TP
理性的に脱いじゃうってなんだかなあって感じですね
ありがとうございました
727名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 07:45:08.36 ID:XZ82qxYB0
ワントップで使うならソルダードとトーレスとビジャなら誰が良さげ?
728名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 08:48:29.21 ID:xqg4Xruc0
>>727 ネグレドdisってんのか?
729名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 09:03:02.14 ID:/NPKmNIA0
http://youtu.be/EnBsujv5LCg

おかしい領域に入ってる。。。。
730名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/21(土) 21:35:24.01 ID:AE2ngwvt0
>>727
ネグレド
731名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 20:19:51.68 ID:fbs9KL2Y0
>>727
最近飴で干され気味で既にアラサーで後がない師匠 一択
732名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/22(日) 20:41:20.44 ID:zKMfcIivi
勝者いったく
733名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 14:10:31.72 ID:0tRHySsc0
CBでワールドクラスといえば
セルヒオラモスとチアゴシウバとコンパニ辺りの3人くらい?
無理やりならタビドルイス、ピケも入るかな
結局No.1はだれなん?
734名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 14:41:58.08 ID:bV7YxlCd0
チアゴとラモスは別格
お好きな方をNO1にしな
735名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 15:27:13.11 ID:rP4we6LO0
どう見てもチアゴ
736名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 16:53:49.44 ID:offk+ykg0
チアゴはフランスのぬるま湯浸かってるから・・・ラモスほど緊張感のあるビッグマッチ経験し続けて無いし対等だと俺は思う
737名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 19:56:39.36 ID:tQoo1TfNP
>>736
フランス行く前はイタリアでみっちりやっとったでしょ
738名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 20:38:10.01 ID:rP4we6LO0
セリエ(苦笑)
739名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 23:33:06.07 ID:bV7YxlCd0
>>737
現在進行の話で頼む
740名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/23(月) 23:54:05.37 ID:M08BjHYp0
そもそもセルヒオ・ラモスなんてSBのイメージのほうが強いし
安定感のあるタイプじゃないからそもそもCBというミスが失点に直結するポジのNO1候補にすら上がらない
741名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 00:19:45.17 ID:JFk/ntXc0
あっそ、じゃチアゴが一番でいいよ
俺はチアゴとラモスは同格だと思うけど人それぞれだし
742名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 01:36:46.22 ID:gJ0x/AZ80
足の遅いウィンガー、ウィングバックで活躍してる選手っていますか?
743名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 02:18:10.71 ID:TGW9zPSC0
どっからが活躍かな・・・
744名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 14:30:09.07 ID:/lWpfF/30
          ↓ゴール
         ┌───┐
──────┴───┴─
       ●

図の左からのコーナーキックの時、●あたりの位置に高さのある攻撃の選手
(センターフォワードとかクリロナとか)が守っていることを結構見かけますが、
何のためですか?
745名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 14:42:32.65 ID:TGW9zPSC0
CKを蹴る選手が高いボールを蹴らなければならなくなり、
その分守備側が対応する時間を稼げるので。

身長はあるけれどマーク対応はそれほど上手くない攻撃的選手がいるチームがよくやる守り方です
746名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 15:01:25.61 ID:/lWpfF/30
つまり、役割としてはFKの時の壁と一緒?
747名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 19:07:16.12 ID:vnW1mfgH0
>>744
ファンペルシーとかその辺で守ってて脚だしたり身体で弾きだしたりとか見るべ?
(頭はあんまり見ない)
リーチやタッパがあった方が当然守りに有利だからだろうな。
748名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 19:08:15.29 ID:gnV2C9E/i
>>743
活躍してなくても、ちょっと有名な選手とかでもいいです
749名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 19:09:39.95 ID:ebNwP5hj0
ニアだけじゃなくてたまにファーサイドにノッポFWが張る事も見るね
750名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 19:37:45.86 ID:BERWAs8X0
>>748
そもそもウィングタイプの選手自体がすくなくね?
ウィングバックにしても守備は上手くて足が速くないってのならいるだろうけど
攻撃的で足が遅いなんてのは成立しないだろw
攻撃が上手な条件はウィングだと深くえぐってクロスってのがまず役割だろうし。
751名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 20:19:42.57 ID:WSAoB/Z20
足が遅くても使えるウイングでパッと浮かぶのはフィーゴとジョー・コールだな
752名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 21:17:53.97 ID:TGW9zPSC0
だからちょっと有名ってどっからだよw
753名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/24(火) 23:36:00.95 ID:SEY2zWxb0
ジョーコールは【ちょっと】有名だろう


メジャー過ぎるかw
754名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 00:13:02.33 ID:N94XmXay0
ttp://jp.uefa.com/index.html
↑このトップページから


↓このページはどういう手順で行けばいいんですか?
ttp://jp.uefa.com/memberassociations/association=eng/domesticcup/idcup=5135/index.html
755名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 15:40:47.48 ID:c8nA9M0t0
チェフのラグビーのヘッドギアみたいのははなんで付けてるの?
怖がりだから?てんかん持ち?
756名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/26(木) 17:22:13.98 ID:6gp+yOFi0
一度大怪我したから家族の要望もあって付けてる
757名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 17:54:19.96 ID:icmMB1lq0
コブダイ屋宇佐美さん(元バイエルン)
味噌カツ屋宮市さん(元アーセナル)
みたいな、あの人は今風の改変コピペですが、
ネタ元になった記事はあるんでしょうか
本田バージョンもあったと思いますか、
一番最初にネタにされた人もサッカー選手なんでしょうか
なんとなく野球が元ネタ?みたいな気がしたものですから
758名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 21:44:41.58 ID:5fzq5Xuk0
ホントにスレタイ通りで申し訳ないんだがw
アンカーとボランチって同じと考えていい?
ハーフの真ん中、中盤の底って意味で解釈あってますか?
759名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 21:59:35.37 ID:sIMptJfl0
>>758
ボランチ=(解釈を言い出すときりがないが、日本では)中盤の中央で攻守両方の役割を求められている人
アンカー=↑のうち、DFラインのすぐ前にポジションを取り、この位置で相手に前を向かせない役割の人。

異論は認める
760名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 22:45:16.00 ID:06nt2O0u0
っていうか国によってやってるフットボールが変わればこういう呼び方の概念も変わるのが普通なので
質問の仕方を工夫した方が良いw
761名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/27(金) 23:01:39.41 ID:sIMptJfl0
>>760
まあその通りなんだけど、『日本という場所で、日本語で』会話する時の
ボランチ&アンカーという意味について質問したのだと俺は受け取った
762名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/29(日) 00:27:14.56 ID:7OvJwbrw0
>>760 みたいなのはこのスレに向いてないしいらないなw
763名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 14:25:45.43 ID:POi1DRW4P
ダブルボランチとはよく聞くが、
ダブルアンカーというのは聞いたことがない
つまりディフェンシブミッドフィールダーが2人ならダブルボランチで、
1人ならアンカー、という感じかな、と自分では解釈している

異論は認める
764名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 15:46:38.71 ID:4p8MsdtG0
一人でフィルターを努められるボランチをアンカーと捉えた方が分かりやすいぞ
765名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 19:39:08.83 ID:oMLAEpU00
>>720
ピルロみたいなレジスタをワンボランチに置いたときはアンカーとは言わんの?
766名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 20:36:24.18 ID:Wqhk8aW40
>>765
言わん
767名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/09/30(月) 21:40:23.14 ID:oMLAEpU00
>>766
ありがとうございます
768名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 11:36:40.93 ID:9QKecmHj0
最近のシステムで4-2-3-1ってのをやたらと見るんだが中盤が厚くなって有利なの
同じワントップでも4-3-2-1(クリスマスツリー型)とか4-1-4-1を使うメリットは
769名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 11:44:46.90 ID:tYSKwSYR0
日本語で
770名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 13:13:44.52 ID:n8Y+5azi0
例えば4-5-1とかのフォメで2列目にLH右利きOH右利きRH右利きはよくあるけど、逆にLH左利きOH左利きRH左利きとかの組み合わせってチームにとって不利なんですか?
清水秀彦が本田と中村は左利き同士だから共存無理。同じラインに左利き2人は無理とか言ってたけど、そんなん初めて聞いたんですが。
確か去年スパーズでLHホルトビー(左利き)OHデンベレ(左利き)RHベイル(左利き)とかあった気がして
771名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 13:45:06.22 ID:T4d8K9bj0
>>770
選手の組み合わせによる、としか言えない、と自分は思うよ。
清水が書いた文章読んだけど、
「攻撃面で2人の“左利き”が前線の同じラインでプレーすることは基本的に無理がある。」
“左利き”って囲み方を見ると、単純に「利き足が」って意味で使ってないとも取れるけどね。
「タイプが似てる」って言いたいんじゃないかな?
>>770が言うとおり、欧州では左利き二人併用なんてよくある。
クロスを合わせるときに、って考えてみたけど、不利とは思えないしね。

そもそも、清水秀彦の文章も、「代表に〜〜を呼べ」ってコラムも、信用しない方が良いよ。
772名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/01(火) 13:53:35.01 ID:n8Y+5azi0
>>771
ありがとうございます。ですよね?ヨーロッパじゃクロッサーのレフティを左サイドに、カットイン得意なレフティを右サイドにとか結構見る気がします。
清水は実況は好きなんだがもう信用はしません。
773名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 02:42:14.02 ID:pz443i2Ui
日本代表とかいろんなチームでよくみる4-2-3-1と
ユナイテッドの4-4-2ってなにが違うの?
ほとんどフォメ同じだよね?
774名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 02:53:46.56 ID:81vkAmNt0
>>773
ユナイテッドの4-4-2はとにかくサイドに人を立たせて
2列目真ん中がボールを左右に散らし、クロスを撃って1列目の2人に
フィニッシュさせたい方針。しかしDFラインがあまりにも低いのと
サイドの2人が本当にサイドに張り付いたままなので、中盤スカスカの
ボーナスステージ。

日本代表の4-2-3-1は、基本的にボランチ経由でゲームメイクしたり
サイド(左偏重だが)からの攻撃を展開する。その際、逆サイドは
なるべく中央に詰めて選手間の密度を濃くしておく。DFラインもしっかり上げてな。
ただ、ボール奪取するような守備や1対1での個人技などが日本は苦手なため、相手のターンになると
自陣深くまで押し込まれてしまうために、カウンターするにもトップ下が
キープしたりで味方の上がりをまたないと次の手に移れないみたいなもどかしさがある。
775名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/02(水) 02:57:05.88 ID:81vkAmNt0
>>733
で、追記すると
マンUはとにかく1対1に対する意識が高いというか、責任がやたら強調され
攻撃のときは、なるべく個人で突破してから攻撃なりパスに映る事が
美徳とされてるようなフシがある。
日本代表の4-2-3-1と比べると、とにかく選手間の距離が大きいのが特徴。
そのため、奪取されないようパス回しの球速もかなり速い。
776名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:12:37.80 ID:oa7O9GO60
bs1で見てるのだけど、プレミアの試合はピッチが広く見えるのにセリエは狭く見えるのはカメラの違い?それとも人の位置とか違うの?
777名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 14:52:53.15 ID:yYPcOVABi
>>776
カメラ。てか逆だろ。プレミアの方がアップで撮るから全体が見渡しにくく選手一人一人がよく見える。ピッチが狭く見える一方迫力はある。
セリエとかリーガは全体見渡しやすいからピッチ広く見えないか?
778名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 15:53:25.23 ID:CT6KnezJP
プレミアはサッカー専用スタジアムばかりでスタンドが近いから狭く感じる
779名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 17:34:10.16 ID:VVcDyAsq0
ここ十数年の中で、アーセナルに一番フランス人が多かったのはいつのシーズンですか?
その時誰がいたのかとセットで教えてください。
780名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 17:59:36.04 ID:m8FmG6Sy0
>>779
シーズン年度とチーム名とメンバー一覧打ち込んで検索してこい
781名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 19:50:26.16 ID:p5w/K/E40
>>777
確かに逆かもしれない
回答さんくす
782名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 20:00:17.51 ID:YZfhrtJ50
3バック使うプレミアやブンデスのチームが殆どないのはなんか理由があるんですか?
逆に3バックを使いたがるイタリア人の指導者にはなんかこだわりがあるんですかね?
783名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 21:33:45.83 ID:EsFGtFKv0
>>782
流行廃りが陣形にはあるから説明し切れるか分からないけど、
マッツァーリ、グイドリン、ガスペリーニ、コンテ辺りは「こだわり」で3バックを使うイタリア人だね。
相手2トップに対して、マンマーカー2人+スイーパー1人で対処したのが始まりだけど、
その影響もあって、ザッケローニ、リッピ、カペッロ辺りも手を出して成功し、そして後に攻略されてる。
「3バックで上手くいってるチームが居る(居た)から、模倣した」ってのが1つの答えかも。
プレミアではマンチーニが試していたけれど、さっぱり上手く機能してなかった。

プレミアやブンデスで流行らない理由も説明が難しい。
「質の良いCBを3人も揃えられない」という理由が考えられるけど、
西ドイツの時代は3バックだったし、
そもそも、昔流行った3バックと、今の3バックは考え方が違う。
明確な理由があって3バックを捨てている、というよりは、
「今は流行ってないだけ」と言った方が良いかもね。
784名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 21:53:42.05 ID:TcsICriR0
3-5-2について教えてください。昔の3バックは中盤にwbを置いて実質5バックみたいな感じでしたが、現代的な3-5-2は中盤両サイドにはsbタイプのwbを置くのではなく、通常のSHタイプを置くようにしてるんですか?
ふつうに考えたらこっちのほうが本当の3バックという感じがします
785名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:30:33.75 ID:EsFGtFKv0
>>784
書いているとおり、昔の3バックは守備的戦術、今の3バックは攻守バランス、という感じ。
ただ、今もwbの動きは求められるし(例:長友)、SHタイプが守備をしないかというと、そうではない。
4-4-2のSHに求められる動きとも違うし、3-5-2でボランチが何人かでも変わるから、一概には言えないけど、
CBが守備だけじゃなくてビルドアップも求められるようになって、若干変化した、という感じね。
786名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:55:27.35 ID:TcsICriR0
>>785
ありがとうございます。ユベントスの3-5-2なんかは進化系3-5-2の代表な気がします。ペペやアサモアは明らかにsbタイプじゃないですよね。
787名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/03(木) 23:59:46.02 ID:ZfI8CkyyO
>>782
3バックにすると中盤は厚くなる変わりに
両WBの後ろのスペースを相手に突かれやすくなる
SBの攻撃参加やピッチを広くワイドに使って攻撃するサッカーが多いリーグでは
3バックは使いにくいと思う
788名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:01:02.77 ID:bS+mYysp0
まぁ2トップが主流だったイングランドでなぜ3バックが流行しなかったのかはなかなか興味ある議題

そもそもそんな戦術的なフットボールをしてなかったというオチがあるかもしれないがw
789名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:10:12.63 ID:Wlhr9qhIO
プレミアは縦に急ぐサッカーが主流だから
3バックにして中盤厚くしてもせっかく厚くした中盤無視されて
WBの後ろのスペースに放り込まれて結局5バックで大惨事なイメージしか湧かない
790名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:17:59.42 ID:ihmcow/80
>>786
純粋な進化形3-5-2は、マッツァーリが率いてた頃のナポリかと。
ユベントスの3-5-2は、3-3-4、下手すると3-1-6みたいになってるので進化してからの突然変異って感じです。

>>788
2トップと同時に、快足サイドアタッカーの対処をせねばならないから、
wbにかかる負担が半端無いからかな、なんて思ってたりする。
無論、戦術的n(ry
791名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 00:49:22.36 ID:rOMbshXd0
>>790
ありがとうございます。できれば時間あるときにユベントスの話具体的に教えてください
792名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 02:37:07.20 ID:Go3Etv4G0
4バックのSBと3バックのWBだと運動量や走力を求められるのはどっちなん?
セリエはさっぱり分からんから浅はかな知ったかで間違ってたらすまんが
3-5-1-1や3-5-2 ってのは聞くけど3-4-3ってあんまりないよね?
793名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 02:42:32.37 ID:qbTjp8AH0
3-4-3は最終ラインをCB1にSB2にするかCB3にするかで変わる
794名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 08:59:30.67 ID:QLMkhS9LP
343はストラマッチョが結構やってたな
まあイタリアは戦術ヲタクの国だからいろんなフォーメーションをやりたがる
トリノなんか去年は424なんて変態フォーメーションやってたし
795名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 10:16:11.67 ID:fcEkJZ9n0
右サイドには右利きの、左サイドには左利きのアタッカーを置くシステムはオワコンですか?
796名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 10:49:29.24 ID:ihmcow/80
>>786
現代版3-5-2ってのは、ザッケローニが言うように「DF-1,MF+1」ってのがセオリーなんだけど、
ユベントス3-3-4は両WBがFWみたいに高い位置を取る。
コンテが監督として認められるきっかけとなった、シエナで採用した4-2-4みたいにね。
攻撃時にはビダルも上がって、マルキージオも飛び出していくから3-1-6とも言えるけど、
ユベントスが面白いのは「守備時」に3-3-4を使うってところ。
守備時に5バック気味に引く、じゃなくて、前線の人数を増やしてハイプレスを仕掛ける。
相手のラインを下げつつ、相手4バックに頭数揃えたプレスを仕掛けられるし、
弱点であるWB裏へのロングボールも、3バックの両サイドがプレスを掛けているから、易々とは通さない。
そして、パスコースを消すようにMF、FWが動くので、相手を追いすぎて陣形が崩れる、ってことが無い。
つまり、攻撃に移った時、陣形を整える必要が無いから「とりあえずピルロに」という選択肢が取れる。
形を崩さない、攻撃を見越した守備、ってのが特徴かな。

その反面、形を崩される=突破してくるドリブラーが居ると、あっという間に崩壊する。
CLでクロースが負傷してロッベンが入ってきて、ゴリゴリ突破されてたのが良い例。
797名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 13:03:30.47 ID:TSIYclcni
>>796
なるほど。わかりやすい。ありがとうございました!
798名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 17:37:31.57 ID:ZTXzhW+W0
スレ違いかもしれないが質問
応援する海外クラブを作りたいんだけどどうすれば作れんの?
国内だと親の影響で物心ついた頃には鹿島が好きになっていたんだけど海外だと贔屓するチームがない
799名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:26:09.12 ID:ihmcow/80
>>798
無理矢理作るようなものじゃないけど、海外サッカーには興味がある、ってこと?
800名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:32:32.89 ID:ZTXzhW+W0
>>799
普段から海外リーグは見ているよ。面白そうなカードとかは
けど中立的な立場だとイマイチ盛り上がらない。やっぱり応援してるチームの勝敗に一喜一憂したいって最近思う
801名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:40:02.97 ID:6Y7gCQOf0
スレチだか、
自分はどんな趣味でも嵌るとのめり込みやすいタイプだから、ほどほどに中立で試合見る方が向いてる
好きな選手が長くスランプだったり、応援クラブが負けまくると、
楽しみのはずが反対にストレスになる
昨年ガンバサポやってたら毎日お通夜で仕事中も鬱になってた
802名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:44:06.28 ID:Wlhr9qhIO
きっかけなんてなんでもいいんじゃないの
好きな選手や監督や会長がいるとか
ユニが好きとかスタジアムの雰囲気が好きとか
自分はミランが好きだけどきっかけはスタジアムの雰囲気
あのJではあり得ない殺伐とした雰囲気にやられた
803名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:44:59.48 ID:ihmcow/80
>>800
質問続きで申し訳ないけど、カシマスタジアムに足を運んだり、ユニやグッズは買うレベル?
804名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:50:10.08 ID:ZTXzhW+W0
>>803
今はホームの試合を年10試合くらい
ユニフォームは毎年買ってる
あと年に一回くらいは練習見学しに行ったりしてる
805名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 18:54:03.74 ID:ZTXzhW+W0
>>802
一応鹿島つながりでシャルケは好きだし、プレミアだったらシティとアーセナルが好きなんだけど何となく好きって感じ
心の底から応援するチームに巡り会いたい
806名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:02:54.14 ID:IL6pf8Ey0
イスタンブール以来っていうベタなリバプールファンだが、ああいう劇的な試合とかがあると入り込みやすいよね
ま、いろんな試合をたくさん観るのがいいんじゃないかな
807名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:07:49.24 ID:ihmcow/80
>>804
なるほど。>>801も書いてる通り、中立の方が精神衛生的には良い気がするけど、
「心の底から応援する」ってなると、難しいね。
各リーグ(特に情報が手に入りやすい、プレミア・ブンデス・リーガ・セリエ)で1チームくらい決めるのも良いかもね。
最初は、「今年はこのチームを見てみよう」くらいで。
継続的に情報を得ようとすると、これがなかなか大変なんだけど、
「海の向こうまで、どうせ見に行けないし」ってことである程度割り切るのも良いと思う。
何がきっかけで決まるかは、僕らが教えるようなものでもないし、
たまたま見た試合の、たった1本のパスで虜になることもあるだろうから。
名鑑買ってパラパラめくるだけでも、色々な発見があるかも。
808名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:08:02.49 ID:ZTXzhW+W0
>>801
去年は鹿島も残留争いしてたからきつかったわw
俺が目指してるのはたとえ鹿島が負けてテンションだだ下がりになっても海外チームが勝てば相殺されてマシな気分になるのではないかと
809名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 19:11:30.27 ID:ZTXzhW+W0
>>807
いろいろありがとう
上位下位関係なく色んなクラブの試合を見てみるよ。あとワールドサッカーキング毎回買おっかな
810名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 21:52:56.30 ID:jN+KdMj1i
>>805
俺といっしょやな。俺も海外サッカー好きやけどこれというチームがなくて困ってる。
jは興味なくて代表は好きなんだが、日本代表の試合は声を出して応援してる、ヒヤヒヤして。
けど海外サッカーは好きなんだけどそこまでのスリルを味わえないんだよな。
リーグで言えば、プレミアやブンデスが好き。スタジアムが盛り上がってる感じが。セリエはふつう。リーガは嫌い。
好きなチームはチェルシー、シティ、スパーズ、アーセナル、バイヤン、ドルトムント。けど本気では応援できてないってか負けてもそんなに悔しくない。
悩ましい…
811名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 22:31:01.87 ID:ihmcow/80
>>810
自分も、このチームが好き!というより、サッカー観戦が好き!って方が大きいから、
特定チームを応援する人からは、「にわか」とか「ミーハー」って言われる。
けど、例えば自分がバイエルンを応援していたとして、
ドルトムントがスーパープレーをした時、
「けっ、こいつらのプレーなんて見てられっか!」
って思うのは勿体ない気がするんだよね。
コアサポーターじゃない人間は楽しんじゃいけない、なんてルールは無いから、
「にわか」なりに楽しもう、って思ってるよ。

代表が好きなら、Jもチラ見で良いから見て欲しいな。
そして気が向いたらスタジアムへ。
812名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 22:41:31.47 ID:cpteDBqn0
>>811
リーガではコアなファンでも相手のプレーが素晴らしければ拍手してる姿は見かけるけど他のリーグはそーゆー場面見ないよな
813名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 22:44:17.80 ID:jN+KdMj1i
>>811
だね。けどやっぱ好きなチームの結果に心から一喜一憂したいってのはあるな。
代表戦みたいなスリル味わいたい。
jかー、地元にギラヴァンツとゆう雑魚チームはあるけどw
814名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/04(金) 23:31:20.70 ID:ihmcow/80
>>812
文化の違いなのかなぁ。自軍のサイドチェンジとかロングパスでは拍手起きたりしてるけど。

>>813
一喜一憂したい、ってのは確かにあるね。
応援したチームが勝った感動と、負けた悔しさは、やっぱり特別だし。
Jの場合、「応援する」って構えると乗り切れないところがあるけれど、
「休日の午後をスタジアムで過ごす」と思うと良いかも。
スタジアム周辺でユニフォーム着た人が焼そばとかビール持ってる姿を見るだけで、
サッカー的な非日常を過ごせるよ。
815名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/05(土) 21:36:57.77 ID:8o/s43v30
アホくさw

どう見てもプロが聞き役になってる(爆笑)


自分の仕事に誇りもてカス
816名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 20:41:23.38 ID:njxHV12t0
オランダ代表で15年くらい前に『黒いチューリップ』って異名があった
あの選手名がどうしてもでてこないんだけど何て名前だっけ?
ちょうど時期的にベルカンプとかオーフェルマウスのちょっと前、ファンバステンの少し後くらいです。
817名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 20:48:51.86 ID:eGQS6lkO0
>>816
15年前じゃなく20年前だなw
ミランが反則並みに強かった頃。
多分、ライカールトじゃないか?
フリットとかも上手かったよなぁ
818名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 22:45:03.65 ID:Mns3k++70
>>816
ルート・フリットかな。
WCCFっていうアーケードゲームでも、フリットのスキル名は「黒いチューリップ」。
819名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/07(月) 23:24:44.87 ID:njxHV12t0
>>818さん
ありがとうございます!
そう。フーリットです

>>817さんもありがとさんでした
820名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/08(火) 21:17:33.54 ID:0VjNqBnXi
世界一興行収入が多いクラブ、世界一平均スタジアム動員数が多いクラブ、世界一世界中にファンが多いクラブをそれぞれ教えてください
821名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 17:10:50.42 ID:EuKuohJ+0
>>820
2012年のデータで申し訳ないけれど、
収入:レアルマドリー(5億1260万ユーロ)
動員数:ドルトムント(スタジアム収容人数が80645人で平均動員数が80645人、つまり100%)
ファン:マンチェスターユナイテッド (6億5,900万人)
間違ってたらごめん。
822名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 17:39:22.25 ID:PejyYB4O0
>>820
確かクラブの収入はレアルがマンUを再び抜いて再びトップになったと最近の記事で見た覚えがある
ソース失念。すまん。
823名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 18:33:15.24 ID:kCRsFwHF0
>>821
>>822
ありがとうございます。やはりレアルは強いですね。マンUがバルサやバイエルンなどより人気なのは意外です。
てかドルトムントの8万超え100パーて凄すぎでしょw
824名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 18:36:31.97 ID:z/hSGe8Z0
ファンをどうやって数えてるのか知らないけど、プレミアはアジア進出が早かったし、
まんうは各国でファンを増やすのに積極的なイメージ
825名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 18:54:43.86 ID:EuKuohJ+0
>>822
自分も最近の記事であった気がしたんだけど、どこだったか忘れてしまった。

>>823
マンUが強いのは、>>824も書いているとおり、アジア進出が大きくて、
6億5,900万人の内、約半数の3億2,500万人がアジア地域らしいよ。
海外への配信、ソーシャルメディアの利用も積極的。

ドルトムントのホームスタジアムはゴール裏だけでも2万2000人が収容できる。
ここは、大体いつも黄色で埋まってるね。
826名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/09(水) 21:42:21.87 ID:PejyYB4O0
>>825
マンUのアンチの人なんかだと以前からアジアマーケティングの戦略枠で
意識してパクチソン、香川を使っているなんて書き込み見たことあるよw
確かにパクチソンの頃はアジア人がヨーロッパのトップリーグで
プレーしてるのは珍しかったもんね。今でこそ普通の感覚だけど。

その意味でも中田英寿はすごかったと思うわ 野球だと野茂英雄的にw
827名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 06:10:17.02 ID:KAaQb7Fy0
最近サッカーを見ていてよくわからない事があったのでお聞きします。
解説の人が「ゼロトップ」といっていたのですが、ワントップ、ツートップは
それぞれ前線の選手の数だと思うのですがゼロトップはそのまま
FWやストライカー役を置かないシステムと考えても良いのでしょうか?

あと「偽の9番を試した」なんて記事を見たのですが、これもゼロトップと同じ様に
本来の位置にストライカーを置かないという意味で間違いないでしょうか?
それとも「偽の」と言うくらいだから9番タイプの選手の代わりに違うポジションの選手を起用するという意味ですか?
長文すいませんが詳しい方よろしくお願いします_(._.)_
828名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 09:11:49.62 ID:SWQLbLAn0
>>827
違います。例えば4-5-1やのフォメ。
これの1の部分にどんな選手を置くかによって1トップと呼ばれるか、はたまた最近流行りの0トップと言われるか決まります。
通常1トップの位置には点が取れるストライカーと呼ばれる選手を配置するのがふつうですが、0トップは純粋なストライカータイプ、cfタイプじゃない選手を1トップに置くことを意味します。
始まりはスパレッティ時代のローマで本来OHであるトッティを1トップに置いた戦術を使ったことから0トップと呼ばれるシステムが生まれました。
その後、ペップ率いるバルセロナで本来wgでゴールを量していたメッシを1トップに置いたことから、また新たな0トップが生まれました。
メッシは通常の前線に張り付いた9番タイプの1トップと違い、常に少し引いたポジションを取り組みたてにも積極的に参加し、隙あらば一気に最前線に踊りでてゴールを量産することから、いわゆる偽の9番と言われるようになりました。
まあ0トップと偽の9番はほぼ同義語です。
現在はセスクやゲェツェなど完全なmfタイプの選手をトップに置くまでに0トップは進化しています。
829名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 11:54:15.15 ID:duoOhipd0
これは勉強になった
今0トップをメインで採用してるクラブってバルサ以外ではどこがある?
830雅美 ◆v4OLem8URM :2013/10/10(木) 12:06:21.13 ID:8z4n4oRi0
アドナン・ヤヌザイって優秀なのですか?
831名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 12:34:22.06 ID:SWQLbLAn0
>>829
ドイツがたまにオプションで使ってる。ドイツの凄いところは、0トップにゲェツェを置き二列目ロイス、エジル、ミュラー、三列目にクロース、シュヴァインと実質本職fwなし、本職ボランチなしのメンバーで構成してくるときがある。
これが出来るのは全員が渾身的に守備意識を持って走れるからなんだが
832名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 12:40:11.91 ID:mSVFW2HW0
@ユナイテッドの442でもボランチというのですか?

----ルーニ---ペルシ
ヤング----------バレンシア
---フェラ-----カリック←ここの列

Aこのフォメでボランチと言うのはにわかということでいいですか?
833名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 15:11:42.37 ID:JdgA4y070
>>832
セントラルMFって言うべきなんだろうけど、
ボランチ、で良いと思うよ。
834名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 17:03:35.29 ID:uFd8KXJMO
2人ともボランチって言うのはなんか対抗ある
役割にもよるけど
横に並べるならセントラルMFがしっくりくるように思う
835名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 17:11:13.71 ID:JdgA4y070
>>834
そもそもボランチってのは役割の違う2人(セグンド・ボランチとプリメイロ・ボランチ)を横に並べるものだよ。
ブラジル代表がアメリカW杯で採用して、「ボランチ」って名前が有名になったんだけど、
その時のフォーメーションは>>832のような中盤ボックス型の4-2-2-2だった。
イングランドの場合は、セントラルって呼ぶ方がしっくりくるとは思うけどね。
836名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 17:40:47.43 ID:uFd8KXJMO
ブラジルではセントラルMFみたいな中央でプレーするのをボランチって言うんだっけ?
でも日本じゃそういう風には誰も使ってないと思う
せいぜいパスを捌ける守備的MF程度の意味しかない気がする
837名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 18:05:32.45 ID:KAaQb7Fy0
>>828
すごく詳しく教えて下さってありがとうございます(_ _)
なるほど。凄い分かりやすいです。

すると本来ストライカーのポジションにトップ下のタイプなどを置くメリットは
前線で張るのではなく中盤の組み立てに参加して人を厚くする。トップが降りてくる形を作る。ということでしょうか?
例えば中盤真ん中で受けてから持ち上げてサイドに出して、自分はアタッキングサードになだれ込んで決めるみたいな・・感じですかね?
攻め上がりからフィニッシャーとしての力も要求される役回りだとするとメチャクチャ上手い人しか出来ませんねw
838名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 18:19:47.71 ID:JdgA4y070
>>836
ブラジルの場合は、所謂「守備的MF」「中盤の底」をボランチって言うかな。
日本語のボランチは意味が凄く曖昧というか、広義だから、
>>836が言うように、パスを捌いて攻撃を組み立てるタイプ(レジスタ、アッタハー、ピボーテ・オルガニサドール)もボランチだし、
守備に奔走するタイプ(インコントリスタ、ゼクサー、ピボーテ・デフェンシボ)もボランチ。
だから、ピルロもガットゥーゾも、日本では「ボランチ」で一括りだね。
839名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 20:18:23.46 ID:BfwAdXs8i
0トップは組み立てに参加して中盤を厚くし更にフィニッシャーとしてゴールも求められるけど、必ずしも絶対的な得点力がないといけないわけじゃないと思う。
そもそも0トップシステムを採用するチームは4-5-1なら両サイドやトップ下、4-3-3なら両ウイングに得点力ある選手がいることが多い。
バルサならペドロ、サンチェス、ネイマール。ドイツ代表ならミュラー、ロイス。
だからなせる戦術と思う。メッシは別格として、ゲェツェなんかはそこまで得点力あるわけじゃないしね。
両サイドにクロッサーやパサーしかいないチームならふつうに1トップストライカー置く方がいいし。
840名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/10(木) 20:20:31.82 ID:BfwAdXs8i
>>837
841名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 01:37:01.53 ID:8EM37Hqy0
そもそもブラジルとイングランドじゃやってるフットボールが違うんだから同じ用語当てはめるのに無理がry
842名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 01:38:48.22 ID:kXWq818f0
言語が違うだけなのに
カタカナを専門用語のごとくやたらとありがたがる手合いやな
843名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 01:41:34.52 ID:PgS5TQv50
>>842
Jリーグのクラブ名なんてほとんどそういうの有難がって貰ってきてるよね
もっとも〜蹴球倶楽部みたいなのにしたらダサいと言われるんだろうけど
844名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 08:23:17.54 ID:b1+mfrGV0
スパレッティローマのゼロトップってトップに張ってるトッティにボールが
収まったらとにかく二列目やサイドの選手がどんどん追い越して攻撃参加していく
っていうおいおいセオリーにねえよこんな攻撃!って感じでバルセロナやドイツ代表
とは違う感じじゃないの?
俺にわかだからまちがってるんだろうけど
845名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 10:10:42.24 ID:67wONu8F0
>>844
そりゃ0トップだからって全部が全部同じ戦術なわけねーだろ糞にわか
846名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 11:10:17.53 ID:zMh0UJyBP
バルサって実は変則の442なんだよな
847名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 11:19:24.35 ID:kXWq818f0
もうそのへんは、ただの外野の勝手な定義の問題というか
ウチは2バックですと言われてもそうですかとしか言えない
848名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 13:54:27.99 ID:FUguQsB+0
>>843
松本山鹿FCとかFC東京、横浜FCみたいなのは
分かりやすくていいかもな
849名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 15:00:04.01 ID:j3I6oRTo0
Jリーグのクラブ名はそれぞれに由来があるはず
変なのもあるけどパクリではない
850名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 17:59:25.67 ID:GBGNZmgXO
京都くらいは漢字のままでいてほしかった
851名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:00:39.30 ID:yDziR6qo0
FC+地名、くらいが丁度良いよ。
自分達で愛称名乗るってのはおかしい。
852名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:29:26.97 ID:67wONu8F0
>>851
同意。FC神戸、FC福岡、FC北九州、FC札幌、FC京都、FC大阪、FC吹田
こんなんでよかった。
しかし今のコンサドーレとかヴェルディとかセレッソとかどのチームもほんとダサいわ
853名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:34:42.48 ID:yDziR6qo0
マンションとかアパートに「ロイヤルパーク」とか、
「ガーデンサイド」とか付ける日本人らしいっちゃらしいよね。
854名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:37:56.18 ID:gGJEwDyI0
>>851
お前はユヴェントスのファンを敵に回したっ!
855名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 19:55:16.00 ID:yDziR6qo0
>>854
ごめん、書いた後に「あ、でもユーヴェは違うかぁ」って思ってた!
ほ、ほら、他が地名だから逆に目立つってことで!!
856名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 20:37:15.48 ID:j3I6oRTo0
>>852
その意見は同意しかねる
857名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 21:17:25.34 ID:ONg0Q9zMi
なんだと…?
858名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/11(金) 23:14:52.76 ID:gGJEwDyI0
ちなみにマジレスするとFC○○系だと商標取れない可能性が高いらしい
859名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 15:11:05.35 ID:gB/cL9e00
年齢詐称が発覚した場合FIFAや各大陸管轄組織からペナルティが課せられたりしますか?
860名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 20:53:31.09 ID:CvF7iRweP
マリノスがフリューゲルスを吸収したとき、
なぜ横浜ユナイテッドという名前にしなかったのだ
悔やまれる
861名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 22:00:59.00 ID:BNHBz6uz0
>>860
ユナイテッドてどうゆう意味なん?
862名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 23:24:26.15 ID:bqefuZ9K0
>>861
そのまま、連合、って意味だよ。
世界一有名なユナイテッドは、
「ニュートン・ヒース・ランカシャー&ヨークシャー・レイルウェイズFC」
っていうマンチェスターの鉄道員チームの連合が前身。
863名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/12(土) 23:50:35.09 ID:BNHBz6uz0
>>862
ありがとうございます
864名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/13(日) 11:28:24.97 ID:Yim6Klwl0
よこユーw
865名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/14(月) 23:20:56.65 ID:3L3m3RC60
レアル横浜とかアトレティコ横浜とか言われても困る
866名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 00:09:12.05 ID:4vSGVdUb0
いやfc横浜連合でよくね?
867名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 09:28:35.63 ID:cd6rgEjnP
なんか暴走族みたいだな
868名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 16:40:18.00 ID:y7f6vDls0
横浜蹴球連合軍でお願いします
869名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/15(火) 17:04:52.03 ID:MOENvsdZ0
もう米軍基地しか思い浮かばないw
870名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 13:26:14.07 ID:JxnKgOVR0
最近プレミアリーグのラインズマンやってる
可愛いマッシーさん見ないんだけど引退した?


あとチェルシーの女医の名前教えろ下さい
871名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 14:25:29.00 ID:VquyA+s3P
>>870
まっしーさん一回だけ見た気がする
放送してないカードを担当してんのかな?

チェルシーはエヴァ
872名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/16(水) 23:20:00.40 ID:76k6Q6u00
リーガの改革案などでよく聞く「プレミア化」「プレミアリーグ構想」って、
具体的にどういう方式ですか?英国のプレミアリーグみたいにするってこと?
873名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/17(木) 02:44:19.06 ID:V1ud1ofE0
>>872
テレビ放映権料やクラブへの分配金割合とか主に収入面での改革を指してると思われ。
今の分配金だとレアルとバルサが半分以上持っていって残りをそれ以外の
チームで分け合ってる状態。
人気だけじゃなくて収入も二強との力の差がモロに付きすぎてる事とスペインの経済自体も冷え込んでるから
リーガもプレミアのように複数チーム間で競争を導入し収入と人気を上げようという目論見。
874名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/21(月) 13:20:31.96 ID:1rUV4hXQ0
コッパアメリカか何かで使っていた、『FKの時に審判が泡でライン引くスプレー』って結局どうなったんですか?
875名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 20:53:44.24 ID:RNbsSdpu0
ベルバトフって何で若いうちにブルガリア代表引退したんですか?
876名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/24(木) 21:27:25.25 ID:MZralaEP0
あの頭見たろ
ストレスから解放されたかったんだよ!
877名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/10/29(火) 20:16:35.69 ID:/z4jkXQA0
ゴールした時のチャントで
オーオオオーオーオーて奴はどこのチームが発祥ですか?
878 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/30(水) 02:58:31.62 ID:ge07Ou5v0
うっ2chMate 0.8.5.4/Sony/SOL23/4.2.2
879名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/05(火) 21:53:31.61 ID:qB3Clptn0
なんでチェルシーやミランのジャージやジャケットにはスポンサーが付いているんですか?
ダサくて買えません
880名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/11(月) 20:18:02.09 ID:8cqOtnp30
アーセナルからローマにいったジェルビーニョ
なんであんなに調子がいいのか?
つかガナーズにいた時あんなにいい選手だったっけ?
便ゲル監督が伸ばせなかったのか相性が悪かったのか?
881名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 13:00:30.21 ID:N3m1K29PP
>>879
スポンサーが怒るから
882名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 13:04:38.13 ID:N3m1K29PP
>>880
リールでガルシアと一緒にやってたから、
ガルシアと相性いいんじゃないの?
883名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 13:19:13.14 ID:oaVK9PnF0
>>880
移籍で環境や監督が変わったりして復調したり覚醒したりはよくあることだろ?
逆もまた然りだけどw
特にリーグ変えたりすると言葉や食い物、家族含めた住環境、メディア報道のされ方
周囲のもの全てが変わる
今夏移籍組でのびのびとやってるのはテベス、エジル、イグアインあたりか
884名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:44:11.84 ID:rRONImdI0
じゃあ名前をさっぱり聞かなくなったゴメスとかガメイロとかは都落ちの移籍失敗なの?
885名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/12(火) 16:46:57.67 ID:N3m1K29PP
>>884
ゴメスは怪我だろ
ガメイロは何処に行ったんだっけ?
886名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/14(木) 19:49:22.38 ID:NmYZ73STP
チャンピオンズリーグのハイネケンのCMでドラムを叩いたりしてる人は誰ですか?
ハイハットをちゃんと踏んでるあたり玄人っぽい感じですが
887名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/15(金) 23:39:45.45 ID:snR0gSXj0
>>885
セビージャで無双
888名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/16(土) 11:46:58.12 ID:CpmMAnLy0
リーガの中堅どころにいったのか。
道理でJスポーツ厨のオレが名前聞かなくなった訳だ
889名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 04:33:08.64 ID:Rib+frngP
すみません、スレチなんですが、
アディダスのサッカー用スパイクシューズを息子にもらえそうなんですが、
スパイクシューズって、普段のスニーカー代りに履く事って出来ますか?
靴少ないので…
890名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 04:48:39.17 ID:kA71Pjiz0
無理だwww
プラのポイントでもアスファルト歩いたらカチャカチャ言うし足元も落ち着かんぞ
891名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 10:28:09.12 ID:gwQ776xhi
>>889
嘘だろ…?
やめとけや…
892名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/20(水) 13:40:46.84 ID:bEoigQ0m0
ワロタ
893名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 13:21:30.53 ID:5XcTdJTH0
前に誰かが質問してたような気がして・・・

【FIFA クラブW杯で「消えるスプレー」使用へ】
 国際サッカー連盟(FIFA)は20日、12月にモロッコで行われるクラブワールド
カップ(W杯)でFKの際に守備側の選手がボールに近づきすぎないよう、規則で
定められた10ヤード(約9・15メートル)の距離に消えるスプレーでピッチ上に印
を付けることを承認した。マークは1分以内に消える。
 ことしのU―20(20歳以下)とU―17のW杯でも使用され、南米ではよく使わ
れている。FIFAのその他の主催試合についても今後、検討する。(共同)
894名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/21(木) 14:13:11.31 ID:L8XVFIXz0
へぇ、そんなのあるんだ。でも主審が目視で付けるんでしょ?
動画見たいな
895名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 17:46:38.27 ID:N99tF2eXi
「ボレーシュート」ってポルトガル語、スペイン語、イタリア語、英語ではなんていいますか?
どれか一つでもいいので教えて欲しいです
896名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 20:50:33.91 ID:98FHRDdN0
>>894
南米のことだから簡単なものだよ
フリーキックの時に壁として3〜4人並ぶでしょ
その選手たちの足元に白のスプレーでシャーって引くだけ
線の長さは2m弱ぐらいかな
897名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 20:55:30.10 ID:gqfoGRvA0
>>895
とりあえず英語ではボレーシュート
898名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 21:44:18.76 ID:LJRAwRHD0
アルヘンハイライトやってた頃はなんとなく覚えたもんだけどな
コントラタッケー とか カベサッソー!!とか
899名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/26(火) 22:36:13.26 ID:NtLbGPpx0
バルセロナ対アヤックス
ネイマールでますか??
900名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 07:19:31.21 ID:C6qE7UJK0
出ますよ〜
901名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/27(水) 12:06:46.15 ID:vp82bZuSP
バルサが途中で諦めたのはワロタ
でもマルティーノはしたたかな感じだな
902名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/28(木) 20:27:37.06 ID:TtoIPPgF0
バイエルン・ミュンヘンのミュラーとクロースについてです
プレミア上位のチームの選手に例えるとそれぞれタイプ的に誰に近いでしょうか

レス頂けるとありがたいです、すみませんがよろしくお願いします
903名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 01:19:26.86 ID:AdIn5JLI0
>>902
ミュラー→パンチョン
クロース→オシェイ
904名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/11/30(土) 14:25:25.50 ID:tnErVpAMP
>>902
それちょっと難しい質問だな

>>903
ちょっとマニアックじゃない
905名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 16:38:18.91 ID:hNB+4AD90
このgifアニメ

http://uploda.cc/img/img529d071da20a5.gif

質問1
いつのどの試合?

質問2
ゴール認められた?
(音声もないし続きもないからこれだけじゃわかんない)
906名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/04(水) 18:19:18.33 ID:uDXImnWqP
ドイツ4部ですって
笛さえなってりゃ問題ないでしょう
907名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 10:51:22.73 ID:sj4mPjdm0
>>905の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=iak0_tZRcWs

4部の応援と歓声じゃないよな
やっぱり歴史が違う
908名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 20:40:45.96 ID:8BZ/qdVc0
jのレバンドフスキ(ポーランド代表)がもしドイツ人だったら、ドイツ代表に選ばれ、
フィットすると思いますか?
909名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/05(木) 22:56:54.87 ID:qCE/Vf3eP
レーブが監督ということなら、とりあえずは呼ぶだろうが使わないかもしれない
今レーブはゼロトップの方向に向かってるし、
ゲッツェやミュラーの方がファーストチョイスになる可能性が高い
910名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/06(金) 22:14:39.64 ID:jvQCouZf0
>909
d。ドイツ2列目人材多すぎだからかなあ。
FWとラーム以外のSBが弱点?CB、ボランチもか。
911名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 19:11:26.37 ID:bx7np/Be0
そうかなー
912名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 21:33:24.27 ID:elOLAPvG0
土曜夜にバイエルン対ハンブルガーSVか
ドルトムント対ホッフェンハイムを見ようと思うのですが
どちらが見ごたえあるでしょうか?
特にどのチームにも思い入れはなく知識もないのですが
913名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 21:51:22.84 ID:txVQvwKWP
バイエルン対ドルトムントが一番見応えあると思います
914名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:23:28.08 ID:7VJPgoWf0
>>912
それほどサッカーが好きざないとすれば攻守の切り替えの早いドルトムントのほうが面白いとは思うよ。
逆にバイエルンはボール回しの時間帯が多いから退屈かもしれん。
915名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 22:47:03.44 ID:elOLAPvG0
>>914
ありがとうございます
ドルトムント見ようと思います。
916名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/09(月) 23:59:48.79 ID:bx7np/Be0
ジュリオ・セーザルなの?
ジュリオ・セザールなの?
917名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 01:04:05.02 ID:1KY1vbAt0
吉田麻也選手は何故この板で嫌われまくっているんですか?
プレミアリーガーでも上位のチームの選手ですし日本代表不動の選手だから凄い選手ではないのですか?
918名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 10:37:05.68 ID:CE9ywOFeP
下手だもん
簡単にぶっちぎられてるし
プレミアにいるからとか日本代表だからとか関係ない
むしろザックがメス入れないのが不思議なくらい
919名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/10(火) 10:43:36.85 ID:2noPTtFL0
>>917
今年プレミア1試合しか出てないんですが・・・

多分1月にオランダにレンタルじゃないかな
920名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 21:59:34.31 ID:Vel683Ih0
それが吉田
921名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/11(水) 22:00:29.31 ID:Vel683Ih0
それこそ吉田
922名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 17:07:56.11 ID:Bo/+LaS+O
八百長と、単に調子が悪かったり上手く行かない場合の見分け方は?

・俺でも入るような至近距離で枠外に外す。
・PKで、正面のボールなのにキーパーがわざと左右に跳んでゴールを許す。
923名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/13(金) 19:07:29.20 ID:/Me6FB1h0
>>917
セインツは昨シーズンは残留争いをしてたクラブの一つで、今夏吉田の代わりにロブレンというCBを取り守備のチームとして上位に付けていたので、吉田は今シーズンに限ってはセインツの順位への貢献はあまりないかと…
チーム事情でこの間久しぶりに先発したら今シーズンワーストの3失点で負けてましたし…
924名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 16:50:15.70 ID:FhAgbl8nO
シャビとシャビアロンソって、同一人物?
925名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 16:55:12.24 ID:krGE/KHY0
>>924
シャビアロンソはシャビがフェルナンド・アロンソ掘られた事によって
進化して新たに生まれた進化型シャビです
926名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/14(土) 20:54:41.68 ID:ZOX1yw+H0
>>924
全然違う!
シャビはチビのキモオヤジ シャビアロンソは知的なイケメン
927名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 02:44:05.72 ID:t4RRHXzjP
シャビアロンソのフリーキックの時の狙い澄ました横顔はたまらない
928名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/15(日) 15:15:42.20 ID:k1H+csSm0
カシージャスはなんで試合に出てないんですか?
アンチェロッティに嫌われてるからですか?
929名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/16(月) 15:04:43.91 ID:CMJd8YoN0
>>928
フィリピンで台風の被害が出てから喪に服している
ソシオにも宣言してボランティア活動中
もうすぐ復帰予定
930名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 17:57:16.77 ID:1F6yKPX4O
ビッグクラブの定義は?
931名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:50:39.92 ID:KFgCYNEQP
>>930
・毎年リーグ優勝争いしてかつ毎年CLのGLくらいは突破するレベルのクラブ
932名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 19:59:46.78 ID:XB14FEij0
「〜のビッグクラブ」かによるだろ
欧州だけでサッカーやってるわけじゃない
933名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 20:12:57.79 ID:XB14FEij0
>>930
マジレスすると、形容詞の仕様は相対的なものなので、リーグや地域で他のクラブより規模が大きければそれはビッグクラブ
934名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 23:00:08.80 ID:40bd5zJ50
>>930
栄光の歴史と伝統がある
最近オーナーが変わり金がやたらとある(金満)
毎年やたら補強する したがる
チームそのものに人気がある
監督の給料が高くて名将とか言われてる
その割にすぐ監督がクビになったりする

この中で3つ当てはまると危険ライン
4つで重傷
5つ以上で治療が必要なビッグクラブ
935名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/17(火) 23:05:14.49 ID:EuShY48QP
シーズン売上高が1億ユーロ超えたらビッグクラブという感じがする
936名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 04:41:40.29 ID:GYWyR2Zi0
エスコートキッズっていつから始まったの?
綺麗なお姉ちゃんとか
あと例えば…こう…
たまにはおっさんと入場とかどうかな?
937名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 09:44:10.50 ID:rPp6YhVM0
>>936
やはりフットボール選手はかっこいい!僕もなろう!ってなってほしいんではないかな?
938名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 09:49:34.71 ID:qkKOOvUu0
>>936
お姉ちゃんにはチアの格好で踊って脇を固める仕事があるからエスコート役としては他がいい
939名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 11:30:00.25 ID:GYWyR2Zi0
('・c_・` )ソッカー
940名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 13:34:02.69 ID:molCFgjtP
こないだプレミアの試合でチアリーダーいたな
どこのクラブだったか忘れたが、
イギリス人があーいうのやるのかとちょっとびっくりした
941名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 19:04:31.25 ID:3OT+wQ0mP
>>928
ロペスはカシージャスより10センチデカい。
同じくらいの能力ならデカい方をってことだと思われ
942名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:45:54.01 ID:w3MNnshy0
ワールドカップよりチャンピオンズリーグやトヨタカップなどクラブチームの最高峰を争う大会の方が実はレベルの高いサッカーを堪能できるって本当?
国代表チームってのは急造寄せ集めだから所謂お祭り。そんなにレベルいい試合はできていないと聞いたことあります。
943名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 20:54:38.19 ID:AA1sEqSgO
スターの共演を見たい人にはワールドカップは最高だと思う
サッカーの組織美みたいなのを見たい人はCLのがいいと思う
944名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/18(水) 23:01:31.97 ID:0BiSmJYV0
>>942
練習時間から考えてみればわかりますよ
代表招集されるメンバーが集まって年にトータルで何日練習出来るか?
恐らく正味1ヶ月もないよ。
945名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 00:03:44.63 ID:HvYQCKxF0
レアルやバルサ等の歴史あるビッグクラブに30代になって初めて移籍した選手って過去にいますか?
946名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 19:32:12.67 ID:9Bph3+H90
>>945
ローション
947名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/19(木) 20:30:17.93 ID:OHSkVw74P
代表チームは集合できる時間が限られるから
練りに練った戦術とかは出来ないし、どうしても保守的な戦術になりがちだよな
ただ、希少な例として、それを打ち破ったのはバルサ+レアルのスペイン代表じゃないかと思う

しかしながらもし今のバイエルンとブラジル代表が試合やったら、
バイエルンが勝つんじゃないかと思ったりもする
948945:2013/12/20(金) 01:46:22.78 ID:z20MK6An0
>>946
どもー。ローションじゃなくてヘンリク・ラーションのことですねw
wikipedia調べてみました。確かにバルサ移籍時に30歳超えてましたね。

30超えるとこういうビッグクラブへの移籍は厳しくなると思っていましたが
少ないながらもこういう例もあることを知ることができてよかったです。感謝です。
949名無しに人種はない@実況サッカーch:2013/12/21(土) 04:05:30.04 ID:yV7FE6Wj0
スヴェリージだと『ローション』って発音するんだよ。
950名無しに人種はない@実況サッカーch:2013/12/21(土) 05:08:22.69 ID:yV7FE6Wj0
スヴェーリェ
951名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 00:45:28.25 ID:lOMl6Jwn0
プレミアはブンデスではファール取るような事プレーでも笛がまったく
ならない気がする、プレミアとブンデスってルール自体が違うの?
952名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/22(日) 02:12:39.49 ID:xzva2ke50
ルールが適用される基準が違う
953名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/23(月) 19:56:57.80 ID:68N3aenJ0
プレミアはアメフト
ブンデスはラグビー

そういうことや
954名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 03:22:38.95 ID:nIFu06mn0
欧州の5大リーグで中盤をダイヤモンド型の4-4-2(4-1-2-1-2)をよく使ってくるチームはありますか?
またこのシステムだと攻撃はトップ下ひとり+トップ2枚の3人で行いLMとRMは中に絞ってアンカーと共に守備
SBはあがってWB的に上下に動くって認識で正しいですか?
いまいちこのシステムを採用する優位性が分からないので教えてください。
955名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 10:51:39.55 ID:KP57i/LX0
>>954
一部の例外を除いて、基本年取ったイタリア人監督しか使わない。理由はセリエはウィンガーが育ちにくいから。最近はウィンガー輸入して433も増えたけど。

4312って言ってもピンキリだけど、大きく分けたら攻め方は2パターンあるんだよ。ここまではおk?
956教えて君:2013/12/25(水) 20:05:03.51 ID:ffDodrPr0
youtubeでサッカー動画を拾ってみようと思ってる

スキラッチが好きなんだけど、こういうただ点を取ることだけに特化した
傲慢なオレ様プレイヤーいたら名前を教えてくれ 現役の人で
abc表記してくれるとありがたい
Jの選手でもいい

お願いします
957名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/25(水) 23:16:07.73 ID:rKxUG+UAO
マリオゴメス
958名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 17:31:06.11 ID:0LiYFwN90
Mario Gomez のゴール集見てきた
もっと体の小さいストライカーだと誰がお薦め?
959名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/26(木) 20:12:47.42 ID:QzS68dcz0
>>958
とりあえず957にお礼を言ってから質問を追加したら?
あんた最初から物言いが図々しすぎ
960名無しに人種はない@実況サッカーch:2013/12/27(金) 03:59:52.85 ID:1qERerIM0
>>958
武田修宏
961名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 00:13:33.08 ID:9+ZOBPTc0
そもそもお勧め?とか質問じゃなくて
アンケートだろ
962名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 11:13:59.20 ID:55pheMfeO
スペインっていまでもプロ契約にあたって年齢制限があるんでしょうか?
セスクがアーセナルに行った背景に年齢制限があったようですが
ネットで検索してもよくわかりません
いまでも制限されているならいくつからプロ契約可能なんでしょうか?
963名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 23:39:31.50 ID:+LM+vMI40
>>958
清武
964名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 21:09:24.11 ID:xBJNk5CJ0
質問スレageない奴なんなの?
965名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/12/31(火) 22:40:40.33 ID:7lI3tzgM0
>>962 その前にageろバカ じゃなきゃ死ね
966 【凶】 【566円】 !:2014/01/01(水) 00:13:25.44 ID:Y8O12pPE0
test
967名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/01(水) 23:23:26.66 ID:TQj0gxM40
旧UEFAカップと、現ヨーロッパリーグの優勝カップ()は同一の物ですか?
それとも名前と一緒に優勝カップも新規に作りましたか?
968名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 00:05:55.71 ID:t/iSTRbe0
画像ぐぐれ
969名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 14:24:03.00 ID:I4VHo4Hm0
良くインタビューで監督がアンチフットボールという言葉を使うけど
アンチフットボールは守備的なサッカーの事を言うんでしょうか?
970名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 17:15:18.97 ID:awPvYMyT0
>>969
そもそも何がフットボールかはその国の文化によるので「守備的」と一括りにできるものではないと思いますが、
引き分け狙いで点を取りに行かないとか、ロングボール蹴ってのワンチャンスにかけるとかが代表的
971名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 20:19:12.18 ID:f7Qi8B0I0
>>970
ロングボールのワンチャンスは何が駄目なんですか
成功率が低いプレーは見苦しいとかですか
972名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 20:27:01.53 ID:6a9rF87UO
>>969
相手チームのプレーについてだよね?
ちょっと前にシャビとかバルサ勢が言ってたけど最近は余り言わなくない?
誰が言ってたか教えてくれたら答えやすい
973名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 20:28:42.00 ID:bfXDTSFs0
海外って刺すつもりでやってるよな
蹴鞠みたいな雰囲気好きだなあ
974名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 20:44:26.13 ID:awPvYMyT0
>>971
最終ラインからちゃんとボールを繋いで運ぶのがフットボールだと考えている人たちにとっては
ロングボールを無闇に蹴るだけなのはフットボールじゃないという話。
975名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/02(木) 21:48:43.26 ID:f7Qi8B0I0
>>974
ありがとうございます
976名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/03(金) 00:53:15.20 ID:PgrKSQvL0
あげ
977名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 00:23:43.85 ID:6oFBKMdZ0
age
978名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 07:19:40.44 ID:XB9ywuLMO
カウントサッカーとポジションサッカーの違いって何?
979名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 09:16:50.12 ID:X7HOnuDZ0
>>978
お前はナイツの塙か
980名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/04(土) 09:33:50.18 ID:3Sh2qwfg0
ヤホーで検索しろよ(白目)
981名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 01:32:54.71 ID:s36HCttt0
978で初笑いした
982名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 08:33:28.67 ID:yEIVqW2V0
4-3-3とか、4-3-2-1など、フォメのスタイルを表現していますが、
同じ4−3−3でも、サイドのつながりが縦に3つの型もできますし、
中盤の3を縦長三角形の形にして、サイドのつながりが縦に2つにもできると思います。

よく、4−3−3とかのスタイルを耳にしますが、実際にどのような型なのかというのは、
定番スタイルがあるのでしょうか?
983名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 12:33:54.96 ID:kyftGbL20
>>982
中と外の人数バランス的に、大体はどちらかが中に入る物。
前からプレスを掛けるなら2シャドーは外に開いてウイングになるし、
ブロックは上の433でも作れるけど、インサイドハーフが開いて、2シャドーが中に残る場合もある。それが所謂4321。

一般的な433ってのは、ウイングを置く433を指す場合が多い。
984名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 14:00:16.26 ID:MWRwHmLF0
なぜ契約年数が多いと移籍金が上がるんですか?
985名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 14:19:53.85 ID:8Qf8LgPk0
少額移籍のケースだと、残ってる契約を次の雇用主が買い取るわけだから
今の給料x残り年数がベースになる

高額移籍の交渉なら、売る側は「今急いで売る必要がない」ので売り手有利の市場になる
最終年になると「今手放さないと移籍金取れない」で当然値段は下がる
986名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/05(日) 15:03:20.06 ID:MWRwHmLF0
わかりやすい ありがとう
987名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 13:36:26.95 ID:4bcfRJcn0
保全
988名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/06(月) 13:39:20.19 ID:HZTfpN8O0
988
989名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 12:52:24.32 ID:l1n0a75h0
保守
990名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 12:57:29.61 ID:uzPqYV4p0
なんで次スレ立てないの?
バカなの?
ヘススナーバスなの?
991名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/07(火) 13:31:45.05 ID:ZdpnAw4R0
ヘススナバスなら許す
992名無しに人種はない@実況サッカーch:2014/01/08(水) 04:22:07.62 ID:eTxfGppY0
ジーザス!
993名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 09:21:20.65 ID:8kxIWt7T0
遅くなったがあけましておめでとう
今年もよろしくの次スレ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1389140366/
994名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 11:31:15.47 ID:ZGfygQTs0
今年もよろ乙
995名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 12:07:58.65 ID:T8fbjdSzP
うめ
996名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/08(水) 21:47:16.68 ID:KdQnLOtX0
>>990
ちょっとワロタw
997名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 09:11:24.47 ID:JzQPUujE0
産め
998名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 15:21:28.37 ID:Y6ZdouTDP
998
999名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 15:23:57.03 ID:Y6ZdouTDP
999
1000名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/01/09(木) 16:13:31.15 ID:MejpN7sp0
ウメンツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live24.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/